JP2003051851A - Electronic mail reception method, and mail server, web server, reception terminal and electronic mail reception system employing the electronic mail reception method - Google Patents

Electronic mail reception method, and mail server, web server, reception terminal and electronic mail reception system employing the electronic mail reception method

Info

Publication number
JP2003051851A
JP2003051851A JP2001241010A JP2001241010A JP2003051851A JP 2003051851 A JP2003051851 A JP 2003051851A JP 2001241010 A JP2001241010 A JP 2001241010A JP 2001241010 A JP2001241010 A JP 2001241010A JP 2003051851 A JP2003051851 A JP 2003051851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
url
attached file
file
electronic mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001241010A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Taniguchi
秀夫 谷口
Yoshinari Nomura
能成 乃村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu TLO Co Ltd
Original Assignee
Kyushu TLO Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu TLO Co Ltd filed Critical Kyushu TLO Co Ltd
Priority to JP2001241010A priority Critical patent/JP2003051851A/en
Publication of JP2003051851A publication Critical patent/JP2003051851A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic mail reception system that can relieve a traffic load, reduce transfer time, attain high security, allow reception terminal to browse the contents of a message main text of electronic mail in advance, and allow a receiver to browse the contents of an attached file as required and designate whether the contents of an attached file are to be stored. SOLUTION: In this electronic mail reception system, a mail server 3 separates an attached file from electronic mail when receiving the electronic mail having the attached file, stores the file into a web server 4, generates notice electronic mail where a URL is attached to the message main text of the electronic mail having the attached file in a link-enabled way and transmits the mail to a reception terminal 2. The reception terminal 2 accesses the URL to browse the contents of the attached file.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子メールのメッ
セージ本文の内容をどの受信端末でも事前に閲覧し、必
要により添付ファイルの内容をブラウザで閲覧できる電
子メール受信方法と、そのために添付ファイルを分離し
て転送できるメールサーバ、添付ファイルの内容をブラ
ウザで閲覧させるためのウェブサーバ、事前にメッセー
ジ本文の内容を閲覧し、添付ファイルの内容をブラウザ
で閲覧できる受信端末、及びこれらからなる電子メール
送受信システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic mail receiving method in which the contents of a message body of an electronic mail can be browsed in advance by any receiving terminal, and the contents of an attached file can be viewed by a browser if necessary, and an attached file for that purpose. A mail server that can be transferred separately, a web server that allows you to browse the contents of attached files with a browser, a receiving terminal that can browse the contents of the message text in advance and browse the contents of the attached files with a browser, and an email consisting of these Transmission and reception system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネット等のネットワーク
技術の普及には目を見張るものがあり、この動きに伴っ
てビジネスユース、またパーソナルユースで、電子メー
ルが新たな通信手段として主役の座に踊り出てきた感が
ある。この電子メールには本文メッセージだけの比較的
データ量の少ないものもあるが、最近では情報化の進展
に伴い、利用者数の拡大と個々の電子メールのデータ量
が膨大化し、容量の大きなファイルが数多く送受信され
るようになってきている。
2. Description of the Related Art In recent years, the spread of network technologies such as the Internet has been remarkable, and along with this movement, e-mail has become the leading communication means for business and personal use. There is a feeling of coming. Some of these e-mails have relatively small amount of data only as body messages, but recently, with the progress of informationization, the number of users has expanded and the amount of data of individual e-mails has become huge, resulting in large files. Are being transmitted and received in large numbers.

【0003】多数の利用者が大容量の電子メールを利用
するときのネットワークにかかる負荷は思ったより大き
く、これによってメールサーバのようなネットワーク上
の通信設備の転送処理に遅延が生じてしまう。唯最近で
は10Mbpsから100Mbps、中には1Gbps
といった高速の有線回線が出現し、こうしたデータ量の
増加はあまり問題にならなくなったかのようにもみえ
る。しかし、無線回線では携帯電話では9600bp
s、PHSでも64Kbpsの通信速度しか実現できな
いため、移動先から無線を使ってネットワークへ接続し
た場合等には、受信装置の通信速度、処理能力を考える
とどうしても高速化に限界がある。これは、一般電話回
線を使いモデムを利用して通信する旧来の他の受信端末
でもまったく同様である。高速の無線回線が急速に普及
することはしばらく期待できず、携行した受信端末で電
子メールを快適に受信するのは現在のところ望み薄であ
る。このように、メールサーバから無線やモデムを使っ
た受信端末への転送時間は長時間を必要とし、せっかく
の電子メールの利便性を損なっている。
When a large number of users use a large amount of electronic mail, the load on the network is larger than expected, which causes a delay in the transfer processing of communication equipment on the network such as a mail server. Most recently, 10 Mbps to 100 Mbps, some 1 Gbps
With the emergence of high-speed wired lines such as this, it seems that such increase in data volume has become less of a problem. However, the wireless line is 9600bp for mobile phones.
Since the communication speed of only 64 Kbps can be realized even in s and PHS, when connecting to a network wirelessly from the moving destination, there is a limit to the speedup in view of the communication speed and processing capacity of the receiving device. This is exactly the same with other conventional receiving terminals that use ordinary telephone lines to communicate using modems. The rapid spread of high-speed wireless lines cannot be expected for some time, and it is currently not hoped that the receiving terminals with which they carry will comfortably receive e-mail. As described above, the transfer time from the mail server to the receiving terminal using the wireless or the modem requires a long time, which impairs the convenience of the electronic mail.

【0004】そこで、このような問題を解決するために
特開平11−345182号公報が提案された。この従
来の電子メール受信システムは、電子メールの本文とこ
の電子メールの添付ファイルとを異なる送信経路を介し
て別々に送信することにより、インターネットに接続さ
れた各装置の性能低下を防止し、効率よく電子メールを
送信することを目的とするものである。
In order to solve such a problem, Japanese Patent Laid-Open No. 11-345182 has been proposed. This conventional e-mail receiving system prevents the performance of each device connected to the Internet from decreasing by efficiently transmitting the body of the e-mail and the attached file of this e-mail separately via different transmission routes. It is intended to often send e-mail.

【0005】この課題を解決するためにこの従来の電子
メール受信システムは、送信対象の電子メールに添付フ
ァイルがある場合には、送信端末が添付ファイルをファ
イルサーバに格納し、その格納アドレスを電子メールの
テキスト文に記載して送信側のメールサーバに送信す
る。これを受けた送信側メールサーバは、この電子メー
ルのテキスト文を受信側メールサーバに送信し、受信側
メールサーバはこれを受信端末に送信する。受信端末
は、受信した電子メールのテキスト文に記載されたファ
イルサーバの格納アドレスから添付ファイルを取得する
ものである。
In order to solve this problem, in the conventional electronic mail receiving system, when the electronic mail to be transmitted has an attached file, the transmitting terminal stores the attached file in the file server and the stored address is stored in the electronic mail. Write it in the text of the email and send it to the sending mail server. The sending-side mail server receiving this sends the text of this electronic mail to the receiving-side mail server, and the receiving-side mail server sends it to the receiving terminal. The receiving terminal acquires the attached file from the storage address of the file server described in the text of the received electronic mail.

【0006】このほか、ウェブ上CGI等で、添付ファ
イルと本文メッセージを別々に閲覧できるようにした電
子メール受信サービスも提案されている。しかし、この
サービスを享受するためには利用者の登録が必要であ
り、またこの登録によってセキュリティを保つことがで
きるものである。そして受信のたび毎にメールサーバを
ウェブ上CGIで操作する必要がある。そして、受信で
きるフォームは定まったもので自由度の少ないサービス
であった。
In addition, an electronic mail receiving service has been proposed in which the attached file and the body message can be browsed separately by CGI on the web. However, in order to enjoy this service, it is necessary to register the user, and security can be maintained by this registration. Then, it is necessary to operate the mail server by CGI on the web every time it is received. And, the form that can be received was a fixed service with a low degree of freedom.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
多数の利用者が電子メールで大容量の添付ファイルを送
信することが多くなり、メールサーバや受信端末等にか
かるトラヒック負荷は大きくなってきている。このため
メールサーバ等で転送処理に遅延が生じることが起こ
り、受信端末がメールサーバから電子メールを転送して
もらう際に長時間を要してしまうという問題があった。
As described above,
Many users often send large-capacity attached files by e-mail, and the traffic load on the mail server, receiving terminal, etc. is increasing. For this reason, the mail server or the like may cause a delay in the transfer process, and it takes a long time for the receiving terminal to transfer the electronic mail from the mail server.

【0008】とくに、受信端末、例えば携帯型の端末
は、移動先から無線でネットワークに接続しなければな
らず、装置の通信速度、処理能力を考えるとどうしても
高速化に限度があり、非効率なものとなっていた。電子
メールの将来を考えると、移動先に携行した小型の受信
端末で快適に電子メールを受信できることが期待され
る。
In particular, the receiving terminal, for example, a portable terminal, must be wirelessly connected to the network from the moving destination, and in view of the communication speed and processing capacity of the device, there is a limit to the speedup, which is inefficient. It was a thing. Considering the future of e-mail, it is expected that a small-sized receiving terminal carried at the destination can comfortably receive e-mail.

【0009】ところで電子メール受信システムは、現状
をみるかぎり送信者中心に構成されており、受信者側は
受身であって電子メールを受信するだけにすぎない。す
なわち、受信した後に初めて電子メールの内容が分かる
システムとなっている。受信者にとってすべての電子メ
ールが等価値であるのならこれもよいが、迷惑メール
等、価値の乏しい電子メールも多い。こうした価値が乏
しい電子メールまで送受信するのはネットワーク上の資
源を無駄に使うことであり、非効率であり、期待される
ネットワークの在り方とはいえない。従って、むしろ受
信者側が受信する電子メールを主体的に選択できるとい
うシステムが期待される。
As far as the present situation is concerned, the electronic mail receiving system is mainly composed of the sender, and the recipient side is passive and only receives the electronic mail. In other words, the system is such that the content of the electronic mail can be understood only after receiving it. This is fine if all emails are of equal value to the recipient, but there are many emails of poor value, such as spam. Sending and receiving such poor-value e-mail is a waste of resources on the network, is inefficient, and is not the expected form of the network. Therefore, rather, a system is expected in which the recipient side can voluntarily select the electronic mail to be received.

【0010】これに対し、特開平11−345182号
公報で提案された従来の電子メール受信システムは、電
子メールの本文とこの電子メールの添付ファイルとを異
なる送信経路を介して別々に送信し、インターネットに
接続された各装置の性能低下を防止し、効率よく電子メ
ールを送信するものである。添付ファイルをファイルサ
ーバに格納し、その格納アドレスを電子メールのテキス
ト文に記載して送信するから、添付ファイルそのものを
送信せず、受信者が格納アドレスを利用してファイルサ
ーバにアクセスすることができ、限られた範囲内ではあ
るが、受信端末が電子メールを指定することを実現して
いる。
On the other hand, the conventional electronic mail receiving system proposed in Japanese Patent Laid-Open No. 11-345182 transmits the text of the electronic mail and the attached file of the electronic mail separately via different transmission routes, It is intended to prevent the performance of each device connected to the Internet from being deteriorated and to efficiently transmit an electronic mail. Since the attached file is stored in the file server and the storage address is described in the text of the e-mail and sent, the recipient can access the file server using the stored address without sending the attached file itself. Although it is possible and within a limited range, the receiving terminal can specify the electronic mail.

【0011】しかし、この従来の電子メール受信システ
ムは、送信端末が添付ファイルをファイルサーバに格納
し、その格納アドレスを電子メールのテキスト文に記載
しなければならない。送信者側でこのような機能を有す
る特別のメールソフトを搭載したときだけ、このシステ
ムは機能する。しかし、自分が送信する、言い換えれば
読んで欲しい電子メールを相手が受信しないようにする
メールソフトを、送信者自身が搭載するかどうかという
と、これを期待するのは無理であるし、基本的に受信者
側で添付ファイルの保存前に添付ファイルの内容を閲覧
することはできず、添付ファイルを保存した後に閲覧す
るもので、いわば迷惑メール等であっても取り込む前に
排除できるものではなく、送信者中心の電子メール受信
システムの現状を基本的に変更するようなシステムでは
なかった。
However, in this conventional electronic mail receiving system, the sending terminal must store the attached file in the file server and describe the storage address in the text of the electronic mail. This system works only when the sender has special mail software with such a function. However, it is impossible to expect this, and it is impossible for the sender himself to install mail software that prevents the other party from receiving the e-mail that he or she wants to read, in other words In addition, the recipient cannot view the contents of the attached file before saving the attached file, and can view it after saving the attached file. So to speak, it is not possible to eliminate spam even before it is captured. , It was not a system that basically changes the current status of sender-centered email receiving systems.

【0012】また、CGI等で添付ファイル付電子メー
ルをウェブ上閲覧できるようにした電子メールサービス
は、サービスを受けるために登録が必要であり、この登
録によって保たれるセキュリティにすぎず、誰でもサー
ビスを受けられるようなものではなかった。毎回のCG
I操作は煩わしく受信フォームは自由度が乏しいもので
あった。
An e-mail service that allows e-mail with an attachment file to be viewed on the web by CGI or the like requires registration in order to receive the service, and this is just the security maintained by this registration. It wasn't like getting a service. CG every time
The I operation is cumbersome and the reception form has a low degree of freedom.

【0013】そこで、本発明は、トラヒック負荷を軽減
でき、転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高く、
どの受信端末でも事前に電子メールのメッセージ本文の
内容を閲覧でき、必要に応じて添付ファイルの内容を閲
覧して保存するか否かを受信側が指定できる電子メール
受信方法を提供することを目的とする。なお、以下、セ
キュリティというのは、電子メールの送受信で要求され
る通信の秘密が通常どおり十分に確保されるという意味
で使用している。
Therefore, according to the present invention, the traffic load can be reduced, the transfer time can be shortened, the security is high,
The purpose is to provide an e-mail receiving method in which the contents of the message body of an e-mail can be viewed in advance on any receiving terminal, and the receiving side can specify whether to view and save the contents of the attached file as necessary. To do. In the following, security is used to mean that the secrecy of communication required for sending and receiving electronic mail is sufficiently secured as usual.

【0014】また本発明は、トラヒック負荷を軽減で
き、転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高く、ど
の受信端末でも事前に電子メールのメッセージ本文の内
容を閲覧でき、必要に応じて添付ファイルの内容を閲覧
させることができるメールサーバを提供することを目的
とする。
Further, the present invention can reduce the traffic load, can shorten the transfer time, has high security, allows any receiving terminal to browse the content of the message body of the email in advance, and if necessary, to attach the attached file, The purpose is to provide a mail server that can browse the contents.

【0015】そして、本発明は、トラヒック負荷を軽減
でき、転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高く、
必要に応じて添付ファイルの内容をどの受信端末にも閲
覧させることができるウェブサーバを提供することを目
的とする。
Further, according to the present invention, the traffic load can be reduced, the transfer time can be shortened, the security is high,
It is an object of the present invention to provide a web server that allows any receiving terminal to browse the contents of an attached file as needed.

【0016】また、本発明は、セキュリティが高く、事
前に電子メールのメッセージ本文の内容を閲覧でき、必
要に応じて添付ファイルの内容を閲覧して保存するか否
かを受信側が指定できる受信端末を提供することを目的
とする。
Further, the present invention has a high security, allows the contents of the message body of the electronic mail to be browsed in advance, and allows the receiving side to specify whether the contents of the attached file are browsed and saved as necessary. The purpose is to provide.

【0017】さらに、本発明は、トラヒック負荷を軽減
でき、転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高く、
どの受信端末でも事前に電子メールのメッセージ本文の
内容を閲覧でき、必要に応じて添付ファイルの内容を閲
覧して保存するか否かを受信側が指定できる電子メール
受信システムを提供することを目的とする。
Further, according to the present invention, the traffic load can be reduced, the transfer time can be shortened, the security is high,
The purpose is to provide an e-mail receiving system that allows any receiving terminal to browse the contents of the e-mail message body in advance and, if necessary, browse the contents of the attached file and specify whether the receiving side can save it. To do.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の電子メール受信方法は、電子メールを受信
すると、添付ファイル付の電子メールか否かを判断し、
添付ファイル付の電子メールの場合には、添付ファイル
を分離するとともにウェブサーバに分離後の添付ファイ
ルを格納し、さらに添付ファイル分離後の電子メールの
メッセージ本文にリンク可能にURLを付加して通知用
電子メールを作成し、該通知用電子メールをファイル未
添付の電子メールとしてメールサーバに再度受信させ、
通知用電子メールを受信した受信端末がURLへアクセ
スすることによって添付ファイルの内容を閲覧すること
を特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, an electronic mail receiving method of the present invention, when receiving an electronic mail, judges whether or not the electronic mail has an attached file,
In the case of an e-mail with an attached file, the attached file is separated, the separated attached file is stored in the web server, and the URL is added to the message body of the separated e-mail message so that it can be linked and notified. Create an e-mail for notification, and let the mail server receive the notification e-mail again as an e-mail with no file attached,
The content of the attached file is browsed by accessing the URL by the receiving terminal that has received the notification e-mail.

【0019】これにより、トラヒック負荷を軽減でき、
転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高く、どの受
信端末でも事前に電子メールのメッセージ本文の内容を
閲覧でき、必要に応じて添付ファイルの内容を閲覧して
保存するか否かを受信側が指定できる。
As a result, the traffic load can be reduced,
The transfer time can be shortened, the security is high, the contents of the message body of the e-mail can be viewed in advance on any receiving terminal, and the receiver specifies whether to view the contents of the attached file and save it as necessary. it can.

【0020】また、本発明のメールサーバは、電子メー
ルを受信したとき、添付ファイル付の電子メールか否か
を判断して、添付ファイル付の電子メールの場合には、
添付ファイルを分離する電子メール管理手段と、電子メ
ール管理手段が分離した添付ファイルをウェブサーバに
転送するファイル転送手段と、分離された添付ファイル
を格納するURLを作成するURL作成手段と、メモリ
部からプログラムをロードして制御を行うメールサーバ
制御部とを備え、電子メール管理手段が、添付ファイル
分離後の電子メールのメッセージ本文にリンク可能にU
RLを付加して通知用電子メールを作成し、該通知用電
子メールをファイル未添付電子メールとして再受信して
プロトコル処理することを特徴とする。
Further, when the mail server of the present invention receives an electronic mail, it judges whether or not the electronic mail has an attached file. If the electronic mail has an attached file,
E-mail management means for separating the attached file, file transfer means for transferring the attached file separated by the e-mail management means to a web server, URL creating means for creating a URL for storing the separated attached file, and memory section E-mail management means that can be linked to the message body of the e-mail after the attachment is separated.
It is characterized in that an RL is added to create a notification e-mail, the notification e-mail is re-received as a file-unattached e-mail, and protocol processing is performed.

【0021】これにより、トラヒック負荷を軽減でき、
転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高く、どの受
信端末でも事前に電子メールのメッセージ本文の内容を
閲覧でき、必要に応じて添付ファイルの内容を閲覧させ
ることができる。
As a result, the traffic load can be reduced,
The transfer time can be shortened, the security is high, and the contents of the message body of the e-mail can be viewed in advance by any receiving terminal, and the contents of the attached file can be viewed as necessary.

【0022】そして、本発明のウェブサーバは、URL
作成手段が作成したURLに該URLと同一名の分離さ
れた添付ファイルを格納したウェブデータ蓄積部と、受
信端末からアクセスがあるとURLに従ってウェブデー
タ蓄積部から添付ファイルを送信するURL管理手段を
備え、受信端末のブラウザ手段に添付ファイルを表示さ
せることを特徴とする。
Then, the web server of the present invention has a URL
A web data storage unit that stores a separated attachment file having the same name as the URL in the URL created by the creation unit, and a URL management unit that sends the attachment file from the Web data storage unit according to the URL when accessed by the receiving terminal. It is characterized in that the attached file is displayed on the browser means of the receiving terminal.

【0023】これにより、トラヒック負荷を軽減でき、
転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高く、必要に
応じて添付ファイルの内容をどの受信端末にも閲覧させ
ることができる。
As a result, the traffic load can be reduced,
The transfer time can be shortened, the security is high, and the contents of the attached file can be viewed by any receiving terminal as needed.

【0024】本発明の受信端末は、上述のメールサーバ
から電子メールを受信するためのPCメール手段と、上
述のウェブサーバのURLに格納された該URLと同一
名の添付ファイルを転送させ、該添付ファイル名に含ま
れた拡張子からプログラム格納部内のアプリケーション
プログラムを起動させて添付ファイルをブラウザ上で開
くブラウザ手段を備えたことを特徴とする。
The receiving terminal of the present invention transfers the attached file having the same name as the URL stored in the URL of the above web server and the PC mail means for receiving the electronic mail from the above mail server, It is characterized in that a browser means for starting an application program in the program storage unit from the extension included in the attached file name to open the attached file on the browser is provided.

【0025】これにより、セキュリティが高く、事前に
電子メールのメッセージ本文の内容を閲覧でき、必要に
応じて添付ファイルの内容を閲覧して保存するか否かを
受信側が指定できる。
With this, the security is high, the contents of the message body of the electronic mail can be browsed in advance, and the receiver can specify whether to browse and save the contents of the attached file as needed.

【0026】さらに、本発明の電子メール受信システム
は、添付ファイル付の電子メールが送られてきたときに
は、メールサーバが添付ファイルを分離してウェブサー
バに格納し、メールサーバから添付ファイル分離後の電
子メールのメッセージ本文にリンク可能にURLを付加
した通知用電子メールを作成して受信端末に送り、該受
信端末からのURLへのアクセスによって添付ファイル
の内容を受信端末で閲覧することを特徴とする。
Further, in the electronic mail receiving system of the present invention, when an electronic mail with an attached file is sent, the mail server separates the attached file and stores it in the web server, and after the attached file is separated from the mail server. A feature is that a notification e-mail is created by adding a URL to a message body of the e-mail so that it can be linked, is sent to a receiving terminal, and the content of the attached file is browsed by the receiving terminal by accessing the URL from the receiving terminal. To do.

【0027】これにより、トラヒック負荷を軽減でき、
転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高く、どの受
信端末でも事前に電子メールのメッセージ本文の内容を
閲覧でき、必要に応じて添付ファイルの内容を閲覧して
保存するか否かを受信側が指定できる。
As a result, the traffic load can be reduced,
The transfer time can be shortened, the security is high, the contents of the message body of the e-mail can be viewed in advance on any receiving terminal, and the receiver specifies whether to view the contents of the attached file and save it as necessary. it can.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載された発
明は、メールサーバがネットワークを介して電子メール
を受信すると、添付ファイル付の電子メールか否かを判
断し、ファイル未添付の電子メールの場合には、該電子
メールをメールボックスに格納した後、受信端末からの
アクセスを待って該電子メールを送信し、添付ファイル
付の電子メールの場合には、添付ファイルを分離すると
ともにウェブサーバに分離後の添付ファイルを格納し、
さらに添付ファイル分離後の電子メールのメッセージ本
文にリンク可能にURLを付加して通知用電子メールを
作成し、該通知用電子メールをファイル未添付の電子メ
ールとしてメールサーバに再度受信させ、通知用電子メ
ールを受信した受信端末がURLへアクセスすることに
よって添付ファイルの内容を閲覧することを特徴とする
電子メール受信方法であるから、電子メールから添付フ
ァイルを分離してウェブサーバに格納し、通知用電子メ
ールのメッセージ本文に添付ファイルを格納したURL
をリンク可能に付加して受信端末に送信するため、受信
端末へ送るデータ量は格段に小さくなる。どの受信端末
でもメッセージ本文の内容を閲覧して、必要な場合だけ
このURLにブラウザでアクセスして添付ファイルの内
容を閲覧し、内容をチェックしてから保存するか否かを
決定することができるため、添付ファイルを必要なとき
だけ保存でき、無駄に保存するのを受信者側でなくすこ
とができる。通知用電子メールをファイル未添付の電子
メールとして再度メールサーバに受信させるため、添付
ファイル付のどの電子メールについても通知用電子メー
ルのプロトコルを簡単に一致させることができ、プロト
コル処理がきわめて簡単で、通知用電子メールの作成が
容易であり、見掛け上添付ファイル付の電子メールが添
付ファイルを分離され、通知用電子メールに変換された
かの状態を実現できる。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the invention described in claim 1 of the present invention, when a mail server receives an electronic mail via a network, it is judged whether or not the electronic mail has an attached file, and the file is not attached. In the case of e-mail, after storing the e-mail in the mailbox, the e-mail is sent after waiting for access from the receiving terminal. In the case of e-mail with an attached file, the attached file is separated and Store the attached file after separation on the web server,
Furthermore, a URL is added to the message body of the e-mail after separating the attached file so that it can be linked to create an e-mail for notification, and the e-mail for notification is received again by the mail server as an e-mail with no file attached, Since the receiving terminal that receives the e-mail accesses the URL and browses the content of the attached file, the e-mail receiving method separates the attached file from the e-mail and stores it in the web server for notification. URL containing the attachment file in the message body of the email
Is added so that it can be linked and is transmitted to the receiving terminal, so that the amount of data sent to the receiving terminal is significantly reduced. You can browse the content of the message body on any receiving terminal, access this URL with a browser only when necessary, browse the content of the attached file, check the content, and then decide whether to save it. Therefore, the attached file can be saved only when it is necessary, and the unnecessary saving can be eliminated on the receiver side. Since the notification e-mail is received by the mail server again as an e-mail with no file attached, the protocol of the e-mail for notification can be easily matched to any e-mail with an attached file, and the protocol processing is extremely simple. It is easy to create a notification e-mail, and it is possible to realize a state in which an e-mail with an attached file is apparently separated from the attached file and converted into a notification e-mail.

【0029】本発明の請求項2に記載された発明は、添
付ファイル付の電子メールの場合には、添付ファイルを
分離するとともにウェブサーバに該添付ファイルを格納
するためのURLを作成し、該URLに分離後の添付フ
ァイルを格納し、添付ファイル分離後の電子メールのメ
ッセージ本文にURLをリンク可能に付加するととも
に、送信元アドレスを添付ファイル付の電子メールのヘ
ッダ情報に含まれた送信元アドレスに書き換えた通知用
電子メールを作成することを特徴とする請求項1記載の
電子メール受信方法であるから、添付ファイルを格納し
たURLを作成し、これをメッセージ本文にリンク可能
に付加するとともに、送信元アドレスを当初の送信元ア
ドレスに修正してファイル未添付電子メールとして再度
メールサーバに受信させるため、受信端末へ送るデータ
量は格段に小さくなり、添付ファイル付のどの電子メー
ルについても通知用電子メールのプロトコルを簡単に一
致させることができ、プロトコル処理がきわめて簡単
で、通知用電子メールの作成が容易であり、見掛け上添
付ファイル付の電子メールが添付ファイルを分離され、
通知用電子メールに変換されたかの状態を実現できる。
According to the second aspect of the present invention, in the case of an electronic mail with an attached file, the attached file is separated and a URL for storing the attached file in the web server is created. The attachment file after separation is stored in the URL, the URL is attached to the message body of the email after attachment separation so that it can be linked, and the sender address is included in the header information of the email message with the attachment file. Since the notification e-mail rewritten into the address is created, the method of receiving the e-mail according to claim 1 creates a URL storing an attached file and attaches it to the message body so that it can be linked. , Correct the sender address to the original sender address, and receive it again as an email with no file attached to the mail server. As a result, the amount of data sent to the receiving terminal is significantly reduced, and the protocol of the notification e-mail can be easily matched to any e-mail with an attached file, and the protocol processing is extremely simple. Is easy to create, and the email with the attachment is apparently separated from the attachment,
It is possible to realize whether the email has been converted to a notification email.

【0030】本発明の請求項3に記載された発明は、U
RLが、メールサーバによって電子メールが受信された
時刻と、アプリケーションプログラムを示す拡張子に関
係付けられて作成されることを特徴とする請求項1また
は2記載の電子メール受信方法であるから、同一のUR
Lが二重に発生することがなく、アプリケーションプロ
グラムを自動的に立ち上げることができる。
The invention described in claim 3 of the present invention is U
3. The electronic mail receiving method according to claim 1, wherein the RL is created in association with the time when the electronic mail is received by the mail server and the extension indicating the application program. UR
It is possible to automatically start up the application program without double occurrence of L.

【0031】本発明の請求項4に記載された発明は、U
RLが、メールサーバのプロセス処理のために生成され
る処理通番に関係付けられて作成されることを特徴とす
る請求項3記載の電子メール受信方法であるから、時刻
と拡張子のほかに処理通番を含んでURLが作成される
から、URLが二重になることはなく、セキュリティが
きわめて高くなる。
The invention described in claim 4 of the present invention is U
4. The electronic mail receiving method according to claim 3, wherein the RL is created in association with a processing sequence number generated for processing the mail server process. Since the URL is created including the serial number, the URL is not duplicated and the security is extremely high.

【0032】本発明の請求項5に記載された発明は、U
RLと同一の添付ファイル名を分離後の添付ファイルに
付与してURLに格納することを特徴とする請求項1〜
4のいずれかに記載の電子メール受信方法であるから、
URLと添付ファイルの管理が容易であり、URLの属
性を示す拡張子をアプリケーションプログラムの起動に
利用することができる。
The invention described in claim 5 of the present invention is U
The attached file name which is the same as that of the RL is added to the separated attached file and stored in the URL.
Since it is the email receiving method described in any one of 4 above,
The URL and the attached file can be easily managed, and the extension indicating the attribute of the URL can be used for starting the application program.

【0033】本発明の請求項6に記載された発明は、U
RLから添付ファイルの転送を受けると、受信端末がU
RLと同一名の添付ファイルの拡張子に基づいてアプリ
ケーションプログラムを起動して該添付ファイルを開
き、ブラウザに表示させることを特徴とする請求項5記
載の電子メール受信方法であるから、分離前の添付ファ
イルの拡張子を利用するのでなく、URLと同一名の分
離後の添付ファイルの拡張子を用いるため、外部に見え
る添付ファイル名は本来のファイル名とは無関係の意味
をもたない一意性のあるファイル名であり、添付ファイ
ルの転送ルートが従来と変わることによって新たに添付
ファイルの内容が外部から覗かれ易くなるようなことは
起こらず、電子メール送受信で要求される十分なセキュ
リティを確保しつつ、アプリケーションを示す拡張子自
体は継続して使用されるからファイル管理が容易であ
り、これを認識したとき受信端末はアプリケーションプ
ログラムを自動的に起動させて添付ファイルをブラウザ
で表示することができる。
The invention described in claim 6 of the present invention is U
When the attached file is transferred from RL, the receiving terminal sends U
The method according to claim 5, wherein the application program is started based on the extension of the attached file having the same name as the RL, the attached file is opened, and is displayed on the browser. Because the extension of the attached file after separating the same name as the URL is used instead of using the extension of the attached file, the externally visible attachment file name is unique and has no meaning unrelated to the original file name. It is a file name with a certain value, and because the attachment file transfer route is different from the conventional one, it will not happen that the contents of the attachment file can be easily seen from the outside, ensuring sufficient security required for sending and receiving e-mail. However, since the extension itself indicating the application is used continuously, file management is easy and The receiving terminal can view the attachment in a browser automatically activates the application program.

【0034】本発明の請求項7に記載された発明は、受
信した電子メールを格納するメールボックスが設けられ
たメモリ部と、電子メールを受信したとき、添付ファイ
ル付の電子メールか否かを判断して、ファイル未添付の
電子メールの場合には該電子メールをメールボックスに
格納し、添付ファイル付の電子メールの場合には、添付
ファイルを分離する電子メール管理手段と、電子メール
管理手段が分離した添付ファイルをウェブサーバに転送
するファイル転送手段と、分離された添付ファイルを格
納するURLを作成するURL作成手段と、メモリ部か
らプログラムをロードして制御を行うメールサーバ制御
部とを備え、電子メール管理手段が、添付ファイル分離
後の電子メールのメッセージ本文にリンク可能にURL
を付加して通知用電子メールを作成し、該通知用電子メ
ールをファイル未添付電子メールとして再受信してプロ
トコル処理することを特徴とするメールサーバであるか
ら、電子メール管理手段によって添付ファイルを分離
し、この添付ファイルをファイル転送手段によりウェブ
サーバに転送できる。URL作成手段により自動的にU
RLを作成でき、電子メール管理手段がURLを付加し
た通知用電子メールをファイル未添付電子メールとして
処理するため、添付ファイル付のどの電子メールについ
ても通知用電子メールのプロトコルを簡単に一致させる
ことができ、プロトコル処理がきわめて簡単で、通知用
電子メールの作成が容易であり、見掛け上添付ファイル
付の電子メールが添付ファイルを分離され、通知用電子
メールに変換されたかの状態を実現できる。
The invention described in claim 7 of the present invention is a memory unit provided with a mailbox for storing the received electronic mail, and whether or not the electronic mail with an attached file is received when the electronic mail is received. Judgment, in the case of an e-mail without a file attached, the e-mail is stored in a mailbox, and in the case of an e-mail with an attached file, an e-mail management means for separating the attached file, and an e-mail management means. A file transfer means for transferring the separated attached file to the web server, a URL creating means for creating a URL for storing the separated attached file, and a mail server control section for loading and controlling a program from the memory section. E-mail management means can be linked to the message body of the e-mail after separating the attachment URL
Is added to create a notification e-mail, the notification e-mail is re-received as a file-unattached e-mail, and protocol processing is performed. It can be separated and this attached file can be transferred to the web server by the file transfer means. U is automatically created by the URL creation means.
Since the RL can be created and the e-mail management means processes the notification e-mail with the URL added as a file-unattached e-mail, the notification e-mail protocol can be easily matched to any e-mail with an attached file. Therefore, it is possible to realize the state in which the protocol processing is extremely simple, the notification e-mail is easily created, and the e-mail with the attached file is apparently separated from the attached file and converted into the notification e-mail.

【0035】本発明の請求項8に記載された発明は、電
子メール管理手段が、添付ファイル分離後の電子メール
のメッセージ本文にURLをリンク可能に付加するとと
もに、送信メールアドレスを添付ファイル付の電子メー
ルのヘッダ情報に含まれた送信メールアドレスに書き換
えた通知用電子メールを作成することを特徴とする請求
項7記載のメールサーバであるから、送信者メールアド
レスを当初の添付ファイル付の電子メールの送信者メー
ルアドレスに修正してファイル未添付電子メールとして
再度メールサーバから受信端末に送信させるため、受信
端末へ送るデータ量は格段に小さくなり、添付ファイル
付のどの電子メールについても通知用電子メールのプロ
トコルを簡単に一致させることができ、プロトコル処理
がきわめて簡単で、通知用電子メールの作成が容易であ
り、見掛け上添付ファイル付の電子メールが添付ファイ
ルを分離され、通知用電子メールに変換されたかの状態
を実現できる。
In the invention described in claim 8 of the present invention, the electronic mail management means attaches the URL to the message body of the electronic mail after the attachment file separation so as to be linkable, and the transmission mail address with the attachment file. 8. The mail server according to claim 7, wherein the notification e-mail is created by rewriting the sending e-mail address included in the header information of the e-mail, so that the sender e-mail address is an electronic mail with the original attachment file. Since the sender's email address of the email is corrected and the email is sent again from the mail server to the receiving terminal as file-unattached email, the amount of data sent to the receiving terminal is significantly reduced, and any email with an attached file is used for notification. E-mail protocols can be easily matched, making protocol processing extremely easy It is easy to create a notification e-mail, e-mail with the apparent attachment is separated attachments can be realized whether the state has been converted to notification e-mail.

【0036】本発明の請求項9に記載された発明は、U
RL作成手段が、電子メールを受信した時刻と、アプリ
ケーションプログラムを示す拡張子に関係付けたURL
を作成することを特徴とする請求項8記載のメールサー
バであるから、同一のURLが二重に発生することがな
く、アプリケーションプログラムを自動的に立ち上げる
ことができる。
The invention described in claim 9 of the present invention is U
The URL associated with the time when the RL creating means receives the email and the extension indicating the application program
The mail server according to claim 8 is characterized in that the same URL is not generated twice, and the application program can be automatically started.

【0037】本発明の請求項10に記載された発明は、
URL作成手段が、メールサーバ制御部のプロセス処理
のために処理通番発生手段が作成する処理通番に関係付
けてURLを作成することを特徴とする請求項9記載の
メールサーバであるから、時刻と拡張子のほかに処理通
番を含んでURLが作成されるため、URLが二重にな
ることはなく、セキュリティがきわめて高くなる。
The invention described in claim 10 of the present invention is
10. The mail creating server according to claim 9, wherein the URL creating means creates the URL in association with the processing sequence number created by the processing sequence number generating means for the process processing of the mail server control unit. Since the URL is created by including the processing serial number in addition to the extension, the URL is not duplicated and the security is extremely high.

【0038】本発明の請求項11に記載された発明は、
URL作成手段が作成したURLに該URLと同一名の
分離された添付ファイルを格納したウェブデータ蓄積部
と、受信端末からアクセスがあるとURLに従ってウェ
ブデータ蓄積部から添付ファイルを送信するURL管理
手段を備え、受信端末のブラウザ手段に添付ファイルを
表示させることを特徴とするウェブサーバであるから、
URLと添付ファイルの管理が容易であり、URLの属
性を示す拡張子をアプリケーションプログラムの起動に
利用することができる。
The invention described in claim 11 of the present invention is
A web data storage unit that stores a separated attachment file having the same name as the URL in the URL created by the URL creation unit, and a URL management unit that sends the attachment file from the Web data storage unit according to the URL when accessed by the receiving terminal. And a web server characterized by displaying the attached file on the browser means of the receiving terminal,
The URL and the attached file can be easily managed, and the extension indicating the attribute of the URL can be used for starting the application program.

【0039】本発明の請求項12に記載された発明は、
請求項7〜10記載のメールサーバから電子メールを受
信するためのPCメール手段と、添付ファイルを開くた
めのアプリケーションプログラムを格納したプログラム
格納部と、請求項11記載のウェブサーバのURLに格
納された該URLと同一名の添付ファイルを転送させ、
該添付ファイル名に含まれた拡張子からプログラム格納
部内のアプリケーションプログラムを起動させて添付フ
ァイルをブラウザ上で開くためのブラウザ手段と、ブラ
ウザ画面を表示する表示部と、プログラム格納部からプ
ログラムをロードしてシステム制御を行うPC制御部を
備えたことを特徴とする受信端末であるから、ブラウザ
手段がアプリケーション格納部からアプリケーションプ
ログラムを直ちに起動させ、添付ファイルをブラウザ画
面に取り込んで表示させることができる。これにより、
添付ファイルの保存前の閲覧が可能になる。
The invention described in claim 12 of the present invention is
A PC mail means for receiving an electronic mail from the mail server according to any one of claims 7 to 10, a program storage unit storing an application program for opening an attached file, and a URL stored in the web server according to claim 11. Transfer the attached file with the same name as the URL,
A browser means for activating an application program in the program storage unit from the extension included in the attached file name to open the attached file on a browser, a display unit for displaying a browser screen, and a program loaded from the program storage unit. Since the receiving terminal is characterized by including the PC control unit for performing system control, the browser unit can immediately start the application program from the application storage unit and capture and display the attached file on the browser screen. . This allows
You can browse the attached file before saving it.

【0040】本発明の請求項13に記載された発明は、
請求項12に記載されたプログラム格納部内のアプリケ
ーションプログラムを起動させて添付ファイルをブラウ
ザ上で開くためのブラウザ手段に代えて、プログラム格
納部内のアプリケーションプログラムをPC制御部が起
動し添付ファイルを開くことを特徴とする受信端末であ
るから、アプリケーションプログラムをPC制御部が起
動させ、添付ファイルを表示部に直接表示させることが
できる。これにより、添付ファイルの保存前の閲覧が可
能になる。
The invention described in claim 13 of the present invention is
13. The PC control unit activates the application program in the program storage unit to open the attached file instead of the browser means for activating the application program in the program storage unit according to claim 12 to open the attached file on the browser. Therefore, the PC control unit can activate the application program and directly display the attached file on the display unit. This makes it possible to browse the attached file before saving.

【0041】本発明の請求項14に記載された発明は、
請求項7〜10のいずれかに記載されたメールサーバ
と、請求項11に記載されたウェブサーバと、請求項1
2または13に記載された受信端末を備え、添付ファイ
ル付の電子メールが送られてきたときには、メールサー
バが添付ファイルを分離してウェブサーバに格納し、メ
ールサーバから添付ファイル分離後の電子メールのメッ
セージ本文にリンク可能にURLを付加した通知用電子
メールを作成して受信端末に送り、該受信端末からのU
RLへのアクセスによって添付ファイルの内容を受信端
末で閲覧することを特徴とする電子メール受信システム
であるから、添付ファイル付の電子メールから添付ファ
イルを分離してウェブサーバに格納し、通知用電子メー
ルに添付ファイルを格納したURLを付加して受信端末
に送信するため、受信端末へ送るデータ量は格段に小さ
くなる。どの受信端末でもメッセージ本文の内容を閲覧
して、必要な場合だけこのURLにブラウザでアクセス
して添付ファイルの内容を閲覧し、内容をチェックして
から保存するか否かを決定することができるため、添付
ファイルを必要なときだけ保存でき、無駄に保存するの
を受信者側でなくすことができる。通知用電子メールを
ファイル未添付電子メールとして再度メールサーバに受
信させるため、添付ファイル付のどの電子メールについ
ても通知用電子メールのプロトコルを簡単に一致させる
ことができ、プロトコル処理がきわめて簡単で、通知用
電子メールの作成が容易であり、見掛け上添付ファイル
付の電子メールが添付ファイルを分離され、通知用電子
メールに変換されたかの状態を実現できる。 (実施の形態1)以下、本発明の実施の形態1における
電子メール受信方法と、それに使用するメールサーバ、
ウェブサーバ、及び電子メール受信システムについて図
に基づいて説明する。図1は本発明の実施の形態1にお
けるメールサーバとウェブサーバと受信端末からなる電
子メール受信システムである。
The invention according to claim 14 of the present invention is
A mail server according to any one of claims 7 to 10, a web server according to claim 11, and a web server according to claim 1.
When the e-mail with the attached file is sent, the mail server separates the attached file and stores it in the web server, and the e-mail after the attached file is separated from the mail server. Create a notification e-mail with a URL that can be linked to the message body of
Since the e-mail receiving system is characterized in that the content of the attached file is browsed by the receiving terminal by accessing the RL, the attached file is separated from the e-mail with the attached file and stored in the web server, and the notification electronic Since the URL storing the attached file is added to the mail and transmitted to the receiving terminal, the amount of data to be sent to the receiving terminal is significantly reduced. You can browse the content of the message body on any receiving terminal, access this URL with a browser only when necessary, browse the content of the attached file, check the content, and then decide whether to save it. Therefore, the attached file can be saved only when it is necessary, and the unnecessary saving can be eliminated on the receiver side. Since the notification e-mail is received by the mail server again as a file-unattached e-mail, the protocol of the notification e-mail can be easily matched to any e-mail with an attached file, and the protocol processing is extremely simple. It is easy to create a notification e-mail, and it is possible to realize a state in which an e-mail with an attached file is apparently separated from the attached file and converted into a notification e-mail. (Embodiment 1) Hereinafter, an electronic mail receiving method according to Embodiment 1 of the present invention, and a mail server used therefor,
The web server and the electronic mail receiving system will be described with reference to the drawings. 1 is an electronic mail receiving system including a mail server, a web server, and a receiving terminal according to the first embodiment of the present invention.

【0042】図1において、1はインターネット、イン
トラネット等の電子メール送受信が可能なネットワー
ク、2はパーソナルコンピュータ(以下、PCという)
等でネットワークに接続可能な受信端末、2’は送信側
のPCで送信端末、3はネットワーク上に設けられた受
信側のメールサーバ、3’は同様にネットワークの設け
られた送信側のメールサーバ、4は添付ファイル付の電
子メールから分離した添付ファイルを格納することがで
きるウェブサーバ、4’はネットワーク上の別のウェブ
サーバである。
In FIG. 1, 1 is a network such as the Internet and Intranet that can send and receive electronic mail, and 2 is a personal computer (hereinafter referred to as PC).
Receiving terminal that can be connected to the network by, for example, 2'is a sending PC, sending terminal, 3 is a receiving mail server provided on the network, and 3'is a sending mail server provided with a network. Reference numeral 4 is a web server capable of storing an attachment file separated from an email with an attachment file, and 4'is another web server on the network.

【0043】まず、受信端末2の説明を行う。図1にお
いて、20はPOPやSMTP、HTTP等のプロトコ
ルに従ってネットワークとの通信制御を行うPC通信制
御部、21は受信端末2全体のシステムの制御を行うP
C制御部、22はPC制御部21で利用するデータを記
憶するPCメモリ部、22aはPC制御部21にロード
するプログラムを格納したプログラム格納部、22bは
PC制御部21の作業域となるRAMである。プログラ
ム格納部22aには、電子メールに添付された添付ファ
イルを開くアプリケーションプログラム(以下、アプリ
ケーションという)も格納される。23は受信端末2の
電子メールの送受信を行うPCメール手段、24は受信
端末2からネットワークを介してURL(Uniform Res
ource Locator)にアクセスしてウェブページを閲覧で
きるブラウザ手段、25はLCD等の表示部である。な
お、PCメール手段23は、PC制御部21を構成する
中央処理装置のほかに別の処理装置を設けてもよいが、
プログラム格納部22aにメールソフトを格納してお
き、PC制御部21にロードすることで機能手段として
構成するのがよく、ブラウザ手段24も同様であってプ
ログラム格納部22aにウェブページ閲覧用のプログラ
ムを格納しておいてPC制御部21にロードすることで
機能手段として構成するのがよい。
First, the receiving terminal 2 will be described. In FIG. 1, 20 is a PC communication control unit that controls communication with a network according to a protocol such as POP, SMTP, HTTP, and 21 is a P control unit that controls the system of the receiving terminal 2 as a whole.
C control unit, 22 is a PC memory unit that stores data used by the PC control unit 21, 22a is a program storage unit that stores a program to be loaded into the PC control unit 21, and 22b is a RAM that is a work area of the PC control unit 21. Is. The program storage unit 22a also stores an application program (hereinafter referred to as an application) that opens an attachment file attached to an electronic mail. Reference numeral 23 is a PC mail means for transmitting and receiving electronic mail of the receiving terminal 2, and 24 is a URL (Uniform Res
Reference numeral 25 denotes a display unit such as an LCD, which is a browser unit capable of accessing ource Locator) to browse a web page. Incidentally, the PC mail means 23 may be provided with another processing device in addition to the central processing device constituting the PC control unit 21,
The mail software is preferably stored in the program storage unit 22a and loaded as the functional unit by loading it in the PC control unit 21. The browser unit 24 is also the same, and the program storing unit 22a stores the web page browsing program. Is preferably stored and loaded into the PC control unit 21 to be configured as a functional unit.

【0044】受信端末2の入力手段(図示しない)から
PC制御部21の作用でPCメール手段23を起動さ
せ、PCメール手段23からの要求でメールサーバ3内
のメールボックス32a(後述する)から電子メールを
転送し、表示部25上に表示する。また、ブラウザ手段
24を同様に起動し、インターネット等のネットワーク
上のウェブサーバ4,4’に接続することにより各サイ
トのウェブページの閲覧が可能になる。
From the input means (not shown) of the receiving terminal 2, the PC mail means 23 is activated by the action of the PC control section 21, and a request from the PC mail means 23 causes a mail box 32a (described later) in the mail server 3 to operate. The e-mail is transferred and displayed on the display unit 25. Also, by similarly starting the browser means 24 and connecting to the web servers 4, 4'on a network such as the Internet, it becomes possible to browse the web page of each site.

【0045】なお、送信端末2’の構成は、送受信を逆
にしただけで以上説明した受信端末2とまったく同様で
あり、説明は省略する。
The configuration of the transmitting terminal 2'is exactly the same as that of the receiving terminal 2 described above except that the transmission and reception are reversed, and the description thereof will be omitted.

【0046】次に、メールサーバ3の説明を行う。図1
において、30はPOPやSMTP、HTTP等のプロ
トコルに従ってネットワークとの通信制御を行うメール
サーバ通信制御部、31はメールサーバ3全体のシステ
ムの制御を行うメールサーバ制御部、32はメールサー
バ制御部31で利用するデータを記憶するメールサーバ
メモリ部、32aは受信端末2宛ての電子メールや送信
端末3’から送信された電子メールを格納するメールボ
ックス、32bはメールサーバ制御部31にロードする
プログラムを格納したプログラム格納部、32cはメー
ルサーバ制御部31の作業域となるRAMである。
Next, the mail server 3 will be described. Figure 1
In the figure, 30 is a mail server communication control unit that controls communication with a network according to a protocol such as POP, SMTP, HTTP, 31 is a mail server control unit that controls the entire system of the mail server 3, and 32 is a mail server control unit 31. A mail server memory unit for storing data used in, a mail box for storing an e-mail addressed to the receiving terminal 2 and an e-mail sent from the sending terminal 3 ′, and 32b for loading a program to the mail server control unit 31. The stored program storage unit 32c is a RAM serving as a work area of the mail server control unit 31.

【0047】33は、電子メールを受信すると添付ファ
イル付の電子メールか否かを判断し、ファイル未添付の
電子メールの場合には、これをメールボックス32aに
格納後、受信端末2へ送信し、添付ファイル付の電子メ
ールの場合には、エンコードされて添付された添付ファ
イルを分離してデコードするとともに、ウェブサーバ4
に分離した添付ファイルを送る電子メール管理手段、3
4は添付ファイルを格納するURLを作成するURL作
成手段である。なお後述するが、添付ファイルはプロト
コルMIME(Multipurpose Internet Message Extens
ion)に従ってエンコーディングされており、本明細書
では、以下、簡単に添付ファイルを分離すると記載する
が、これは電子メール管理手段33がエンコーディング
された添付ファイルの該当する領域を切り出すとともに
デコーディングすることを意味している。
When the electronic mail is received, 33 determines whether it is an electronic mail with an attached file. If the electronic mail does not have a file attached, this is stored in the mail box 32a and then sent to the receiving terminal 2. In the case of an email with an attached file, the attached file that is encoded and attached is separated and decoded, and the web server 4
E-mail management means for sending attachments separated into 3
Reference numeral 4 is a URL creating means for creating a URL for storing the attached file. As will be described later, the attached file is a protocol MIME (Multipurpose Internet Message Extensions).
ion), and in the present specification, it will be described below that the attachment file is simply separated. However, this means that the email management means 33 cuts out and decodes the corresponding area of the encoded attachment file. Means

【0048】URL作成手段34は、少なくとも、電子
メールを受信した時刻と、添付ファイルに関係付けられ
るアプリケーションを示す拡張子を利用して、少なくと
もこの2つが関係付けられたURLを自動的に作成す
る。これは、同時刻に電子メールを受信することはごく
希で、添付ファイルまで同一であることは通常ありえな
いからであり、この2つの採用によって同一のURLが
二重に発生することがなく、添付ファイルを確実に格納
することができるからである。しかも、ウェブサーバ4
から送られた添付ファイルはこの拡張子を利用してブラ
ウザ手段24が自動的にアプリケーションに起動をかけ
ることが可能になる。さらに、本実施の形態1において
は、セキュリティを上げるため時刻と拡張子だけでな
く、メールサーバ制御部31が実行する処理の処理通番
と関係付けてURLを作成している。従って、上述の2
つの要素に加え処理通番が加わるため、URLが絶対二
重になることはなく、セキュリティがきわめて高くな
る。
The URL creating means 34 automatically creates at least a URL in which at least these two are associated by using at least the time when the electronic mail is received and the extension indicating the application associated with the attached file. . This is because emails are rarely received at the same time, and even attachment files cannot be the same, and the adoption of these two does not cause duplicate URLs. This is because the file can be stored reliably. Moreover, the web server 4
By using this extension, the attached file sent from the browser means 24 can automatically start the application. Further, in the first embodiment, the URL is created in association with not only the time and extension but also the processing sequence number of the processing executed by the mail server control unit 31 in order to improve security. Therefore, the above 2
Since the processing serial number is added to one element, the URL is never duplicated and security is extremely high.

【0049】以下、本実施の形態1のURL作成手段3
4が作成するURLの具体例をあげて説明すると、次の
ようなものとなる。添付ファイルのアプリケーションプ
ログラムを示す拡張子が「xyz」であり、「日本時間
2001年6月11日17時52分00秒」に、後述す
る処理通番発生手段36が発生する処理通番(プロセス
ID)「23061」でURLの作成を行うものとす
る。この時刻は「Jul11 17:52:00 J.
S.T. 2001」と表記されるから、これか
ら「.」,「:」,スペースを除いて文字だけ残し、文
字列「Jul11175200JST2001」を得
る。この文字列に処理通番の文字列「23061」を結
合し、拡張子「xyz」を付加し、目的のURLのオブ
ジェクト名となる添付ファイル名「Jul111752
00JST200123061.xyz」を得るもので
ある。この部分にドメイン名(ウェブサーバ名)、プロ
トコル名(例えばhttp://)を加えてURLが完
成される。処理通番発生手段36が発生する処理通番は
インクリメントされていくため、処理通番が最大になっ
て再び1からインクリメントを開始するまでの一定期間
は確実に一意性を有するが、この一定期間を超えて次の
インクリメントのサイクルに入ったときには一意性が保
証できなくなる。従って、この特性を生かし、本実施の
形態1では時刻と拡張子と処理通番とを組み合わせて使
っている。なお、この処理通番に代え、他の循環群を構
成する増加数列を付加するのでもよい。上述したよう
に、時刻と拡張子だけで多くの場合一意性を確保できる
から、このような文字列を付加するか否かは電子メール
の多寡等、状況に応じて選択すればよい。しかし、確実
を期すために時刻、拡張子、処理通番を関係付けてUR
Lを作成するのが望ましい。
The URL creating means 3 of the first embodiment will be described below.
A specific example of the URL created by 4 will be described below. The extension indicating the application program of the attached file is "xyz", and the processing sequence number (process ID) generated by the processing sequence number generation unit 36 described later at "17:52:00 on June 11, 2001, Japan time" It is assumed that the URL is created with "23061". This time is "Jul 11 17:52:00 J.
S. T. Since it is written as "2001", only the characters are left without ".", ":", And spaces, and the character string "Jul11175200JST2001" is obtained. The processing sequence number character string "23061" is combined with this character string, the extension "xyz" is added, and the attached file name "Jul1117252" which becomes the object name of the target URL.
00JST200123061. xyz "is obtained. A domain name (web server name) and a protocol name (for example, http: ///) are added to this portion to complete the URL. Since the processing sequence number generated by the processing sequence number generation means 36 is incremented, the certain period from the time when the processing sequence number becomes the maximum until the increment starts again from 1 is certainly unique, but beyond this certain period. Uniqueness cannot be guaranteed when the next increment cycle is entered. Therefore, taking advantage of this characteristic, the first embodiment uses a combination of the time, the extension, and the processing serial number. It should be noted that, instead of this processing sequence number, an increasing number sequence that constitutes another circulation group may be added. As described above, since uniqueness can be ensured in many cases only by the time and extension, whether or not to add such a character string may be selected according to the situation such as the frequency of e-mail. However, in order to ensure certainty, the time, extension, and processing serial number are related and UR
It is desirable to create L.

【0050】35は電子メール管理手段33が添付ファ
イル付の電子メールから分離してデコードされた添付フ
ァイルをウェブサーバ4に転送する機能をもつファイル
転送手段である。ファイル転送手段35もプログラム格
納部32bにファイル転送用のプログラムを格納してお
いてPC制御部21にロードすることで機能手段として
構成するのがよい。36は上述した処理通番発生手段で
あり、メールサーバ制御部31の処理単位であるプロセ
スを生成する際に、メールサーバ制御部31を構成する
中央制御装置のオペレーティングシステムがプロセス特
定のために本来的に備えた手段である。
Reference numeral 35 is a file transfer means having a function for the electronic mail management means 33 to transfer the decoded attached file separated from the electronic mail with the attached file to the web server 4. The file transfer means 35 is also preferably configured as a functional means by storing a file transfer program in the program storage section 32b and loading it into the PC control section 21. Reference numeral 36 denotes the above-mentioned processing sequence number generation means, and when the process which is the processing unit of the mail server control unit 31 is generated, the operating system of the central control unit constituting the mail server control unit 31 is originally used for process identification. It is a means to prepare for.

【0051】実施の形態1のメールサーバ3は、電子メ
ールを受信すると、電子メール管理手段33が添付ファ
イル付の電子メールか否かを判断して、ファイル未添付
電子メール、すなわち本文メッセージだけの場合にはそ
のままメールボックス32aに格納し、添付ファイル付
の電子メールの場合には、添付ファイルを分離し、これ
をファイル転送手段35がウェブサーバ4に転送する。
このときURLと同一名を付与して格納される。エンコ
ーディングされた添付ファイルが収められた領域のデー
タは、この部分のヘッダ部分情報と共に削除され、分離
された添付ファイルはアプリケーションで読めるデータ
形式にデコーディングされる。図2に示すように、添付
ファイル付の電子メールはプロトコルMIMEのデータ
形式で作成され、データ領域を設けるごとに領域内容を
示すヘッダ(--next part)が設けられ、ここにデータ
内容の種別(content-type:textやapplication)、及
びエンコーディング形式と添付の事実、添付ファイル名
と拡張子、データが書きこまれているので、これを参照
することにより、添付ファイルを分離する。図2は添付
ファイル付の電子メールの記述例を示す図である。
When the mail server 3 of the first embodiment receives an e-mail, the e-mail management means 33 judges whether or not the e-mail has an attached file and judges whether only the file-unattached e-mail, that is, the body message. In this case, the file is stored in the mailbox 32a as it is, and in the case of an electronic mail with an attached file, the attached file is separated and the file transfer means 35 transfers it to the web server 4.
At this time, the same name as the URL is given and stored. The data of the area containing the encoded attachment file is deleted together with the header part information of this part, and the separated attachment file is decoded into a data format that can be read by an application. As shown in FIG. 2, the e-mail with the attached file is created in the data format of the protocol MIME, and a header (--next part) indicating the area content is provided every time the data area is provided, and the type of the data content is provided here. (Content-type: text or application), the encoding format and the fact of attachment, attachment file name and extension, and data are written. By referring to this, the attachment file is separated. FIG. 2 is a diagram showing a description example of an electronic mail with an attached file.

【0052】従って、電子メール管理手段33はこのヘ
ッダ情報に添付ファイルの存在を示す記述があれば、添
付ファイル付の電子メールと判断し、電子メール管理手
段33は該当する領域を削除し、エンコードされている
データについてはデコーディングしてデータ形式を元に
戻し、ファイル転送手段35がこれを添付ファイル名と
拡張子とともにウェブサーバ4の転送するものである。
データ内容の種別(content-type)がテキストで本文メ
ッセージだけのときにはこれをファイル未添付の電子メ
ールと判断し、それぞれメールボックス32aに格納す
ることになる。
Therefore, if there is a description indicating the existence of an attached file in this header information, the electronic mail management means 33 determines that the electronic mail has an attached file, and the electronic mail management means 33 deletes the corresponding area and encodes it. The existing data is decoded to restore the original data format, and the file transfer means 35 transfers this together with the attached file name and extension to the web server 4.
When the data content type (content-type) is text and only the body message, it is determined that this is an electronic mail with no file attached, and each is stored in the mailbox 32a.

【0053】ところで、電子メールが添付ファイル付の
電子メールの場合、電子メール管理手段33は添付ファ
イル付の電子メールのメッセージ本文にURLを付加し
た通知用電子メールを作成する。すなわち、上述した添
付ファイルの領域を削除した電子メールに、URL作成
手段34が作成したURLをウェブ上リンク可能に付加
して、メッセージとともにURLを通知するためのもの
である。このURLには上述の添付ファイル名のオブジ
ェクト名が記載されている。図3は通知用電子メールの
記述例を示す図である。
By the way, when the electronic mail is an electronic mail with an attached file, the electronic mail management means 33 creates a notification electronic mail in which a URL is added to the message body of the electronic mail with an attached file. That is, the URL created by the URL creating means 34 is added to the e-mail from which the area of the attached file has been deleted so that the URL can be linked on the web, and the URL is notified together with the message. The object name of the above-mentioned attached file name is described in this URL. FIG. 3 is a diagram showing a description example of the notification electronic mail.

【0054】さて、このとき送信される通知用電子メー
ルは、このメールサーバ3から受信端末2に送信するも
のとなるから、ヘッダ情報が当初の添付ファイル付の電
子メールのものと異なってしまう。すると、受信端末2
のブラウザ手段24はそのまま表示部25に添付ファイ
ル付の電子メールの送信者名を表示しないで、メールサ
ーバ名を表示することになる。これでは受信端末2側で
電子メールが誰から送られたか、正しい評価をすること
ができないので、本実施の形態1においては電子メール
管理手段33が次のような処理を行う。
Since the notification e-mail sent at this time is sent from the mail server 3 to the receiving terminal 2, the header information is different from that of the original e-mail with the attached file. Then, the receiving terminal 2
The browser means 24 does not display the sender name of the electronic mail with the attached file on the display unit 25 as it is, but displays the mail server name. With this, it is not possible to correctly evaluate who sent the e-mail on the receiving terminal 2 side, so in the first embodiment, the e-mail management means 33 performs the following processing.

【0055】すなわち、電子メール管理手段33はUR
Lを付加して通知用電子メールを作成したら、この通知
用電子メールのヘッダ情報中の、送信元アドレス(from
メールサーバ)と受信先アドレス(to 宛先メールアド
レス)を、送信元アドレス(from送信元メールアドレ
ス)と受信先アドレス(to 宛先メールアドレス)に書
き直す。書き直した通知用電子メールはメールサーバ通
信制御部30からいわば自分向けで、受信先宛てに投函
され、再度メールサーバ3が受信する。
That is, the electronic mail management means 33 is UR
After creating an e-mail for notification by adding L, the sender address (from from in the header information of this e-mail for notification
Rewrite the mail server) and the destination address (to the destination email address) to the source address (from the source email address) and the destination address (to the destination email address). The rewritten notification e-mail is mailed to the recipient from the mail server communication control unit 30, so to speak, and is received by the mail server 3 again.

【0056】この投函により、メールサーバ3での処理
で未定義状態となった通知用電子メールのプロトコル
が、メールサーバ3のネットワーク1側で採用されたプ
ロトコル(例えばSMTP)がプロトコルとして採用さ
れることになり、他のファイル未添付の電子メールと同
様に、ファイル未添付の電子メールとしてメールボック
ス32aに送られる。このようなメールサーバ3におけ
る処理の結果、あたかもURLを付加されたファイル未
添付電子メールが当初から送信端末2’から送られ、電
子メール管理手段33による添付ファイル処理と通知用
電子メールの処理がなかったかのような状態が実現でき
る。言い換えれば、電子メール管理手段33は転送のた
めの複雑なプロトコル処理を行うことなく、簡単に添付
ファイル付の電子メールから添付ファイルを分離し、通
知用電子メールに変換したことになる。しかも、このと
き受信者側でこのようなサービスを受けるための煩わし
い登録等が必要かというとこれらは一切不用であり、受
信端末側の誰もが自動的にこのサービスを享受できる。
なお、図2に示すような添付ファイル付の電子メールが
送られるのと、図3に示すような通知用電子メールが送
られるのとでは、添付ファイルにもよるがきわめて容易
に且つ簡単に数十分の一以下のデータ量に縮小できるも
のである。
Due to this mailing, the protocol of the notification electronic mail which has been undefined by the processing in the mail server 3 is adopted as the protocol adopted in the network 1 side of the mail server 3 (for example, SMTP). Thus, like other e-mails with no files attached, they are sent to the mailbox 32a as e-mails with no files attached. As a result of such processing in the mail server 3, the file-unattached e-mail to which the URL is added is sent from the sending terminal 2 ′ from the beginning, and the e-mail management means 33 executes the attached file processing and the notification e-mail processing. It is possible to realize the state as if it never existed. In other words, the e-mail management means 33 can easily separate the attached file from the e-mail with the attached file and convert it into the notification e-mail without performing complicated protocol processing for transfer. Moreover, at this time, if the receiver side needs troublesome registration or the like to receive such a service, these are completely unnecessary and anyone on the receiving terminal side can automatically enjoy this service.
It should be noted that depending on the attached file, it is extremely easy and easy to send and receive an e-mail with an attached file as shown in FIG. 2 and a notification e-mail as shown in FIG. 3 depending on the attached file. The amount of data can be reduced to one tenth or less.

【0057】次に、ウェブサーバ4の説明を行う。図1
において、40はHTTP等のプロトコルに従ってネッ
トワークとの通信制御を行うウェブサーバ通信制御部、
41はウェブサーバ4全体のシステムの制御を行うウェ
ブサーバ制御部、42はウェブサーバ制御部41で利用
するデータを記憶するウェブサーバメモリ部、42aは
ウェブページや添付ファイルをそれぞれのURLに格納
するウェブデータ蓄積部、42bはウェブサーバ制御部
41にロードするプログラムを格納したプログラム格納
部、42cはウェブサーバ制御部41の作業域となるR
AMである。
Next, the web server 4 will be described. Figure 1
Reference numeral 40 denotes a web server communication control unit that controls communication with a network according to a protocol such as HTTP.
Reference numeral 41 is a web server control unit that controls the entire system of the web server 4, 42 is a web server memory unit that stores data used by the web server control unit 41, and 42a is a URL that stores web pages and attached files. A web data storage unit, 42b is a program storage unit that stores a program to be loaded into the web server control unit 41, and 42c is a work area of the web server control unit 41.
AM.

【0058】43はURL管理手段であり、URL管理
手段43は受信端末2から一般的なウェブページの閲覧
の要求がなされるとHTMLファイルを転送してブラウ
ザ手段24にウェブページを表示させ、また、本実施の
形態1のようにブラウザ手段24から通知用電子メール
にリンク可能に付加されたURLを利用して閲覧要求が
あると、URLのオブジェクト名「Jul111752
00JST200123061.xyz」と同一名で添
付ファイルを受信端末2に送信する。受信端末2では、
ブラウザ手段24が拡張子「xyz」からアプリケーシ
ョンプログラムを認識し、プログラム格納部22aから
読み出して起動をかけ、添付ファイルをブラウザ上で展
開して閲覧可能にする。なおこのとき、ブラウザ画面上
で添付ファイルを開くのでなく、PC制御部21によっ
て直接アプリケーションプログラムを起動して添付ファ
イルを開くのも好適である。このように、受信者は、表
示部25で電子メールの受信状況の一覧をみて、メッセ
ージ本文を閲覧するか否かを判断し(不要メールの第1
のスクリーニング)、メッセージ本文の内容から必要と
考える添付ファイルだけを選び(不要メールの第2のス
クリーニング)、このファイルデータだけを取得して事
前に閲覧し、このとき取得した添付ファイルは一時的編
纂ファイル(temp ファイル)の状態であり、最終的に
は受信者がPCメモリ部22の該当ホルダに格納すれば
よい(不要メールの第3のスクリーニング)ことにな
る。
Reference numeral 43 denotes a URL management means, which transfers the HTML file and causes the browser means 24 to display the web page when a general web page browsing request is made from the receiving terminal 2. When there is a browsing request from the browser means 24 using the URL linkably attached to the notification e-mail as in the first embodiment, the object name “Jul1117252” of the URL.
00JST200123061. The attached file having the same name as “xyz” is transmitted to the receiving terminal 2. At the receiving terminal 2,
The browser unit 24 recognizes the application program from the extension "xyz", reads it from the program storage unit 22a, activates it, and expands the attached file on the browser to make it viewable. At this time, instead of opening the attached file on the browser screen, it is also preferable to directly start the application program by the PC control unit 21 to open the attached file. In this way, the recipient looks at the list of the reception status of the electronic mails on the display unit 25 and determines whether or not to browse the message body (the first of unnecessary mails).
Screen), select only the attachments that you think are necessary from the content of the message body (second screening of unnecessary emails), and acquire only this file data and browse in advance. The attachments acquired at this time are temporarily compiled. It is a state of a file (temp file), and finally the recipient may store it in the corresponding holder of the PC memory unit 22 (third screening of unnecessary mail).

【0059】続いて、実施の形態1における電子メール
のメールサイズ縮小処理の手順と、メールサーバ、ウェ
ブサーバ、受信端末の動作について図面に基づいて説明
する。図4は本発明の実施の形態1におけるメールサー
バが電子メールを受信したときのメールサイズ縮小処理
のフローチャート、図5は本発明の実施の形態1におけ
る受信端末が電子メールを受信したときの添付ファイル
を格納するフローチャート、図6は本発明の実施の形態
1の受信端末の電子メール受信時の表示画面を示す図、
図7は従来のメールサーバがサイズ縮小処理を行わない
場合の電子メール受信時の表示画面を示す図である。
Next, the procedure of the mail size reduction processing of the electronic mail in the first embodiment and the operations of the mail server, the web server and the receiving terminal will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a flowchart of a mail size reduction process when the mail server according to the first embodiment of the present invention receives an electronic mail, and FIG. 5 is an attachment when the receiving terminal according to the first embodiment of the present invention receives an electronic mail. FIG. 6 is a flow chart for storing a file, and FIG. 6 is a diagram showing a display screen when an electronic mail is received by the receiving terminal according to the first embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a diagram showing a display screen when an electronic mail is received when the conventional mail server does not perform size reduction processing.

【0060】図4において、ネットワーク1から電子メ
ールを受信すると(step1)、添付ファイル付の電
子メールか否かが判断される(step2)。step
2でファイル未添付電子メールと判断された場合はその
ままメールボックス32aに格納され(step3)、
受信端末2からアクセスがあるまで待機する(step
4)。step2において、添付ファイル付の電子メー
ルと判断された場合、電子メール管理手段33によって
添付ファイルが分離される(step5)。これととも
に、URL作成手段34は時刻とメールサーバ制御部4
1の処理通番と、アプリケーションプログラムの拡張子
を利用してURLを作成する(step6)。
In FIG. 4, when an electronic mail is received from the network 1 (step 1), it is judged whether or not the electronic mail has an attached file (step 2). step
If it is determined in step 2 that the e-mail has no file attached, it is stored in the mail box 32a as it is (step 3),
Wait until there is access from the receiving terminal 2 (step
4). When it is determined in step 2 that the e-mail has an attached file, the e-mail management means 33 separates the attached file (step 5). At the same time, the URL creating means 34 determines the time and the mail server control unit 4
A URL is created using the processing sequence number 1 and the extension of the application program (step 6).

【0061】続いて、ファイル転送手段35がウェブサ
ーバ4のURLにこのURLと同一名の添付ファイルを
格納する(step7)。その後、添付ファイルが分離
された添付ファイル付の電子メールは、電子メール管理
手段33がURLをメッセージ本文の後にリンク可能に
付加して通知用電子メール本文を作成する(step
8)。また、電子メール管理手段33は、添付ファイル
が分離された添付ファイル付の電子メールのヘッダの送
信元アドレスを当初の送信元アドレスに修正し(ste
p9)、ファイル未添付の電子メールとしてメールサー
バ通信制御部30から送信する(step10)。その
後、再びstep1に戻って、他のファイル未添付の電
子メールと同様にstep2〜3を経て受信端末2から
のアクセスがあるのを待機することになる。
Subsequently, the file transfer means 35 stores the attached file having the same name as the URL in the URL of the web server 4 (step 7). After that, for the e-mail with the attached file in which the attached file is separated, the e-mail management means 33 adds the URL so that the URL can be linked after the message body to create the notification e-mail body (step).
8). Further, the electronic mail management means 33 corrects the source address of the header of the electronic mail with the attached file in which the attached file is separated to the original source address (step
p9), and the mail is transmitted from the mail server communication control unit 30 as an electronic mail with no file attached (step 10). After that, the process returns to step 1 again, and waits for the access from the receiving terminal 2 via steps 2 to 3 as in the case of other e-mails with no file attached.

【0062】次に、受信端末2が添付ファイルを閲覧し
て保存するか否かをどうやって行うかについての手順に
ついて説明する。図5において、受信端末2からメール
サーバ3にアクセスすると、PCメール手段23によっ
て着信した電子メールの一覧を表示する(step1
1)。この状態が図6の表示画面である。この一覧表示
から電子メールを閲覧するか否かを判断し(step1
2)、閲覧する場合は電子メールを開いてメッセージ本
文を閲覧する(step13)。閲覧しない場合は、こ
の不要メールを既読にするなどしてEND処理される。
メッセージ本文を読んだとき、URLが付加されてお
り、添付ファイルの内容を閲覧する必要性があってUR
Lにアクセスした方がよいと判断される場合(step
14)、図6に示すようにこのURLを開くと、ブラウ
ザ手段24が立ち上がってURLから添付ファイルを取
得し、自動的にアプリケーションプログラムを起動して
ブラウザ上でこの添付ファイルを開く(step1
5)。このブラウザ上に表示された添付ファイルを閲覧
して、これをPCメモリ部に格納することが必要か否か
を判断し(step16)、必要であればPCメモリ部
22に格納し(step17)、END処理される。必
要でなければそのままブラウザを閉じれば添付ファイル
は保存されないままEND処理される。迷惑メール等は
step12,step14でスクリーニングされ、最
悪このstep16での第3のスクリーニングによって
排除され、大容量のデータを受信して課金されたりする
ことがなく、削除等の煩わしい作業が不用となる。
Next, the procedure of how the receiving terminal 2 browses and saves the attached file is described. In FIG. 5, when the mail server 3 is accessed from the receiving terminal 2, a list of incoming e-mails is displayed by the PC mail means 23 (step 1).
1). This state is the display screen of FIG. From this list display, it is determined whether or not to read the e-mail (step 1
2) When browsing, open the e-mail and browse the message body (step 13). When not browsing, the unnecessary mail is subjected to END processing such as marking it as read.
When reading the message body, the URL is added and it is necessary to browse the contents of the attached file.
When it is judged that it is better to access L (step
14) When this URL is opened as shown in FIG. 6, the browser means 24 starts up and acquires the attached file from the URL, and automatically starts the application program to open the attached file on the browser (step 1).
5). The attached file displayed on this browser is browsed, and it is determined whether or not it is necessary to store this in the PC memory unit (step 16), and if necessary, it is stored in the PC memory unit 22 (step 17). END processing is performed. If it is not necessary, if the browser is closed as it is, the attached file is END processed without being saved. Spam mails are screened at steps 12 and 14, and at worst are eliminated by the third screening at step 16, so that a large amount of data is not received and charged, and troublesome work such as deletion becomes unnecessary.

【0063】このように本実施の形態1においては、事
前に添付ファイルを閲覧して必要なファイルだけをPC
メモリ部22に格納することができるが、従来の添付フ
ァイル付の電子メールを受信したときの状態が図7であ
る。すなわち、電子メールの一覧をみて添付ファイルが
あるときは、内容を閲覧して判断することはできず、添
付ファイルをPCメモリ部22にまず保存することにな
る。その後、図7の添付ファイルのアイコンからアプリ
ケーションプログラムを起動し、保存した添付ファイル
を開くことにより、添付ファイルの内容が明らかとなる
ものである。
As described above, in the first embodiment, the attached file is browsed in advance and only the necessary file is displayed on the PC.
Although it can be stored in the memory unit 22, the state when a conventional electronic mail with an attached file is received is shown in FIG. That is, when there is an attached file by looking at the list of e-mails, the contents cannot be browsed and judged, and the attached file is first stored in the PC memory unit 22. After that, the content of the attached file becomes clear by starting the application program from the attached file icon in FIG. 7 and opening the saved attached file.

【0064】[0064]

【発明の効果】本発明の請求項1に記載された電子メー
ル受信方法は、添付ファイル付の電子メールの場合に
は、添付ファイルを分離するとともにウェブサーバに分
離後の添付ファイルを格納し、さらに添付ファイル分離
後の電子メールのメッセージ本文にリンク可能にURL
を付加して通知用電子メールを作成し、該通知用電子メ
ールをファイル未添付の電子メールとしてメールサーバ
に再度受信させ、通知用電子メールを受信した受信端末
がURLへアクセスすることによって添付ファイルの内
容を閲覧するから、電子メールから添付ファイルを分離
してウェブサーバに格納し、通知用電子メールのメッセ
ージ本文に添付ファイルを格納したURLをリンク可能
に付加して受信端末に送信するため、受信端末へ送るデ
ータ量は格段に小さくなる。どの受信端末でもメッセー
ジ本文の内容を閲覧して、必要な場合だけこのURLに
ブラウザでアクセスして添付ファイルの内容を閲覧し、
内容をチェックしてから保存するか否かを決定すること
ができるため、添付ファイルを必要なときだけ保存で
き、無駄に保存するのを受信者側でなくすことができ
る。通知用電子メールをファイル未添付の電子メールと
して再度メールサーバに受信させるため、添付ファイル
付のどの電子メールについても通知用電子メールのプロ
トコルを簡単に一致させることができ、プロトコル処理
がきわめて簡単で、通知用電子メールの作成が容易であ
り、見掛け上添付ファイル付の電子メールが添付ファイ
ルを分離され、通知用電子メールに変換されたかの状態
を実現できる。従って請求項1の電子メール受信方法
は、受信端末へ送るデータ量を減らしてトラヒック負荷
を軽減でき、転送時間の短縮が可能で、どの受信端末で
も事前に電子メールのメッセージ本文の内容を閲覧で
き、必要に応じて添付ファイルの内容を閲覧して保存す
るか否かを受信側が指定できる。
According to the electronic mail receiving method of the present invention, in the case of an electronic mail with an attached file, the attached file is separated and the separated attached file is stored in the web server, URL that can be linked to the message body of the e-mail after the attachment is separated
To create a notification e-mail, add the notification e-mail to the mail server again as an e-mail without a file attached, and the receiving terminal that received the notification e-mail accesses the URL to attach the file. Since the contents of is viewed, the attachment file is separated from the e-mail and stored on the web server, and the URL storing the attachment file is added to the message body of the notification e-mail so that it can be linked and sent to the receiving terminal. The amount of data sent to the receiving terminal is significantly reduced. Browse the contents of the message body on any receiving terminal, access this URL with a browser only when necessary to browse the contents of the attached file,
Since it is possible to check the content and then decide whether or not to save it, the attached file can be saved only when necessary, and unnecessary saving can be eliminated on the receiver side. Since the notification e-mail is received by the mail server again as an e-mail with no file attached, the protocol of the e-mail for notification can be easily matched to any e-mail with an attached file, and the protocol processing is extremely simple. It is easy to create a notification e-mail, and it is possible to realize a state in which an e-mail with an attached file is apparently separated from the attached file and converted into a notification e-mail. Therefore, the method of receiving an email according to claim 1 can reduce the amount of data sent to the receiving terminal to reduce the traffic load, shorten the transfer time, and allow any receiving terminal to browse the content of the email message body in advance. The receiving side can specify whether to browse and save the contents of the attached file as needed.

【0065】本発明の請求項2に記載された電子メール
受信方法は、送信元アドレスを添付ファイル付の電子メ
ールのヘッダ情報に含まれた送信元アドレスに書き換え
た通知用電子メールを作成するから、受信端末へ送るデ
ータ量は格段に小さくなり、添付ファイル付のどの電子
メールについても通知用電子メールのプロトコルを簡単
に一致させることができ、プロトコル処理がきわめて簡
単で、通知用電子メールの作成が容易であり、見掛け上
添付ファイル付の電子メールが添付ファイルを分離さ
れ、通知用電子メールに変換されたかの状態を実現でき
る。
The electronic mail receiving method according to the second aspect of the present invention creates the notification electronic mail in which the sender address is rewritten to the sender address included in the header information of the electronic mail with the attached file. , The amount of data sent to the receiving terminal is much smaller, and the protocol of the notification e-mail can be easily matched to any e-mail with an attached file, and the protocol processing is extremely simple, creating the notification e-mail. This makes it possible to realize a state in which an electronic mail with an attached file is apparently separated from the attached file and converted into a notification electronic mail.

【0066】本発明の請求項3に記載された電子メール
受信方法は、URLが、メールサーバによって電子メー
ルが受信された時刻と、アプリケーションプログラムを
示す拡張子に関係付けられて作成されることを特徴とす
る請求項1または2記載の電子メール受信方法であるか
ら、同一のURLが二重に発生することがなく、アプリ
ケーションプログラムを自動的に立ち上げることができ
る。
In the electronic mail receiving method according to the third aspect of the present invention, the URL is created in association with the time when the electronic mail is received by the mail server and the extension indicating the application program. According to the electronic mail receiving method according to the present invention, the same URL does not occur twice and the application program can be automatically started.

【0067】本発明の請求項4に記載された電子メール
受信方法は、URLが、メールサーバのプロセス処理の
ために生成される処理通番に関係付けられて作成される
から、時刻と拡張子のほかに処理通番を含んでURLが
作成されるから、URLが二重になることはなく、セキ
ュリティがきわめて高くなる。
In the electronic mail receiving method according to the fourth aspect of the present invention, the URL is created in association with the processing sequence number generated for the processing of the mail server. Besides, since the URL is created including the processing sequence number, the URL is not duplicated and the security is extremely high.

【0068】本発明の請求項5に記載された電子メール
受信方法は、URLと同一の添付ファイル名を分離後の
添付ファイルに付与してURLに格納するから、URL
と添付ファイルの管理が容易であり、URLの属性を示
す拡張子をアプリケーションプログラムの起動に利用す
ることができる。
In the electronic mail receiving method according to the fifth aspect of the present invention, the same attached file name as the URL is added to the separated attached file and stored in the URL.
The attached file can be easily managed, and the extension indicating the attribute of the URL can be used for starting the application program.

【0069】本発明の請求項6に記載された電子メール
受信方法は、URLから添付ファイルの転送を受ける
と、受信端末がURLと同一名の添付ファイルの拡張子
に基づいてアプリケーションプログラムを起動して該添
付ファイルを開き、ブラウザに表示させるから、分離前
の添付ファイルの拡張子を利用するのでなく、URLと
同一名の分離後の添付ファイルの拡張子を用いるため、
外部に見える添付ファイル名は本来のファイル名とは無
関係の意味をもたない一意性のあるファイル名であり、
添付ファイルの転送ルートが従来と変わることによって
新たに添付ファイルの内容が外部から覗かれ易くなるよ
うなことは起こらず、電子メール送受信で要求される十
分なセキュリティを確保しつつ、アプリケーションを示
す拡張子自体は継続して使用されるからファイル管理が
容易であり、これを認識したとき受信端末はアプリケー
ションプログラムを自動的に起動させて添付ファイルを
ブラウザで表示することができる。
In the electronic mail receiving method according to the sixth aspect of the present invention, when the attached file is transferred from the URL, the receiving terminal activates the application program based on the extension of the attached file having the same name as the URL. Since the attached file is opened and displayed in the browser by using the extension of the attached file before separation, the extension of the attached file after separation having the same name as the URL is used.
The externally attached file name is a unique file name that has no meaning and has nothing to do with the original file name.
Because the attachment file transfer route is different from the conventional one, it will not happen that the contents of the attachment file can be easily seen from the outside, and while ensuring sufficient security required for sending and receiving e-mail, an extension that shows the application Since the child itself is continuously used, file management is easy, and when recognizing this, the receiving terminal can automatically start the application program and display the attached file on the browser.

【0070】本発明の請求項7に記載されたメールサー
バは、添付ファイル付の電子メールの場合には、添付フ
ァイルを分離する電子メール管理手段と、電子メール管
理手段が分離した添付ファイルをウェブサーバに転送す
るファイル転送手段と、分離された添付ファイルを格納
するURLを作成するURL作成手段を備え、電子メー
ル管理手段が、添付ファイル分離後の電子メールのメッ
セージ本文にリンク可能にURLを付加して通知用電子
メールを作成し、該通知用電子メールをファイル未添付
電子メールとして再受信してプロトコル処理するから、
電子メール管理手段によって添付ファイルを分離し、こ
の添付ファイルをファイル転送手段によりウェブサーバ
に転送できる。URL作成手段により自動的にURLを
作成でき、電子メール管理手段がURLを付加した通知
用電子メールをファイル未添付電子メールとして処理す
るため、添付ファイル付のどの電子メールについても通
知用電子メールのプロトコルを簡単に一致させることが
でき、プロトコル処理がきわめて簡単で、通知用電子メ
ールの作成が容易であり、見掛け上添付ファイル付の電
子メールが添付ファイルを分離され、通知用電子メール
に変換されたかの状態を実現できる。従って請求項7の
メールサーバは、受信端末へ送るデータ量を減らしてト
ラヒック負荷を軽減でき、転送時間の短縮が可能で、セ
キュリティが高く、どの受信端末でも事前に電子メール
のメッセージ本文の内容を閲覧でき、必要に応じて添付
ファイルの内容を閲覧させることができる。
In the case of an electronic mail with an attached file, the mail server according to claim 7 of the present invention sends an electronic mail management means for separating the attached file and an attached file separated by the electronic mail management means to the web. A file transfer means for transferring to the server and a URL creation means for creating a URL for storing the separated attachment file are provided, and the e-mail management means adds the URL in a linkable manner to the message body of the e-mail after the attachment file is separated. Then, the notification e-mail is created, and the notification e-mail is re-received as a file-unattached e-mail and protocol processing is performed.
The attached file can be separated by the electronic mail management means, and this attached file can be transferred to the web server by the file transfer means. The URL creation means can automatically create a URL, and the email management means processes the notification email with the URL added as a file-unattached email. Therefore, any email with an attached file is treated as a notification email. The protocol can be easily matched, the protocol process is very simple, the notification email is easy to compose, and the email with the attachment is apparently separated from the attachment and converted to the notification email. A high state can be realized. Therefore, the mail server according to claim 7 can reduce the amount of data sent to the receiving terminal to reduce the traffic load, shorten the transfer time, and have high security. You can browse, and you can browse the contents of the attached file as needed.

【0071】本発明の請求項8に記載されたメールサー
バは、電子メール管理手段が、添付ファイル分離後の電
子メールのメッセージ本文にURLをリンク可能に付加
するとともに、送信メールアドレスを添付ファイル付の
電子メールのヘッダ情報に含まれた送信メールアドレス
に書き換えた通知用電子メールを作成するから、送信者
メールアドレスを当初の添付ファイル付の電子メールの
送信者メールアドレスに修正してファイル未添付電子メ
ールとして再度メールサーバから受信端末に送信させる
ため、受信端末へ送るデータ量は格段に小さくなり、添
付ファイル付のどの電子メールについても通知用電子メ
ールのプロトコルを簡単に一致させることができ、プロ
トコル処理がきわめて簡単で、通知用電子メールの作成
が容易であり、見掛け上添付ファイル付の電子メールが
添付ファイルを分離され、通知用電子メールに変換され
たかの状態を実現できる。
In the mail server according to claim 8 of the present invention, the e-mail management means attaches the URL to the message body of the e-mail after the attachment file separation so that it can be linked, and the transmission mail address with the attachment file. Since the notification e-mail is rewritten with the sent e-mail address included in the header information of the e-mail, the sender e-mail address is corrected to the sender e-mail address of the original e-mail with the attached file and the file is not attached. Since it is sent again from the mail server to the receiving terminal as an email, the amount of data sent to the receiving terminal is significantly reduced, and the protocol of the notification email can be easily matched to any email with an attached file. Very easy protocol processing, easy to create notification email, Only e-mail with the above attachments are separated from the attached file, it is possible to realize one of the state has been converted to the notification e-mail.

【0072】本発明の請求項9に記載されたメールサー
バは、URL作成手段が、電子メールを受信した時刻
と、アプリケーションプログラムを示す拡張子に関係付
けたURLを作成するから、同一のURLが二重に発生
することがなく、アプリケーションプログラムを自動的
に立ち上げることができる。
In the mail server according to claim 9 of the present invention, the URL creating means creates the URL associated with the time when the electronic mail is received and the extension indicating the application program. The application program can be automatically started without double occurrence.

【0073】本発明の請求項10に記載されたメールサ
ーバは、URL作成手段が、メールサーバ制御部のプロ
セス処理のために処理通番発生手段が作成する処理通番
に関係付けてURLを作成するから、時刻と拡張子のほ
かに処理通番を含んでURLが作成されるため、URL
が二重になることはなく、セキュリティがきわめて高く
なる。
In the mail server according to claim 10 of the present invention, the URL creating means creates the URL in association with the processing sequence number created by the processing sequence number generating means for the process processing of the mail server control section. , URL is created by including the processing serial number in addition to the time and extension.
Is not duplicated and security is extremely high.

【0074】本発明の請求項11に記載されたウェブサ
ーバは、URL作成手段が作成したURLに該URLと
同一名の分離された添付ファイルを格納したウェブデー
タ蓄積部と、受信端末からアクセスがあるとURLに従
ってウェブデータ蓄積部から添付ファイルを送信するU
RL管理手段を備え、受信端末のブラウザ手段に添付フ
ァイルを表示させるから、URLと添付ファイルの管理
が容易であり、URLの属性を示す拡張子をアプリケー
ションプログラムの起動に利用することができる。従っ
て請求項11のウェブサーバは、受信端末へ送るデータ
量を減らすことができ、これによりトラヒック負荷を軽
減して、転送時間の短縮が可能で、セキュリティが高
く、必要に応じて添付ファイルの内容をどの受信端末に
も閲覧させることができる。
The web server according to claim 11 of the present invention can be accessed from the receiving terminal and a web data storage unit that stores the attached file having the same name as the URL in the URL created by the URL creating means. If there is, U will send the attached file from the Web data storage unit according to the URL.
Since the RL management unit is provided and the attached file is displayed on the browser unit of the receiving terminal, the URL and the attached file can be easily managed, and the extension indicating the attribute of the URL can be used for starting the application program. Therefore, the web server according to claim 11 can reduce the amount of data to be sent to the receiving terminal, thereby reducing the traffic load and shortening the transfer time, the security is high, and the content of the attached file can be increased as necessary. Can be viewed by any receiving terminal.

【0075】本発明の請求項12に記載された受信端末
は、上述のメールサーバから電子メールを受信するため
のPCメール手段と、上述のウェブサーバのURLに格
納された該URLと同一名の添付ファイルを転送させ、
該添付ファイル名に含まれた拡張子からプログラム格納
部内のアプリケーションプログラムを起動させて添付フ
ァイルをブラウザ上で開くためのブラウザ手段を備えた
から、ブラウザ手段がアプリケーション格納部からアプ
リケーションプログラムを直ちに起動させ、添付ファイ
ルをブラウザ画面に取り込んで表示させることができ
る。これにより、添付ファイルの保存前の閲覧が可能に
なる。従って請求項12の受信端末は、事前に電子メー
ルのメッセージ本文の内容を閲覧でき、必要に応じて添
付ファイルの内容をブラウザ上で閲覧して保存するか否
かを受信側で指定できる。
According to a twelfth aspect of the present invention, a receiving terminal has a PC mail means for receiving an electronic mail from the above mail server and the same name as the URL stored in the URL of the above web server. Transfer attachments,
Since the browser means for launching the application program in the program storage unit from the extension included in the attached file name to open the attached file on the browser is provided, the browser unit immediately launches the application program from the application storage unit, The attached file can be captured and displayed on the browser screen. This makes it possible to browse the attached file before saving. Therefore, the receiving terminal of claim 12 can browse the content of the message body of the electronic mail in advance, and can specify on the receiving side whether or not to browse and save the content of the attached file on the browser as necessary.

【0076】本発明の請求項13に記載された受信端末
は、プログラム格納部内のアプリケーションプログラム
をPC制御部が起動し添付ファイルを開くから、アプリ
ケーションプログラムをPC制御部が起動させ、添付フ
ァイルを表示部に直接表示させることができる。これに
より、添付ファイルの保存前の閲覧が可能になる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, the PC control unit activates the application program in the program storage unit and opens the attached file. Therefore, the PC control unit activates the application program and displays the attached file. It can be displayed directly on the department. This makes it possible to browse the attached file before saving.

【0077】本発明の請求項14に記載された電子メー
ル受信システムは、添付ファイル付の電子メールが送ら
れてきたときには、メールサーバが添付ファイルを分離
してウェブサーバに格納し、メールサーバから添付ファ
イル分離後の電子メールのメッセージ本文にリンク可能
にURLを付加した通知用電子メールを作成して受信端
末に送り、該受信端末からのURLへのアクセスによっ
て添付ファイルの内容を受信端末で閲覧することを特徴
とする電子メール受信システムであるから、添付ファイ
ル付の電子メールから添付ファイルを分離してウェブサ
ーバに格納し、通知用電子メールに添付ファイルを格納
したURLを付加して受信端末に送信するため、受信端
末へ送るデータ量は格段に小さくなる。どの受信端末で
もメッセージ本文の内容を閲覧して、必要な場合だけこ
のURLにブラウザでアクセスして添付ファイルの内容
を閲覧し、内容をチェックしてから保存するか否かを決
定することができるため、添付ファイルを必要なときだ
け保存でき、無駄に保存するのを受信者側でなくすこと
ができる。通知用電子メールをファイル未添付電子メー
ルとして再度メールサーバに受信させるため、添付ファ
イル付のどの電子メールについても通知用電子メールの
プロトコルを簡単に一致させることができ、プロトコル
処理がきわめて簡単で、通知用電子メールの作成が容易
であり、見掛け上添付ファイル付の電子メールが添付フ
ァイルを分離され、通知用電子メールに変換されたかの
状態を実現できる。従って請求項14の電子メール受信
システムは、受信端末へ送るデータ量を減らしてトラヒ
ック負荷を軽減でき、転送時間の短縮が可能で、どの受
信端末でも事前に電子メールのメッセージ本文の内容を
閲覧でき、必要に応じて添付ファイルの内容を閲覧して
保存するか否かを受信側が指定できる。
In the electronic mail receiving system according to claim 14 of the present invention, when an electronic mail with an attached file is sent, the mail server separates the attached file and stores it in the web server. Create a notification e-mail with a URL that can be linked to the message body of the e-mail after separating the attached file, send it to the receiving terminal, and browse the content of the attached file on the receiving terminal by accessing the URL from the receiving terminal. Since the electronic mail receiving system is characterized in that the attached file is separated from the electronic mail with the attached file and stored in the web server, and the URL storing the attached file is added to the notification electronic mail, the receiving terminal Therefore, the amount of data to be sent to the receiving terminal is significantly reduced. You can browse the content of the message body on any receiving terminal, access this URL with a browser only when necessary, browse the content of the attached file, check the content, and then decide whether to save it. Therefore, the attached file can be saved only when it is necessary, and the unnecessary saving can be eliminated on the receiver side. Since the notification e-mail is received by the mail server again as a file-unattached e-mail, the protocol of the notification e-mail can be easily matched to any e-mail with an attached file, and the protocol processing is extremely simple. It is easy to create a notification e-mail, and it is possible to realize a state in which an e-mail with an attached file is apparently separated from the attached file and converted into a notification e-mail. Therefore, the e-mail receiving system according to claim 14 can reduce the traffic load by reducing the amount of data sent to the receiving terminal, can shorten the transfer time, and can read the content of the e-mail message body in advance by any receiving terminal. The receiving side can specify whether to browse and save the contents of the attached file as needed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態1におけるメールサーバと
ウェブサーバと受信端末からなる電子メール受信システ
FIG. 1 is an electronic mail receiving system including a mail server, a web server, and a receiving terminal according to the first embodiment of the present invention.

【図2】添付ファイル付の電子メールの記述例を示す図FIG. 2 is a diagram showing a description example of an e-mail with an attached file.

【図3】通知用電子メールの記述例を示す図FIG. 3 is a diagram showing a description example of a notification email.

【図4】本発明の実施の形態1におけるメールサーバが
電子メールを受信したときのメールサイズ縮小処理のフ
ローチャート
FIG. 4 is a flowchart of a mail size reduction process when the mail server according to the first embodiment of the present invention receives an electronic mail.

【図5】本発明の実施の形態1における受信端末が電子
メールを受信したときの添付ファイルを格納するフロー
チャート
FIG. 5 is a flowchart for storing an attached file when the receiving terminal receives an electronic mail according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態1の受信端末の電子メール
受信時の表示画面を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a display screen when an electronic mail is received by the receiving terminal according to the first embodiment of the present invention.

【図7】従来のメールサーバがサイズ縮小処理を行わな
い場合の電子メール受信時の表示画面を示す図
FIG. 7 is a diagram showing a display screen when an email is received when the conventional mail server does not perform size reduction processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ネットワーク 2 受信端末 2’ 送信端末 3 受信側のメールサーバ 3’ 送信側のメールサーバ 4,4’ ウェブサーバ 20 PC通信制御部 21 PC制御部 22 PCメモリ部 22a,32b,42b プログラム格納部 22b,32c,42c RAM 23 PCメール手段 24 ブラウザ手段 25 表示部 30 メールサーバ通信制御部 31 メールサーバ制御部 32 メールサーバメモリ部 32a メールボックス 33 電子メール管理手段 34 URL作成手段 35 ファイル転送手段 40 ウェブサーバ通信制御部 41 ウェブサーバ制御部 42 ウェブサーバメモリ部 42a ウェブデータ蓄積部 43 URL管理手段 1 network 2 Receiving terminal 2'sending terminal 3 Receiving mail server 3'Sending mail server 4,4 'web server 20 PC communication controller 21 PC controller 22 PC memory section 22a, 32b, 42b Program storage section 22b, 32c, 42c RAM 23 PC mail means 24 browser means 25 Display 30 Mail server communication controller 31 Mail server control unit 32 Mail server memory section 32a mailbox 33 E-mail management means 34 URL creation means 35 File Transfer Means 40 Web server communication controller 41 Web server controller 42 Web server memory section 42a Web data storage unit 43 URL management means

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 メールサーバがネットワークを介して電
子メールを受信すると、添付ファイル付の電子メールか
否かを判断し、 ファイル未添付の電子メールの場合には、該電子メール
をメールボックスに格納した後、受信端末からのアクセ
スを待って該電子メールを送信し、 添付ファイル付の電子メールの場合には、添付ファイル
を分離するとともにウェブサーバに分離後の添付ファイ
ルを格納し、さらに添付ファイル分離後の電子メールの
メッセージ本文にリンク可能にURLを付加して通知用
電子メールを作成し、該通知用電子メールをファイル未
添付の電子メールとして前記メールサーバに再度受信さ
せ、 前記通知用電子メールを受信した受信端末が前記URL
へアクセスすることによって前記添付ファイルの内容を
閲覧することを特徴とする電子メール受信方法。
1. When a mail server receives an electronic mail via a network, it judges whether or not the electronic mail has an attached file. If the electronic mail does not have a file attached, the electronic mail is stored in a mailbox. Then, the e-mail is sent after waiting for access from the receiving terminal. In the case of an e-mail with an attached file, the attached file is separated and the separated attached file is stored in the web server. A URL is attached to the message body of the separated e-mail so that it can be linked to create a notification e-mail, and the e-mail for notification is received again by the mail server as an e-mail without a file attached. The receiving terminal that received the mail is the URL
A method for receiving an electronic mail, wherein the contents of the attached file are browsed by accessing the.
【請求項2】 添付ファイル付の電子メールの場合に
は、添付ファイルを分離するとともにウェブサーバに該
添付ファイルを格納するためのURLを作成し、該UR
Lに分離後の添付ファイルを格納し、 添付ファイル分離後の電子メールのメッセージ本文に前
記URLをリンク可能に付加するとともに、送信元アド
レスを前記添付ファイル付の電子メールのヘッダ情報に
含まれた送信元アドレスに書き換えた通知用電子メール
を作成することを特徴とする請求項1記載の電子メール
受信方法。
2. In the case of an electronic mail with an attached file, a URL for separating the attached file and storing the attached file in a web server is created, and the UR is created.
The attached file after separation is stored in L, the URL is linkably added to the message body of the email after attachment separation, and the sender address is included in the header information of the email with the attachment. The electronic mail receiving method according to claim 1, wherein the notification electronic mail is rewritten with the sender address.
【請求項3】 前記URLが、前記メールサーバによっ
て電子メールが受信された時刻と、アプリケーションプ
ログラムを示す拡張子に関係付けられて作成されること
を特徴とする請求項1または2記載の電子メール受信方
法。
3. The electronic mail according to claim 1, wherein the URL is created in association with a time when the electronic mail is received by the mail server and an extension indicating an application program. Receiving method.
【請求項4】 前記URLが、前記メールサーバのプロ
セス処理のために生成される処理通番に関係付けられて
作成されることを特徴とする請求項3記載の電子メール
受信方法。
4. The electronic mail receiving method according to claim 3, wherein the URL is created in association with a processing serial number generated for processing the mail server.
【請求項5】 前記URLと同一の添付ファイル名を分
離後の添付ファイルに付与して前記URLに格納するこ
とを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の電子メ
ール受信方法。
5. The electronic mail receiving method according to claim 1, wherein the same attached file name as the URL is added to the separated attached file and stored in the URL.
【請求項6】 前記URLから添付ファイルの転送を受
けると、受信端末が前記URLと同一名の添付ファイル
の拡張子に基づいてアプリケーションプログラムを起動
して該添付ファイルを開き、ブラウザに表示させること
を特徴とする請求項5記載の電子メール受信方法。
6. Upon receiving the transfer of the attached file from the URL, the receiving terminal starts an application program based on the extension of the attached file having the same name as the URL to open the attached file and display it on the browser. The electronic mail receiving method according to claim 5, wherein
【請求項7】 受信した電子メールを格納するメールボ
ックスが設けられたメモリ部と、 電子メールを受信したとき、添付ファイル付の電子メー
ルか否かを判断して、ファイル未添付の電子メールの場
合には該電子メールを前記メールボックスに格納し、添
付ファイル付の電子メールの場合には、添付ファイルを
分離する電子メール管理手段と、 前記電子メール管理手段が分離した添付ファイルをウェ
ブサーバに転送するファイル転送手段と、 分離された添付ファイルを格納するURLを作成するU
RL作成手段と、 前記メモリ部からプログラムをロードして制御を行うメ
ールサーバ制御部とを備え、 前記電子メール管理手段が、添付ファイル分離後の電子
メールのメッセージ本文にリンク可能に前記URLを付
加して通知用電子メールを作成し、該通知用電子メール
をファイル未添付電子メールとして再受信してプロトコ
ル処理することを特徴とするメールサーバ。
7. A memory unit provided with a mailbox for storing the received e-mail, and when the e-mail is received, it is judged whether or not the e-mail has an attached file, and the e-mail with no file attached In this case, the e-mail is stored in the mailbox, and in the case of an e-mail with an attached file, an e-mail management means for separating the attached file, and the attached file separated by the e-mail management means are stored in a web server. U for creating a file transfer means for transferring and a URL for storing the separated attachment file
An RL creating unit and a mail server control unit that loads and controls a program from the memory unit are provided, and the electronic mail management unit adds the URL to a message body of an electronic mail after attachment file separation so that the URL can be linked. A mail server, wherein a notification e-mail is created, and the notification e-mail is re-received as a file-unattached e-mail to perform protocol processing.
【請求項8】 電子メール管理手段が、添付ファイル分
離後の電子メールのメッセージ本文に前記URLをリン
ク可能に付加するとともに、送信メールアドレスを添付
ファイル付の電子メールのヘッダ情報に含まれた送信メ
ールアドレスに書き換えた通知用電子メールを作成する
ことを特徴とする請求項7記載のメールサーバ。
8. The e-mail management means attaches the URL to a message body of the e-mail after the attachment file is separated so as to be linkable, and sends a transmission mail address included in the header information of the e-mail with the attachment file. The mail server according to claim 7, wherein the notification electronic mail is rewritten into a mail address.
【請求項9】 URL作成手段が、電子メールを受信し
た時刻と、アプリケーションプログラムを示す拡張子に
関係付けたURLを作成することを特徴とする請求項8
記載のメールサーバ。
9. The URL creating means creates a URL associated with the time when the electronic mail is received and the extension indicating the application program.
The listed mail server.
【請求項10】 URL作成手段が、メールサーバ制御
部のプロセス処理のために処理通番発生手段が作成する
処理通番に関係付けてURLを作成することを特徴とす
る請求項9記載のメールサーバ。
10. The mail server according to claim 9, wherein the URL creating means creates the URL in association with the processing sequence number created by the processing sequence number generating means for the process processing of the mail server control unit.
【請求項11】 URL作成手段が作成したURLに該
URLと同一名の分離された添付ファイルを格納したウ
ェブデータ蓄積部と、 受信端末からアクセスがあると前記URLに従ってウェ
ブデータ蓄積部から添付ファイルを送信するURL管理
手段を備え、受信端末のブラウザ手段に前記添付ファイ
ルを表示させることを特徴とするウェブサーバ。
11. A web data storage unit in which a separate attachment file having the same name as the URL is stored in the URL created by the URL creating unit, and an attachment file from the web data storage unit according to the URL when accessed by the receiving terminal. A web server comprising a URL managing means for transmitting the attached file and causing the browser means of the receiving terminal to display the attached file.
【請求項12】 請求項7〜10記載のメールサーバか
ら電子メールを受信するためのPCメール手段と、 添付ファイルを開くためのアプリケーションプログラム
を格納したプログラム格納部と、 請求項11記載のウェブサーバのURLに格納された該
URLと同一名の添付ファイルを転送させ、該添付ファ
イル名に含まれた拡張子から前記プログラム格納部内の
アプリケーションプログラムを起動させて添付ファイル
をブラウザ上で開くためのブラウザ手段と、 ブラウザ画面を表示する表示部と、 前記プログラム格納部からプログラムをロードしてシス
テム制御を行うPC制御部を備えたことを特徴とする受
信端末。
12. A PC mail means for receiving an electronic mail from the mail server according to claim 7, a program storage unit storing an application program for opening an attached file, and a web server according to claim 11. A browser for transferring an attachment file having the same name as the URL stored in the URL, starting an application program in the program storage unit from the extension included in the attachment file name, and opening the attachment file on the browser A receiving terminal comprising: a unit, a display unit that displays a browser screen, and a PC control unit that loads a program from the program storage unit to control the system.
【請求項13】 請求項12に記載されたプログラム格
納部内のアプリケーションプログラムを起動させて添付
ファイルをブラウザ上で開くためのブラウザ手段に代え
て、プログラム格納部内のアプリケーションプログラム
をPC制御部が起動し添付ファイルを開くことを特徴と
する受信端末。
13. The PC control unit activates the application program in the program storage unit in place of the browser means for activating the application program in the program storage unit and opening the attached file on the browser according to claim 12. A receiving terminal characterized by opening an attached file.
【請求項14】 請求項7〜10のいずれかに記載され
たメールサーバと、請求項11に記載されたウェブサー
バと、請求項12または13に記載された受信端末を備
え、添付ファイル付の電子メールが送られてきたときに
は、前記メールサーバが添付ファイルを分離して前記ウ
ェブサーバに格納し、前記メールサーバから添付ファイ
ル分離後の電子メールのメッセージ本文にリンク可能に
URLを付加した通知用電子メールを作成して前記受信
端末に送り、該受信端末からの前記URLへのアクセス
によって前記添付ファイルの内容を前記受信端末で閲覧
することを特徴とする電子メール受信システム。
14. A mail server according to claim 7, a web server according to claim 11, a receiving terminal according to claim 12 or 13, and an attachment file. When an e-mail is sent, the mail server separates the attached file and stores it in the web server, and a URL is added to the message body of the e-mail after separating the attached file from the mail server so that the URL can be linked for notification. An e-mail receiving system, wherein an e-mail is created and sent to the receiving terminal, and the contents of the attached file are browsed by the receiving terminal by accessing the URL from the receiving terminal.
JP2001241010A 2001-08-08 2001-08-08 Electronic mail reception method, and mail server, web server, reception terminal and electronic mail reception system employing the electronic mail reception method Pending JP2003051851A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241010A JP2003051851A (en) 2001-08-08 2001-08-08 Electronic mail reception method, and mail server, web server, reception terminal and electronic mail reception system employing the electronic mail reception method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001241010A JP2003051851A (en) 2001-08-08 2001-08-08 Electronic mail reception method, and mail server, web server, reception terminal and electronic mail reception system employing the electronic mail reception method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003051851A true JP2003051851A (en) 2003-02-21

Family

ID=19071535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001241010A Pending JP2003051851A (en) 2001-08-08 2001-08-08 Electronic mail reception method, and mail server, web server, reception terminal and electronic mail reception system employing the electronic mail reception method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003051851A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005251194A (en) * 2004-03-01 2005-09-15 Fuji Xerox Co Ltd Method, program and system for managing access, and method and program for transmitting e-mail message
JP2009175987A (en) * 2008-01-23 2009-08-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Electronic mail display program, method, device, and system
KR20110116799A (en) * 2010-04-20 2011-10-26 에스케이 텔레콤주식회사 Method, system and apparatus for providing message
JP2011248900A (en) * 2003-04-04 2011-12-08 Yahoo Inc Universal search interface systems and methods
JP2017139006A (en) * 2012-01-30 2017-08-10 マイクロソフト コーポレーション Extension activation for related document
US10241657B2 (en) 2011-05-09 2019-03-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Extensibility features for electronic communications
US10503370B2 (en) 2012-01-30 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic extension view with multiple levels of expansion
US10922437B2 (en) 2012-01-17 2021-02-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Installation and management of client extensions

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011248900A (en) * 2003-04-04 2011-12-08 Yahoo Inc Universal search interface systems and methods
JP2005251194A (en) * 2004-03-01 2005-09-15 Fuji Xerox Co Ltd Method, program and system for managing access, and method and program for transmitting e-mail message
JP2009175987A (en) * 2008-01-23 2009-08-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Electronic mail display program, method, device, and system
US8490001B2 (en) 2008-01-23 2013-07-16 International Business Machines Corporation Electronic mail display program product, method, apparatus and system
US8788948B2 (en) 2008-01-23 2014-07-22 International Business Machines Corporation Electronic mail display device
KR20110116799A (en) * 2010-04-20 2011-10-26 에스케이 텔레콤주식회사 Method, system and apparatus for providing message
KR101686665B1 (en) 2010-04-20 2016-12-28 에스케이플래닛 주식회사 Method, System and Apparatus for Providing Message
US10241657B2 (en) 2011-05-09 2019-03-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Extensibility features for electronic communications
US10922437B2 (en) 2012-01-17 2021-02-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Installation and management of client extensions
JP2017139006A (en) * 2012-01-30 2017-08-10 マイクロソフト コーポレーション Extension activation for related document
US10459603B2 (en) 2012-01-30 2019-10-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Extension activation for related documents
US10503370B2 (en) 2012-01-30 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic extension view with multiple levels of expansion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7395313B2 (en) Method and system for controlling multiple remote mailboxes simultaneously connected to a plurality of PDP connections of a GPRS system
US6985754B1 (en) Radio terminal for browsing the internet
JP2002091885A (en) Electronic communication method between device and receiver, electronic system used with first communication network for receiving first electronic message having electronic attachment and product for the system
JP2001094592A (en) Method and system for providing electronic mail service for mobile device by effectively using network band
US20080294729A1 (en) Email object for open mobile alliance data synchronization usage
CN100517278C (en) Electronic mail delivery system, mail server, and mail client
JPWO2007077603A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US20020052922A1 (en) Information providing system and apparatus and methods therefor
JP2003051851A (en) Electronic mail reception method, and mail server, web server, reception terminal and electronic mail reception system employing the electronic mail reception method
JP2007158687A (en) Cache management system, cache management method, cache management program and cache management server
JP2001265674A (en) Electronic mail transfer device and electronic mail transfer system
US20050099654A1 (en) Method for managing mail sender address of I-FAX
JP2005284454A (en) Junk e-mail distribution preventive system, and information terminal and e-mail server in the system
JP2002091882A (en) Electronic mail device
JP2002215539A (en) Www-browser applicable electronic mail access system and computer program used for the same
JPH10285205A (en) Electronic mail transmission/display device and electronic mail transmission/display method
JPH11175419A (en) Electronic mail transmitting and receiving system
JP4489390B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM AND COMMUNICATION METHOD, SERVER DEVICE, AND MOBILE PHONE TERMINAL
JPH11219326A (en) Electronic file management system
JP2002108788A (en) Electronic mail system, electronic mail decomposing method and recording medium
JP2001339422A (en) Mail data managing system
JP2003030117A (en) Electronic mail server, electronic mail storing and transfer method, program, and storage medium
JP3123989B2 (en) Information terminal device, electronic mail restriction receiving method, and recording medium recording electronic mail restriction receiving program
JP2002359646A (en) Transmission reception system for electronic mail
JP4330844B2 (en) Shared information management method, mobile communication terminal, and shared information management system