JP2003059007A - 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP2003059007A
JP2003059007A JP2001246768A JP2001246768A JP2003059007A JP 2003059007 A JP2003059007 A JP 2003059007A JP 2001246768 A JP2001246768 A JP 2001246768A JP 2001246768 A JP2001246768 A JP 2001246768A JP 2003059007 A JP2003059007 A JP 2003059007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording
magnetic head
tape
forward direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001246768A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Maeda
直人 前田
Wataru Okawa
渉 大川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001246768A priority Critical patent/JP2003059007A/ja
Publication of JP2003059007A publication Critical patent/JP2003059007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】リニア方式の磁気記録再生装置に斜方蒸着型磁
気テープを用い、順方向および逆方向の両方向でSN比
を高めて、高密度、大容量化を実現できる磁気ヘッドお
よびこれを組み込んだ磁気記録再生装置を提供する。 【解決手段】リニア方式で磁気テープに情報の記録を行
う磁気ヘッドであって、非磁性支持体1の表面に対して
磁性層2の磁化容易方向3が傾いている側へ磁気ヘッド
が移動する場合を順方向とし、当該順方向に磁気ヘッド
が移動する場合の導出側のコアギャップ部12に、順方
向に磁気ヘッドが移動する場合の導入側のコアギャップ
部11よりも飽和磁束密度が高い金属軟磁性層が形成さ
れているなど、コアギャップ部の一方と他方の金属軟磁
性層の飽和磁束密度が異なる構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高密度記録に好適
な磁気ヘッド、およびそれを内蔵する磁気記録再生装置
に関するものであり、特に磁気記録テープの両方向で記
録再生を行うリニア方式磁気記録再生装置にコバルト系
斜方蒸着型磁気テープを用いることを特徴とするもので
ある。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ装置あるいはビデオ装置、
オーディオ装置などに付随する磁気記録装置は、近年ま
すます高密度記録化が要望されるようになっている。こ
の要望に応えるため、高い面記録密度が実現可能な磁気
記録媒体が開発され、金属粒子を用いた塗布型メタルテ
ープや、真空蒸着技術を用いた金属薄膜型磁気テープが
実用化された。
【0003】特に金属薄膜型磁気テープとして、磁性層
にコバルト系斜方蒸着膜を用いダイヤモンド系カーボン
保護膜を用いた高性能な金属蒸着タイプの磁気テープ
(以下簡単に斜方蒸着型磁気テープと呼ぶ)は、電磁変
換特性や保存性、実用信頼性などで優れた特性を示すこ
とが知られている。
【0004】現在斜方蒸着型磁気テープはデジタル映像
記録機器であるデジタルビデオ方式のムービーなどに使
われると共に、8mm幅のデータストレージ用テープと
して用いられている。斜方蒸着型磁気テープは優れた特
性を持つと共に、従来の塗布型メタルテープよりも薄い
テープが容易に作れるので大容量記録が必要なデータス
トレージ機器用に適している。
【0005】現在、斜方蒸着型磁気テープが用いられて
いるのは、いずれもへリカルスキャン方式として知られ
る回転ドラムを用いた記録方式である。ヘリカルスキャ
ン方式は高密度記録に適した優れた記録方式である。
【0006】一方、リニア方式はへリカルスキャン方式
が広く用いられる以前の機器から用いられた方式であ
り、磁気テープの幅方向にトラックを設け、長手方向に
記録を行う方式である。例えば、4〜10m/秒程度の
リニア速度でテープを移動させ、マルチチャンネルタイ
プの磁気ヘッドにより、複数のトラックを同時に記録あ
るいは再生する方法である。
【0007】へリカルスキャン方式ではヘリカル方向に
磁気テープを傾斜させる必要があり複雑な走行系となる
ので、正確な制御を行わないと例えば高速でテープを走
行させるときにテープエッジに大きな力が作用してエッ
ジダメージを生じることがある。リニア方式では高速で
テープを走行させることが容易であり、アクセス性が良
いので近年データストレージ用として見直されてきてい
る。
【0008】ここで、斜方蒸着型磁気テープは優れた特
性を持っているが、リニア方式には用いられていない。
この最も大きな原因はへリカルスキャン方式では磁気テ
ープと磁気ヘッドの相対的な動きが一方向に決められて
いるのに対し、リニア方式では両方向に動くからであ
る。
【0009】斜方蒸着型磁気テープの磁性層は斜方蒸着
技術を利用した反応性真空蒸着法によって形成される。
磁性層の磁化容易方向は面内方向ではなく面内から傾い
た斜方方向であり、そのために記録する方向によって高
出力となる方向と低出力となる方向が存在することが知
られている。そのため、高密度記録では一定方向だけ記
録するへリカルスキャン方式に適することが知られてお
り、両方向に記録するリニア記録方式には適していない
とされてきた。
【0010】現在汎用しているリニア記録方式の磁気記
録再生装置においては、その記録方式ゆえに、記録媒体
として塗布型メタルテープのみが用いられている。斜方
蒸着型磁気テープにおいては、非磁性支持体表面に対し
て磁性層の磁化容易方向が一方向に傾いているために、
その走行方向によって記録再生特性が大きく異なってし
まい、リニア記録方式の磁気記録再生装置には用いられ
ていない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】斜方蒸着型磁気テープ
の記録過程において、その通常行われている記録ヘッド
/テープの走行方向、即ち図2(a)に示すように、非
磁性支持体1の表面に対して磁性層2の磁化容易方向3
が傾いている側へ、コアギャップ部(11,12)を有
する磁気ヘッドが移動する場合を順方向とし、この順方
向に磁気ヘッドが移動する場合では、磁化遷移領域5は
ほぼ磁化容易方向3に沿って定まるため、つまり隣接す
る磁化パターン4同士の方向が向き合わないため、磁化
は安定であり、また、記録後の減磁作用を極力抑えるこ
とが可能である。
【0012】しかし、上記とは逆の走行方向、即ち図2
(b)に示すように、非磁性支持体1の表面に対して磁
性層2の磁化容易方向3が傾いている側へ、コアギャッ
プ部(11,12)を有する磁気ヘッドが移動する場合
を順方向とし、この順方向の逆方向に磁気ヘッドが移動
する場合では、磁化遷移領域5は磁化容易方向3に交差
するように定まるため、隣接する磁化パターン4同士の
方向が向き合うために、磁化は不安定になり、また、減
磁作用により磁化は弱まってしまう。その結果、再生信
号も弱まり、通常の走行方向と同等の記録再生特性を得
ることはできない。
【0013】上記のように、斜方蒸着型磁気テープの順
方向でのヘッド/テープ走行方向でのSN比(信号出力
とノイズの比率)は、塗布型メタルテープのSN比より
も圧倒的に優れているのに、斜方蒸着型磁気テープの逆
方向でのヘッド/テープ走行方向でのSN比は順方向と
同等の値を得ることはできない。
【0014】本発明は、上記の状況に鑑みてなされたも
のであり、従って本発明の目的は、リニア方式の磁気記
録再生装置の磁気記録媒体として斜方蒸着型磁気テープ
を用い、順方向および逆方向の両方向でSN比を高め
て、高密度、大容量化を実現できる磁気ヘッドおよびこ
れを組み込んだ磁気記録再生装置を提供することであ
る。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の磁気ヘッドは、リニア方式で磁気テープ
に情報の記録を行う磁気ヘッドであって、上記磁気ヘッ
ドのコアギャップ部の一方に形成された金属軟磁性層の
飽和磁束密度と、上記コアギャップ部の他方に形成され
た金属軟磁性層の飽和磁束密度とが異なる構成である。
【0016】上記の本発明の磁気ヘッドは、好適には、
上記磁気テープとして、非磁性支持体上に斜方蒸着によ
り磁性層が形成された斜方蒸着型磁気テープに情報の記
録を行う。
【0017】上記の本発明の磁気ヘッドは、さらに好適
には、上記非磁性支持体の表面に対して上記磁性層の磁
化容易方向が傾いている側へ上記磁気ヘッドが移動する
場合を順方向とし、当該順方向に上記磁気ヘッドが移動
する場合の導出側の上記コアギャップ部に、上記順方向
に上記磁気ヘッドが移動する場合の導入側の上記コアギ
ャップ部よりも飽和磁束密度が高い金属軟磁性層が形成
されている。
【0018】上記の本発明の磁気ヘッドは、またさらに
好適には、上記順方向に上記磁気ヘッドが移動する場合
の導入側の上記コアギャップ部の金属軟磁性層の飽和磁
束密度が0.9T以上あり、上記順方向に上記磁気ヘッ
ドが移動する場合の導出側の上記コアギャップ部の金属
軟磁性層の飽和磁束密度が、上記導入側のコアギャップ
部の1.2倍以上である。
【0019】上記の本発明の磁気ヘッドは、斜方蒸着型
磁気テープの順方向の記録ヘッド/テープの走行方向の
際に、記録用磁気ヘッドコアのギャップ部のテープ導出
側に、導入側よりも高い飽和磁束密度の金属軟磁性材料
を設けることにより、記録パターンが決定される際の記
録ヘッド磁界勾配が急峻になり、その結果、優れた電磁
変換特性を得ることができる。
【0020】上記の本発明の磁気ヘッドによれば、リニ
ア方式の磁気記録再生装置の磁気記録媒体として斜方蒸
着型磁気テープなどの磁性層内に異方性を有する磁気テ
ープを用いたときに、上記の異方性を有する構成の磁気
ヘッドを用いることで、順方向および逆方向の両方向で
SN比を高めて優れた電磁変換特性を得ることができ、
高密度、大容量化を実現できる。
【0021】また、上記の目的を達成するために、本発
明の磁気記録再生装置は、リニア方式で磁気テープに情
報の記録再生を行う磁気記録再生装置であって、磁気ヘ
ッドのコアギャップ部の一方に形成された金属軟磁性層
の飽和磁束密度と、上記コアギャップ部の他方に形成さ
れた金属軟磁性層の飽和磁束密度とが異なる構成である
磁気ヘッドが組み込まれている。
【0022】上記の本発明の磁気記録再生装置は、好適
には、上記磁気テープとして、非磁性支持体上に斜方蒸
着により磁性層が形成された斜方蒸着型磁気テープに情
報の記録を行う。
【0023】上記の本発明の磁気記録再生装置は、さら
に好適には、上記磁気ヘッドとして、上記非磁性支持体
の表面に対して上記磁性層の磁化容易方向が傾いている
側へ上記磁気ヘッドが移動する場合を順方向とし、当該
順方向に上記磁気ヘッドが移動する場合の導出側の上記
コアギャップ部に、上記順方向に上記磁気ヘッドが移動
する場合の導入側の上記コアギャップ部よりも飽和磁束
密度が高い金属軟磁性層が形成されている磁気ヘッドが
組み込まれている。
【0024】上記の本発明の磁気記録再生装置は、また
さらに好適には、上記磁気ヘッドとして、上記順方向に
上記磁気ヘッドが移動する場合の導入側の上記コアギャ
ップ部の金属軟磁性層の飽和磁束密度が0.9T以上あ
り、上記順方向に上記磁気ヘッドが移動する場合の導出
側の上記コアギャップ部の金属軟磁性層の飽和磁束密度
が、上記導入側のコアギャップ部の1.2倍以上である
磁気ヘッドが組み込まれている。
【0025】上記の本発明の磁気記録再生装置は、斜方
蒸着型磁気テープの順方向の記録ヘッド/テープの走行
方向の際に、記録用磁気ヘッドコアのギャップ部のテー
プ導出側に、導入側よりも高い飽和磁束密度の金属軟磁
性材料を設けることにより、記録パターンが決定される
際の記録ヘッド磁界勾配が急峻になり、その結果、優れ
た電磁変換特性を得ることができる。
【0026】また、上述の構成により、斜方蒸着テープ
の通常方向および逆方向両方の電磁変換特性を向上させ
ることができ、さらに、僅かに不足する逆方向の電磁変
換特性を通常方向とのトラック幅の配分により補い、課
題を解決することが可能となる。
【0027】上記の本発明の磁気記録再生装置によれ
ば、リニア方式の磁気記録再生装置の磁気記録媒体とし
て斜方蒸着型磁気テープなどの磁性層内に異方性を有す
る磁気テープを用いたときに、上記の異方性を有する構
成の磁気ヘッドを用いることで、順方向および逆方向の
両方向でSN比を高めて優れた電磁変換特性を得ること
ができ、高密度、大容量化を実現できる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るリニア方式用
磁気ヘッドと、これを組み込んだ磁気記録再生装置の実
施の形態について、図面を用いて詳しく説明する。図1
は、磁気テープと記録用磁気ヘッドの構成を示す模式図
である。磁気テープは、非磁性支持体1上に磁性層2が
形成されて構成されている。記録用磁気ヘッド10は、
リング状の部材の一部が開環してギャップ部Gを形成
し、コイル10aが巻き付けられた構成であり、磁気ヘ
ッド10のコアギャップ部の一方に形成された金属軟磁
性層11の飽和磁束密度と、コアギャップ部の他方に形
成された金属軟磁性層12の飽和磁束密度とが異なる構
成となっている。
【0029】本実施形態において、上記の構成の磁気ヘ
ッドは、磁気テープに対して磁気ヘッドの相対的な動き
一方向とその逆の方向の両方向に動くリニア方式の磁気
記録再生装置に適用され、例えば、4〜10m/秒程度
のリニア速度でテープを移動させ、マルチチャンネルタ
イプの磁気ヘッドにより、複数のトラックを同時に記録
あるいは再生する。
【0030】例えば、斜方蒸着型磁気テープなどの磁性
層内に異方性を有する磁気テープを用いたときに、磁気
ヘッド10の飽和磁束密度の異方性を、磁気テープ内の
磁性層の異方性に適合するように配置することで、順方
向および逆方向の両方向でSN比を高めて優れた電磁変
換特性を得ることができ、高密度、大容量化を実現でき
る。
【0031】一般に記録用磁気ヘッドのコアギャップ部
の金属軟磁性層の材料は、飽和磁束密度を高める程コス
トが高くなるが、本実施形態の磁気ヘッドでは、2つの
コアギャップ部の一方の金属軟磁性層飽和磁束密度を高
め、これを最も効果的な配置としているので、コストを
必要以上に高めることなく、電磁変換特性を向上でき
る。
【0032】例えば、磁気ヘッド10のコアギャップ部
の一方に形成された金属軟磁性層11として、飽和磁束
密度が0.9T以上の材料を用い、コアギャップ部の他
方に形成された金属軟磁性層12として、飽和磁束密度
が金属軟磁性層11の1.2倍以上の材料を用いること
が好ましい。
【0033】上記の飽和磁束密度が0.9T以上の金属
軟磁性層11の材料としては、CoZrNB、FeAl
Si、NiFe、FeGaSiRuなどを用いることが
できる。また、飽和磁束密度が金属軟磁性層11の1.
2倍以上である金属軟磁性層12の材料としては、Fe
GaSiRuO、FeTaC、CiNiFeB,CoF
eB,CoNiFeS,CoNiFeC,CoNoFe
MoC,FeTaN,FeAlN,FeRhN,FeM
oN,FeZrN,FeSiN,FeZrO,FeAl
NbNOなどを用いることができる。金属軟磁性層(1
1,12)の材料は、これらの例に限られないことは言
うまでもない。
【0034】本実施形態に係るリニア方式の磁気記録再
生装置においては、例えば、磁気テープとして、磁性層
(記録層)の厚みを50nm以下、Mrδを20mA以
下としたコバルト系斜方蒸着型磁気テープを用い、再生
ヘッドに異方性磁気抵抗(AMR)ヘッドを用いる。
【0035】本実施形態に係る上記構成の記録用磁気ヘ
ッドを、斜方蒸着型磁気テープに適用する場合には、斜
方蒸着型磁気テープの非磁性支持体の表面に対して磁性
層の磁化容易方向が傾いている側へ磁気ヘッドが移動す
る場合を順方向とし、当該順方向に磁気ヘッドが移動す
る場合の導入側のコアギャップ部に、上記の飽和磁束密
度が0.9T以上の金属軟磁性層11を用い、他方導出
側のコアギャップ部に、上記の飽和磁束密度が金属軟磁
性層11の1.2倍以上である金属軟磁性層12を用い
る。
【0036】図2(a)は、斜方蒸着型磁気テープに対
して、順方向に磁気ヘッドが移動する場合の記録用磁気
ヘッドのコアギャップ部と斜方蒸着型磁気テープの模式
構成図である。斜方蒸着型磁気テープの記録過程におい
て、その通常行われている記録ヘッド/テープの走行方
向、即ち、非磁性支持体1の表面に対して磁性層2の磁
化容易方向3が傾いている側へ、コアギャップ部(1
1,12)を有する磁気ヘッドが移動する場合を順方向
とし、この順方向に磁気ヘッドが移動する場合では、磁
化遷移領域5はほぼ磁化容易方向3に沿って定まるた
め、つまり隣接する磁化パターン4同士の方向が向き合
わないため、磁化は安定であり、また、記録後の減磁作
用を極力抑えることが可能である。
【0037】一方で、図2(b)は、斜方蒸着型磁気テ
ープに対して、順方向の逆方向に磁気ヘッドが移動する
場合の記録用磁気ヘッドのコアギャップ部と斜方蒸着型
磁気テープの模式構成図である。上記とは逆の走行方
向、即ち、非磁性支持体1の表面に対して磁性層2の磁
化容易方向3が傾いている側へ、コアギャップ部(1
1,12)を有する磁気ヘッドが移動する場合を順方向
とし、この順方向の逆方向に磁気ヘッドが移動する場合
では、磁化遷移領域5は磁化容易方向3に交差するよう
に定まるため、隣接する磁化パターン4同士の方向が向
き合うことになる。ここで、本実施形態に係る磁気ヘッ
ドは、斜方蒸着型磁気テープの順方向の記録ヘッド/テ
ープの走行方向の際に、記録用磁気ヘッドコアのギャッ
プ部のテープ導出側に、導入側よりも高い飽和磁束密度
の金属軟磁性材料を設けることにより、言い換えると、
順方向の逆方向記録ヘッド/テープの走行方向の際に、
記録用磁気ヘッドコアのギャップ部のテープ導入側に、
導出側よりも高い飽和磁束密度の金属軟磁性材料を設け
ることにより、記録パターンが決定される際の記録ヘッ
ド磁界勾配が急峻になり、その結果、優れた電磁変換特
性を得ることができる。
【0038】上記の本実施形態の磁気ヘッドおよびこれ
を組み込んだ磁気記録再生装置によれば、リニア方式の
磁気記録再生装置の磁気記録媒体として斜方蒸着型磁気
テープなどの磁性層内に異方性を有する磁気テープを用
いたときに、上記の異方性を有する構成の磁気ヘッドを
用いることで、順方向および逆方向の両方向でSN比を
高めて優れた電磁変換特性を得ることができ、高密度、
大容量化を実現できる。
【0039】コバルト系斜方蒸着型磁気テープ、および
磁気ヘッドコアギャップ部に高飽和磁束密度の金属軟磁
性材料を設けるいわゆるMIGヘッドの作製方法は、当
業者に周知な各種の方法を用いることができ、説明を省
略する。
【0040】以下、本発明を具体的な実施例により説明
するが、本発明はこの実施例に限定されるものではない
ことは言うまでもない。
【0041】(実施例1)本実施例では、塗布型メタル
テープと斜方蒸着型磁気テープの順方向および逆方向の
電磁変換特性としてSN比を調べ、比較した。斜方蒸着
型磁気テープとして、周知の斜方蒸着型磁気テープ作製
方法に基づいて作製された、磁性層厚みが50nmのコ
バルト系斜方蒸着型磁気テープを用いた。塗布型メタル
テープとして、周知の作製方法にて作製された、磁性層
厚みが80nmの塗布型メタルテープを用いた。また、
記録ヘッドはコアギャップ部の材料が両方ともFeGa
SiRu(Bs=1.2T)にて構成されるものを用
い、再生ヘッドには異方性磁気抵抗(AMR)ヘッドを
用いた。測定には固定ヘッド電磁変換特性測定機を用
い、線記録密度を300kfciとした。結果を表1に
示す。
【0042】
【表1】
【0043】表1より、斜方蒸着型磁気テープの順方向
では塗布型メタルテープよりもはるかに優れることがわ
かるが、斜方蒸着型磁気テープの逆方向では塗布型メタ
ルテープよりも劣ることがわかる。これが現在リニア方
式磁気記録再生装置に斜方蒸着型磁気テープが用いられ
ていない理由である。
【0044】(実施例2)本実施例では、実施例1で得
た知見を基に、実施例1と同様の斜方蒸着型磁気テープ
を用い、記録用磁気ヘッドコアギャップ部の記録テープ
導入側と導出側で異なった飽和磁束密度の金属軟磁性材
料を設け、斜方蒸着型磁気テープの順方向および逆方向
の電磁変換特性としてSN比を調べ、比較した。飽和磁
束密度の高い材料としてFeTaN(Bs=1.5T)
を用い、その対としてFeGaSiRu(Bs=1.2
T)を設けた記録ヘッドを用いた。本実施例では、順方
向走行時において、記録用磁気ヘッドコアギャップ部の
記録テープの導入側よりも導出側の飽和磁束密度を高く
する配置構成と、導出側よりも導入側の飽和磁束密度を
高くする配置構成の両者を調べた。結果を表2に示す。
【0045】
【表2】
【0046】表2より、記録ヘッドコアギャップ部に飽
和磁束密度の異なった金属軟磁性材料を設けることによ
り、電磁変換特性が向上することが実施例1の結果と比
較してわかる。斜方蒸着型磁気テープの逆方向走行時で
は、飽和磁束密度の高いFeTaNを導入側と導出側の
どちらに設けてもSN比はほとんど変わらない。一方、
順方向走行時では、導出側に飽和磁束密度の高いFeT
aNを設けた方が、言い換えると逆方向走行時の導入側
の飽和磁束密度を高くする方が優れたSN比を得ること
がわかる。
【0047】この場合、斜方蒸着型磁気テープの逆方向
走行時のSN比は16.1dBと、表1に示す塗布型メ
タルテープの16.5dBには僅かに不足するが、順方
向では21.9dBと余裕があるため、この程度の差で
あれば順方向と逆方向のトラック幅の配分により解決す
ることができる。つまり、順方向でのトラック幅を1/
2に狭め、その分逆方向でのトラック幅を1.5倍に広
げることにより、SN比は順方向で18.9dB、逆方
向で19.1dBとすることができ、斜方蒸着型磁気テ
ープをリニア方式に用いても、順方向と逆方向の両方向
にて塗布型メタルテープ以上のSN比を確保できる。
【0048】その結果、リニア式磁気記録再生装置の記
録媒体として斜方蒸着型磁気テープを用いることが可能
となる。トラック幅を順方向にて2.66μm、逆方向
にて5.33μmの配分にすることにより、線記録密度
が300kfci(キロフラックスチェンジパーイン
チ)であるから面記録密度は1.9Gb/inch2
なり、現在リニア方式磁気記録再生装置のハイエンド機
種として想定されている磁気記録再生装置の約2.5倍
の面記録密度が達成される。
【0049】本発明は、上記の実施の形態に限定されな
い。例えば、実施形態においては、斜方蒸着型磁気テー
プに対して本発明の磁気ヘッドを用いているが、その他
の磁性層内に異方性を有する磁気テープをリニア方式の
磁気記録再生装置に適用する場合にも用いることができ
る。また、コアギャップ部の金属軟磁性層を構成する材
料は、上記で説明した以外の材料を用いることができ、
その飽和磁束密度の値も上記以外のものを用いることが
できる。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々
の変更をすることができる。
【0050】
【発明の効果】本発明の磁気ヘッドによれば、リニア方
式の磁気記録再生装置の磁気記録媒体として斜方蒸着型
磁気テープなどの磁性層内に異方性を有する磁気テープ
を用いたときに、上記の異方性を有する構成の磁気ヘッ
ドを用いることで、順方向および逆方向の両方向でSN
比を高めて優れた電磁変換特性を得ることができ、高密
度、大容量化を実現できる。
【0051】また、本発明の磁気記録再生装置によれ
ば、リニア方式の磁気記録再生装置の磁気記録媒体とし
て斜方蒸着型磁気テープなどの磁性層内に異方性を有す
る磁気テープを用いたときに、上記の異方性を有する構
成の磁気ヘッドを用いることで、順方向および逆方向の
両方向でSN比を高めて優れた電磁変換特性を得ること
ができ、高密度、大容量化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施形態に係る磁気テープと
記録用磁気ヘッドの構成を示す模式図である。
【図2】図2(a)および(b)は、本発明を適用した
磁気ヘッドおよび媒体の構成を示す模式図である。
【符号の説明】
1…非磁性支持体、2…磁性層、3…磁化容易方向、4
…磁化パターン、5…磁化遷移領域、10…磁気ヘッ
ド、10a…コイル、11,12…コアギャップ部、G
…ギャップ部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5D006 BB01 BB07 5D091 AA03 CC02 CC09 CC12 5D093 AA02 AD01 AE01 BA01 BA14 BB05 BD08 JA01 5D111 AA01 AA11 AA22 BB02 FF04 KK20

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リニア方式で磁気テープに情報の記録を行
    う磁気ヘッドであって、 上記磁気ヘッドのコアギャップ部の一方に形成された金
    属軟磁性層の飽和磁束密度と、上記コアギャップ部の他
    方に形成された金属軟磁性層の飽和磁束密度とが異なる
    構成である磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】上記磁気テープとして、非磁性支持体上に
    斜方蒸着により磁性層が形成された斜方蒸着型磁気テー
    プに情報の記録を行う請求項1に記載の磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】上記非磁性支持体の表面に対して上記磁性
    層の磁化容易方向が傾いている側へ上記磁気ヘッドが移
    動する場合を順方向とし、当該順方向に上記磁気ヘッド
    が移動する場合の導出側の上記コアギャップ部に、上記
    順方向に上記磁気ヘッドが移動する場合の導入側の上記
    コアギャップ部よりも飽和磁束密度が高い金属軟磁性層
    が形成されている請求項2に記載の磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】上記順方向に上記磁気ヘッドが移動する場
    合の導入側の上記コアギャップ部の金属軟磁性層の飽和
    磁束密度が0.9T以上あり、 上記順方向に上記磁気ヘッドが移動する場合の導出側の
    上記コアギャップ部の金属軟磁性層の飽和磁束密度が、
    上記導入側のコアギャップ部の1.2倍以上である請求
    項3に記載の磁気ヘッド。
  5. 【請求項5】リニア方式で磁気テープに情報の記録再生
    を行う磁気記録再生装置であって、 磁気ヘッドのコアギャップ部の一方に形成された金属軟
    磁性層の飽和磁束密度と、上記コアギャップ部の他方に
    形成された金属軟磁性層の飽和磁束密度とが異なる構成
    である磁気ヘッドが組み込まれた磁気記録再生装置。
  6. 【請求項6】上記磁気テープとして、非磁性支持体上に
    斜方蒸着により磁性層が形成された斜方蒸着型磁気テー
    プに情報の記録を行う請求項5に記載の磁気記録再生装
    置。
  7. 【請求項7】上記磁気ヘッドとして、上記非磁性支持体
    の表面に対して上記磁性層の磁化容易方向が傾いている
    側へ上記磁気ヘッドが移動する場合を順方向とし、当該
    順方向に上記磁気ヘッドが移動する場合の導出側の上記
    コアギャップ部に、上記順方向に上記磁気ヘッドが移動
    する場合の導入側の上記コアギャップ部よりも飽和磁束
    密度が高い金属軟磁性層が形成されている磁気ヘッドが
    組み込まれた請求項6に記載の磁気記録再生装置。
  8. 【請求項8】上記磁気ヘッドとして、上記順方向に上記
    磁気ヘッドが移動する場合の導入側の上記コアギャップ
    部の金属軟磁性層の飽和磁束密度が0.9T以上あり、
    上記順方向に上記磁気ヘッドが移動する場合の導出側の
    上記コアギャップ部の金属軟磁性層の飽和磁束密度が、
    上記導入側のコアギャップ部の1.2倍以上である磁気
    ヘッドが組み込まれた請求項7に記載の磁気記録再生装
    置。
JP2001246768A 2001-08-15 2001-08-15 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 Pending JP2003059007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001246768A JP2003059007A (ja) 2001-08-15 2001-08-15 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001246768A JP2003059007A (ja) 2001-08-15 2001-08-15 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003059007A true JP2003059007A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19076242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246768A Pending JP2003059007A (ja) 2001-08-15 2001-08-15 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003059007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483244B2 (en) 2004-09-07 2009-01-27 Sony Corporation Helical scan tape system with particular distance between MR element and shield layers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483244B2 (en) 2004-09-07 2009-01-27 Sony Corporation Helical scan tape system with particular distance between MR element and shield layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815342A (en) Perpendicular magnetic recording/reproducing apparatus
US7944646B2 (en) Magnetic disk drive
US6934128B2 (en) Magnetic head and magnetic disk drive
JP2002133610A (ja) 垂直記録用磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
JP2009048719A (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP2005166230A (ja) 磁気記録媒体の記録方法および磁気記録媒体の記録装置および磁気記録媒体
JP2002100007A (ja) 垂直記録ヘッドおよび垂直磁気記録装置
JP2006147023A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JPH10320720A (ja) 垂直記録用磁気ヘッド
JP2006031756A (ja) 磁気記録媒体
US20040141255A1 (en) Magnetic head device and recording/reproducing apparatus using the same
JPH11203631A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及びこれを用いた記録再生装置
JPH11328645A (ja) 磁気記録媒体の再生方法
JP3564707B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2003059007A (ja) 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP2002092843A (ja) 磁気記録媒体
EP1944762A2 (en) Magnetic disk device
Bain Recording heads: write heads for high-density magnetic tape
JP2001283419A (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2615144B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS59142719A (ja) 薄膜ヘツド
JP3565103B2 (ja) 磁気記録装置
JPS61258322A (ja) 磁気抵抗効果ヘツド
JPH04351701A (ja) 磁気記録媒体への磁気記録方法
Yamakawa et al. High writability head with robustness against stray field and narrow-track recording properties