JP2003051760A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003051760A5
JP2003051760A5 JP2002200581A JP2002200581A JP2003051760A5 JP 2003051760 A5 JP2003051760 A5 JP 2003051760A5 JP 2002200581 A JP2002200581 A JP 2002200581A JP 2002200581 A JP2002200581 A JP 2002200581A JP 2003051760 A5 JP2003051760 A5 JP 2003051760A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tfci
coded
symbols
symbol
radio frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002200581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3730195B2 (ja
JP2003051760A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2003051760A publication Critical patent/JP2003051760A/ja
Publication of JP2003051760A5 publication Critical patent/JP2003051760A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3730195B2 publication Critical patent/JP3730195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. kビットの第1伝送形式組み合わせ表示(TFCI)ビット及び(10−k)ビットの第2TFCIビットを符号化する移動通信システムの送信装置で、全部で32個の第1TFCI符号化シンボル及び第2TFCI符号化シンボルをラジオフレームにマッピングする方法において、
    前記ラジオフレームの伝送モード及び伝送率によって前記第1TFCI符号化シンボル及び第2TFCI符号化シンボルが均等の間隔で分布されるように多重化して32個の符号化シンボルを出力する過程と、
    前記ラジオフレームの伝送モード及び伝送率によって決定される1つのラジオフレームにマッピングできる符号化シンボルの数を満足するように前記 多重化した32個の符号化シンボルを前記ラジオフレームにマッピングする過程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記TFCI符号化シンボルは下記の数式によって計算される位置で多重化されることを特徴とする請求項1記載の方法。
    Figure 2003051760
    ここで、nは、前記第1TFCI符号化シンボルの総数であり、iは、前記第1TFCI符号化シンボルのうち任意の符号化シンボルを示すインデックスである。
  3. 前記符号化した第2TFCIは下記の数式によって計算される位置で多重化されることを特徴とする請求項1記載の方法。
    Figure 2003051760
    ここで、nは、前記第1TFCI符号化シンボルの総数であり、mは、前記第2TFCI符号化シンボルの総数であり、iは、前記第1TFCI符号化シンボルのうち任意の符号化シンボルを示すインデックスである。
  4. 前記1つのラジオフレームにマッピングできる符号化シンボルの数が30である場合、前記第1TFCI符号化シンボルのうち任意の1つ及び前記第2TFCI符号化シンボルのうち任意の1つを除いた30個の符号化シンボルを前記ラジオフレームにマッピングすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 前記第1TFCI符号化シンボルのうち任意の1つは、前記第1TFCI符号化シンボルの最後の符号化シンボルであり、前記第2TFCI符号化シンボルの任意の1つは、前記第2TFCIシンボルの最後の符号化シンボルであることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記1つのラジオフレームにマッピングできる符号化ンボルの数が30である場合、前記符合化した第1TFCIシンボルのうち任意の2つの符号化シンボルまたは前記第2TFCI符号化シンボルのうち任意の2つの符号化シンボルを除いた30個の符号化シンボルを前記ラジオフレームにマッピングすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 前記1つのラジオフレームにマッピングできる符号化シンボルの数が120である場合、前記多重化した32個の符号化シンボルを3回繰り返し、前記多重化した32個の符号化シンボルのうち最初の24個の符号化シンボルをさらに繰り返して前記ラジオフレームにマッピングすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  8. 前記1つのラジオフレームにマッピングできる符号化シンボルの数が32である場合、前記多重化した32個の符号化シンボルを前記ラジオフレームにマッピングすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  9. 前記1つのラジオフレームにマッピングできる符号化シンボルの数が128である場合、前記多重化した32個の符号化シンボルを4回繰り返して前記ラジオフレームにマッピングすることを特徴とする請求項1記載の方法。
  10. 移動通信システムの送信装置で、第1伝送形式組み合わせ表示(TFCI)ビット及び第2TFCIビットをラジオフレームを通して伝送する装置において、
    kビットの第1TFCIビットを第1符号率で符号化して(3k+1)個の第1TFCI符号化シンボルを出力し、(10−k)ビットの第2TFCIビットを第2符号率で符号化して(31−3k)個の第2TFCIシンボルを出力する少なくとも1つの符号器と、
    前記ラジオフレームの伝送モード及び伝送率によって前記第1TFCI符号化シンボル及び第2TFCIシンボルが均等の間隔で分布されるように多重化し、1つのラジオフレームを通して伝送できる符号化シンボルの数によって前記多重化した符号化シンボルを出力する符号化シンボル配置器と、
    を含むことを特徴とする装置。
  11. 前記第1TFCIビット及び前記第2TFCIビットをk値によって選別し、前記選別されたTFCIビットを前記符号器に提供する選別出力器をさらに備えることを特徴とする請求項10記載の装置。
  12. 前記符号化シンボル配置器は、前記第1TFCI符号化シンボルが下記数式によって決定された位置で出力されるように前記符号化シンボルを多重化することを特徴とする請求項10記載の装置。
    Figure 2003051760
    ここで、nは、前記第1TFCI符号化シンボルの総数であり、iは、前記第1TFCI符号化シンボルのうち任意の符号化シンボルを示すインデックスである。
  13. 前記符号化シンボル配置器は、前記第2TFCI符号化シンボルが下記の数式によって決定された位置で出力されるように前記符号化シンボルを多重化することを特徴とする請求項10記載の装置。
    Figure 2003051760
    ここで、nは、前記第1TFCI符号化シンボルの総数であり、mは、前記第2TFCI符号化シンボルの総数であり、iは、前記第1TFCI符号化シンボルのうち任意の符号化シンボルを示すインデックスである。
  14. 移動通信システムの送信装置で、第1伝送形式組み合わせ表示(TFCI)ビット及び第2TFCIビットをラジオフレームを通して伝送する方法において、
    kビットの第1TFCIビットを第1符号率で符号化して(3k+1)個の第1TFCIシンボルを出力する過程と、
    (10−k)ビットの第2TFCIビットを第2符号率で符号化した(31−3k)個の第2TFCIシンボルを出力する過程と、
    前記ラジオフレームの伝送モード及び伝送率によって前記符号化した1TFCIシンボル及び前記第2TFCI符号化シンボルが均等の間隔で分布されるように、前記符号化した1TFCIシンボル及び第2TFCIシンボルTFCIを多重化する過程と、
    1つのラジオフレームを通して伝送できる符号化シンボルの数によって前記多重化した符号化シンボルを出力する過程と、
    を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記第1TFCI符号化シンボルが下記の数式によって決定された位置で出力されることを特徴とする請求項14記載の方法。
    Figure 2003051760
    ここで、nは、前記第1TFCI符号化シンボルの総数であり、iは、前記第1TFCI符号化シンボルのうち任意の符号化シンボルを示すインデックスである。
  16. 前記第2TFCI符号化シンボルは下記の数式によって決定された位置で出力されることを特徴とする請求項14記載の方法。
    Figure 2003051760
    ここで、nは、前記第1TFCI符号化シンボルの総数であり、mは、前記第2TFCI符号化シンボルの総数であり、iは、前記第1TFCI符号化シンボルのうち任意の符号化シンボルを示すインデックスである。
JP2002200581A 2001-07-09 2002-07-09 符号分割移動通信システムにおける硬分割モードのための伝送形式組み合わせ表示ビットのシンボルマッピング装置及び方法 Expired - Fee Related JP3730195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-044673 2001-07-09
KR20010044673 2001-07-09
KR20010051605 2001-08-25
KR2001-051605 2001-08-25
KR2001-052596 2001-08-29
KR20010052596 2001-08-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004006033A Division JP2004173302A (ja) 2001-07-09 2004-01-13 符号分割移動通信システムにおける硬分割モードのための伝送形式組み合わせ表示ビットのシンボルマッピング装置及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003051760A JP2003051760A (ja) 2003-02-21
JP2003051760A5 true JP2003051760A5 (ja) 2004-12-16
JP3730195B2 JP3730195B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=27350498

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002200581A Expired - Fee Related JP3730195B2 (ja) 2001-07-09 2002-07-09 符号分割移動通信システムにおける硬分割モードのための伝送形式組み合わせ表示ビットのシンボルマッピング装置及び方法
JP2004006033A Pending JP2004173302A (ja) 2001-07-09 2004-01-13 符号分割移動通信システムにおける硬分割モードのための伝送形式組み合わせ表示ビットのシンボルマッピング装置及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004006033A Pending JP2004173302A (ja) 2001-07-09 2004-01-13 符号分割移動通信システムにおける硬分割モードのための伝送形式組み合わせ表示ビットのシンボルマッピング装置及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7436806B2 (ja)
JP (2) JP3730195B2 (ja)
KR (1) KR100450959B1 (ja)
CN (1) CN100418311C (ja)
AU (1) AU2002300026B2 (ja)
CA (1) CA2392812C (ja)
DE (1) DE10230942B4 (ja)
FI (1) FI118944B (ja)
FR (1) FR2829641B1 (ja)
GB (1) GB2380105B (ja)
SE (1) SE524854C2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2379368B (en) * 2001-06-28 2004-06-02 Samsung Electronics Co Ltd Apparatus and method for transmitting tfci bits for hard split mode in a cdma mobile communication system
DE10159637C1 (de) * 2001-12-05 2003-08-07 Siemens Ag Verfahren zur Zuweisung von Übertragungskanälen in einer Mobilfunkzelle für einen Multicast-Dienst
MXPA05004827A (es) * 2002-11-07 2005-07-22 Nokia Corp Transmision de datos en formato de transporte.
JP3742055B2 (ja) * 2002-11-27 2006-02-01 埼玉日本電気株式会社 無線基地局装置、及びそれに用いるtfci復号特性を利用する復号装置とその復号方法
US20040100918A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Antti Toskala Method and system for forwarding a control information
KR100548346B1 (ko) 2003-05-13 2006-02-02 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 tfci 전송 방법
US7283492B2 (en) * 2003-10-02 2007-10-16 Qualcomm Incorporated Systems and methods for multiplexing control information onto a physical data channel
US7474643B2 (en) * 2003-10-02 2009-01-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communicating control data using multiple slot formats
UA83256C2 (ru) * 2003-10-02 2008-06-25 Квелкомм Инкорпорэйтед Система и способ мультиплексирования данных управления для множества каналов передачи данных в одном канале управления (варианты)
DE10347395A1 (de) * 2003-10-09 2005-05-12 Ihp Gmbh Ultrabreitband-Kommunikationssystem für sehr hohe Datenraten
WO2006031070A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for encoding/decoding transmission information in mobile telecommunication system
CN100411476C (zh) * 2004-09-20 2008-08-13 华为技术有限公司 一种宽带码分多址系统中上行增强链路信令编码方法
US7386820B1 (en) * 2004-12-10 2008-06-10 Synopsys, Inc. Method and apparatus for formally checking equivalence using equivalence relationships
WO2006090872A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Nec Corporation 符号系列送信方法、無線通信システム、送信機ならびに受信機
CN1667988B (zh) * 2005-04-18 2010-06-09 中兴通讯股份有限公司 一种实现传输格式组合计算值到传输格式指示的解析方法
JP4065283B2 (ja) 2005-07-06 2008-03-19 松下電器産業株式会社 送信方法
US8780944B2 (en) * 2005-08-26 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reliable signaling in wireless communication
KR101459147B1 (ko) * 2008-02-04 2014-11-10 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 전송 파워 제어 명령 전송 방법
KR20100123865A (ko) * 2008-02-11 2010-11-25 지티이 (유에스에이) 인크. 복수의 독립된 정보 메시지를 결합 인코딩하는 방법 및 시스템
US8788918B2 (en) * 2008-03-20 2014-07-22 Marvell World Trade Ltd. Block encoding with a variable rate block code
US8331483B2 (en) 2009-08-06 2012-12-11 Lg Electronics Inc. Method for transmitting feedback information via a spatial rank index (SRI) channel
CN103718563B (zh) * 2011-08-12 2019-03-15 三星电子株式会社 接收装置及其接收方法
US9112672B2 (en) * 2012-12-17 2015-08-18 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for early decoding of TFCI in UMTS
US20140293847A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-02 Mediatek Inc. Data processing methods performed by umts-fdd device with tfci early termination
JP6123905B2 (ja) * 2013-09-26 2017-05-10 富士通株式会社 基地局、移動局、無線通信システム及び無線通信方法
EP3079287B1 (en) 2013-12-31 2019-10-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Polar code processing method and system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170099A (ja) * 1983-03-18 1984-09-26 Nippon Tokushu Noyaku Seizo Kk ホスホン酸エステル、その製法及び殺虫、殺ダニ、殺センチユウ剤
KR100640908B1 (ko) 1998-10-01 2007-01-31 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 트랜스포트 포맷 설정 방법 및 송신 장치
KR100595147B1 (ko) 1998-12-09 2006-08-30 엘지전자 주식회사 트랜스포트 채널 멀티플렉싱 정보 송수신 방법 및 이를 위한 송수신 장치
FI114077B (fi) * 1999-03-10 2004-07-30 Nokia Corp Tunnuksen varausmenetelmä
EP1041850A1 (en) 1999-04-01 2000-10-04 Nortel Matra Cellular Method and apparatus for changing radio link configurations in a mobile telecommunications system with soft handover
ATE279827T1 (de) 1999-07-06 2004-10-15 Samsung Electronics Co Ltd Vorrichtung zur kodierung eines transportformatindikators für ein kommunikationssystem
ATE392786T1 (de) 1999-07-12 2008-05-15 Lucent Technologies Inc Universales mobiltelefonsystem netzwerk (umts) mit verbessertem verfahren für ratenanpassung
US6781970B1 (en) 1999-08-27 2004-08-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transport format combination indicator mapping for telecommunications
KR100652000B1 (ko) * 1999-08-31 2006-11-30 엘지전자 주식회사 확장 전송 포맷 조합 지시자의 부호화 및 복호 방법
US6904290B1 (en) * 1999-09-30 2005-06-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for transmit power control
KR100317267B1 (ko) 1999-10-02 2001-12-22 서평원 공통 패킷 채널의 보호 방법
US6813506B1 (en) * 1999-11-18 2004-11-02 Lg Electronics Inc. Method for coding and transmitting transport format combination indicator
KR100407942B1 (ko) 1999-11-19 2003-12-01 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 전송 포맷 조합 지시자를 전송하는 방법
EP1104216A1 (en) * 1999-11-23 2001-05-30 Lucent Technologies Inc. Mobile telecommunications systems
DE60035530T2 (de) * 2000-05-17 2007-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Hybrides ARQ-System mit Daten- und Kontroll-Kanal für Datenpaket-Übertragung
WO2002032016A1 (en) * 2000-10-09 2002-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for coding/decoding tfci bits in an asynchronous cdma communicaiton system
KR20020062471A (ko) * 2001-01-20 2002-07-26 주식회사 하이닉스반도체 광대역 무선통신 시스템에서의 물리채널 정보 전달 방법
US7068638B2 (en) * 2001-02-27 2006-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for coding/decoding TFCI bits in an asynchronous CDMA communication system
US7068618B2 (en) * 2001-08-10 2006-06-27 Interdigital Technology Corp. Dynamic link adaption for time division duplex (TDD)
KR100548346B1 (ko) * 2003-05-13 2006-02-02 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 tfci 전송 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003051760A5 (ja)
MX2010010549A (es) Codificacion y descodificacion de informacion de control para comunicacion inalambrica.
CA2381827A1 (en) Apparatus and method for encoding and decoding tfci in a mobile communication system
WO2005036846A8 (en) Repetition coding for a wireless system
CA2393689C (en) Apparatus and method for coding/decoding tfci bits in an asynchronous cdma communication system
EP1531574A3 (en) Apparatus and method for correcting errors in transport format indicators (TFI) of W-CDMA communication system
AU768041B2 (en) Apparatus and method for transmitting TFCI bits for a hard split mode in a CDMA mobile communication system
EP2259473A3 (en) Parser and puncturing for multiple data streams in a communication system
RU2011141276A (ru) Способ кодирования управляющей в системе связи, а также способ и устройство для передачи и приема управляющей информации
JP2008526115A5 (ja)
HRP20080553A2 (en) Image coding apparatus and method, and image decoding apparatus and method
SE0202150D0 (sv) Apparatus and Method for Symbol Mapping TFCI Bits for a Hard Split Mode in a CDMA Mobile Communication System
RU2000102349A (ru) Устройство и способ канального кодирования для согласования скорости передачи
FI2827520T4 (fi) Mukautuvan kuljetusmuodon nousevan siirtotien signalointi data-yhteenkuulumattomia palauteohjaussignaaleja varten
EP1511209A3 (en) Apparatus and method for transmitting/receiving data in a mobile comunication system
CA2619796A1 (en) Transmission of a digital message interspersed throughout a compressed information signal
ES2333611T3 (es) Metodo y aparato para mapear o correlacionar bits de informacion de canal de control fisico dedicado mejorado (e-dpcch) en un sistema de comunicacion inalambrica umts.
WO2010008165A3 (ko) 이동통신 시스템에서 ctc(convolutional turbo code) 인코더를 이용하여 데이터를 전송하기 위한 장치 및 그 방법.
WO2006004837B1 (en) Method of video data transmitting
JP2003229835A5 (ja)
EP1686694A3 (en) Decoding devices and decoding method f
JP2008535393A5 (ja)
TW200637302A (en) Method for a variable-length communications system
EP2175581A3 (en) Turbo encoding and decoding communication system
MXPA05010358A (es) Codificacion selectiva de velocidad variable para regular el tamano de trama de datos.