JP2003047000A - Image print creating apparatus and method therefor and print medium - Google Patents

Image print creating apparatus and method therefor and print medium

Info

Publication number
JP2003047000A
JP2003047000A JP2001230409A JP2001230409A JP2003047000A JP 2003047000 A JP2003047000 A JP 2003047000A JP 2001230409 A JP2001230409 A JP 2001230409A JP 2001230409 A JP2001230409 A JP 2001230409A JP 2003047000 A JP2003047000 A JP 2003047000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
input
displayed
photographed
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001230409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003047000A5 (en
JP4672923B2 (en
Inventor
Teruhiro Akamatsu
彰宏 赤松
Yuji Yo
裕治 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Make Software Co Ltd
Original Assignee
Make Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Make Software Co Ltd filed Critical Make Software Co Ltd
Priority to JP2001230409A priority Critical patent/JP4672923B2/en
Publication of JP2003047000A publication Critical patent/JP2003047000A/en
Publication of JP2003047000A5 publication Critical patent/JP2003047000A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4672923B2 publication Critical patent/JP4672923B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image print creating apparatus with which a user can always confirm an input state of a handwritten second image. SOLUTION: The apparatus is provided with a camera 6 for photographing an object 2 to form a photographed image 21, a display 8 for displaying the image 21 photographed by the camera 6 so that a pen-input image can be accepted in order to accept the input of the pen-input image by an operation of the user 2, a touch pen 12 with which the user 2 inputs a pen input-image, an image synthesizing means 30 for synthesizing the image 21 with the pen-input image to form the synthesized image, a printer 9 for printing the image 21 or a synthesized image, and a image selection button 24 for displaying a reduced image of the image 21 capable of displaying the pen input-image so that this image can be accepted. Since the pen-input image accepted by the display 8 is displayed on the button 24, the pen-input image which is inputted with respect to the image 21 is synthesized with the reduced image and displayed on the button 24. Thus, the user 2 can always confirm an input state of the pen-input image.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ゲームセンター等
に設置され、硬貨等の投入により使用者を撮影し、撮影
画像をプリントする画像プリント作成装置および方法に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image print creating apparatus and method which is installed in a game center or the like and photographs a user by inserting coins or the like and prints a photographed image.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、ゲームセンター等において、写真
を撮影してシールプリント等にする写真撮影装置が数多
く設置されている。このような写真撮影装置としては、
一般に、図8に示すようなものが用いられている。この
ものは、本体52の内部に、略45°の角度をもってハ
ーフミラー53が設けられている。このハーフミラー5
3の奥に、使用者54を撮影するカメラ55が設けら
れ、ハーフミラー53の下方には、上記カメラ55で撮
影された画像を表示するモニタ56が設けられている。
図において51はコントローラ、57は写真プリント5
8を印刷するプリンタである。
2. Description of the Related Art In recent years, many photo-taking devices have been installed at game arcades and the like to take a photo for sticker printing or the like. As such a photography device,
Generally, the one as shown in FIG. 8 is used. In this device, a half mirror 53 is provided inside the main body 52 at an angle of about 45 °. This half mirror 5
A camera 55 for photographing the user 54 is provided in the back of the unit 3, and a monitor 56 for displaying an image photographed by the camera 55 is provided below the half mirror 53.
In the figure, 51 is a controller and 57 is a photographic print 5.
8 is a printer for printing.

【0003】上記写真撮影装置では、ハーフミラー53
を透してカメラ55で撮影された画像がモニタ56に表
示され、このモニタ56に表示された画像がハーフミラ
ー53に反射して使用者54によって確認できるように
なっている。そして、使用者54は、モニタ56に映っ
た自分の姿を確認しながら所望のポーズをとり、好みの
ところでコントローラ51を操作して静止画を撮影する
ことが行われる。そして、この静止画は、適当なフレー
ムや前景の画像と合成されて写真プリント58として印
刷される。
In the above photographing apparatus, the half mirror 53 is used.
An image captured by the camera 55 is displayed through the monitor 56 on the monitor 56, and the image displayed on the monitor 56 is reflected by the half mirror 53 and can be confirmed by the user 54. Then, the user 54 takes a desired pose while confirming his / her appearance on the monitor 56, and operates the controller 51 at a favorite position to shoot a still image. Then, this still image is combined with an appropriate frame or foreground image and printed as a photographic print 58.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記写
真撮影装置では、カメラ55で撮影した写真をシール等
の写真プリント58として、その場で出力できるにすぎ
ない。最近では、写真撮影装置利用人口の増加ととも
に、そのニーズも多様化している。そこで、これらのニ
ーズに応えるため、使用者54の画像に合成されるフレ
ームや前景として各種の趣向を凝らしたものも数多く提
供されているが、単にその場で写真プリント58として
出力するだけの画一的なものでは満足されなくなってき
ている。
However, in the above-mentioned photographic device, the photograph taken by the camera 55 can only be output on the spot as the photographic print 58 such as a sticker. Recently, the needs have been diversified as the number of people who use photography equipment has increased. Therefore, in order to meet these needs, many frames with various tastes are provided as a frame or a foreground to be combined with the image of the user 54, but an image that is simply output as a photographic print 58 on the spot. One-dimensional things are becoming less satisfied.

【0005】そこで、最近では、カメラで撮影した画像
をメモリに固定して液晶タブレット等に表示し、表示さ
れた固定画像にタッチペン等で手書き画像を入力して上
記固定画像に合成する写真撮影装置も考案され実用化さ
れている。
Therefore, recently, a photographing device for fixing an image photographed by a camera in a memory and displaying it on a liquid crystal tablet or the like, and inputting a handwritten image to the displayed fixed image with a touch pen or the like to synthesize the fixed image. Has been devised and put to practical use.

【0006】しかしながら、上記写真撮影装置では、液
晶タブレットに表示された撮影画像に対して入力された
手書き画像は、撮影画像と合成されて合成画像が入力画
面に表示される。このため、液晶タブレットに入力画面
以外の画面が表示されると、使用者には合成画像が見え
なくなり、手書き画像の入力状態を確認することができ
なくなっていた。
However, in the above-mentioned photographic device, the handwritten image input to the photographed image displayed on the liquid crystal tablet is combined with the photographed image and the combined image is displayed on the input screen. Therefore, when a screen other than the input screen is displayed on the liquid crystal tablet, the user cannot see the composite image and cannot confirm the input state of the handwritten image.

【0007】また、上記写真撮影装置では、一旦撮影画
像を静止画として固定してこの1枚の撮影画像に手書き
画像を入力し合成してプリントするため、1回のプレイ
では手書き画像が合成された撮影画像が1枚得られるに
すぎない。ところが、1回のプレイで納得のいく撮影画
像や手書き画像の入力を行なえればよいが、必ずしもそ
のような場合ばかりとは限らず、十分に納得できないま
まプレイが終了して画像がプリントアウトされてしまう
こともしばしば起こりうる。このような場合、使用者と
しては、十分な満足を得ることができず、納得できるプ
リントを得るためには再び最初からプレイをやり直さな
ければならないため、時間も費用も同じだけかかり、無
駄が多かった。一方、ゲームセンター等にとっては、同
じ使用者に連続プレイをされると、それだけ顧客の回転
率が悪くなって顧客に不満を与えかねない。
Further, in the above-mentioned photographic device, the photographed image is once fixed as a still image, and the handwritten image is input to this one photographed image to be combined and printed, so that the handwritten image is combined in one play. Only one captured image can be obtained. However, it is only necessary to be able to input a photographed image or a handwritten image that is satisfying with one play, but this is not always the case, and the play is ended and the image is printed out without being fully satisfied. Occasionally it can happen. In such a case, the user may not be fully satisfied, and in order to obtain a convincing print, it is necessary to restart the play from the beginning, which is time-consuming and costly, and wasteful. It was On the other hand, for a game center or the like, if the same user continuously plays the game, the turnover rate of the customer may deteriorate and the customer may be dissatisfied.

【0008】本発明は、このような事情に鑑みなされた
もので、手書き画像の第2画像の入力状態を常に確認す
ることができる画像プリント作成装置および方法ならび
にプリント媒体の提供を目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an image print creating apparatus and method and a print medium capable of always confirming the input state of the second image of a handwritten image.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の画像プリント作成装置は、使用者を含む被
写体を撮影してその撮影画像をプリントする画像プリン
ト作成装置であって、被写体を撮影して撮影画像を生成
する撮影手段と、上記撮影画像を第2画像受付可能に表
示して使用者の操作による第2画像の入力を受け付ける
第2画像受付手段と、使用者に第2画像を入力させる第
2画像入力手段と、上記撮影画像と第2画像を合成して
合成画像を生成する画像合成手段と、撮影画像や合成画
像をプリント出力するプリント手段と、第2画像受付可
能に表示しうる撮影画像を表示する画像表示部とを備
え、第2画像受付手段において受け付けられた第2画像
が画像表示部に表示されるようになっていることを要旨
とする。
In order to achieve the above object, an image print creating apparatus of the present invention is an image print creating apparatus for photographing a subject including a user and printing the photographed image. And a second image accepting means for displaying the photographed image so that the second image can be accepted so as to accept the input of the second image by the operation of the user, and a second image for the user. A second image input means for inputting an image, an image synthesizing means for synthesizing the photographed image and the second image to generate a synthesized image, a printing means for printing out the photographed image and the synthesized image, and a second image receivable An image display unit that displays a captured image that can be displayed on the image display unit, and the second image received by the second image receiving unit is displayed on the image display unit.

【0010】すなわち、本発明の画像プリント作成装置
は、第2画像受付可能に表示しうる撮影画像を表示する
画像表示部を備え、第2画像受付手段において受け付け
られた第2画像が画像表示部に表示されるようになって
いる。このため、撮影画像に対して入力された第2画像
は、撮影画像と合成されてその合成画像が画像表示部に
表示され、使用者は第2画像の入力状態を常に確認する
ことができる。
That is, the image print creating apparatus of the present invention comprises an image display section for displaying a photographed image which can be displayed so that the second image can be received, and the second image received by the second image receiving means is the image display section. Is displayed. Therefore, the second image input to the captured image is combined with the captured image and the combined image is displayed on the image display unit, and the user can always confirm the input state of the second image.

【0011】本発明の画像プリント作成装置において、
上記第2画像受付手段において受け付けられた第2画像
が、第2画像受付手段に表示されるとともに画像表示部
にも表示されるようになっている場合には、使用者は第
2画像を入力しながらその入力状態を常に確認すること
ができる。
In the image print creating apparatus of the present invention,
When the second image accepted by the second image accepting means is displayed on the second image accepting means as well as on the image display section, the user inputs the second image. However, the input state can always be confirmed.

【0012】本発明の画像プリント作成装置において、
複数の撮影画像を生成し、画像表示部に複数の撮影画像
を表示するとともに、上記画像表示部の撮影画像を選択
することにより第2画像受付手段に第2画像受付可能に
表示する撮影画像を選択しうるようになっている場合に
は、複数の撮影画像から所望の撮影画像を選択して第2
画像を入力することができる。そして、1つの撮影画像
に入力された第2画像の状態を確認しながら他の撮影画
像に対して第2画像を入力することができる。したがっ
て、複数の画像を比べながら第2画像を入力でき、同じ
ような第2画像の入力を回避して多様な合成画像を得る
ことができる。
In the image print creating apparatus of the present invention,
A plurality of captured images are generated, a plurality of captured images are displayed on the image display unit, and a captured image to be displayed on the second image receiving unit so that the second image can be received by selecting the captured image on the image display unit. If it is selectable, the desired captured image is selected from the plurality of captured images and the second image is selected.
You can enter an image. Then, while confirming the state of the second image input to one captured image, the second image can be input to another captured image. Therefore, the second image can be input while comparing a plurality of images, and various similar composite images can be obtained by avoiding the same input of the second image.

【0013】本発明の画像プリント作成装置において、
第2画像受付手段に撮影画像を第2画像入力可能に表示
する入力可能表示部が複数設けられ、複数の撮影画像を
生成し、上記複数の撮影画像を同時に第2画像入力可能
に表示して第2画像を入力しうるようになっている場合
には、複数の撮影画像に同時に第2画像を入力できる。
このため、1回のプレイで使用者が納得できる撮影画像
や第2画像を得やすく、使用者の満足度が高くなる。こ
のため、プレイのやり直しの必要性が低下し、使用者に
とっては時間と費用の節約となり、ゲームセンター等に
とっては顧客の回転率の低下を防止できる。
In the image print creating apparatus of the present invention,
The second image accepting means is provided with a plurality of inputtable display units for displaying the photographed images so that the second images can be inputted, the plurality of photographed images are generated, and the plurality of photographed images are simultaneously displayed so that the second image can be inputted. When the second image can be input, the second image can be input to a plurality of captured images at the same time.
Therefore, it is easy to obtain the captured image and the second image that the user can be satisfied with in one play, and the user's satisfaction is increased. As a result, the necessity of replaying the game is reduced, which saves time and cost for the user, and prevents the customer's turnover rate from decreasing for the game arcade and the like.

【0014】本発明の画像プリント作成装置において、
複数の撮影画像を生成し、上記複数の撮影画像を複数の
入力可能表示部に割り当てて表示しうるようになってい
る場合には、複数人でプレイする場合に、複数人がそれ
ぞれ第2画像を入力でき、それぞれの顧客の満足度が向
上する。
In the image print creating apparatus of the present invention,
When a plurality of photographed images are generated and the plurality of photographed images can be assigned to and displayed on a plurality of input-capable display units, when a plurality of persons play, a plurality of persons each have a second image. Can be entered, and the satisfaction of each customer is improved.

【0015】本発明の画像プリント作成装置において、
撮影手段で被写体を複数回撮影することにより複数の撮
影画像を生成するようになっている場合には、1回のプ
レイで複数回の撮影による撮影画像を得てそれぞれ第2
画像を入力して合成画像を得るため、使用者が納得でき
る撮影画像を得やすい。また、バラエティに富んだ合成
画像が得られ、使用者の楽しみが大きくなる。
In the image print creating apparatus of the present invention,
When a plurality of photographed images are generated by photographing a subject a plurality of times by the photographing means, photographed images obtained by photographing a plurality of times are obtained in one play, and second photographed images are obtained.
Since a composite image is obtained by inputting an image, it is easy to obtain a captured image that the user can be satisfied with. Moreover, a variety of synthetic images can be obtained, and the enjoyment of the user is increased.

【0016】本発明の画像プリント作成装置において、
撮影手段により撮影した1つの撮影画像から複数の撮影
画像を生成するようになっている場合には、同じ撮影画
像を使って異なる第2画像を入力して合成した写真が得
られる。
In the image print creating apparatus of the present invention,
When a plurality of photographed images are generated from one photographed image photographed by the photographing means, a photograph obtained by inputting different second images using the same photographed image and combining them is obtained.

【0017】本発明の画像プリント作成装置において、
第2画像入力手段を複数備えている場合には、複数人で
プレイする場合に、複数人がそれぞれ第2画像を入力で
き、それぞれの顧客の満足度が向上する。
In the image print creating apparatus of the present invention,
When a plurality of second image input means are provided, when a plurality of people play, a plurality of people can respectively input the second image, and the satisfaction of each customer is improved.

【0018】本発明の画像プリント作成装置において、
上記画像表示部に撮影画像の縮小画像が表示されるよう
になっている場合には、画像表示部のサイズを小さくで
き、第2画像受付可能に表示する撮影画像等の表示サイ
ズを大きくできて画面スペースを有効活用できる。
In the image print creating apparatus of the present invention,
When the reduced image of the photographed image is displayed on the image display unit, the size of the image display unit can be reduced, and the display size of the photographed image or the like displayed so that the second image can be received can be increased. You can effectively use the screen space.

【0019】本発明の画像プリント作成装置において、
上記画像合成手段によって生成された合成画像が、即時
的に画像表示部に表示されるようになっている場合に
は、合成画像の状態をリアルタイムに確認できる。
In the image print creating apparatus of the present invention,
When the combined image generated by the image combining means is to be displayed on the image display unit immediately, the state of the combined image can be confirmed in real time.

【0020】本発明の画像プリント作成方法は、使用者
を含む被写体を撮影してその撮影画像をプリントする画
像プリント作成方法であって、被写体を撮影して撮影画
像を生成する撮影ステップと、上記撮影画像を第2画像
受付可能に表示して使用者の操作による第2画像の入力
を受け付ける第2画像受付ステップと、使用者に第2画
像を入力させる第2画像入力ステップと、上記撮影画像
と第2画像を合成して合成画像を生成する画像合成ステ
ップと、撮影画像や合成画像をプリント出力するプリン
トステップとを備え、第2画像受付可能に表示しうる撮
影画像を画像表示部に表示するとともに、第2画像受付
ステップで受け付けられた第2画像を上記画像表示部に
表示するようにしたことを要旨とする。
An image print creating method according to the present invention is an image print creating method for shooting a subject including a user and printing the shot image, and a shooting step of shooting the subject and generating a shot image, A second image receiving step of displaying a captured image so that the second image can be received and receiving an input of the second image by a user's operation; a second image input step of allowing the user to input the second image; And an image combining step of combining the second image and the second image to generate a combined image, and a print step of printing and outputting the taken image and the combined image, and the taken image that can be displayed so that the second image can be received is displayed on the image display unit. In addition, the gist is that the second image received in the second image receiving step is displayed on the image display unit.

【0021】本発明のプリント媒体は、請求項1〜10
のいずれか一項に記載の画像プリント作成装置に用いら
れることを第1の要旨とし、請求項11記載の画像プリ
ント作成方法によって得られることを第2の要旨とす
る。
The print medium of the present invention is defined in any one of claims 1 to 10.
The first gist is that it is used in the image print creating apparatus according to any one of claims 1 to 3, and the second gist is that it is obtained by the image print creating method according to claim 11.

【0022】本発明の画像プリント作成プログラムは、
使用者を含む被写体を撮影してその撮影画像をプリント
する画像プリント作成プログラムであって、被写体を撮
影して撮影画像を生成する撮影手順と、上記撮影画像を
第2画像受付可能に表示して使用者の操作による第2画
像の入力を受け付ける第2画像受付手順と、使用者に第
2画像を入力させる第2画像入力手順と、上記撮影画像
と第2画像を合成して合成画像を生成する画像合成手順
と、撮影画像や合成画像をプリント出力するプリント手
順と、第2画像受付可能に表示しうる撮影画像を画像表
示部に表示するとともに、第2画像受付手順で受け付け
られた第2画像を上記画像表示部に表示する手順とをコ
ンピュータ装置に実行させることを要旨とする。
The image print creating program of the present invention is
An image print creation program for photographing a subject including a user and printing the photographed image, including a photographing procedure for photographing the subject and generating the photographed image, and displaying the photographed image so that the second image can be received. A second image receiving procedure for receiving the input of the second image by the operation of the user, a second image input procedure for allowing the user to input the second image, and a composite image generated by combining the captured image and the second image. The image combining procedure to be performed, the print procedure to print out the captured image and the composite image, the captured image that can be displayed so that the second image can be received are displayed on the image display unit, and the second image received in the second image receiving procedure is displayed. The gist is to cause a computer device to execute the procedure of displaying an image on the image display unit.

【0023】本発明の記録媒体は、請求項14記載の画
像プリント作成プログラムが記録されたことを要旨とす
る。
A recording medium according to the present invention is characterized in that the image print creating program according to claim 14 is recorded.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】つぎに、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Next, embodiments of the present invention will be described in detail.

【0025】図1および図2は、本発明の画像プリント
作成装置の一実施の形態を示す図である。この画像プリ
ント作成装置は、内部および表面に各種の装置が設けら
れた筐体1と、上記筐体1の上下から被写体2の背後ま
で達するように突き出された支柱3とを備えている。そ
して、上記両支柱3の先端部分に、撮影の際の背景とな
るカーテン5が吊設され、上記筐体1,支柱3,カーテ
ン5で囲まれた空間が、被写体2の撮影用ブースを形成
している。上側の支柱3には、撮影用ブース内の被写体
2を照射する2つのライト4が取り付けられている。
1 and 2 are views showing an embodiment of an image print creating apparatus of the present invention. This image print creating apparatus includes a housing 1 in which various devices are provided inside and on the surface thereof, and a column 3 protruding from above and below the housing 1 to reach the back of a subject 2. A curtain 5 serving as a background for shooting is hung at the tip of each of the columns 3, and the space surrounded by the housing 1, the columns 3 and the curtain 5 forms a booth for shooting the subject 2. is doing. Two lights 4 that illuminate the subject 2 in the shooting booth are attached to the upper column 3.

【0026】上記筐体1の内部には、被写体2を撮影す
るカメラ6が設けられている。上記筐体1のカメラ6の
被写体2側に位置する面には、透明板10が嵌め込まれ
ている。また、上記筐体1の内部には、上記カメラ6か
ら画像データを受信して画像合成等の処理を行なうコン
ピュータ装置7が設けられている。
A camera 6 for photographing the subject 2 is provided inside the housing 1. A transparent plate 10 is fitted on the surface of the housing 1 located on the subject 2 side of the camera 6. Further, inside the casing 1, a computer device 7 is provided which receives image data from the camera 6 and performs processing such as image combination.

【0027】また、上記筐体1の被写体2側には、上記
コンピュータ装置7から送信された合成画像等の画像信
号を受信して画像を表示するディスプレイ8が設けられ
ている。さらに、上記筐体1の内部には、コンピュータ
装置7から送信された画像データを受信し、この画像を
プリント媒体15に印刷するプリンタ9が設けられてい
る。このプリンタ9で印刷されたプリント媒体15は、
筐体1前面に形成された送出口19から送出されるよう
になっている。
On the subject 2 side of the casing 1, a display 8 is provided for receiving an image signal such as a composite image transmitted from the computer device 7 and displaying the image. Further, inside the case 1, there is provided a printer 9 which receives the image data transmitted from the computer device 7 and prints the image on the print medium 15. The print medium 15 printed by the printer 9 is
It is designed to be delivered from a delivery port 19 formed on the front surface of the housing 1.

【0028】さらに、上記筐体1の被写体2側には操作
パネルが設けられ、この操作パネルにコントローラ11
が設けられている。上記コントローラ11は、タッチペ
ン12を備えており、使用者2がディスプレイ8に表示
される操作指示に従ってディスプレイ8の表面をタッチ
ペン12でタップ(軽く叩く)等することにより、各種
の操作信号がコンピュータ装置7に送られ、後述する各
種の操作が行なわれるようになっている。
Further, an operation panel is provided on the object 2 side of the casing 1, and the controller 11 is provided on the operation panel.
Is provided. The controller 11 is provided with a touch pen 12, and various operation signals are transmitted to a computer device by the user 2 tapping (tapping) the surface of the display 8 with the touch pen 12 according to the operation instruction displayed on the display 8. 7 and various operations described later are performed.

【0029】また、上記タッチペン12は、その先端を
ディスプレイ8の表面に接触させて文字や図形等を描い
て入力しうるようになっており、手書き入力された文字
・図形等の画像データやスタンプ画像等が、カメラ6で
撮影された被写体2の撮影画像と合成されてディスプレ
イ8に表示され、その合成画像がプリント媒体15に印
刷されるようになっている。
The touch pen 12 is designed so that the tip of the touch pen 12 can be brought into contact with the surface of the display 8 to draw and input characters and figures, and image data and stamps of characters and figures that have been handwritten and input. The image and the like are displayed on the display 8 after being combined with the captured image of the subject 2 captured by the camera 6, and the combined image is printed on the print medium 15.

【0030】上記タッチペン12は、複数(この例では
ディスプレイ8の左右に1本ずつの計2本)備えられ、
複数人でプレイする際に複数の使用者それぞれがペン入
力画像を入力できてみんなが満足のいくプレイを楽しむ
ことができるようになっている。
A plurality of the above-mentioned touch pens 12 are provided (in this example, one is provided on each of the left and right sides of the display 8).
When playing with a plurality of people, each of a plurality of users can input a pen input image so that everyone can enjoy a satisfactory play.

【0031】また、筐体1の前面には、対価としてのコ
インを投入するコイン投入口(図示せず)が設けられ、
筐体1内部のコイン投入口18に隣接した位置に、投入
されたコインを検出してコンピュータ装置7に検出信号
を送信するコイン検出部17(図3参照)が設けられて
いる。また、筐体1前面の適所には、コンピュータ装置
7から音声信号を受信して出力するスピーカ(図示せ
ず)が設けられている。
A coin insertion slot (not shown) for inserting coins as a consideration is provided on the front surface of the housing 1.
A coin detection unit 17 (see FIG. 3) that detects the inserted coin and transmits a detection signal to the computer device 7 is provided in a position adjacent to the coin insertion slot 18 inside the housing 1. Further, a speaker (not shown) for receiving and outputting a sound signal from the computer device 7 is provided at an appropriate position on the front surface of the housing 1.

【0032】この例において、使用者2がディスプレイ
8から見る画像およびプリンタ9から印刷される画像
は、被写体2の撮影画像と、タッチペン12による手書
き入力画像等と上記撮影画像との合成画像である。
In this example, the image viewed by the user 2 from the display 8 and the image printed from the printer 9 are a composite image of the captured image of the subject 2, the handwritten input image with the touch pen 12, etc. and the captured image. .

【0033】つぎに、上記コンピュータ装置7のシステ
ム構成について詳しく説明する。
Next, the system configuration of the computer device 7 will be described in detail.

【0034】図3に示すように、コンピュータ装置7
は、タッチペン12によりディスプレイ8の入力部35
に入力された各種の操作信号をコントローラ11を介し
て受信し、受信した操作信号に応じて各種制御を行なう
制御手段31を備えている。上記制御手段31は、コイ
ン検出部17からの検出信号を受信することにより、撮
影等の制御を開始するようになっている。
As shown in FIG. 3, the computer device 7
Is an input unit 35 of the display 8 with the touch pen 12.
The control means 31 receives various operation signals input to the controller via the controller 11 and performs various controls according to the received operation signals. The control means 31 is adapted to start control such as photographing by receiving the detection signal from the coin detecting portion 17.

【0035】上記ディスプレイ8には、タッチペン12
によって手書き画像や操作信号が入力される入力部35
と、画像等を表示する表示部36とが設けられている。
上記タッチペン12で入力された手書き画像等は、ペン
入力画像記憶部32に記憶され、記憶された手書き画像
等のデータは、後述する画像合成手段30に送られる。
また、タッチペン12によって入力された操作信号は、
コントローラ11を介して制御手段31に送られ、各種
の制御が行なわれる。
A touch pen 12 is provided on the display 8.
Input unit 35 for inputting handwritten images and operation signals by
And a display unit 36 for displaying images and the like.
The handwritten image or the like input by the touch pen 12 is stored in the pen input image storage unit 32, and the data of the stored handwritten image or the like is sent to the image synthesizing unit 30 described later.
The operation signal input by the touch pen 12 is
It is sent to the control means 31 via the controller 11 and various controls are performed.

【0036】上記ディスプレイ8の表示部36は、後述
するように、複数(この例では2つ)のペン入力領域2
9(図6参照)を有し、それぞれのペン入力領域29に
撮影画像を同時的に表示し、それぞれの撮影画像に対し
て手書き画像等のペン入力画像を並行して入力しうるよ
うになっている。
The display section 36 of the display 8 has a plurality of (two in this example) pen input areas 2 as will be described later.
9 (see FIG. 6), the shot images can be simultaneously displayed in the respective pen input areas 29, and pen input images such as handwritten images can be input in parallel to the respective shot images. ing.

【0037】上記コンピュータ装置7には固定画像記憶
部38が設けられ、上記被写体2によるタッチペン12
の操作により所望のシャッタタイミングで撮像映像を静
止画像として固定するようになっている。また、上記コ
ンピュータ装置7には、シャッタ操作によるカメラ6で
の撮影回数をカウントするカウンタ25が設けられてい
る。上記カウンタ25は、コイン検出部17による最初
のコインの検出によってリセットされてカウントを開始
する。上記カウンタ25のカウントがあらかじめ設定さ
れた所定の撮影可能回数(例えば4回等)に達するま
で、所定の時間間隔で撮影を繰り返し、複数の撮影画像
(静止画像)を得るようになっている。
The computer device 7 is provided with a fixed image storage unit 38, and the touch pen 12 by the subject 2 is provided.
The captured image is fixed as a still image at a desired shutter timing by the operation. Further, the computer device 7 is provided with a counter 25 that counts the number of times of photographing with the camera 6 by operating the shutter. The counter 25 is reset by the first coin detection by the coin detection unit 17 and starts counting. Shooting is repeated at predetermined time intervals until a count of the counter 25 reaches a preset number of times of possible shooting (for example, four times), and a plurality of shot images (still images) are obtained.

【0038】上記複数の撮影画像は、ディスプレイ8の
表示部36に一覧表示されて使用者2に対してプレビュ
ー確認させるようになっている。そして、上記一覧表示
された複数の撮影画像のなかから使用者がタッチペン1
2を操作して、撮影画像をどちらのペン入力領域29に
表示するかを割り振るようになっている。
The plurality of photographed images are displayed as a list on the display section 36 of the display 8 so that the user 2 can confirm the preview. Then, the user selects the touch pen 1 from among the plurality of captured images displayed in the list above.
2 is operated to allocate to which pen input area 29 the captured image is displayed.

【0039】さらに、上記コンピュータ装置7には画像
合成手段30が設けられ、上記固定画像記憶部38に固
定された静止画像に、タッチペン12によってディスプ
レイ8の入力部35に入力され、ペン入力画像記憶部3
2に記憶された文字や図形等の手書き画像等を合成する
ようになっている。上記画像合成手段30で合成された
合成画像は、ディスプレイ8の表示部36、すなわち、
2つのペン入力領域29(入力可能表示部)に表示され
るようになっている。
Further, the computer device 7 is provided with an image synthesizing means 30, and the still image fixed in the fixed image storage unit 38 is input to the input unit 35 of the display 8 by the touch pen 12 to store the pen input image. Part 3
Handwritten images such as characters and figures stored in 2 are combined. The combined image combined by the image combining means 30 is displayed on the display unit 36 of the display 8, that is,
It is adapted to be displayed in two pen input areas 29 (input enable display section).

【0040】そして、上記コンピュータ装置7には、画
像選択手段39が設けられ、それぞれのペン入力領域2
9において、ペン入力領域29に表示してペン入力画像
の入力対象とする撮影画像を選択および/または切り替
えしうるようになっている。すなわち、上記画像選択手
段39によって選択された撮影画像がペン入力領域29
に表示されてペン入力が行なわれる。
Image selecting means 39 is provided in the computer device 7, and each pen input area 2
9, the picked-up image displayed in the pen input area 29 and used as the input target of the pen input image can be selected and / or switched. That is, the captured image selected by the image selection means 39 is the pen input area 29.
Is displayed and the pen is input.

【0041】そして、入力途中や入力終了後あるいは入
力前等に、画像選択手段39によって他の撮影画像を選
択すると、ペン入力領域29に表示される画像が選択さ
れた他の撮影画像に切り替えられ、改めてペン入力でき
るようになっている。このように、上記画像選択手段3
9で選択された撮影画像を、ディスプレイ8の表示部3
6に切り替え表示しながら手書き画像等のペン入力画像
の入力を行なうようになっている。
Then, when another photographed image is selected by the image selecting means 39 during inputting, after inputting or before inputting, the image displayed in the pen input area 29 is switched to another selected imaged image. , Pen input is available again. In this way, the image selection means 3
The captured image selected in 9 is displayed on the display unit 3 of the display 8.
A pen input image such as a handwritten image is input while switching the display to 6.

【0042】上記画像選択手段39による画像の選択や
切り替えは、後述するように、ペン入力領域29に表示
された画像選択ボタン24をタッチペン12で操作する
ことにより行なわれる。そして、この画像プリント作成
装置では、上記画像選択ボタン24に、その画像選択ボ
タン24を操作することにより選択しうる撮影画像の縮
小画像が表示されるようになっている。また、ペン入力
領域29に表示させた撮影画像に手書き画像等を入力す
ると、入力された手書き画像等がペン入力領域29の撮
影画像に表示されるとともに、上記縮小画像にも表示さ
れるようになっている。
The selection and switching of images by the image selection means 39 is performed by operating the image selection button 24 displayed in the pen input area 29 with the touch pen 12 as described later. In this image print creating apparatus, a reduced image of a captured image that can be selected by operating the image selection button 24 is displayed on the image selection button 24. When a handwritten image or the like is input to the captured image displayed in the pen input area 29, the input handwritten image or the like is displayed in the captured image in the pen input area 29 and also in the reduced image. Has become.

【0043】このようにすることにより、撮影画像に対
して入力されたペン入力画像は、撮影画像と合成されこ
の合成画像が画像選択ボタン24(画像表示部)に表示
され、使用者2はペン入力画像の入力状態を常に確認す
ることができる。上記画像合成手段30によって生成さ
れた合成画像は、即時的に画像選択ボタン24に表示さ
れるようになっている。このため、合成画像の状態をリ
アルタイムに確認できる。
By doing so, the pen input image input to the photographed image is combined with the photographed image and the combined image is displayed on the image selection button 24 (image display section), so that the user 2 can use the pen image. It is possible to always check the input state of the input image. The combined image generated by the image combining means 30 is displayed on the image selection button 24 immediately. Therefore, the state of the composite image can be confirmed in real time.

【0044】また、上記コンピュータ装置7には、タッ
チペン12によるペン入力画像の入力可能時間を計測す
るタイマ26が設けられている。上記タイマ26は、制
御手段31による手書き画像開始の指示メッセージをデ
ィスプレイ8に表示させるのとほぼ同時に計測を開始す
る。
Further, the computer device 7 is provided with a timer 26 for measuring the inputtable time of the pen input image by the touch pen 12. The timer 26 starts the measurement almost at the same time as displaying the instruction message for starting the handwritten image by the control means 31 on the display 8.

【0045】また、上記コンピュータ装置7には、合成
画像選択手段33が設けられ、プリント出力する前に複
数の合成画像のなかからプリント出力する合成画像を選
択するようになっている。このようにすることにより、
ペン入力画像の入力がうまくいかず、プリントする必要
のない合成画像はプリントせずにすみ、気に入った合成
画像だけをプリントできる。
Further, the computer 7 is provided with a composite image selecting means 33, and selects a composite image to be printed out from a plurality of composite images before printing out. By doing this,
It is possible to print only the composite image you like without having to print the composite image that does not need to be printed because the input of the pen input image does not work well.

【0046】さらに、上記コンピュータ装置7は、プリ
ンタ9による印刷を制御する印刷制御部34を備えてい
る。上記印刷制御部34は、使用者2によるタッチペン
12の操作によって選択されたシートレイアウトによ
り、プリント媒体15に合成画像を印刷するよう制御す
る。
Further, the computer device 7 includes a print control section 34 for controlling printing by the printer 9. The print control unit 34 controls to print the composite image on the print medium 15 according to the sheet layout selected by the operation of the touch pen 12 by the user 2.

【0047】上記画像プリント作成装置の動作の一例に
ついて、図4のフローチャートを参照しながら説明す
る。ここで、図4において、「S」はステップを意味す
る。
An example of the operation of the image print creating apparatus will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, in FIG. 4, “S” means a step.

【0048】まず、使用者2が最初のコインを投入する
と(S100)、カメラ6による被写体2の撮像が開始
され(S110)、ディスプレイ8の表示部36に撮像
映像が動画としてリアルタイムで表示される。
First, when the user 2 inserts the first coin (S100), the image pickup of the subject 2 by the camera 6 is started (S110), and the imaged image is displayed as a moving image on the display unit 36 of the display 8 in real time. .

【0049】ついで、使用者2がディスプレイ8の表示
画像を見ながら被写体2の位置調整を完了した後に、タ
ッチペン12を用いて画面の指示に従ってシャッタ操作
の操作信号を入力すると(S120)、使用者2にポー
ズをとるよう指示し、それから所定時間のカウントダウ
ン後に、所定の瞬間の撮像映像が固定画像記憶部38に
固定される(S130)。このとき、ディスプレイ8に
は、そのときの撮影画像が静止画像として表示される。
Next, when the user 2 completes the position adjustment of the subject 2 while looking at the display image on the display 8, the shutter pen operation signal is input according to the instruction on the screen using the touch pen 12 (S120). 2 is instructed to take a pause, and after a predetermined time countdown, the captured image at a predetermined moment is fixed in the fixed image storage unit 38 (S130). At this time, the captured image at that time is displayed on the display 8 as a still image.

【0050】つぎに、カウンタ25が規定の撮影枚数の
カウントに達しているか否かにより、規定の枚数に達し
ていなければステップ120に戻ってシャッタ操作と画
像の固定を繰り返し、規定の枚数に達していればつぎの
ステップに進む(S140)。
Next, depending on whether or not the counter 25 has reached the specified number of shots, if the specified number has not been reached, the process returns to step 120 and the shutter operation and image fixing are repeated to reach the specified number. If so, the process proceeds to the next step (S140).

【0051】ステップ140において、規定の撮影回数
に達していれば、図5に示すように、全ての撮影画像2
1の一覧または、それらのうちの一部をディスプレイ8
に表示して使用者2に対し、どの撮影画像21をどちら
のペン入力領域29に割り振るかの決定を促す(S15
0)。この例では、4回のシャッタ操作により撮影され
た4枚の撮影画像21が表示されている。
If the prescribed number of times of photographing is reached in step 140, as shown in FIG.
1 list or a part of them is displayed 8
Is displayed on the screen and prompts the user 2 to decide which captured image 21 is assigned to which pen input area 29 (S15).
0). In this example, four photographed images 21 photographed by four shutter operations are displayed.

【0052】ここで、使用者2は、タッチペン12の先
端でペン入力画像等の入力対象とする好みの画像をタッ
プすることにより、撮影画像の表示位置の割り当てを行
なう(S160)。このとき、例えば、右側のタッチペ
ン12で選択された撮影画像は、右側のペン入力領域2
9に割り当てられ、左側のタッチペン12で選択された
撮影画像は、左側のペン入力領域29に割り当てられ
る。なお、撮影画像21の表示位置の割り当てを自動的
に決定するようにしてもよい。
Here, the user 2 assigns the display position of the captured image by tapping the favorite image to be input such as the pen input image with the tip of the touch pen 12 (S160). At this time, for example, the captured image selected with the touch pen 12 on the right side is the pen input area 2 on the right side.
The picked-up image assigned to the touch pen 12 on the left side is assigned to the pen input area 29 on the left side. The allocation of the display position of the captured image 21 may be automatically determined.

【0053】撮影画像21の割り当てが終了すると、ペ
ン入力画像の入力が開始される(S170)。ここで、
手書き画像のペン入力画面の一例を図6に示す。この例
では、画面が右と左に区分されており、画面右側の領域
が右のタッチペン12によってペン入力が行なわれる右
ペン用のペン入力領域29であり、画面左側の領域が左
のタッチペン12によってペン入力が行なわれる左ペン
用のペン入力領域29である。そして、それぞれのペン
入力領域29に、ステップ160で割り当てられた撮影
画像21を表示しうるようになっている。
When the allocation of the photographed image 21 is completed, the input of the pen input image is started (S170). here,
FIG. 6 shows an example of a pen input screen of a handwritten image. In this example, the screen is divided into right and left, the area on the right side of the screen is the pen input area 29 for the right pen where the pen input is made by the right touch pen 12, and the area on the left side of the screen is the left touch pen 12. The pen input area 29 for the left pen is used for pen input. Then, the captured image 21 assigned in step 160 can be displayed in each pen input area 29.

【0054】上記ペン入力画面には、それぞれのペン入
力領域29に、画像選択ボタン24が表示されている。
上記画像選択ボタン24には、そのペン入力領域29に
割り当てられた撮影画像21の縮小画像が表示され、そ
の縮小画像が表示された画像選択ボタン24を操作する
ことにより当該縮小画像に対応する撮影画像21をその
ペン入力領域29に表示し、ペン入力を行ないうるよう
になっている。
On the pen input screen, an image selection button 24 is displayed in each pen input area 29.
A reduced image of the captured image 21 assigned to the pen input area 29 is displayed on the image selection button 24. By operating the image selection button 24 on which the reduced image is displayed, a captured image corresponding to the reduced image is displayed. The image 21 is displayed in the pen input area 29 so that the pen input can be performed.

【0055】そして、ペン入力の開始前,途中,終了後
のうち所望のタイミングであっても、画像選択ボタン2
4を操作することにより、ペン入力領域29に表示する
画像を他の撮影画像21に切り替えてペン入力を行ない
うるようになっている。
The image selection button 2 may be pressed at any desired timing before, during or after pen input.
By operating 4, the image displayed in the pen input area 29 can be switched to another captured image 21 and pen input can be performed.

【0056】また、上記ペン入力画面には、ペン入力の
入力モードを選択する入力モード選択ボタン22が表示
されている。この入力モード選択ボタン22を操作する
ことにより、手書き画像のモードやスタンプ画像の種類
を選択したり、消去モードを選択したりできるようにな
っている。
On the pen input screen, an input mode selection button 22 for selecting an input mode for pen input is displayed. By operating the input mode selection button 22, it is possible to select the mode of the handwritten image, the type of the stamp image, or the erase mode.

【0057】また、上記ペン入力画面には、直近に入力
されたペン入力画像を消去する取消ボタン27と、当該
撮影画像21に入力されたすべてのペン入力画像を消去
するやり直しボタン28とが表示されている。また、上
記ペン入力画面には、ペン入力を終了する際に操作する
入力終了ボタン23が表示されている。
On the pen input screen, a cancel button 27 for deleting the pen input image most recently input and a redo button 28 for deleting all the pen input images input in the photographed image 21 are displayed. Has been done. Further, on the pen input screen, an input end button 23 operated when ending the pen input is displayed.

【0058】そして、図7に示すように、各ペン入力領
域29に表示された撮影画像21に対してタッチペン1
2で手書き画像41やスタンプ画像42を入力すると、
入力された手書き画像41やスタンプ画像42は、ペン
入力領域29の撮影画像21に表示されるとともに、画
像選択ボタン24の縮小画像にも表示される。
Then, as shown in FIG. 7, the touch pen 1 is applied to the photographed image 21 displayed in each pen input area 29.
If you input the handwritten image 41 or stamp image 42 in 2,
The input handwritten image 41 and stamp image 42 are displayed on the captured image 21 in the pen input area 29 and also on the reduced image of the image selection button 24.

【0059】ペン入力する画像を切り替える場合には、
画像選択ボタン24をタッチペン12で操作することに
より、ペン入力領域29に表示する撮影画像21を切り
替え、ペン入力を行なうことができる。また、元の撮影
画像21に戻して続きのペン入力を行なうこともでき
る。
When switching images to be input with the pen,
By operating the image selection button 24 with the touch pen 12, the captured image 21 displayed in the pen input area 29 can be switched and pen input can be performed. It is also possible to return to the original photographed image 21 and continue the pen input.

【0060】そして、手書き画像等の入力は、タイマ2
6の計測時間があらかじめ設定された所定の入力可能時
間(例えば90秒等)に達するまで続けられる(S18
0)。入力可能時間に達すると、撮影画像21にペン入
力画像が入力された合成画像のうち、使用者2がプリン
トを希望する合成画像を選択する(S185)。このと
き、すべての合成画像を選択することもできる。
The timer 2 is used to input handwritten images and the like.
The measurement time of 6 is continued until it reaches a preset possible input time (for example, 90 seconds) (S18).
0). When the inputtable time is reached, the user 2 selects a composite image desired to be printed from the composite images in which the pen input image is input as the captured image 21 (S185). At this time, all composite images can be selected.

【0061】そして、印刷の際のシートレイアウトの選
択が行なわれ(S190)、合成画像の画像データがプ
リンタ9に送られ、印刷が開始される(S200)。そ
して、被写体2の撮影画像とペン入力画像等が合成され
た合成画像が印刷されたプリント媒体15が送出され
る。
Then, the sheet layout for printing is selected (S190), the image data of the composite image is sent to the printer 9, and printing is started (S200). Then, the print medium 15 on which the combined image obtained by combining the photographed image of the subject 2 and the pen input image is printed is delivered.

【0062】このように、上記画像プリント作成装置お
よび方法によれば、撮影画像21に対して入力されたペ
ン入力画像は、縮小画像と合成されて画像選択ボタン2
4に表示され、使用者2はペン入力画像の入力状態を常
に確認することができる。
As described above, according to the image print creating apparatus and method, the pen input image input to the captured image 21 is combined with the reduced image and the image selection button 2 is selected.
4, the user 2 can always confirm the input state of the pen input image.

【0063】そして、上記画像プリント作成方法は、コ
ンピュータ装置7で実行されるプログラムによって実現
され、上記プログラムは、CD−ROM等の記録媒体に
コンピュータ読み取り可能に記録されて提供されたり、
あるいは通信回線等を介して提供される。
The image print creating method is realized by a program executed by the computer device 7, and the program is provided in a computer-readable recording medium such as a CD-ROM.
Alternatively, it is provided via a communication line or the like.

【0064】なお、上記実施の形態において、コンピュ
ータ装置7に、撮影画像選択手段を設け、一覧表示され
た複数の撮影画像のなかから使用者がタッチペン12を
操作して、ペン入力画像の入力対象とする画像を選択す
るようにしてもよい。このとき選択させる画像はひとつ
でもよいし複数でもよい。
In the above embodiment, the computer device 7 is provided with a photographed image selection means, and the user operates the touch pen 12 from among a plurality of photographed images displayed in a list to input the pen input image. The image to be set may be selected. At this time, one image or a plurality of images may be selected.

【0065】また、上記撮影画像選択手段により、第2
画像の入力対象とする撮影画像を選択しない入力を受付
可能にしてもよい。このようにすることにより、例え
ば、得られた撮影画像のなかに気に入ったものがない場
合に撮影のやり直しを行なうようにしたり、第2画像の
入力の必要がない場合に、撮影画像だけをプリント出力
したりできる。
In addition, the photographed image selecting means causes the second
An input that does not select a captured image as an image input target may be accepted. By doing so, for example, if there is no favorite one among the obtained captured images, it is possible to restart the shooting, or if the second image does not need to be input, only the captured image is printed. It can be output.

【0066】また、上記実施の形態では、コインの投入
により撮影を開始し、追加コインの投入により撮影可能
回数の追加や手書き画像入力可能時間の延長を行なうよ
うにしたが、これに限定するものではなく、紙幣,プリ
ペイドカード,メダル,クレジットカード,キャッシュ
カード等、撮影の対価として支払いうるものであれば、
各種の態様を含む趣旨である。また、これらは、単独で
用いる場合だけでなく、組み合わせて用いる場合も含む
趣旨である。さらに、コイン等の対価を要求することな
く撮影を行なう場合も含む趣旨である。
Further, in the above embodiment, the shooting is started by inserting a coin, and the number of possible shootings is extended or the handwriting image input possible time is extended by inserting an additional coin, but the present invention is not limited to this. Instead of bills, prepaid cards, medals, credit cards, cash cards, etc.
It is intended to include various aspects. Further, these are intended to include not only the case of using them alone but also the case of using them in combination. Furthermore, it is also intended to include the case where shooting is performed without requesting the consideration of coins or the like.

【0067】また、上記実施の形態では、カメラ6での
撮像映像とペン入力画像等とのふたつの画像を合成する
ようにしたが、これに限定するものではなく、これらの
画像に、さらに前景や背景等になるフレーム画像を合成
するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the two images, that is, the image picked up by the camera 6 and the pen input image are combined, but the present invention is not limited to this. Alternatively, a frame image that becomes a background or the like may be combined.

【0068】また、上記実施の形態において、撮影を複
数回行なって複数の撮影画像から使用者が好みの画像を
選択するとともに、選択した画像の少なくとも1枚を複
写するようにしてもよい。さらに、上記各実施の形態に
おいて、並べて同時に表示する撮影画像は、2枚に限定
するものではなく、3枚以上にしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the user may select a desired image from a plurality of photographed images by performing photographing a plurality of times, and at least one of the selected images may be copied. Furthermore, in each of the above embodiments, the number of captured images displayed side by side at the same time is not limited to two, and may be three or more.

【0069】また、上記実施の形態において、カメラ6
としては、デジタルカメラを用いることもできるし、ビ
デオカメラを用いることもでき、撮影画像を電気信号に
変換しうるものであれば特に限定するものではなく、各
種のものを用いることができる。さらに、上記実施の形
態では、1台のカメラ6を備えた例を示したが、これに
限定するものではなく、複数台のカメラ6を備えるよう
にしても差し支えない。
Further, in the above embodiment, the camera 6
There may be used a digital camera or a video camera, and it is not particularly limited as long as it can convert a captured image into an electric signal, and various kinds can be used. Furthermore, in the above-described embodiment, an example in which one camera 6 is provided has been described, but the present invention is not limited to this, and a plurality of cameras 6 may be provided.

【0070】また、上記実施の形態では、カメラ6での
撮影回数をカウンタ25でカウントし、あらかじめ設定
された撮影可能回数に達したときに、撮影画像の選択を
行なうようにしたが、これに限定するものではなく、カ
メラ6での撮影可能時間をタイマ26で計測し、あらか
じめ設定された撮影可能時間に達したときに、撮影画像
の選択を行なうようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the number of times of photographing by the camera 6 is counted by the counter 25, and when the preset number of times of photographing is reached, the photographed image is selected. The present invention is not limited to this, and the timer 26 may measure the image-capable time, and the captured image may be selected when the preset image-capable time is reached.

【0071】また、上記実施の形態では、スタンプ画像
は、スタンプ画像格納部(図示せず)に格納されたもの
を用いるようにしたが、これに限定するものではなく、
フロッピディスク,CD−ROM,CD−R,光磁気デ
ィスク等の各種の記憶媒体に記憶された画像データを読
取って使用するようにすることもできる。
In the above embodiment, the stamp image stored in the stamp image storage unit (not shown) is used, but the stamp image is not limited to this.
It is also possible to read and use image data stored in various storage media such as a floppy disk, a CD-ROM, a CD-R, and a magneto-optical disk.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、撮影画
像に対して入力された第2画像は、縮小画像と合成され
て縮小画像表示部に表示され、使用者は第2画像の入力
状態を常に確認することができる。
As described above, according to the present invention, the second image input to the photographed image is combined with the reduced image and displayed on the reduced image display unit, so that the user can display the second image. You can always check the input status.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の画像プリント作成装置の一実施の形態
を示す断面図である。
FIG. 1 is a sectional view showing an embodiment of an image print creating apparatus of the present invention.

【図2】上記画像プリント作成装置の筐体を示す正面図
である。
FIG. 2 is a front view showing a housing of the image print creating apparatus.

【図3】コンピュータ装置のシステム構成図である。FIG. 3 is a system configuration diagram of a computer device.

【図4】上記写真撮影装置の動作を説明するフローチャ
ート図である。
FIG. 4 is a flow chart for explaining the operation of the above-mentioned photography device.

【図5】撮影画像の選択画面を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a selection screen for picked-up images.

【図6】手書き画像の入力画面を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an input screen for a handwritten image.

【図7】手書き画像の入力画面を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an input screen for a handwritten image.

【図8】従来例を示す断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 筐体 2 被写体(使用者) 3 支柱 4 ライト 5 カーテン 6 カメラ 7 コンピュータ装置 8 ディスプレイ 9 プリンタ 10 透明板 11 コントローラ 12 タッチペン 15 プリント媒体 17 コイン検出部 18 コイン投入口 19 送出口 21 撮影画像 22 入力モード選択ボタン 23 入力終了ボタン 24 画像選択ボタン 25 カウンタ 26 タイマ 27 取消ボタン 28 やり直しボタン 29 ペン入力領域 30 画像合成手段 31 制御手段 32 ペン入力画像記憶部 33 合成画像選択手段 34 印刷制御部 35 入力部 36 表示部 38 固定画像記憶部 39 画像選択手段 41 手書き画像 42 スタンプ画像 51 コントローラ 52 本体 53 ハーフミラー 54 被写体 55 カメラ 56 モニタ 57 プリンタ 58 写真プリント 1 case 2 Subject (user) 3 props 4 lights 5 curtains 6 cameras 7 Computer equipment 8 display 9 Printer 10 transparent plate 11 Controller 12 touch pen 15 print media 17 coin detector 18 coin slot 19 exit 21 photographed image 22 Input mode selection button 23 End input button 24 Image selection button 25 counter 26 timer 27 Cancel button 28 Redo button 29 Pen input area 30 image composition means 31 Control means 32 Pen input image storage 33 Synthetic image selection means 34 Print control unit 35 Input section 36 Display 38 Fixed image storage unit 39 image selection means 41 Handwritten image 42 stamp images 51 controller 52 body 53 half mirror 54 subject 55 camera 56 monitor 57 Printer 58 photo prints

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 楊 裕治 大阪市北区天神橋3丁目2番10号 株式会 社メイクソフトウェア内 Fターム(参考) 2C087 AB01 BA03 BB03 BD06 BD07 CB20 2H104 BC35 BC48 5C052 AA12 AB04 DD08 EE02 EE03 FA02 FA03 FA04 FB01 FB05 FC06 FD06 FD09 FE01 5C054 CC05 CD03 CH02 EA05 EA07 FA04 FE11 FE16 FE17 FE18 FF03 GA05 GB02 HA14    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Yuji Yang             3-10 Tenjinbashi, Kita-ku, Osaka City Stock Association             Company make software F term (reference) 2C087 AB01 BA03 BB03 BD06 BD07                       CB20                 2H104 BC35 BC48                 5C052 AA12 AB04 DD08 EE02 EE03                       FA02 FA03 FA04 FB01 FB05                       FC06 FD06 FD09 FE01                 5C054 CC05 CD03 CH02 EA05 EA07                       FA04 FE11 FE16 FE17 FE18                       FF03 GA05 GB02 HA14

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 使用者を含む被写体を撮影してその撮影
画像をプリントする画像プリント作成装置であって、被
写体を撮影して撮影画像を生成する撮影手段と、上記撮
影画像を第2画像受付可能に表示して使用者の操作によ
る第2画像の入力を受け付ける第2画像受付手段と、使
用者に第2画像を入力させる第2画像入力手段と、上記
撮影画像と第2画像を合成して合成画像を生成する画像
合成手段と、撮影画像や合成画像をプリント出力するプ
リント手段と、第2画像受付可能に表示しうる撮影画像
を表示する画像表示部とを備え、第2画像受付手段にお
いて受け付けられた第2画像が画像表示部に表示される
ようになっていることを特徴とする画像プリント作成装
置。
1. An image print creating apparatus for photographing a subject including a user and printing the photographed image, the photographing means for photographing the subject and generating the photographed image, and receiving the photographed image as a second image. Second image accepting means which is displayed as possible and accepts the input of the second image by the user's operation, second image input means which allows the user to input the second image, and the photographed image and the second image are combined. And an image display unit that displays a captured image that can be displayed so that the second image can be received, and a second image receiving unit. The image print creating apparatus, wherein the second image received in step 1 is displayed on the image display portion.
【請求項2】 上記第2画像受付手段において受け付け
られた第2画像が、第2画像受付手段に表示されるとと
もに画像表示部にも表示されるようになっている請求項
1記載の画像プリント作成装置。
2. The image print according to claim 1, wherein the second image accepted by the second image accepting means is displayed on the second image accepting means as well as on the image display section. Creation device.
【請求項3】 複数の撮影画像を生成し、画像表示部に
複数の撮影画像を表示するとともに、上記画像表示部の
撮影画像を選択することにより第2画像受付手段に第2
画像受付可能に表示する撮影画像を選択しうるようにな
っている請求項1または2記載の画像プリント作成装
置。
3. A plurality of captured images are generated, the plurality of captured images are displayed on the image display section, and the second image accepting means is configured to select the captured image on the image display section.
3. The image print creating apparatus according to claim 1, wherein a photographed image displayed so that the image can be received can be selected.
【請求項4】 第2画像受付手段に撮影画像を第2画像
入力可能に表示する入力可能表示部が複数設けられ、複
数の撮影画像を生成し、上記複数の撮影画像を同時に第
2画像入力可能に表示して第2画像を入力しうるように
なっている請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像プ
リント作成装置。
4. The second image accepting means is provided with a plurality of inputtable display sections for displaying the photographed images so that the second images can be inputted, the plurality of photographed images are generated, and the plurality of photographed images are simultaneously input as the second image. The image print creation device according to claim 1, wherein the image print creation device is capable of displaying and inputting a second image.
【請求項5】 複数の撮影画像を生成し、上記複数の撮
影画像を複数の入力可能表示部に割り当てて表示しうる
ようになっている請求項4記載の画像プリント作成装
置。
5. The image print creating apparatus according to claim 4, wherein a plurality of photographed images are generated, and the plurality of photographed images can be assigned to a plurality of inputtable display portions and can be displayed.
【請求項6】 撮影手段で被写体を複数回撮影すること
により複数の撮影画像を生成するようになっている請求
項3〜5のいずれか一項に記載の画像プリント作成装
置。
6. The image print creating apparatus according to claim 3, wherein a plurality of photographed images are generated by photographing a subject a plurality of times by the photographing means.
【請求項7】 撮影手段により撮影した1つの撮影画像
から複数の撮影画像を生成するようになっている請求項
3〜6のいずれか一項に記載の写真撮影装置。
7. The photographing apparatus according to claim 3, wherein a plurality of photographed images are generated from one photographed image photographed by the photographing means.
【請求項8】 第2画像入力手段を複数備えている請求
項1〜7のいずれか一項に記載の画像プリント作成装
置。
8. The image print creating apparatus according to claim 1, further comprising a plurality of second image inputting means.
【請求項9】 上記画像表示部に撮影画像の縮小画像が
表示されるようになっている請求項1〜8のいずれか一
項に記載の画像プリント作成装置。
9. The image print creation apparatus according to claim 1, wherein a reduced image of the captured image is displayed on the image display unit.
【請求項10】 上記画像合成手段によって生成された
合成画像が、即時的に画像表示部に表示されるようにな
っている請求項1〜9のいずれか一項に記載の画像プリ
ント作成装置。
10. The image print creating apparatus according to claim 1, wherein the composite image generated by the image combining means is displayed on the image display unit immediately.
【請求項11】 使用者を含む被写体を撮影してその撮
影画像をプリントする画像プリント作成方法であって、
被写体を撮影して撮影画像を生成する撮影ステップと、
上記撮影画像を第2画像受付可能に表示して使用者の操
作による第2画像の入力を受け付ける第2画像受付ステ
ップと、使用者に第2画像を入力させる第2画像入力ス
テップと、上記撮影画像と第2画像を合成して合成画像
を生成する画像合成ステップと、撮影画像や合成画像を
プリント出力するプリントステップとを備え、第2画像
受付可能に表示しうる撮影画像を画像表示部に表示する
とともに、第2画像受付ステップで受け付けられた第2
画像を上記画像表示部に表示するようにしたことを特徴
とする画像プリント作成方法。
11. An image print creating method for photographing a subject including a user and printing the photographed image,
A shooting step of shooting a subject and generating a shot image,
A second image receiving step of displaying the photographed image so that the second image can be received and receiving an input of the second image by a user's operation; a second image input step of causing the user to input the second image; An image combining step of combining the image and the second image to generate a combined image and a print step of printing out the taken image and the combined image are provided, and the taken image that can be displayed so that the second image can be received is displayed on the image display unit. The second image which is displayed and is received in the second image receiving step
An image print creating method characterized in that an image is displayed on the image display section.
【請求項12】 請求項1〜10のいずれか一項に記載
の画像プリント作成装置に用いられることを特徴とする
プリント媒体。
12. A print medium used in the image print creation apparatus according to claim 1. Description:
【請求項13】 請求項11記載の画像プリント作成方
法によって得られることを特徴とするプリント媒体。
13. A print medium obtained by the image print creating method according to claim 11.
【請求項14】 使用者を含む被写体を撮影してその撮
影画像をプリントする画像プリント作成プログラムであ
って、被写体を撮影して撮影画像を生成する撮影手順
と、上記撮影画像を第2画像受付可能に表示して使用者
の操作による第2画像の入力を受け付ける第2画像受付
手順と、使用者に第2画像を入力させる第2画像入力手
順と、上記撮影画像と第2画像を合成して合成画像を生
成する画像合成手順と、撮影画像や合成画像をプリント
出力するプリント手順と、第2画像受付可能に表示しう
る撮影画像を画像表示部に表示するとともに、第2画像
受付手順で受け付けられた第2画像を上記画像表示部に
表示する手順とをコンピュータ装置に実行させることを
特徴とする画像プリント作成プログラム。
14. An image print creating program for photographing a subject including a user and printing the photographed image, the photographing procedure for photographing the subject and generating the photographed image, and receiving the photographed image as a second image. A second image accepting procedure that allows the user to input the second image, and a second image accepting procedure that allows the user to input the second image, and a combination of the photographed image and the second image. An image combining procedure for generating a combined image by using the above, a print procedure for printing out a captured image and a combined image, a captured image that can be displayed so that the second image can be received, and the second image receiving procedure. An image print creating program for causing a computer to execute a procedure of displaying the received second image on the image display unit.
【請求項15】 請求項14記載の画像プリント作成プ
ログラムが記録されたことを特徴とする記録媒体。
15. A recording medium on which the image print creating program according to claim 14 is recorded.
JP2001230409A 2001-07-30 2001-07-30 Image print creation apparatus and method, and program Expired - Lifetime JP4672923B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230409A JP4672923B2 (en) 2001-07-30 2001-07-30 Image print creation apparatus and method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230409A JP4672923B2 (en) 2001-07-30 2001-07-30 Image print creation apparatus and method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003047000A true JP2003047000A (en) 2003-02-14
JP2003047000A5 JP2003047000A5 (en) 2008-09-04
JP4672923B2 JP4672923B2 (en) 2011-04-20

Family

ID=19062628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001230409A Expired - Lifetime JP4672923B2 (en) 2001-07-30 2001-07-30 Image print creation apparatus and method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4672923B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134425A (en) * 2001-10-19 2003-05-09 Omron Corp Device and method for image printing, printing medium unit, and program
JP2005091430A (en) * 2003-09-12 2005-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd Image comparison display method, device therefor and image comparison display program
JP2006185208A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Make Softwear:Kk Picture input device, method, and program
JP2006284644A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Ims:Kk Photographic sticker dispensing device
JP2011083007A (en) * 2010-11-12 2011-04-21 Make Softwear:Kk Automatic photographing device and method thereof
JP2013228860A (en) * 2012-04-25 2013-11-07 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Photographing game device, image generation method and image generation program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016033821A (en) * 2015-09-18 2016-03-10 辰巳電子工業株式会社 Photographing play device, image generation method, and image generation program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364486A (en) * 1989-08-01 1991-03-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Improvement of corrosion resistance of stainless steel
JP3064486U (en) * 1999-06-02 2000-01-21 船井電機株式会社 Video print play equipment
JP2000069404A (en) * 1998-08-25 2000-03-03 Konami Co Ltd Image print creating device
JP2000276586A (en) * 1999-03-29 2000-10-06 Minolta Co Ltd Device for automatically compositing image
JP2000284356A (en) * 1999-01-29 2000-10-13 Almex Inc Automatic vending device for retouching portrait picked- up image
JP2002262199A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Omron Corp Image printer and image printing method, printing medium, and program
JP2002304669A (en) * 2001-04-06 2002-10-18 Omron Corp Plotting method for automatic photograph seal vending and automatic photograph seal vending machine

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0364486A (en) * 1989-08-01 1991-03-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Improvement of corrosion resistance of stainless steel
JP2000069404A (en) * 1998-08-25 2000-03-03 Konami Co Ltd Image print creating device
JP2000284356A (en) * 1999-01-29 2000-10-13 Almex Inc Automatic vending device for retouching portrait picked- up image
JP2000276586A (en) * 1999-03-29 2000-10-06 Minolta Co Ltd Device for automatically compositing image
JP3064486U (en) * 1999-06-02 2000-01-21 船井電機株式会社 Video print play equipment
JP2002262199A (en) * 2001-02-27 2002-09-13 Omron Corp Image printer and image printing method, printing medium, and program
JP2002304669A (en) * 2001-04-06 2002-10-18 Omron Corp Plotting method for automatic photograph seal vending and automatic photograph seal vending machine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134425A (en) * 2001-10-19 2003-05-09 Omron Corp Device and method for image printing, printing medium unit, and program
JP2005091430A (en) * 2003-09-12 2005-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd Image comparison display method, device therefor and image comparison display program
JP2006185208A (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Make Softwear:Kk Picture input device, method, and program
JP4523839B2 (en) * 2004-12-28 2010-08-11 株式会社メイクソフトウェア Image input apparatus and method, and program
JP2006284644A (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Ims:Kk Photographic sticker dispensing device
JP4509843B2 (en) * 2005-03-31 2010-07-21 株式会社アイ・エム・エス Photo sticker dispensing device
JP2011083007A (en) * 2010-11-12 2011-04-21 Make Softwear:Kk Automatic photographing device and method thereof
JP2013228860A (en) * 2012-04-25 2013-11-07 Tatsumi Denshi Kogyo Kk Photographing game device, image generation method and image generation program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4672923B2 (en) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4672923B2 (en) Image print creation apparatus and method, and program
JP2006293421A (en) Photographic sticker making device and method, and program
JP4220212B2 (en) Photo print providing apparatus and method
JP3793743B2 (en) Photo sticker dispensing device
JP3401524B2 (en) Photo vending machine
JP4276214B2 (en) PHOTOGRAPHING DEVICE AND PHOTO PROVIDING METHOD
JP2004159158A (en) Method and device for providing photographic print
JP2003032586A (en) Image printer, image printing method, print medium and program
JP4318564B2 (en) Automatic photo creation device and automatic photo creation method
JP3529747B2 (en) Photography apparatus and method and program
JP3733118B2 (en) PHOTOGRAPHING DEVICE AND PHOTO PROVIDING METHOD
JP3534740B2 (en) Photography equipment
JP2003101847A (en) Photographing device, its method and printing medium
JP2016184287A (en) Image providing system and program for portable terminal used for same system
JP3083255U (en) Image printing device
JP2007065174A (en) Automatic photograph-producing device and automatic photograph-producing method
JP4207429B2 (en) Image printing device, print medium unit
JP4574904B2 (en) Image print creation apparatus and method, and program
JP3418387B2 (en) Image printing apparatus and method, and program
JP3561717B2 (en) Photography method and photography device
JP2003265866A (en) Facility and method for providing image print play and image input device therefor
JP3469891B2 (en) Photo vending machines and methods
JP4815678B2 (en) Image printing apparatus and method, and program
JP2003110970A (en) Image printer and method, print medium, and program
JP2003078846A (en) Image print preparation device, method, program, recording medium and printing medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4672923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term