JP2003053019A - 回転台を使用したゲーム装置 - Google Patents

回転台を使用したゲーム装置

Info

Publication number
JP2003053019A
JP2003053019A JP2001292570A JP2001292570A JP2003053019A JP 2003053019 A JP2003053019 A JP 2003053019A JP 2001292570 A JP2001292570 A JP 2001292570A JP 2001292570 A JP2001292570 A JP 2001292570A JP 2003053019 A JP2003053019 A JP 2003053019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
information
plate
customer
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001292570A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Mitarai
寿和 御手洗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001292570A priority Critical patent/JP2003053019A/ja
Publication of JP2003053019A publication Critical patent/JP2003053019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 主に回転寿司に使用される回転台と皿をゲー
ム機と融合させ食事をしながらゲームも楽しむことがで
き娯楽を提供する。 【解決手段】 情報を入力できる電子マイクロチップ
(1)に[数字、サイコロの目、麻雀パイ、トランプ]
等の情報を入力し皿の中央部(2)に内蔵し、その皿
(3)を回転寿司の回転台(4)の上を行き交わせお客
に選択させてゲーム装置(5)のセンサー(6)に皿の
中央部(2)を感知させ易いようにゲーム装置を座席の
テーブルに置く事でゲームの成立を楽しみながら食事が
できることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は主に回転寿司で食
事中のお客が好みの寿司を選ぶ事によりその皿の中央部
に内蔵されている電子マイクロチップの情報をセンサー
で感知させゲーム機に伝える事によりゲームを成立させ
楽しむゲーム装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来よりゲーム装置は色々あったが回転
台を使用して食事と同時に楽しめるゲーム装置はなかっ
た。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】これは次のような欠点
があった。回転寿司において只食するのみで他の楽しみ
が無く売り上げを増やす工夫が従来の店では乏しかっ
た。本発明はこれらを少しでも向上させようと経営側と
お客側に利益をもたらすように考えたものである。 【0004】 【課題を解決するための手段】情報を入力できる電子マ
イクロチップ(1)に[数字、サイコロの目、麻雀パ
イ、トランプ]等の情報を入力し皿の中央部(2)に内
蔵して外部からは情報を判断できないようにした皿
(3)を回転寿司の回転台(4)の上を行き交わせお客
に選択させ座席のテーブルに置く事のできるゲーム装置
(5)のセンサー(6)に皿の中央部(2)の電子マイ
クロチップ(1)を感知させる事によりゲーム、装置
(5)に情報が伝わりゲームの成立を楽しむ事ができ
る。本発明は以上の構成によりなる回転台を使用したゲ
ーム装置である。 【0005】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。情報を入力できる電子マイクロチップ(1)に
[数字、サイコロの目、麻雀パイ、トランプ]等の情報
を入力し皿の中央部(2)に内蔵して外部からは情報を
判断できない様にした皿(3)を回転寿司の回転台
(4)の上を行き交わせお客に選択させ座席のテーブル
に置く事のできるゲーム装置(5)のセンサー(6)に
皿の中央部(2)の電子マイクロチップ(1)を感知さ
せる事によりゲーム装置(5)に情報が伝わりゲームを
成立させて行く。 【0006】 【発明の効果】ゲームを行う事によりお客は楽しみなが
ら食事ができ提供する側も売り上げに反映できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の斜視図 【図2】本発明の分解斜視図 【図3】本発明の使用状態を示す斜視図 【符号の説明】 1 電子マイクロチップ 2 皿の中央部 3 皿 4 回転寿司の回転台 5 ゲーム装置 6 センサー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 情報を入力できる電子マイクロチップ
    (1)に[数字、サイコロの目、麻雀パイ、トランプ]
    等の情報を入力し皿の中央部(2)に内蔵して外部から
    は情報を判断できない様にした皿(3)を回転寿司の回
    転台(4)の上を行き交わせお客に選択させ座席のテー
    ブルに置く事のできるゲーム装置(5)のセンサー
    (6)に皿の中央部(2)の電子マイクロチップ(1)
    を感知させる事によりゲーム装置(5)に情報が伝わり
    ゲームの成立をたのしむ事のできる為の回転台を使用し
    たゲーム装置。
JP2001292570A 2001-08-20 2001-08-20 回転台を使用したゲーム装置 Pending JP2003053019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292570A JP2003053019A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 回転台を使用したゲーム装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292570A JP2003053019A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 回転台を使用したゲーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003053019A true JP2003053019A (ja) 2003-02-25

Family

ID=19114507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001292570A Pending JP2003053019A (ja) 2001-08-20 2001-08-20 回転台を使用したゲーム装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003053019A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100798617B1 (ko) 2006-12-08 2008-01-28 홍혜숙 오감을 느낄 수 있는 교육용 교구
JP2008048769A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Onose Foods Co Ltd 寿司皿、及び該寿司皿を備えた回転寿司装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11244537A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Yamaha Corp カードゲームシステム
JPH11253291A (ja) * 1998-03-15 1999-09-21 Toshikazu Mitarai ゲーム絵皿
JP2000322528A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Hitachi Ltd 非接触データ供給システム及びこれに用いる送受信器
JP2001222772A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Hitachi Cable Ltd 回転寿司の精算表示機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11244537A (ja) * 1998-03-05 1999-09-14 Yamaha Corp カードゲームシステム
JPH11253291A (ja) * 1998-03-15 1999-09-21 Toshikazu Mitarai ゲーム絵皿
JP2000322528A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Hitachi Ltd 非接触データ供給システム及びこれに用いる送受信器
JP2001222772A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Hitachi Cable Ltd 回転寿司の精算表示機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048769A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Onose Foods Co Ltd 寿司皿、及び該寿司皿を備えた回転寿司装置
KR100798617B1 (ko) 2006-12-08 2008-01-28 홍혜숙 오감을 느낄 수 있는 교육용 교구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11903527B2 (en) Foodware system having visual-stimulating, sensing, and wireless-communication components, and method of using with a plurality of dining plates
Lindstrom Brand sense: Sensory secrets behind the stuff we buy
US5975628A (en) Children's high chair tray
US20060148564A1 (en) Game control system
US20020109298A1 (en) Collectible dice
US20090221337A1 (en) Physical activity-promoting game utilizing networked modules
US20110275040A1 (en) Multifunctional educational and entertainment apparatus
US7429214B2 (en) Electronic game with real feel interface
US5678694A (en) Food and beverage tray
JP2003053019A (ja) 回転台を使用したゲーム装置
USD459760S1 (en) Casino table layout
US6533120B1 (en) Multi-level eating surface apparatus and method
KR20170022677A (ko) 편식 방지 숟가락
US20080251405A1 (en) Children's food tray with compartments encouraging artistic or game play
US11884464B2 (en) Container with subdivided sections containing locked compartments unlocking in sequence
US20050029259A1 (en) Stackable bowl sets shaped like segmented sport balls
KR102161909B1 (ko) 놀이용 컵 사용방법
JPH11253291A (ja) ゲーム絵皿
USD463831S1 (en) Field boundary for a dice game
JPH11155716A (ja) 片手持ちトレイ
JP3098141U (ja) 飲み物
Croal et al. Sony's Brand New Box.
Para Margaritaville
US20070078010A1 (en) Gaming machine pedal
JPH0928330A (ja) 串団子および串団子包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120207