JP2003040895A - スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法 - Google Patents

スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法

Info

Publication number
JP2003040895A
JP2003040895A JP2001224450A JP2001224450A JP2003040895A JP 2003040895 A JP2003040895 A JP 2003040895A JP 2001224450 A JP2001224450 A JP 2001224450A JP 2001224450 A JP2001224450 A JP 2001224450A JP 2003040895 A JP2003040895 A JP 2003040895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organosilicon compound
general formula
containing organosilicon
chain
hydrocarbon group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001224450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3975323B2 (ja
Inventor
Hideyoshi Yanagisawa
秀好 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2001224450A priority Critical patent/JP3975323B2/ja
Priority to US10/201,252 priority patent/US6777474B2/en
Priority to DE60209085T priority patent/DE60209085T2/de
Priority to EP02255191A priority patent/EP1279675B1/en
Publication of JP2003040895A publication Critical patent/JP2003040895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3975323B2 publication Critical patent/JP3975323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • C07F7/1872Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20
    • C07F7/1892Preparation; Treatments not provided for in C07F7/20 by reactions not provided for in C07F7/1876 - C07F7/1888

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 式(1) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−Sm−R3−Si(OR1(3-p)(R2p (1) (R1,R2は1価炭化水素基、R3は価炭化水素基、2
<m≦6、pは0,1又は2)のスルフィド鎖含有有機
珪素化合物と、アルカリ金属又はアルカリ土類金属と、
式(2) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−X (2) (Xはハロゲン原子)のハロゲノアルキル基含有有機珪
素化合物と、場合により硫黄とを反応させる式(3) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−S−R3−Si(OR1(3-p)(R2p (3) (2≦n<6、m>n)のスルフィド鎖含有有機珪素化
合物の製造方法。 【効果】 ポリスルフィド鎖の小さい短鎖のポリスルフ
ィドシランを高収率且つ安価に製造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下記一般式(1) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−Sm−R3−Si(OR1(3-p)(R2p …(1) (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4の1価炭化
水素基、R3は炭素数1〜10の2価炭化水素基、mは
平均値として2<m≦6の数を示し、pは0,1又は2
を示す)で表わされるスルフィド鎖含有有機珪素化合物
のスルフィド鎖分布を変える方法、特に上記式(1)で
表されるスルフィド鎖含有有機珪素化合物から、それよ
りもスルフィド鎖の小さいスルフィド鎖含有有機珪素化
合物を得る方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】bis−トリエトキシシリルテトラスル
フィドは、シリカ配合タイヤにおいて、ゴムとシリカの
カップリング剤として広く使用されている。しかし、該
化合物は、ゴム、シリカと共に高温で混練した場合、配
合物の粘度を上昇させ、その後の加工性に問題があっ
た。
【0003】このために、これを改良したbis−トリ
エトキシシリルプロピルジスルフィドのような短鎖ポリ
スルフィド化合物が提案され、特開平9−169774
号公報には、NaCNを用いるジスルフィドシランの製
造方法が開示されている。しかしながら、この製造方法
は、有毒な化合物を使うという問題点があり、これに替
わる安価で安全な短鎖スルフィド鎖含有有機珪素化合物
の製造方法が求められていた。
【0004】そこで、本発明者らは、一般式(RO)3
SiC36x36Si(OR)3(Rはメチル基又は
エチル基、xは平均3〜6の正数を示す)のポリスルフ
ィドシランと、M1 2S(M1はアルカリ金属又はアンモ
ニウムを示す)及びM2S(M 2はアルカリ土類金属又は
亜鉛を示す)の無水硫黄化合物の1種以上と、一般式X
36Si(OR)3(Xはハロゲン、Rはメチル基又
はエチル基を示す)のハロゲノアルコキシシランとを反
応させて、短鎖スルフィド鎖含有有機珪素化合物を製造
する方法を提案している(特開平11−100388号
公報)。しかし、このような方法で短鎖スルフィド鎖含
有有機珪素化合物を製造するとシリカとゴムとの反応に
あまり関与しないスルフィド鎖を有するモノスルフィド
鎖含有有機珪素化合物が生成してしまう場合があるとい
う問題があった。
【0005】本発明は、上記要望に応えたもので、上記
式(1)で表されるスルフィド鎖含有有機珪素化合物か
ら、それより平均スルフィド鎖が小さく、組成中のモノ
スルフィド鎖含有化合物が少ないスルフィド鎖含有有機
珪素化合物を安全且つ安価に製造する方法を提供するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結
果、下記一般式(1) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−Sm−R3−Si(OR1(3-p)(R2p …(1) (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4の1価炭化
水素基、R3は炭素数1〜10の2価炭化水素基、mは
平均値として2<m≦6の数を示し、pは0,1又は2
を示す)で表わされるスルフィド鎖含有有機珪素化合物
と、アルカリ金属又はアルカリ土類金属と、下記一般式
(2) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−X …(2) (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4の1価炭化
水素基、R3は炭素数1〜10の2価炭化水素基、Xは
ハロゲン原子、pは0,1又は2を示す)で表されるハ
ロゲノアルキル基含有有機珪素化合物と、場合により硫
黄とを反応させることにより、下記一般式(3) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−Sn−R3−Si(OR1(3-p)(R2p …(3) (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4の1価炭化
水素基、R3は炭素数1〜10の2価炭化水素基、nは
平均値として2≦n<6、かつm>nを満足する数を示
し、pは0,1又は2を示す)で表されるスルフィド鎖
含有有機珪素化合物、特にnが平均2〜3であり、且つ
組成中にモノスルフィド鎖含有有機珪素化合物の含有量
が少ないスルフィド鎖含有有機珪素化合物を高収率且つ
安価に製造することができることを知見し、本発明をな
すに至ったものである。
【0007】従って、本発明は、上記一般式(1)で表
されるスルフィド鎖含有有機珪素化合物、アルカリ金属
又はアルカリ土類金属、上記一般式(2)で表わされる
ハロゲノアルキル基含有有機珪素化合物、及び場合によ
り硫黄とを反応させることにより、上記一般式(3)で
表されるスルフィド鎖含有有機珪素化合物を製造する方
法を提供する。
【0008】以下、本発明について更に詳しく説明す
る。本発明は、上述したように、下記一般式(1)で表
されるスルフィド鎖含有有機珪素化合物、アルカリ金属
又はアルカリ土類金属、下記一般式(2)で表されるハ
ロゲノアルキル基含有有機珪素化合物、及び場合により
硫黄を反応させることにより、下記一般式(3)で表さ
れるスルフィド鎖含有有機珪素化合物を得るものであ
る。
【0009】ここで、出発原料として使用されるスルフ
ィド鎖含有有機珪素化合物は、下記一般式(1)で表さ
れるものである。 (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−Sm−R3−Si(OR1(3-p)(R2p …(1)
【0010】上記式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1
〜4の1価炭化水素基を示し、具体的にはメチル基、エ
チル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル
基、i−ブチル基、t−ブチル基、アリル基、メタリル
基等のアルキル基、アルケニル基などが例示され、R3
は炭素数1〜10の2価炭化水素基を示し、具体的には
メチレン基、エチレン基、プロピレン基、n−ブチレン
基、i−ブチレン基、ヘキシレン基、デシレン基、フェ
ニレン基、メチルフェニルエチレン基等のアルキレン
基、アリーレン基、アルケニレン基やこれらの基が結合
した基などが例示され、mは平均値として2<m≦6、
好ましくは平均値として3≦m≦4のものが用いられ
る。pは0,1又は2を示す。
【0011】このような一般式(1)で表される化合物
として下記のものが代表例として挙げられる。
【0012】 (CH3O)3Si−(CH23−S4−(CH23−Si(OCH33 (CH3CH2O)3Si−(CH23−S4−(CH23−Si(OCH2CH33
【0013】なお、上述した化合物のSは不均化反応等
が生じるため、分布を持っており、あくまで平均値とし
て表記されるものである。前述した上記一般式(1)に
おけるmは、平均値として2<m≦6であり、好ましく
は3≦m≦4である。
【0014】本発明に使用されるアルカリ金属又はアル
カリ土類金属としては、特に限定されないが、金属ナト
リウムや金属カリウム等が好ましい。
【0015】また、本発明に使用されるハロゲノアルキ
ル基含有有機珪素化合物は、下記一般式(2)で表され
るものである。 (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−X …(2)
【0016】上記式中のR1、R2、R3、pは前述の通
りである。Xは塩素等のハロゲン原子を示し、具体的に
はCl、Br、Iなどが例示される。
【0017】ここで、上記一般式(2)の化合物として
は、下記のものが代表例として挙げられる。
【0018】 (CH3O)3Si−(CH23−Cl (CH3O)3Si−(CH23−Br (CH3CH2O)3Si−(CH23−Cl (CH3CH2O)3Si−(CH23−Br (CH3CH2O)3Si−CH2CH(CH3)CH2−C
【0019】更に、反応を行う際、スルフィド鎖の調整
のため、硫黄の添加は任意であるが、硫黄の添加量が多
いと、モノスルフィド鎖含有有機珪素化合物含有量が多
くなるため、好ましくない。
【0020】本発明の化合物を製造する際、溶媒の使用
は任意であり、無溶剤でもよいが、例えば、ペンタン、
ヘキサン、へプタン、オクタン等の脂肪族炭化水素類、
ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、
メタノール、エタノール等のアルコール類、ジブチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル
類等を使用することができ、特にジブチルエーテル、テ
トラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、メタノ
ール、エタノール等のアルコール類の使用が好ましい。
【0021】本発明の反応方法においては、あらかじめ
一般式(1)の化合物と、アルカリ金属又はアルカリ土
類金属と、場合により硫黄とを反応させた後、一般式
(2)の化合物と反応させてもよいし、あらかじめ一般
式(1)の化合物と、一般式(2)の化合物と、場合に
より硫黄とを仕込んだ中にアルカリ金属又はアルカリ土
類金属を添加して反応させてもよい。
【0022】その際の反応温度は、特に限定されない
が、室温から200℃程度でよく、好ましくは60〜1
70℃程度である。反応時間は、通常30分以上である
が、2時間から15時間程度で反応は完結する。
【0023】この場合、各成分の反応モル比は以下の通
りであることが好ましい。即ち、上記一般式(1)の化
合物とアルカリ金属又はアルカリ土類金属とのモル比
は、所望の一般式(3)のnにあわせてアルカリ金属又
はアルカリ土類金属を加えればよく、また、アルカリ金
属を加えた場合、基本的には等モルの一般式(2)の化
合物を加えればよく、アルカリ土類金属であれば、2倍
モルの一般式(2)の化合物を加えればよい。但し、一
般式(2)の化合物のモル数を少なくすれば、系をアル
カリ性にすることができ、モル数を多くすれば中性付近
にすることができる。具体的には、一般式(1)の化合
物において、mが平均4の化合物1モルと、アルカリ金
属2モルと、一般式(2)の化合物2モルとを反応させ
た場合、得られる一般式(3)の化合物のnは平均2と
なる。ここで、硫黄の添加量は任意であるが、例えば前
述したモル比において、nの平均を2.5とする場合は
0.5モル添加すればよい。また、溶媒の添加量も任意
である。なお、本発明において、溶媒を使用した場合、
反応終了後、生成した塩を濾別する前、又は濾別した後
に減圧下で留去すればよい。
【0024】このようにして得られた化合物は、下記一
般式(3)で表されるものである。 (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−Sn−R3−Si(OR1(3-p)(R2p …(3)
【0025】式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4
の1価炭化水素基、R3は炭素数1〜10の2価炭化水
素基、pは0,1又は2を示し、これらは上述した一般
式(1)と同様のものを例示することができる。また、
nは平均値として2≦n<6、かつ上述した一般式
(1)のmよりも小さい値であり、特に平均値として2
≦n≦3が好ましい。なお、上記方法で得られる化合物
(混合物)において、式(3)のnが1である化合物の
含有量を5モル%以下、特に2モル%以下とすることが
できる。
【0026】このような化合物として、具体的には (CH3O)3Si−(CH23−S2−(CH23−Si(OCH33 (CH3O)3Si−(CH23−S3−(CH23−Si(OCH33 (CH3CH2O)3Si−(CH23−S2−(CH23−Si(OCH2CH33 (CH3CH2O)3Si−(CH23−S3−(CH23−Si(OCH2CH33 (CH3CH2O)3Si−CH2CH(CH3)CH2−S3−CH2CH(CH3 )CH2−Si(OCH2CH33 などが挙げられる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、一般式(1)で表され
るスルフィド鎖含有有機珪素化合物から、これよりもポ
リスルフィド鎖の小さい短鎖のポリスルフィドシランを
高収率で且つ安価に製造することができ、更に組成中に
ゴムとの反応性の低いモノスルフィド鎖含有有機珪素化
合物の含有量の少ない組成となることから、工業的に極
めて有用である。
【0028】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものでは
ない。
【0029】[実施例1]窒素ガス導入管、温度計、ジム
ロート型コンデンサー及び滴下漏斗を備えた1リットル
のセパラブルフラスコに、テトラヒドロフラン250
g、bis−トリエトキシシリルプロピルテトラスルフ
ィド(m=4)269g(0.5mol)、金属ナトリ
ウム23g(1.0mol)を仕込み、60℃にて4時
間反応させた。その後、3−クロロプロピルトリエトキ
シシラン240.5g(1.0mol)を滴下した。こ
の滴下には30分を要した。滴下終了後、8時間熟成を
続け、その後、溶液を濾過した。濾液をロータリーエバ
ポレーターにて減圧濃縮したところ、褐色透明の液体3
98gが得られた。このものの赤外線吸収スペクトル分
析及び1H核磁気共鳴スペクトル分析を行った結果、下
記平均組成式 (CH3CH2O)3Si(CH23−S2−(CH23
i(OCH2CH33 で表されるスルフィド基含有アルコキシシランであるこ
とが確認された。
【0030】このもののスルフィド基分布を確認するた
めに、超臨界クロマトグラフィー分析を行ったところ、
以下のスルフィドシラン分布(モル%)であることが判
明した。 n=1 1% n=2 95% n=3 3% n=4 1% n=5 0.1%以下
【0031】なお、原料として使用したbis−トリエ
トキシシリルプロピルテトラスルフィドのスルフィドシ
ラン分布(モル%)は、以下の分布であった。 m=1 0.1% m=2 18% m=3 30% m=4 25% m=5 17% m=6 6% m=7 3% m=8 1%
【0032】[実施例2]実施例1において、金属ナトリ
ウムと反応させる際に、更に硫黄を6.4g(0.2m
ol)添加した他は同様に反応を行ったところ、褐色透
明の液体397gを得た。このものの赤外線吸収スペク
トル分析及び1H核磁気共鳴スペクトル分析を行った結
果、下記平均組成式 (CH3CH2O)3Si(CH23−S2.2−(CH23
Si(OCH2CH33 で表されるスルフィド基含有アルコキシシランであるこ
とが確認された。
【0033】このもののスルフィド基分布を確認するた
めに、超臨界クロマトグラフィー分析を行ったところ、
以下のスルフィドシラン分布(モル%)であることが判
明した。 n=1 1% n=2 79% n=3 16% n=4 3% n=5 1% n=6 0.1%以下
【0034】[比較例1]窒素ガス導入管、温度計、ジム
ロート型コンデンサー及び滴下漏斗を備えた1リットル
のセパラブルフラスコに、エタノール250g、bis
−トリエトキシシリルプロピルテトラスルフィド(m=
4)74.0g(0.14mol)、無水硫化ナトリウ
ム15.6g(0.2mol)、硫黄0.75g(0.
02mol)とを仕込み、80℃にて1時間反応させ
た。その後、3−クロロプロピルトリエトキシシラン9
6.2g(0.4mol)を滴下した。この滴下には2
0分を要した。滴下終了後、8時間熟成を続け、その
後、溶液を濾過した。濾液をロータリーエバポレーター
にて減圧濃縮したところ、褐色透明の液体138gが得
られた。このものの赤外線吸収スペクトル分析及び1H
核磁気共鳴スペクトル分析を行った結果、下記平均組成
式 (CH3CH2O)3Si(CH23−S2.2−(CH23
Si(OCH2CH33 で表されるスルフィド基含有アルコキシシランであるこ
とが確認された。
【0035】このもののスルフィド基分布を確認するた
めに、超臨界クロマトグラフィー分析を行ったところ、
以下のスルフィドシラン分布(モル%)であることが判
明した。 n=1 5% n=2 75% n=3 14% n=4 5% n=5 1% n=6 0.1%以下

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−Sm−R3−Si(OR1(3-p)(R2p …(1) (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4の1価炭化
    水素基、R3は炭素数1〜10の2価炭化水素基、mは
    平均値として2<m≦6の数を示し、pは0,1又は2
    を示す)で表わされるスルフィド鎖含有有機珪素化合物
    と、アルカリ金属又はアルカリ土類金属と、下記一般式
    (2) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−X …(2) (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4の1価炭化
    水素基、R3は炭素数1〜10の2価炭化水素基、Xは
    ハロゲン原子、pは0,1又は2を示す)で表されるハ
    ロゲノアルキル基含有有機珪素化合物と、場合により硫
    黄とを反応させることを特徴とする下記一般式(3) (R1O)(3-p)(R2pSi−R3−Sn−R3−Si(OR1(3-p)(R2p …(3) (式中、R1及びR2はそれぞれ炭素数1〜4の1価炭化
    水素基、R3は炭素数1〜10の2価炭化水素基、nは
    平均値として2≦n<6、かつ上記m>nを満足する数
    を示し、pは0,1又は2を示す)で表されるスルフィ
    ド鎖含有有機珪素化合物の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記一般式(1)において、mの平均値
    が3〜4であるスルフィド鎖含有有機珪素化合物を用い
    て、上記一般式(3)において、nの平均値が2〜3の
    スルフィド鎖含有有機珪素化合物を得ることを特徴とす
    る請求項1記載の製造方法。
JP2001224450A 2001-07-25 2001-07-25 スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法 Expired - Fee Related JP3975323B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224450A JP3975323B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法
US10/201,252 US6777474B2 (en) 2001-07-25 2002-07-24 Preparation of sulfide chain-bearing organosilicon compounds
DE60209085T DE60209085T2 (de) 2001-07-25 2002-07-25 Verfahren zur Herstellung von Sulfidketten-haltigen Organosiliziumverbindungen
EP02255191A EP1279675B1 (en) 2001-07-25 2002-07-25 Preparation of sulfide chain-bearing organosilicon compounds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224450A JP3975323B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003040895A true JP2003040895A (ja) 2003-02-13
JP3975323B2 JP3975323B2 (ja) 2007-09-12

Family

ID=19057600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001224450A Expired - Fee Related JP3975323B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6777474B2 (ja)
EP (1) EP1279675B1 (ja)
JP (1) JP3975323B2 (ja)
DE (1) DE60209085T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016138198A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4035690B2 (ja) * 2001-04-06 2008-01-23 信越化学工業株式会社 有機珪素化合物の製造方法
FR2823210B1 (fr) * 2001-04-10 2005-04-01 Rhodia Chimie Sa Organoxysilanes polysulfures utilisables notamment en tant qu'agent de couplage, compositions d'elastomere(s) les contenant et articles en elastomere(s) prepares a partir de telles compositions
JP2003261580A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Shin Etsu Chem Co Ltd スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法
DE102005020534B4 (de) * 2004-09-07 2006-07-06 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Mercaptoorganyl(alkoxysilanen)
DE102005020536A1 (de) 2004-09-07 2006-03-23 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Mercaptoorganyl(alkoxysilan)
DE102005052233A1 (de) * 2005-03-07 2006-09-21 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Organosilanen
DE102006041356A1 (de) * 2006-09-01 2008-03-20 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Organosilanen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19541404A1 (de) 1995-11-07 1997-05-15 Degussa Verfahren zur selektiven Synthese von Silylalkyldisulfiden
DE19651849A1 (de) 1996-12-13 1998-06-18 Degussa Verfahren zur Herstellung von Bis(silylorganyl)-polysulfanen
JP3465558B2 (ja) 1997-09-26 2003-11-10 信越化学工業株式会社 ポリスルフィドシランの製造方法
DE19750503A1 (de) * 1997-11-14 1999-05-20 Degussa Verfahren zur Reduzierung der Sulfankettenlänge von Bis(silylorganyl)polysulfanen
US6452034B2 (en) * 2000-01-04 2002-09-17 Crompton Corporation Low-sulfur polysulfide silanes and process for preparation
DE10034493C1 (de) * 2000-07-15 2001-11-29 Degussa Verfahren zur Herstellung von Organosilylalkylpolysulfanen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016138198A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US20030027966A1 (en) 2003-02-06
DE60209085D1 (de) 2006-04-20
US6777474B2 (en) 2004-08-17
JP3975323B2 (ja) 2007-09-12
EP1279675B1 (en) 2006-02-08
EP1279675A2 (en) 2003-01-29
EP1279675A3 (en) 2003-09-17
DE60209085T2 (de) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1661902B1 (en) Preparation of sulfide chain-bearing organosilicon compounds
EP1659127B1 (en) Preparation of sulfide chain-bearing organosilicon compounds
JP2003261580A (ja) スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法
JPH11116585A (ja) 高純度オルガノシリコンジスルファンの製造方法
JP4367596B2 (ja) 有機珪素化合物及びその製造方法
JPH11158192A (ja) 短鎖ポリスルフィドシラン混合物の製造方法
JP4035690B2 (ja) 有機珪素化合物の製造方法
JP4372541B2 (ja) イオウ含有有機ケイ素化合物の製造方法
JP3975323B2 (ja) スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法
JP2746663B2 (ja) N及びn′位に1個以上の置換基を有するオルガニルオキシシリル官能性チオ尿素及びその製法
JP2009126836A (ja) スルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法
JP3465558B2 (ja) ポリスルフィドシランの製造方法
KR19990045254A (ko) 비스(실릴오가닐)폴리설판의 설판 쇄 길이를 감소시키는 방법
JP2005306783A (ja) 黄色いスルフィド鎖含有有機ケイ素化合物の製造方法
WO2021085482A1 (ja) 化合物及びその製造方法
JP5942868B2 (ja) スルフィド基含有有機ケイ素化合物の製造方法
JP4395686B2 (ja) 有機珪素化合物の製造方法
JP2005306784A (ja) 黄色いスルフィド鎖含有有機珪素化合物の製造方法
Soldatenko et al. Chloromethyl (dimethyl) pentafluorophenoxysilane: synthesis and reactions with N-trimethylsilylcarboxamides
WO2021085535A1 (ja) 化合物及びその製造方法
JP2002155093A (ja) 有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPH06287305A (ja) (メタ)アクリル官能基含有有機けい素化合物の製造方法
KR20000029199A (ko) 유기규소-디설판의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070605

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees