JP2003069831A - Image processor, image display method and computer program - Google Patents
Image processor, image display method and computer programInfo
- Publication number
- JP2003069831A JP2003069831A JP2001252920A JP2001252920A JP2003069831A JP 2003069831 A JP2003069831 A JP 2003069831A JP 2001252920 A JP2001252920 A JP 2001252920A JP 2001252920 A JP2001252920 A JP 2001252920A JP 2003069831 A JP2003069831 A JP 2003069831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- data
- image data
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データの圧縮
・伸長を行なう画像処理の分野に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to the field of image processing for compressing / decompressing image data.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、画像データの圧縮・伸長を行
なう画像処理の分野においては、画像データに基づく再
生画像の印刷に先立って、或いは、画像データを通信ネ
ットワーク(以下、単に「ネットワーク」と称する)を
介して外部装置に転送するのに先立って、その画像デー
タに基づいてディスプレイに表示された縮小画像によっ
て構成されるアイコンにより、処理対象の画像データを
ユーザが認識可能な機能を備える画像処理装置(例えば
コンピュータ)が提案されている。2. Description of the Related Art Conventionally, in the field of image processing for compressing / decompressing image data, prior to printing a reproduced image based on the image data, or by transferring the image data to a communication network (hereinafter, simply referred to as “network”). An image having a function that allows the user to recognize the image data to be processed by the icon composed of the reduced image displayed on the display based on the image data before being transferred to an external device via A processing device (eg a computer) has been proposed.
【0003】このような画像処理装置において縮小画像
を表示する場合、従来は、係る画像処理装置による縮小
表示が必要となった際に、画像読み取り装置で対象画像
を読み込むことにより、取得した画像データから表示用
の縮小画像を作成したり、或いは、画像処理装置に格納
されている画像データに対して所定の縮小処理を行なう
ことによって縮小画像を生成することが多い。When displaying a reduced image in such an image processing apparatus, conventionally, when a reduced display by the image processing apparatus is required, the image reading apparatus reads the target image to obtain the acquired image data. A reduced image is often generated by creating a reduced image for display or by performing a predetermined reduction process on the image data stored in the image processing apparatus.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術においては、コンピュータ等の画像処理装置に
おいて縮小画像を表示するために画像読み取り装置によ
ってその縮小画像の元画像(対象画像)の画像データを
読み込む必要がある。また、画像処理装置に格納された
画像データから縮小画像を生成・表示する場合には、当
該画像処理装置の内部で所定の画像処理を行う必要があ
る。特に、元画像の画像データが圧縮された状態で格納
されている場合には、その圧縮された画像データを一度
解凍(伸長)してから縮小画像を生成する必要がある。However, in the above conventional technique, in order to display a reduced image in an image processing apparatus such as a computer, the image data of the original image (target image) of the reduced image is read by the image reading apparatus. Need to read. Further, when a reduced image is generated and displayed from the image data stored in the image processing device, it is necessary to perform predetermined image processing inside the image processing device. In particular, when the image data of the original image is stored in a compressed state, it is necessary to decompress (decompress) the compressed image data once and then generate a reduced image.
【0005】従って、ユーザは、縮小画像によって画像
データの内容を判断しようとしている場合に、縮小画像
が表示されるまでに要する時間に対して、煩わしさを感
じることが多い。Therefore, when the user is trying to determine the content of the image data based on the reduced image, the user often feels troublesome with respect to the time required until the reduced image is displayed.
【0006】そこで本発明は、ユーザ所望の元画像の画
像データの選択操作を容易にすべく、ディスプレイに画
像を迅速に表示する画像処理装置、画像表示方法、並び
にコンピュータ・プログラムの提供を目的とする。Therefore, an object of the present invention is to provide an image processing apparatus, an image display method, and a computer program for promptly displaying an image on a display in order to facilitate an operation of selecting image data of an original image desired by a user. To do.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る画像処理装置は、以下の構成を特徴と
する。To achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention is characterized by the following configuration.
【0008】即ち、所定サイズに分割された元画像の部
分画像(例えば32画素×32画素からなる1枚のタイ
ル画像:図3参照)を表わす画像データに対して、その
部分画像を構成する複数画素(例えば8画素×8画素)
毎に所定の画像処理を施すことにより、該複数画素に対
応する代表値を生成する画像処理手段と、前記画像処理
手段によって前記複数画素単位で生成された代表値を、
前記部分画像を1単位として記憶する記憶手段と、前記
記憶手段から前記元画像分だけ読み出したところの、前
記部分画像単位の複数の代表値に基づいて、前記元画像
に対応する画像を、ディスプレイに表示する画像表示手
段とを備えることを特徴とする。That is, with respect to image data representing a partial image of an original image divided into a predetermined size (for example, one tile image consisting of 32 pixels × 32 pixels: see FIG. 3), a plurality of partial images constituting the partial image are formed. Pixels (eg 8 pixels x 8 pixels)
Image processing means for generating a representative value corresponding to the plurality of pixels by performing a predetermined image processing for each, and a representative value generated in the plurality of pixel units by the image processing means,
A storage unit for storing the partial image as one unit, and a display unit for displaying an image corresponding to the original image based on a plurality of representative values of the partial image unit read out from the storage unit for the original image. And image display means for displaying the image.
【0009】好適な実施形態において、前記画像処理手
段は、前記所定の画像処理(例えばJPEG圧縮方式の画像
圧縮処理)として、所定の画像圧縮方式に基づいて画像
圧縮を行なう画像圧縮手段であって、前記画像表示手段
によって表示される画像は、前記元画像よりも低解像度
の画像であることを特徴とする。この場合、好ましく
は、前記画像処理手段によって生成される前記代表値は
サムネール値であって、前記画像表示手段によって表示
される前記低解像度の画像は、前記元画像に対応する縮
小画像を含むサムネールであると良い。In a preferred embodiment, the image processing means is an image compression means for performing image compression based on a predetermined image compression method as the predetermined image processing (for example, image compression processing of JPEG compression method). The image displayed by the image display means has a lower resolution than the original image. In this case, preferably, the representative value generated by the image processing means is a thumbnail value, and the low-resolution image displayed by the image display means is a thumbnail including a reduced image corresponding to the original image. Is good.
【0010】また、好ましくは、上記の場合において、
前記JPEG圧縮方式による画像圧縮によって生成される前
記代表値には、離散コサイン変換によって生成されるD
C成分値を正規化することによって得られた値を採用す
ると良い。Preferably, in the above case,
The representative value generated by the image compression by the JPEG compression method is D generated by the discrete cosine transform.
A value obtained by normalizing the C component value may be adopted.
【0011】また、例えばJPEG圧縮方式による画像圧縮
を行う場合において、前記所定サイズに分割された個々
の部分画像は、前記JPEG圧縮方式による画像圧縮を行う
ために必要な画素数の整数倍のサイズにすると良い。Further, for example, in the case of performing image compression by the JPEG compression method, each partial image divided into the predetermined size has a size which is an integral multiple of the number of pixels required for performing the image compression by the JPEG compression method. It is good to
【0012】尚、同目的は、上記の各構成を備える画像
処理装置に対応する画像表示方法によっても達成され
る。The same object can also be achieved by an image display method corresponding to the image processing apparatus having the above-mentioned configurations.
【0013】また、同目的は、上記の各構成を備える画
像処理装置を、コンピュータによって実現するプログラ
ムコード、及びそのプログラムコードが格納されてい
る、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体によっても達
成される。The same object is also achieved by a program code for realizing the image processing apparatus having the above-described configurations by a computer and a computer-readable storage medium storing the program code.
【0014】更に、同目的は、上記の各構成を備える画
像処理装置に対応する画像表示方法の動作指示をなすプ
ログラムコード、及びそのプログラムコードが格納され
ている、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体によって
も達成される。Further, the same object is also achieved by a program code which gives an operation instruction of an image display method corresponding to the image processing apparatus having the above-mentioned respective configurations, and a computer-readable storage medium in which the program code is stored. To be achieved.
【0015】[0015]
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像処理装置
の一実施形態を、図面を参照して詳細に説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of an image processing apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0016】<システム構成>はじめに、本実施形態の
特徴となる画像処理装置(図10)を含むネットワーク
システムの全体構成について説明する。<System Configuration> First, the overall configuration of a network system including an image processing apparatus (FIG. 10), which is a feature of this embodiment, will be described.
【0017】図9は、本実施形態における画像処理装置
を含むネットワークシステムの全体構成を例示する図で
ある。FIG. 9 is a diagram illustrating an overall configuration of a network system including the image processing apparatus according to this embodiment.
【0018】同図において、1001,1020は、本実施形態
に係る画像処理装置(図10)であり、スキャナとプリ
ンタとによって構成されており、当該スキャナから読み
込まれた元画像の画像データをローカルエリアネットワ
ーク(1010)(以下LAN)を介して外部装置に転送した
り、LAN(1010)から受信した画像データに基づく再生画
像を、プリンタによって印刷することができる。また、
画像処理装置1001,1020は、スキャナから取得した画像
データを、不図示のファクシミリ送信機能により、PSTN
またはISDN(1030)に送信したり、PSTNまたはISDNから受
信した画像データに基づく再生画像を、プリンタによっ
て印刷することができる。In the figure, reference numerals 1001 and 1020 denote image processing apparatuses (FIG. 10) according to the present embodiment, each of which is composed of a scanner and a printer, and which locally stores image data of an original image read from the scanner. A printer can print a reproduced image based on image data received from the LAN (1010) or transferred to an external device via the area network (1010) (hereinafter, LAN). Also,
The image processing apparatuses 1001 and 1020 use the facsimile transmission function (not shown) to transfer the image data acquired from the scanner to the PSTN.
Alternatively, a reproduced image based on image data transmitted to the ISDN (1030) or received from the PSTN or ISDN can be printed by the printer.
【0019】1002は、データベースサーバであり、画像
処理装置(1001)により読み込んだ2値画像及び多値画像
をデータベースとして管理する。1003は、データベース
サーバ(1002)のデータベースクライアントであり、オペ
レータは、データベース(1002)に保存されている画像デ
ータの閲覧/検索等が可能である。A database server 1002 manages a binary image and a multivalued image read by the image processing apparatus (1001) as a database. A database client 1003 is a database client of the database server (1002), and an operator can browse / search image data stored in the database (1002).
【0020】1004は、電子メールサーバであり、画像処
理装置(1001)においてスキャナを利用して取得した画像
データを、電子メールの添付ファイルとして受け取るこ
とができる。1005は、電子メールのクライアントであ
り、電子メールサーバ(1004)の受け取ったメールを受信
し閲覧したり、電子メールの送信等が可能である。Reference numeral 1004 denotes an electronic mail server, which can receive image data obtained by using a scanner in the image processing apparatus (1001) as an attached file of an electronic mail. Reference numeral 1005 denotes an e-mail client, which is capable of receiving and viewing e-mails received by the e-mail server (1004) and sending e-mails.
【0021】1006は、HTML文書をLAN(1010)に提供するW
WWサーバで、画像処理装置(1001)によりWWWサーバで提
供されるHTML文書のデータを、記録紙等にプリントアウ
トできる。1006 is a W that provides an HTML document to the LAN (1010)
The WW server can print out the data of the HTML document provided by the WWW server by the image processing apparatus (1001) on a recording paper or the like.
【0022】1007は、ルータであり、LAN(1010)をイン
ターネット/イントラネット(1012)と連結する。インタ
ーネット/イントラネットに、前述したデータベースサ
ーバ(1002)、WWWサーバ(1006)、電子メールサーバ(100
4)、画像処理装置(1001)と同様の装置が、それぞれ102
0、1021、1022、1023として連結している。一方、画像
処理装置(1001)は、PSTNまたはISDN(1030)を介して、FA
X装置(1031)と送受信可能になっている。A router 1007 connects the LAN (1010) to the Internet / Intranet (1012). The database server (1002), WWW server (1006), e-mail server (100
4), the same device as the image processing device (1001)
They are connected as 0, 1021, 1022, 1023. On the other hand, the image processing device (1001) uses the PSTN or ISDN (1030) to
It is possible to send and receive with the X device (1031).
【0023】また、LAN(1010)上には、プリンタ(1040)
が接続されており、画像処理装置(1001)のスキャナを利
用して取得した画像データを、記録紙にプリントアウト
可能に構成されている。A printer (1040) is installed on the LAN (1010).
Are connected, and the image data acquired by using the scanner of the image processing apparatus (1001) can be printed out on a recording sheet.
【0024】<画像処理装置1001,1020>図10は、本
実施形態における画像処理装置の全体構成を示すブロッ
ク図である。<Image Processing Devices 1001 and 1020> FIG. 10 is a block diagram showing the overall configuration of the image processing device in this embodiment.
【0025】同図において、Controller Unit(2000)
は、画像入力デバイスであるScanner(2070)や画像出力
デバイスであるPrinter(2095)と接続され、一方ではLAN
(2011)や公衆回線(WAN)(2051)等の通信ネットワークに
接続されることにより、画像情報やデバイス情報の入出
力、PDL(ページ記述言語)データのイメージ展開を行
うコントローラである。In the figure, Controller Unit (2000)
Is connected to the scanner (2070) which is an image input device and the printer (2095) which is an image output device.
(2011) and public network (WAN) (2051), it is a controller that inputs / outputs image information and device information and develops images of PDL (Page Description Language) data by connecting to a communication network.
【0026】尚、Scanner(2070)及びPrinter(2095)の構
成については、現在では一般的なものを採用するものと
し、本実施形態における詳細な説明は省略する。Note that the scanner (2070) and the printer (2095) are generally configured at present, and detailed description thereof in this embodiment will be omitted.
【0027】CPU(2001)は、本実施形態における画像処
理装置のシステム全体を制御するプロセッサである。本
実施形態において、画像処理装置1001,1020には、2つ
のCPUが用いられており、これら2つのCPUは、共通のCP
Uバス(2126)に接続され、更に、システムバスブリッジ
(2007)に接続される。The CPU (2001) is a processor that controls the entire system of the image processing apparatus according to this embodiment. In this embodiment, two CPUs are used in the image processing devices 1001 and 1020, and these two CPUs share a common CP.
Connected to U-bus (2126), and also system bus bridge
(2007).
【0028】システムバスブリッジ(2007)は、バススイ
ッチであり、CPUバス(2126)、RAMコントローラ(2124)、
ROMコントローラ(2125)、IOバス1(2127)、サブバススイ
ッチ(2128)、IOバス2(2129)、画像リングインターフェ
ース1(2147)、並びに画像リングインターフェース2(2
148)が接続される。The system bus bridge (2007) is a bus switch, and includes a CPU bus (2126), a RAM controller (2124),
ROM controller (2125), IO bus 1 (2127), sub bus switch (2128), IO bus 2 (2129), image ring interface 1 (2147), and image ring interface 2 (2
148) is connected.
【0029】サブバススイッチ(2128)は、第2のバスス
イッチであり、画像DMA1(2130)、画像DMA2(2132)、フ
ォント伸張部(3134)、ソート回路(2135)、並びにビット
マップトレース部(2136)が接続され、これらのDMAから
出力されるメモリアクセス要求を調停しながら、システ
ムバスブリッジへの接続を行う。The sub-bus switch (2128) is a second bus switch, and includes an image DMA1 (2130), an image DMA2 (2132), a font expansion unit (3134), a sort circuit (2135), and a bitmap trace unit ( 2136) is connected, and connects to the system bus bridge while arbitrating memory access requests output from these DMAs.
【0030】RAM(2002)は、RAMコントローラ(2124)によ
って制御されるところの、CPU(2001)が動作するための
システムワークメモリであり、画像データを一時記憶す
るための画像メモリでもある。本実施形態において、RA
M(2002)には、一例としてダイレクトRDRAMが採用されて
いる。The RAM (2002) is a system work memory for operating the CPU (2001), which is controlled by the RAM controller (2124), and also an image memory for temporarily storing image data. In this embodiment, RA
Direct RDRAM is adopted as an example in M (2002).
【0031】ROM(2003)は、ROMコントローラ(2125)によ
り制御されるところの、ブートROMであり、システムの
ブートプログラムが格納されている。The ROM (2003) is a boot ROM, which is controlled by the ROM controller (2125), and stores the system boot program.
【0032】画像DMA1(2130)は、画像圧縮部(2131)に
接続されており、レジスタアクセスリング(2137)を介し
て設定された情報に基づいて画像圧縮部(2131)を制御す
ることにより、RAM(2002)上に一時記憶されている非圧
縮データの読み出し処理、読み出した非圧縮データの圧
縮処理、圧縮後データの書き戻し(格納)処理を行う。
本実施形態では、画像圧縮のアルゴリズムの一例とし
て、JPEG(Joint Photographic Experts Group)を採用す
る。The image DMA 1 (2130) is connected to the image compression unit (2131) and controls the image compression unit (2131) based on the information set via the register access ring (2137). The uncompressed data temporarily stored in the RAM (2002) is read out, the read uncompressed data is compressed, and the compressed data is written back (stored).
In this embodiment, JPEG (Joint Photographic Experts Group) is adopted as an example of an image compression algorithm.
【0033】画像DMA2(2132)は、画像伸張部(2133)に
接続されており、レジスタアクセスリング(2137)を介し
て設定された情報に基づいて画像伸張部(2133)を制御す
ることにより、RAM(2002)上に一時記憶されている圧縮
データの読み出し、伸張、伸張後データの書き戻しを行
う。本実施形態では、画像伸張のアルゴリズムの一例と
して、JPEGを採用する。The image DMA2 (2132) is connected to the image decompression unit (2133) and controls the image decompression unit (2133) based on the information set via the register access ring (2137). The compressed data temporarily stored in the RAM (2002) is read, decompressed, and the decompressed data is written back. In this embodiment, JPEG is adopted as an example of an image expansion algorithm.
【0034】フォント伸張部(2134)は、LANインターフ
ェース(2010)等のネットワークを介して外部より転送さ
れるPDLデータに含まれるフォントコードに基づいて、R
OM(2003)もしくは、RAM(2002)内に格納されたところ
の、圧縮フォントデータの伸張を行う。本実施形態で
は、FBEアルゴリズムを採用した例を示す。The font decompression unit (2134) uses the font code included in the PDL data externally transferred via the network such as the LAN interface (2010), based on the R code.
Decompresses compressed font data stored in OM (2003) or RAM (2002). In this embodiment, an example in which the FBE algorithm is adopted is shown.
【0035】ソート回路(2135)は、PDLデータを展開す
る段階で生成されるディスプレイリストのオブジェクト
の順番を並び替える回路である。The sort circuit (2135) is a circuit for rearranging the order of the objects in the display list generated at the stage of expanding the PDL data.
【0036】ビットマップトレース回路(2136)は、ビッ
トマップデータの中からエッジ情報を抽出する回路であ
る。The bit map trace circuit (2136) is a circuit for extracting edge information from the bit map data.
【0037】IOバス1(2127)は、内部IOバスの一種であ
り、標準バスであるUSBバスのコントローラ、USBインタ
ーフェース(2138)、汎用シリアルポート(2139)、インタ
ラプトコントローラ(2140)、並びにGPIOインターフェー
ス(2141)が接続される。IOバス2には、バスアービタ
(不図示)が含まれる。The IO bus 1 (2127) is a kind of internal IO bus, and is a controller of a USB bus which is a standard bus, a USB interface (2138), a general-purpose serial port (2139), an interrupt controller (2140), and a GPIO interface. (2141) is connected. Bus arbiter for IO bus 2
(Not shown) is included.
【0038】操作部I/F(2006)は、操作部(UI)(2012)の
インターフェースであり、操作部(2012)に表示すべき画
像データを操作部(2012)に対して出力する。また、操作
部(2012)から本システム使用者が入力した情報を、CPU
(2001)に伝える機能を有する。The operation unit I / F (2006) is an interface of the operation unit (UI) (2012) and outputs image data to be displayed on the operation unit (2012) to the operation unit (2012). In addition, the information input by the system user from the operation unit (2012) is stored in the CPU.
(2001).
【0039】IOバス2(2129)は、内部IOバスの一種であ
り、汎用バスインターフェース1及び2(2142)と、LAN
コントローラ(2010)が接続される。本実施形態におい
て、IOバス2には、バスアービタ(図示せず)が含まれ
る。The IO bus 2 (2129) is a kind of internal IO bus, and includes general-purpose bus interfaces 1 and 2 (2142) and LAN.
The controller (2010) is connected. In the present embodiment, the IO bus 2 includes a bus arbiter (not shown).
【0040】汎用バスインターフェース(2142)は、2つ
の同一のバスインターフェースによって構成されてお
り、標準IOバスをサポートするバスブリッジである。本
実施形態では、PCIバス(2143)を採用した例を示す。The general-purpose bus interface (2142) is a bus bridge composed of two identical bus interfaces and supporting a standard IO bus. In this embodiment, an example in which the PCI bus (2143) is adopted is shown.
【0041】HDD(2004)は、システムソフトウェア、画
像データ等を格納するハードディスクドライブであり、
ディスクコントローラ(2144)を介して、一方のPCIバス
(2143)に接続される。The HDD (2004) is a hard disk drive for storing system software, image data, etc.,
One PCI bus via disk controller (2144)
Connected to (2143).
【0042】LANコントローラ(2010)は、MAC回路(214
5)、PHY/PMD回路(2146)を介してLAN(2011)に接続するこ
とにより、情報の入出力を行う。Modem(2050)は、公衆
回線(2051)に接続することにより、情報の入出力を行
う。The LAN controller (2010) has a MAC circuit (214
5), information is input / output by connecting to the LAN (2011) via the PHY / PMD circuit (2146). The Modem (2050) inputs / outputs information by connecting to the public line (2051).
【0043】本実施形態において、画像リングインター
フェース1(2147)及び画像リングインターフェース2(2
148)は、システムバスブリッジ(2007)と、画像データを
高速で転送する画像リング(2008)とを接続することによ
り、タイル化後に圧縮されたデータを、RAM(2002)とタ
イル画像処理部(2149)との間で転送するDMAコントロー
ラである。In this embodiment, the image ring interface 1 (2147) and the image ring interface 2 (2
148), by connecting the system bus bridge (2007) and the image ring (2008) that transfers image data at high speed, the data compressed after tiling is transferred to the RAM (2002) and the tile image processing unit ( 2149) is a DMA controller that transfers data to and from it.
【0044】画像リング(2008)は、一対の単方向接続経
路の組み合わせにより構成される(画像リング1及び画
像リング2)。画像リング(2008)は、タイル画像処理部
(2149)内で、画像リングインターフェース3(2101)及び
タイル画像インターフェース4(2102)を介して、タイル
伸張部(2103)、コマンド処理部(2104)、ステータス処理
部(2105)、タイル圧縮部(2106)に接続される。本実施形
態では、タイル伸張部(2103)が2組、タイル圧縮部が3
組実装される例を示す。The image ring (2008) is composed of a pair of unidirectional connection paths (image ring 1 and image ring 2). Image Ring (2008) is a tile image processing unit
In (2149), via the image ring interface 3 (2101) and the tile image interface 4 (2102), the tile decompression unit (2103), the command processing unit (2104), the status processing unit (2105), the tile compression unit ( 2106). In this embodiment, two sets of tile expansion units (2103) and three sets of tile compression units are used.
An example is shown that is implemented as a set.
【0045】タイル伸張部(2103)は、画像リングインタ
ーフェース3及び4への接続に加え、タイルバス(2107)
に接続され、画像リングより入力された圧縮後の画像デ
ータを伸張し、伸張した画像データをタイルバス(2107)
へ転送するバスブリッジである。本実施形態では、JPEG
及びパックビッツ方式による伸張アルゴリズムを採用し
た例を示す。The tile decompression unit (2103) is connected to the image ring interfaces 3 and 4 as well as the tile bus (2107).
The compressed image data input from the image ring is expanded and the expanded image data is tiled (2107)
It is a bus bridge to transfer to. In this embodiment, JPEG
An example in which a decompression algorithm by the Packbits method is adopted will be shown.
【0046】タイル圧縮部(2106)は、画像リングインタ
ーフェース3及び4への接続に加え、タイルバス(2107)
に接続され、このタイルバスより入力された圧縮前の画
像データを圧縮し、圧縮した画像データを画像リング(2
008)へ転送するバスブリッジである。本実施形態では、
タイル伸張部と同じ様にJPEG及びパックビッツ方式によ
る圧縮アルゴリズムを採用した例を示す。The tile compression unit (2106) is connected to the image ring interfaces 3 and 4, and the tile bus (2107).
Connected to the tile bus, compresses the uncompressed image data input from this tile bus, and compresses the compressed image data to the image ring (2
It is a bus bridge to transfer to (008). In this embodiment,
An example in which a compression algorithm based on JPEG and the Packbits method is adopted as in the tile decompression unit is shown below.
【0047】コマンド処理部(2104)は、画像リングイン
ターフェース3及び4への接続に加え、レジスタ設定バ
ス(2109)に接続され、画像リング2008を介して入力
されるところの、CPU(2001)より発行されたレジスタ設
定要求を、レジスタ設定バス(2109)に接続される該当ブ
ロックへ書き込む。また、CPU(2001)より発行されたレ
ジスタ読み出し要求に基づいて、レジスタ設定バスを介
して、該当レジスタより情報を読み出し、読み出した情
報を画像リングインターフェース4(2102)に転送する。The command processing section (2104) is connected to the register ring bus (2109) in addition to the connections to the image ring interfaces 3 and 4, and is input via the image ring 2008 from the CPU (2001). The issued register setting request is written in the corresponding block connected to the register setting bus (2109). Further, based on a register read request issued by the CPU (2001), the information is read from the corresponding register via the register setting bus and the read information is transferred to the image ring interface 4 (2102).
【0048】ステータス処理部(2105)は、画像処理部(2
149)内部の情報を監視し、必要に応じて、CPU(2001)に
対してインタラプトを発行するためのインタラプトバケ
ットを生成する。生成されたインタラプトバケットは、
画像リングインターフェース4に出力される。The status processing unit (2105) is an image processing unit (2105).
149) Monitors internal information and, if necessary, creates an interrupt bucket for issuing an interrupt to the CPU (2001). The generated interrupt bucket is
It is output to the image ring interface 4.
【0049】タイルバス(2107)には、上述したブロック
に加え、レンダリング部インターフェース(2110)、画像
入力インターフェース(2112)、画像出力インターフェー
ス(2113)、多値化部(2119)、2値化部(2118)、色空間変
換部(2117)、画像回転部(2030)、並びに解像度変換部(2
116)の各機能ブロックが接続されている。In the tile bus (2107), in addition to the above blocks, a rendering unit interface (2110), an image input interface (2112), an image output interface (2113), a multi-value conversion unit (2119) and a binarization unit. (2118), color space conversion unit (2117), image rotation unit (2030), and resolution conversion unit (2
Each functional block of 116) is connected.
【0050】レンダリング部インターフェース(2110)
は、後述するレンダリング部(2060)により生成されたビ
ットマップイメージを入力するインターフェースであ
る。レンダリング部(2060)とレンダリング部インターフ
ェース(2110)は、一般的なビデオ信号(2111)によって接
続される。Rendering unit interface (2110)
Is an interface for inputting a bitmap image generated by a rendering unit (2060) described later. The rendering unit (2060) and the rendering unit interface (2110) are connected by a general video signal (2111).
【0051】レンダリング部インターフェース(2110)
は、タイルバス(2107)に加え、メモリバス(2108)、レジ
スタ設定バス(2109)への接続機能を有する。レンダリン
グ部インターフェース(2110)は、入力されたラスタ画像
を、レジスタ設定バス(2109)を介して設定された所定の
方法に従って、タイル画像への構造変換を行なうと同時
にクロックの同期化を行い、同期化されたタイル画像
を、タイルバス(2107)に対し出力を行う。Rendering unit interface (2110)
Has a function of connecting to the memory bus (2108) and the register setting bus (2109) in addition to the tile bus (2107). The rendering unit interface (2110) performs structural conversion of the input raster image into a tile image according to a predetermined method set via the register setting bus (2109), and at the same time performs clock synchronization and synchronization. The converted tile image is output to the tile bus (2107).
【0052】画像入力インターフェース(2112)は、レジ
スタ設定バス(2109)を介して設定された所定の方法に従
って、後述するスキャナ用画像処理部(2114)によって補
正画像処理されたラスタイメージデータを、タイル画像
に構造変換すると共にクロックの同期化を行い、同期化
したタイル画像を、タイルバス(2107)に対して出力す
る。The image input interface (2112) tiles the raster image data corrected by the scanner image processing unit (2114), which will be described later, according to a predetermined method set via the register setting bus (2109). The structure is converted into an image and the clocks are synchronized, and the synchronized tile image is output to the tile bus (2107).
【0053】画像出力インターフェース(2113)は、タイ
ルバス(2107)から入力されたタイル画像データを、ラス
タ画像に構造変換すると共にクロックレートの変更を行
い、変更後のラスタ画像を、プリンタ用画像処理部(211
5)に出力する。The image output interface (2113) structurally converts the tile image data input from the tile bus (2107) into a raster image and changes the clock rate, and the changed raster image is subjected to printer image processing. Division (211
Output to 5).
【0054】画像回転部(2030)は、画像データの回転を
行う。また、解像度変換部(2116)は画像の解像度の変更
を行う。The image rotation unit (2030) rotates image data. The resolution conversion unit (2116) also changes the resolution of the image.
【0055】色空間変換部(2117)は、カラー及びグレー
スケール画像の色空間の変換を行う。2値化部(2118)
は、多値(カラー、グレースケール)画像を2値化する。
また、多値化部(2119)は、2値画像を多値データへ変換
する。The color space conversion unit (2117) converts the color spaces of the color and gray scale images. Binarization part (2118)
Binarizes a multi-valued (color, grayscale) image.
Further, the multi-value conversion unit (2119) converts the binary image into multi-value data.
【0056】外部バスインターフェース部(2120)は、画
像リングインターフェース1乃至4、コマンド処理部(2
104)、並びにレジスタ設定バス(2109)を介して、CPU(20
01)により発行された書き込み、読み出し要求を、外部
バス3(2121)に変換出力するバスブリッジである。本実
施形態において、外部バス3(2121)は、プリンタ用画像
処理部(2115)と、スキャナ用画像処理部(2114)とに接続
されている。The external bus interface unit (2120) includes image ring interfaces 1 to 4 and a command processing unit (2
104) and register setting bus (2109)
This is a bus bridge for converting and outputting the write and read requests issued by 01) to the external bus 3 (2121). In the present embodiment, the external bus 3 (2121) is connected to the printer image processing unit (2115) and the scanner image processing unit (2114).
【0057】メモリ制御部(2122)は、メモリバス(2108)
に接続されており、プリンタ用画像処理部(2115)及びス
キャナ用画像処理部(2114)の要求に従って、あらかじめ
設定されたアドレス分割により、画像メモリ1及び画像
メモリ2(2123)に対して、画像データの書き込み、読み
出し、必要に応じてリフレッシュ等の動作を行う。本実
施形態では、画像メモリ(2123)にSDRAMを用いた例を示
す。The memory control unit (2122) has a memory bus (2108).
The image memory 1 and the image memory 2 (2123) are connected to the image memory 1 and the image memory 2 (2123) by preset address division according to the request of the printer image processing unit (2115) and the scanner image processing unit (2114). Operations such as data writing, reading, and refreshing are performed as necessary. In this embodiment, an example in which an SDRAM is used as the image memory (2123) is shown.
【0058】スキャナ用画像処理部(2114)では、画像入
力デバイスであるスキャナ(2070)による元画像のスキャ
ンによって生成された画像データを補正画像処理する。
プリンタ用画像処理部(2115)では、プリンタ出力のため
の補正画像処理を行い、その処理結果をPrinter(2095)
へ出力する。The scanner image processing unit (2114) performs corrected image processing on the image data generated by scanning the original image by the scanner (2070) which is an image input device.
The printer image processing unit (2115) performs corrected image processing for printer output, and the processing result is printed by the Printer (2095).
Output to.
【0059】そして、レンダリング部(2060)は、PDLコ
ード、或いは中間ディスプレイリストを、ビットマップ
イメージに展開する。Then, the rendering unit (2060) develops the PDL code or the intermediate display list into a bitmap image.
【0060】次に、上述した画像処理装置の内部で扱わ
れる画像データの構成について、図11乃至図14を参
照して説明する。Next, the structure of image data handled inside the above-described image processing apparatus will be described with reference to FIGS. 11 to 14.
【0061】<タイル画像(パケット)フォーマット>
本実施形態において、図10を参照して上述したSystem
ControllerUnit(2000)内では、画像データ、CPU(200
1)によるコマンド、並びに各ブロックより発行される割
り込み情報が、パケット化された形式で転送される。よ
り具体的には、図11に示すデータパケット、図12に
示すコマンドパケット、図13に示すインタラプトパケ
ットの3種の異なる種類のパケットがSystemController
Unit(2000)の内部において使用される。<Tile image (packet) format>
In the present embodiment, the System described above with reference to FIG.
In ControllerUnit (2000), image data, CPU (200
The command according to 1) and the interrupt information issued from each block are transferred in packetized form. More specifically, three different types of packets, the data packet shown in FIG. 11, the command packet shown in FIG. 12, and the interrupt packet shown in FIG.
Used inside the Unit (2000).
【0062】<データパケット(図11)>図11は、
イメージパケットのデータフォーマットを示す図であ
る。本実施形態において、画像データは、32pixel x 32
pixelのTile単位の画像データ(3002)に分割された状態
で取り扱われる。そして、本実施形態では、このTile単
位の画像データ(3002)に、必要なヘッダ情報(3001)及び
画像付加情報等(3003)が付加されることにより、データ
パケットとして扱われる。以下、ヘッダ情報(3001)に含
まれる情報について説明を行なう。<Data Packet (FIG. 11)> FIG.
It is a figure which shows the data format of an image packet. In this embodiment, the image data is 32 pixels x 32.
It is handled in the state that it is divided into image data (3002) of Tile unit of pixel. Then, in the present embodiment, necessary header information (3001), image additional information, etc. (3003) are added to the image data (3002) in units of Tile, and are treated as a data packet. The information included in the header information (3001) will be described below.
【0063】パケットは、ヘッダ情報(3001)内のPcktTy
pe (3004)内のPacketTypeID(3023)の値によってデータ
パケット、コマンドパケット及びインタラプトパケット
に区別される。本実施形態では、PacketType
ID3ビットに対して、
001b または 101b:データパケット,
010b:コマンドパケット,
100b:インタラプトパケット,
が割り付けられている。The packet is PcktTy in the header information (3001).
The packet type ID (3023) value in the pe (3004) distinguishes between a data packet, a command packet, and an interrupt packet. In the present embodiment, PacketType
001b or 101b: data packet, 010b: command packet, 100b: interrupt packet, are assigned to the ID 3 bits.
【0064】また、PcktType(3004)には、RepeatFlag(3
022)が含まれており、データパケットの画像データ及び
画像付加情報(3003)、並びにヘッダ情報(3001)内の所定
の情報が1つ前に送信したデータパケットと同一の場
合、RepeatFlag(3022)には1がセットされる。この場
合、パケットの転送は、ヘッダ情報(3001)のみ行われ
る。In addition, in PcktType (3004), RepeatFlag (3
022) is included, and the predetermined information in the image data and image additional information (3003) of the data packet and the header information (3001) is the same as the data packet transmitted immediately before, RepeatFlag (3022) Is set to 1. In this case, only the header information (3001) is transferred for the packet.
【0065】ChipID(3005)は、パケットを送信するター
ゲットとなるチップのIDを示す。ImageType(3006)は、
画像データのタイプを示す。本実施形態では、ImageTyp
e8ビットのうち上位2ビットを用いて画像データのタイ
プを以下のように規定する。ChipID (3005) indicates the ID of the chip that is the target for transmitting the packet. ImageType (3006) is
Indicates the type of image data. In this embodiment, ImageTyp
The upper 2 bits of e8 bits are used to define the type of image data as follows.
【0066】即ち、当該上位2ビットが、 ・00b の場合:1画素の画像データを1ビットで表す。That is, the upper 2 bits are -In case of 00b: 1 pixel of image data is represented by 1 bit.
【0067】・01b の場合:1画素の画像データを8ビ
ット1成分で表す。In case of 01b, image data of one pixel is represented by one component of 8 bits.
【0068】・10b の場合:1画素の画像データを8ビ
ット3成分、計24ビットで表す。In the case of 10b, image data of 1 pixel is represented by 8 bits, 3 components, and 24 bits in total.
【0069】・11b の場合:1画素の画像データを8ビ
ット4成分、計32ビットで表す。In the case of 11b, the image data of one pixel is represented by 8 bits, 4 components, and 32 bits in total.
【0070】PageID(3007)は、データパケットが含まれ
るページを示しており、JobID(3008)はソフトウェアで
管理するためのJob IDを格納する。データパケットのペ
ージ上の並び順は、Y方向のTile座標(3009)とX方向の
Tile座標(3010)の組み合わせで、YnXnで表される。PageID (3007) indicates a page including a data packet, and JobID (3008) stores a Job ID for managing by software. The order of the data packets on the page is the Tile coordinate (3009) in the Y direction and the X direction.
It is a combination of Tile coordinates (3010) and is represented by YnXn.
【0071】データパケットでは、パケットが持つ画像
データ及び画像付加情報(例えば量子化の数表や画像サ
イズ等の様々な種類の情報)が、圧縮されている場合と
非圧縮の場合とが存在する。本実施形態では、圧縮アル
ゴリズムとして、画像データが多値カラー(多値グレー
スケールを含む)の場合はJPEGを、2値の場合及び画像
付加情報はパックビッツを採用した例を示す。In the data packet, the image data and the image additional information (for example, various types of information such as the quantization number table and the image size) included in the packet may be compressed or uncompressed. . In the present embodiment, an example in which JPEG is used when the image data is multi-valued color (including multi-valued gray scale), and Packbits is used when the image data is binary and the image additional information is used as the compression algorithm.
【0072】また、上記方式により画像データ及び画像
付加情報が圧縮されている場合と、非圧縮の場合との区
別は、それぞれCompressFlag(3017)内のImageData(302
6)及びZdata(3027)が1の場合は圧縮データ、0の場合
は非圧縮データであることを表す。Further, the distinction between the case where the image data and the image additional information are compressed by the above method and the case where the image data is not compressed is made by referring to ImageData (302) in CompressFlag (3017).
When 6) and Zdata (3027) are 1, it indicates compressed data, and when 0, it indicates non-compressed data.
【0073】また、CompressFlag(3017)内にはJPEGによ
り圧縮処理を行う際に使用した量子化テーブルの種類を
格納するQ-TableID(3028)が用意されており、量子化テ
ーブルが複数ある場合、データの圧縮及び伸長時は、こ
の値を参照して使用すべき量子化テーブルの切替を行
う。Further, in the CompressFlag (3017), a Q-TableID (3028) for storing the type of the quantization table used when performing the compression processing by JPEG is prepared, and when there are a plurality of quantization tables, At the time of data compression and decompression, the quantization table to be used is switched by referring to this value.
【0074】Process Instruction(3011)は、左詰で8
bit毎に処理順に設定し、各処理Unitは処理後Proces
s Instructionを左方向に8bitシフトする。Process
Instruction(3011)は、UnitID(3024)とMode(3025)との
組が8組格納されている。UnitID(3024)は、画像処理部
(2149)の各処理Unitを指定し、Mode(3025)は、各処理Un
itでの動作Modeを指定する。これにより、1つのパケッ
トは8つのUnitまで連続して処理することができる。Process Instruction (3011) is left-justified 8
Set processing order for each bit, and each processing unit will be
Shift s Instruction to the left by 8 bits. Process
Instruction (3011) stores eight sets of Unit ID (3024) and Mode (3025). UnitID (3024) is the image processing unit
Each processing unit of (2149) is specified, and Mode (3025) sets each processing Un
Specify the operation mode for it. As a result, one packet can be continuously processed up to 8 Units.
【0075】PacketByteLength(3012)はパケットのトー
タルバイト数を示す。ImageDataByteLengh(3015)は、画
像データのバイト数を表し、ZDataByteLength(3016)
は、画像付加情報のバイト数を表し、ImageDataOffset
(3013)、ZDataOffset(3014)はそれぞれのデータに対す
るパケットの先頭からのOffsetの値を表している。PacketByteLength (3012) indicates the total number of bytes in the packet. ImageDataByteLengh (3015) represents the number of bytes of image data, ZDataByteLength (3016)
Represents the number of bytes of additional image information, ImageDataOffset
(3013) and ZDataOffset (3014) represent Offset values from the beginning of the packet for each data.
【0076】SourceID(3018)は画像データ及び画像付加
情報が生成されたソースを示す。Ztype(3020)は、画像
付加情報における有効bit幅を示し、Ztype(3020)で示し
たbit以外の画像付加情報は無効情報とする。尚、Zt
ype(3020)が0である場合は入力された画像付加情報全
てが無効であることを表す。SourceID (3018) indicates a source from which image data and image additional information are generated. Ztype (3020) indicates the effective bit width in the image additional information, and the image additional information other than the bit indicated by Ztype (3020) is invalid information. Zt
When ype (3020) is 0, it means that all the input image additional information is invalid.
【0077】ThumbnailData(3021)はデータパケットの
画像データを代表する代表値(以下、サムネール値と呼
ぶ)を格納する。本実施形態ではthumbnailData(3021)
に最大4つのサムネール値を格納することができる構成
となっている。The ThumbnailData (3021) stores a representative value (hereinafter referred to as a thumbnail value) representing the image data of the data packet. In this embodiment, thumbnailData (3021)
Up to four thumbnail values can be stored in.
【0078】Misc(3019)は、上記の各情報以外に必要と
なる情報を格納する。本実施形態では、Char-flag(302
9)及びQ-TableSel(3030)が用意されている。Char-flag
(3029)には、データパケットが属する領域信号が格納さ
れる。Q-TableSel(3030)には、JPEG方式による圧縮及び
伸長時に使用する量子化テーブルを変更するための情報
が格納される。Misc (3019) stores necessary information in addition to the above information. In this embodiment, Char-flag (302
9) and Q-Table Sel (3030) are prepared. Char-flag
The area signal to which the data packet belongs is stored in (3029). Q-TableSel (3030) stores information for changing the quantization table used for compression and decompression by the JPEG method.
【0079】<Packet Table(図14)>図14は、パ
ケットテーブルのデータ構造を示す図であり、データパ
ケットがRAM(2002)に格納されている状態を示してい
る。各データパケットは、Packet Table(6001)によって
管理される。<Packet Table (FIG. 14)> FIG. 14 is a diagram showing the data structure of the packet table, showing the state in which the data packet is stored in the RAM (2002). Each data packet is managed by Packet Table (6001).
【0080】Packet Table(6001)の構成要素は、次の通
りで、それぞれTableの値に5bitだけ0を付加すると、パ
ケットの先頭アドレス(6002)、パケットのByte Length
(6005)となる。即ち、Packet Address Pointer (27bit)
+ 5b00000 = Packet先頭Address,Packet Length (11
bit) + 5b00000 = PacketのByte Length,尚、Packet T
able(6001)とChain Table(6010)は分割されないものと
する。The constituent elements of the Packet Table (6001) are as follows. When 0 is added to the Table value by 5 bits, the packet start address (6002) and the packet Byte Length
It becomes (6005). That is, Packet Address Pointer (27bit)
+ 5b00000 = Packet start Address, Packet Length (11
bit) + 5b00000 = Byte Length of Packet, still Packet T
able (6001) and Chain Table (6010) shall not be divided.
【0081】Packet Table(6001)は、常に走査方向に並
んでおり、Yn/Xn=000/000, 000/001,000/002,....とい
う順で並んでいる。このPacket Table(6001)のEntry
は、一意にひとつのTileを示す。また、Yn/Xmaxの次のE
ntryは、Yn+1/X0となる。The Packet Table (6001) is always arranged in the scanning direction, and is arranged in the order of Yn / Xn = 000/000, 000 / 001,000 / 002, .... Entry of this Packet Table (6001)
Indicates a unique Tile. Also, the next E of Yn / Xmax
ntry is Yn + 1 / X0.
【0082】ヘッダ情報(3001)内のRepeatFlag(3002)が
セットされているパケットが入力される場合は、そのパ
ケットはMemory上には書かず、Packet TableのEntryに
1つめのEntryと同じPacket Address Pointer、Packet
Lengthが格納される。1つのPacket Dataを2つのTable
Entryが指し示すことになり、この場合、2つめのTabl
e EntryのRepeat Flag(6003)がSetされる。When a packet in which the RepeatFlag (3002) in the header information (3001) is set is input, the packet is not written in the memory and the Entry of the Packet Table has the same Packet Address as the first Entry. Pointer, Packet
Length is stored. 1 Packet Data to 2 Tables
Entry will point to it, in this case the second Tabl
Repeat Flag (6003) of e Entry is set.
【0083】PacketがChain DMAにより複数に分断され
た場合は、Divide Flag(6004)をSetし、そのPacketの先
頭部分が入っているChain BlockのChain Table番号(600
6)がSetされる。When the Packet is divided into multiple by the Chain DMA, Divide Flag (6004) is set and the Chain Block number (600 of the Chain Block containing the beginning of the Packet is set.
6) is set.
【0084】Chain Table(6010)のEntryは、Chain Bloc
k Address(6011)とChain Block Length(6012)からなっ
ており、Tableの最後のEntryにはAddress、Length 共に
0を格納しておく。Entry of Chain Table (6010) is Chain Bloc
It consists of k Address (6011) and Chain Block Length (6012), and 0 is stored in both Address and Length in the last Entry of Table.
【0085】<Command Packet Format(図12)>図1
2は、コマンドパケットのデータフォーマットを示す図
であり、本実施形態において、Packet Formatは、レジ
スタ設定バス(2109)へのアクセスを行うために利用され
る。本パケットを用いることにより、COU(2001)より画
像メモリ(2123)へのアクセスも可能である。<Command Packet Format (FIG. 12)> FIG. 1
2 is a diagram showing a data format of a command packet. In this embodiment, Packet Format is used to access the register setting bus (2109). By using this packet, it is possible to access the image memory (2123) from COU (2001).
【0086】ChipID(4004)には、コマンドパケットの送
信先となる画像処理部(2149)を表すIDが格納される。Pa
geID(4007)、JobID(4008)は、ソフトウェアで管理する
ためのPage IDとJob IDを格納する。ここで、Packet ID
(4009)は1次元で表され、Data PacketのX-coordinate
(X座標)のみを使用する。The ChipID (4004) stores an ID representing the image processing unit (2149) which is the destination of the command packet. Pa
The geID (4007) and JobID (4008) store the Page ID and Job ID for software management. Where Packet ID
(4009) is expressed in one dimension, and Data Packet X-coordinate
Only (X coordinate) is used.
【0087】本実施形態において、パケットバイトレン
グス(4010)は、128Byteで固定である。パケットデータ
部(4002)には、アドレス(4011)とデータ(4012)の組を1
つのコマンドとして、最大12個のコマンドを格納する
ことが可能である。ライトかリードかのコマンドのタイ
プは、CmdType(4005)で示され、コマンドの数はCmdnum
(4006)で示される。In this embodiment, the packet byte length (4010) is fixed at 128 bytes. The packet data part (4002) contains one set of address (4011) and data (4012).
It is possible to store a maximum of 12 commands as one command. The command type of write or read is indicated by CmdType (4005), and the number of commands is Cmdnum.
It is indicated by (4006).
【0088】<Interrupt Packet Format(図13)>図
13は、インタラプトパケットのデータフォーマットを
示す図であり、本実施形態において、PacketFormatは、
画像処理部(2149)からCPU(2001)への割り込みを通知す
るために使用される。ステータス処理部(2105)は、Inte
rrupt Packetを送信すると、次に送信の許可がされるま
ではInterrupt Packetを送信してはならない。<Interrupt Packet Format (FIG. 13)> FIG. 13 is a diagram showing the data format of an interrupt packet. In this embodiment, Packet Format is
It is used to notify an interrupt from the image processing unit (2149) to the CPU (2001). The status processing unit (2105)
After sending the rrupt Packet, do not send the Interrupt Packet until the next transmission permission is granted.
【0089】パケットバイトレングス(5006)は128Byte
で固定である。パケットデータ部(5002)には、画像処理
部(2149)の各内部モジュールのステータス情報(5007)が
格納されている。ステータス処理部(2105)は、画像処理
部(2149)内の各モジュールのステータス情報を集め、一
括してシステム制御部(2150)に送ることができる。Packet byte length (5006) is 128 bytes
It is fixed at. The packet data section (5002) stores status information (5007) of each internal module of the image processing section (2149). The status processing unit (2105) can collect the status information of each module in the image processing unit (2149) and send it collectively to the system control unit (2150).
【0090】ChipID(5004)には、Interrupt Packetの送
信先となるシステム制御部(2150)を表すIDが格納され、
IntChipID(5005)には、Interrupt Packetの送信元とな
る画像処理部(2149)を表すIDが格納される。The ChipID (5004) stores an ID representing the system control unit (2150) that is the destination of the Interrupt Packet,
The IntChipID (5005) stores an ID representing the image processing unit (2149) that is the transmission source of the Interrupt Packet.
【0091】<タイル圧縮部(2106)>次に、図10に示
したタイル圧縮部1乃至3(2106)の詳細について説明す
る。<Tile Compressing Unit (2106)> Details of the tile compressing units 1 to 3 (2106) shown in FIG. 10 will be described below.
【0092】図2は、本実施形態におけるタイル圧縮部
(2106)の内部構成を示すブロック図である。FIG. 2 shows the tile compression unit in this embodiment.
It is a block diagram showing an internal configuration of (2106).
【0093】同図において、201はタイルバスインタ
ーフェイス部であり、タイルバス2107とハンドシェ
イクを行なうことにより、タイルバス2107から入力
されるヘッダ情報、画像データ及び画像付加情報を取得
し、その取得した情報を、タイルバスインターフェイス
部201の後段に接続された各処理ブロックに出力す
る。In the figure, reference numeral 201 denotes a tile bus interface unit, which performs handshake with the tile bus 2107 to acquire header information, image data and image additional information input from the tile bus 2107, and the acquired information. The information is output to each processing block connected to the subsequent stage of the tile bus interface unit 201.
【0094】また、タイルバスインターフェイス部20
1は、タイルバス2107から送られてくるヘッダ情報
の解析を行い、解析の結果、ヘッダ情報に矛盾がある場
合は、後述のレジスタ設定部206に矛盾内容に相当す
る割り込み信号を出力した後、リセット信号(不図示)
が入力されるまで動作を停止する。In addition, the tile bus interface section 20
1 analyzes the header information sent from the tile bus 2107, and if the result of the analysis indicates that the header information has a contradiction, after outputting an interrupt signal corresponding to the contradiction content to the register setting unit 206 described later, Reset signal (not shown)
Operation is stopped until is input.
【0095】一方、タイルバスインターフェイス部20
1は、ヘッダ情報に矛盾がない場合、後段に接続された
ヘッダ情報保持部202に対してヘッダ情報を出力した
後、タイルバス2107から画像データと画像付加情報
とを取得して、ヘッダ情報のImageType(3006)に従って
第1圧縮処理部203(本実施形態ではJPEG方式による
圧縮処理を行う)及び第2圧縮処理部204(本実施形
態ではパックビッツ方式による圧縮処理を行う)それぞ
れに画像データまたは画像付加情報を出力する。On the other hand, the tile bus interface section 20
When the header information has no contradiction, 1 outputs the header information to the header information holding unit 202 connected in the subsequent stage, then acquires the image data and the image additional information from the tile bus 2107, In accordance with ImageType (3006), the first compression processing unit 203 (compression processing by the JPEG method in this embodiment) and the second compression processing unit 204 (compression processing by the Packbits method in this embodiment) are respectively performed. Outputs image additional information.
【0096】具体的には、ヘッダ情報におけるImageTyp
eの上位2ビットが1ビットの画像データを表す00bの場
合には、パックビッツ方式による圧縮処理を行うべく、
第1圧縮処理部203は使用せずに画像データを第2圧
縮処理部204へ出力する。Specifically, ImageTyp in the header information
When the upper 2 bits of e are 00b which represent 1-bit image data, in order to perform the compression processing by the Packbits method,
The first compression processing unit 203 outputs the image data to the second compression processing unit 204 without using it.
【0097】また、ImageTypeの上位2ビットが00b以外
の場合、タイルバスインターフェイス部201は、JPEG
方式による圧縮処理を行うべく、画像データを第1圧縮
処理部203に出力する一方で、画像付加情報を第2圧
縮処理部204へ出力する。但し、Ztype(3020)が0の
場合には、入力された画像付加情報は無効であるため、
この場合、第2圧縮処理部204による圧縮処理は行わ
れない。If the upper 2 bits of ImageType are other than 00b, the tile bus interface unit 201 determines that JPEG
In order to perform compression processing by the method, the image data is output to the first compression processing unit 203, while the image additional information is output to the second compression processing unit 204. However, when Ztype (3020) is 0, the input image additional information is invalid, so
In this case, the compression processing by the second compression processing unit 204 is not performed.
【0098】202はヘッダ情報保持部であり、第1圧
縮処理部203及び第2圧縮処理部204において画像
データ及び画像付加情報の圧縮処理を行っている間、ヘ
ッダ情報を保持するためのブロックである。また、ヘッ
ダ情報保持部202は、格納されたヘッダ情報の中から
選択した圧縮処理に必要な情報を、第1圧縮処理部20
3及び第2圧縮処理部204に対して出力する。Reference numeral 202 denotes a header information holding unit, which is a block for holding header information while the first compression processing unit 203 and the second compression processing unit 204 are compressing image data and image additional information. is there. Further, the header information holding unit 202 stores the information necessary for the compression processing selected from the stored header information in the first compression processing unit 20.
3 and the second compression processing unit 204.
【0099】第1圧縮処理部203は、本実施形態にお
いてJPEG圧縮を行うJPEG圧縮処理部であり、画像データ
が複数bit構成であった場合に、JPEGの圧縮アルゴリズ
ムに従って、画像データの圧縮処理を行う。尚、第1圧
縮処理部203の詳細については、図1を参照して改め
て後述する。The first compression processing unit 203 is a JPEG compression processing unit for performing JPEG compression in the present embodiment, and when the image data has a multi-bit structure, compresses the image data according to the JPEG compression algorithm. To do. The details of the first compression processing unit 203 will be described later with reference to FIG.
【0100】また、第1圧縮処理部203は、入力され
た画像データを1タイル分格納するためのバッファ(不
図示)を備えており、次のパケットの画像データが入力
されるまで、直前に処理したパケットの画像データを保
持しておくことにより、タイルバスインターフェイス部
201から新たに入力された画像データと、当該不図示
のバッファ内に既に格納されている画像データとの比較
を行う。比較結果は、後述の画像リング出力部205に
送られ、RepeatFlag(3022)を生成する際に参照される。The first compression processing unit 203 is also provided with a buffer (not shown) for storing the input image data for one tile, and immediately before the image data of the next packet is input. By holding the image data of the processed packet, the image data newly input from the tile bus interface unit 201 is compared with the image data already stored in the buffer (not shown). The comparison result is sent to the image ring output unit 205, which will be described later, and is referred to when the RepeatFlag (3022) is generated.
【0101】尚、第1圧縮処理部203において圧縮処
理を行っている際に、第1圧縮処理部203が動作の異
常を検知した場合、第1圧縮部203は、異常動作の内
容に相当する割り込み信号をレジスタ設定部206に対
して出力した後、リセット信号(不図示)が入力される
まで動作を停止する。When the first compression processing unit 203 detects an abnormal operation while performing compression processing in the first compression processing unit 203, the first compression unit 203 corresponds to the content of the abnormal operation. After outputting the interrupt signal to the register setting unit 206, the operation is stopped until a reset signal (not shown) is input.
【0102】第2圧縮処理部204は、本実施形態では
情報ロスのない圧縮方式、具体的にはパックビッツ方式
による圧縮処理を行なう。第2圧縮処理部204は、タ
イル圧縮部(2106)に入力された画像データのパケットが
1bit構成の2値画像データであった場合に、その画
像データにパックビッツ方式による圧縮処理を施す。The second compression processing section 204 performs a compression process without information loss in this embodiment, specifically, a pack bit system compression process. When the packet of the image data input to the tile compression unit (2106) is binary image data having a 1-bit configuration, the second compression processing unit 204 applies compression processing to the image data by the Packbits method.
【0103】また、第2圧縮処理部204は、入力され
たデータに画像付加情報が存在する(Ztype(3020)が0
でない)場合に、その画像付加情報に対して、パックビ
ッツ方式による圧縮処理を施す。Further, the second compression processing section 204 has image additional information in the input data (Ztype (3020) is 0).
If not), compression processing by the Packbits method is applied to the image additional information.
【0104】また、第2圧縮処理部204は、上述した
第1圧縮処理部203と同様に、入力された画像付加情
報を1パケット分格納するためのバッファ(不図示)を
備えており、直前に入力された1bit画像データまた
は画像付加情報を保持しておくことにより、タイルバス
インターフェイス部201から新たに入力された画像ま
たは画像付加情報と、バッファ内に既に格納されている
データの比較を行う。比較結果は、後述の画像リング出
力部205に送られ、RepeatFlag(3022)を生成する際に
参照される。尚、第2圧縮処理部204の詳細について
は、図7を参照して改めて後述する。The second compression processing unit 204, like the first compression processing unit 203 described above, is provided with a buffer (not shown) for storing the input image additional information for one packet. By holding the 1-bit image data or the image additional information input to, the image or the image additional information newly input from the tile bus interface unit 201 is compared with the data already stored in the buffer. . The comparison result is sent to the image ring output unit 205, which will be described later, and is referred to when the RepeatFlag (3022) is generated. Details of the second compression processing unit 204 will be described later with reference to FIG. 7.
【0105】尚、第2圧縮部204において圧縮処理を
行っている際に、第2圧縮部204が動作の異常を検知
した場合、第2圧縮部204は、異常動作の内容に相当
する割り込み信号をレジスタ設定部206に対して出力
した後、リセット信号(不図示)が入力されるまで動作
を停止する。When the second compression unit 204 detects an abnormal operation while performing compression processing in the second compression unit 204, the second compression unit 204 causes the interrupt signal corresponding to the content of the abnormal operation. Is output to the register setting unit 206, and then the operation is stopped until a reset signal (not shown) is input.
【0106】画像リング出力部205は、ヘッダ情報保
持部202、第1圧縮処理部203及び第2圧縮処理部
204から処理情報画像データ、並びに画像付加情報を
取得し、ヘッダ情報に対して所定の値を設定してから図
11に示すデータパケットを生成する。そして、画像リ
ング出力部205にて生成されたデータパケットは、画
像リングインターフェイス2102に対して出力され
る。The image ring output unit 205 acquires the processing information image data and the image additional information from the header information holding unit 202, the first compression processing unit 203 and the second compression processing unit 204, and sets a predetermined value for the header information. After setting the value, the data packet shown in FIG. 11 is generated. Then, the data packet generated by the image ring output unit 205 is output to the image ring interface 2102.
【0107】206は、タイル圧縮部(2106)内部の処理
に関して設定を行うためのレジスタ設定部であり、タイ
ル圧縮部(2106)に所定の圧縮処理を行わせるためには、
レジスタ設定部206に所定の値を設定する必要があ
る。これらの設定は、コマンドパケットを用いてシステ
ム制御部2150から画像処理部2149のコマンド処
理部2104に送られ、コマンド処理部2104からレ
ジスタ設定バス2109を介してタイル圧縮部(2106)に
送られる。そして、レジスタ設定部206に設定された
値は、第1圧縮処理部203及び第2圧縮処理部204
に送られ、両圧縮処理部は、それらの設定値を参照する
ことにより、対応する所定の処理を行う。Reference numeral 206 denotes a register setting section for setting the processing inside the tile compression section (2106). In order to make the tile compression section (2106) perform a predetermined compression processing,
It is necessary to set a predetermined value in the register setting unit 206. These settings are sent from the system control unit 2150 to the command processing unit 2104 of the image processing unit 2149 using a command packet, and sent from the command processing unit 2104 to the tile compression unit (2106) via the register setting bus 2109. The value set in the register setting unit 206 is the first compression processing unit 203 and the second compression processing unit 204.
Then, both compression processing units perform corresponding predetermined processing by referring to those set values.
【0108】尚、レジスタ設定部206は、コマンドパ
ケットを用いて値を設定するだけでなく、コマンドパケ
ットを用いてレジスタ設定部206が保持している設定
値をシステム制御部2150へ出力することも可能であ
る。The register setting unit 206 not only sets the value using the command packet, but also outputs the setting value held by the register setting unit 206 to the system control unit 2150 using the command packet. It is possible.
【0109】更に、レジスタ設定部206は、タイルバ
スインターフェース部201、第1圧縮部203及び第
2圧縮部204から入力された割り込み信号に対応する
レジスタを備えており、何れかのブロックから割り込み
信号が入力されると、対応するレジスタの値をセットし
た後に、ステータス処理部2105に対して割り込みが
発生したことを知らせるインタラプト信号及び何れのブ
ロックで割り込みが発生したかを表すステータス信号を
出力する。Further, the register setting unit 206 has a register corresponding to the interrupt signal input from the tile bus interface unit 201, the first compression unit 203 and the second compression unit 204, and the interrupt signal from any block. Is input, after setting the value of the corresponding register, an interrupt signal for notifying the status processing unit 2105 that an interrupt has occurred and a status signal indicating in which block the interrupt has occurred are output.
【0110】そして、207は、レジスタ設定バスイン
ターフェイス部であり、レジスタ設定バス2109から
タイル圧縮部(2106)に入力されたアドレス及び設定値
を、レジスタ設定部206が受け取り可能な所定のフォ
ーマットに変換してから送るためのブロックである。A register setting bus interface unit 207 converts the address and setting value input from the register setting bus 2109 to the tile compressing unit (2106) into a predetermined format that the register setting unit 206 can receive. It is a block to send after.
【0111】尚、レジスタ設定バスインターフェイス部
207は、レジスタ設定バス2109からレジスタ設定
値を受け取るだけでなく、レジスタ設定バスが示したア
ドレスに対応する設定値を、レジスタ設定部206から
読み出し、読み出した設定値を、レジスタ設定バス21
09に出力することも可能である。The register setting bus interface unit 207 not only receives the register setting value from the register setting bus 2109, but also reads and reads the setting value corresponding to the address indicated by the register setting bus from the register setting unit 206. Set the value in the register setting bus 21
It is also possible to output to 09.
【0112】<第1圧縮処理部203>ここで、図2に
示すタイル圧縮部(2106)の内部構成に含まれるところ
の、第1圧縮処理部203の詳細について、図1を参照
して更に説明する。<First Compression Processing Unit 203> Details of the first compression processing unit 203 included in the internal structure of the tile compression unit (2106) shown in FIG. 2 will be further described with reference to FIG. explain.
【0113】尚、本実施形態では、画像データが8ビッ
ト構成、24ビット構成、或いは32ビット構成である
場合、つまり画像データが第1圧縮処理部203におい
て圧縮処理される場合について説明する。In this embodiment, the case where the image data has an 8-bit structure, a 24-bit structure, or a 32-bit structure, that is, the case where the image data is compressed by the first compression processing unit 203 will be described.
【0114】図1は、本実施形態における第1圧縮処理
部203の内部構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the internal arrangement of the first compression processing section 203 in this embodiment.
【0115】図1において、101は、タイルバスイン
ターフェイス部201から送られてきた画像データを格
納するための第1のデータバッファであり、所定量のデ
ータを格納すると、後段に接続されたJPEG圧縮部110
に対して、格納した画像データを、所定の順序に従って
出力する。ここで、第1のデータバッファ101には、
ヘッダ情報保持部202からヘッダ情報のImageType(30
06)が入力されており、JPEG圧縮部110に出力する画
像データの順序は、このImageTypeに従って制御され
る。In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a first data buffer for storing the image data sent from the tile bus interface unit 201. When a predetermined amount of data is stored, JPEG compression connected in the subsequent stage is performed. Part 110
On the other hand, the stored image data is output in a predetermined order. Here, in the first data buffer 101,
ImageType (30
06) is input and the order of the image data output to the JPEG compression unit 110 is controlled according to this ImageType.
【0116】ここで、ImageType(3006)について説明す
ると共に、JPEG圧縮部110に入力される画像データの
順序について説明する。Here, the ImageType (3006) will be described, and the order of the image data input to the JPEG compression unit 110 will be described.
【0117】図3は、本実施形態で扱われる1タイル分
の画像データの構成を表す図であり、ImageType(3006)
の上位2ビットが01b、すなわちタイルバスインター
フェイス部201から1画素の画像データを1成分8ビ
ットで表している画像データが入力された場合の1タイ
ル分の画像データで、上述したように、本実施形態で
は、1タイル分の画像データは主副走査32画素×32
画素の1024個の画素データによって構成されてい
る。FIG. 3 is a diagram showing the structure of image data for one tile handled in this embodiment. ImageType (3006)
The upper 2 bits of 01b are 01b, that is, the image data for one tile when the image data representing the image data of one pixel by one component of 8 bits is input from the tile bus interface unit 201. In the embodiment, the image data for one tile is 32 pixels in the main / sub scanning × 32
It is composed of 1024 pixel data of pixels.
【0118】データバッファ101は、JPEG圧縮部11
0に画像データを出力するのに先立って、まず、その画
像データを構成する複数画素を、JPEG圧縮処理における
所定の処理単位である64画素(8画素×8画素)を単
位として、16のブロックに分割する。そして、データ
バッファ101は、8画素×8画素からなるブロック単
位の画像データ(画素データ)を、JPEG圧縮部110へ
出力する。尚、図3に示す例では、画素の画像データを
細線で、JPEG圧縮処理単位に分割したブロックを太線で
示すと共に、JPEG圧縮部110へ送られる順番に、各ブ
ロックに対して、0から15までの番号を付している。The data buffer 101 includes a JPEG compression unit 11
Before outputting the image data to 0, first, a plurality of pixels forming the image data are divided into 16 blocks in units of 64 pixels (8 pixels × 8 pixels) which is a predetermined processing unit in the JPEG compression processing. Split into. Then, the data buffer 101 outputs the image data (pixel data) in block units of 8 pixels × 8 pixels to the JPEG compression unit 110. Note that in the example shown in FIG. 3, the pixel image data is indicated by a thin line, the blocks divided into JPEG compression processing units are indicated by a thick line, and the blocks are sent to the JPEG compression unit 110 in the order of 0 to 15 for each block. The numbers up to are attached.
【0119】図4は、図3におけるブロック0に含まれ
る画素を拡大した図であり、図3に示す16個のブロッ
クのうち、左上端のブロック0を構成する複数画素の状
態を概念的に表わす。FIG. 4 is an enlarged view of the pixels included in the block 0 in FIG. 3, and conceptually shows the state of a plurality of pixels forming the block 0 at the upper left of the 16 blocks shown in FIG. Represent.
【0120】同図において、ブロック0内には、64画
素分の画像データ(但し、各画像データの値自体は不図
示)が含まれており、各画素に対しては主操作方向、副
走査方向に対してそれぞれ0から7まで番号をつけて表
している。In the figure, block 0 contains image data for 64 pixels (however, the value of each image data itself is not shown), and for each pixel the main operation direction and the sub-scanning direction are set. Each direction is numbered from 0 to 7.
【0121】ブロック0内において、JPEG圧縮部110
へ出力される順序は、図4内に矢印で示したように、左
上の(0,0)の画素データを始めとして、主走査方向
に(0,1)→(0,2)→…→(0,7)の順番に行
われる。そして(0,7)の画素データの次は、副走査
方向に1ライン移動して、(1.0)→(1,1)→…
→(1,7)と進み、これを繰り返して右下の(7,
7)の画像データが出力されると1ブロック分の画像デ
ータ(画素データ)の出力が終了する。In block 0, the JPEG compression unit 110
As shown by the arrow in FIG. 4, the order of output to (0, 1) → (0, 2) → ... → in the main scanning direction starts from the pixel data of (0, 0) at the upper left. The order is (0, 7). Next to the pixel data of (0, 7), one line is moved in the sub-scanning direction, and (1.0) → (1, 1) → ...
→ Go to (1, 7) and repeat this to (7,
When the image data of 7) is output, the output of the image data (pixel data) for one block is completed.
【0122】そして、ブロック0の画像データの出力が
完了すると、次は、ブロック1の左上の(0,8)か
ら、同様な手順で画像データが出力される。When the output of the image data of the block 0 is completed, next, the image data is output from the upper left (0, 8) of the block 1 in the same procedure.
【0123】図5は、本実施形態で扱われる1タイル分
の画像データの構成を示す図であり、ImageType(3006)
の上位2ビットが10b、すなわちタイルバスインター
フェイス部201から1画素に対して、8ビット3成
分、計24ビットの画像データが入力された場合におけ
る1タイル分の画像データを表している。FIG. 5 is a diagram showing the structure of image data for one tile handled in this embodiment. ImageType (3006)
The upper 2 bits of 10 b represent image data for one tile when image data of a total of 24 bits of 8 bits and 3 components is input to one pixel from the tile bus interface unit 201.
【0124】尚、図5に示す画像データは、各画素は表
さずに、図3と同様に、JPEG圧縮処理単位であるブロッ
ク単位で表しており、この場合は、各画像データが画素
毎ではなく、成分(例えば、RBGの色成分)毎の、成
分1、成分2及び成分3で示している。Note that the image data shown in FIG. 5 does not represent each pixel but is represented in block units, which are JPEG compression processing units, as in FIG. 3, and in this case, each image data is represented by a pixel. Rather, it is shown as component 1, component 2, and component 3 for each component (for example, the color component of RBG).
【0125】図6は、図5に示す画像データの処理順序
を示す図であり、8ビット3成分の画像データを、JPEG
圧縮部110に出力する順番を示した図である。尚、図
6に示された各ブロック内において、個々の画素データ
が出力される順序自体は、図4を参照して上述した場合
と同様である。FIG. 6 is a diagram showing the processing order of the image data shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing the order of output to a compression unit 110. In each block shown in FIG. 6, the order of outputting individual pixel data is the same as that described above with reference to FIG.
【0126】図6に示すように、8ビット3成分の画像
データの場合、本実施形態では、まず始めに第1のデー
タバッファ101からブロック0の成分1の画像データ
が出力される。ブロック0の成分1の画像データが全て
出力されると、次にブロック0の成分2の画像データ、
続いてブロック0の成分3の画像データが出力され、こ
れによって最初にブロック0の全ての画像データが出力
される。As shown in FIG. 6, in the case of 8-bit 3-component image data, in the present embodiment, first, the image data of component 1 of block 0 is output from the first data buffer 101. When all the image data of the component 1 of the block 0 is output, the image data of the component 2 of the block 0,
Subsequently, the image data of the component 3 of the block 0 is output, whereby all the image data of the block 0 is output first.
【0127】ブロック0の画像データが全て出力される
と、次はブロック1の成分1の画像データが、続いてブ
ロック1の成分2→ブロック1の成分3→ブロック2の
成分1→・・・・と続き、最後にブロック15の成分1
→ブロック15の成分2→ブロック15の成分3の画像
データを出力し終わったところで、図3に示す1タイル
分の画像データの出力が完了する。When all the image data of the block 0 is output, the image data of the component 1 of the block 1 is next output, then the component 2 of the block 1 → the component 3 of the block 1 → the component 1 of the block 2 → ...・ Continued, and finally component 1 of block 15
→ The component 2 of the block 15 → The output of the image data of one tile shown in FIG. 3 is completed when the output of the image data of the component 3 of the block 15 is finished.
【0128】尚、ImageType(3006)の上位2ビットが1
1b、すなわちタイルバスインターフェイス部201か
ら1画素に対して8ビット4成分、計32ビットの画像
データが入力された場合も、図5及び図6と同様に、ま
ず所定のブロックの各成分の画像データを成分1→成分
2→成分3→成分4の順番に出力した後、次のブロック
の画像データの出力に移る。The upper 2 bits of ImageType (3006) are 1
1b, that is, when the tile bus interface unit 201 inputs 8-bit 4-component image data for one pixel, that is, 32-bit image data in total, first, as in FIGS. 5 and 6, first, an image of each component of a predetermined block After outputting the data in the order of component 1 → component 2 → component 3 → component 4, the process moves to the output of the image data of the next block.
【0129】このようにして、本実施形態では、JPEG圧
縮部110によって圧縮処理される順序は、1タイルの
画像データを主走査方向8画素×副走査方向8画素のブ
ロックに分割し、ブロック単位で圧縮が行われる。ま
た、各ブロックに画像データが複数(複数の成分を有す
る)ある場合には、ブロック内の各成分の画像データを
圧縮し、全ての成分に対して圧縮を行ってから次のブロ
ックの圧縮が行われる。As described above, in the present embodiment, the order of compression processing by the JPEG compression unit 110 is that one tile of image data is divided into blocks of 8 pixels in the main scanning direction × 8 pixels in the sub scanning direction, The compression is done in. When each block has a plurality of image data (having a plurality of components), the image data of each component in the block is compressed, compression is performed on all the components, and then the next block is compressed. Done.
【0130】次に、図1に示す第1圧縮処理部203を
構成する各ブロックの説明に戻る。Next, the description returns to each block constituting the first compression processing section 203 shown in FIG.
【0131】上述したように、本実施形態において、JP
EG圧縮部110は、JPEG方式による圧縮手順に従って、
画像データの圧縮を行っており、その内部には、更に3
つの処理ブロックが存在する。As described above, in this embodiment, JP
The EG compression unit 110 follows the compression procedure according to the JPEG method.
The image data is compressed, and further 3
There are two processing blocks.
【0132】102は、DCT(離散コサイン変換)部
であり、データバッファ101から64個の画素データ
が入力されると、その画素データに対して離散コサイン
変換を施すことにより、周波数成分に変換する。また、
このとき離散コサイン変換によって生成されたDC成分
値は、ラッチ信号とともに後述のサムネール生成部10
7に出力される。DCT部102において、離散コサイ
ン変換は、64個の画素データが入力される度に行わ
れ、その都度サムネール生成部107にはラッチ信号と
DC成分値が出力される。DCT部102は、DCTの
演算中にエラーが発生すると、レジスタ設定部206に
対してエラー割り込み信号を出力する。Reference numeral 102 denotes a DCT (discrete cosine transform) section, which receives 64 pixel data from the data buffer 101 and performs discrete cosine transform on the pixel data to convert them into frequency components. . Also,
At this time, the DC component value generated by the discrete cosine transform is used together with the latch signal in the thumbnail generation unit 10 described later.
7 is output. In the DCT unit 102, the discrete cosine transform is performed every time 64 pixel data is input, and the latch signal and the DC component value are output to the thumbnail generation unit 107 each time. The DCT unit 102 outputs an error interrupt signal to the register setting unit 206 when an error occurs during the calculation of DCT.
【0133】尚、離散コサイン変換処理については、現
在では一般的であるため、本実施形態における詳細な説
明は省略する。Since the discrete cosine transform processing is common nowadays, the detailed description of this embodiment will be omitted.
【0134】次に、103は量子化部であり、DCT部
102から出力された周波数成分に対して所定の量子化
値を用いて量子化を行って量子化データを生成する。
尚、量子化値は、後述する量子化テーブル109から入
力され、使用される量子化値は、ヘッダ情報保持部20
2からヘッダ情報を解析することにより決定される。量
子化部は、量子化を行った結果が所定の値以外の値にな
ると、レジスタ設定部206に対してエラー割り込み信
号が出力する。Next, 103 is a quantizer, which quantizes the frequency components output from the DCT unit 102 using a predetermined quantized value to generate quantized data.
The quantized value is input from a quantized table 109 described later, and the quantized value used is the header information holding unit 20.
2 is determined by analyzing the header information. The quantizer outputs an error interrupt signal to the register setting unit 206 when the result of the quantization has a value other than a predetermined value.
【0135】そして、104はハフマン符号化部であ
り、量子化部103から出力された量子化データに対し
て所定の符号化を行い符号化データを生成し、第2のデ
ータバッファ105に出力する。ハフマン符号化部10
4は、符号化が不可能な画素データが入力されると、レ
ジスタ設定部206に対してエラー割り込み信号が出力
する。A Huffman coding unit 104 performs predetermined coding on the quantized data output from the quantizing unit 103 to generate coded data, which is output to the second data buffer 105. . Huffman coding unit 10
In No. 4, when pixel data that cannot be encoded is input, an error interrupt signal is output to the register setting unit 206.
【0136】105は、ハフマン符号化部104で符号
化した符号化データを格納するための第2のデータバッ
ファであり、ハフマン符号化部104から1タイル分の
符号化データを取得すると、自バッファ内に格納した符
号化データの容量を、Data Byte Length1として画像リ
ング出力部205に対して出力する。また、データバッ
ファ105は、画像リング出力部205の要求に従っ
て、バッファ内に格納した符号化データを、画像リング
出力部205に対して出力する。Reference numeral 105 denotes a second data buffer for storing the coded data coded by the Huffman coding unit 104. When the coded data for one tile is acquired from the Huffman coding unit 104, the own buffer is provided. The capacity of the encoded data stored therein is output to the image ring output unit 205 as Data Byte Length 1. Further, the data buffer 105 outputs the encoded data stored in the buffer to the image ring output unit 205 according to the request of the image ring output unit 205.
【0137】106は、データ比較部であり、タイルバ
スインターフェイス部201から入力された画像データ
と、第1のデータバッファ101に格納された画像デー
タとを比較する。タイルバスインターフェイス部201
から送られた画像データは、第1のデータバッファに格
納されると同時に、既に格納されていた画像データとデ
ータ比較部106によって比較される。A data comparison unit 106 compares the image data input from the tile bus interface unit 201 with the image data stored in the first data buffer 101. Tile bus interface unit 201
The image data sent from is stored in the first data buffer and, at the same time, compared with the already stored image data by the data comparison unit 106.
【0138】第1のデータバッファ101には、タイル
バスインターフェース部201から入力されるタイルの
1つ前に第1の圧縮処理部203に送られた画像データ
が格納されているため、データ比較部106では、上記
動作により、タイルバスインターフェイス部201から
送られてくる画像データと、第1の圧縮処理部において
1つ前のタイルの画像データの比較が行われる。Since the first data buffer 101 stores the image data sent to the first compression processing unit 203 immediately before the tile input from the tile bus interface unit 201, the data comparison unit In 106, by the above operation, the image data sent from the tile bus interface unit 201 is compared with the image data of the previous tile in the first compression processing unit.
【0139】データ比較部106により1タイル分の画
像データの比較が終了すると、データ比較部106から
は、画像リング出力部206に対して比較結果Compare
result 1 が出力される。When the data comparison unit 106 completes the comparison of the image data for one tile, the data comparison unit 106 sends the comparison result Compare to the image ring output unit 206.
result 1 is output.
【0140】107は、サムネール生成部であり、DC
T部102から出力されるラッチ信号に同期してDC成
分値を取得し、演算及び正規化を行うことによってタイ
ル毎にサムネール値を生成し、生成したサムネール値を
画像リング出力部205に出力する。Reference numeral 107 denotes a thumbnail generator, which is a DC
The DC component value is acquired in synchronization with the latch signal output from the T unit 102, the thumbnail value is generated for each tile by performing calculation and normalization, and the generated thumbnail value is output to the image ring output unit 205. .
【0141】また、サムネール生成部107には、ヘッ
ダ保持部202からImageType(3006)が入力されてお
り、サムネール生成部107は、ImageType(3006)を参
照することにより、DCT部102から送られてくるD
C成分値の順序を検知して成分毎にサムネール値の生成
する。尚、サムネール生成部107の動作の詳細につい
ては、図8のフローチャートを参照して後述する。ImageType (3006) is input from the header holding unit 202 to the thumbnail generation unit 107, and the thumbnail generation unit 107 is sent from the DCT unit 102 by referring to ImageType (3006). Come D
The order of C component values is detected to generate thumbnail values for each component. Details of the operation of the thumbnail generation unit 107 will be described later with reference to the flowchart of FIG.
【0142】サムネール生成部107によって生成され
たサムネール値は、画像リング出力部206に出力さ
れ、画像リング出力部206においてヘッダ情報保持部
202から取得したヘッダ情報のthumbnail
Data(3021)の部分に所定のフォーマットで格納され
る。そして、格納されたサムネール値は、その後、第1
圧縮処理部203で圧縮された画像データと、第2圧縮
処理部204で圧縮された画像付加情報と共に、1つの
データパケットとして、画像リングインターフェース2
104に出力される。The thumbnail value generated by the thumbnail generation unit 107 is output to the image ring output unit 206, and the thumbnail information of the header information acquired from the header information holding unit 202 in the image ring output unit 206 is used.
The data (3021) is stored in a predetermined format. Then, the stored thumbnail value is
The image ring interface 2 as one data packet together with the image data compressed by the compression processing unit 203 and the image additional information compressed by the second compression processing unit 204.
It is output to 104.
【0143】量子化テーブル109には、量子化部10
3において量子化を行うための量子化値が、複数の量子
化テーブルとして格納されており、後述の量子化テーブ
ル選択部108から入力される選択信号に従って対応す
る量子化テーブルを選択し、選択した量子化テーブルを
構成する量子化値を量子化部103に出力する。In the quantization table 109, the quantization unit 10
3, the quantization values for performing the quantization are stored as a plurality of quantization tables, and the corresponding quantization table is selected and selected according to a selection signal input from a quantization table selection unit 108 described later. The quantized values forming the quantization table are output to the quantization unit 103.
【0144】109は量子化テーブル選択部であり、量
子化テーブル109に対して量子化テーブル選択信号を
出力することにより、量子化テーブル109に格納され
ている複数のテーブルの中から何れか最適なテーブルを
選択する。Numeral 109 is a quantization table selection unit, which outputs a quantization table selection signal to the quantization table 109 so as to select one of the plurality of tables stored in the quantization table 109. Select a table.
【0145】量子化テーブル選択部108には、ヘッダ
情報保持部202からImageType(3006)、Mode(3025)、C
har-flag(3029)、並びにQ-Table Sel(3030)が入力され
ており、量子化テーブル選択部108は、これらのヘッ
ダ情報に基づいて、使用すべき量子化テーブルを決定す
る。使用する量子化テーブルが決まると、量子化テーブ
ル選択部108は、対応する量子化テーブル選択信号
を、量子化テーブル109に出力するとともに、選択し
た量子化テーブルを表すQ-Table IDを、画像リング出力
部205に出力する。The quantization table selection unit 108 stores image type (3006), Mode (3025), C in the header information holding unit 202.
The har-flag (3029) and the Q-Table Sel (3030) are input, and the quantization table selection unit 108 determines the quantization table to be used based on these header information. When the quantization table to be used is determined, the quantization table selection unit 108 outputs a corresponding quantization table selection signal to the quantization table 109, and also outputs the Q-Table ID representing the selected quantization table to the image ring. Output to the output unit 205.
【0146】<サムネール生成部107>次に、サムネ
ール生成部107においてサムネール値を生成する過程
について説明する。<Thumbnail Generation Unit 107> Next, the process of generating a thumbnail value in the thumbnail generation unit 107 will be described.
【0147】図8は、本実施形態におけるサムネール生
成部107の動作を表すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the thumbnail generator 107 in this embodiment.
【0148】まず始めに、ヘッダ情報保持部202にヘ
ッダ情報が格納され、ヘッダ情報保持部202からImag
eType(3006)がサムネール生成部107に入力される
と、内部カウンタ及びバッファの初期化が行われる(ス
テップS801)。本実施形態において、サムネール生
成部107に入力される画像データの成分は、最大で4
成分である。このため、サムネール生成部107は、図
5に示す成分別にサムネール値を生成するために、それ
ぞれの成分に対応する4つのバッファbuf1,buf
2,buf3,buf4を備えており、ステップS80
1における初期化処理では、カウンタ値及び各バッファ
の内容は0に初期化される。First, header information is stored in the header information holding unit 202, and the header information holding unit 202 stores Imag
When eType (3006) is input to the thumbnail generation unit 107, the internal counter and the buffer are initialized (step S801). In the present embodiment, the component of the image data input to the thumbnail generation unit 107 is 4 at maximum.
It is an ingredient. Therefore, the thumbnail generation unit 107 generates four thumbnails for each component shown in FIG.
2, buf3, buf4, and step S80
In the initialization process at 1, the counter value and the contents of each buffer are initialized to 0.
【0149】初期化が終了すると、DCT部102から
のデータ取得を終了するための終了条件の判定が行われ
る(ステップS802)。これは、内部カウンタ値と所
定の値(本実施形態では任意の成分に対してDC成分値
が出力される回数である16)を比較することにより行
う。ここでは、ステップS801においてカウンタ値は
0に初期化されたばかりであり、終了条件を満足しない
ため、ステップS803に進むものとする。When the initialization is completed, the termination condition for terminating the data acquisition from the DCT unit 102 is judged (step S802). This is done by comparing the internal counter value with a predetermined value (16, which is the number of times the DC component value is output for an arbitrary component in this embodiment). In this case, the counter value has just been initialized to 0 in step S801 and does not satisfy the ending condition, so the process proceeds to step S803.
【0150】DCT部102では、離散コサイン変換に
よって生成されたDC成分値をサムネール生成部107
に出力するに際して、DC成分値を出力するとともにラ
ッチ信号(図1中ではLatchを記す)を1にセット
することにより、DC成分値を出力したことを、サムネ
ール生成部107に知らせる構成となっている。そこ
で、ステップS803では、このラッチ信号を監視し、
Latch=1になるまで(DC成分値が出力されるまで)待
機状態となる。In the DCT unit 102, the DC component value generated by the discrete cosine transform is used as the thumbnail generation unit 107.
When outputting the DC component value to the thumbnail generation unit 107, the DC component value is output and the latch signal (Latch in FIG. 1) is set to 1 to notify the thumbnail generation unit 107 of the output of the DC component value. There is. Therefore, in step S803, the latch signal is monitored,
It is in a standby state until Latch = 1 (until the DC component value is output).
【0151】DCT部102からLatch=1が入力された
ことを検出すると、サムネール生成部107は、取得し
たDC成分値を、Buf1の値に加算する(ステップS8
04)。これは、DCT部102から最初に出力される
DC成分値が、ImageType(3006)の値によらずに図3に
示す複数ブロックのうちブロック0の成分1のDC成分
値が入力されるためであり、DC成分値は、成分1に対
応するBuf1に加算される。When detecting that Latch = 1 is input from the DCT unit 102, the thumbnail generation unit 107 adds the acquired DC component value to the value of Buf1 (step S8).
04). This is because the DC component value first output from the DCT unit 102 is the DC component value of the component 1 of the block 0 of the plurality of blocks shown in FIG. 3 regardless of the value of ImageType (3006). Yes, the DC component value is added to Buf1 corresponding to component 1.
【0152】次に、サムネール生成部107では、ヘッ
ダ情報保持部202から入力されているImageTypeを参
照することにより、入力される画像データの成分構成を
判定する(ステップS805)。この判定において、参
照したImageTypeが、画像データが8ビット1成分であ
ることを表していた場合には、図3に示すブロック0の
サムネール値の生成は終了したことを表わすのでステッ
プS813に進む。一方、画像データが複数の成分を持
つ構成であることを表すImageTypeであった場合には、
成分2のDC成分値を取得するためにステップS806
において再度ラッチ信号の入力を待つ(ステップS80
6)。Next, the thumbnail generation unit 107 determines the component structure of the input image data by referring to the ImageType input from the header information holding unit 202 (step S805). In this determination, when the referred ImageType indicates that the image data is one component of 8 bits, it indicates that the generation of the thumbnail value of block 0 shown in FIG. 3 is completed, and the process advances to step S813. On the other hand, if the image type is ImageType, which indicates that the image data has multiple components,
Step S806 to obtain the DC component value of component 2
Waits again for the input of the latch signal (step S80
6).
【0153】以降、ラッチ信号待ち(ステップS80
6)、成分2のDC成分値をbuf2の値と加算(ステッ
プS807)、再びラッチ信号待ち(ステップS80
7)及び成分3のDC成分値をbuf3の値と加算(ステ
ップS808)が行われる。Thereafter, waiting for a latch signal (step S80
6), the DC component value of the component 2 is added to the value of buf2 (step S807), and the latch signal is waited again (step S80).
7) and the DC component value of component 3 are added to the value of buf3 (step S808).
【0154】そして、再びImageTypeを参照して(ステ
ップS810)、ImageTypeが、画像データが8ビット
3成分であることを表していた場合には、、図3に示す
ブロック0のサムネール値の生成は終了したのでステッ
プS813に進む。一方、画像データが4成分で構成さ
れていることを表すImageTypeであった場合には、成分
4のDC成分値を取得するために、ステップS811に
おいてラッチ信号の入力を待つ(ステップS811)。Then, referring again to ImageType (step S810), if the ImageType represents that the image data has 3 components of 8 bits, the thumbnail value of block 0 shown in FIG. 3 is not generated. Since it is completed, the process proceeds to step S813. On the other hand, if the image type is ImageType indicating that the image data is composed of four components, the input of the latch signal is waited in step S811 to obtain the DC component value of the component 4 (step S811).
【0155】ステップS811においてLatch=1を検知
し、buf3の値とDC成分値とを加算すると(ステッ
プS812)、図3に示すブロック0のDC成分値は全
てサムネール生成部107内のバッファに加算されたこ
とになるため、サムネール生成部107では、内部カウ
ンタに1を加えることで次のブロックのDC成分値の取
得準備を行い(ステップS813)、ステップS802
に戻る。When Latch = 1 is detected in step S811 and the value of buf3 and the DC component value are added (step S812), all the DC component values of block 0 shown in FIG. 3 are added to the buffer in the thumbnail generation unit 107. Therefore, the thumbnail generation unit 107 prepares to acquire the DC component value of the next block by adding 1 to the internal counter (step S813), and step S802.
Return to.
【0156】サムネール生成部107では、上記ステッ
プS802乃至ステップS813の動作を、1タイル分
(本実施形態ではブロックの数が16なので16回)だ
け繰り返し、これにより各バッファには、各成分のブロ
ック0〜15のDC成分値の和が格納される。In the thumbnail generation unit 107, the operations of steps S802 to S813 are repeated for one tile (16 times in this embodiment because the number of blocks is 16), whereby the blocks of each component are stored in each buffer. The sum of the DC component values of 0 to 15 is stored.
【0157】ブロック0〜15のそれぞれに対して上記
動作が終了すると、ステップS813において内部カウ
ンタの値は16に設定され、ステップS802に戻る。
ステップS802では、カウンタ値と所定の値である1
6を比較し、ステップS802の条件が満たされていな
いためステップS814に進む。When the above operation is completed for each of the blocks 0 to 15, the value of the internal counter is set to 16 in step S813, and the process returns to step S802.
In step S802, the counter value and the predetermined value 1
6 is compared, and the condition of step S802 is not satisfied, and thus the process proceeds to step S814.
【0158】ステップS814では、バッファに格納さ
れた値の正規化及びサムネールデータの出力を行う。即
ち、この時点において、サムネール生成部107の各バ
ッファには、ブロック0〜15のDC成分値の和が格納
されているため、ステップS814では、まず始めにバ
ッファ内の値を加算したブロック数(本実施形態では1
6)で除して正規化を行う。そして正規化した値を、サ
ムネール値として、所定のフォーマットに従って、画像
リング出力部205に出力する。In step S814, the value stored in the buffer is normalized and thumbnail data is output. That is, at this point, since the sum of the DC component values of the blocks 0 to 15 is stored in each buffer of the thumbnail generation unit 107, in step S814, first, the number of blocks to which the values in the buffer are added ( In this embodiment, 1
Normalize by dividing by 6). Then, the normalized value is output as a thumbnail value to the image ring output unit 205 according to a predetermined format.
【0159】<第2圧縮処理部204>第1圧縮処理部
203では、画像データが8ビットで入力された場合の
サムネール値の生成について説明した。しかしながら、
ImageType(3006)の説明のところでも述べたように、本
実施形態に係る画像処理装置は、1ビットの画像デー
タ、いわゆる2値画像データも扱っている。入力された
画像データが2値画像データの場合、サムネール値は、
第2圧縮処理部204にて生成される。<Second Compression Processing Unit 204> In the first compression processing unit 203, the generation of the thumbnail value when the image data is input in 8 bits has been described. However,
As described in the description of ImageType (3006), the image processing apparatus according to the present embodiment also handles 1-bit image data, so-called binary image data. If the input image data is binary image data, the thumbnail value is
It is generated by the second compression processing unit 204.
【0160】図7は、本実施形態における第2圧縮処理
部204の内部構成を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing the internal arrangement of the second compression processing section 204 in this embodiment.
【0161】図7において、701は、タイルバスイン
ターフェイス部201から送られてくる画像データまた
は画像付加情報を格納するための第1のデータバッファ
であり、所定量のデータを格納すると、後段に接続され
たパックビッツ圧縮部702に対して所定の順序に従っ
てデータを出力する。In FIG. 7, reference numeral 701 denotes a first data buffer for storing the image data or image additional information sent from the tile bus interface unit 201. When a predetermined amount of data is stored, it is connected to the subsequent stage. The data is output to the generated packbits compression unit 702 in a predetermined order.
【0162】パックビッツ圧縮部702は、第1のデー
タバッファ701に格納された画像付加情報(8ビット
少なくとも1成分の画像データの画像付加情報)に対し
て、或いは、2値画像データに対して、パックビッツ方
式の圧縮を行う。The packbits compression unit 702 applies to the image additional information stored in the first data buffer 701 (image additional information of 8-bit at least one-component image data) or to the binary image data. , Performs Packbits compression.
【0163】703はパックビッツ圧縮部702で圧縮
した圧縮データを格納するための第2のデータバッファ
であり、パックビッツ圧縮部702から1タイル分の圧
縮データを取得すると、バッファ内に格納したデータの
容量を、Data Byte Length2として画像リング出力部2
05に対して出力する。また、データバッファ703
は、画像リング出力部205の要求に従ってバッファ内
に格納した圧縮データを画像リング出力部205に対し
て出力する。Reference numeral 703 denotes a second data buffer for storing the compressed data compressed by the Packbits compression unit 702. When the compressed data for one tile is acquired from the Packbits compression unit 702, the data stored in the buffer is stored. The image ring output unit 2 with the data capacity as Data Byte Length 2
Output to 05. In addition, the data buffer 703
Outputs the compressed data stored in the buffer to the image ring output unit 205 in accordance with the request from the image ring output unit 205.
【0164】704はデータ比較部であり、タイルバス
インターフェイス部201から入力された画像データま
たは画像付加情報と、第1のデータバッファ701に格
納されたデータとを比較する。タイルバスインターフェ
イス部201から送られたデータは、第1のデータバッ
ファ701に格納されると同時に、第1のデータバッフ
ァ701に格納されていたデータとの比較がデータ比較
部704において行われる。A data comparison unit 704 compares the image data or image additional information input from the tile bus interface unit 201 with the data stored in the first data buffer 701. The data sent from the tile bus interface unit 201 is stored in the first data buffer 701, and at the same time, the data comparison unit 704 compares it with the data stored in the first data buffer 701.
【0165】705は、第2の圧縮処理部204に送ら
れてきた画像データからサムネール値を生成するサムネ
ール生成部である。サムネール生成部705は、第2の
圧縮処理部204に画像データが入力される場合、その
画像データは2値で表されているので、タイルに含まれ
る全画素の値を加算することにより、サムネール値の生
成を行う。Reference numeral 705 denotes a thumbnail generation section for generating a thumbnail value from the image data sent to the second compression processing section 204. When the image data is input to the second compression processing unit 204, the thumbnail generation unit 705 displays the image data in a binary value. Therefore, by adding the values of all the pixels included in the tile, the thumbnail generation unit 705 adds thumbnails. Generate a value.
【0166】本実施形態において1つのタイルに含まれ
る画素数は、上述したように、主走査32画素×副走査
32画素の計1024画素であるため、サムネール生成
部705で生成されるサムネール値は、0〜1024の
値を採る。但し、サムネール値として第2の圧縮処理部
204から出力する場合は、正規化を行ってから出力す
るものとする。本実施形態では、正規化とは4で除して
から値の上限を255で制限することにより、8ビット
の値とすること言う。In the present embodiment, the number of pixels included in one tile is 1024 pixels in total, which is 32 pixels in the main scanning and 32 pixels in the sub-scanning as described above. Therefore, the thumbnail value generated by the thumbnail generating unit 705 is , 0 to 1024. However, when outputting the thumbnail value from the second compression processing unit 204, it is output after being normalized. In the present embodiment, the normalization is to obtain an 8-bit value by dividing by 4 and then limiting the upper limit of the value by 255.
【0167】また、サムネール生成部705には、ヘッ
ダ情報保持部202からImageType(3006)が入力されて
おり、ImageType(3006)が示す値に基づいて、入力され
た画像データが2値画像ではないと判断した場合、上記
動作は行わない構成になっている。Further, the thumbnail generation unit 705 has the ImageType (3006) input from the header information holding unit 202, and the input image data is not a binary image based on the value indicated by the ImageType (3006). If it is determined that the above operation is not performed.
【0168】そして、画像リング出力部205は、ヘッ
ダ情報保持部202から取得したヘッダ情報からImageT
ypeを参照し、そのImageTypeが2値画像データであるこ
とを表している場合には、第2の圧縮処理部204から
出力されたサムネール値を、それ以外の画像データであ
ることを表している場合には、第1の圧縮処理部203
から出力されたサムネール値を、ヘッダ情報のthumbnai
l Data(3021)に設定した後、画像リングインターフェイ
ス2102に出力する。Then, the image ring output section 205 uses the header information acquired from the header information holding section 202 as the ImageT
If ype is referenced and the ImageType indicates that it is binary image data, it indicates that the thumbnail value output from the second compression processing unit 204 is other image data. In this case, the first compression processing unit 203
The thumbnail value output from the
After setting to l Data (3021), it is output to the image ring interface 2102.
【0169】以上説明した本実施形態によれば、画像デ
ータを、主走査32画素×副走査32画素の計1024
画素からなるタイルに分割し、そのタイル単位で画像処
理を行う画像処理装置1001,1020において、縮小画像の
表示に先立って、係るタイル毎にサムネール値が予め生
成される。これにより、アイコン等のようにディスプレ
イへの表示用として、元画像の縮小画像が必要な場合に
は、サムネール値のみを用いて縮小画像を迅速に作成す
ることができ、利便性が高い。特に、入力された画像デ
ータを格納する際に、Controller Unit(2000)が、その
画像データを圧縮された状態で格納している場合におい
ては、圧縮画像データが表わす元画像の縮小画像をアイ
コンとしてディスプレイに表示するときに、係る圧縮画
像データを解凍(伸長)するしょり時間を省略すること
ができ、好適である。According to the present embodiment described above, the image data is 1024 in total of 32 pixels in the main scanning × 32 pixels in the sub-scanning.
In the image processing devices 1001 and 1020 that divide the tiles into pixels and perform image processing for each tile, a thumbnail value is generated in advance for each tile before displaying the reduced image. Thus, when a reduced image of the original image is required for display on a display such as an icon, the reduced image can be quickly created using only the thumbnail value, which is highly convenient. In particular, when storing the input image data, if the Controller Unit (2000) stores the image data in a compressed state, the reduced image of the original image represented by the compressed image data is used as an icon. This is preferable because the time for decompressing (decompressing) the compressed image data can be omitted when the image is displayed on the display.
【0170】また、本実施形態では、画像データの圧縮
方式がJPEG方式である場合に、圧縮の途中で生成される
直流成分値を利用してサムネールを生成する。これによ
り、小規模の回路を追加するだけでサムネール値を生成
することができる。Further, in this embodiment, when the compression method of the image data is the JPEG method, the thumbnail is generated by using the DC component value generated during the compression. As a result, the thumbnail value can be generated simply by adding a small-scale circuit.
【0171】[0171]
【他の実施形態】尚、本発明の目的は、前述した実施形
態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを
記録した記憶媒体(または記録媒体)を、上述した画像
処理装置として動作する装置に供給し、それらシステム
あるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶
媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する
ことによっても達成される。或いは、処理対象の画像デ
ータを外部より入手可能であって、且つディスプレイへ
の圧縮画像の表示までの処理であれば、パーソナル・コ
ンピュータ等の一般的な情報処理装置においても、前述
した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラ
ムコードを実行することにより、同目的は達成される。
これらの場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコ
ード自体が前述した実施形態の機能を実現することにな
り、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体、並びに
電気通信回線等を介してコンピュータプログラム製品と
して取得した当該プログラムコードは、本発明を構成す
ることになる。Other Embodiments The object of the present invention is to supply a storage medium (or recording medium) recording a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a device that operates as the above-described image processing device. However, it is also achieved by the computer (or CPU or MPU) of those systems or devices reading and executing the program code stored in the storage medium. Alternatively, as long as the image data to be processed can be obtained from the outside and the processing is up to the display of the compressed image on the display, even in a general information processing apparatus such as a personal computer, The same purpose is achieved by executing the program code of software that realizes the function.
In these cases, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and is acquired as a computer program product via the storage medium storing the program code, the telecommunication line, or the like. The program code thus constructed constitutes the present invention.
【0172】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーテ
ィングシステム(OS)等が実際の処理の一部または全部を
行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現
される場合も含まれる。Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system (OS) running on the computer is executed based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
【0173】更に、記憶媒体から読み出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わ
るCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれる。Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory provided in the function expansion card inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code. It also includes a case where the CPU or the like included in the function expansion card or the function expansion unit performs a part or all of the actual processing and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
【0174】[0174]
【発明の効果】本発明によれば、ユーザ所望の元画像の
画像データの選択操作を容易にすべく、ディスプレイに
画像を迅速に表示する画像処理装置、画像表示方法、並
びにコンピュータ・プログラムの提供が実現する。According to the present invention, there are provided an image processing device, an image display method, and a computer program for rapidly displaying an image on a display in order to facilitate an operation of selecting image data of an original image desired by a user. Will be realized.
【図1】本実施形態における第1圧縮処理部203の内
部構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an internal configuration of a first compression processing unit 203 in this embodiment.
【図2】本実施形態におけるタイル圧縮部(2106)の内部
構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of a tile compression unit (2106) in this embodiment.
【図3】本実施形態で扱われる1タイル分の画像データ
の構成を表す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of image data for one tile handled in this embodiment.
【図4】図3におけるブロック0に含まれる画素を拡大
した図である。FIG. 4 is an enlarged view of pixels included in block 0 in FIG.
【図5】本実施形態で扱われる1タイル分の画像データ
の構成(8ビット3成分の場合)を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a configuration (in the case of 8-bit 3-component) of image data for one tile handled in the present embodiment.
【図6】図5に示す画像データの処理順序を示す図であ
る。6 is a diagram showing a processing order of the image data shown in FIG.
【図7】本実施形態における第2圧縮処理部204の内
部構成を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing an internal configuration of a second compression processing section 204 in the present embodiment.
【図8】本実施形態におけるサムネール生成部107の
動作を表すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing an operation of the thumbnail generation unit 107 in this embodiment.
【図9】本実施形態における画像処理装置を含むネット
ワークシステムの全体構成を例示する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an overall configuration of a network system including an image processing apparatus according to the present embodiment.
【図10】本実施形態における画像処理装置の全体構成
を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram showing the overall configuration of an image processing apparatus according to this embodiment.
【図11】イメージパケットのデータフォーマットを示
す図である。FIG. 11 is a diagram showing a data format of an image packet.
【図12】コマンドパケットのデータフォーマットを示
す図である。FIG. 12 is a diagram showing a data format of a command packet.
【図13】インタラプトパケットのデータフォーマット
を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a data format of an interrupt packet.
【図14】パケットテーブルのデータ構造を示す図であ
る。FIG. 14 is a diagram showing a data structure of a packet table.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 CA12 CA16 CB12 CB18 CC02 CC03 CD05 CD10 CE09 CG05 CH11 5C076 AA22 AA36 BA09 BB07 5C078 AA04 BA57 CA14 DB04 5C082 AA01 AA34 BA12 BA34 BA35 BB44 BD09 CA34 CB05 DA26 DA87 MM02 MM09 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page F-term (reference) 5B057 CA12 CA16 CB12 CB18 CC02 CC03 CD05 CD10 CE09 CG05 CH11 5C076 AA22 AA36 BA09 BB07 5C078 AA04 BA57 CA14 DB04 5C082 AA01 AA34 BA12 BA34 BA35 BB44 BD09 CA34 CB05 DA26 DA87 MM02 MM09
Claims (10)
像を表わす画像データに対して、その部分画像を構成す
る複数画素毎に所定の画像処理を施すことにより、該複
数画素に対応する代表値を生成する画像処理手段と、 前記画像処理手段によって前記複数画素単位で生成され
た代表値を、前記部分画像を1単位として記憶する記憶
手段と、 前記記憶手段から前記元画像分だけ読み出したところ
の、前記部分画像単位の複数の代表値に基づいて、前記
元画像に対応する画像を、ディスプレイに表示する画像
表示手段と、を備えることを特徴とする画像処理装置。1. A representative image corresponding to a plurality of pixels by subjecting image data representing a partial image of an original image divided into a predetermined size to a predetermined image processing for each of a plurality of pixels forming the partial image. Image processing means for generating a value; storage means for storing the representative value generated in the unit of a plurality of pixels by the image processing means for each of the partial images as one unit; An image processing apparatus, comprising: an image display unit that displays an image corresponding to the original image on a display based on a plurality of representative values of the partial image units.
理として、所定の画像圧縮方式に基づいて画像圧縮を行
なう画像圧縮手段であって、 前記画像表示手段によって表示される画像は、前記元画
像よりも低解像度の画像であることを特徴とする請求項
1記載の画像処理装置。2. The image processing means is image compression means for performing image compression based on a predetermined image compression method as the predetermined image processing, wherein the image displayed by the image display means is the original image. The image processing device according to claim 1, wherein the image processing device has a lower resolution than the image.
記代表値はサムネール値であって、 前記画像表示手段によって表示される前記低解像度の画
像は、前記元画像に対応する縮小画像を含むサムネール
であることを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。3. The representative value generated by the image processing means is a thumbnail value, and the low-resolution image displayed by the image display means is a thumbnail including a reduced image corresponding to the original image. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the image processing apparatus is provided.
式であることを特徴とする請求項2記載の画像処理装
置。4. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the predetermined image compression method is a JPEG compression method.
て生成される前記代表値は、離散コサイン変換によって
生成されるDC成分値であることを特徴とする請求項4
記載の画像処理装置。5. The representative value generated by image compression according to the JPEG compression method is a DC component value generated by discrete cosine transform.
The image processing device described.
正規化することによって得られる値を、前記代表値とし
て求めることを特徴とする請求項5記載の画像処理装
置。6. The image processing apparatus according to claim 5, wherein the image processing means obtains a value obtained by normalizing the DC component value as the representative value.
画像は、前記JPEG圧縮方式による画像圧縮を行うために
必要な画素数の整数倍のサイズであることを特徴とする
請求項4乃至請求項6の何れかに記載の画像処理装置。7. The partial image divided into the predetermined size has a size that is an integral multiple of the number of pixels required for performing image compression by the JPEG compression method. Item 7. The image processing device according to any one of items 6.
像を表わす画像データに対して、その部分画像を構成す
る複数画素毎に所定の画像処理を施すことにより、該複
数画素に対応する代表値を生成する画像処理工程と、 前記画像処理工程にて前記複数画素単位で生成した代表
値を、前記部分画像を1単位として記憶媒体に記憶する
記憶工程と、 前記記憶媒体から前記元画像分だけ読み出したところ
の、前記部分画像単位の複数の代表値に基づいて、前記
元画像に対応する画像を、ディスプレイに表示する画像
表示工程と、を有することを特徴とする画像表示方法。8. A representative image corresponding to a plurality of pixels by subjecting image data representing a partial image of an original image divided into a predetermined size to a predetermined image processing for each of a plurality of pixels forming the partial image. An image processing step of generating a value; a storage step of storing the representative value generated in the pixel processing unit in the image processing step in a storage medium with the partial image as one unit; And an image display step of displaying an image corresponding to the original image on a display based on a plurality of representative values of the partial image units read out.
画像処理装置として、コンピュータを動作させる指示を
なすことを特徴とするコンピュータ・プログラム。9. A computer program as the image processing apparatus according to claim 1, which gives instructions to operate a computer.
ピュータによって実現可能な動作指示をなすことを特徴
とするコンピュータ・プログラム。10. A computer program, wherein the image display method according to claim 8 gives an operation instruction that can be realized by a computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001252920A JP2003069831A (en) | 2001-08-23 | 2001-08-23 | Image processor, image display method and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001252920A JP2003069831A (en) | 2001-08-23 | 2001-08-23 | Image processor, image display method and computer program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003069831A true JP2003069831A (en) | 2003-03-07 |
Family
ID=19081319
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001252920A Withdrawn JP2003069831A (en) | 2001-08-23 | 2001-08-23 | Image processor, image display method and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003069831A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7447384B2 (en) | 2002-09-27 | 2008-11-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus |
US7646397B2 (en) | 2004-08-09 | 2010-01-12 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical device, method for displaying an image, electronic device, and display structure |
-
2001
- 2001-08-23 JP JP2001252920A patent/JP2003069831A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7447384B2 (en) | 2002-09-27 | 2008-11-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus |
US7646397B2 (en) | 2004-08-09 | 2010-01-12 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical device, method for displaying an image, electronic device, and display structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7130072B2 (en) | Multifunction system, image processing method, computer program and memory medium | |
JP2003244446A (en) | Image processor and image processing method | |
JP3862605B2 (en) | Image processing device | |
US7447384B2 (en) | Image processing method and apparatus | |
JP2003256179A (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2003316714A (en) | Apparatus and method for information processing | |
JP2001332976A (en) | Device and method for processing image | |
US20040141655A1 (en) | Method and apparatus for image processing | |
JP2003189109A (en) | Image processor and image processing method, and computer program | |
JP2003069831A (en) | Image processor, image display method and computer program | |
JP4065550B2 (en) | Image input / output control device, image processing device, image processing method in image input / output control device, and image processing method in image processing device | |
JP2006229688A (en) | Image processing device | |
JP2005045458A (en) | Image compression method and apparatus | |
JP4136573B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, program, and recording medium | |
JP3997851B2 (en) | Image coding apparatus and image coding program | |
JP2003250050A (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP2003234910A (en) | Multifunction system | |
JP2004253906A (en) | Expanding apparatus | |
JP2004120135A (en) | Image processor, and control method therefor | |
JP2003234909A (en) | Image processing apparatus | |
JPH11187261A (en) | Image processor | |
JP2003234904A (en) | Multifunction system controller | |
JP2003234908A (en) | Image processing apparatus | |
JP2002281194A (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP2003224727A (en) | Image processing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081104 |