JP2003037569A - デジタル放送システムの管理方法 - Google Patents

デジタル放送システムの管理方法

Info

Publication number
JP2003037569A
JP2003037569A JP2001226233A JP2001226233A JP2003037569A JP 2003037569 A JP2003037569 A JP 2003037569A JP 2001226233 A JP2001226233 A JP 2001226233A JP 2001226233 A JP2001226233 A JP 2001226233A JP 2003037569 A JP2003037569 A JP 2003037569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast receiver
digital broadcast
information
digital
broadcasting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001226233A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Mochizuki
清志 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001226233A priority Critical patent/JP2003037569A/ja
Publication of JP2003037569A publication Critical patent/JP2003037569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、放送側の意向に沿った正確な地域
限定放送サービスを実現し得るデジタル放送システムの
管理方法を提供することを目的としている。 【解決手段】顧客管理センター11がデジタルチューナ
15に「通話」を要求する。デジタルチューナ15は、
電話回線16を介して顧客管理センター11に視聴カー
ド番号を送信する。顧客管理センター11は、電話によ
る通話によって得られたデジタルチューナ15の電話番
号と視聴カード番号とに基づいて、デジタルチューナ1
5に視聴制限を行なわせるための情報を生成して放送す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば衛星等を
用いたデジタル放送システムに係り、特にその特定の地
域に対して限定的に固有の情報を放送する地域限定放送
サービスを考慮した管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、首記の如きデジタル放送
システムの分野では、例えばデータ放送等において、地
域限定放送サービスが行なわれている。この地域限定放
送サービスは、ユーザが自分の住んでいる地域の郵便番
号をデジタル放送受信機に入力することにより、視聴す
ることが可能となる。
【0003】また、デジタル放送システムでは、ユーザ
が視聴カードを顧客管理センターに登録する際に、自分
の住所を明記するため、顧客管理センターで、予め視聴
カード毎に視聴可能な番組の情報を割り当てるという手
法によっても、地域限定放送サービスを成り立たせるこ
とができる。
【0004】ここで、地上波によるアナログテレビジョ
ン放送では、1つの放送局がカバーし得る放送エリアに
限界があるが、衛星によるデジタルテレビジョン放送で
は、全国規模の放送が可能である。
【0005】このため、同じテレビジョン番組(例えば
野球中継等)を、地上波放送で特定エリアに放送するだ
けでなく、同時に、デジタル放送により全国的に放送す
ることを考えた場合、地上波放送エリアのユーザが、コ
マーシャルが無いことからデジタル放送の方を視聴して
しまい、地上波放送の視聴率が低下して地上波局にスポ
ンサー収入が入らなくなるという不都合が発生する。
【0006】そして、このような不都合に対処するため
に、地域限定放送サービスを用いることにより、地上波
放送エリア内においては、デジタル放送による番組の視
聴を不可能とするように制御して、強制的に地上波放送
による番組の方を視聴させるようにしている。
【0007】ところで、現在のデジタル放送受信機で
は、ユーザが自分の住んでいない地域の郵便番号を入力
することにより、自分の住んでいる地域以外の地域を対
象とした地域限定放送サービスを視聴することが可能と
なっている。
【0008】また、ユーザが、自分の住んでいない地域
の住所、例えば知人の住所等を記載して、視聴カードを
顧客管理センターに登録することも可能であるため、顧
客管理センターで視聴カード毎に視聴可能な番組の情報
を割り当てたとしても、区域外の地域限定放送サービス
を容易に視聴することが可能となる。
【0009】このため、上述したように、地域限定放送
サービスにより、地上波放送エリア内においては、デジ
タル放送による番組の視聴を不可能とするように制御し
たとしても、実際上はデジタル放送による番組が容易に
視聴されてしまい、上記した不都合が何ら解消されない
ことから、デジタル放送による全国中継が実現し難くな
っているという問題が生じている。
【0010】なお、デジタル放送における地域限定放送
サービスについての公知技術としては、例えば、特開2
000−183769号公報に示されるものがある。し
かしながら、この公開公報では、ユーザが電話番号を受
信機に入力しているため、やはり、区域外の地域限定放
送サービスを容易に視聴することが可能となるものであ
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この発明は上
記事情を考慮してなされたもので、放送側の意向に沿っ
た正確な地域限定放送サービスを実現し得る極めて良好
なデジタル放送システムの管理方法を提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係るデジタル
放送システムの管理方法は、デジタル放送番組を受信す
るデジタル放送受信機に対して、管理センターが地域に
応じた番組の視聴制限を行なうデジタル放送システムを
対象としている。
【0013】そして、管理センターがデジタル放送受信
機に電話回線を用いた通話を要求する通話要求工程と、
この通話要求工程による通話要求に基づいてデジタル放
送受信機が管理センターに電話回線を介して自己の識別
情報を送信する通話工程と、この通話工程による通話か
らデジタル放送受信機の電話番号と識別情報とを管理セ
ンターが取得する取得工程と、この取得工程で取得され
たデジタル放送受信機の電話番号と識別情報とに基づい
て管理センターがデジタル放送受信機に視聴制限を行な
わせるための情報を生成して放送する制御工程とを有す
るようにしたものである。
【0014】上記のような方法によれば、管理センター
からデジタル放送受信機に対して電話回線を用いた通話
を要求し、この通話により取得したデジタル放送受信機
の電話番号と識別情報とに基づいて視聴制限を行なうた
めの情報を生成して放送するようにしたので、管理セン
ター側の意向に沿った正確な地域限定放送サービスを実
現することが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実
施の形態で説明するデジタル放送システムの概略的な構
成を示している。すなわち、顧客管理センター11で
は、地域限定放送サービスを開始する所定時間前に、送
信アンテナ12を介して「通話」要求を衛星もしくは中
継器13に送出する。
【0016】この衛星もしくは中継器13に送出された
「通話」要求は、受信アンテナ14を介してデジタル放
送受信機であるデジタルチューナ15に受信される。こ
のデジタルチューナ15は、「通話」要求を受信する
と、電話回線16を介して顧客管理センター11に対し
電話により「通話」を実行する。このとき、デジタルチ
ューナ15は、自己の識別情報となる視聴カード番号を
顧客管理センター11に通知している。
【0017】図2は、このデジタルチューナ15からの
「通話」によって得られた情報に基づいて、顧客管理セ
ンター11が、各デジタルチューナ15毎に地域限定放
送強制受信情報を割り当てる処理動作を示している。こ
の地域限定放送強制受信情報は、地域限定放送サービス
を行なった際に、対象となる地域のデジタルチューナ1
5に強制的に受信させる番組を指定するもので、視聴制
限情報である。
【0018】すなわち、顧客管理センター11では、デ
ジタルチューナ15からの電話回線16を介した「通
話」から、電話番号発信通知機能により発信元の電話番
号を取得する。そして、顧客管理センター11は、取得
した電話番号の市外局番から、どの地域から通話された
ものであるかを判別する。また、この顧客管理センター
11は、デジタルチューナ15から視聴カード番号も入
手している。
【0019】そして、顧客管理センター11は、実際の
デジタル放送を行なう放送局から送られた各地域毎の指
定番組データと、デジタルチューナ15の電話番号から
割り出した地域とに基づいて、各デジタルチューナ15
から「通話」によって入手された視聴カード番号毎に対
応する地域限定放送強制受信情報の割り当て処理を実行
する。
【0020】このような状態で、地域限定放送サービス
の開始時間になると、顧客管理センター11は、各視聴
カード番号毎に割り当てた地域限定放送強制受信情報に
基づく「地域限定放送強制受信」要求を、各デジタルチ
ューナ15に送出する。図3は、顧客管理センター11
が送出した「地域限定放送強制受信」要求を、デジタル
チューナ15が受信するまでの伝送経路を示している。
【0021】すなわち、顧客管理センター11が送信ア
ンテナ12を介して「地域限定放送強制受信」要求を衛
星もしくは中継器13に送出すると、この衛星もしくは
中継器13に送出された「地域限定放送強制受信」要求
が、受信アンテナ14を介してデジタルチューナ15に
受信され、ここに、顧客管理センター11からデジタル
チューナ15への「地域限定放送強制受信」要求の伝送
が行なわれる。
【0022】図4は、この「地域限定放送強制受信」要
求が受信されたデジタルチューナ15の動作を示してい
る。すなわち、デジタルチューナ15は、「地域限定放
送強制受信」要求と各種地域限定の放送データとを受信
すると、その受信された要求の中から、どの地域限定放
送番組を受信したらよいかを示す、視聴カード番号毎に
割り当てられた地域限定放送受信許可番号を入手する。
【0023】そして、デジタルチューナ15は、この入
手された地域限定放送受信許可番号に基づいた地域限定
放送データを選択し、その選択された地域限定放送デー
タにデコード処理を施して、映像表示及び音声再生を行
なうように動作する。これにより、各地域におけるそれ
ぞれのデジタルチューナ15に対して、顧客管理センタ
ー11で指定した放送番組の視聴を制限することが可能
となる。
【0024】ここで、図5は、地域限定放送サービスが
開始されたときのデジタルチューナ15の動作をまとめ
たフローチャートを示している。まず、開始(ステップ
S11)されると、デジタルチューナ15は、ステップ
S12で、その地域における地域限定放送枠内での視聴
可否の情報、つまり、上記地域限定放送受信許可番号を
取得する。
【0025】また、デジタルチューナ15は、ステップ
S12で、上記各種地域限定放送データから、現在デジ
タル放送で選局している番組と同じ番組、または、連動
する番組が地上波で放送されているか否かを示す情報を
取得する。その後、デジタルチューナ15は、ステップ
S13で、現在デジタル放送で選局している番組が地域
限定放送サービスで視聴可能となっているか否かを判別
する。
【0026】そして、視聴可能となっていると判断され
た場合(YES)、デジタルチューナ15は、ステップ
S14で、現在デジタル放送で選局している番組をその
まま視聴可能状態として終了(ステップS18)され、
また、視聴可能となっていないと判断された場合(N
O)、ステップS15で、地上波での連動番組が存在す
るか否かを判別する。
【0027】ここで、地上波での連動番組が存在すると
判断された場合(YES)、デジタルチューナ15は、
ステップS16で、地上波の番組を視聴するように強制
選局されて、終了(ステップS18)される。なお、こ
のステップS16において、地上波の連動番組の放送が
終了した場合には、デジタル放送の連動番組を自動的に
選局するように制御される。
【0028】また、上記ステップS15で、地上波での
連動番組が存在しないと判断された場合(NO)、デジ
タルチューナ15は、ステップS17で、顧客管理セン
ター11から指定された別のデジタル放送番組を視聴す
るように強制選局されて、終了(ステップS18)され
る。
【0029】上記した実施の形態によれば、地域限定放
送サービスを開始する前に、顧客管理センター11から
デジタルチューナ15に対して電話による「通話」を要
求し、電話番号発信通知機能により取得したデジタルチ
ューナ15の電話番号から地域を特定して視聴制限を行
なうようにしたので、顧客管理センター11側の意向に
沿った正確な地域限定放送サービスを実現することが可
能となる。
【0030】なお、この発明は上記した実施の形態に限
定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施することができる。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
放送側の意向に沿った正確な地域限定放送サービスを実
現し得る極めて良好なデジタル放送システムの管理方法
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示すもので、デジタル
放送システムの概略的な構成を説明するために示すブロ
ック構成図。
【図2】同実施の形態における顧客管理センターがデジ
タルチューナ毎に地域限定放送強制受信情報を割り当て
る処理動作を説明するために示す図。
【図3】同実施の形態における「地域限定放送強制受
信」要求を顧客管理センターからデジタルチューナに伝
送する経路を説明するために示すブロック構成図。
【図4】同実施の形態における「地域限定放送強制受
信」要求が受信されたときのデジタルチューナの動作を
説明するために示す図。
【図5】同実施の形態における地域限定放送サービスが
開始されたときのデジタルチューナの動作を説明するた
めに示すフローチャート。
【符号の説明】
11…顧客管理センター、 12…送信アンテナ、 13…衛星もしくは中継器、 14…受信アンテナ、 15…デジタルチューナ。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル放送番組を受信するデジタル放
    送受信機に対して、管理センターが地域に応じた番組の
    視聴制限を行なうデジタル放送システムにおいて、 前記管理センターが前記デジタル放送受信機に電話回線
    を用いた通話を要求する通話要求工程と、 この通話要求工程による通話要求に基づいて、前記デジ
    タル放送受信機が前記管理センターに前記電話回線を介
    して自己の識別情報を送信する通話工程と、 この通話工程による通話から、前記デジタル放送受信機
    の電話番号と前記識別情報とを、前記管理センターが取
    得する取得工程と、 この取得工程で取得された前記デジタル放送受信機の電
    話番号と前記識別情報とに基づいて、前記管理センター
    が、前記デジタル放送受信機に視聴制限を行なわせるた
    めの情報を生成して放送する制御工程とを有することを
    特徴とするデジタル放送システムの管理方法。
  2. 【請求項2】 前記制御工程では、前記取得工程で取得
    された前記デジタル放送受信機の電話番号と前記識別情
    報とに加えて、前記電話番号から割り出した地域で放送
    されている番組の情報を、前記デジタル放送受信機に視
    聴制限を行なわせるための情報を生成するために用いる
    ことを特徴とする請求項1記載のデジタル放送システム
    の管理方法。
  3. 【請求項3】 前記制御工程では、地上波放送と衛星放
    送とで連動番組が存在する場合、前記デジタル放送受信
    機に地上波放送の番組を強制的に選局させるような視聴
    制限を行なわせるための情報を生成することを特徴とす
    る請求項1記載のデジタル放送システムの管理方法。
  4. 【請求項4】 放送による通話要求を受信し、予め設定
    された所定の連絡先に電話回線を介して自己の識別番号
    を送信する通話手段と、 放送による視聴制限情報を受信し、該視聴制限情報で指
    定された番組の選局を行なうように制御する制御手段と
    を具備してなることを特徴とするデジタル放送受信機。
  5. 【請求項5】 放送による通話要求を受信し、予め設定
    された所定の連絡先に電話回線を介して自己の識別番号
    を送信する通話工程と、 この通話工程の後、放送による視聴制限情報を受信し、
    該視聴制限情報で指定された番組の選局を行なうように
    制御する制御工程とを有することを特徴とするデジタル
    放送受信機の制御方法。
  6. 【請求項6】 デジタル放送受信機に対し、電話回線を
    介して自己の識別情報を送信させる通話要求を放送する
    通話要求手段と、 この通話要求手段による通話要求に基づいて前記デジタ
    ル放送受信機が行なった通話から、該デジタル放送受信
    機の電話番号と前記識別情報とを取得する取得手段と、 この取得手段で取得された前記デジタル放送受信機の電
    話番号と前記識別情報とに基づいて、前記デジタル放送
    受信機に視聴制限を行なわせるための情報を生成して放
    送する制御手段とを具備してなることを特徴とするデジ
    タル放送受信機の管理装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、前記取得手段で取得さ
    れた前記デジタル放送受信機の電話番号と前記識別情報
    とに加えて、前記電話番号から割り出した地域で放送さ
    れている番組の情報を、前記デジタル放送受信機に視聴
    制限を行なわせるための情報を生成するために用いるこ
    とを特徴とする請求項6記載のデジタル放送受信機の管
    理装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、地上波放送と衛星放送
    とで連動番組が存在する場合、前記デジタル放送受信機
    に地上波放送の番組を強制的に選局させるような視聴制
    限を行なわせるための情報を生成することを特徴とする
    請求項6記載のデジタル放送受信機の管理装置。
  9. 【請求項9】 デジタル放送受信機に対し、電話回線を
    介して自己の識別情報を送信させる通話要求を放送する
    通話要求工程と、 この通話要求工程による通話要求に基づいて前記デジタ
    ル放送受信機が行なった通話から、該デジタル放送受信
    機の電話番号と前記識別情報とを取得する取得工程と、 この取得工程で取得された前記デジタル放送受信機の電
    話番号と前記識別情報とに基づいて、前記デジタル放送
    受信機に視聴制限を行なわせるための情報を生成して放
    送する制御工程とを有することを特徴とするデジタル放
    送受信機の管理方法。
  10. 【請求項10】 前記制御工程では、前記取得工程で取
    得された前記デジタル放送受信機の電話番号と前記識別
    情報とに加えて、前記電話番号から割り出した地域で放
    送されている番組の情報を、前記デジタル放送受信機に
    視聴制限を行なわせるための情報を生成するために用い
    ることを特徴とする請求項9記載のデジタル放送受信機
    の管理方法。
  11. 【請求項11】 前記制御工程では、地上波放送と衛星
    放送とで連動番組が存在する場合、前記デジタル放送受
    信機に地上波放送の番組を強制的に選局させるような視
    聴制限を行なわせるための情報を生成することを特徴と
    する請求項9記載のデジタル放送受信機の管理方法。
JP2001226233A 2001-07-26 2001-07-26 デジタル放送システムの管理方法 Pending JP2003037569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001226233A JP2003037569A (ja) 2001-07-26 2001-07-26 デジタル放送システムの管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001226233A JP2003037569A (ja) 2001-07-26 2001-07-26 デジタル放送システムの管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003037569A true JP2003037569A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19059086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001226233A Pending JP2003037569A (ja) 2001-07-26 2001-07-26 デジタル放送システムの管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003037569A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007329783A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Hitachi Ltd 受信装置及び中継装置
JP2012039418A (ja) * 2010-08-07 2012-02-23 Sharp Corp マルチメディア放送システム、放送局、移動局、通信基地局及びサーバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007329783A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Hitachi Ltd 受信装置及び中継装置
JP2012039418A (ja) * 2010-08-07 2012-02-23 Sharp Corp マルチメディア放送システム、放送局、移動局、通信基地局及びサーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765474B2 (en) Method and apparatus for providing additional information to a selective call device about a broadcast
US7054592B2 (en) Transmission apparatus and reception apparatus
US20020038457A1 (en) Program guiding apparatus and method
US20020053082A1 (en) Method and system for program guide delivery
JPH1056632A (ja) 放送システムおよび放送受信装置
US8947598B2 (en) Method for displaying wallpaper on digital broadcasting reception terminal
KR20060025612A (ko) 정보 수신 장치와 방법 및 정보 송신 장치와 방법
US20070141980A1 (en) Digital broadcasting reception apparatus and method for displaying broadcasting channel information using the same
JPH11261906A (ja) テレビ放送受信装置、テレビ放送受信方法およびテレビ放送方法
US20020165770A1 (en) Method and system for providing content with an option
JP4588217B2 (ja) 視聴者ターミナルへ広告メッセージを選択的に供給するための方法及び装置
EP1146737A1 (en) Method and apparatus for broadcast and video signal recording
US20060161957A1 (en) Method for providing digital broadcasting service in mobile communication terminal
US20010020297A1 (en) Apparatus for and method of displaying program guide
WO1998028869A2 (en) System and method for delivering data over a data broadcasting system to specially targeted audiences
JP2003037569A (ja) デジタル放送システムの管理方法
US20060235711A1 (en) System and method for online transaction
JPH1132312A (ja) データ放送方法,及び放送受信装置
JP2003348560A (ja) 放送開始告知サービスを実現する放送方法および放送端末装置
JPH1132310A (ja) 放送受信装置
JP4501232B2 (ja) データ受信装置及び方法、ネットワークシステム
JPH05122674A (ja) Catvシステム
JP4041116B2 (ja) デジタル放送受信装置
EP1763245B1 (en) Digital broadcasting system and method of outputting digital broadcasting data therefor
JP2001197394A (ja) 送信機及び受信機