JP2003057112A - 日射量検出装置 - Google Patents

日射量検出装置

Info

Publication number
JP2003057112A
JP2003057112A JP2001248944A JP2001248944A JP2003057112A JP 2003057112 A JP2003057112 A JP 2003057112A JP 2001248944 A JP2001248944 A JP 2001248944A JP 2001248944 A JP2001248944 A JP 2001248944A JP 2003057112 A JP2003057112 A JP 2003057112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun
vehicle
sensor output
relative position
sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001248944A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Izuhara
彰久 出原
Shinji Aoki
青木  新治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001248944A priority Critical patent/JP2003057112A/ja
Publication of JP2003057112A publication Critical patent/JP2003057112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00735Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models
    • B60H1/0075Control systems or circuits characterised by their input, i.e. by the detection, measurement or calculation of particular conditions, e.g. signal treatment, dynamic models the input being solar radiation

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両の向きや走行状態に係わらず、乗員が感
じる熱負荷に対応した日射量を検出できる日射量検出装
置Bの提供にある。 【解決手段】 日射量検出装置Bは、車両10のフロン
ト部に配設され、フロント部が太陽方向を向く高感度車
両位置で最も感度が高く、高感度車両位置から外れるほ
ど感度が低下していく、太陽相対位置- センサ感度特性
を有する日射センサ1と、高感度車両位置に対する太陽
の相対位置を取得する太陽相対位置取得手段と、高感度
車両位置から外れるほどセンサ出力の加算割合が大きく
なる様に設定した太陽相対位置- 補正特性に太陽の相対
位置を当てはめてセンサ出力を補正するセンサ出力補正
手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車室内への日射量
を検出する日射量検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、日射センサは、車のフロント部に
取り付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】車両が太陽方向を向く
位置(0°)では、日射センサが感度良く日射量を検出
できるが、横位置(90°、270°)や後位置(18
0°)では、感度が悪いので日射量を精度良く検出する
ことは困難である。なお、複数個の日射センサを、車両
の異なる箇所に取り付けると、コストがかかるととも
に、見栄えが悪くなる。
【0004】本発明の目的は、車両の向きや走行状態に
係わらず、乗員が感じる熱負荷に対応した日射量を検出
できる日射量検出装置の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】(請求項1について)日
射センサは、車両の所定箇所に配設され、配設箇所が太
陽方向を向く高感度車両位置で最も感度が高く、高感度
車両位置から外れるほど感度が低下していく、太陽相対
位置- センサ感度特性を有する。
【0006】太陽相対位置取得手段は、高感度車両位置
と太陽との位置関係(相対位置)を取得する。センサ出
力補正手段は、高感度車両位置から外れるほどセンサ出
力の加算割合が大きくなる様に設定した太陽相対位置-
補正特性に太陽の相対位置を当てはめて、日射センサが
送出するセンサ出力を補正する。なお、乗員が感じる熱
負荷に応じて太陽相対位置- 補正特性を決めておく。
【0007】現在の走行位置で日射センサが送出するセ
ンサ出力が、現在の走行位置における太陽の相対位置に
対応して補正される。このため、日射量検出装置は、車
両の向きや走行状態に係わらず、車両の所定箇所(一カ
所)に配設した日射センサでもって、乗員が感じる熱負
荷に対応した日射量を検出できる。
【0008】(請求項2について)所定場所の所定日時
における太陽位置を太陽位置情報記憶手段に記憶させて
いる。経度、緯度、および高度等の自車位置情報を位置
情報受信手段が受信する。自車位置情報と現在日時と太
陽位置情報とから太陽位置算出手段が現在走行場所にお
ける太陽位置を算出する。そして、車両方向判定手段が
車両の向きや走行方向を判定する。車両方向判定手段が
判定した車両の向きや走行方向と、太陽位置算出手段が
算出した太陽位置とから太陽相対位置が特定できる。
【0009】(請求項3について)センサ出力観測・格
納手段は、日射センサの車両走行に伴う出力変化を観測
し、安定した高いセンサ出力が観測される毎に、高感度
車両位置のセンサ出力としてそのセンサ出力値を格納し
て更新していく。太陽相対位置推定手段は、現在のセン
サ出力と最新の高感度車両位置のセンサ出力とを太陽相
対位置- センサ感度特性に当てはめて現在の太陽相対位
置を推定する。
【0010】
【発明の実施の形態】つぎに、本発明の第1実施例に係
る日射量検出装置A(請求項1、3に対応)を、図1〜
図7に基づいて説明する。日射量検出装置Aは、車両1
0のフロント部に配設した日射センサ1(一個)と、日
射量検出器とを備える。日射センサ1は、車両10が太
陽方向を向く高感度車両位置(太陽相対位置0°)で最
も感度が高く、高感度車両位置から外れるほど急激に感
度が低下していく、太陽相対位置- センサ感度特性{図
2の(a)の実線参照}を有する。
【0011】日射量検出器は、高感度車両位置に対する
太陽の相対位置を取得する太陽相対位置取得手段と、セ
ンサ出力を補正するセンサ出力補正手段とを備え、図3
に示すフローチャートに基づいて作動する。
【0012】図3のステップs1で、高感度車両位置
(太陽相対位置0°)のセンサ出力値がメモリに格納さ
れていれば、そのセンサ出力値をメモリから読み込む。
ステップs2で、現在、日射センサ1が送出するセンサ
出力値を読み取り、格納する。なお、格納履歴は残す。 図4の走行場所 出力0のセンサ出力 図4の走行場所 出力200のセンサ出力 図4の走行場所 出力400のセンサ出力
【0013】ステップs3において、ステップs2で読
み取ったセンサ出力値と、ステップs1で読み込んだセ
ンサ出力値とを、太陽相対位置- センサ感度特性{図2
の(a)の実線参照}に当てはめて現在の太陽相対位置
を算出する。但し、現在の太陽相対位置の算出が可能な
のは、車両が図4の走行場所→→→を通過し
て、高感度車両位置のセンサ出力値(例えば出力40
0)がメモリに格納された後である。なお、走行を開始
したばかり(図4の走行場所、)で、高感度車両位
置のセンサ出力値がメモリに格納されていない場合には
太陽相対位置の算出を行わない。
【0014】ステップs4において、ステップs3で算
出した太陽相対位置が0°であるか否かを下記の様にし
て判別し、高感度車両位置(太陽相対位置が0°)であ
る場合にはステップs5に進む。また、高感度車両位置
以外の場合にはステップs6に進む。 (高感度車両位置) ・高感度車両位置のセンサ出力値がメモリに格納されて
いない場合には、センサ出力の履歴を調べ、安定した最
大のセンサ出力値が得られた走行場所を太陽相対位置=
0°とし、そのセンサ出力値を高感度車両位置(太陽相
対位置が0°)のセンサ出力値とする。 ・(ステップs2で読み取ったセンサ出力値)≧(ステ
ップs1で読み込んだセンサ出力値)が成立する場合 ・走行しているにも係わらず、所定時間(例えば30
分)の間、(ステップs2で読み取ったセンサ出力値)
≧(ステップs1で読み込んだセンサ出力値)が成立し
ない場合には、センサ出力の履歴を調べ、安定した最大
のセンサ出力値が得られた走行場所を高感度車両位置と
し、そのセンサ出力値を高感度車両位置のセンサ出力値
に変更する。
【0015】ステップs5において、ステップs2で読
み取ったセンサ出力値を、高感度車両位置のセンサ出力
値としてメモリに格納して更新し、ステップs1に戻
る。ステップs6で、高感度車両位置のセンサ出力値が
メモリに格納されていれば、そのセンサ出力値をメモリ
から読み込む。
【0016】ステップs7において、図5および図6に
示す、乗員の熱負荷増加量に対応して設定した、図2の
(b)に示す、太陽相対位置- 高感度車両位置での出力
値に対する補正量特性に、ステップs3で算出した太陽
の相対位置を当てはめて補正量を決め、ステップs2で
読み取ったセンサ出力を下記の様に補正し、ステップs
1に戻る。 (ステップs6でメモリから読み込んだ高感度車両位置
のセンサ出力値)×(0%〜75%の補正量)×(ステ
ップs2で読み取ったセンサ出力値) なお、走行を開始したばかり(図4の走行場所、)
で、高感度車両位置のセンサ出力値がメモリに格納され
ていない場合にはステップs7は通過する。
【0017】上記補正により、高感度車両位置のセンサ
出力値がメモリに格納された後の、各走行場所(図4の
→→)のセンサ出力は、以下の補正量で補正され
る{図4の(b)参照}。 場所 (側方;太陽相対位置90°)→400×3
7.5%+200=350
【0018】場所 (後方;太陽相対位置180°)
→400×75%+0=300
【0019】場所 (側方;太陽相対位置270°)
→400×37.5%+200=350
【0020】更に、車両10が図7に示す走行場所(
→→→→)を走行すると、各走行場所(→
→→→)のセンサ出力は、以下の補正量で補正さ
れる{図2の(b)参照}。 場所 (側方で日向;太陽相対位置90°)→400
×37.5%+200=350 場所 (側方で日陰)→400×75%+0=300
【0021】本実施例の日射量検出装置Aは、以下の利
点を有する。 [ア]日射量検出装置Aは、現在の車両の走行方向(向
き)で送出されるセンサ出力値に、図2に示す、(高感
度車両位置のセンサ出力)×(太陽相対位置に基づく補
正量)を加えてセンサ出力を補正する構成である。この
ため、車両の走行方向(向き)や走行場所に係わらず、
車両10のフロント部に配設した日射センサ1(一個)
でもって、乗員が感じる熱負荷に対応した日射量を検出
することができ、乗員の熱負荷を考慮して、適格に車両
用空調装置の空調制御を行うことができる。
【0022】[イ]太陽相対位置が0°のセンサ出力値
がメモリに格納(例えば、車両が図4の(a)の走行場
所→→→を通過して出力400のセンサ出力値
が格納)されていれば、日射量検出装置Aは、図3のス
テップs3において、ステップs2で読み取ったセンサ
出力値と、ステップs1で読み込んだセンサ出力値と
を、太陽相対位置- センサ感度特性{図2の(a)の実
線参照}に当てはめて現在の太陽相対位置を算出する構
成である。このため、ナビ等の装置を用いること無く太
陽相対位置の算出を行うことができるので、日射量検出
装置Aを安価に製造することができる。
【0023】つぎに、本発明の第2実施例に係る日射量
検出装置B(請求項1、2に対応)を、図1、図2、図
5、図6、図8〜図11に基づいて説明する。日射量検
出装置Bは、日射量検出装置Aと同様、車両10のフロ
ント部に配設した日射センサ1(一個)と、車両に設置
した日射量検出器とを備える。
【0024】日射センサ1は、日射量検出装置Aと同様
の、太陽相対位置- センサ感度特性{図2の(a)の実
線参照}を有する。
【0025】日射量検出器は、高感度車両位置に対する
太陽の相対位置を取得する太陽相対位置取得手段と、セ
ンサ出力を補正するセンサ出力補正手段とを備え、図1
0および図11に示すフローチャートに基づいて作動す
る。
【0026】太陽相対位置取得手段は、情報取得手段
(位置情報受信手段)、太陽位置情報記憶手段と、太陽
位置算出手段と、車両方向判定手段とを備える。
【0027】情報取得手段は、GPS衛星からの電波を
受信して自車位置(経度、緯度、高度)を演算する目的
地案内装置(通称、カーナビ)による自車位置情報、道
路に設置されたビーコン(図8参照)が発する赤外線に
重畳させた各種情報や、FM電波等に乗せて基地局(図
8参照)が発する各種情報(天候、雲量、気温、湿度
等)や、所定車両(図9参照)が発する微弱電波に重畳
させた各種情報(高感度車両位置のセンサ出力)を取得
する。
【0028】太陽位置情報記憶手段は、所定場所の所定
日時における太陽位置を記憶させている。太陽位置算出
手段は、情報取得手段による自車位置情報と、現在日時
と、太陽位置情報記憶手段の太陽位置情報とから現在走
行場所における太陽位置を算出する。車両方向判定手段
は、目的地案内システム(通称、カーナビ)からの車両
情報に基づいて、車両の向きや走行方向を判定する。
【0029】センサ出力補正手段は、高感度車両位置か
ら外れるほどセンサ出力の加算割合が大きくなる様に設
定した、図2の(b)に示す、太陽相対位置- 高感度車
両位置での出力値に対する補正量特性に太陽の相対位置
を当てはめてセンサ出力を補正する。
【0030】図10のステップS1で、高感度車両位置
(太陽相対位置0°)のセンサ出力値がメモリに格納さ
れていれば、そのセンサ出力値をメモリから読み込む。
ステップS2で、現在、日射センサ1が送出するセンサ
出力値を読み取る。
【0031】ステップS3において、太陽相対位置が0
°であるか否かを判別し、太陽相対位置が0°である場
合にはステップS4に進み、太陽相対位置が0°以外の
場合にはステップS5に進む。なお、太陽相対位置は図
11に示すフローチャートに基づいて算出する。
【0032】図11のステップS31において、GPS
衛星からの電波を受信して自車位置を演算する目的地案
内装置(通称、カーナビ)から自車位置情報を取得す
る。なお、道路に設置されたビーコンが発する赤外線に
重畳させた各種情報や、FM電波等に乗せて基地局が発
する各種情報(天候、雲量、気温、湿度等)や、所定車
両が発する微弱電波に重畳させた各種情報(高感度車両
位置のセンサ出力)も取得する。
【0033】図11のステップS32において、ステッ
プS31で取得した自車位置情報と、現在日時と、太陽
位置情報記憶手段の太陽位置情報とから現在走行場所に
おける太陽位置を算出する。
【0034】図11のステップS33において、目的地
案内装置(通称、カーナビ)からの車両情報に基づい
て、車両の向きや走行方向を判定する。
【0035】図11のステップS34において、ステッ
プS32で算出した太陽位置と、ステップS33で得ら
れた車両の向きや走行方向とに基づいて太陽相対位置を
算出し、ステップS35に進む。
【0036】図11のステップS35において、ステッ
プS31の自車位置情報の取得から所定時間(例えば1
5分)が経過しているか否かを判別し、所定時間が経過
していない場合には太陽位置が殆ど変わっていないとし
てステップS33に戻って車両の向きや走行方向を判定
する。また、所定時間が経過している場合には太陽位置
が変わっているとしてステップS36に進む。
【0037】図11のステップS36において、経過時
間をクリアーし、自車位置や太陽位置が変わっていると
して、自車位置情報を再度、取得するため、ステップS
31に戻る。
【0038】ステップS4において、ステップS2で読
み取ったセンサ出力値を、高感度車両位置(太陽相対位
置0°)のセンサ出力値としてメモリに格納し、ステッ
プS1に戻る。なお、高感度車両位置(太陽相対位置0
°)を維持して走行中の所定車両(図9参照)が有り、
その車両が発する微弱電波が受信可能な場合には、高感
度車両位置のセンサ出力を取得してメモリに書き込む。
【0039】ステップS5において、図5および図6に
示す、乗員の熱負荷増加量に対応して設定した、図2の
(b)に示す、太陽相対位置- 高感度車両位置での出力
値に対する補正量特性に太陽の相対位置を当てはめて補
正量を決め、ステップS2で読み取ったセンサ出力を下
記の様に補正し、ステップS1に戻る。(ステップS1
でメモリから読み込んだ高感度車両位置のセンサ出力
値)×(0%〜75%の補正量)×(ステップS2で読
み取ったセンサ出力値)
【0040】本実施例の日射量検出装置Bは、以下の利
点を有する。 [ウ]日射量検出装置Bは、目的地案内装置(通称、カ
ーナビ)から得られる自車位置(経度、緯度、高度)
と、現在日時と、所定場所の所定日時における太陽位置
を記憶させた太陽位置情報記憶手段の太陽位置情報とか
ら現在走行場所における太陽位置を算出し、目的地案内
装置(通称、カーナビ)から得られる車両情報に基づい
て、車両の向きや走行方向を判定し、上記の様に算出し
た、太陽位置と車両の向きや走行方向とに基づいて太陽
相対位置を算出する構成である。このため、精度良く、
太陽相対位置を算出することができる。また、自車位置
情報の取得を所定時間経過毎に行っているので、太陽相
対位置の算出に時間がかからない。
【0041】そして、現在のセンサ出力値に、図2に示
す、(高感度車両位置のセンサ出力)×(太陽相対位置
に基づく補正量)を加えてセンサ出力を補正している。
これにより、車両の走行方向(向き)や走行場所に係わ
らず、車両10のフロント部に配設した日射センサ1
(一個)でもって、乗員が感じる熱負荷に対応した日射
量を精度良く検出することができ、乗員の熱負荷を考慮
して、適格に車両用空調装置の空調制御を行うことがで
きる。
【0042】[エ]日射量検出装置Bは、高感度車両位
置(太陽相対位置0°)を維持して走行中の所定車両
(図9参照)が有り、その車両が発する微弱電波が受信
可能な場合には、高感度車両位置のセンサ出力を取得し
てメモリに書き込む構成である。このため、自車の走行
方向が高感度車両位置(太陽相対位置0°)にならなく
ても他の車から容易に高感度車両位置のセンサ出力を取
得することができる。
【0043】本発明は、上記実施例以外に、つぎの実施
態様を含む。 a.日射量検出装置は、複種類の太陽相対位置取得手段
を備え、補完する構成であっても良い。 b.日射量検出装置Bにおいて、ビーコンから得られる
各種情報や、基地局が発する各種情報(天候、雲量、気
温、湿度等)に基づいて、センサ出力を更に補正しても
良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】日射センサを装着した車両の向きと日射方向と
の関係を示す説明図である。
【図2】(a)は太陽相対位置とセンサ感度との関係を
示すグラフ、(b)は太陽相対位置と高感度車両位置で
の出力値に対する補正量を示すグラフである。
【図3】本発明の第1実施例に係る日射量検出装置の作
動を示すフローチャートである。
【図4】(a)は走行場所〜と日射方向との関係を
示す説明図、(b)は各走行場所〜における、セン
サ出力値、補正量、および補正されたセンサ出力値を示
す説明図である。
【図5】日射仰角と熱負荷増加量との関係を示すグラフ
である。
【図6】日射左右角と熱負荷増加量との関係を示すグラ
フである。
【図7】日向および日陰の走行場所、における、セ
ンサ出力値、補正量、および補正されたセンサ出力値を
示す説明図である。
【図8】車両が、基地局、ビーコン、ナビ等から各種情
報を取得する様子を示す説明図である。
【図9】所定車両が発する微弱電波に重畳させた各種情
報を自車車両が取得する様子を示す説明図である。
【図10】本発明の第2実施例に係る日射量検出装置の
作動(センサ出力値を太陽相対位置に基づいて補正する
部分)を示すフローチャートである。
【図11】本発明の第2実施例に係る日射量検出装置の
作動(太陽相対位置を算出する部分)を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
A、B 日射量検出装置 1 日射センサ 10 車両
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G065 AA15 AA17 BA01 BC10 BC13 BC33 DA20 3L060 AA05 CC19 DD08 EE01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の所定箇所に配設され、配設箇所が
    太陽方向を向く高感度車両位置で最も感度が高く、前記
    高感度車両位置から外れるほど感度が低下していく、太
    陽相対位置- センサ感度特性を有する日射センサと、 前記高感度車両位置に対する太陽の相対位置を取得する
    太陽相対位置取得手段と、 前記高感度車両位置から外れるほどセンサ出力の加算割
    合が大きくなる様に設定した太陽相対位置- 補正特性に
    太陽の相対位置を当てはめて前記センサ出力を補正する
    センサ出力補正手段とを備えることを特徴とする日射量
    検出装置。
  2. 【請求項2】 前記太陽相対位置取得手段は、経度、緯
    度、および高度等の自車位置情報が受信可能な位置情報
    受信手段と、 所定場所の所定日時における太陽位置を記憶させた太陽
    位置情報記憶手段と、 前記自車位置情報と現在日時と太陽位置情報とから現在
    走行場所における太陽位置を算出する太陽位置算出手段
    と、 車両の向きや走行方向が判定可能な車両方向判定手段と
    からなることを特徴とする請求項1記載の日射量検出装
    置。
  3. 【請求項3】 前記太陽相対位置取得手段は、前記日射
    センサの車両走行に伴う出力変化を観測し、安定した高
    いセンサ出力が観測される毎に、前記高感度車両位置の
    センサ出力としてそのセンサ出力値を格納して更新して
    いくセンサ出力観測・格納手段と、現在のセンサ出力と
    最新の高感度車両位置のセンサ出力とを前記太陽相対位
    置- センサ感度特性に当てはめて現在の太陽相対位置を
    推定する太陽相対位置推定手段とからなることを特徴と
    する請求項1記載の日射量検出装置。
JP2001248944A 2001-08-20 2001-08-20 日射量検出装置 Pending JP2003057112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001248944A JP2003057112A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 日射量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001248944A JP2003057112A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 日射量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003057112A true JP2003057112A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19078024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001248944A Pending JP2003057112A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 日射量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003057112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528924A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 ルノー・エス・アー・エス 太陽光補正を向上させた車両用空調システム
JP2011247785A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Denso Corp 車両用日射検出装置
US8682939B2 (en) 2002-05-22 2014-03-25 Teac Aerospace Technologies, Inc. Video and audio recording using file segmentation to preserve the integrity of critical data

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8682939B2 (en) 2002-05-22 2014-03-25 Teac Aerospace Technologies, Inc. Video and audio recording using file segmentation to preserve the integrity of critical data
JP2010528924A (ja) * 2007-06-08 2010-08-26 ルノー・エス・アー・エス 太陽光補正を向上させた車両用空調システム
JP2011247785A (ja) * 2010-05-28 2011-12-08 Denso Corp 車両用日射検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070131782A1 (en) Vehicle position data enhanced solar sensing for vehicle HVAC applications
US5257195A (en) On-board vehicle position detector
US7156168B2 (en) Method for controlling an air conditioning unit for an automobile
US7840345B2 (en) Positional information use apparatus
US8401788B2 (en) Angular velocity sensor correcting apparatus and method
US20210114559A1 (en) Rainfall amount measurement apparatus
US20050192724A1 (en) Method and apparatus for importing weather data from source external to vehicle
US20090018772A1 (en) Position Sensing Device And Method
US20170242132A1 (en) Location awareness apparatus, vehicle having the same and method for controlling the apparatus
CN101334294A (zh) 基于gps的车辆中传感器校准算法
US20090069974A1 (en) Display control device
WO2008001493A1 (fr) Dispositif d'estimation de position pour véhicules, procédé d'estimation de position pour véhicules, et programme d'estimation de position pour véhicules
US20080046151A1 (en) Method and System for Adjusting Vehicular Components Based on Sun Position
US10466365B2 (en) Satellite-based determination of a motor vehicle in a covered area
US20200124765A1 (en) Information processing system, non-transitory storage medium storing program, and information processing method
KR20150121214A (ko) 에너지 소비량 예측 장치 및 에너지 소비량 예측 방법
CN113232643B (zh) 一种基于路面环境的自适应辅助驾驶系统及方法
US11702107B2 (en) Method and system for satellite performance for navigating a mobile platform in an environment using onboard perception
CN103978869A (zh) 一种汽车自动空调的阳光强度检测方法及系统
JP2016218015A (ja) 車載センサ補正装置、自己位置推定装置、プログラム
JP6717115B2 (ja) 位置推定装置
JP5494235B2 (ja) 車両用日射検出装置
US20140012499A1 (en) Guiding device, sensor unit, portable terminal device, guiding method and guiding program
JP2003057112A (ja) 日射量検出装置
US10359446B2 (en) Angular speed sensor correction device and angular speed sensor correction method for correcting outputs from angular speed sensor