JP2003069602A - Ip telephone server, ip telephone client, method and program for establishing session - Google Patents

Ip telephone server, ip telephone client, method and program for establishing session

Info

Publication number
JP2003069602A
JP2003069602A JP2001253236A JP2001253236A JP2003069602A JP 2003069602 A JP2003069602 A JP 2003069602A JP 2001253236 A JP2001253236 A JP 2001253236A JP 2001253236 A JP2001253236 A JP 2001253236A JP 2003069602 A JP2003069602 A JP 2003069602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
client
address
control packet
call control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001253236A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaie Amano
真家 天野
Shigeyasu Natsubori
重靖 夏堀
Tatsuya Koretsu
達也 是津
Toshiya Takahashi
敏哉 高橋
Shozo Isobe
庄三 磯部
Toru Imai
徹 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001253236A priority Critical patent/JP2003069602A/en
Publication of JP2003069602A publication Critical patent/JP2003069602A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an IP telephone system which enables even a PC or the like having only a non-fixed IP address to use IP telephone. SOLUTION: An IP telephone client A transmits a calling control packet including the IP telephone address of an IP telephone client B. When receiving this packet, an IP telephone server A performs procedures for holding the non- fixed IP address of the client A till the end of IP telephone and transmits the packet to an IP telephone server B on the client B side. When receiving it, the server B performs procedures for holding the non-fixed IP address of the client B till the end of IP telephone and transmits the packet to the client B. The client B informs a user of incoming in a prescribed form when receiving it and transmits a response packet to the calling control packet to the client A when being instructed to respond to the incoming by the user.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット・
プロトコル電話システムのためのIP電話サーバ、IP
電話クライアント及びセッション確立方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to the Internet.
IP telephone server for protocol telephone system, IP
A telephone client and a session establishment method.

【0002】[0002]

【従来の技術】昨今、インターネットが普及し、インタ
ーネットを利用した様々なサービスが提供されあるいは
提案されているが、その一つとしてインターネットを介
して音声データパケットを交換することにより通話を実
現するインターネット・プロトコル電話(IP電話)が
注目されている。
2. Description of the Related Art In recent years, the Internet has become widespread and various services using the Internet have been provided or proposed. One of them is the Internet which realizes a telephone call by exchanging voice data packets via the Internet. -Protocol telephone (IP telephone) is receiving attention.

【0003】従来のIP電話では、図12に示されるよ
うに、固定IPアドレスを持つIP電話クライアント間
でその固定IPアドレスを用いて通信が行われる。すな
わち、固定IPアドレスを持つPC等のみがIP電話を
利用することができた。
In the conventional IP telephone, as shown in FIG. 12, communication is performed between IP telephone clients having a fixed IP address using the fixed IP address. That is, only a PC or the like having a fixed IP address could use the IP telephone.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、一般家庭で
はIPアドレスはインターネットサービスプロバイダ
(ISP)からDHCP機構により一時的にリースされ
る非固定IPアドレスを用いるのが普通であり、このア
ドレスは分あるいは時間単位で変動する可能性があるの
で、電話をかける先のIPアドレスを特定できず、この
場合、従来のIP電話を利用することができない。ま
た、企業網などでも通常は1つ又は数少ない幾つかの固
定IPアドレスを持つだけであり、企業網内のほとんど
のPC等には非固定IPアドレスが用いられているの
で、この場合も同様に、従来のIP電話を利用すること
ができない。このようなことから、PCなどを用いたI
P電話が現実にはそれほど普及するには至っていない。
However, in general households, an IP address is usually a non-fixed IP address that is temporarily leased by an Internet service provider (ISP) by a DHCP mechanism. Since there is a possibility that it may fluctuate in units of time, it is not possible to specify the IP address of the call destination, and in this case, the conventional IP telephone cannot be used. In addition, a corporate network usually has only one or a few fixed IP addresses, and most PCs in the corporate network use non-fixed IP addresses. , The conventional IP telephone cannot be used. Because of this, I
P-phones are not so popular in reality.

【0005】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
ので、非固定IPアドレスしか持たないPC等でもIP
電話が利用できるようにしたインターネット・プロトコ
ル電話システムのためのIP電話サーバ、IP電話クラ
イアント及びセッション確立方法を提供することを目的
とする。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and even a PC or the like having only a non-fixed IP address can be used as an IP.
It is an object of the present invention to provide an IP telephone server, an IP telephone client and a session establishing method for an internet protocol telephone system made available to a telephone.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、IP電話クラ
イアント間で音声データパケットを交換することによっ
て通話を可能とするインターネット・プロトコル電話シ
ステムのためのセッション確立方法であって、第1のI
P電話クライアントから、通信相手となる第2のIP電
話クライアントのIP電話アドレスを含む発呼制御パケ
ットを送信し、前記第1のIP電話クライアントを管理
する第1のIP電話サーバは、該第1のIP電話クライ
アントから前記発呼制御パケットを受信した場合、該第
1のIP電話クライアントが用いる非固定IPアドレス
を、少なくとも当該発呼制御パケットにより開始される
通信が終了するまでの間は保持されるようにするための
手続きを行うとともに、該発呼制御パケットを、該発呼
制御パケットに含まれる前記IP電話アドレスに基づい
て特定される該第2のIP電話クライアントを管理する
第2のIP電話サーバへ送信し、前記第2のIP電話サ
ーバは、前記第1のIP電話サーバから前記発呼制御パ
ケットを受信した場合、該発呼制御パケットに含まれる
前記IP電話アドレスに基づいて特定される前記第2の
IP電話クライアントが用いる非固定IPアドレスを、
少なくとも当該発呼制御パケットにより開始される通信
が終了するまでの間は保持されるようにするための手続
きを行うとともに、該発呼制御パケットを、該IP電話
アドレスに基づいて特定される該第2のIP電話クライ
アントへ送信し、前記第2のIP電話クライアントは、
前記第2のIP電話サーバからの前記発呼制御パケット
を受信した場合、着信があった旨を所定の形態でユーザ
へ通知し、ユーザから前記着信に応答すべき指示が与え
られたならば、該発呼制御パケットに対する応答パケッ
トを、該発呼制御パケットを送信した前記第1のIP電
話クライアントへ送信することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a session establishment method for an internet protocol telephone system that enables a telephone call by exchanging voice data packets between IP telephone clients, the method comprising:
The first IP telephone server, which transmits the call control packet including the IP telephone address of the second IP telephone client as the communication partner from the P telephone client and manages the first IP telephone client, is the first IP telephone server. When the call control packet is received from the IP telephone client, the non-fixed IP address used by the first IP telephone client is retained at least until the communication started by the call control packet ends. And a second IP that manages the call control packet and controls the second IP phone client specified based on the IP phone address included in the call control packet. To the telephone server, and the second IP telephone server receives the call control packet from the first IP telephone server If the non-fixed IP address used by the second IP telephone client specified based on the IP telephone address included in emitting a call control packet,
At least until the communication initiated by the call control packet is completed, a procedure for holding the call control packet is performed, and the call control packet is identified based on the IP telephone address. 2 to the second IP telephone client, and the second IP telephone client
When the call control packet from the second IP telephone server is received, the user is notified of an incoming call in a predetermined form, and if the user gives an instruction to respond to the incoming call, A response packet to the call control packet is transmitted to the first IP telephone client that has transmitted the call control packet.

【0007】本発明は、IP電話クライアント間で音声
データパケットを交換することによって通話を可能とす
るためのIP電話サーバであって、自身が管理する発呼
側となる第1のIP電話クライアントから、その通信相
手となる第2のIP電話クライアントのIP電話アドレ
スを含む発呼制御パケットを受信した場合、該第1のI
P電話クライアントが用いる非固定IPアドレスを、少
なくとも当該発呼制御パケットにより開始される通信が
終了するまでの間は保持されるようにするための手続き
を行うとともに、該発呼制御パケットを、該発呼制御パ
ケットに含まれる前記IP電話アドレスに基づいて特定
される該第2のIP電話クライアントを管理するIP電
話サーバへ送信するための第1の処理手段と、他のIP
電話サーバから、自身が管理する着呼側となる第2のI
P電話クライアントのIP電話アドレスを含む、該第2
のIP電話クライアントへ転送すべき発呼制御パケット
を受信した場合、該発呼制御パケットに含まれる該IP
電話アドレスに基づいて特定される該第2のIP電話ク
ライアントが用いる非固定IPアドレスを、少なくとも
当該発呼制御パケットにより開始される通信が終了する
までの間は保持されるようにするための手続きを行うと
ともに、該発呼制御パケットを、該IP電話アドレスに
基づいて特定される該第2のIP電話クライアントへ送
信するための第2の処理手段とを備えたことを特徴とす
る。
The present invention is an IP telephone server for enabling a call by exchanging voice data packets between IP telephone clients, which is controlled by the first IP telephone client which is a calling side. , When the call control packet including the IP telephone address of the second IP telephone client as the communication partner is received, the first I
The procedure for holding the non-fixed IP address used by the P telephone client at least until the end of the communication initiated by the call control packet is performed, and the call control packet is First processing means for transmitting to the IP telephone server managing the second IP telephone client specified based on the IP telephone address included in the call control packet, and another IP
The second I from the telephone server, which is the called party managed by itself
The second including the IP telephone address of the P telephone client
When a call control packet to be transferred to another IP telephone client is received, the IP included in the call control packet
Procedure for retaining the non-fixed IP address used by the second IP telephone client specified based on the telephone address at least until the end of the communication initiated by the call control packet And a second processing means for transmitting the call control packet to the second IP telephone client identified based on the IP telephone address.

【0008】本発明は、他のIP電話クライアントとの
間で音声データパケットを交換するIP電話クライアン
トであって、ユーザから発呼すべき旨の指示および通信
相手となる他のIP電話クライアントのIP電話アドレ
スの指示を受け付けるための手段と、前記発呼すべき旨
の指示および通信相手となる他のIP電話クライアント
のIP電話アドレスの指示が与えられた場合、指示され
た前記通信相手となる他のIP電話クライアントのIP
電話アドレスを含む発呼制御パケットを送信するための
手段と、他のIP電話クライアントから送信された、自
身のIP電話アドレスおよび該他のIP電話クライアン
トのIPアドレスを含む発呼制御パケットを受信した場
合、着信があった旨を所定の形態でユーザへ通知するた
めの手段と、ユーザから前記着信に応答すべき指示を受
け付けるための手段と、前記着信に応答すべき指示が与
えられた場合に、前記発呼制御パケットに対する応答パ
ケットを、該発呼制御パケットを送信した該他のIP電
話クライアントへ送信するための手段とを備えたことを
特徴とする。
The present invention is an IP telephone client for exchanging voice data packets with another IP telephone client, and an instruction that a user should make a call and an IP of another IP telephone client that is a communication partner. A means for accepting an instruction of a telephone address, and an instruction to make a call and an IP telephone address of another IP telephone client that is a communication partner, when the instruction is given, the communication partner becomes the instructed communication partner. IP Phone Client IP
Means for sending a call control packet containing a telephone address and receiving a call control packet sent from another IP telephone client including its own IP telephone address and the IP address of the other IP telephone client In this case, when a means for notifying the user of the arrival of an incoming call in a predetermined form, a means for receiving an instruction to respond to the incoming call from the user, and an instruction to respond to the incoming call are given, And a means for transmitting a response packet to the call control packet to the other IP telephone client that has transmitted the call control packet.

【0009】好ましくは、前記IP電話アドレスは、当
該IP電話クライアントの属するドメイン内で当該IP
電話クライアントを特定可能とする第1の情報と、当該
IP電話クライアントの属するドメインを特定可能とす
る第2の情報とを含むようにしてもよい。好ましくは、
前記IP電話クライアントの前記IP電話アドレスの前
記第1の情報は、該IP電話クライアントのユーザに関
係する内容を含む情報であるようにしてもよい。好まし
くは、前記IP電話クライアントの前記IP電話アドレ
スの前記第2の情報は、該IP電話クライアントの属す
るドメインで該IP電話クライアントを管理する前記I
P電話サーバのIPアドレスもしくは完全修飾ドメイン
名または当該IP電話クライアントのメールアドレスの
完全修飾ドメイン名であるようにしてもよい。
[0009] Preferably, the IP telephone address is the IP telephone address within the domain to which the IP telephone client belongs.
You may make it include the 1st information which can identify a telephone client, and the 2nd information which can identify the domain to which the said IP telephone client belongs. Preferably,
The first information of the IP telephone address of the IP telephone client may be information including contents related to a user of the IP telephone client. Preferably, the second information of the IP telephone address of the IP telephone client is the I for managing the IP telephone client in a domain to which the IP telephone client belongs.
It may be the IP address or fully qualified domain name of the P telephone server or the fully qualified domain name of the mail address of the IP telephone client.

【0010】なお、装置に係る本発明は方法に係る発明
としても成立し、方法に係る本発明は装置に係る発明と
しても成立する。また、装置または方法に係る本発明
は、コンピュータに当該発明に相当する手順を実行させ
るための(あるいはコンピュータを当該発明に相当する
手段として機能させるための、あるいはコンピュータに
当該発明に相当する機能を実現させるための)プログラ
ムとしても成立し、該プログラムを記録したコンピュー
タ読取り可能な記録媒体としても成立する。
It should be noted that the present invention related to the apparatus is established as an invention related to the method, and the present invention related to the method is also established as an invention related to the apparatus. Further, the present invention relating to an apparatus or a method is provided for causing a computer to execute a procedure corresponding to the present invention (or for causing a computer to function as a unit corresponding to the present invention, or for a computer to have a function corresponding to the present invention. It is also realized as a program (for realizing) and as a computer-readable recording medium recording the program.

【0011】本発明では、IP電話アドレスを用いた発
呼制御パケットが、発呼側IP電話クライアント→発呼
側IP電話サーバ→着呼側IP電話サーバ→着呼側IP
電話クライアントの経路で転送されるので、固定IPア
ドレスを用いずに通信セッションを張ることができる。
また、発呼制御パケットを契機として、少なくとも会話
期間中は、会話を行う双方のIP電話クライアントにリ
ースされている非固定IPアドレスが保持され、両IP
電話クライアントは、この(暫定的に固定された)IP
アドレスで直接に通信を行うことができる)。
In the present invention, the call control packet using the IP telephone address is the calling side IP telephone client → the calling side IP telephone server → the called side IP telephone server → the called side IP.
Since it is transferred through the path of the telephone client, it is possible to establish a communication session without using a fixed IP address.
Further, triggered by the call control packet, at least during the conversation period, the non-fixed IP addresses that are leased to both IP telephone clients who hold the conversation are held, and both IP addresses are held.
The phone client will use this (provisionally fixed) IP
You can communicate directly with the address).

【0012】本発明によれば、非固定IPアドレスしか
持たないPC等でもIP電話が利用できるようにしたI
P電話システムを実現することができる。
According to the present invention, the IP telephone can be used even in a PC having only a non-fixed IP address.
A P telephone system can be realized.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら発明の
実施の形態を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1に、本発明の一実施形態に係るインタ
ーネット・プロトコル電話システム(IP電話システ
ム)の構成例を示す。
FIG. 1 shows a configuration example of an internet protocol telephone system (IP telephone system) according to an embodiment of the present invention.

【0015】IP電話サーバ1は、インターネット3を
介したIP電話のためのサービスを提供するためのもの
で、各ドメイン(例えば、ISPあるいは企業網等)ご
とに設けられるものとする。また、各ドメインには、D
HCPサーバ4などの種々のサーバが必要に応じて設け
られる。なお、IP電話サーバ1が存在しないドメイン
があっても構わない。
The IP telephone server 1 is for providing a service for an IP telephone via the Internet 3, and is provided for each domain (for example, ISP or corporate network). In each domain, D
Various servers such as the HCP server 4 are provided as needed. Note that there may be a domain in which the IP telephone server 1 does not exist.

【0016】IP電話クライアント2は、ユーザがイン
ターネット3を介して相手(他のIP電話クライアン
ト)とIP電話による通話を行うためのものであり、本
実施形態では、IP電話クライアント2として、それが
属するドメイン内のDHCPサーバ14からIPアドレ
スのリースを受けてTCP/IP通信するもの(すなわ
ち固定IPアドレスを持たないもの)を想定する。
The IP telephone client 2 is used by the user to make a telephone call with the other party (another IP telephone client) via the Internet 3 by the IP telephone. In the present embodiment, the IP telephone client 2 is the IP telephone client 2. It is assumed that one that receives a lease of an IP address from the DHCP server 14 in the domain to which it belongs and performs TCP / IP communication (that is, one that does not have a fixed IP address).

【0017】IP電話サーバ1は、例えば計算機に(イ
ンターネット接続機能等とともに)本実施形態のIP電
話サーバ機能のためのソフトウェアあるいはハードウェ
アを実装することなどにより実現可能である。また、他
のサーバ装置に該ソフトウェアあるいはハードウェアを
実装してもよい。
The IP telephone server 1 can be realized, for example, by mounting software or hardware for the IP telephone server function of this embodiment (in addition to the Internet connection function) on a computer. Further, the software or hardware may be mounted on another server device.

【0018】IP電話クライアント2は、例えば、イン
ターネット接続機能を搭載したパーソナルコンピュータ
に送受話器あるいはヘッドセット(マイク付きヘッドホ
ン)などの外部装置を接続したもの、インターネット接
続機能を有する携帯電話、インターネット接続機能を有
する据え置き型の電話機などに、本実施形態のIP電話
クライアント機能のためのソフトウェアあるいはハード
ウェアを実装することなどにより実現可能である。
The IP telephone client 2 includes, for example, a personal computer equipped with an internet connection function and an external device such as a handset or a headset (headphone with a microphone) connected thereto, a mobile phone having an internet connection function, and an internet connection function. It can be realized by installing software or hardware for the IP telephone client function of the present embodiment on a stationary telephone having the above.

【0019】なお、図1では、2つのドメインA,Bの
み図示されているが、実際には、他にもIP電話サーバ
1を持つドメインが存在し得る。また、図1では、1つ
のドメインについて1つのIP電話クライアント2のみ
図示されているが、実際には、複数のIP電話クライア
ント2が存在し得る。
Although only two domains A and B are shown in FIG. 1, there may actually be other domains having the IP telephone server 1. Further, in FIG. 1, only one IP telephone client 2 is illustrated for one domain, but in reality, there may be a plurality of IP telephone clients 2.

【0020】ここで、本実施形態で用いるIP電話アド
レスについて説明する。
The IP telephone address used in this embodiment will be described.

【0021】本実施形態では、各IP電話クライアント
について、「IP電話アドレス」を用いる。IP電話ア
ドレスのフォーマットは、図2の(a)〜(c)に例示
するように、(a)「IP電話クライアント名称部@
(当該クライアントの属するドメイン内の)IP電話サ
ーバのIPアドレス」、(b)「IP電話クライアント
名称部@(当該クライアントの属するドメイン内の)I
P電話サーバのFQDN(Fully Qualified Domain Nam
e)(完全修飾ト゛メイン名)」、(c)「IP電話クライアン
ト名称部@(当該クライアントの)メールアドレスのF
QDN」などを用いる。
In this embodiment, the "IP telephone address" is used for each IP telephone client. The format of the IP telephone address is, as illustrated in (a) to (c) of FIG.
(IP address of IP telephone server (in domain to which the client belongs)), (b) "IP telephone client name part @ I (in domain to which the client belongs)
FQDN (Fully Qualified Domain Nam) of P telephone server
e) (fully qualified domain name) ", (c)" IP phone client name part @ (of the client) email address F
QDN "or the like is used.

【0022】@の左側のIP電話クライアント名称部
(例えば、個人ID、ユーザ名、その他の文字列、数字
列、英数字列など)は、当該IP電話クライアント(ま
たはそのユーザ)を識別するためのもので、例えば、氏
(例えばamano)などが用いられる。また、@の右
側のドメイン部は、当該IP電話クライアントの属する
ISPなどのドメインを特定可能にするためのもので、
例えば、「○○○.ne.jp」などが用いられる。ま
た、例えばISPのIPアドレスなどを知っている場合
に「○○○.168.0.1」などのように直接サーバ
のIPアドレスを指定する方法もある。そして、IP電
話アドレスは、例えば、「amano@○○○.ne.
jp」、「amano@○○○.168.0.1」など
となる。
The IP telephone client name portion (eg, personal ID, user name, other character string, number string, alphanumeric string, etc.) on the left side of @ is used to identify the IP telephone client (or its user). For example, Mr. (for example, amano) or the like is used. The domain part on the right side of @ is for identifying the domain of the ISP or the like to which the IP telephone client belongs,
For example, "○○○ .ne.jp" or the like is used. There is also a method of directly designating the IP address of the server, such as "○○○ .168.0.1" when the IP address of the ISP is known. The IP telephone address is, for example, "amano@○○○.ne.
jp ”and“ amano@○○○.168.0.1 ”.

【0023】本実施形態では、相手のIPアドレスが分
からなくても、「相手の名称@相手のサーバのFQD
N」あるいは「相手の名称@相手のサーバのIPアドレ
ス」あるいは「相手の名称@相手のメールアドレスのF
QDN」などのうちからいずれか一つを指定すること
で、IP電話をかけることができる。
In the present embodiment, even if the IP address of the other party is unknown, "the name of the other party @ the FQDN of the other party's server"
"N" or "other party name @ other party's server IP address" or "other party name @ other party's email address F"
By specifying any one of "QDN" and the like, it is possible to make an IP phone call.

【0024】図3に、本実施形態のIP電話サーバ1の
構成例を示す。図3に示されるように、本IP電話サー
バ1は、ネットワークを介して通信を行うための通信イ
ンタフェース部11、IP電話サーバとしての機能を実
行するためのサーバ処理部12を備えている。また、サ
ーバ処理部12は、詳しくは後述するように、発呼制御
パケット等のパケット転送に関する処理を行うためのパ
ケット転送処理機能(121)やDHCPサーバ4との
間でのIP電話クライアントへDHCPサーバ4からリ
ース中の非固定IPアドレスのIP電話中における保持
に関する処理を行うためのIPアドレス保持機能(12
2)やIPアドレスの解決に関する処理を行うためのI
Pアドレス解決機能(123)などの機能を持つ。な
お、図3ではIP電話に関係する部分を中心に示してい
る。
FIG. 3 shows a configuration example of the IP telephone server 1 of this embodiment. As shown in FIG. 3, the IP telephone server 1 includes a communication interface unit 11 for performing communication via a network and a server processing unit 12 for executing a function as an IP telephone server. Further, as will be described later in detail, the server processing unit 12 sends a packet transfer processing function (121) for performing processing related to packet transfer of a call control packet or the like to the IP telephone client between the DHCP server 4 and the DHCP server 4. An IP address holding function (12) for performing processing related to holding a non-fixed IP address under lease from the server 4 during an IP telephone call (12
2) and I for processing related to IP address resolution
It has functions such as a P address resolution function (123). Note that FIG. 3 mainly shows the portion related to the IP telephone.

【0025】図4に、本実施形態のIP電話クライアン
ト2の構成例を示す。図4に示されるように、本IP電
話クライアント2は、ネットワークを介して通信を行う
ための通信インタフェース部21、IP電話クライアン
トとしての機能を実行するためのIP電話処理部22、
音声の入出力を行うための音声入出力部23、ユーザに
情報を提示しおよびユーザからの入力を受け付けるなど
のためのユーザインタフェース部24を備えている。ま
た、IP電話処理部22は、詳しくは後述するように、
音声データパケットのやり取りおよびユーザに対する音
声入出力などの音声通話に関する処理を行うための音声
通話処理機能(221)や発呼や着呼に関する処理を行
うための呼設定処理機能(222)や終呼に関する処理
を行うための終呼処理機能(223)などの機能を持
つ。なお、図4ではIP電話に関係する部分を中心に示
している。
FIG. 4 shows a configuration example of the IP telephone client 2 of this embodiment. As shown in FIG. 4, the present IP telephone client 2 includes a communication interface unit 21 for performing communication via a network, an IP telephone processing unit 22 for executing a function as an IP telephone client,
A voice input / output unit 23 for inputting / outputting voice and a user interface unit 24 for presenting information to the user and accepting input from the user are provided. In addition, the IP telephone processing unit 22, as will be described later in detail,
Voice call processing function (221) for performing voice call processing such as voice data packet exchange and voice input / output for the user, and call setting processing function (222) for performing call and incoming call processing and call termination It has a function such as a call termination processing function (223) for performing a process related to. Note that FIG. 4 mainly shows a portion related to the IP telephone.

【0026】なお、本実施形態のDHCPサーバ4は、
それが属するドメイン内のIP電話クライアント2につ
いて、図5に示すように、IP電話サーバ1からの問い
合わせに応じて、問い合わされたIP電話クライアント
名称部に対応するIPアドレス(該IP電話クライアン
ト名称部を持つIP電話クライアントにリースしている
非固定IPアドレス)を返答する機能を有するものとす
る。また、DHCPサーバ4は、それが属するドメイン
内のIP電話クライアント2について、IP電話サーバ
1からの要求に応じて、要求されたIP電話クライアン
ト1にリース中のIPアドレスを、(少なくとも)IP
電話サーバ1から解放可能通知を受けるまで、保持する
機能を有するものとする。この場合、DHCPサーバ4
は、例えば、図6に示すように、IP電話クライアント
名称部と、リース中のIPアドレスと、解放可能か否か
を示す保持フラグとの対応関係を含むテーブルを備えれ
ばよい(あるいは、例えば、IP電話クライアント名称
部とNetBIOSの対応テーブルと、NetBIOS
とIPアドレスの対応テーブルと、IPアドレスと保持
フラグの対応テーブルを別々に備えてもよいし、その他
の構成でも構わない)。
The DHCP server 4 of this embodiment is
As for the IP telephone client 2 in the domain to which it belongs, as shown in FIG. 5, in response to the inquiry from the IP telephone server 1, the IP address corresponding to the inquired IP telephone client name portion (the IP telephone client name portion). It has a function of returning a leased non-fixed IP address) to an IP telephone client having In addition, the DHCP server 4 responds to the request from the IP telephone server 1 with respect to the IP telephone client 2 in the domain to which the DHCP server 4 has (at least) IPs the leased IP address to the requested IP telephone client 1.
It is assumed to have a function of holding until it receives a releasable notification from the telephone server 1. In this case, the DHCP server 4
For example, as shown in FIG. 6, a table including the correspondence relationship between the IP telephone client name part, the IP address under lease, and the holding flag indicating whether or not the release is possible may be provided (or, for example, , IP phone client name part and NetBIOS correspondence table, NetBIOS
And an IP address correspondence table and an IP address / hold flag correspondence table may be separately provided, or may have another configuration).

【0027】さて、本実施形態では、IP電話サービス
を実現するために、例えば、以下の処理を行う。 (1)IP電話サーバ1は、固定IPアドレスを持つ。
IP電話サーバ1は、それが属するドメイン内のIP電
話クライアント2のIP電話アドレスあるいはIP電話
クライアント名称部の登録を行うものとする。IP電話
サーバ1は、それが属するドメイン内の各々のIP電話
クライアント2にて用いるIP電話アドレスの一意性あ
るいは該ドメイン内でのIP電話クライアント名称部の
一意性を保つように、その管理を行う(例えば、IP電
話クライアント1がIP電話サーバ2とネゴシエーショ
ンして、(その一意性が保証された)当該IP電話クラ
イアント1について使用するIP電話クライアント名称
部を決定し、登録する)。 (2)IP電話サーバ1は、IP電話クライアント2に
非固定IPアドレスをDHCPサーバ4とネゴシエーシ
ョンして(DHCPサーバ4を介して)リースすること
ができる。 (3)IP電話サーバ1は、IP電話クライアント2に
IP電話アドレスを発行することができる。 (4)IP電話サーバ1は、該IP電話アドレスと、そ
のIP電話アドレスにリース中のIPアドレスとを関連
付けすることができる。 (5)IP電話クライアント2がIP電話サーバに発呼
すると、該IP電話サーバ1は、該IP電話クライアン
ト2にIPアドレスがリースされていなければIPアド
レスをリースし、その呼を受け付け、当該相手のIP電
話アドレスのIP電話サーバ1に当該IP電話サーバ1
のIPアドレスを用いて発呼制御パケットを送付する。
着呼側のIP電話サーバ1のIPアドレスは、必要に応
じて例えばDNSサーバにより名前解決される。 (6)IP電話クライアント2から発呼側のIP電話サ
ーバ1経由で発呼制御パケットを受け取った着呼側のI
P電話サーバ1は、IP電話アドレスのIP電話クライ
アント2にIPアドレスをリース中であれば、そのIP
アドレスに発呼制御パケットを転送する。IP電話クラ
イアント2にIPアドレスをリース中でなければDHC
Pサーバ4とネゴシエーションして(DHCPサーバ4
を介して)リースして、そのIPアドレスに発呼制御パ
ケットを転送する。
In the present embodiment, for example, the following processing is performed in order to realize the IP telephone service. (1) The IP telephone server 1 has a fixed IP address.
The IP telephone server 1 registers the IP telephone address or the IP telephone client name portion of the IP telephone client 2 in the domain to which the IP telephone server 1 belongs. The IP telephone server 1 manages the IP telephone address used in each IP telephone client 2 in the domain to which the IP telephone server 1 belongs so as to keep the IP telephone address unique or the IP telephone client name portion in the domain unique. (For example, the IP telephone client 1 negotiates with the IP telephone server 2 to determine and register the IP telephone client name portion to be used for the IP telephone client 1 (whose uniqueness is guaranteed)). (2) The IP telephone server 1 can negotiate a non-fixed IP address for the IP telephone client 2 with the DHCP server 4 and lease it (via the DHCP server 4). (3) The IP telephone server 1 can issue an IP telephone address to the IP telephone client 2. (4) The IP telephone server 1 can associate the IP telephone address and the IP address under lease with the IP telephone address. (5) When the IP telephone client 2 makes a call to the IP telephone server, the IP telephone server 1 leases the IP address if the IP telephone client 2 does not lease the IP address, accepts the call, and receives the call. To the IP telephone server 1 having the IP telephone address of
The call control packet is sent using the IP address of.
The name of the IP address of the called IP telephone server 1 is resolved by a DNS server, for example, as necessary. (6) I on the called side that received the call control packet from the IP telephone client 2 via the IP telephone server 1 on the calling side
If the P telephone server 1 is leasing an IP address to the IP telephone client 2 having the IP telephone address, the IP telephone
Transfer the call control packet to the address. DHC if IP address is not leased to IP telephone client 2
P server 4 and negotiate (DHCP server 4
Lease (via), and forwards the call control packet to its IP address.

【0028】(7)発呼制御パケットを受け取った着呼
側のIP電話クライアント2は、そのパケットを受け取
った旨の物理的信号を発して着信を知らせる。 (8)ユーザが例えばIP電話クライアント2のハンド
セットを取るなどして電話に応答すると、その応答パケ
ットが着呼側のIP電話サーバ1を通じて発呼側のIP
電話クライアント2に送られ、セッションが確立され、
通話が開始される。
(7) Upon receiving the call control packet, the IP telephone client 2 on the called side issues a physical signal indicating that the packet has been received to notify the incoming call. (8) When a user answers a telephone call, for example, by picking up the handset of the IP telephone client 2, the response packet is sent through the IP telephone server 1 of the called side to the IP side of the calling side.
Sent to the phone client 2, the session is established,
The call starts.

【0029】次に、本実施形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0030】図7に、本実施形態に係るIP電話システ
ムの基本的なシーケンスの一例を示す。
FIG. 7 shows an example of a basic sequence of the IP telephone system according to this embodiment.

【0031】ここで、図1に例示するように、発呼側の
IP電話クライアント、IP電話サーバ、DHCPサー
バをそれぞれIP電話クライアントA、IP電話サーバ
A、DHCPサーバAと記述し、着呼側のそれらをIP
電話クライアントB、IP電話サーバB、DHCPサー
バBとそれぞれ記述して説明する。
Here, as illustrated in FIG. 1, the IP telephone client, IP telephone server, and DHCP server on the calling side are described as IP telephone client A, IP telephone server A, and DHCP server A, respectively, and the called side. IP of them
The telephone client B, the IP telephone server B, and the DHCP server B will be described and described.

【0032】図8に、IP電話クライアントが発呼側と
なった場合の処理手順の一例を示す。図9に、IP電話
クライアントが着呼側となった場合の処理手順の一例を
示す。図10に、IP電話サーバが発呼側となった場合
の処理手順の一例を示す。図11に、IP電話サーバが
着呼側となった場合の処理手順の一例を示す。
FIG. 8 shows an example of the processing procedure when the IP telephone client is the calling side. FIG. 9 shows an example of a processing procedure when the IP telephone client is the called side. FIG. 10 shows an example of a processing procedure when the IP telephone server is the calling side. FIG. 11 shows an example of a processing procedure when the IP telephone server is the called side.

【0033】(セッション確立手続き) (発呼側のIP電話クライアントA)まず、IP電話ク
ライアントAのユーザが、相手(IP電話クライアント
B)へIP電話をかけようとする場合、IP電話クライ
アントAに対して、発呼を指示するための操作と相手の
IP電話アドレスを指定するための操作を行う(前者が
先に行われる場合の他に、後者が先に行われる場合も可
能である)(IP電話クライアントAは、この操作を受
け付ける)(S31)。
(Session Establishment Procedure) (Calling IP Phone Client A) First, when the user of the IP phone client A tries to make an IP phone call to the other party (IP phone client B), the IP phone client A On the other hand, an operation for instructing a call and an operation for designating the IP telephone address of the other party are performed (in addition to the case where the former is performed first, the case where the latter is performed first is also possible) ( IP phone client A accepts this operation) (S31).

【0034】発呼を指示するための操作では、ユーザ
は、例えば、IP電話クライアントAが受話器またはハ
ンドセットを持つものである場合にその受話器等を持ち
上げる操作、あるいはそれに相当するソフト的な操作
(例えば、ソフトウェアの発信ボタンを押す操作)など
を行う。
In the operation for instructing a call, for example, when the IP telephone client A has a handset or a handset, the user lifts the handset or the like, or a corresponding soft operation (for example, , Press the call button of the software).

【0035】また、相手のIP電話アドレスを指定する
ための操作では、ユーザは、例えば、相手先(IP電話
クライアントB)のIP電話アドレスをハードキーある
いはソフトキーから入力する操作、あるいはGUI画面
において呈示されている(予め登録しておいた)IP電
話アドレス群から相手先(IP電話クライアントB)の
IP電話アドレスを選択する操作などを行う。なお、前
述したように、IP電話アドレスは、例えば、「相手の
名称@相手のサーバのFQDN」あるいは「相手の名称
@相手のサーバのIPアドレス」あるいは「相手の名称
@相手のメールアドレスのFQDN」などである。例え
ば、「amano@○○○.ne.jp」をキー入力し
あるいはリストから選択する。
In the operation for designating the IP telephone address of the other party, the user inputs the IP telephone address of the other party (IP telephone client B) from the hard key or the soft key, or on the GUI screen, for example. An operation of selecting the IP telephone address of the other party (IP telephone client B) from the presented (previously registered) IP telephone address group is performed. As described above, the IP telephone address may be, for example, "name of the other party @ FQDN of server of the other party" or "name of other party @ IP address of server of the other party" or "name of other party @ FQDN of mail address of the other party". And so on. For example, "amano@○○○.ne.jp" is keyed in or selected from the list.

【0036】なお、発呼を指示するための操作と相手の
IP電話アドレスを指定するための操作とが同時に行わ
れる構成も可能である。例えば、予め登録しておいたI
P電話アドレスごとにアイコンを表示し、該アイコンを
マウスでダブルクリックするなどによって、発呼とIP
電話アドレスの同時指定が可能になる。
A configuration is also possible in which the operation for instructing a call and the operation for designating the IP telephone address of the other party are performed at the same time. For example, I registered in advance
By displaying an icon for each P telephone address and double-clicking the icon with the mouse, calling and IP
It is possible to specify the telephone address at the same time.

【0037】このような操作を契機として、クライアン
トソフトで設定されているあるいはDHCPサーバから
設定されたFQDNあるいはIPアドレスを持つ相手先
IP電話サーバへのアクセスが行われる。
Upon such operation, the destination IP telephone server having the FQDN or IP address set by the client software or set by the DHCP server is accessed.

【0038】すなわち、IP電話クライアントAは、発
呼制御パケットを、同一ドメイン内のIP電話サーバ送
信Aにする(S11,S32)。その際。発呼制御パケ
ットには、少なくとも、自身のIPアドレスおよびまた
は自身のIP電話アドレスと、相手先のIP電話アドレ
スが記述される(自身のIPアドレスが記述されないケ
ースでは、IP電話クライアントAのIPアドレスはI
P電話サーバAにて発呼制御パケットに記述すればよ
い)。なお、IPアドレスがリースされる前にIP電話
クライアントが発呼制御パケットを送出することを可能
とする構成の場合には、IPアドレスがリースされてい
なければ発呼制御パケットに自身のIPアドレスは記述
されないことになる(このケースでは、IP電話クライ
アントAのIPアドレスはIP電話サーバAにて発呼制
御パケットに記述すればよい)。
That is, IP telephone client A sets the call control packet to IP telephone server transmission A within the same domain (S11, S32). that time. At least the own IP address and / or the own IP telephone address and the IP telephone address of the other party are described in the call control packet (in the case where the own IP address is not described, the IP address of the IP telephone client A). Is I
It may be described in the call control packet at the P telephone server A). In the case of a configuration in which the IP telephone client can send out the call control packet before the IP address is leased, if the IP address is not leased, its own IP address will be included in the call control packet. It is not described (in this case, the IP address of the IP telephone client A may be described in the call control packet by the IP telephone server A).

【0039】(発呼側のIP電話サーバA、DHCPサ
ーバA)IP電話サーバAは、同一ドメイン内の(自身
が管理する)IP電話クライアントAから送信された発
呼制御パケットを受信すると(S51)、IP電話クラ
イアントAが当該IP電話で使用する非固定IPアドレ
スをその通話終了まで保持させる(固定化させる)ため
に、発呼制御パケットから相手先のIP電話アドレスの
クライアント名称部(例えば、「amano@○○○.
ne.jp」における「amano」)を取り出し、D
HCPサーバAに対して該クライアント名称部を指定し
て「指定するクライアント名称部(に対応するIP電話
クライアント(ここではA))について、これにリース
されているIPアドレスを、対応する(同一のクライア
ント名称部を含む)解放可能通知パケットを受信するま
で少なくとも保持すべきこと」を要求する(S12,S
52)。
(IP telephone server A on the calling side, DHCP server A) When the IP telephone server A receives the call control packet transmitted from the IP telephone client A (managed by itself) within the same domain (S51). ), In order to hold (fix) the non-fixed IP address used by the IP telephone client A for the IP telephone until the end of the call, the client name part of the IP telephone address of the other party from the call control packet (for example, "Amano @ ○○○.
ne. “Amano”) in “jp” and D
The client name part is designated to the HCP server A, and the "learned client name part (the corresponding IP telephone client (A in this case)) corresponds to the IP address leased to this (the same). "At least it should be held until a releasable notification packet (including the client name part) is received" (S12, S
52).

【0040】この要求を受けたDHCPサーバAは、指
定されたクライアント名称部について、リース中のIP
アドレスを解放不可とする状態にするための処理を行う
(例えば、図6の保持フラグを解放不可を示す状態にす
る)(S12)。
Upon receiving this request, the DHCP server A uses the leased IP for the specified client name part.
A process for making the address non-releasable is performed (for example, the holding flag in FIG. 6 is set to the non-releasable state) (S12).

【0041】なお、IPアドレスがリースされる前にI
P電話クライアントが発呼制御パケットを送出すること
を可能とする構成の場合には、IP電話クライアントA
にIPアドレスがリースされていなければ、この時点で
DHCPサーバAにIP電話クライアントAに対してI
Pアドレスをリースさせるとともに、上記の要求を行
う。
Before the IP address is leased, I
When the P telephone client is capable of transmitting the call control packet, the IP telephone client A
If the IP address is not leased to the IP telephone client A at this point, the DHCP server A
The P address is leased and the above request is made.

【0042】また、IP電話サーバAは、この相手先の
IP電話アドレスに基づいて名前解決を行い、相手のI
P電話クライアント(ここではB)の属するドメインの
IPアドレスを取得し、該IPアドレスのIP電話サー
バ(ここではB)に対して、IP電話アドレスを含んだ
発呼制御パケットを転送する(S13,S53)。
The IP telephone server A also performs name resolution based on the IP telephone address of the other party, and
The IP address of the domain to which the P telephone client (here, B) belongs is acquired, and the call control packet including the IP telephone address is transferred to the IP telephone server (here, B) of the IP address (S13, S53).

【0043】(着呼側のIP電話サーバB、DHCPサ
ーバB)(着呼側の)IP電話サーバBは、インターネ
ット3を介して発呼制御パケットを受信すると(S6
1)、該発呼制御パケットに記述されている相手先のI
P電話アドレスを持つIP電話クライアント(ここでは
B)が当該IP電話で使用する非固定IPアドレスをそ
の通話終了まで保持させる(固定化させる)ために、発
呼制御パケットから相手先のIP電話アドレスのクライ
アント名称部を取り出し、DHCPサーバBに対して該
クライアント名称部を指定して「指定するクライアント
名称部(に対応するIP電話クライアント(ここでは
B))について、これにリースされているIPアドレス
を、対応する(同一のクライアント名称部を含む)解放
可能通知パケットを受信するまで少なくとも保持すべき
こと」を要求する(S14,S62)。
(Called IP Phone Server B, DHCP Server B) (Called IP Phone Server B) receives the call control packet via the Internet 3 (S6).
1), the destination I described in the call control packet
In order to hold (fix) the non-fixed IP address used by the IP phone client (here, B) having the P phone address until the end of the call, the IP phone address of the other party from the call control packet The client name part of the client is extracted, and the client name part is specified to the DHCP server B, and "the specified client name part (the IP telephone client (B in this case) corresponding to the client name part) is leased to this IP address. Should be held at least until the corresponding releasable notification packet (including the same client name part) is received ”(S14, S62).

【0044】この要求を受けたDHCPサーバBは、指
定されたクライアント名称部について、リース中のIP
アドレスを解放不可とする状態にするための処理を行う
(例えば、図6の保持フラグを解放不可を示す状態にす
る)(S14)。
Upon receiving this request, the DHCP server B, for the designated client name part,
A process for making the address non-releasable is performed (for example, the holding flag in FIG. 6 is set to the non-releasable state) (S14).

【0045】なお、IPアドレスがリースされる前にI
P電話クライアントが発呼制御パケットを送出すること
を可能とする構成の場合には、IP電話クライアントB
にIPアドレスがリースされていなければ、この時点で
DHCPサーバBにIP電話クライアントBに対してI
Pアドレスをリースさせるとともに、上記の要求を行
う。
Before the IP address is leased, I
If the P telephone client is capable of sending a call control packet, IP telephone client B
If the IP address is not leased to the IP telephone client B at this point, the DHCP server B
The P address is leased and the above request is made.

【0046】また、IP電話サーバAは、この相手先の
IP電話アドレスのクライアント名称部をもとに、DH
CPサーバBから該クライアント名称部にリースされて
いるIPアドレスを検索し、そのIPアドレス(すなわ
ち、(自身が管理する)IP電話クライアントBのIP
アドレス)に対して該発呼制御パケットを転送する(S
15,S63)。
Further, the IP telephone server A uses the client name portion of the IP telephone address of this destination as the DH
The IP address leased to the client name part is searched from the CP server B, and the IP address (that is, the IP of the IP telephone client B (managed by itself) is searched.
The call control packet is transferred to the address (S)
15, S63).

【0047】(着呼側のIP電話クライアントB)(着
呼側の)IP電話クライアントBは、発呼制御パケット
を受信すると(S41)、例えば、着信メロディ、光の
点滅、振動などの物理的手段によって(およびまたは着
信した旨あるいは着信した旨および発呼側の情報を表示
することによって)、ユーザに対して着呼を示す(S4
2)。ユーザが例えばIP電話クライアントBの受話器
等を上げるかあるいは相当の操作を行うと(IP電話ク
ライアントBがユーザによるそのような操作を受け付け
ると)(S43)、IP電話クライアントBは、該発呼
制御パケットに対する応答パケットを、発呼制御パケッ
トに記述されている発呼側のIP電話クライアントAへ
送信する(S44)。なお、この応答パケットは、IP
電話サーバAおよびまたはIP電話サーバBを経由して
発呼側のIP電話クライアントAへ転送されるようにす
る方法(図7はこの場合を例示している)(S16〜S
18)や、発呼側のIP電話クライアントAへ直接転送
されるようにする方法などが考えられる。
(Called IP Phone Client B) When the IP phone client B (Called side) receives the call control packet (S41), for example, it physically receives an incoming melody, blinks light, vibrates, etc. Incoming call is shown to the user by means (and / or by displaying the arrival or the arrival and the information of the calling side) (S4).
2). When the user lifts the handset of the IP telephone client B or performs a considerable operation (when the IP telephone client B receives such an operation by the user) (S43), the IP telephone client B causes the call control to be performed. A response packet to the packet is transmitted to the IP telephone client A on the calling side described in the call control packet (S44). Note that this response packet is an IP
A method for forwarding to the calling IP telephone client A via the telephone server A and / or the IP telephone server B (FIG. 7 exemplifies this case) (S16 to S
18) or a method of directly transferring to the IP telephone client A on the calling side.

【0048】なお、着呼側のIP電話クライアントBの
IPアドレスを、発呼側のIP電話クライアントAに通
知する必要があるが、その方法としては、IP電話サー
バBが、発呼制御パケットを着後側のIP電話クライア
ントBへ転送する前もしくは後に、該IPアドレスを発
呼側のIP電話クライアントAに通知する方法や、上記
の応答パケットに該IPアドレスを記述して発呼側のI
P電話クライアントAに通知する方法が考えられる。
The IP address of the IP telephone client B on the called side needs to be notified to the IP telephone client A on the calling side. As a method, the IP telephone server B sends a call control packet. Before or after transfer to the destination IP telephone client B, the method of notifying the IP telephone client A of the calling side or the IP address of the calling side by describing the IP address in the above response packet
A method of notifying the P telephone client A can be considered.

【0049】さて、応答パケットが発呼側のIP電話ク
ライアントAへ到達すると(S33)、発呼側のIP電
話クライアントAと着呼側のIP電話クライアントBと
の間にセッションが確立され、音声通話が可能になる。
When the response packet arrives at the IP telephone client A on the calling side (S33), a session is established between the IP telephone client A on the calling side and the IP telephone client B on the called side, and a voice call is made. You can make a call.

【0050】すなわち、発呼側のIP電話クライアント
Aは、着呼側からの応答パケットが届いたら、該応答パ
ケットに記述されている着呼側のIP電話クライアント
BのIPアドレスを取り出し、以後、このIPアドレス
を用いて通信を行う(または、着呼側のIP電話サーバ
Bから通知された着呼側のIP電話クライアントBのI
Pアドレスを用いて通信を行う)。一方、着呼側のIP
電話クライアントBは、発呼制御パケットに記述されて
いる発呼側のIP電話クライアントAのIPアドレスを
用いて通信を行う。ここでは、発呼側のIP電話クライ
アントAと着呼側のIP電話クライアントBについて、
少なくとも通話終了まで暫定的に固定された(もともと
非固定の)IPアドレスが使用される。これにより、以
後、双方ともに固定されたIPアドレスで音声パケット
を交換でき、会話を行うことが可能となる。
That is, when the response packet from the called side arrives, the calling side IP telephone client A takes out the IP address of the called side IP telephone client B described in the response packet. Communication is performed using this IP address (or I of the called IP telephone client B notified from the called IP telephone server B).
Communication is performed using the P address). On the other hand, the IP of the called side
The telephone client B communicates using the IP address of the IP telephone client A on the calling side described in the call control packet. Here, for the IP telephone client A on the calling side and the IP telephone client B on the called side,
An IP address that is temporarily fixed (originally non-fixed) is used at least until the end of the call. As a result, after that, both can exchange voice packets with a fixed IP address and can talk.

【0051】(IP電話による通話)音声通話では、各
IP電話クライアント(AまたはB)のユーザは、それ
ぞれ、そのIP電話クライアント(AまたはB)(のマ
イク部)に向かって声を発すると、IP電話クライアン
ト(AまたはB)は、入力した音声から生成した音声デ
ータパケットを、その相手方となるIP電話クライアン
ト(BまたはA)のIPアドレスに対して送信するとと
もに、また相手方となるIP電話クライアント(B,
A)から音声データパケットを受信した各IP電話クラ
イアント(AまたはB)は、それぞれ、音声データパケ
ットから取り出した音声データを再生してスピーカから
音声出力させる(S19,S34,S45)。
(Call by IP Phone) In a voice call, when a user of each IP phone client (A or B) utters a voice toward (the microphone part of) the IP phone client (A or B), The IP telephone client (A or B) transmits the voice data packet generated from the input voice to the IP address of the IP telephone client (B or A) which is the other party, and also the IP telephone client which is the other party. (B,
Each IP telephone client (A or B) that has received the voice data packet from A) reproduces the voice data extracted from the voice data packet and outputs the voice from the speaker (S19, S34, S45).

【0052】(セッション解放手続き)IP電話による
通話を終了し、いずれかのIP電話クライアント(ここ
ではAとして説明する)に対して、そのユーザによっ
て、通話の終了を指示するための操作、例えば、受話器
等を置く操作あるいはこれに相当する操作等がなされる
と(IP電話クライアントがユーザによるそのような操
作を受け付けると)(S35,S46)、そのIP電話
クライアントAは、自身(例えば、クライアントソフ
ト)を初期化するとともに(S36,S47)、自身の
属するドメイン内のIP電話サーバAと相手先のIP電
話クライアントBの属するドメイン内のIP電話サーバ
Bの双方に、通話終了通知パケットを送信する(S2
1,S23,S36,S47)。
(Session release procedure) An operation for terminating a telephone call by an IP telephone and instructing any of the IP telephone clients (described as A here) to terminate the telephone call, for example, When an operation of placing a handset or the like or an operation equivalent thereto is performed (when the IP telephone client receives such an operation by the user) (S35, S46), the IP telephone client A itself (for example, client software). ) Is initialized (S36, S47), and a call end notification packet is transmitted to both the IP telephone server A in the domain to which it belongs and the IP telephone server B in the domain to which the destination IP telephone client B belongs. (S2
1, S23, S36, S47).

【0053】なお、図7はIP電話クライアントA側が
通話終了通知パケットを送信する場合を例示している。
また、この場合において、S21とS23はいずれを先
に行ってもよい(図7はS21を先に行った場合を例示
しており、また図7においてS22とS23は順不同で
ある)。
FIG. 7 exemplifies a case where the IP telephone client A side transmits a call end notification packet.
Further, in this case, either S21 or S23 may be performed first (FIG. 7 exemplifies the case where S21 is performed first, and in FIG. 7, S22 and S23 are in no particular order).

【0054】また、この場合、通話終了通知パケットに
は、少なくとも、双方のIP電話クライアントA,Bの
IP電話アドレスのうち、当該通話終了通知パケットの
送信先となるIP電話サーバ(例えばA)の属するドメ
インと同一のドメインに属する方のIP電話クライアン
ト(例えばA)のIP電話アドレスを記述する(なお、
双方のIP電話クライアントA,BのIP電話アドレス
を記述してもよい)。
In this case, at least the IP telephone address of both IP telephone clients A and B is included in the call termination notification packet of the IP telephone server (for example, A) which is the destination of the call termination notification packet. Describe the IP telephone address of the IP telephone client (for example, A) that belongs to the same domain as the domain to which it belongs (note that
The IP telephone addresses of both IP telephone clients A and B may be described).

【0055】なお、IP電話クライアントが双方のIP
電話サーバへそれぞれ通話終了通知パケットを送信する
代わりに、ユーザによって通話の終了を指示するための
操作がなされたIP電話クライアント(ここではAとし
て説明する)が、同一ドメインに属するIP電話サーバ
Aに通話終了通知パケットを送信し、該IP電話サーバ
Aが該通話終了通知パケットを相手先のIP電話クライ
アントBの属するドメイン内のIP電話サーバBに送信
するようにしてもよい。また、ユーザによって通話の終
了を指示するための操作がなされたIP電話クライアン
ト(ここではAとして説明する)が、相手先のIP電話
クライアントBの属するドメイン内のIP電話サーバB
に通話終了通知パケットを送信し、該IP電話サーバB
が該通話終了通知パケットをもとの(ユーザによって通
話の終了を指示するための操作がなされた)IP電話ク
ライアントAの属するドメインと同一のドメインに属す
るIP電話サーバAに送信するようにしてもよい。
It should be noted that the IP telephone clients are both IPs.
Instead of sending a call end notification packet to each telephone server, an IP telephone client (described as A here) that has been operated by the user to instruct the end of the call is sent to IP telephone server A belonging to the same domain. The call termination notice packet may be transmitted, and the IP telephone server A may transmit the call termination notice packet to the IP telephone server B in the domain to which the destination IP telephone client B belongs. In addition, the IP telephone client (described here as A) that has been operated by the user to instruct the termination of the call is the IP telephone server B in the domain to which the destination IP telephone client B belongs.
A call end notification packet to the IP telephone server B
Transmits the call end notification packet to the IP telephone server A belonging to the same domain as the domain to which the IP telephone client A belongs (the operation for instructing the end of the call by the user). Good.

【0056】発呼側と着呼側の各IP電話サーバ(Aま
たはB)は、それぞれ、通話終了通知パケットを受信す
ると(S54,S64)、該通話終了通知パケットから
自身が属するドメインと同一のドメインに属するIP電
話クライアント(AまたはB)のIP電話アドレスのク
ライアント名称部を取り出し、同一ドメイン内のDHC
Pサーバ(AまたはB)に対して、クライアント名称部
を含む解放可能通知パケットを送信して、「指定するク
ライアント名称部(に対応するIP電話クライアント)
について、これにリースされているIPアドレスを、以
後、解放してよい旨」を通知する(S22,S24,S
55,S65)。
Upon receipt of the call end notification packet (S54, S64), each of the IP telephone servers (A or B) on the calling side and the called side receives the same end domain from the call end notification packet. Extract the client name part of the IP telephone address of the IP telephone client (A or B) that belongs to the domain, and use the DHC within the same domain.
A releasability notification packet including a client name part is transmitted to the P server (A or B), and "the designated client name part (the corresponding IP telephone client)" is sent.
Regarding that the IP address leased to it may be released thereafter ”(S22, S24, S
55, S65).

【0057】解放可能通知パケットを受信した各DHC
Pサーバ(AまたはB)は、それぞれ、IPアドレス解
放可能通知パケットに含まれるクライアント名称部につ
いて、リース中のIPアドレスを解放可能の状態にする
ための処理を行う(例えば、図6の保持フラグを解放可
能を示す状態にする)(S22,S24)。以降、必要
に応じて、IP電話クライアントにリース中のIPアド
レスが解放される。
Each DHC that received the releasable notification packet
Each of the P servers (A or B) performs processing for making the leased IP address in the releasable state for the client name part included in the IP address releasable notification packet (for example, the holding flag in FIG. 6). Is set to a state indicating that it can be released) (S22, S24). After that, the leased IP address is released to the IP telephone client as needed.

【0058】なお、ユーザによって通話の終了を指示す
るための操作がなされたもう一方のIP電話クライアン
ト(上記の例ではB)については、上記と同様の処理
(初期化や通話終了通知パケットの送信)を行ってもよ
い。この場合、IP電話サーバは、既に通話終了通知パ
ケットを受信しているので、その後に通話終了通知パケ
ットを受信しときには、これを破棄するようにすればよ
い。あるいは、ユーザによって通話の終了を指示するた
めの操作がなされたもう一方のIP電話クライアントB
は、セッションの終了を検知した場合には、通話終了通
知パケットは送信しないようにしてもよい。
For the other IP telephone client (B in the above example) for which the user has instructed the end of the call, the same processing (initialization and transmission of a call end notification packet as described above) is performed. ) May be performed. In this case, since the IP telephone server has already received the call end notification packet, when the IP phone server subsequently receives the call end notification packet, it may discard it. Alternatively, the other IP telephone client B operated by the user to instruct the end of the call
May not transmit the call end notification packet when the end of the session is detected.

【0059】以上説明してきたように、本実施形態によ
れば、非固定IPアドレスしか持たないPC等でもIP
電話が利用できるようにしたIP電話システムを実現す
ることができる。また、本実施形態によれば、IP電話
クライアントは、非固定IPアドレスで運用されるの
で、DOS(サービス拒否)攻撃などに対して堅牢であ
り、セキュリティを保つことができるという効果も得ら
れる。
As described above, according to this embodiment, even a PC or the like having only a non-fixed IP address has an IP address.
It is possible to realize an IP telephone system that enables telephone use. Further, according to the present embodiment, since the IP telephone client is operated with a non-fixed IP address, it is robust against a DOS (denial of service) attack and the like, and the effect that security can be maintained is also obtained.

【0060】ところで、上記では、非固定IPアドレス
を持つIP電話クライアント同士のIP電話について説
明したが、もちろん、本実施形態のIP電話システムに
おいて、一方が固定IPアドレスを持つものであっても
IP電話は可能である。発呼側のIP電話クライアント
が固定IPアドレスを持つものである場合には、例え
ば、発呼側のIP電話クライアントは、着呼側のIP電
話クライアントのIP電話アドレスを用いて、発呼制御
パケットを、着呼側のIP電話サーバへ、直接(または
発呼側のIP電話サーバを経由して)送信すればよい。
着呼側のIP電話クライアントが固定IPアドレスを持
つものである場合には、例えば、発呼側のIP電話クラ
イアントは、着呼側のIP電話クライアントの固定IP
アドレスを用いて発呼制御パケットを発呼側のIP電話
サーバへ送信し、発呼側のIP電話サーバは、該発呼制
御パケットを、直接(または着呼側のIP電話サーバを
経由して)送信すればよい。
By the way, in the above, an IP telephone between IP telephone clients having non-fixed IP addresses has been described. Of course, in the IP telephone system of this embodiment, even if one has a fixed IP address, Phone calls are possible. When the IP telephone client on the calling side has a fixed IP address, for example, the IP telephone client on the calling side uses the IP telephone address of the IP telephone client on the called side to make a call control packet. May be transmitted directly (or via the IP telephone server of the calling side) to the IP telephone server of the called side.
When the called IP telephone client has a fixed IP address, the calling IP telephone client is, for example, the fixed IP of the called IP telephone client.
The calling control packet is transmitted to the calling side IP telephone server by using the address, and the calling side IP telephone server sends the calling control packet directly (or via the called side IP telephone server). ) Send it.

【0061】また、双方が固定IPアドレスを持つもの
である場合には従来と同様に発呼側は着呼側のIPアド
レスを用いて直接発呼制御パケットを送信し、着呼側は
発呼側のIPアドレスを用いて直接応答パケットを送信
すればよい。
When both sides have a fixed IP address, the calling side sends a direct call control packet using the IP address of the called side, and the called side makes a call as in the conventional case. The response packet may be directly transmitted using the IP address of the side.

【0062】また、上記では、音声通話について説明し
たが、音声通話に伴って、(例えば話者を撮像した)静
止画もしくは動画またはその他の所定の情報などをも交
換するようにすることも可能である。
In the above description, the voice call is explained, but it is also possible to exchange a still image (for example, a picture of a speaker) or a moving image or other predetermined information along with the voice call. Is.

【0063】なお、本発明の適用は、これまで説明した
ものに限定されるものではない。例えば、既にインター
ネットメールアドレスを持っている場合、そのメースア
ドレスをIP電話アドレスとして用いることができる。
電子メールを行うのか、IP電話を行うのかは、例え
ば、用いるクライアントソフトにより、従って、用いる
プロトコルにより、規定される。例えば、メールクライ
アントソフトを起動すれば、SMTP、POP、IMA
Pなどのメール用プロトコルによりメールサーバとネゴ
シエーションを行う。一方、例えば、IP電話クライア
ントを起動すれば、IP電話クライアントとIP電話サ
ーバ、IP電話サーバ同士、およびIP電話クライアン
ト同士のプロトコルでネゴシエーションが始まり、そこ
で使われるIP電話アドレスがメールアドレスであって
もIP電話サーバのIPアドレスが特定でき、IP電話
クライアントの名称が該サーバ内で特定できる。
The application of the present invention is not limited to what has been described so far. For example, if you already have an Internet mail address, you can use that mace address as the IP phone address.
Whether to make an electronic mail or an IP telephone is defined by, for example, the client software used, and thus the protocol used. For example, if you start the mail client software, SMTP, POP, IMA
Negotiation with a mail server is performed by a mail protocol such as P. On the other hand, for example, if the IP telephone client is started, negotiation is started by a protocol between the IP telephone client and the IP telephone server, between the IP telephone servers, and between the IP telephone clients, and the IP telephone address used there is a mail address. The IP address of the IP telephone server can be specified, and the name of the IP telephone client can be specified in the server.

【0064】なお、以上の各機能は、ソフトウェアとし
て実現可能である。また、本実施形態は、コンピュータ
に所定の手段を実行させるための(あるいはコンピュー
タを所定の手段として機能させるための、あるいはコン
ピュータに所定の機能を実現させるための)プログラム
として実施することもでき、該プログラムを記録したコ
ンピュータ読取り可能な記録媒体として実施することも
できる。
Each of the above functions can be realized as software. Further, the present embodiment can be implemented as a program for causing a computer to execute a predetermined means (or for causing a computer to function as a predetermined means or for causing a computer to realize a predetermined function). It can also be implemented as a computer-readable recording medium recording the program.

【0065】なお、この発明の実施の形態で例示した構
成は一例であって、それ以外の構成を排除する趣旨のも
のではなく、例示した構成の一部を他のもので置き換え
たり、例示した構成の一部を省いたり、例示した構成に
別の機能あるいは要素を付加したり、それらを組み合わ
せたりすることなどによって得られる別の構成も可能で
ある。また、例示した構成と論理的に等価な別の構成、
例示した構成と論理的に等価な部分を含む別の構成、例
示した構成の要部と論理的に等価な別の構成なども可能
である。また、例示した構成と同一もしくは類似の目的
を達成する別の構成、例示した構成と同一もしくは類似
の効果を奏する別の構成なども可能である。また、この
発明の実施の形態で例示した各種構成部分についての各
種バリエーションは、適宜組み合わせて実施することが
可能である。また、この発明の実施の形態は、個別装置
としての発明、関連を持つ2以上の装置についての発
明、システム全体としての発明、個別装置内部の構成部
分についての発明、またはそれらに対応する方法の発明
等、種々の観点、段階、概念またはカテゴリに係る発明
を包含・内在するものである。従って、この発明の実施
の形態に開示した内容からは、例示した構成に限定され
ることなく発明を抽出することができるものである。
The configuration illustrated in the embodiment of the present invention is an example, and is not intended to exclude other configurations, and a part of the illustrated configuration may be replaced with another configuration or illustrated. Other configurations that are obtained by omitting a part of the configuration, adding another function or element to the exemplified configuration, or combining them are possible. Also, another configuration logically equivalent to the exemplified configuration,
Other configurations including a portion logically equivalent to the exemplified configuration, another configuration logically equivalent to the main part of the exemplified configuration, and the like are possible. Further, another configuration that achieves the same or similar purpose as the exemplified configuration, another configuration that achieves the same or similar effect as the exemplified configuration, and the like are possible. Further, various variations of the various constituent parts illustrated in the embodiments of the present invention can be implemented in an appropriate combination. Further, the embodiments of the present invention include an invention as an individual device, an invention as to two or more related devices, an invention as an entire system, an invention as to a component inside an individual device, or a method corresponding thereto. It is intended to encompass and include inventions related to various viewpoints, stages, concepts or categories such as inventions. Therefore, the invention disclosed in the embodiments of the present invention can be extracted without being limited to the exemplified configurations.

【0066】本発明は、上述した実施の形態に限定され
るものではなく、その技術的範囲において種々変形して
実施することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be implemented with various modifications within the technical scope thereof.

【0067】[0067]

【発明の効果】本発明によれば、非固定IPアドレスし
か持たないPC等でもIP電話が利用できるようにした
IP電話システムを実現することができる。
According to the present invention, it is possible to realize an IP telephone system in which an IP telephone can be used even in a PC having only a non-fixed IP address.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係るインターネット・プ
ロトコル電話システムの構成例を示す図
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an internet protocol telephone system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態に係るIP電話アドレスのフォーマ
ット例を示す図
FIG. 2 is a diagram showing a format example of an IP telephone address according to the embodiment.

【図3】同実施形態に係るIP電話サーバの構成例を示
す図
FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of an IP telephone server according to the embodiment.

【図4】同実施形態に係るIP電話クライアントの構成
例を示す図
FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of an IP telephone client according to the embodiment.

【図5】同実施形態に係るDHCPサーバについて説明
するための図
FIG. 5 is a diagram for explaining a DHCP server according to the same embodiment.

【図6】同実施形態に係るDHCPサーバについて説明
するための図
FIG. 6 is a diagram for explaining a DHCP server according to the same embodiment.

【図7】同実施形態に係るインターネット・プロトコル
電話システムのシーケンス例を示す図
FIG. 7 is a diagram showing a sequence example of the Internet protocol telephone system according to the embodiment.

【図8】同実施形態に係るIP電話クライアントが発呼
側となった場合の処理手順の一例を示すフローチャート
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a processing procedure when the IP telephone client according to the embodiment becomes a calling side.

【図9】同実施形態に係るIP電話クライアントが着呼
側となった場合の処理手順の一例を示すフローチャート
FIG. 9 is a flowchart showing an example of a processing procedure when the IP telephone client according to the embodiment becomes a called side.

【図10】同実施形態に係るIP電話サーバが発呼側と
なった場合の処理手順の一例を示すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart showing an example of a processing procedure when the IP telephone server according to the embodiment becomes a calling side.

【図11】同実施形態に係るIP電話サーバが着呼側と
なった場合の処理手順の一例を示すフローチャート
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a processing procedure when the IP telephone server according to the embodiment becomes a called side.

【図12】従来のインターネット・プロトコル電話シス
テムについて説明するための図
FIG. 12 is a diagram for explaining a conventional Internet protocol telephone system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…IP電話サーバ 2…IP電話クライアント 3…インターネット 4…DHCPサーバ 11,21…通信インタフェース部 12…サーバ処理部 22…IP電話処理部 23…音声入出力部 24…ユーザインタフェース部 1 ... IP telephone server 2 ... IP phone client 3 ... Internet 4 ... DHCP server 11, 21 ... Communication interface section 12 ... Server processing unit 22 ... IP phone processing unit 23 ... Voice input / output section 24 ... User interface section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 是津 達也 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 高橋 敏哉 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 磯部 庄三 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 (72)発明者 今井 徹 神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地 株 式会社東芝研究開発センター内 Fターム(参考) 5K030 HA08 HB01 HB16 HC14 HD08 HD09 JT01 LB01 5K051 AA08 BB01 DD01 DD13 GG01 GG03 5K101 LL01 PP03 SS07 SS08    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Tatsuya Koretsu             1st Komukai Toshiba-cho, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa             Inside the Toshiba Research and Development Center (72) Inventor Toshiya Takahashi             1st Komukai Toshiba-cho, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa             Inside the Toshiba Research and Development Center (72) Inventor Shozo Isobe             1st Komukai Toshiba-cho, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa             Inside the Toshiba Research and Development Center (72) Inventor Toru Imai             1st Komukai Toshiba-cho, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa             Inside the Toshiba Research and Development Center F-term (reference) 5K030 HA08 HB01 HB16 HC14 HD08                       HD09 JT01 LB01                 5K051 AA08 BB01 DD01 DD13 GG01                       GG03                 5K101 LL01 PP03 SS07 SS08

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】IP電話クライアント間で音声データパケ
ットを交換することによって通話を可能とするインター
ネット・プロトコル電話システムのためのセッション確
立方法であって、 第1のIP電話クライアントから、通信相手となる第2
のIP電話クライアントのIP電話アドレスを含む発呼
制御パケットを送信し、 前記第1のIP電話クライアントを管理する第1のIP
電話サーバは、該第1のIP電話クライアントから前記
発呼制御パケットを受信した場合、該第1のIP電話ク
ライアントが用いる非固定IPアドレスを、少なくとも
当該発呼制御パケットにより開始される通信が終了する
までの間は保持されるようにするための手続きを行うと
ともに、該発呼制御パケットを、該発呼制御パケットに
含まれる前記IP電話アドレスに基づいて特定される該
第2のIP電話クライアントを管理する第2のIP電話
サーバへ送信し、 前記第2のIP電話サーバは、前記第1のIP電話サー
バから前記発呼制御パケットを受信した場合、該発呼制
御パケットに含まれる前記IP電話アドレスに基づいて
特定される前記第2のIP電話クライアントが用いる非
固定IPアドレスを、少なくとも当該発呼制御パケット
により開始される通信が終了するまでの間は保持される
ようにするための手続きを行うとともに、該発呼制御パ
ケットを、該IP電話アドレスに基づいて特定される該
第2のIP電話クライアントへ送信し、 前記第2のIP電話クライアントは、前記第2のIP電
話サーバからの前記発呼制御パケットを受信した場合、
着信があった旨を所定の形態でユーザへ通知し、ユーザ
から前記着信に応答すべき指示が与えられたならば、該
発呼制御パケットに対する応答パケットを、該発呼制御
パケットを送信した前記第1のIP電話クライアントへ
送信することを特徴とするセッション確立方法。
1. A method for establishing a session for an internet protocol telephone system, which enables a telephone call by exchanging voice data packets between IP telephone clients, wherein a first IP telephone client becomes a communication partner. Second
A first IP for transmitting a call control packet including the IP telephone address of the second IP telephone client, and managing the first IP telephone client
When the telephone server receives the call control packet from the first IP telephone client, the telephone server terminates at least the non-fixed IP address used by the first IP telephone client, which is started by the call control packet. The second IP telephone client, which performs a procedure for holding the call control packet, is specified based on the IP telephone address included in the call control packet. To the second IP telephone server managing the IP address, the second IP telephone server, when receiving the call control packet from the first IP telephone server, the second IP telephone server includes the IP included in the call control packet. The non-fixed IP address used by the second IP telephone client specified based on the telephone address is at least the call control packet. The call control packet is transmitted to the second IP telephone client specified based on the IP telephone address, while the procedure for holding the communication is started until the communication started by Transmitting, the second IP telephone client receives the call control packet from the second IP telephone server,
When the user is informed of an incoming call in a predetermined form, and the user gives an instruction to respond to the incoming call, a response packet to the outgoing call control packet is sent, and a response packet to the outgoing call control packet is sent. A method for establishing a session, which comprises transmitting to a first IP telephone client.
【請求項2】IP電話クライアント間で音声データパケ
ットを交換することによって通話を可能とするためのI
P電話サーバであって、 自身が管理する発呼側となる第1のIP電話クライアン
トから、その通信相手となる第2のIP電話クライアン
トのIP電話アドレスを含む発呼制御パケットを受信し
た場合、該第1のIP電話クライアントが用いる非固定
IPアドレスを、少なくとも当該発呼制御パケットによ
り開始される通信が終了するまでの間は保持されるよう
にするための手続きを行うとともに、該発呼制御パケッ
トを、該発呼制御パケットに含まれる前記IP電話アド
レスに基づいて特定される該第2のIP電話クライアン
トを管理するIP電話サーバへ送信するための第1の処
理手段と、 他のIP電話サーバから、自身が管理する着呼側となる
第2のIP電話クライアントのIP電話アドレスを含
む、該第2のIP電話クライアントへ転送すべき発呼制
御パケットを受信した場合、該発呼制御パケットに含ま
れる該IP電話アドレスに基づいて特定される該第2の
IP電話クライアントが用いる非固定IPアドレスを、
少なくとも当該発呼制御パケットにより開始される通信
が終了するまでの間は保持されるようにするための手続
きを行うとともに、該発呼制御パケットを、該IP電話
アドレスに基づいて特定される該第2のIP電話クライ
アントへ送信するための第2の処理手段とを備えたこと
を特徴とするIP電話サーバ。
2. I for enabling a call by exchanging voice data packets between IP telephone clients.
In the P telephone server, when a call control packet including the IP telephone address of the second IP telephone client that is the communication partner is received from the first IP telephone client that is the caller side managed by itself, A procedure for holding the non-fixed IP address used by the first IP telephone client at least until the end of the communication initiated by the call control packet is performed, and the call control is performed. A first processing means for transmitting a packet to an IP telephone server managing the second IP telephone client specified based on the IP telephone address included in the call control packet; and another IP telephone. From the server to the second IP telephone client that includes the IP telephone address of the called second IP telephone client managed by itself When receiving the Okusu should call control packet, a non-fixed IP address used by the second IP telephone client that is identified based on the IP telephone address included in emitting a call control packet,
At least until the communication initiated by the call control packet is completed, a procedure for holding the call control packet is performed, and the call control packet is identified based on the IP telephone address. An IP telephone server, comprising: a second processing unit for transmitting to the second IP telephone client.
【請求項3】前記IP電話クライアントの前記IP電話
アドレスは、当該IP電話クライアントの属するドメイ
ン内で当該IP電話クライアントを特定可能とする第1
の情報と、当該IP電話クライアントの属するドメイン
を特定可能とする第2の情報とを含むことを特徴とする
請求項2に記載のIP電話サーバ。
3. The IP telephone address of the IP telephone client makes it possible to identify the IP telephone client in a domain to which the IP telephone client belongs.
3. The IP telephone server according to claim 2, wherein the IP telephone server includes the information of 1) and second information that enables identification of the domain to which the IP telephone client belongs.
【請求項4】前記IP電話クライアントの前記IP電話
アドレスの前記第1の情報は、該IP電話クライアント
のユーザに関係する内容を含む情報であることを特徴と
する請求項3に記載のIP電話サーバ。
4. The IP telephone according to claim 3, wherein the first information of the IP telephone address of the IP telephone client is information including contents related to a user of the IP telephone client. server.
【請求項5】前記IP電話クライアントの前記IP電話
アドレスの前記第2の情報は、該IP電話クライアント
の属するドメインで該IP電話クライアントを管理する
前記IP電話サーバのIPアドレスもしくは完全修飾ド
メイン名または当該IP電話クライアントのメールアド
レスの完全修飾ドメイン名であることを特徴とする請求
項3に記載のIP電話サーバ。
5. The second information of the IP telephone address of the IP telephone client is the IP address or fully qualified domain name of the IP telephone server that manages the IP telephone client in the domain to which the IP telephone client belongs, or The IP telephone server according to claim 3, wherein the IP telephone server is a fully qualified domain name of the mail address of the IP telephone client.
【請求項6】前記第2の処理手段は、自身が管理する着
呼側となる前記第2のIP電話クライアントへ前記発呼
制御パケットを転送するにあたって、該第2のIP電話
クライアントに対して同一ドメインのDHCPサーバか
らリースされている非固定IPアドレスを、受信された
発呼制御パケットに含まれる前記IP電話アドレスに含
まれる前記第1の情報に基づいて該DHCPサーバへ問
い合わせを行うことによって、取得することを特徴とす
る請求項3に記載のIP電話サーバ。
6. The second processing means, when transferring the calling control packet to the second IP telephone client, which is a called side managed by itself, to the second IP telephone client. By inquiring the non-fixed IP address leased from the DHCP server of the same domain to the DHCP server based on the first information included in the IP telephone address included in the received call control packet. The IP telephone server according to claim 3, wherein the IP telephone server is obtained.
【請求項7】前記第1の処理手段は、自身が管理する発
呼側となる前記第1のIP電話クライアントに係る通話
終了通知パケットを受信した場合に、該第1のIP電話
クライアントが用いる前記非固定IPアドレスを、解放
可能にするための手続きを行い、 前記第2の処理手段は、自身が管理する着呼側となる前
記第2のIP電話クライアントに係る通話終了通知パケ
ットを受信した場合に、該第2のIP電話クライアント
が用いる前記非固定IPアドレスを、解放可能にするた
めの手続きを行うことを特徴とする請求項1に記載のI
P電話サーバ。
7. The first processing means is used by the first IP telephone client when it receives a call end notification packet relating to the first IP telephone client, which is a calling side managed by itself. A procedure for making the non-fixed IP address releasable is performed, and the second processing means receives a call end notification packet related to the second IP telephone client which is a called side managed by itself. In a case, the procedure for making the non-fixed IP address used by the second IP telephone client releasable is performed.
P telephone server.
【請求項8】前記第1の処理手段及び前記第2の処理手
段は、それぞれ、同一ドメインのDHCPサーバとネゴ
シエーションすることによって、前記非固定IPアドレ
スについての前記保持されるようにするための手続き及
び前記解放可能にするための手続きを行うことを特徴と
する請求項7に記載のIP電話サーバ。
8. The procedure for each of the first processing means and the second processing means to hold the non-fixed IP address by negotiating with a DHCP server of the same domain. The IP telephone server according to claim 7, wherein the IP telephone server performs a procedure for enabling the release.
【請求項9】自身が管理する発呼側となる前記第1のI
P電話クライアントから受信した前記発呼制御パケット
に、該第1のIP電話クライアントが使用する非固定I
Pアドレスを設定して転送することを特徴とする請求項
1に記載のIP電話サーバ。
9. The first I, which is a caller controlled by itself,
A non-fixed I used by the first IP telephone client for the call control packet received from the P telephone client.
The IP telephone server according to claim 1, wherein a P address is set and transferred.
【請求項10】自身が管理する着呼側となる前記第2の
IP電話クライアントへ前記発呼制御パケットを転送し
た場合に、該発呼制御パケットを送信した発呼側のIP
電話クライアントへ、該第2のIP電話クライアントが
使用する非固定IPアドレスを通知することを特徴とす
る請求項1に記載のIP電話サーバ。
10. The IP of the calling side that has transmitted the calling control packet when the calling control packet is transferred to the second IP telephone client which is the called side managed by itself.
The IP telephone server according to claim 1, wherein the telephone client is notified of a non-fixed IP address used by the second IP telephone client.
【請求項11】他のIP電話クライアントとの間で音声
データパケットを交換するIP電話クライアントであっ
て、 ユーザから発呼すべき旨の指示および通信相手となる他
のIP電話クライアントのIP電話アドレスの指示を受
け付けるための手段と、 前記発呼すべき旨の指示および通信相手となる他のIP
電話クライアントのIP電話アドレスの指示が与えられ
た場合、指示された前記通信相手となる他のIP電話ク
ライアントのIP電話アドレスを含む発呼制御パケット
を送信するための手段と、 他のIP電話クライアントから送信された、自身のIP
電話アドレスおよび該他のIP電話クライアントのIP
アドレスを含む発呼制御パケットを受信した場合、着信
があった旨を所定の形態でユーザへ通知するための手段
と、 ユーザから前記着信に応答すべき指示を受け付けるため
の手段と、 前記着信に応答すべき指示が与えられた場合に、前記発
呼制御パケットに対する応答パケットを、該発呼制御パ
ケットを送信した該他のIP電話クライアントへ送信す
るための手段とを備えたことを特徴とするIP電話クラ
イアント。
11. An IP telephone client for exchanging voice data packets with another IP telephone client, an instruction to call from a user, and an IP telephone address of another IP telephone client as a communication partner. Means for accepting the instruction, and the instruction to call and the other IP as the communication partner.
Means for transmitting a call control packet including the IP telephone address of the other IP telephone client to be the instructed communication partner when the instruction of the IP telephone address of the telephone client is given, and the other IP telephone client Own IP sent from
Telephone address and IP of the other IP telephone client
When a call control packet including an address is received, means for notifying the user of the arrival of the incoming call in a predetermined form, means for accepting an instruction to respond to the incoming call from the user, and Means for transmitting a response packet to the call control packet to the other IP telephone client that has transmitted the call control packet when an instruction to respond is given. IP phone client.
【請求項12】前記IP電話クライアントの前記IP電
話アドレスは、当該IP電話クライアントの属するドメ
イン内で当該IP電話クライアントを特定可能とする第
1の情報と、当該IP電話クライアントの属するドメイ
ンを特定可能とする第2の情報とを含むことを特徴とす
る請求項11に記載のIP電話クライアント。
12. The IP telephone address of the IP telephone client can specify first information for identifying the IP telephone client in a domain to which the IP telephone client belongs and a domain to which the IP telephone client belongs. 12. The IP telephone client according to claim 11, further comprising:
【請求項13】前記IP電話クライアントの前記IP電
話アドレスの前記第1の情報は、該IP電話クライアン
トのユーザに関係する内容を含む情報であることを特徴
とする請求項12に記載のIP電話クライアント。
13. The IP telephone according to claim 12, wherein the first information of the IP telephone address of the IP telephone client is information including contents related to a user of the IP telephone client. client.
【請求項14】前記IP電話クライアントの前記IP電
話アドレスの前記第2の情報は、該IP電話クライアン
トの属するドメインで該IP電話クライアントを管理す
るIP電話サーバのIPアドレスもしくは完全修飾ドメ
イン名または当該IP電話クライアントのメールアドレ
スの完全修飾ドメイン名であることを特徴とする請求項
12に記載のIP電話クライアント。
14. The second information of the IP telephone address of the IP telephone client is the IP address or fully qualified domain name of the IP telephone server that manages the IP telephone client in the domain to which the IP telephone client belongs, or the relevant information. 13. The IP telephone client according to claim 12, wherein the IP telephone client is a fully qualified domain name of the mail address of the IP telephone client.
【請求項15】前記発呼制御パケットに、自身が使用す
る非固定IPアドレスを設定して送信することを特徴と
する請求項11に記載のIP電話クライアント。
15. The IP telephone client according to claim 11, wherein a non-fixed IP address used by itself is set and transmitted in the call control packet.
【請求項16】前記応答パケットに、自身が使用する非
固定IPアドレスを設定して送信することを特徴とする
請求項11に記載のIP電話クライアント。
16. The IP telephone client according to claim 11, wherein a non-fixed IP address used by the response packet is set and transmitted in the response packet.
【請求項17】ユーザから前記他のIP電話クライアン
トとの通信を終了すべき指示が与えられた場合、通話の
終了を通知する通話終了通知パケットを発行することを
特徴とする請求項11に記載のIP電話サーバ。
17. The call end notification packet for notifying the end of a call is issued when a user gives an instruction to end communication with the other IP telephone client. IP phone server.
【請求項18】IP電話クライアント間で音声データパ
ケットを交換することによって通話を可能とするインタ
ーネット・プロトコル電話システムのためのセッション
確立方法であって、 自身が管理する発呼側となる第1のIP電話クライアン
トから、その通信相手となる第2のIP電話クライアン
トのIP電話アドレスを含む発呼制御パケットを受信し
た場合には、該第1のIP電話クライアントが用いる非
固定IPアドレスを、少なくとも当該発呼制御パケット
により開始される通信が終了するまでの間は保持される
ようにするための手続きを行うとともに、該発呼制御パ
ケットを、該発呼制御パケットに含まれる前記IP電話
アドレスに基づいて特定される該第2のIP電話クライ
アントを管理するIP電話サーバへ送信し、 他のIP電話サーバから、自身が管理する着呼側となる
第2のIP電話クライアントのIP電話アドレスを含
む、該第2のIP電話クライアントへ転送すべき発呼制
御パケットを受信した場合には、該発呼制御パケットに
含まれる該IP電話アドレスに基づいて特定される該第
2のIP電話クライアントが用いる非固定IPアドレス
を、少なくとも当該発呼制御パケットにより開始される
通信が終了するまでの間は保持されるようにするための
手続きを行うとともに、該発呼制御パケットを、該IP
電話アドレスに基づいて特定される該第2のIP電話ク
ライアントへ送信することを特徴とするセッション確立
方法。
18. A session establishment method for an internet protocol telephone system that enables a telephone call by exchanging voice data packets between IP telephone clients, the method being a caller controlled by the first telephone. When a call control packet including the IP telephone address of the second IP telephone client as the communication partner is received from the IP telephone client, at least the non-fixed IP address used by the first IP telephone client is received. A procedure for holding until the communication started by the call control packet is completed is performed, and the call control packet is based on the IP telephone address included in the call control packet. To the IP telephone server that manages the second IP telephone client specified by When a call control packet to be transferred to the second IP telephone client, which includes the IP telephone address of the called second IP telephone client managed by the telephone server, is received from the telephone server, the call control packet is transmitted. A non-fixed IP address used by the second IP telephone client specified based on the IP telephone address included in the call control packet is retained at least until the communication started by the call control packet ends. And the call control packet is sent to the IP.
A method for establishing a session, which comprises transmitting to the second IP telephone client identified based on a telephone address.
【請求項19】IP電話クライアント間で音声データパ
ケットを交換することによって通話を可能とするインタ
ーネット・プロトコル電話システムのためのセッション
確立方法であって、 ユーザから発呼すべき旨の指示および通信相手となる他
のIP電話クライアントのIP電話アドレスの指示が与
えられた場合には、指示され該通信相手となる他のIP
電話クライアントのIP電話アドレスを含む発呼制御パ
ケットを送信し、 他のIP電話クライアントから送信された、自身のIP
電話アドレスおよび該他のIP電話クライアントのIP
アドレスを含む発呼制御パケットを受信した場合、着信
があった旨を所定の形態でユーザへ通知し、ユーザから
該着信に応答すべき指示が与えられたならば、該発呼制
御パケットに対する応答パケットを、該発呼制御パケッ
トを送信した該他のIP電話クライアントへ送信するこ
とを特徴とするセッション確立方法。
19. A session establishment method for an internet protocol telephone system, which enables a telephone call by exchanging voice data packets between IP telephone clients, comprising an instruction that a user should call and a communication partner. If the IP telephone address of another IP telephone client to be the communication destination is given, the other IP to be the designated communication partner
A call control packet containing the IP telephone address of the telephone client is sent, and the own IP sent from another IP telephone client
Telephone address and IP of the other IP telephone client
When a call control packet including an address is received, the user is notified of the arrival of a call in a predetermined form, and if the user gives an instruction to respond to the call, a response to the call control packet is sent. A session establishing method comprising: transmitting a packet to the other IP telephone client that has transmitted the call control packet.
【請求項20】IP電話クライアント間で音声データパ
ケットを交換することによって通話を可能とするための
IP電話サーバとしてコンピュータを機能させるための
プログラムであって、 自身が管理する発呼側となる第1のIP電話クライアン
トから、その通信相手となる第2のIP電話クライアン
トのIP電話アドレスを含む発呼制御パケットを受信し
た場合、該第1のIP電話クライアントが用いる非固定
IPアドレスを、少なくとも当該発呼制御パケットによ
り開始される通信が終了するまでの間は保持されるよう
にするための手続きを行うとともに、該発呼制御パケッ
トを、該発呼制御パケットに含まれる前記IP電話アド
レスに基づいて特定される該第2のIP電話クライアン
トを管理するIP電話サーバへ送信するための機能と、 他のIP電話サーバから、自身が管理する着呼側となる
第2のIP電話クライアントのIP電話アドレスを含
む、該第2のIP電話クライアントへ転送すべき発呼制
御パケットを受信した場合、該発呼制御パケットに含ま
れる該IP電話アドレスに基づいて特定される該第2の
IP電話クライアントが用いる非固定IPアドレスを、
少なくとも当該発呼制御パケットにより開始される通信
が終了するまでの間は保持されるようにするための手続
きを行うとともに、該発呼制御パケットを、該IP電話
アドレスに基づいて特定される該第2のIP電話クライ
アントへ送信するための機能とをコンピュータに実現さ
せるためのプログラム。
20. A program for causing a computer to function as an IP telephone server for enabling a call by exchanging voice data packets between IP telephone clients, the program being a calling side managed by itself. When a call control packet including the IP telephone address of the second IP telephone client that is the communication partner is received from the first IP telephone client, at least the non-fixed IP address used by the first IP telephone client is A procedure for holding until the communication started by the call control packet is completed is performed, and the call control packet is based on the IP telephone address included in the call control packet. For transmitting to the IP telephone server managing the second IP telephone client specified by And a call control packet to be transferred to the second IP telephone client including the IP telephone address of the called second IP telephone client managed by itself from another IP telephone server. , A non-fixed IP address used by the second IP telephone client specified based on the IP telephone address included in the call control packet,
At least until the communication initiated by the call control packet is completed, a procedure for holding the call control packet is performed, and the call control packet is identified based on the IP telephone address. A program for causing a computer to realize a function for transmitting to the second IP telephone client.
【請求項21】他のIP電話クライアントとの間で音声
データパケットを交換するIP電話クライアントとして
コンピュータを機能させるためのプログラムであって、 ユーザから発呼すべき旨の指示および通信相手となる他
のIP電話クライアントのIP電話アドレスの指示を受
け付けるための機能と、 前記発呼すべき旨の指示および通信相手となる他のIP
電話クライアントのIP電話アドレスの指示が与えられ
た場合、指示された前記通信相手となる他のIP電話ク
ライアントのIP電話アドレスを含む発呼制御パケット
を送信するための機能と、 他のIP電話クライアントから送信された、自身のIP
電話アドレスおよび該他のIP電話クライアントのIP
アドレスを含む発呼制御パケットを受信した場合、着信
があった旨を所定の形態でユーザへ通知するための機能
と、 ユーザから前記着信に応答すべき指示を受け付けるため
の機能と、 前記着信に応答すべき指示が与えられた場合に、前記発
呼制御パケットに対する応答パケットを、該発呼制御パ
ケットを送信した該他のIP電話クライアントへ送信す
るための機能とをコンピュータに実現させるためのプロ
グラム。
21. A program for causing a computer to function as an IP telephone client for exchanging voice data packets with another IP telephone client, the instruction indicating that a user should make a call, and the other party. A function for accepting an instruction of the IP telephone address of the IP telephone client, and the other IP as the communication partner
When an instruction of the IP telephone address of the telephone client is given, a function for transmitting a call control packet including the IP telephone address of the instructed other IP telephone client to be the communication partner, and another IP telephone client Own IP sent from
Telephone address and IP of the other IP telephone client
When a call control packet including an address is received, a function for notifying the user that there is an incoming call in a predetermined form, a function for accepting an instruction to respond to the incoming call from the user, and a function for receiving the incoming call A program for causing a computer to realize a function of transmitting a response packet to the call control packet to the other IP telephone client that has transmitted the call control packet when an instruction to respond is given. .
JP2001253236A 2001-08-23 2001-08-23 Ip telephone server, ip telephone client, method and program for establishing session Pending JP2003069602A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253236A JP2003069602A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Ip telephone server, ip telephone client, method and program for establishing session

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001253236A JP2003069602A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Ip telephone server, ip telephone client, method and program for establishing session

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003069602A true JP2003069602A (en) 2003-03-07

Family

ID=19081596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001253236A Pending JP2003069602A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Ip telephone server, ip telephone client, method and program for establishing session

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003069602A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7623523B2 (en) 2005-05-13 2009-11-24 Fujitsu Limited System for connecting information processing devices associated with IP telephones
US7685284B2 (en) 2005-02-02 2010-03-23 Nec Corporation Network, network terminal device, IP address management method using the same, and program therefor
US8724618B2 (en) 2006-04-20 2014-05-13 Fujitsu Limited System for connecting information processing devices associated with IP telephones

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7685284B2 (en) 2005-02-02 2010-03-23 Nec Corporation Network, network terminal device, IP address management method using the same, and program therefor
US7623523B2 (en) 2005-05-13 2009-11-24 Fujitsu Limited System for connecting information processing devices associated with IP telephones
US8724618B2 (en) 2006-04-20 2014-05-13 Fujitsu Limited System for connecting information processing devices associated with IP telephones

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8724618B2 (en) System for connecting information processing devices associated with IP telephones
US6857072B1 (en) System and method for enabling encryption/authentication of a telephony network
TWI229518B (en) Apparatus and method for computer telephone integration in packet switched telephone networks
US20090136016A1 (en) Transferring a communication event
US9065684B2 (en) IP phone terminal, server, authenticating apparatus, communication system, communication method, and recording medium
US6192044B1 (en) Employing a look-up service and a callee connection service to establish a network phone call between a caller and a callee
US7623523B2 (en) System for connecting information processing devices associated with IP telephones
JP2008508753A (en) Method and apparatus for providing correlation means in a hybrid communication network
WO2006007587A2 (en) Method and appartus for automatically sending a captured image to a phone call participant
WO2009017181A1 (en) Temporary connection number management system, terminal, temporary connection number management method, and temporary connection number management program
JP3990297B2 (en) Response processing control method
JP4762662B2 (en) VPN connection system and VPN connection method
JP2002305588A (en) Interconnection communication system with ip phone and communication method
KR100819328B1 (en) A call processing apparaus and method for internet phone using H.323 and SIP protocol
JP4677350B2 (en) Call control signal transfer apparatus, call control signal transfer method, and call control signal transfer program
JP2003069602A (en) Ip telephone server, ip telephone client, method and program for establishing session
JP2008160693A (en) Communication system
JPH11275144A (en) Terminal equipment
JP2005020676A (en) Telephone communication method and apparatus
JP5331995B2 (en) Call center system
JP4728933B2 (en) IP telephone communication system, IP telephone communication method, and program thereof
JP2005286944A (en) Network communication apparatus and its communication method
JP2003134253A (en) Ip phone system and method for managing ip phone
JP2004266326A (en) Communication terminal, control method therefor and control program therefor
JP2010219580A (en) Communication repeater, communication terminal and communication method