JP2003062292A - Game parlor support program, computer-readable storage medium with the program stored therein, and game parlor support system - Google Patents

Game parlor support program, computer-readable storage medium with the program stored therein, and game parlor support system

Info

Publication number
JP2003062292A
JP2003062292A JP2001259773A JP2001259773A JP2003062292A JP 2003062292 A JP2003062292 A JP 2003062292A JP 2001259773 A JP2001259773 A JP 2001259773A JP 2001259773 A JP2001259773 A JP 2001259773A JP 2003062292 A JP2003062292 A JP 2003062292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data group
input
game hall
server
term
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001259773A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigetoshi Kitano
重敏 北野
Akira Takai
昭 高井
Takuya Takano
拓也 高野
Masahiko Murata
昌彦 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIMU KK
Network Community Creation Inc
Original Assignee
RIMU KK
Network Community Creation Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIMU KK, Network Community Creation Inc filed Critical RIMU KK
Priority to JP2001259773A priority Critical patent/JP2003062292A/en
Publication of JP2003062292A publication Critical patent/JP2003062292A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game parlor support system capable of performing the interchange of game machines in a game parlor based on an objective judgment. SOLUTION: This game parlor support system provided with a server 12 connectable to clients 13 through Internet 11 comprises the step of inputting a first data group related to model and number of game machines provided within the game parlor to the server 12; the step of the server 12 determining the interchanging order on the basis of the inputted first data group and an interchange order function, and the step of the server 12 outputting the determined interchange order.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、遊技場の運営を支
援するプログラム、このプログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体、および遊技場の運営を支
援するための遊技場支援システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program for supporting the operation of a game hall, a computer-readable recording medium recording the program, and a game hall support system for supporting the operation of the game hall. .

【0002】[0002]

【従来の技術】パチンコやスロットマシン等の複数の遊
技機を備えた遊技場では、従来から、各遊技場毎に、特
に何らかの指標に頼ることなく、自らの経験と勘とに基
づいて、遊技機の入れ替えおよび各遊技機の設定等を行
って、遊技場の運営が行われている。
2. Description of the Related Art In a game arcade equipped with a plurality of game machines such as pachinko machines and slot machines, conventionally, each game arcade is based on its own experience and intuition without depending on any particular index. The game hall is operated by replacing machines and setting each game machine.

【0003】例えば、遊技機の入れ替えについては、遊
技場において通常1ヶ月に2度位の割合で行われる。こ
のように、比較的頻繁に行われる遊技機の入れ替えは、
原則として遊技場内において利用頻度の低い遊技機がそ
の対象となるが、従来、この利用頻度の低い遊技機の選
択は、全て手作業でオフラインにより客観的な判断なく
行われていた。
For example, replacement of a game machine is normally performed about twice a month at a game hall. In this way, the replacement of gaming machines, which is performed relatively frequently,
As a general rule, a gaming machine that is rarely used in the game arcade is the target, but conventionally, all of the gaming machines that are rarely used have been manually made offline without objective judgment.

【0004】また、各遊技機の設定(例えば、出玉率
(割数)等)については、可能であれば他店舗の情報を
入手して、その値と自店舗の値とを比較検討した上で、
客観的に自店舗の各遊技機についての設定を行うことが
理想である。なぜならば、出玉率等の各遊技機の設定値
は、直接的にその遊技場における集客状態に影響するフ
ァクターだからである。つまり、遊技場を効率よく運営
するためには、他店舗における出玉率等の情報を入手し
たいところである。しかしながら、このような情報は、
いずれの店舗においても、他店舗等の外部に対して公表
するものではないため、実際には、他店舗における出玉
率等の情報を入手することは不可能である。したがっ
て、各遊技場においては、結局、自らの経験と勘とに基
づいて、各遊技機の設定を行っているのが実状である。
Further, regarding the setting of each gaming machine (for example, the payout rate (divided) etc.), if possible, the information of another store is obtained, and the value is compared with the value of the own store. Above,
Ideally, settings should be made objectively for each gaming machine in the store. This is because the set value of each gaming machine, such as the payout rate, is a factor that directly affects the state of attracting customers at the gaming hall. That is, in order to efficiently operate the game arcade, it is desired to obtain information such as the winning rate at another store. However, such information is
Since none of the stores is disclosed to the outside of the other stores, it is actually impossible to obtain information such as the payout rate of the other stores. Therefore, it is the actual situation that each gaming machine eventually sets each gaming machine based on its own experience and intuition.

【0005】さらに、自店舗におけるサービス状況等に
ついては、自ら客観的に判断することは困難であり、自
店舗のサービスを的確に認識した上で効果的に向上させ
る手段は皆無であった。
Further, it is difficult to objectively judge the service status of the own store by itself, and there is no means for effectively improving the service of the own store.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
従来の問題を解決するためになされたものであって、客
観的な判断に基づいて遊技場内における遊技機の入れ替
えを行うことが可能なプログラム等を提供することを第
一の課題とする。また、本発明は、他店舗における出玉
率と比較検討した上で、自店舗における各遊技機の出玉
率を定めるべく、他店舗の出玉率を予測可能なプログラ
ム等を提供することを第二の課題とする。さらに、本発
明は、自店舗におけるサービス状況を的確に認識すべ
く、自店舗のサービス状況を客観的に判断可能なプログ
ラム等を提供することを第三の課題とする。
Therefore, the present invention has been made in order to solve the above-mentioned conventional problems, and it is possible to replace game machines in a game arcade on the basis of an objective judgment. The first issue is to provide programs. Further, the present invention provides a program or the like that can predict the payout rate of another store in order to determine the payout rate of each gaming machine in the own store after making a comparative examination with the payout rate of another store. The second subject. Further, a third object of the present invention is to provide a program or the like capable of objectively determining the service status of the own store so as to accurately recognize the service status of the own shop.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の第一態様にかか
る遊技場支援プログラムは、上記従来技術の第一の課題
を解決するためになされたもので、コンピュータを、遊
技場内に設けられた遊技機の機種・台数等に関する第一
データ群を入力する入力手段、第一データ群に基づいて
入れ替え順位が求められる入れ替え順位関数を記録して
おく入れ替え順位関数記録手段、入力された第一データ
群から入れ替え順位を求める入れ替え順位演算手段、お
よび前記入れ替え順位を出力する出力手段、として機能
させることを特徴としている。
A game hall support program according to a first aspect of the present invention is provided to solve the first problem of the above-mentioned conventional technique, and a computer is provided in the game hall. Input means for inputting a first data group relating to the type and number of gaming machines, a replacement order function recording means for recording a replacement order function for which a replacement order is obtained based on the first data group, first data input It is characterized by functioning as a replacement order calculation means for obtaining a replacement order from a group and an output means for outputting the replacement order.

【0008】このような第一態様にかかる遊技場支援プ
ログラムによれば、入力された第一データ群と入れ替え
順位関数とに基づいて、入れ替え順位を求めているの
で、遊技機を入れ替えるための順位を総合的且つ客観的
に判断することができる。したがって、本発明によれ
ば、新たに遊技場の運営を始めた者、あるいは経験の浅
い者であっても、このプログラムを用いることによっ
て、経験や勘等に頼ることなく、客観的な判断に基づい
て適切に遊技機の入れ替えを行い、効果的な遊技場運営
を行うことができる。
According to the amusement hall support program according to the first aspect as described above, since the exchange order is obtained based on the input first data group and the exchange order function, the order for changing the game machines is obtained. Can be comprehensively and objectively judged. Therefore, according to the present invention, even if a player who has newly started the operation of a game hall or is inexperienced, by using this program, it is possible to make an objective judgment without relying on experience or intuition. Based on this, it is possible to appropriately replace the game machine and effectively manage the game hall.

【0009】また、この第一態様にかかる遊技場支援プ
ログラムにおいては、コンピュータを、前記入れ替え順
位に対して所定の示唆用語が対応させられている第一示
唆用語テーブルを記録しておく第一示唆用語テーブル記
録手段、前記入れ替え順位および前記第一示唆用語テー
ブルに基づいて、適切な示唆用語を選択する第一示唆用
語選択手段、および選択された前記示唆用語を出力する
出力手段、として機能させる構成が好ましい。
Further, in the game hall support program according to the first aspect, a first suggestion is made in which the computer records a first suggestive term table in which predetermined suggestive terms are associated with the replacement order. A configuration for functioning as a term table recording means, a first suggestive term selecting means for selecting an appropriate suggestive term based on the replacement order and the first suggestive term table, and an output means for outputting the selected suggestive term. Is preferred.

【0010】さらに、この第一態様にかかる遊技場支援
プログラムにおいては、前記第一データ群として、遊技
機の種別、前記種別毎の遊技機の台数、遊技機の設置時
期、打ち込み数が入力されることが好ましい。
Further, in the game hall support program according to the first aspect, the type of the gaming machine, the number of gaming machines of each type, the installation time of the gaming machine, and the number of hits are input as the first data group. Preferably.

【0011】また、本発明の第二態様にかかる遊技場支
援プログラムは、上記従来技術の第二の課題を解決する
ためになされたもので、コンピュータを、遊技場の運営
状態に関する第二データ群を入力する入力手段、第二デ
ータ群に基づいて出玉予測値が求められる出玉予測関数
を記録しておく出玉予測関数記録手段、入力された第二
データ群から出玉予測値を求める出玉予測値演算手段、
および前記出玉予測値を出力する出力手段、として機能
させることを特徴としている。
Further, the game hall support program according to the second aspect of the present invention is made to solve the above-mentioned second problem of the prior art, and a computer is used to set a second data group relating to the operating state of the game hall. Inputting means for inputting, a payout predicting function recording means for recording a payout predicting function for which a payout predicting value is obtained based on the second data group, and obtaining a payout predicting value from the inputted second data group Predicted ball output value calculation means,
And output means for outputting the above-mentioned payout prediction value.

【0012】このような第二態様にかかる遊技場支援プ
ログラムによれば、前記出玉予測関数を用いて、他店の
出玉予測値(出玉率の予測値)を演算することが可能と
なる。したがって、本発明によれば、他店舗の出玉率と
自店舗の出玉率とを比較検討し、この比較検討した結果
を参考として、今後の自店舗における出玉率の設定等を
行うことができる。よって、経験や勘だけに頼ることな
く、客観的なデータ(他店舗の出玉率)に基づいて遊技
機の設定を行うことが可能となる。
According to the game hall support program according to the second aspect, it is possible to calculate the payout value predicting value (the predicting value of the payout rate) of another store by using the payout value predicting function. Become. Therefore, according to the present invention, the payout rate of another store and the payout rate of the own store are compared and examined, and the result of the comparison and examination is used as a reference to set the payout rate in the own store in the future. You can Therefore, it is possible to set the gaming machine based on objective data (ball output rate of other stores) without relying only on experience and intuition.

【0013】また、この第二態様にかかる遊技場支援プ
ログラムにおいては、前記第二データ群として、所定の
営業時刻における遊技者数、その時刻における遊技者が
使用している箱数、および箱のサイズが入力される構成
が好ましい。
In the game hall support program according to the second aspect, the second data group includes the number of players at a predetermined business time, the number of boxes used by the player at that time, and the number of boxes. A configuration in which the size is input is preferable.

【0014】前記遊技者等のデータは、その遊技場に出
向く等して、比較的容易に入手可能である。したがっ
て、この好ましい構成によれば、これまで知ることがで
きなかった他店舗の出玉率を、比較的入手が容易なデー
タに基づいて、略正確に認識することができ、上述した
ように、効率的な遊技場運営を行うことが可能となる。
The data of the player or the like can be obtained relatively easily by going to the game hall or the like. Therefore, according to this preferable configuration, the payout rate of another store, which could not be known until now, can be recognized almost accurately based on the data that is relatively easy to obtain, and as described above, It is possible to operate the amusement park efficiently.

【0015】また、本発明の第三態様にかかる遊技場支
援プログラムは、上記従来技術の第三の課題を解決する
ためになされたもので、コンピュータを、遊技場内にお
ける接客・サービス等に関する第三データ群を入力する
入力手段、第三データ群に対して所定のサービス度数が
対応させられているサービス度数関数を記録しておくサ
ービス度数関数記録手段、サービス度数に対して所定の
示唆用語が対応させられている第三示唆用語テーブルを
記録しておく第三示唆用語テーブル記録手段、入力され
た第三データ群からサービス度数を抽出すると共に、抽
出されたサービス度数から適切な示唆用語を選択する抽
出選択手段、および前記サービス度数および前記示唆用
語の少なくとも一方を出力する出力手段、として機能さ
せることを特徴としている。
A game hall support program according to a third aspect of the present invention is made to solve the third problem of the above-mentioned conventional technology, and a computer is provided for a customer service, a service, etc. in the game hall. Input means for inputting a data group, service frequency function recording means for recording a service frequency function in which a predetermined service frequency is associated with the third data group, and a predetermined suggestive term corresponding to the service frequency A third suggestion term table recording means for recording the third suggestion term table being stored, extracting a service frequency from the input third data group, and selecting an appropriate suggestion term from the extracted service frequency It functions as an extraction / selection unit and an output unit that outputs at least one of the service frequency and the suggestive term. To have.

【0016】このような第三態様にかかる遊技場支援プ
ログラムによれば、前記第三データ群と前記サービス度
数関数とに基づいて、サービス度数が演算され、演算さ
れたサービス度数に対応する適切な示唆用語(コメン
ト)が前記第三示唆用語テーブルから選択される。した
がって、本発明によれば、これらのサービス度数および
示唆用語により、自店舗におけるサービス状況を客観的
に判断して、サービスの向上を効果的に促進することが
できる。
According to the game hall support program according to the third aspect, the service frequency is calculated based on the third data group and the service frequency function, and the appropriate service frequency corresponding to the calculated service frequency is calculated. Suggested terms (comments) are selected from the third suggested term table. Therefore, according to the present invention, it is possible to objectively judge the service situation in the own store by these service frequencies and suggestive terms and effectively promote the improvement of the service.

【0017】また、この第三態様にかかる遊技場支援プ
ログラムにおいては、前記第三データ群として、ミーテ
ィング回数、イベント回数、新台入れ替え回数が入力さ
れる構成が好ましい。
Further, in the game arcade support program according to the third aspect, it is preferable that the number of meetings, the number of events, and the number of new machine replacements are input as the third data group.

【0018】本発明にかかる記録媒体は、上記従来技術
の課題を解決するためになされたものであって、上述し
たいずれかあるいは全ての遊技場支援プログラムを記録
したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であることを
特徴としている。
A recording medium according to the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems of the prior art, and is a computer-readable recording medium recording any or all of the above-mentioned game hall support programs. It is characterized by that.

【0019】また、本発明の第一態様にかかる遊技場支
援システムは、上記従来技術の第一の課題を解決するた
めになされたもので、ネットワークを介してクライアン
トに接続可能なサーバを備えた遊技場支援システムであ
って、前記サーバに対して、遊技場内に設けられた遊技
機の機種・台数等に関する第一データ群が入力されるス
テップと、前記サーバが、入力された前記第一データ群
と入れ替え順位関数とに基づいて、入れ替え順位を求め
るステップと、前記サーバが、求められた入れ替え順位
を出力するステップと、を有することを特徴としてい
る。
The game hall support system according to the first aspect of the present invention has been made to solve the first problem of the above-mentioned prior art, and has a server connectable to a client via a network. A game hall support system, wherein a step of inputting a first data group relating to the model and number of game machines provided in a game hall to the server, and the server inputting the first data It is characterized by including a step of obtaining a replacement order based on a group and a replacement order function, and a step of causing the server to output the obtained replacement order.

【0020】このような遊技場支援システムにおいて
は、前記サーバが、前記入れ替え順位と第一示唆用語テ
ーブルとを用いて、前記入れ替え順位に対応する示唆用
語を選択するステップと、前記サーバが、選択された前
記示唆用語を出力するステップと、を有する構成が好ま
しい。
In such a game hall support system, the server selects a suggestion term corresponding to the exchange order using the exchange order and the first suggestion term table, and the server selects The step of outputting the suggested term that has been performed is preferable.

【0021】さらに、この第一態様にかかる遊技場支援
システムにおいては、前記クライアントから、前記第一
データ群として、遊技機の種別、前記種別毎の遊技機の
台数、遊技機の設置時期、打ち込み数が入力されるステ
ップを有する構成が好ましい。
Further, in the game arcade support system according to the first aspect, from the client, as the first data group, the type of gaming machine, the number of gaming machines of each type, the installation time of the gaming machine, and the typing A configuration having a step of inputting a number is preferred.

【0022】また、本発明の第二態様にかかる遊技場支
援システムは、上記従来技術の第二の課題を解決するた
めになされたもので、ネットワークを介してクライアン
トに接続可能なサーバを備えた遊技場支援システムであ
って、前記サーバに対して、遊技場の運営状態に関する
第二データ群を入力するステップと、前記サーバが、入
力された前記第二データ群と出玉予測関数とに基づい
て、出玉予測値を求めるステップと、前記サーバが、求
められた出玉予測値を出力するステップと、を有するこ
とを特徴としている。
The game hall support system according to the second aspect of the present invention was made to solve the above-mentioned second problem of the prior art, and provided with a server connectable to a client via a network. A game hall support system, wherein a step of inputting a second data group relating to an operating state of a game hall to the server, the server based on the input second data group and a payout prediction function And a step of obtaining the expected payout value, and a step of outputting the obtained expected value of the payout.

【0023】このような遊技場支援システムにおいて
は、前記クライアントから、前記第二データ群として、
所定の営業時刻における遊技者数、その時刻における遊
技者が使用している箱数、および箱のサイズが入力され
るステップを有する構成が好ましい。
In such a game hall support system, from the client, the second data group is
A configuration having a step of inputting the number of players at a predetermined business time, the number of boxes used by the player at that time, and the size of the box is preferable.

【0024】また、本発明の第三態様にかかる遊技場支
援システムは、上記従来技術の第三の課題を解決するた
めになされたもので、ネットワークを介してクライアン
トに接続可能なサーバを備えた遊技場支援システムであ
って、前記サーバに対して、遊技場内における接客・サ
ービス等に関する第三データ群が入力されるステップ
と、前記サーバが、入力された第三データ群とサービス
度数関数とを用いて、第三データ群に対応したサービス
度数を抽出するステップと、前記サーバが、抽出された
サービス度数と第三示唆用語テーブルとを用いて、サー
ビス度数に対応する示唆用語を選択するステップと、前
記サーバが、抽出されたサービス度数および選択された
示唆用語の少なくとも一方を出力するステップと、を有
することを特徴としている。
The game hall support system according to the third aspect of the present invention was made to solve the third problem of the above-mentioned prior art, and provided with a server connectable to a client via a network. In the amusement hall support system, a step of inputting a third data group relating to customer service, service, etc. in the amusement hall to the server, and the server performing the input third data group and a service frequency function. Using the step of extracting a service frequency corresponding to the third data group, the server using the extracted service frequency and the third suggestive term table, selecting a suggestive term corresponding to the service frequency The server outputs at least one of the extracted service frequency and the selected suggestive term. There.

【0025】このような遊技場支援システムにおいて
は、前記クライアントから、前記第三データ群として、
ミーティング回数、イベント回数、新台入れ替え回数が
入力されるステップを有する構成が好ましい。
In such a game hall support system, from the client, the third data group is
A configuration having a step of inputting the number of meetings, the number of events, and the number of new machine replacements is preferable.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
の形態について説明する。図1は、本発明の実施形態に
かかる遊技場支援システムの概略構成図を示したもので
ある。図1に示すように、本実施形態にかかる遊技場支
援システムは、インターネット11を介して複数のクラ
イアント13に接続されたサーバ12を備えている。こ
れらのクライアント13としては、例えば、各遊技場に
設けられたパソコン(以下「PC」という。)が用いら
れる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration diagram of a game hall support system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the game hall support system according to the present embodiment includes a server 12 connected to a plurality of clients 13 via the Internet 11. As these clients 13, for example, a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) provided in each game arcade is used.

【0027】本実施形態にかかるシステムにおいては、
インターネット11を介してクライアント13をサーバ
12に接続させ、サーバ12に設けられた遊技場支援プ
ログラムにアクセスし、遊技場支援プログラムを利用す
るために必要なデータ(本発明の「データ群」に相当)
がクライアント13の入力手段(例えば、キーボード
等)を用いて入力される。そして、サーバ12において
は、入力されたデータに基づき、遊技場支援プログラム
を用いた種々の演算等が行われ、遊技場を運営していく
上で必要に迫られる判断等を支援するため、または助言
を与えるための出力がなされる。
In the system according to this embodiment,
Data necessary for connecting the client 13 to the server 12 via the Internet 11, accessing the game hall support program provided in the server 12, and using the game hall support program (corresponding to "data group" of the present invention) )
Is input using the input means (for example, keyboard) of the client 13. Then, in the server 12, various calculations using the game hall support program are performed based on the input data to support the judgments and the like necessary for operating the game hall, or Output is given to give advice.

【0028】また、本システムは、インターネット11
を介して、サーバ12と遊技場に設けられているクライ
アント13との間で動作すべく構成されており、具体的
には、インターネット11に接続されたPC(クライア
ント13)上のブラウザを利用して、サーバ12が提供
するウェブページにアクセスし、そのウェブページの表
示等に従うことによって、システムを活用することがで
きる。つまり、本システムは、インターネット11等を
利用することにより、クライアント13であるPCに特
殊なソフトフェアをインストールすることなく、遊技場
支援システムを用いることができる。また、本システム
は以上のように構成され使用されるので、特にPCのメ
ンテナンス等を行うことなく、サーバ12のみをメンテ
ナンス等することによって、遊技場支援プログラムを用
いたシステムの変更あるいはバージョンアップ等を行う
ことができる。
Further, this system is based on the Internet 11
Is configured to operate between the server 12 and the client 13 provided in the game hall via the Internet. Specifically, a browser on a PC (client 13) connected to the Internet 11 is used. Then, the system can be utilized by accessing the web page provided by the server 12 and following the display etc. of the web page. That is, this system can use the game hall support system by installing the special software on the PC which is the client 13 by using the Internet 11 or the like. Further, since the present system is configured and used as described above, maintenance or the like of the PC is not particularly performed, and maintenance or the like of only the server 12 is performed to change or upgrade the system using the amusement hall support program. It can be performed.

【0029】サーバ12にインストールされた遊技場支
援プログラムは、遊技場を運営していく上で必要な、経
営状況、遊技場内の遊技機の設置バランス、各遊技機の
内部設定、あるいは遊技場のサービス状態等についての
客観的な判断、助言等を与えるべく構成されており、こ
のような機能を発揮するために、遊技場を運営する際の
ノウハウ的な要素が多分に盛り込まれている。また、こ
の遊技場支援プログラムは、全国各地の遊技場にて収
集、分析して整理された汎用データベースと、クライア
ント13から入力される種々の情報に基づいて形成され
る入力データベースとを用いて固有のデータベースを作
成し、必要に応じて、各種データ、演算結果、グラフ、
あるいは客観的な示唆用語等を表示出力すべく構成され
ている。
The amusement hall support program installed in the server 12 is necessary for operating the amusement hall. The management status, the installation balance of the amusement machines in the amusement hall, the internal setting of each amusement machine, or the amusement hall It is configured to give an objective judgment, advice, etc. regarding the service status, etc., and in order to exert such a function, many know-how elements when operating a game arcade are included. In addition, this amusement hall support program is unique using a general-purpose database collected and analyzed and arranged at amusement halls throughout the country and an input database formed based on various information input from the client 13. Create a database of various data, calculation results, graphs,
Alternatively, it is configured to display and output objectively suggestive terms and the like.

【0030】図2は、本実施形態にかかる遊技場支援シ
ステムにアクセス可能なクライアントの運用概略図を示
したものである。以下、クライアント13における遊技
場支援システムの運用手順について説明する。
FIG. 2 is a schematic diagram showing the operation of a client that can access the game hall support system according to this embodiment. Hereinafter, an operation procedure of the game hall support system in the client 13 will be described.

【0031】まず、クライアント13においては、図2
に示すように、ブラウザに所定のURLを入力する(ス
テップS201)。本システムにおいては、このように
URLを入力することによって、サーバ12の提供する
ウェブサイトにアクセスすることができる。
First, in the client 13, as shown in FIG.
As shown in, a predetermined URL is input to the browser (step S201). In this system, by entering the URL in this way, the website provided by the server 12 can be accessed.

【0032】サーバ12にアクセスすると、クライアン
ト13の表示画面上には、「ユーザID」および「パス
ワード」を入力するための画面が表示される(ステップ
S202)。ここで、各ユーザが、それぞれ特有の「ユ
ーザID」および「パスワード」を入力すれば、サーバ
12にてそれらの情報の認証判定が行われ、認証された
場合には、アクセスしたクライアント13において、本
実施形態にかかる遊技場支援システムを利用可能とする
ための「ログオン処理」が行われる(ステップS20
3)。
When the server 12 is accessed, a screen for inputting the "user ID" and "password" is displayed on the display screen of the client 13 (step S202). Here, if each user inputs a unique “user ID” and “password”, the server 12 determines whether or not the information is authenticated, and if authenticated, the accessed client 13 The "logon process" for enabling the game hall support system according to the present embodiment is performed (step S20).
3).

【0033】適切にログオン処理(S203)が行われ
ると、次いで表示画面上には、業務メニュー選択画面が
表示される(ステップS204)。ここで、本実施形態
にかかるシステムにおいては、複数(例えば12項目)
の業務メニュー2041がクライアント13の表示画面
上に表示され、これらの中から使用したいメニューを選
択することによって、選択に応じた種々の入力画面への
移行が行われる。また、各ユーザに対して、サーバ12
側から何らかのメッセージがある場合には、表示画面上
にメッセージファイル2042が表示され、このメッセ
ージファイル2042を読み込むことによって、ユーザ
は種々の情報を得ることができる。
When the logon process (S203) is appropriately performed, a work menu selection screen is then displayed on the display screen (step S204). Here, in the system according to the present embodiment, a plurality of (for example, 12 items)
The work menu 2041 is displayed on the display screen of the client 13, and by selecting a menu to be used from these, a transition to various input screens according to the selection is performed. For each user, the server 12
If there is any message from the side, the message file 2042 is displayed on the display screen, and the user can obtain various information by reading this message file 2042.

【0034】本実施形態にかかる遊技場支援システムに
おいては、データおよび演算結果等の入出力方法とし
て、「ノーマル入力」とその出力(ステップS205)
(以下、「ノーマル処理」という。)、「検索」を介し
ての入力とその出力(ステップS206)(以下、「検
索後処理」という。)、および「ランク」付けに基づく
入出力(ステップS207)(以下、「ランキング処
理」という。)の3パターンの方法が設けられている。
つまり、ユーザは、自らが欲する結果(判断基準、ある
いは助言等)を得るために、この3パターンの中から適
切な入出力方法を選択することができる。具体的に、本
システムにおいては、業務メニュー選択画面が表示され
た状態(S204)において、複数の業務メニュー20
41の中の1つのメニューと、入出力方法とを選択し
て、次の処理(S205、S206、またはS207)
への移行が行われる。
In the amusement hall support system according to the present embodiment, "normal input" and its output (step S205) are used as an input / output method for data and calculation results.
(Hereinafter referred to as “normal processing”), input and output through “search” (step S206) (hereinafter referred to as “post-search processing”), and input / output based on “rank” (step S207). ) (Hereinafter, referred to as “ranking process”).
In other words, the user can select an appropriate input / output method from these three patterns in order to obtain the result (judgment standard, advice, etc.) he / she desires. Specifically, in this system, a plurality of business menus 20 are displayed while the business menu selection screen is displayed (S204).
One menu in 41 and the input / output method are selected, and the next processing (S205, S206, or S207) is performed.
The transition to.

【0035】ノーマル処理(S205)においては、業
務メニュー選択画面が表示された状態(S204)で
「ノーマル入力」が選択される(ステップS204a)
ことによって、クライアント13の表示画面上にノーマ
ル入出力画面が表示される(ステップS205a)。こ
のノーマル表示画面においては、左側に入力画面205
1が表示され、右側に出力画面2052が表示される。
そして、入力画面2051の必要項目に自店舗あるいは
他店舗(以下、「自店舗等」という。)における種々の
データを入力した後に、出力命令を発する(ステップS
205b)。この出力命令は、例えば、ノーマル入出力
画面における「出力」ボタンをクリック等することによ
って行われる。本実施形態においては、複数の出力形式
から一以上の出力形式を選択すべく、複数の「出力」ボ
タン(「出力1」、「出力2」、…)が設けられてい
る。
In the normal process (S205), "normal input" is selected in the state where the job menu selection screen is displayed (S204) (step S204a).
As a result, the normal input / output screen is displayed on the display screen of the client 13 (step S205a). On the normal display screen, the input screen 205 is displayed on the left side.
1 is displayed, and the output screen 2052 is displayed on the right side.
Then, after inputting various data in the own store or another store (hereinafter referred to as “own store etc.”) to the necessary items on the input screen 2051, an output command is issued (step S).
205b). This output command is performed, for example, by clicking an "output" button on the normal input / output screen. In this embodiment, a plurality of “output” buttons (“output 1”, “output 2”, ...) Are provided in order to select one or more output formats from the plurality of output formats.

【0036】クライアント13にて入力された種々のデ
ータは、インターネット11を介してサーバ12に送ら
れ、これらのデータに基づいて、サーバ12では、選択
された業務メニューおよび入出力項目に応じて、種々の
演算、抽出、選択等が行われる。そして、その結果につ
いては、数値、順位、グラフ、または示唆用語等の形
(あるいはこれらの複数表示形式)で、出力画面205
2に表示される。つまり、本実施形態においては、表示
画面には、入力画面2051と出力画面2052とが並
んだ状態で表示される。なお、この入出力画面205
1,2052については、後に例示して詳細に説明す
る。
Various data input by the client 13 are sent to the server 12 via the Internet 11, and based on these data, the server 12 responds to the selected business menu and input / output items. Various calculations, extractions, selections, etc. are performed. Then, the result is displayed on the output screen 205 in the form of numerical values, ranks, graphs, suggested terms, or the like (or plural display forms thereof).
It is displayed in 2. That is, in this embodiment, the input screen 2051 and the output screen 2052 are displayed side by side on the display screen. Note that this input / output screen 205
1, 2052 will be exemplified and described in detail later.

【0037】また、このノーマル処理においては、「保
存」ボタンをクリックすることによって現在の入力内容
を保存することが可能であり、「再読」ボタンをクリッ
クすることによって保存内容を再度読み込んで表示する
ことが可能であり、また「戻る」ボタンをクリックする
ことによって入出力等の処理を戻すことが可能である。
In this normal process, it is possible to save the current input contents by clicking the "save" button, and reload and display the saved contents by clicking the "reread" button. It is possible to return the processing such as input / output by clicking the “Return” button.

【0038】検索後処理(S206)においては、業務
メニュー選択画面が表示された状態(S204)で「検
索」が選択される(ステップS204b)ことによっ
て、クライアント13の表示画面上にキーワード等検索
画面が表示される(ステップS206a)。このキーワ
ード等検索画面においては、上側に検索画面2061が
表示される。そして、この検索画面2061にキーワー
ドまたは分類等が指定されると、下側画面2062に指
定されたキーワード等に関する文言等の一覧が表示され
る。
In the post-retrieval process (S206), "search" is selected in the state where the job menu selection screen is displayed (S204) (step S204b), so that the search screen for keywords etc. is displayed on the display screen of the client 13. Is displayed (step S206a). In this keyword search screen, a search screen 2061 is displayed on the upper side. Then, when a keyword, a classification, or the like is designated on the search screen 2061, a list of wording or the like regarding the designated keyword or the like is displayed on the lower screen 2062.

【0039】下側画面2062の中から適切な文言等が
選択されると、その文言等を入力項目とした状態で(ス
テップS206b)、クライアント13の表示画面上に
ノーマル入出力画面が表示される(ステップS206
c)。このステップS206cにおけるノーマル入出力
画面は、すでに入力項目が決定されていることを除け
ば、先にステップS205aにて説明した画面と同様で
ある。つまり、この検索後処理においては、入力項目を
「検索」にて決定した後は、ステップS205にて説明
したノーマル処理と同様の手順にて出力処理等が行われ
る。よって、この後の処理は、先に説明したものと同様
であるため省略する。
When an appropriate wording or the like is selected from the lower screen 2062, the normal input / output screen is displayed on the display screen of the client 13 with the wording or the like as an input item (step S206b). (Step S206
c). The normal input / output screen in step S206c is similar to the screen described in step S205a above, except that the input items have already been determined. That is, in this post-search process, after the input item is determined by "search", the output process and the like are performed in the same procedure as the normal process described in step S205. Therefore, the subsequent processing is the same as that described above, and will be omitted.

【0040】ランキング処理(S207)においては、
業務メニュー選択画面が表示された状態(S204)で
「ランク」が選択される(ステップS204c)ことに
よって、クライアント13の表示画面上に、ランク付け
するデータ件数(対象数)を選択するための対象数選択
画面が表示される(ステップS207a)。
In the ranking process (S207),
A target for selecting the number of data items (the number of objects) to be ranked on the display screen of the client 13 by selecting "Rank" in the state where the job menu selection screen is displayed (S204) (step S204c) A number selection screen is displayed (step S207a).

【0041】この画面にて対象数が決定されると、次い
で表示画面には、その対象数に応じた入力フィールド2
071が表示され(ステップS207b)、各入力フィ
ールド2071には適切な項目およびデータ等を入力す
る。入力が終了して決定ボタンがクリックされると、出
力画面へ移行し、入出力項目に応じた出力結果(出力画
面)が得られる(S207c)。
When the number of objects is determined on this screen, the input field 2 corresponding to the number of objects is then displayed on the display screen.
071 is displayed (step S207b), and appropriate items, data, and the like are input in each input field 2071. When the input is completed and the decision button is clicked, the screen shifts to the output screen, and the output result (output screen) corresponding to the input / output item is obtained (S207c).

【0042】以上のように本実施形態にかかる遊技場支
援システムにおいては、クライアント13からの種々の
操作に応じて、3種類の入出力方法を選択することが可
能である。そこで、以下においては、「ノーマル処理」
にて入出力処理を行う場合について、具体的な業務項目
を例示して説明する。
As described above, in the game hall support system according to the present embodiment, it is possible to select three types of input / output methods according to various operations from the client 13. Therefore, in the following, "normal processing"
A case where input / output processing is performed will be described by exemplifying specific work items.

【0043】図3は、複数の業務メニュー2041(図
2参照)の項目の中から「入れ替え順位」を選択して、
ノーマル処理を行った場合のノーマル入出力画面の一例
を示したものである。ここで「入れ替え順位」とは、遊
技場内に設けられた複数の遊技機について、種々の項目
およびデータ(本発明の「第一データ群」に相当)を入
力することによって各遊技機の実績等を比較検討して、
遊技機の入れ替え順位を演算する項目のことである。そ
して、このデータに基づき演算処理等を行って、入れ替
え順位を求める関数を「入れ替え順位関数」という。
In FIG. 3, the "replacement order" is selected from the items of the plurality of work menus 2041 (see FIG. 2),
6 shows an example of a normal input / output screen when normal processing is performed. Here, the "replacement order" means, for a plurality of gaming machines provided in a game arcade, by inputting various items and data (corresponding to "a first data group" of the present invention), etc. of each gaming machine. Comparing,
It is an item for calculating the replacement order of gaming machines. Then, a function that performs a calculation process or the like based on this data to obtain the replacement order is referred to as a "replacement order function".

【0044】業務メニュー2041の中から「入れ替え
順位」を選択すると、クライアント13の表示画面上に
は、左側に入力画面310が表示される。この入力画面
310には、7種類の入力フィールド311〜317が
表示されており、第一フィールド311には遊技機を製
造したメーカー(m)、第二フィールド312にはその
遊技機の設置時期(j)、第三フィールド313には遊
技機の種別(s)、第四フィールド314には各遊技機
の台数(d)、第五フィールド315には各遊技機の台
売(b)、第六フィールド316には各遊技機について
の打ち込み数(u)、第七フィールド317には各遊技
機についての割数(w)についてのデータが、それぞれ
入力可能である。
When "replacement order" is selected from the work menu 2041, an input screen 310 is displayed on the left side on the display screen of the client 13. In this input screen 310, seven types of input fields 311 to 317 are displayed, the first field 311 is a manufacturer (m) of the gaming machine, and the second field 312 is the installation time of the gaming machine ( j), the type of gaming machine (s) in the third field 313, the number of each gaming machine (d) in the fourth field 314, and the stand-alone sale (b) of the gaming machine in the fifth field 315, the sixth field 315. In the field 316, the number of inputs (u) for each gaming machine and the seventh field 317 can be input, respectively, as data of the divisor (w) of each gaming machine.

【0045】上記各フィールドにデータが入力される
と、サーバ12にインストールされている遊技場支援プ
ログラムの入れ替え順位関数(f(m,j,s,d,
b,u,w))を用いて、各遊技機についての入れ替え
ポイントが演算される。この入れ替え順位関数は、例え
ば、各入力フィールドに入力されたデータをポイント化
して、それらのポイントを加算した後にその逆数をと
り、さらに所定の定数等を掛けることにより、入れ替え
ポイントを演算すべく構成されている。
When data is entered in each of the above fields, the replacement order function (f (m, j, s, d,
b, u, w)) is used to calculate the replacement point for each gaming machine. This permutation rank function is configured to calculate the permutation points by, for example, converting the data input in each input field into points, adding those points, taking the reciprocal of the points, and then multiplying them by a predetermined constant or the like. Has been done.

【0046】具体的には、第一フィールド311に入力
されたメーカー(m)が高い人気を有するものであれば
高ポイント、あまり人気がないものであれば低ポイント
を与え、第二フィールド312に入力された設置時期
(j)が新しい場合には高ポイント、古い場合には低ポ
イントを与え、第三フィールド313に入力された種別
(s)が人気のあるもの、あるいは希少価値を有するも
のであれば高ポイントを与え、第四フィールド314に
入力された台数(d)が少なければ高ポイントを与え、
第五フィールド315に入力された台売(b)が多けれ
ば高ポイントを与え、第六フィールド316に入力され
た打ち込み数(u)が多ければ高ポイント、打ち込み数
(u)が少なければ低ポイントを与え、第七フィールド
に入力された割数(w)が多ければ高ポイントを与え
る。
Specifically, if the manufacturer (m) entered in the first field 311 is highly popular, a high point is given, and if the manufacturer (m) is not very popular, a low point is given, and the second field 312 is given. If the entered installation time (j) is new, a high point is given, and if old, a low point is given, and the type (s) entered in the third field 313 is popular or has a rare value. If there is a small number (d) entered in the fourth field 314, a high point is given,
If the number of stand-ups (b) input in the fifth field 315 is large, a high point is given, if the number of inputs (u) input in the sixth field 316 is large, a high point is given, and if the number of inputs (u) is small, a low point is given. If there are many divisors (w) input in the seventh field, high points are given.

【0047】なお、各遊技機の人気等は、その時期の流
行等に応じて変動するものであるため、本実施形態のシ
ステムを成すサーバ12においては、入れ替え順位関数
が時代や流行に則したものとなるべく、適宜ポイントを
増減させて、随時システムのバージョンアップ等を行っ
ている。
Since the popularity of each gaming machine changes according to the fashion of the time, the replacement order function in the server 12 of the system of this embodiment conforms to the times and fashion. The number of points is increased or decreased as appropriate to improve the system version.

【0048】以上のように、各入力データはポイント化
され、ポイント化されたデータの和が大きければ大きい
程、その逆数をとる等して得られる演算結果は小さな値
となる。すなわち、人気が高かったり、あるいは打ち込
み数が多い遊技機については、入れ替え順位関数の演算
結果(入れ替えポイント)が小さな値で表されることと
なる。そして、人気が低かったり、打ち込み数が少ない
遊技機については、入れ替えポイントが大きな値で表さ
れることとなる。
As described above, each input data is converted into points, and the larger the sum of the pointed data is, the smaller the calculation result obtained by taking the reciprocal thereof is. That is, for a gaming machine that is popular or has a large number of hits, the calculation result (replacement point) of the replacement order function is represented by a small value. Then, for a gaming machine that is less popular or has a small number of hits, the replacement point is represented by a large value.

【0049】この入れ替えポイントは、データの入力終
了後に出力画面320のポイント評価欄321に表示さ
れ、さらに、このポイントに基づいて、出力画面320
の入替順位欄322には、遊技機の入れ替え順位が表示
される。つまり、入れ替えポイントの高い順に、入れ替
えを行うべき遊技機の順位が表示される。この図3にお
いては、演算処理の結果、上から4段目の2ヶ月前に設
置した「D社」の遊技機が入れ替え順位「1位」とな
り、最上段の「A社」の遊技機が入れ替え順位「6位」
となっている。したがって、この「1位」の遊技機が入
れ替えを行う際の第一候補ということとなる。
This replacement point is displayed in the point evaluation column 321 of the output screen 320 after the data input is completed, and further, based on this point, the output screen 320 is displayed.
In the replacement order column 322 of, the replacement order of the gaming machines is displayed. That is, the order of the gaming machines to be replaced is displayed in descending order of the replacement points. In FIG. 3, as a result of the arithmetic processing, the gaming machine of “Company D” installed two months before the fourth row from the top has the replacement order “first place”, and the gaming machine of “A company” on the top row is Swap order "6th"
Has become. Therefore, this "first-place" gaming machine is the first candidate for replacement.

【0050】なお、本実施形態においては、出力画面3
20に「ポイント」と「順位」のみを表示する場合につ
いて説明したが、本発明はこの構成に限定されるもので
はなく、必要に応じて、入れ替えポイントあるいは順位
に関連づけられた示唆用語テーブル(本発明の「第一示
唆用語テーブル」に相当)を設けて、入れ替えポイント
等に対応した適切な示唆用語を適宜表示してもよい。例
えば、「1位」の遊技機については、「早急に入れ替え
を検討して下さい。」等の示唆用語を、また、「6位」
の遊技機については、「入れ替えの必要はありませ
ん。」等の示唆用語を、入替順位欄322の横に表示す
べく、出力画面320を構成してもよい。
In this embodiment, the output screen 3
Although the case where only "points" and "ranks" are displayed on 20 has been described, the present invention is not limited to this configuration, and if necessary, the suggestion term table (book The “first suggestion term table” of the invention may be provided to appropriately display the suggestion term corresponding to the replacement point or the like. For example, for the "1st place" gaming machine, suggestive terms such as "Please consider replacing as soon as possible."
The output screen 320 may be configured to display a suggestion term such as “no need to replace” for the gaming machine next to the replacement order column 322.

【0051】また、この実施形態においては、入れ替え
順位関数を演算する際には7つの項目のデータ(m,
j,s,d,b,u,w)を入力する場合について説明
したが、本発明はこの構成に限定されず、必要に応じて
入力項目については増減可能である。したがって、例え
ば、より簡略的に入れ替え順位を求める場合には、遊技
機の台数、遊技機の設置時期、および打ち込み数を入力
して、遊技機の入れ替え順位を求めてもよい。また、先
に説明した7つの項目に他の項目(例えば、継続率客滞
率、営業形態、競合店設置割合、ベース、スタート回
数、玉割数、金割数、客単価、稼働率、継続率、差玉
数、出玉数、玉単価、導入費用、特賞回数、特賞確率、
特賞中入玉、特賞中出玉、特賞出玉、特賞間入玉、特賞
間出玉、特賞間ベース、特賞間スタート、特賞間差玉、
粗利率、玉粗利率等)を加えて、遊技機の入れ替え順位
を求めてもよい。
Further, in this embodiment, the data of seven items (m,
(j, s, d, b, u, w) has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and the number of input items can be increased or decreased as necessary. Therefore, for example, in a case where the replacement order is more simply obtained, the replacement order of the gaming machines may be calculated by inputting the number of gaming machines, the installation time of the gaming machines, and the number of drives. In addition, in addition to the seven items described above, other items (for example, retention rate, customer retention rate, sales pattern, competitor store installation rate, base, number of starts, number of ball splits, number of installments, per-customer price, utilization rate, continuation Rate, number of difference balls, number of balls output, unit price, introduction cost, number of special prizes, probability of special prizes,
Special prize middle ball, special prize middle ball, special prize ball, special prize ball, special prize ball, special prize base, special prize start, special prize difference ball,
Gross profit rate, ball gross profit rate, etc.) may be added to obtain the replacement order of the gaming machines.

【0052】上述したように、図3にて説明した実施形
態においては、種々の入力データと入れ替え順位関数と
に基づいて、入れ替えポイントおよび順位を演算してい
るので、遊技機を入れ替えるための順位を総合的且つ客
観的に判断することができる。したがって、新たに遊技
場の運営を始めた者、あるいは経験の浅い者であって
も、本システムを利用することによって、適切に遊技機
の入れ替えを行うことができる。すなわち、経験や勘等
に頼ることなく、客観的な判断に基づいて遊技場の運営
を行うことができる。また、本システムは、サーバ12
において適宜バージョンアップが行われ、そのサーバ1
2にインターネット11を介してアクセスすべく構成さ
れているため、業界の新たな流れ(例えば、新たな人気
機種等)が生じた場合であっても、その流れをいち早く
察知し、その流れを踏まえつつ、遊技機の入れ替え等を
効果的に行うことができる。
As described above, in the embodiment described with reference to FIG. 3, the swapping points and the ranking are calculated based on various input data and the swapping ranking function, so that the ranking for swapping the gaming machines is calculated. Can be comprehensively and objectively judged. Therefore, even a person who has newly started the operation of the game arcade or an inexperienced person can appropriately replace the game machine by using this system. That is, it is possible to operate the game arcade based on objective judgment without relying on experience or intuition. In addition, this system includes a server 12
The version is appropriately updated in the server 1
2 is configured to be accessed via the Internet 11, so even if there is a new trend in the industry (for example, a new popular model etc.), it is possible to quickly detect that trend and take that into consideration. At the same time, it is possible to effectively replace the game machines.

【0053】図4は、複数の業務メニュー2041(図
2参照)の項目の中から「出玉(割数)予測値」を選択
して、ノーマル処理を行った場合のノーマル入出力画面
の一例を示したものである。ここで「出玉予測値」と
は、種々の項目およびデータ(本発明の「第二データ
群」に相当)を入力することによって、他の遊技場にお
ける出玉率の予測値(出玉予測値)を演算する項目のこ
とである。そして、このデータに基づき演算処理等を行
って、出玉予測値を求める関数を「出玉予測関数」とい
う。
FIG. 4 shows an example of a normal input / output screen when normal processing is performed by selecting "expected ball (divided) value" from a plurality of items in the work menu 2041 (see FIG. 2). Is shown. Here, the "outcome predictive value" is a predictive value of outcome rate (outcome prediction) by inputting various items and data (corresponding to the "second data group" of the present invention). Value) is the item that is calculated. Then, a function for performing a calculation process or the like on the basis of this data to obtain a payout prediction value is referred to as a "payout prediction function".

【0054】業務メニュー2041の中から「出玉予測
値」を選択すると、クライアント13の表示画面上に
は、左側に入力画面410が表示される。例えば、この
入力画面410には、他の2店舗(A店およびB店)の
出玉予測値を演算できるように、各店についての入力フ
ィールドが設けられており、それぞれの店舗について
は、所定時刻毎(本実施形態においては10:00,1
5:00,20:00)に3種類の入力フィールド41
1〜413が設けられている。第一フィールド411に
はその時刻における遊技者数(x)、第二フィールド4
12にはその遊技者が使っている箱数(y)、そして第
三フィールド413にはその店舗において使用されてい
る箱が保有する平均保有個数(本発明の「箱のサイズ」
に相当)(z)についてのデータが、それぞれ入力可能
である。なお、本実施形態においては、A店の箱の平均
保有個数が2880個である場合、B店の箱の平均保有
個数が1920個である場合を示している。
When the "ball payout prediction value" is selected from the work menu 2041, an input screen 410 is displayed on the left side on the display screen of the client 13. For example, this input screen 410 is provided with an input field for each store so that the payout prediction values of the other two stores (A store and B store) can be calculated, and each store has a predetermined time. Every (10:00, 1 in this embodiment)
Three kinds of input fields 41 at (5:00, 20:00)
1 to 413 are provided. The first field 411 has the number of players (x) at that time, and the second field 4
12 is the number of boxes used by the player (y), and the third field 413 is the average number of boxes held by the boxes used in the store (the “box size” of the present invention).
(Corresponding to)) (z) can be input. In addition, in this embodiment, the case where the average number of boxes in the store A is 2880 and the average number of boxes in the store B is 1920 is shown.

【0055】上記各フィールドにデータが入力される
と、サーバ12にインストールされている遊技場支援プ
ログラムの出玉予測関数(f(x,y,z,At
(p)))を用いて、各遊技場の各時刻における出玉予
測値が演算される。ここで「At(p)」とは、本発明
者らが鋭意開発を重ねて得られた「出玉係数」であっ
て、この出玉係数は、その遊技場における遊技媒体(パ
チンコ玉、あるいはメダル等)の交換率(p)等に基づ
いて定められる。この出玉予測関数は、例えば、交換率
(p)毎に定められた出玉係数(At(p))に、それ
ぞれ所定の係数を掛けた箱数(y)および箱の平均保有
個数(z)を掛け合わせ、さらに所定の係数を掛けた遊
技者数(x)にて割ることによって、出玉予測値を演算
すべく構成されている。
When data is entered in each of the above fields, the payout prediction function (f (x, y, z, At) of the game hall support program installed in the server 12 is entered.
(P))) is used to calculate the expected payout value at each time in each game arcade. Here, "At (p)" is a "ball-out coefficient" which the inventors of the present invention have earnestly developed, and the ball-out coefficient is a game medium (pachinko ball, or It is determined based on the exchange rate (p) of medals and the like. The payout predicting function is, for example, the number of boxes (y) obtained by multiplying the payout coefficient (At (p)) determined for each exchange rate (p) by a predetermined coefficient and the average number of held boxes (z). ), And further divided by the number of players (x) multiplied by a predetermined coefficient to calculate the expected payout value.

【0056】この図4においては、A店の入力データと
して、10:00,15:00,20:00の人数(X
a1,Xa2,Xa3)、10:00,15:00,2
0:00の使用箱数(Ya1,Ya2,Ya3)、およ
び使用されている箱のサイズに相当する箱の平均保有個
数(2880)が入力されている。また、B店の入力デ
ータとして、10:00,15:00,20:00の人
数(Xb1,Xb2,Xb3)、10:00,15:0
0,20:00の使用箱数(Yb1,Yb2,Yb
3)、および使用されている箱のサイズに相当する箱の
平均保有個数(1920)が入力されている。これらの
人数、使用箱数、箱の平均保有個数に関するデータは、
A店およびB店に実際に出向くことによって、比較的容
易に入手することができる。
In FIG. 4, the number of persons (X, 10:00, 15:00, 20:00) as input data for store A
a1, Xa2, Xa3), 10:00, 15:00, 2
The number of boxes to be used at 0:00 (Ya1, Ya2, Ya3) and the average number of boxes (2880) held corresponding to the size of the boxes being used are input. Further, as the input data of the B store, the number of people (Xb1, Xb2, Xb3) at 10:00, 15:00, and 20:00, 10:00 and 15:00.
Number of boxes used at 0,20: 00 (Yb1, Yb2, Yb
3), and the average number of held boxes (1920) corresponding to the size of the box used is input. Data on the number of people, the number of boxes used, and the average number of boxes held are
It can be obtained relatively easily by actually visiting stores A and B.

【0057】以上のように、各入力フィールド411〜
413のデータ入力が終了すると、これらのデータと出
玉予測関数とに基づいて出玉予測値が演算され、画面右
側の出力画面420に、各店における所定時刻毎の演算
結果である出玉予測値が表示される。そして、所定時刻
毎の値と共に、その日の出玉予測値の平均値も表示され
る。
As described above, each of the input fields 411 ...
When the data input of 413 is completed, the payout prediction value is calculated based on these data and the payout prediction function, and the output screen 420 on the right side of the screen displays the payout prediction value which is the calculation result at each predetermined time in each store. Is displayed. Then, the average value of the sunrise ball predicted value is displayed together with the value for each predetermined time.

【0058】なお、上述した出玉予測関数には、若干の
ばらつきがあるため、他店舗(例えば、A店あるいはB
店)における出玉予測値をより正確に得るためには、1
日3回の調査および演算を1ヶ月間継続して、その平均
値をとることが好ましい。このような方法であれば、他
店舗の1ヶ月の平均出玉率を略正確に認識することがで
きる。また、本システムにおいては、日々入力・演算さ
れるデータおよび出玉予測値等についてはサーバ12
(あるいはサーバ12に接続された他のデータ保存用サ
ーバ)にて保存が可能であるため、必要に応じて、これ
らのデータ等を用いた週単位、月単位等のグラフ表示が
可能である。さらに、自店舗および他店舗の複数の店舗
について比較検討するためのグラフ表示も可能である。
Since there is a slight variation in the above-mentioned payout estimation function, it is not possible to use another store (for example, A store or B store).
1) to obtain more accurately
It is preferable to continue the survey and calculation three times a day for one month and take the average value. With such a method, it is possible to recognize the average payout rate of another store for one month substantially accurately. In addition, in this system, the data that is input / calculated daily, the expected value of the payout, etc.
Since it can be stored in (or another data storage server connected to the server 12), it is possible to display weekly or monthly graphs using these data and the like as necessary. Further, it is also possible to display a graph for comparing and examining the own store and a plurality of stores of other stores.

【0059】上述したように、図4にて説明した実施形
態においては、比較的容易に得られる他店舗のデータと
出玉予測関数とに基づいて、他店舗における出玉率の予
測を行うことができる(出玉予測値を得ることでき
る)。つまり、これまで知ることができなかった他店舗
の出玉率を、入手可能なデータと本システムとを用いる
ことによって容易に知ることができるようになる。
As described above, in the embodiment described with reference to FIG. 4, the payout rate of another store is predicted based on the data of another store and the payout prediction function that are relatively easily obtained. It is possible (you can get the expected outcome). That is, it is possible to easily know the payout rate of another store, which could not be known until now, by using available data and this system.

【0060】したがって、本システムを利用すれば、他
店舗の出玉率と自店舗の出玉率とを比較検討し、この比
較検討した結果を参考として、今後の自店舗における出
玉率の設定等を行うことができる。すなわち、本システ
ムによれば、経験や勘だけに頼ることなく、客観的なデ
ータ(他店舗の出玉率等)に基づいて遊技機の設定等を
行うことが可能となるので、効率的な遊技場運営を行う
ことができる。
Therefore, if the present system is used, the payout rate of another store and the payout rate of the own store are compared and examined, and the result of the comparison is set as a reference to set the payout rate at the own store in the future. And so on. In other words, according to this system, it is possible to set the gaming machine based on objective data (ball payout rate of other stores, etc.) without relying only on experience and intuition, so it is efficient. Amusement park management can be performed.

【0061】図5は、複数の業務メニュー2041(図
2参照)の項目の中から「サービス度数」を選択して、
ノーマル処理を行った場合のノーマル入出力画面の一例
を示したものである。ここで「サービス度数」とは、種
々の項目およびデータ(本発明の「第三データ群」に相
当)を入力することによって、遊技場内における接客レ
ベル、サービスレベル等(サービス度数)を客観的に判
断する項目のことである。そして、このデータ等に基づ
いて、サービス度数を求める関数を「サービス度数関
数」という。
In FIG. 5, the “service frequency” is selected from the items of the plurality of work menus 2041 (see FIG. 2),
6 shows an example of a normal input / output screen when normal processing is performed. Here, the "service frequency" means that the customer service level, service level, etc. (service frequency) in the game arcade are objectively entered by inputting various items and data (corresponding to the "third data group" of the present invention). It is an item to be judged. Then, a function for obtaining the service frequency based on this data or the like is called a "service frequency function".

【0062】業務メニュー2041の中から「サービス
度数」を選択すると、クライアント13の表示画面左側
には、データを入力するための入力画面510が表示さ
れる。この入力画面510には、例えば、15種類の入
力フィールドが表示さえており、これらの入力フィール
ドは、接客レベル入力フィールド511とサービスレベ
ル入力フィールド512とに分類される。また、接客レ
ベル入力フィールド511には、朝礼(回数)、ミーテ
ィング(回数)、接客マニュアル(の有無)、ユニホー
ム(の有無)、および身だしなみチェック(の有無)の
5種類の入力フィールドが設けられており、サービスレ
ベル入力フィールド512には、クリーンネス、ドル箱
運び(の有無)、カウンター景品、会員or貯玉システ
ム(の有無)、再プレー(の有無)、DM(ダイレクト
メール)等、HP(ホームページ)等、景品イベント
(回数)、出玉イベント(回数)、および新台入替(回
数)の10種類の入力フィールドが設けられている。そ
して、これらの各入力フィールドにおいては、それぞれ
「回数」や「有無」等が入力可能となっている。
When "service frequency" is selected from the work menu 2041, an input screen 510 for inputting data is displayed on the left side of the display screen of the client 13. For example, 15 types of input fields are displayed on the input screen 510, and these input fields are classified into a customer service level input field 511 and a service level input field 512. Further, the customer service level input field 511 is provided with five types of input fields: morning assembly (number of times), meeting (number of times), customer service manual (presence / absence), uniform (presence / absence), and grooming check (presence / absence). In the service level input field 512, cleanliness, carrying a dollar box (presence or absence), counter prize, member or ball storage system (presence or absence), replay (presence or absence), DM (direct mail), etc., HP (homepage) ) Etc., 10 types of input fields are provided such as a premium event (number of times), a payout event (number of times), and a new table replacement (number of times). In each of these input fields, "number of times", "presence or absence", etc. can be entered.

【0063】上記各フィールドにデータが入力される
と、サーバ12にインストールされている遊技場支援プ
ログラムのサービス度数関数を用いて、それぞれの入力
データについてのポイント換算と、換算されたポイント
の加算処理とが行われて、その遊技場における「サービ
ス度数」が演算される。
When data is entered in each of the above fields, point conversion for each input data and addition processing of the converted points are performed using the service frequency function of the game hall support program installed in the server 12. Is performed, and the "service frequency" at the game arcade is calculated.

【0064】それぞれの入力フィールドは、2〜10段
階程度のデータ入力が可能であるべく構成されており、
予めそれぞれの入力データに応じたポイントが定められ
ている。また、本実施形態においては、図5に示した1
5種類の入力データのそれぞれが最高得点である場合に
それらの合計が100点満点となるべく、各入力データ
に対してポイントが割り振られている。そして、直接的
にサービス向上につながると思われる項目程、高い配点
が割り振られている。例えば、図5に示すように、「新
台入替」や各種「イベント」については、比較的高めの
ポイントが割り振られている。
Each of the input fields is constructed so that data of about 2 to 10 levels can be input.
Points corresponding to respective input data are set in advance. Further, in the present embodiment, 1 shown in FIG.
When each of the five types of input data has the highest score, points are assigned to each input data so that the total of the five types of input data is 100 points. The higher the points are assigned to the items that are considered to directly improve the service. For example, as shown in FIG. 5, relatively high points are assigned to “new machine replacement” and various “events”.

【0065】なお、遊技場のサービスを受ける側である
遊技者は、複数の遊技場のサービスを比較することによ
って、「ここの遊技場はサービスがいい」等の感情を抱
くものと考えられる。つまり、「サービス度数」を演算
して判断するにあたっては、他の遊技場との比較検討は
必要不可欠である。そこで、本実施形態においては、入
力データに基づいて割り振るポイント、および最終的に
得られる「サービス度数」については、できるだけ多く
のデータに基づいて、割り振りそして判断すべく構成さ
れている。具体的には、入力データに基づいて換算され
るポイント等を、インターネット11を介して得られる
複数の遊技場の入力データに基づいて適宜変動させて、
随時システムのバージョンアップを図っている。つま
り、他の遊技場等との比較において、より時代に即した
客観的な判断の下に、遊技場の「サービス度数」を判断
可能であるべく構成されている。
It should be noted that it is considered that the player who receives the service of the amusement hall has an emotion such as "the service here is good" by comparing the services of the plurality of amusement halls. In other words, a comparative examination with other amusement halls is indispensable in calculating and determining the "service frequency". Therefore, in the present embodiment, the points to be allocated based on the input data and the “service frequency” finally obtained are configured to be allocated and determined based on as much data as possible. Specifically, the points or the like converted based on the input data are appropriately changed based on the input data of a plurality of game halls obtained via the Internet 11,
We are constantly updating the system. That is, in comparison with other amusement halls and the like, the "service frequency" of the amusement hall can be determined based on an objective determination that is more timely.

【0066】上述したように入力画面510の各入力フ
ィールドにデータが入力されると、出力画面520に
は、各項目に対するサービス度数521と、それらを合
計した遊技場のサービス度数(本実施形態では「54
点」)522とが表示される。そして、必要に応じて、
各項目あるいは合計したサービス度数に対して、種々の
コメント(ここでは合計したサービス度数に対するコメ
ント)523が表示される。
When data is input to each input field of the input screen 510 as described above, the output screen 520 displays the service frequency 521 for each item and the total service frequency of the amusement hall (in the present embodiment, in the present embodiment). "54
“Point”) 522 is displayed. And if necessary,
Various comments (here, comments on the total service frequency) 523 are displayed for each item or the total service frequency.

【0067】サーバ12にインストールされている遊技
場支援プログラム中には、各サービス度数と関連づけら
れた示唆用語テーブル(本発明の「第三示唆用語テーブ
ル」に相当)が設けられており、上記「コメント」を表
示する際には、この示唆用語テーブルからサービス度数
に対応した示唆用語(コメント)を選択することによっ
て、出力画面520に表示される。
The game hall support program installed in the server 12 is provided with a suggestion term table (corresponding to the "third suggestion term table" of the present invention) associated with each service frequency. When displaying “comment”, the suggestion term (comment) corresponding to the service frequency is selected from the suggestion term table, and is displayed on the output screen 520.

【0068】この示唆用語テーブルには、例えば、サー
ビス度数の合計が0〜30点であるときに対応する示唆
用語として「サービス度数が低すぎます。改善が必要で
す。」、サービス度数の合計が31〜50点であるとき
に対応する示唆用語として「サービス度数がやや低いで
す。各項目を検討しましょう。」、サービス度数の合計
が51〜75点であるときに対応する示唆用語として
「サービス度数が標準範囲です。各項目を検討しましょ
う。」、サービス度数の合計が76〜100点であると
きに対応する示唆用語として「サービス度数が標準以上
です。」等が用意されている。そして、本実施形態にお
いては、図5に示すように、サービス度数の合計が「5
4点」であったのに対して、「サービス度数が標準範囲
です。各項目を検討しましょう。」というコメントが表
示されている。
In this suggestive term table, for example, when the total of service degrees is 0 to 30, a corresponding suggestive term is "Service frequency is too low. Improvement is required." When the score is 31 to 50, the corresponding suggestive term is "service frequency is a little low. Let's consider each item.", And when the total service frequency is 51 to 75, the suggestive term is "service. The frequency is in the standard range. Let's consider each item. ", And the suggestive terms corresponding to when the total of the service frequency is 76 to 100," service frequency is above the standard. ", Etc. are prepared. Then, in the present embodiment, as shown in FIG. 5, the total service frequency is “5”.
While the score was "4 points", the comment "The service frequency is within the standard range. Let's examine each item." Is displayed.

【0069】なお、本実施形態においては、サービス度
数を演算する際に15個のデータを入力する場合につい
て説明したが、本発明はこの構成に限定されず、必要に
応じて入力項目については増減可能である。したがっ
て、例えば、より簡略的にサービス度数を求める場合に
は、入力データとして、ミーティング回数、イベント回
数、および新台入れ替え回数を入力して、サービス度数
を求めてもよい。また、先に説明した項目に他の項目
(例えば、品質マネジメントシステム、品質管理、品質
目標設定、顧客満足度調査、接客教育・指導、接客研修
制度、接客評価制度、クレーム対応マニュアル、トラブ
ル対応マニュアル、店内ルール指導、照明管理、店内放
送管理、店内温度・湿度管理、景品品揃え、景品陳列、
店内掲示物管理、付帯設備管理、遊技機整備、島設備整
備、備品管理、清掃管理、店舗外活動、地域貢献活動、
防犯・防災対応、IT対応等)を加えて、サービス度数
を求めてもよい。
In the present embodiment, the case where 15 pieces of data are input when calculating the service frequency has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and the input items can be increased or decreased as necessary. It is possible. Therefore, for example, in a case where the service frequency is more simply calculated, the service frequency may be calculated by inputting the number of meetings, the number of events, and the number of times of replacement of new machines as input data. In addition to the items described above, other items (for example, quality management system, quality control, quality target setting, customer satisfaction survey, customer service education / guidance, customer service training system, customer service evaluation system, complaint handling manual, trouble handling manual) , In-store rule guidance, lighting management, in-store broadcasting management, in-store temperature / humidity management, freebie assortment, freebie display,
In-store notice management, incidental equipment management, game machine maintenance, island equipment maintenance, equipment management, cleaning management, out-of-store activities, local contribution activities,
Crime prevention / disaster prevention response, IT response, etc.) may be added to obtain the service frequency.

【0070】上述したように、図5にて説明した実施形
態においては、種々の入力データとサービス度数関数と
に基づいて、サービス度数が演算され、演算されたサー
ビス度数に対応する適切な示唆用語(コメント)が選択
されている。したがって、本実施形態によれば、これら
のサービス度数および示唆用語により、自店舗における
サービス状況を客観的に判断して、サービスの向上を効
果的に促進することができる。また、サーバ12におい
ては、他の店舗における情報が随時集計・管理されてお
り、本システムは、これらの情報に基づいて適宜バージ
ョンアップが行われている。したがって、本実施形態に
よれば、常に多くの情報に基づいたバージョンアップが
行われているため、時代に即した客観的な判断を継続的
に提供可能である。
As described above, in the embodiment described with reference to FIG. 5, the service frequency is calculated based on various input data and the service frequency function, and an appropriate suggestion term corresponding to the calculated service frequency. (Comment) is selected. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to objectively judge the service status in the own store by these service frequencies and suggestive terms, and effectively promote the improvement of the service. Further, in the server 12, information in other stores is collected and managed as needed, and the system is appropriately upgraded based on this information. Therefore, according to the present embodiment, since the version upgrade is always performed based on a lot of information, it is possible to continuously provide the objective judgment in accordance with the times.

【0071】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、上
述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various changes other than those described above can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0072】例えば、本実施形態においては、クライア
ント13としてPCを用いる場合について説明したが、
本発明はこの構成に限定されるものではなく、インター
ネットに接続可能で且つ上述した所定の入力等が可能で
あれば、携帯電話等の他の機器を用いることもできる。
For example, although the case where the PC is used as the client 13 has been described in the present embodiment,
The present invention is not limited to this configuration, and other devices such as a mobile phone can be used as long as they can be connected to the Internet and can perform the above-described predetermined input.

【0073】また、本実施形態においては、遊技場支援
プログラムをインストールしたサーバ12に、インター
ネット11を介してクライアント13を接続させ、クラ
イアント13からデータ入力等を行い、サーバ12にて
演算、選択、および抽出等を行う遊技場支援システムを
構成する場合について説明したが、本発明はこの構成に
限定されるものではなく、遊技場支援プログラムを有効
に活用可能であれば、その形態は何らかに限定されな
い。したがって、例えば、上述した全て(入れ替え順位
関数、出玉予測関数、サービス度数関数)あるいは少な
くともいずれか1つの関数を記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体を成して、遊技場支援プログラムを
活用してもよい。すなわち、このような記録媒体を用い
て、特にインターネット等に接続されていないPC等に
よって遊技場支援プログラムを活用することも、本発明
の意図するところである。
Further, in this embodiment, the client 13 is connected to the server 12 in which the game hall support program is installed via the Internet 11, data is input from the client 13, and the server 12 performs calculation, selection, The case of configuring the amusement hall support system for performing extraction and the like has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and if the amusement hall support program can be effectively utilized, its form is somehow Not limited. Therefore, for example, a computer-readable recording medium in which all of the above-mentioned functions (replacement ranking function, payout prediction function, service frequency function) or at least one function is recorded, and the game hall support program is utilized. Good. That is, it is also the intent of the present invention to utilize the amusement hall support program by using such a recording medium, particularly by a PC or the like not connected to the Internet or the like.

【0074】また、本実施形態においては、複数の業務
メニュー2041(図2参照)の中から、「入れ替え順
位」、「出玉予測値」、「サービス度数」を選択して、
それぞれの業務メニューについてノーマル処理を行った
場合について説明したが、本発明はこの構成に限定され
るものではなく、その他の業務メニューとしては、例え
ば、「資本力判断」、「推進判断」、「経営指数」、
「立地・競合指数」、「機種バランス」、「営業判
断」、「組織育成判断」、「新店出店計画」等があげら
れる。また、これらの各業務メニューおよび本実施形態
にて説明した業務メニューの全てについて、ノーマル処
理だけではなく、検索後処理およびランキング処理を行
うことも可能である。
Further, in the present embodiment, “replacement order”, “ball payout prediction value”, and “service frequency” are selected from a plurality of work menus 2041 (see FIG. 2),
The case where normal processing is performed for each business menu has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and other business menus include, for example, “capital strength judgment”, “promotion judgment”, and “promotion judgment”. Management Index ",
Examples include "location / competition index", "model balance", "business decision", "organization development decision", "new store opening plan", etc. Further, not only the normal process but also the post-retrieval process and the ranking process can be performed for each of these business menus and all the business menus described in the present embodiment.

【0075】[0075]

【発明の効果】以上のように、本発明においては、客観
的な判断に基づいて遊技場内における遊技機の入れ替え
を行うことが可能なプログラムおよびシステムを得るこ
とができる。また、本発明においては、他店舗における
出玉率と比較検討した上で、自店舗における各遊技機の
出玉率を定めるべく、他店舗の出玉率を予測可能なプロ
グラムおよびシステムを得ることができる。さらに、本
発明においては、自店舗におけるサービス状況を的確に
認識すべく、自店舗のサービス状況を客観的に判断可能
なプログラムおよびシステムを得ることができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to obtain a program and a system capable of replacing game machines in a game arcade based on objective judgment. Further, in the present invention, a program and system capable of predicting the payout rate of another store in order to determine the payout rate of each gaming machine in its own store after being compared and examined with the payout rate of another store. You can Further, in the present invention, it is possible to obtain a program and a system capable of objectively judging the service status of the own store so as to accurately recognize the service status of the own shop.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態にかかる遊技場支援システム
の概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a game arcade support system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施形態にかかる遊技場支援システムにアク
セス可能なクライアントの運用概略図である。
FIG. 2 is an operational schematic diagram of a client that can access the game hall support system according to the present embodiment.

【図3】本実施形態にかかる遊技場支援システム使用時
において、複数の業務メニューの項目中から「入れ替え
順位」を選択して、ノーマル処理を行った場合のノーマ
ル入出力画面の一例を示したものである。
FIG. 3 shows an example of a normal input / output screen when normal processing is performed by selecting “replacement order” from a plurality of work menu items when using the game hall support system according to the present embodiment. It is a thing.

【図4】本実施形態にかかる遊技場支援システム使用時
において、複数の業務メニューの項目中から「出玉予測
値」を選択して、ノーマル処理を行った場合のノーマル
入出力画面の一例を示したものである。
FIG. 4 is an example of a normal input / output screen when normal processing is performed by selecting “ball payout prediction value” from a plurality of business menu items when using the game hall support system according to the present embodiment. It is shown.

【図5】本実施形態にかかる遊技場支援システム使用時
において、複数の業務メニューの項目中から「サービス
度数」を選択して、ノーマル処理を行った場合のノーマ
ル入出力画面の一例を示したものである。
FIG. 5 shows an example of a normal input / output screen when normal processing is performed by selecting “service frequency” from a plurality of work menu items when using the game hall support system according to the present embodiment. It is a thing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…インターネット 12…サーバ 13…クライアント 11 ... Internet 12 ... Server 13 ... Client

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高井 昭 東京都台東区東上野2丁目22番10号 小池 ビル 株式会社リム内 (72)発明者 高野 拓也 東京都台東区東上野2丁目22番10号 小池 ビル 株式会社リム内 (72)発明者 村田 昌彦 大阪市中央区南船場2丁目10番26号 クリ エイションネットコム株式会社内 Fターム(参考) 2C088 CA31 CA35    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Akira Takai             2-22-10 Higashi-Ueno, Taito-ku, Tokyo Koike             Building Rim Co., Ltd. (72) Inventor Takuya Takano             2-22-10 Higashi-Ueno, Taito-ku, Tokyo Koike             Building Rim Co., Ltd. (72) Inventor Masahiko Murata             2-1026 Minamisenba, Chuo-ku, Osaka             Asion Netcom Co., Ltd. F-term (reference) 2C088 CA31 CA35

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータを、 遊技場内に設けられた遊技機の機種・台数等に関する第
一データ群を入力する入力手段、 第一データ群に基づいて入れ替え順位が求められる入れ
替え順位関数を記録しておく入れ替え順位関数記録手
段、 入力された第一データ群から入れ替え順位を求める入れ
替え順位演算手段、 および前記入れ替え順位を出力する出力手段、として機
能させることを特徴とする遊技場支援プログラム。
1. A computer, an input means for inputting a first data group relating to a model, the number of gaming machines, etc. provided in a game arcade, and a switching order function for obtaining a replacement order based on the first data group is recorded. An amusement hall support program which functions as a replacement order function recording means to be stored, a replacement order calculation means for obtaining a replacement order from an input first data group, and an output means for outputting the replacement order.
【請求項2】 コンピュータを、 前記入れ替え順位に対して所定の示唆用語が対応させら
れている第一示唆用語テーブルを記録しておく第一示唆
用語テーブル記録手段、 前記入れ替え順位および前記第一示唆用語テーブルに基
づいて、適切な示唆用語を選択する第一示唆用語選択手
段、 および選択された前記示唆用語を出力する出力手段、と
して機能させる請求項1に記載の遊技場支援プログラ
ム。
2. A first suggestive term table recording means for recording, in a computer, a first suggestive term table in which a predetermined suggestive term is associated with the replacement order, the replacement order and the first suggestion. The game hall support program according to claim 1, which functions as first suggestion term selection means for selecting an appropriate suggestion term based on the term table and output means for outputting the selected suggestion term.
【請求項3】 前記第一データ群として、遊技機の種
別、前記種別毎の遊技機の台数、遊技機の設置時期、打
ち込み数が入力される請求項1に記載の遊技場支援プロ
グラム。
3. The game hall support program according to claim 1, wherein as the first data group, the type of gaming machine, the number of gaming machines of each type, the installation time of the gaming machine, and the number of hits are input.
【請求項4】 コンピュータを、 遊技場の運営状態に関する第二データ群を入力する入力
手段、 第二データ群に基づいて出玉予測値が求められる出玉予
測関数を記録しておく出玉予測関数記録手段、 入力された第二データ群から出玉予測値を求める出玉予
測値演算手段、 および前記出玉予測値を出力する出力手段、として機能
させることを特徴とする遊技場支援プログラム。
4. A payout prediction in which a computer is provided with an input means for inputting a second data group relating to an operating state of a game hall, and a payout prediction function for obtaining a payout prediction value based on the second data group. A game hall support program which functions as a function recording means, a payout value predicting value calculating means for obtaining a payout value predicting value from an inputted second data group, and an output means for outputting the payout value predicting value.
【請求項5】 前記第二データ群として、所定の営業時
刻における遊技者数、その時刻における遊技者が使用し
ている箱数、および箱のサイズが入力される請求項4に
記載の遊技場支援プログラム。
5. The game hall according to claim 4, wherein the number of players at a predetermined business time, the number of boxes used by the player at that time, and the size of the box are input as the second data group. Support program.
【請求項6】 コンピュータを、 遊技場内における接客・サービス等に関する第三データ
群を入力する入力手段、 第三データ群に対して所定のサービス度数が対応させら
れているサービス度数関数を記録しておくサービス度数
関数記録手段、 サービス度数に対して所定の示唆用語が対応させられて
いる第三示唆用語テーブルを記録しておく第三示唆用語
テーブル記録手段、 入力された第三データ群からサービス度数を抽出すると
共に、抽出されたサービス度数から適切な示唆用語を選
択する抽出選択手段、 および前記サービス度数および前記示唆用語の少なくと
も一方を出力する出力手段、として機能させることを特
徴とする遊技場支援プログラム。
6. A computer, an input means for inputting a third data group relating to customer service, service, etc. in a game arcade, and recording a service frequency function in which a predetermined service frequency is associated with the third data group. Service frequency function recording means for storing, third suggestive term table recording means for recording a third suggestive term table in which a predetermined suggestive term is associated with the service frequency, service frequency from the input third data group A game hall support that functions as an extraction and selection unit that extracts an appropriate suggestive term from the extracted service frequency and an output unit that outputs at least one of the service frequency and the suggestive term. program.
【請求項7】 前記第三データ群として、ミーティング
回数、イベント回数、新台入れ替え回数が入力される請
求項6に記載の遊技場支援プログラム。
7. The game hall support program according to claim 6, wherein the number of meetings, the number of events, and the number of new machine replacements are input as the third data group.
【請求項8】 少なくとも請求項1から7のいずれか1
項に記載の遊技場支援プログラムを記録したコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体。
8. At least one of claims 1 to 7.
A computer-readable recording medium recording the amusement hall support program according to the item.
【請求項9】 ネットワークを介してクライアントに接
続可能なサーバを備えた遊技場支援システムであって、 前記サーバに対して、遊技場内に設けられた遊技機の機
種・台数等に関する第一データ群が入力されるステップ
と、 前記サーバが、入力された前記第一データ群と入れ替え
順位関数とに基づいて、入れ替え順位を求めるステップ
と、 前記サーバが、求められた入れ替え順位を出力するステ
ップと、を有することを特徴とする遊技場支援システ
ム。
9. A game hall support system comprising a server connectable to a client via a network, wherein the server is a first data group relating to the model, number, etc. of game machines provided in the game hall. Is input, the server, based on the input first data group and the replacement order function, a step of obtaining a replacement order, the server, a step of outputting the obtained replacement order, A game hall support system comprising:
【請求項10】 前記サーバが、前記入れ替え順位と第
一示唆用語テーブルとを用いて、前記入れ替え順位に対
応する示唆用語を選択するステップと、 前記サーバが、選択された前記示唆用語を出力するステ
ップと、を有する請求項9に記載の遊技場支援システ
ム。
10. The step of the server selecting a suggestive term corresponding to the interchange order using the interchange order and the first suggestive term table; and the server outputting the selected suggestive term. The game hall support system according to claim 9, further comprising:
【請求項11】 前記クライアントから、前記第一デー
タ群として、遊技機の種別、前記種別毎の遊技機の台
数、遊技機の設置時期、打ち込み数が入力されるステッ
プを有する請求項9または10に記載の遊技場支援シス
テム。
11. The method according to claim 9, further comprising the step of inputting, as the first data group, the type of gaming machine, the number of gaming machines of each type, the installation time of the gaming machine, and the number of drives from the client, as the first data group. A game hall support system described in.
【請求項12】 ネットワークを介してクライアントに
接続可能なサーバを備えた遊技場支援システムであっ
て、 前記サーバに対して、遊技場の運営状態に関する第二デ
ータ群を入力するステップと、 前記サーバが、入力された前記第二データ群と出玉予測
関数とに基づいて、出玉予測値を求めるステップと、 前記サーバが、求められた出玉予測値を出力するステッ
プと、を有することを特徴とする遊技場支援システム。
12. A game hall support system comprising a server connectable to a client via a network, the step of inputting to the server a second data group relating to an operating state of a game hall, the server Is, based on the input second data group and the payout predicting function, to obtain a payout predicting value, and the server outputs the obtained payout predicting value. Characteristic amusement hall support system.
【請求項13】 前記クライアントから、前記第二デー
タ群として、所定の営業時刻における遊技者数、その時
刻における遊技者が使用している箱数、および箱のサイ
ズが入力されるステップを有する請求項12に記載の遊
技場支援システム。
13. The method further comprises the step of inputting, as the second data group, the number of players at a predetermined business time, the number of boxes used by the players at that time, and the size of the boxes from the client. Item 12. A game hall support system according to Item 12.
【請求項14】 ネットワークを介してクライアントに
接続可能なサーバを備えた遊技場支援システムであっ
て、 前記サーバに対して、遊技場内における接客・サービス
等に関する第三データ群が入力されるステップと、 前記サーバが、入力された第三データ群とサービス度数
関数とを用いて、第三データ群に対応したサービス度数
を抽出するステップと、 前記サーバが、抽出されたサービス度数と第三示唆用語
テーブルとを用いて、サービス度数に対応する示唆用語
を選択するステップと、 前記サーバが、抽出されたサービス度数および選択され
た示唆用語の少なくとも一方を出力するステップと、を
有することを特徴とする遊技場支援システム。
14. A game hall support system comprising a server connectable to a client via a network, wherein a third data group regarding customer service, service, etc. in the game hall is input to the server. A step of extracting the service frequency corresponding to the third data group by the server using the input third data group and the service frequency function; and the server extracting the service frequency and the third suggestive term Selecting a suggestive term corresponding to the service frequency using the table, and outputting the at least one of the extracted service frequency and the selected suggestive term by the server. Playground support system.
【請求項15】 前記クライアントから、前記第三デー
タ群として、ミーティング回数、イベント回数、新台入
れ替え回数が入力されるステップを有する請求項14に
記載の遊技場支援システム。
15. The game hall support system according to claim 14, further comprising a step of inputting the number of meetings, the number of events, and the number of new machine replacements as the third data group from the client.
JP2001259773A 2001-08-29 2001-08-29 Game parlor support program, computer-readable storage medium with the program stored therein, and game parlor support system Withdrawn JP2003062292A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259773A JP2003062292A (en) 2001-08-29 2001-08-29 Game parlor support program, computer-readable storage medium with the program stored therein, and game parlor support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001259773A JP2003062292A (en) 2001-08-29 2001-08-29 Game parlor support program, computer-readable storage medium with the program stored therein, and game parlor support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003062292A true JP2003062292A (en) 2003-03-04

Family

ID=19087093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001259773A Withdrawn JP2003062292A (en) 2001-08-29 2001-08-29 Game parlor support program, computer-readable storage medium with the program stored therein, and game parlor support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003062292A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005137514A (en) * 2003-11-05 2005-06-02 Sankyo Kk Management system for game
JP2008148920A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Daikoku Denki Co Ltd Management system for amusement center
JP2012120833A (en) * 2010-11-19 2012-06-28 Nouvelle:Kk Other game parlor business analysis support device, and other game parlor business analysis support computer program
JP2015024185A (en) * 2014-10-21 2015-02-05 大都販売株式会社 Game hall management device
JP2015024186A (en) * 2014-10-21 2015-02-05 大都販売株式会社 Game hall management device
JP7472241B1 (en) 2022-11-15 2024-04-22 円谷フィールズホールディングス株式会社 Information processing device and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005137514A (en) * 2003-11-05 2005-06-02 Sankyo Kk Management system for game
JP4562167B2 (en) * 2003-11-05 2010-10-13 株式会社三共 Management system for games
JP2008148920A (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Daikoku Denki Co Ltd Management system for amusement center
JP2012120833A (en) * 2010-11-19 2012-06-28 Nouvelle:Kk Other game parlor business analysis support device, and other game parlor business analysis support computer program
JP2015024185A (en) * 2014-10-21 2015-02-05 大都販売株式会社 Game hall management device
JP2015024186A (en) * 2014-10-21 2015-02-05 大都販売株式会社 Game hall management device
JP7472241B1 (en) 2022-11-15 2024-04-22 円谷フィールズホールディングス株式会社 Information processing device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102791340A (en) Game information consolidation system
US20040078309A1 (en) Systems and methods for evaluating business cases
JP2003062292A (en) Game parlor support program, computer-readable storage medium with the program stored therein, and game parlor support system
JP5556345B2 (en) Display information selection device and display information selection program
JP6003422B2 (en) Information processing system and information processing method
US7328174B2 (en) Sales enhancement system and method for retail businesses
JP4798591B2 (en) Amusement park management device
JP6503570B2 (en) Game arcade device, game arcade system and program
JP2008217239A (en) In-store guide program, apparatus, and method
WO2014038382A1 (en) Information processing system and control method
JP6191898B2 (en) GAME DEVICE AND GAME DEVICE PROGRAM
JP2005192998A (en) Game parlor business management device
JP2008011979A (en) Display control system and display control method
JP2021068035A (en) Sales support device
JP2002011215A (en) Control system of game customer
JP7226795B2 (en) Game system and game device
JP5159414B2 (en) Game machine layout creation system
JP4622352B2 (en) Product life cycle prediction method, product life cycle prediction device, and product life cycle prediction program
JP2001297181A (en) Business support method and business support system
JP6471327B2 (en) GAME DEVICE AND GAME DEVICE PROGRAM
JP2004351121A (en) Game parlor support program, computer-readable recording medium recording the program, and game parlor support system
KR101215256B1 (en) Method and apparatus for displaying item in online game
JP6372582B2 (en) Information processing system
JP2017176586A (en) Game machine operation forecast method and game hall management system
JP6503571B2 (en) Game arcade device, game arcade system and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040903

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080617

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104