JP2003036699A - Memory device and test data setting method - Google Patents

Memory device and test data setting method

Info

Publication number
JP2003036699A
JP2003036699A JP2001219561A JP2001219561A JP2003036699A JP 2003036699 A JP2003036699 A JP 2003036699A JP 2001219561 A JP2001219561 A JP 2001219561A JP 2001219561 A JP2001219561 A JP 2001219561A JP 2003036699 A JP2003036699 A JP 2003036699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
cell
memory cell
copy data
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001219561A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Fujitani
健児 藤谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Micro Systems Co Ltd
Original Assignee
Renesas Micro Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Micro Systems Co Ltd filed Critical Renesas Micro Systems Co Ltd
Priority to JP2001219561A priority Critical patent/JP2003036699A/en
Publication of JP2003036699A publication Critical patent/JP2003036699A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a memory device in which a test data setting time can be shortened by write-in with one word unit and the degree of freedom of test data setting is high. SOLUTION: This device is provided with a copy data storing section 202 having copy data storing cell rows CW0, CW1 constitution of which same as that of memory cell rows of a memory cell section 200 in a cell array 100, in a test data setting mode, after data for copy for setting test data is written in each of copy data storing cell rows, data is read out simultaneously from the copy data storing cell row CW0 to a sense amplifier column 101, batch write-in processing is successively performed for a plurality of first desired cell rows in the memory cell section 200, also, data is read out simultaneously from the copy data storing cell row CW1 to a sense amplifier column 101, and batch write-in processing is successively performed for a plurality of second desired cell rows being different from the first desired cell row in the memory cell section 200.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メモリ装置とテス
トデータ設定方法に関し、特に、良否判定テストのため
データ書込時間を短縮できるメモリ装置とテストデータ
設定方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a memory device and a test data setting method, and more particularly to a memory device and a test data setting method capable of shortening a data writing time for a pass / fail judgment test.

【0002】[0002]

【従来の技術】メモリの大容量化に伴い良否判定のため
のテスト時間が増大し、特に1メモリセル単位での書込
が時間増大の大きな要因となっている。テスト時間の短
縮はコストダウンのための重要項目のひとつであり、テ
スト項目の削除等によって短縮が行われているのが実状
であるが、高品質の維持が困難となり好ましくない。テ
スト時間の短縮のための技術として、特開昭61−12
2998号公報に複数のビットへ同一データを同時に書
き込む技術が開示されており、現在ではこの発展形とし
て1ワード単位での書込を実現したフラッシュライト機
能が知られている。
2. Description of the Related Art As the capacity of a memory increases, the test time for determining the quality is increased, and writing in units of one memory cell is a major factor in increasing the time. Shortening the test time is one of the important items for cost reduction, and the actual situation is that the test items are shortened by deleting the test items, but it is not preferable because it is difficult to maintain high quality. As a technique for reducing the test time, Japanese Patent Laid-Open No. 61-12
A technique for simultaneously writing the same data to a plurality of bits is disclosed in Japanese Patent No. 2998, and at present, as a development of this technique, a flash write function that realizes writing in units of one word is known.

【0003】図11は、フラッシュライト機能を有する
従来のメモリ装置のブロック図である。メモリ装置は、
説明の簡単化のために4×4のダイナミックRAMと
し、通常動作モードでは、ロウアドレスストローブRA
Sの立ち下がりにおける2本のアドレス信号A0,A1
の論理状態に基づいてロウアドレスデコーダ603によ
り4本のメモリセル部ワード線X0〜X3の1本を選択
し、カラムアドレスストローブCASの立ち下がりにお
ける2本のアドレス信号A0,A1の論理状態に基づい
てカラムアドレスデコーダ602により、Yスイッチ1
02,センスアンプ列101を介して、4対のデジット
線D40T/D40N〜D43T/D43Nのうちの1
対を選択する。セルアレイ600内では、選択されたデ
ジット線対の一方と選択されたワード線とに接続された
メモリセルが選択される。また、RAS/CAS回路6
01からのセンスアンプ活性信号SEによりセンスアン
プ列101が活性化され、ライトイネーブル信号WEが
ローレベルであれば書込用駆動回路108が活性化され
て選択されたメモリセルに入力データDinの書込が行
われ、ライトイネーブル信号WEがハイレベルであれば
選択されたセルの読出が行われる。セルアレイ600
は、メモリセルに故障があり正常動作しないときに故障
セルを含むメモリセル行を一括して置換するための冗長
セル部をも有し、冗長セル部ワード線選択回路104か
ら故障メモリセル行置換信号NRSにより故障セルを含
むメモリセル行の使用を禁止し、冗長セル部のセル行と
置換する。置換された冗長セル部のセル行は、冗長セル
部ワード線駆動回路111を介して駆動される。
FIG. 11 is a block diagram of a conventional memory device having a flash write function. Memory device
A 4 × 4 dynamic RAM is used for simplification of description, and the row address strobe RA is used in the normal operation mode.
Two address signals A0 and A1 at the falling edge of S
Row address decoder 603 selects one of the four memory cell word lines X0 to X3 based on the logical state of the column address strobe CAS, and the logical state of the two address signals A0 and A1 at the fall of the column address strobe CAS. The column address decoder 602 causes the Y switch 1
02, one of four pairs of digit lines D40T / D40N to D43T / D43N via the sense amplifier array 101.
Select a pair. In the cell array 600, a memory cell connected to one of the selected digit line pair and the selected word line is selected. In addition, the RAS / CAS circuit 6
If the sense amplifier row 101 is activated by the sense amplifier activation signal SE from 01 and the write enable signal WE is at the low level, the write drive circuit 108 is activated and the input data Din is written in the selected memory cell. If the write enable signal WE is at the high level, the selected cell is read. Cell array 600
Has a redundant cell portion for collectively replacing the memory cell row including the defective cell when the memory cell has a failure and does not operate normally. The redundant cell portion word line selection circuit 104 replaces the defective memory cell row. The use of the memory cell row including the defective cell is prohibited by the signal NRS and replaced with the cell row of the redundant cell portion. The replaced cell row of the redundant cell section is driven through the redundant cell section word line drive circuit 111.

【0004】図12は、セルアレイ600の内部構成と
周辺のロウアドレスデコーダ603、冗長セル部ワード
線駆動回路111およびセンスアンプ列101との接続
を示す図である。セルアレイ600は、メモリセル部2
00と、冗長セル部201とを有している。メモリセル
部200は、メモリセル部ワード線X0〜X3の1つと
正側デジット線D40T〜D43Tの1つとに接続する
正側メモリセルM01T,M03T,M10T,M12
T,M21T,M23T,M30T,M32Tと、メモ
リセル部ワード線X0〜X3の1つと反転側デジット線
D40N〜D43Nの1つとに接続する反転側メモリセ
ルM00N,M02N,M11N,M13N,M22
N,M24N,M31N,M33Nとが、交互に市松模
様状に設けられている。同様に、冗長セル部201は、
冗長セル部ワード線RX0,RX2の1つとデジット線
D40T〜D43Tの1つとに接続する正側冗長セルR
01T,R03T,R10T,R12Tと、ワード線R
X0,RX1の1つと反転側デジット線D40N〜D4
3Nの1つとに接続する反転側冗長セルR00N,R0
2N,R11N,R13Nとが、交互に市松模様状に設
けられている。ロウアドレスデコーダ603は、RAS
/CAS回路601からのロウ/カラム切換信号RCS
がハイレベルのときにアドレス信号A0,A1の組み合
わせに基づいてデコードしてメモリセル部ワード線X0
〜X3のうちの1つを選択し、入力と出力とが同相のバ
ッファ回路を介してメモリセル部200を駆動する。冗
長セル部ワード線駆動回路111は冗長セル部ワード線
選択回路104からの冗長ワード選択信号PRX0,P
RX1を入力し同相信号としてそれぞれ冗長セル部ワー
ド線RX0,RX1に出力するバッファ回路を含んでい
る。センスアンプ列101は、センスアンプ活性信号S
Eにより活性化されるセンスアンプSA0〜SA3を含
む。
FIG. 12 is a diagram showing the internal structure of the cell array 600 and the connection between the peripheral row address decoder 603, the redundant cell section word line drive circuit 111 and the sense amplifier column 101. The cell array 600 includes the memory cell unit 2
00 and a redundant cell unit 201. The memory cell section 200 has positive memory cells M01T, M03T, M10T, M12 connected to one of the memory cell word lines X0 to X3 and one of the positive digit lines D40T to D43T.
Inversion side memory cells M00N, M02N, M11N, M13N, M22 connected to T, M21T, M23T, M30T, M32T and one of the memory cell section word lines X0 to X3 and one of the inversion side digit lines D40N to D43N.
N, M24N, M31N, M33N are provided alternately in a checkered pattern. Similarly, the redundant cell unit 201 is
Positive side redundant cell R connected to one of the redundant cell section word lines RX0 and RX2 and one of the digit lines D40T to D43T.
01T, R03T, R10T, R12T and word line R
One of X0 and RX1 and the inversion side digit lines D40N to D4
Inversion side redundant cell R00N, R0 connected to one of the 3N
2N, R11N and R13N are alternately provided in a checkered pattern. The row address decoder 603 is a RAS
Row / column switching signal RCS from the / CAS circuit 601
Is at a high level, the memory cell word line X0 is decoded based on the combination of the address signals A0 and A1.
One of X3 to X3 is selected, and the memory cell unit 200 is driven through the buffer circuit whose input and output are in phase. The redundant cell section word line drive circuit 111 outputs the redundant word selection signals PRX0, PRX from the redundant cell section word line selection circuit 104.
It includes a buffer circuit which inputs RX1 and outputs it as an in-phase signal to the redundant cell section word lines RX0 and RX1, respectively. The sense amplifier row 101 has a sense amplifier activation signal S
Sense amplifiers SA0 to SA3 activated by E are included.

【0005】図13(a)は、RAS/CAS回路60
1の構成を示す図であり、図13(b)は、カラムアド
レスデコーダ602の構成を示す図である。RAS/C
AS回路601は、ロウアドレスストローブRASの立
ち下がりでワンショットパルス生成回路301がパルス
を発生し、セットリセットフリップフロップ(SR−F
Fと呼ぶ)303がセットされてロウ/カラム切換信号
RCSがハイレベルとなりロウアドレスデコーダ603
を活性化する。また、カラムアドレスストローブCAS
の立ち下がりでワンショットパルス生成回路302がパ
ルスを発生し、SR−FF303がリセットされてロウ
/カラム切換信号RCSがローレベルとなりカラムアド
レスデコーダ602を活性化する。また、RAS/CA
S回路601は、ワンショットパルス生成回路301が
発生したパルスを遅延回路308で遅延させてSR−F
F309のセット入力端に供給されているので、ロウア
ドレスストローブRASが立ち下がったときにはロウ/
カラム切換信号RCSのハイレベルへの変化よりも遅れ
てセンスアンプ活性信号SEをハイレベル出力とする。
センスアンプ活性信号SEは、ロウアドレスストローブ
RASが立ち上がったときにワンショットパルス生成回
路305で発生するパルスでSR−FF309がリセッ
トされローレベルとなる。
FIG. 13A shows a RAS / CAS circuit 60.
13 is a diagram showing the configuration of No. 1 and FIG. 13B is a diagram showing the configuration of the column address decoder 602. RAS / C
In the AS circuit 601, the one-shot pulse generation circuit 301 generates a pulse at the fall of the row address strobe RAS, and the set / reset flip-flop (SR-F)
(Referred to as F) 303 is set, the row / column switching signal RCS becomes high level, and the row address decoder 603 is set.
Activate. In addition, the column address strobe CAS
The one-shot pulse generation circuit 302 generates a pulse at the trailing edge of, the SR-FF 303 is reset, the row / column switching signal RCS becomes low level, and the column address decoder 602 is activated. Also, RAS / CA
The S circuit 601 delays the pulse generated by the one-shot pulse generation circuit 301 by the delay circuit 308 to generate the SR-F.
Since it is supplied to the set input terminal of F309, when the row address strobe RAS falls, a row / row
The sense amplifier activation signal SE is output at a high level after the change of the column switching signal RCS to a high level.
The sense amplifier activation signal SE becomes a low level by resetting the SR-FF 309 with a pulse generated by the one-shot pulse generation circuit 305 when the row address strobe RAS rises.

【0006】カラムアドレスデコーダ602は、制御信
号CONTがローレベルのときには、RAS/CAS回
路601からのロウ/カラム切換信号RCSがローレベ
ルのときにアドレス信号A0,A1の組み合わせに基づ
いてデコードしてYスイッチ選択信号Y0〜Y3のうち
の1つを選択して出力する。制御信号CONTがローレ
ベルのときには、Yスイッチ選択信号Y0〜Y3のすべ
てがハイレベルとなる。
When the control signal CONT is at low level, the column address decoder 602 decodes based on the combination of the address signals A0 and A1 when the row / column switching signal RCS from the RAS / CAS circuit 601 is at low level. One of the Y switch selection signals Y0 to Y3 is selected and output. When the control signal CONT is low level, all the Y switch selection signals Y0 to Y3 are high level.

【0007】図11の従来例では、ダイナミックRAM
メモリセルのデータ保持テスト等に先立ってメモリセル
部にテストデータを設定するときに、フラッシュライト
機能を用いる。エントリ回路110を複数の入力信号の
入力順序または組み合わせなどによりフラッシュライト
モードに引き込み、制御信号CONTがハイレベルに変
化する。制御信号CONTがハイレベルになると、カラ
ムアドレスデコーダ602の出力であるYスイッチ選択
信号Y0〜Y3はすべてハイレベルとなりYスイッチ列
102内のYスイッチはすべて導通し、Yスイッチ列1
02を介して正側書込データ線D2Tは正側Yスイッチ
出力線D30T,D31T,D32T,D33Tに接続
され、反転側書込データ線D2Nは反転側Yスイッチ出
力線D30N,D31N,D32N,D33Nに接続さ
れる。このフラッシュライトモードでライトイネーブル
信号WEをローレベルとしロウアドレスストローブRA
Sをローレベルに変化させることにより、センスアンプ
SA0〜SA3がすべて活性化されるので、メモリセル
に接続されたデジット線が正側であるかまたは反転側で
あるかにしたがって入力データDinと同一データまた
はDinの反転データを、アドレス信号A0,A1で指
定されたワード線に接続されるすべてのメモリセルに同
時に書き込むことができる。
In the conventional example of FIG. 11, a dynamic RAM is used.
The flash write function is used when setting the test data in the memory cell portion prior to the data retention test of the memory cell. The entry circuit 110 is pulled into the flash write mode according to the input order or combination of a plurality of input signals, and the control signal CONT changes to the high level. When the control signal CONT becomes high level, all the Y switch selection signals Y0 to Y3 output from the column address decoder 602 become high level and all the Y switches in the Y switch row 102 become conductive, and the Y switch row 1
The positive side write data line D2T is connected to the positive side Y switch output lines D30T, D31T, D32T, D33T via 02, and the reverse side write data line D2N is the reverse side Y switch output lines D30N, D31N, D32N, D33N. Connected to. In this flash write mode, the write enable signal WE is set to low level and the row address strobe RA
By changing S to the low level, all the sense amplifiers SA0 to SA3 are activated, and therefore the same as the input data Din depending on whether the digit line connected to the memory cell is the positive side or the inversion side. The data or the inverted data of Din can be simultaneously written in all the memory cells connected to the word line designated by the address signals A0 and A1.

【0008】図14は、従来例のフラッシュライトの動
作タイミング図である。時刻t0で制御信号CONTを
ハイレベルとしてテストデータ設定モードとしたのち
に、時刻t1でロウアドレスストローブRASの立ち下
がりでアドレスA0,A1がともにローレベルであるの
で、メモリセル部ワード線X0に接続される正側メモリ
セルM01TおよびM03Tに入力データDinが書き
込まれ、メモリセル部ワード線X1に接続される反転側
メモリセルM00NおよびM02Nに入力データDin
の反転データが書き込まれる。同様に、時刻t3でロウ
アドレスストローブRASの立ち下がりでアドレスA0
がハイレベルでA1がローレベルであるので、メモリセ
ル部ワード線X1に接続される正側メモリセルM10T
およびM12Tに入力データDinが書き込まれ、メモ
リセル部ワード線X1に接続される反転側メモリセルM
11NおよびM13Nに入力データDinの反転データ
が書き込まれ、時刻t5でロウアドレスストローブRA
Sの立ち下がりでアドレスA0がローレベルでA1がハ
イレベルであるので、メモリセル部ワード線X2に接続
される正側メモリセルM21TおよびM23Tに入力デ
ータDinが書き込まれ、メモリセル部ワード線X2に
接続される反転側メモリセルM20NおよびM22Nに
入力データDinの反転データが書き込まれ、時刻t7
でロウアドレスストローブRASの立ち下がりでアドレ
スA0,A1がともにハイレベルであるので、メモリセ
ル部ワード線X3に接続される正側メモリセルM30T
およびM32Tに入力データDinが書き込まれ、メモ
リセル部ワード線X3に接続される反転側メモリセルM
31NおよびM33Nに入力データDinの反転データ
が書き込まれる。
FIG. 14 is an operation timing chart of the conventional flash light. At time t0, the control signal CONT is set to the high level to set the test data setting mode. At time t1, since the addresses A0 and A1 are both at the low level at the fall of the row address strobe RAS, the memory cell section word line X0 is connected. The input data Din is written in the positive side memory cells M01T and M03T, and the input data Din is written in the inversion side memory cells M00N and M02N connected to the memory cell section word line X1.
The inverted data of is written. Similarly, at time t3, when the row address strobe RAS falls, the address A0
Is high level and A1 is low level, the positive side memory cell M10T connected to the memory cell section word line X1.
And the input data Din are written in M12T and the inversion side memory cell M connected to the memory cell section word line X1.
The inverted data of the input data Din is written in 11N and M13N, and at time t5, the row address strobe RA
Since the address A0 is at the low level and A1 is at the high level at the fall of S, the input data Din is written to the positive memory cells M21T and M23T connected to the memory cell word line X2, and the memory cell word line X2 is written. The inversion data of the input data Din is written in the inversion side memory cells M20N and M22N connected to the time t7.
Since the addresses A0 and A1 are both at the high level at the fall of the row address strobe RAS, the positive side memory cell M30T connected to the memory cell word line X3.
And the input data Din are written in M32T and the inversion side memory cell M connected to the memory cell section word line X3.
The inverted data of the input data Din is written in 31N and M33N.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】このように、フラッシ
ュライト機能を備える従来例のメモリ装置では複数のメ
モリセルを同時に書き込むことができるので、テストデ
ータの設定時間を短縮することが可能となる。メモリ容
量が大きく1ワード分に含まれるメモリセル数が多くな
るほど書込時間の短縮効果が増大する。
As described above, in the conventional memory device having the flash write function, a plurality of memory cells can be written at the same time, so that the test data setting time can be shortened. The larger the memory capacity and the larger the number of memory cells included in one word, the greater the effect of shortening the writing time.

【0010】しかしながら、図11の従来例のメモリ装
置には次のような問題点があった。第1の問題点は、入
力データDinを1個の書込用駆動回路108からセン
スアンプ列101のすべてのセンスアンプに供給して同
時書込するため1ワード単位でしかデータを変更するこ
とができず、1ワード分のデータ内でセンスアンプ毎に
異なる書込を行うことができないので、テストデータ設
定の自由度が低くなってしまう点である。このため、不
良メモリセルの検出に望ましい様々なテストデータの書
込パタンが実現できない場合が多く、メモリテストパタ
ーンの不良メモリセルの検出能力が低下していた。
However, the conventional memory device of FIG. 11 has the following problems. The first problem is that since the input data Din is supplied from one write drive circuit 108 to all the sense amplifiers in the sense amplifier row 101 to perform simultaneous writing, the data can be changed only in units of one word. This is not possible, and different writing cannot be performed for each sense amplifier within the data of one word, which reduces the degree of freedom in setting test data. For this reason, it is often the case that various test data write patterns desirable for detecting a defective memory cell cannot be realized, and the detection capability of the defective memory cell in the memory test pattern is lowered.

【0011】第2の問題点は、フラッシュライトにおい
ては1個の書込用駆動回路108がセンスアンプ列10
1のすべてのセンスアンプに入力データを供給すること
になるので、書込用駆動回路108の負荷が非常に大き
くなるため、1回の書込に要する時間が通常動作モード
における書込時間よりも長時間必要となり、消費電力も
増大してしまう点である。書込用駆動回路108の駆動
力を増大させるか、または書込用駆動回路を複数個設け
ることにより書込時間は短縮できるが、消費電力は低減
できず、書込用駆動回路108の占有面積の増大という
新たな問題が生じる。
The second problem is that in the flash light, one write drive circuit 108 is used for the sense amplifier array 10.
Since the input data is supplied to all the sense amplifiers of No. 1, the load of the write drive circuit 108 becomes very large, and the time required for one write is longer than the write time in the normal operation mode. This requires a long time and increases power consumption. Although the writing time can be shortened by increasing the driving force of the writing drive circuit 108 or providing a plurality of writing drive circuits, the power consumption cannot be reduced, and the area occupied by the writing drive circuit 108 is reduced. The new problem of increasing

【0012】第1の問題点を解決する技術として、特開
平4−147500号公報に記載された技術が応用可能
である。メモリセルアレイを含むメモリ回路と複数ビッ
トの書込データを格納できるレジスタを設け、レジスタ
のデータをメモリ回路に書き込むものであり、レジスタ
のデータを適宜変更して書き込むようにすれば様々なテ
ストデータの書込パタンを実現できる。しかしながら、
特開平4−147500号公報には、メモリ回路の外部
に設けられたレジスタからメモリ回路への書込が1メモ
リセル毎のシリアルな書込であるのか、または、フラッ
シュライトに類似の複数メモリセルに対してパラレルな
書込であるのかの記載がない。シリアルに書き込むので
あれば従来の1ビット毎の書込と同様なので書込時間の
短縮効果は生じず、パラレルに書き込むのであればレジ
スタのビット数と同一個数の書込用駆動回路が必要とな
り、第2の問題点すなわち消費電力の増大と占有面積の
増大は解決されないので、特開平4−147500号公
報に記載された技術では第1の問題点と第2の問題点を
同時に解決することはできない。
As a technique for solving the first problem, the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-147500 can be applied. A memory circuit including a memory cell array and a register that can store multiple bits of write data are provided, and the data in the register is written into the memory circuit. A writing pattern can be realized. However,
Japanese Laid-Open Patent Publication No. 4-147500 discloses that writing to a memory circuit from a register provided outside the memory circuit is serial writing for each memory cell, or a plurality of memory cells similar to a flash write. There is no description of parallel writing with respect to. If writing serially, the writing time is not shortened because it is the same as the conventional writing bit by bit. If writing parallel, the same number of write driving circuits as the number of register bits are required. Since the second problem, that is, the increase in power consumption and the increase in occupied area, cannot be solved, the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 147500/1992 does not solve the first problem and the second problem at the same time. Can not.

【0013】本発明の主な目的は、1ワード単位での書
込ができテストデータの設定時間を短縮することができ
るとともに、フラッシュライトよりもテストデータ設定
の自由度が高く、消費電力を低減できる機能を有するメ
モリ装置を提供することにある。
The main object of the present invention is that writing can be done in units of one word and the setting time of test data can be shortened, the degree of freedom in setting test data is higher than that of flash write, and power consumption is reduced. It is to provide a memory device having a function capable of performing.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明のメ
モリ装置は、外部からの入力信号に基づきテストデータ
設定モードの第1,第2および第3状態を設定する状態
制御部と、複数のメモリセル部ワード線および複数のデ
ジット線対により択一的に選択可能な複数のメモリセル
を備えるメモリセル部と、第1および第2状態ではすべ
てのメモリセル部ワード線を非選択とし第3状態ではア
ドレス信号をロウアドレスとしてメモリセル部ワード線
の1本を選択して駆動するロウアドレスデコーダと、コ
ピーデータ格納セル部ワード線および前記複数のデジッ
ト線対により択一的に選択可能なコピーデータ格納セル
を備えるコピーデータ格納部と、第1および第2状態で
はアドレス信号の所定の部分に基づきコピーデータ格納
部ワード線の1本を選択して駆動し第3状態ではすべて
のコピーデータ格納部ワード線を非選択とするコピーデ
ータ格納部ワード線選択駆動回路と、前記複数のデジッ
ト線対に対応して設けられ第1、第2および第3状態で
動作状態となる複数のセンスアンプを含むセンスアンプ
列と、第1状態におけるデータ書込時にはアドレス信号
をカラムアドレスとして前記複数のデジット線対から1
対を選択するカラムアドレスデコーダおよびYスイッチ
列と、第1状態で外部からデータを入力してYスイッチ
列に転送する書込用駆動回路とを有し、第1状態では外
部から書込駆動回路、Yスイッチ列およびセンスアンプ
列を介して入力されたデータをコピーデータ格納部ワー
ド線に接続されたコピーデータ格納セル行に書き込み、
第2状態ではコピーデータ格納セル行に格納されたコピ
ー用データをセンスアンプ列へ読み出して保持し、第3
状態ではセンスアンプ列に保持されたコピー用データを
メモリセル部ワード線に接続されたメモリセル部セル行
にコピー書き込む。
A memory device according to a first aspect of the present invention includes a state control section for setting first, second and third states of a test data setting mode based on an input signal from the outside. A memory cell section including a plurality of memory cells that can be selectively selected by a plurality of memory cell section word lines and a plurality of digit line pairs, and all the memory cell section word lines are unselected in the first and second states. In the third state, a row address decoder that selects and drives one of the memory cell word lines using the address signal as a row address and the copy data storage cell word line and the plurality of digit line pairs can be selectively selected. A copy data storage section having different copy data storage cells and one of the copy data storage section word lines based on a predetermined portion of the address signal in the first and second states. A copy data storage word line selection drive circuit that selects and drives all the copy data storage word lines in the third state and unselects them, and the first and second digit lines provided corresponding to the plurality of digit line pairs. And a sense amplifier row including a plurality of sense amplifiers that are activated in the third state, and one of the plurality of digit line pairs using the address signal as a column address when writing data in the first state.
A column address decoder for selecting a pair and a Y switch row, and a write drive circuit that inputs data from the outside in the first state and transfers the data to the Y switch row, and a write drive circuit from the outside in the first state , The data input via the Y switch row and the sense amplifier row is written to the copy data storage cell row connected to the copy data storage word line,
In the second state, the copy data stored in the copy data storage cell row is read out and held in the sense amplifier column,
In the state, the copy data held in the sense amplifier column is copied and written in the memory cell section cell row connected to the memory cell section word line.

【0015】第2の発明のメモリ装置は、外部からの入
力信号に基づきテストデータ設定モードの第1,第2お
よび第3状態を設定する状態制御部と、複数のメモリセ
ル部ワード線および複数のデジット線対により択一的に
選択可能な複数のメモリセルを備えるメモリセル部と、
第1および第2状態ではすべてのメモリセル部ワード線
を非選択とし第3状態ではアドレス信号をロウアドレス
としてメモリセル部ワード線の1本を選択して駆動する
ロウアドレスデコーダと、冗長セル部ワード線および前
記複数のデジット線対により択一的に選択可能でメモリ
セルの故障時に置換救済するための冗長セルを備える冗
長セル部と、メモリセルの故障時に故障セルのメモリセ
ル部ワード線と置換される冗長セル部ワード線を選択し
出力する冗長セル部ワード線選択回路と、第1および第
2状態では冗長セル部ワード線のうちコピーデータ格納
用のセル列を指定するワード線としても共用される冗長
セル部共用ワード線の1本をアドレス信号の所定の部分
に基づき選択して出力し第3状態ではすべての冗長セル
部共用ワード線を非選択として出力するコピーデータ格
納部ワード線選択回路と、冗長セル部ワード線選択回路
の出力とコピーデータ格納部ワード線選択回路の出力と
を入力しコピーデータ格納部ワード線選択回路により選
択された冗長セル部共用ワード線を駆動する冗長セル部
ワード線駆動回路と、前記複数のデジット線対に対応し
て設けられ第1、第2および第3状態で動作状態となる
複数のセンスアンプを含むセンスアンプ列と、第1状態
におけるデータ書込時にはアドレス信号をカラムアドレ
スとして前記複数のデジット線対から1対を選択するカ
ラムアドレスデコーダおよびYスイッチ列と、第1状態
で外部からデータを入力してYスイッチ列に転送する書
込用駆動回路とを有し、第1状態では外部から書込駆動
回路、Yスイッチ列およびセンスアンプ列を介して入力
されたデータを冗長セル部共用ワード線に接続されたセ
ル行に書き込み、第2状態では冗長セル部共用ワード線
に接続されたセル行に格納されたコピー用データをセン
スアンプ列へ読み出して保持し、第3状態ではセンスア
ンプ列に保持されたコピー用データをメモリセル部ワー
ド線に接続されたメモリセル部セル行にコピー書き込
む。
A memory device according to a second aspect of the present invention includes a state control section for setting the first, second and third states of the test data setting mode based on an input signal from the outside, a plurality of memory cell section word lines and a plurality of memory cell section word lines. A memory cell portion including a plurality of memory cells that can be alternatively selected by a digit line pair of
In the first and second states, all the memory cell word lines are unselected, and in the third state, one of the memory cell word lines is selected and driven by using the address signal as a row address, and a redundant cell part. A redundant cell portion having a redundant cell which is selectively selectable by the word line and the plurality of digit line pairs and is used for replacement and repair when a memory cell fails; and a memory cell portion word line of the failed cell when the memory cell fails A redundant cell section word line selection circuit for selecting and outputting a redundant cell section word line to be replaced, and a word line for designating a cell column for storing copy data among the redundant cell section word lines in the first and second states. One of the shared redundant cell section shared word lines is selected and output based on a predetermined portion of the address signal, and in the third state, all redundant cell section shared word lines are selected. Selected by the copy data storage word line selection circuit by inputting the output of the copy data storage word line selection circuit, the output of the redundant cell part word line selection circuit, and the output of the copy data storage word line selection circuit A redundant cell word line drive circuit for driving a word line shared by redundant cells, and a plurality of sense amplifiers provided corresponding to the plurality of digit line pairs and operating in the first, second and third states are included. A sense amplifier row, a column address decoder and a Y switch row that select one pair from the plurality of digit line pairs by using an address signal as a column address when writing data in the first state, and externally input data in the first state. And a write drive circuit for transferring the write drive circuit to the Y switch train from the outside in the first state. The data input via the read column is written to the cell row connected to the redundant cell section shared word line, and in the second state, the copy data stored in the cell row connected to the redundant cell section shared word line is sensed. In the third state, the data for copying held in the sense amplifier column is copied and written in the memory cell section cell row connected to the memory cell section word line.

【0016】第3の発明のメモリ装置は、外部からの入
力信号に基づきテストデータ設定モードの第1,第2お
よび第3状態を設定する状態制御部と、複数のメモリセ
ル部ワード線および複数のデジット線対により択一的に
選択可能な複数のメモリセルを備えるメモリセル部と、
第1および第2状態ではメモリセル部ワード線のうちコ
ピーデータ格納用のセル列を指定するワード線としても
共用されるメモリセル部共用ワード線の1本をアドレス
信号に基づき選択し出力するコピーデータ格納部ワード
線選択回路と、第1および第2状態ではコピーデータ格
納部ワード線選択回路からの出力に対応するメモリセル
部共用ワード線を選択して駆動し第3状態ではアドレス
信号をロウアドレスとしてメモリセル部ワード線の1本
を選択して駆動するロウアドレスデコーダと、前記複数
のデジット線対に対応して設けられ第1、第2および第
3状態で動作状態となる複数のセンスアンプを含むセン
スアンプ列と、第1状態におけるデータ書込時にはアド
レス信号をカラムアドレスとして前記複数のデジット線
対から1対を選択するカラムアドレスデコーダおよびY
スイッチ列と、第1状態で外部からデータを入力してY
スイッチ列に転送する書込用駆動回路とを有し、第1状
態では外部から書込駆動回路、Yスイッチ列およびセン
スアンプ列を介して入力されたデータをメモリセル部共
用ワード線に接続されたセル行に書き込み、第2状態で
はメモリセル部共用ワード線に接続されたセル行に格納
されたコピー用データをセンスアンプ列へ読み出して保
持し、第3状態ではセンスアンプ列に保持されたコピー
用データをメモリセル部ワード線に接続されたメモリセ
ル部セル行にコピー書き込む。
A memory device according to a third aspect of the present invention includes a state control section for setting the first, second and third states of the test data setting mode based on an external input signal, a plurality of memory cell section word lines and a plurality of memory cell section word lines. A memory cell portion including a plurality of memory cells that can be alternatively selected by a digit line pair of
In the first and second states, one of the memory cell word lines that is also shared as a word line for designating a cell column for storing copy data is selected based on an address signal and output. In the first and second states, the data storage section word line selection circuit and the memory cell section common word line corresponding to the output from the copy data storage section word line selection circuit are selected and driven, and the address signal is set low in the third state. A row address decoder for selecting and driving one of the memory cell word lines as an address, and a plurality of senses provided corresponding to the plurality of digit line pairs and operating in the first, second and third states. A row of sense amplifiers including amplifiers, and a pair of digit line pairs is selected by using an address signal as a column address when writing data in the first state. A column address decoder and Y that
Input data from the switch row and externally in the first state, and press Y
And a write drive circuit for transferring to the switch row, and in the first state, data input from the outside via the write drive circuit, the Y switch row and the sense amplifier row is connected to the word line shared by the memory cells. In the second state, the copy data stored in the cell row connected to the word line shared with the memory cell portion is read out and held in the sense amplifier column, and in the third state, the copy data is held in the sense amplifier column. The copy data is copied and written in the memory cell section cell row connected to the memory cell section word line.

【0017】本発明の第4の発明のテストデータ設定方
法は、複数のデジット線対に対応して設けられたメモリ
セルを含む複数のメモリセル部セル行と、前記複数のデ
ジット線対に対応して設けられたコピーデータ格納セル
を含むコピーデータ格納セル行と、前記複数のデジット
線対に対応して設けられたセンスアンプを含むセンスア
ンプ列とを備えるメモリ装置のテストデータ設定方法で
あって、コピーデータ格納セル行にコピー用データを1
セル毎に順次書き込む手順と、コピーデータ格納セル行
に格納されたコピー用データを一斉にセンスアンプ列に
読み出し保持する手順と、センスアンプ列に保持された
コピー用データをメモリセル部のセル行に一括してコピ
ー書込する手順とを有している。
The test data setting method according to the fourth aspect of the present invention corresponds to a plurality of memory cell section cell rows including memory cells provided corresponding to a plurality of digit line pairs and the plurality of digit line pairs. And a copy data storage cell row including copy data storage cells provided in a row and a sense amplifier column including a sense amplifier provided corresponding to the plurality of digit line pairs. The copy data storage cell row with copy data 1
A procedure for sequentially writing each cell, a procedure for simultaneously reading and holding the copy data stored in the copy data storage cell row to the sense amplifier column, and a procedure for writing the copy data held in the sense amplifier column to the cell row of the memory cell section. And a procedure for collectively writing in.

【0018】第5の発明のテストデータ設定方法は、複
数のデジット線対に対応して設けられたメモリセルを含
む複数のメモリセル部セル行と、前記複数のデジット線
対に対応して設けられメモリセルに故障があるときに故
障セルを含むメモリセル部セル行と置換して救済するた
めの複数の冗長セル部セル行と、前記複数のデジット線
対に対応して設けられたセンスアンプを含むセンスアン
プ列とを備えるメモリ装置のテストデータ設定方法であ
って、複数の冗長セル部セル行の少なくとも一部をコピ
ーデータを格納するセル行としてコピー用データを1セ
ル毎に順次書き込む手順と、コピーデータを格納するセ
ル行として用いた冗長セル部セル行からコピー用データ
を一斉にセンスアンプ列に読み出し保持する手順と、セ
ンスアンプに保持されたコピー用データをメモリセル部
のセル行に一括してコピー書込する手順とを有してい
る。
In the test data setting method of the fifth invention, a plurality of memory cell section cell rows including memory cells provided corresponding to a plurality of digit line pairs and a plurality of digit line pairs are provided. When a memory cell has a failure, a plurality of redundant cell section cell rows for replacing and repairing the memory cell section cell row including the defective cell, and a sense amplifier provided corresponding to the plurality of digit line pairs A method of setting test data for a memory device including a sense amplifier column including: a procedure for writing copy data sequentially for each cell with at least a part of a plurality of redundant cell section cell rows as cell rows for storing copy data. And a procedure for reading and holding the copy data from the redundant cell section cell row used as the cell row for storing the copy data to the sense amplifier column all at once, and holding it in the sense amplifier And a procedure for copying writing the copy data at once to the cell rows of the memory cell portion.

【0019】第6の発明のテストデータ設定方法は、複
数のデジット線対に対応して設けられたメモリセルを含
む複数のメモリセル部セル行と前記複数のデジット線対
に対応して設けられたセンスアンプを含むセンスアンプ
列とを備えるメモリ装置のテストデータ設定方法であっ
て、複数のメモリセル部セル行の一部をコピーデータを
格納するセル行としてコピー用データを1セル毎に順次
書き込む手順と、コピーデータを格納するセル行として
用いたメモリセル部セル行からコピー用データをセンス
アンプ列に一斉に読み出し保持する手順と、センスアン
プに保持されたコピー用データをメモリセル部セル行に
一括してコピー書込する手順とを有している。
In the test data setting method of the sixth invention, a plurality of memory cell section cell rows including memory cells provided corresponding to a plurality of digit line pairs and the plurality of digit line pairs are provided. A test data setting method for a memory device including a sense amplifier column including a sense amplifier, wherein a part of a plurality of memory cell section cell rows is used as a cell row for storing copy data, and copy data is sequentially provided for each cell. The write procedure, the memory cell section used as the cell row for storing the copy data, the procedure for simultaneously reading and holding the copy data from the cell row to the sense amplifier column, and the copy data held in the sense amplifier in the memory cell section cell And a procedure of collectively writing in a row.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】本発明では、セルアレイ内にメモ
リセル部の1ワード分と同一構成のコピーデータ格納セ
ル行を複数個備え、テストデータ設定モードでは、メモ
リ装置を第1状態に設定してコピーデータ格納セル行の
それぞれにテストデータ設定のためのコピー用データを
書き込んだのちに、メモリ装置を第2状態にしてコピー
データ格納セル行からセンスアンプに一斉に読み出し、
さらにメモリ装置を第3状態にしてメモリセル部の複数
の第1の所望のセル行に一括書込する処理を順次行う。
次に、再びメモリ装置を第2状態にして別のコピーデー
タ格納セル行からセンスアンプに一斉に読み出し、メモ
リ装置を第3状態にしてメモリセル部の第1の所望のセ
ル行とは異なる複数の第2の所望のセル行に一括書込す
る処理を順次行う。これにより、多様なパタンのテスト
データを設定でき、さらに、コピーデータ格納セル行へ
のテスト用コピーデータの書込は通常動作モードでの書
込と同様なので書込用駆動回路の負荷の増大が回避で
き、消費電力が低減する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION According to the present invention, a plurality of copy data storage cell rows having the same structure as one word of a memory cell portion are provided in a cell array, and a memory device is set to a first state in a test data setting mode. After writing the copy data for setting the test data to each of the copy data storage cell rows, the memory device is set to the second state and read from the copy data storage cell rows to the sense amplifiers all at once.
Further, the memory device is set to the third state, and the process of collectively writing to the plurality of first desired cell rows of the memory cell portion is sequentially performed.
Next, the memory device is set to the second state again and read simultaneously from the other copy data storage cell rows to the sense amplifiers, and the memory device is set to the third state to set a plurality of memory cells different from the first desired cell row. The process of collectively writing to the second desired cell row is sequentially performed. As a result, test data of various patterns can be set, and the writing of the test copy data to the copy data storage cell row is similar to the writing in the normal operation mode, which increases the load of the write drive circuit. It can be avoided and power consumption is reduced.

【0021】次に、本発明について図面を参照して詳細
に説明する。図1は、本発明の第1実施形態の構成を示
すブロック図である。本発明の第1実施形態において
は、メモリセル部と冗長セル部に加えてテストデータ設
定の際のコピー元データを書き込むための専用の領域と
してコピーデータ格納部を有している。次に第1実施形
態の構成について説明する。メモリ装置は、図11の従
来例と同様に説明の簡単化のために4×4のダイナミッ
クRAMとしている。
Next, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the present invention. In the first embodiment of the present invention, in addition to the memory cell section and the redundant cell section, the copy data storage section is provided as a dedicated area for writing the copy source data when setting the test data. Next, the configuration of the first embodiment will be described. The memory device is a 4 × 4 dynamic RAM for simplification of the description as in the conventional example of FIG.

【0022】エントリ回路110は、アドレス信号A
0,A1と、ロウアドレスストローブRASと、カラム
アドレスストローブCASと、ライトイネーブル信号W
Eとを入力し、これらの入力順序または信号レベルの組
み合わせなどからテストデータ設定モードとなったこと
を検出し制御信号CONTをハイレベルとして出力す
る。通常動作モードからテストデータ設定モードにエン
トリする方法として種々の公知の技術があり、それらの
1つを利用すればよい。
The entry circuit 110 receives the address signal A
0, A1, row address strobe RAS, column address strobe CAS, and write enable signal W
E is input, and it is detected that the test data setting mode has been entered based on the input order or the combination of signal levels, and the control signal CONT is output as a high level. There are various known techniques as a method of entering the test data setting mode from the normal operation mode, and one of them may be used.

【0023】RAS/CAS回路106は、ロウアドレ
スストローブRASと、カラムアドレスストローブCA
Sと、制御信号端子CONTとを入力し、センスアンプ
活性信号SEと、ロウ/カラム切換信号RCSと、ワー
ド線非選択化信号WNSとを出力する。制御信号CON
Tがローレベルの通常動作モードでは、ロウアドレスス
トローブRASの立ち下がりでロウ/カラム切換信号R
CSをハイレベルにし、カラムアドレスストローブCA
Sの立ち下がりでロウ/カラム切換信号RCSをローレ
ベルにする。また、ロウアドレスストローブの立ち下が
りから所定時間遅れてセンスアンプ活性信号SEをアク
ティブレベルのハイレベルにし、ロウアドレスストロー
ブの立ち上がりでセンスアンプ活性信号SEをローレベ
ルにする。制御信号CONTがハイレベルのテストデー
タ設定モードでは、ロウアドレスストローブRASの立
ち下がりでロウ/カラム切換信号RCSを第1の信号レ
ベルのハイレベルにし、カラムアドレスストローブCA
Sの立ち下がりでロウ/カラム切換信号RCSを第2の
信号レベルのローレベルにする。また、ロウアドレスス
トローブの立ち下がりから所定時間遅れてセンスアンプ
活性信号SEをアクティブレベルのハイレベルにし、カ
ラムアドレスストローブCASがローレベルのときにロ
ウアドレスストローブの立ち上がりを検知した場合にセ
ンスアンプ活性信号SEをローレベルにする。また、R
AS/CAS回路106は、ロウ/カラム切換信号RC
Sがハイレベルで、制御信号CONTがハイレベルで、
カラムアドレスストローブCASが第1の入力レベルの
ローレベルのときに、ワード線非選択化信号WNSをア
クティブレベルのハイレベルにして出力する。
The RAS / CAS circuit 106 includes a row address strobe RAS and a column address strobe CA.
S and the control signal terminal CONT are input, and the sense amplifier activation signal SE, the row / column switching signal RCS, and the word line deselection signal WNS are output. Control signal CON
In the normal operation mode in which T is low level, the row / column switching signal R is generated at the fall of the row address strobe RAS.
Set CS to high level and set the column address strobe CA
At the fall of S, the row / column switching signal RCS is set to low level. In addition, the sense amplifier activation signal SE is set to the active high level after a predetermined time delay from the fall of the row address strobe, and the sense amplifier activation signal SE is set to the low level at the rise of the row address strobe. In the test data setting mode in which the control signal CONT is at the high level, the row / column switching signal RCS is set to the high level of the first signal level at the fall of the row address strobe RAS, and the column address strobe CA is set.
At the fall of S, the row / column switching signal RCS is set to the low level of the second signal level. In addition, the sense amplifier activation signal SE is set to the active high level after a predetermined time delay from the fall of the row address strobe, and when the rise of the row address strobe is detected when the column address strobe CAS is low level, the sense amplifier activation signal SE is detected. Set SE to low level. Also, R
The AS / CAS circuit 106 uses the row / column switching signal RC
S is high level, control signal CONT is high level,
When the column address strobe CAS is at the low level of the first input level, the word line deselection signal WNS is set to the active level of high level and output.

【0024】ロウアドレスデコーダ103は、アドレス
信号A0,A1と、ロウ/カラム切換信号RCSと、ワ
ード線非選択化信号WNSと、故障メモリセル行置換信
号NRSとを入力し、ロウ/カラム切換信号RCSがハ
イレベルのときに活性となり、ワード線非選択化信号W
NSがローレベルのときにはアドレス信号A0,A1の
信号レベルの組み合わせに基づいてメモリセル部ワード
線X0,X1,X2,X3のうち1つを選択してハイレ
ベルとする。ワード線非選択化信号WNSがハイレベル
になるとロウアドレスデコーダ103は非選択状態とな
り、メモリセル部ワード線X0,X1,X2,X3のす
べてをローレベルにする。故障メモリセル行置換信号N
RSはメモリセル部ワード線X0,X1,X2,X3の
うち特定のワード線またはそれに接続されたメモリセル
に故障があったときにそのワード線の使用を禁止する信
号であり、これにより冗長セル部ワード線選択回路10
4との動作の競合が発生することを回避する。
The row address decoder 103 receives the address signals A0 and A1, the row / column switching signal RCS, the word line deselection signal WNS, and the defective memory cell row replacement signal NRS, and receives the row / column switching signal. When RCS is at high level, it becomes active and word line deselect signal W
When NS is low level, one of the memory cell word lines X0, X1, X2 and X3 is selected and set to high level based on the combination of the signal levels of the address signals A0 and A1. When the word line deselection signal WNS goes high, the row address decoder 103 goes into a non-selected state, and all the memory cell word lines X0, X1, X2, and X3 go low. Fault memory cell row replacement signal N
RS is a signal for prohibiting the use of a specific word line of the memory cell word lines X0, X1, X2, X3 or a memory cell connected to it when there is a failure, and thereby a redundant cell Part word line selection circuit 10
It avoids the occurrence of the competition of the operation with 4.

【0025】冗長セル部ワード線選択回路104は、ア
ドレス信号A0,A1と、ロウ/カラム切換信号RCS
とを入力し、ロウアドレスデコーダに接続されたメモリ
セル部ワード線のうちの故障ワード線の使用を禁止する
故障メモリセル行置換信号NRSと、故障ワード線に置
換される冗長セル部の冗長セル部ワード線を選択指定す
る冗長ワード選択信号PRX0,PRX1とを出力す
る。
The redundant cell section word line selection circuit 104 includes address signals A0 and A1 and a row / column switching signal RCS.
And a defective memory cell row replacement signal NRS for prohibiting the use of a defective word line of the memory cell word lines connected to the row address decoder, and a redundant cell of the redundant cell part replaced by the defective word line. Redundant word selection signals PRX0 and PRX1 for selectively designating the partial word lines are output.

【0026】コピーデータ格納部ワード線選択回路10
5は、アドレス信号A0と、制御信号CONTと、ロウ
アドレスストローブRASと、カラムアドレスストロー
ブCASとを入力し、コピーデータ格納部ワード線選択
信号PCX0,PCX1を出力する。制御信号CONT
がローレベルのときは通常動作モードであるのでコピー
データ格納部ワード線選択信号PCX0,PCX1は何
れもローレベルを維持する。制御信号CONTがハイレ
ベルでテストデータ設定モードのときにはロウアドレス
ストローブRASの立ち下がり時にカラムアドレススト
ローブCASがローレベルであれば、アドレス信号A0
のレベルに基づいて格納ワード選択信号PCX0,PC
X1の何れかを選択してハイレベルとする。
Copy data storage unit word line selection circuit 10
Reference numeral 5 receives the address signal A0, the control signal CONT, the row address strobe RAS, and the column address strobe CAS, and outputs the copy data storage word line selection signals PCX0 and PCX1. Control signal CONT
Is at a low level, it means that the copy data storage section word line selection signals PCX0 and PCX1 are both at a low level because it is a normal operation mode. When the control signal CONT is at the high level and in the test data setting mode, if the column address strobe CAS is at the low level at the fall of the row address strobe RAS, the address signal A0
Stored word selection signals PCX0, PC based on the level of
Select any one of X1 and set it to the high level.

【0027】カラムアドレスデコーダ107は、アドレ
ス信号A0,A1と、ロウ/カラム切換信号RCSとを
入力し、ロウ/カラム切換信号RCSがローレベルのと
きに活性となり、アドレス信号A0,A1の信号レベル
の組み合わせに基づいてYスイッチ選択信号Y0,Y
1,Y2,Y3のうちから1つを選択してハイレベルと
して出力する。
The column address decoder 107 receives the address signals A0 and A1 and the row / column switching signal RCS, becomes active when the row / column switching signal RCS is at the low level, and outputs the signal levels of the address signals A0 and A1. Y switch selection signals Y0, Y based on the combination of
One of Y1, Y2 and Y3 is selected and output as a high level.

【0028】書込用駆動回路108は、入力データDi
nと、ライトイネーブル信号WEとを入力し、ライトイ
ネーブル信号WEがローレベルのときに活性となり、正
側書込データ線D2Tに入力データDinを同一信号レ
ベルを出力し、反転側書込データ線D2Nに入力データ
Dinの反転信号レベルを出力する。
The write drive circuit 108 receives the input data Di
n and the write enable signal WE are input, the write enable signal WE is activated when the write enable signal WE is at the low level, the same data level of the input data Din is output to the positive side write data line D2T, and the inverted side write data line is output. The inverted signal level of the input data Din is output to D2N.

【0029】冗長セル部ワード線駆動回路111は、冗
長ワード選択信号PRX0,PRX1を入力し、それぞ
れを入力と出力とが同相のバッファ回路を通して駆動力
を増強し、冗長セル部ワード線RX0,RX1に出力す
る。
The redundant cell section word line drive circuit 111 receives the redundant word selection signals PRX0 and PRX1 and enhances the driving force through a buffer circuit whose input and output are in phase with each other, and redundant cell section word lines RX0 and RX1. Output to.

【0030】コピーデータ格納部ワード線駆動回路11
2は、コピーデータ格納部ワード線選択信号PCX0,
PCX1を入力し、それぞれを入力と出力とが同相のバ
ッファ回路を通して駆動力を増強し、冗長セル部ワード
線CX0,CX1に出力する。
Copy data storage unit word line drive circuit 11
2 is a copy data storage section word line selection signal PCX0,
PCX1 is input, and the driving power is increased through the buffer circuits of which the input and the output are in phase, and output to the redundant cell section word lines CX0 and CX1.

【0031】Yスイッチ列102は、Yスイッチ選択信
号Y0,Y1,Y2,Y3を入力し、正側Yスイッチ出
力線D30Tと反転側Yスイッチ出力線D30N端子と
の出力線対、正側Yスイッチ出力線D31Tと反転側Y
スイッチ出力線D31Nとの出力線対、正側Yスイッチ
出力線D32Tと反転側Yスイッチ出力線D32Nとの
出力線対または正側Yスイッチ出力線D33Tと反転側
Yスイッチ出力線D33Nとの出力線対のうちハイレベ
ルのYスイッチ選択信号に対応する1つを正側書込デー
タ線D2Tと反転側書込データ線D2Nとのデータ線対
と導通させる。
The Y switch array 102 receives the Y switch selection signals Y0, Y1, Y2 and Y3, and outputs a pair of positive side Y switch output line D30T and inverted side Y switch output line D30N terminal, a positive side Y switch. Output line D31T and reverse side Y
Output line pair with switch output line D31N, output line pair with positive side Y switch output line D32T and reverse side Y switch output line D32N, or output line with positive side Y switch output line D33T and reverse side Y switch output line D33N One of the pair corresponding to the high-level Y switch selection signal is electrically connected to the data line pair of the positive side write data line D2T and the inverted side write data line D2N.

【0032】センスアンプ列101は、センスアンプ活
性信号SEが入力され、また、Yスイッチ列の側で正側
Yスイッチ出力線D30Tと反転側Yスイッチ出力線D
30Nとの出力線対、正側Yスイッチ出力線D31Tと
反転側Yスイッチ出力線D31Nとの出力線対、正側Y
スイッチ出力線D32Tと反転側Yスイッチ出力線D3
2Nとの出力線対および正側Yスイッチ出力線D33T
と反転側Yスイッチ出力線D33Nとの出力線対と接続
され、セルアレイの側で正側デジット線D40Tと反転
側デジット線D40Nとのデジット線対、正側デジット
線D41Tと反転側デジット線D41Nとのデジット線
対、正側デジット線D42Tと反転側デジット線D42
Nとのデジット線対、正側デジット線D43Tと反転側
デジット線D43Nとのデジット線対と接続されてい
る。センスアンプ列101は、センスアンプ活性信号S
Eがハイレベルのときに活性となり内部のセンスアンプ
が動作状態となって、外部からセルアレイ100へのデ
ータ書込時にはそれぞれの出力線対の信号レベルを対応
するデジット線対に伝達し、セルアレイ100から外部
へのデータ読出時にはそれぞれのデジット線対の信号レ
ベル差を増幅して対応する対応する出力線対に伝達す
る。
The sense amplifier row 101 is supplied with the sense amplifier activation signal SE, and the positive side Y switch output line D30T and the reverse side Y switch output line D are provided on the side of the Y switch row.
30N output line pair, positive side Y switch output line D31T and inverting side Y switch output line D31N output line pair, positive side Y
Switch output line D32T and reverse side Y switch output line D3
2N output line pair and positive side Y switch output line D33T
And an inversion side Y switch output line D33N connected to the output line pair, and a digit line pair of a positive digit line D40T and an inversion digit line D40N, a positive digit line D41T and an inversion digit line D41N on the cell array side. Digit line pair, positive digit line D42T and inverted digit line D42
It is connected to a digit line pair of N and a digit line pair of a positive digit line D43T and an inverted digit line D43N. The sense amplifier row 101 has a sense amplifier activation signal S
When E is high level, the internal sense amplifier is activated, and when data is written from the outside to the cell array 100, the signal level of each output line pair is transmitted to the corresponding digit line pair, and the cell array 100 is transmitted. At the time of reading data from the outside to the outside, the signal level difference of each digit line pair is amplified and transmitted to the corresponding output line pair.

【0033】セルアレイ100は、行側にメモリセル部
ワード線X0,X1,X2,X3と、冗長セル部ワード
線RX0,RX1と、コピーデータ格納部ワード線CX
0,CX1とが接続され、列側にデジット線対D40T
/D40N,D41T/D41N,D42T/D42
N,D43T/D43Nが接続される。
The cell array 100 has memory cell word lines X0, X1, X2 and X3, redundant cell word lines RX0 and RX1 and a copy data storage word line CX on the row side.
0, CX1 are connected, and the digit line pair D40T on the column side
/ D40N, D41T / D41N, D42T / D42
N, D43T / D43N are connected.

【0034】図2は、図1のセルアレイ100、センス
アンプ列101およびYスイッチ列102の詳細な構成
を示す図である。センスアンプ列101は、センスアン
プSA0とセンスアンプSA1とセンスアンプSA2と
センスアンプSA3とで構成されている。各センスアン
プの活性/非活性は、RAS/CAS回路106から出
力されるセンスアンプ活性信号SEによって制御され
る。
FIG. 2 is a diagram showing a detailed configuration of the cell array 100, the sense amplifier array 101 and the Y switch array 102 of FIG. The sense amplifier array 101 is composed of a sense amplifier SA0, a sense amplifier SA1, a sense amplifier SA2, and a sense amplifier SA3. Activation / deactivation of each sense amplifier is controlled by a sense amplifier activation signal SE output from the RAS / CAS circuit 106.

【0035】一方、データに関する入力は相補で各セン
スアンプ毎に独立となっており、正側Yスイッチ出力線
D30Tと反転側Yスイッチ出力線D30Nとがセンス
アンプSA0に接続され、正側Yスイッチ出力線D31
Tと反転側Yスイッチ出力線D31Nとがセンスアンプ
SA1に接続され、正側Yスイッチ出力線D32Tと反
転側Yスイッチ出力線D32NとがセンスアンプSA2
に接続され、正側Yスイッチ出力線D33Tと反転側Y
スイッチ出力線D33NとがセンスアンプSA3に接続
されている。出力も入力と同様に相補で各センスアンプ
毎に独立となっており、センスアンプSA0が正側デジ
ット線D40Tと反転側デジット線D40Nとに接続さ
れ、センスアンプSA1が正側デジット線D41Tと反
転側デジット線D41N端子とに接続され、センスアン
プSA2が正側デジット線D42Tと反転側デジット線
D42Nとに接続され、センスアンプSA3が正側デジ
ット線D43Tと反転側デジット線D43Nとに接続さ
れている。
On the other hand, the data input is complementary and independent for each sense amplifier. The positive side Y switch output line D30T and the reverse side Y switch output line D30N are connected to the sense amplifier SA0, and the positive side Y switch is connected. Output line D31
T and the inversion side Y switch output line D31N are connected to the sense amplifier SA1, and the positive side Y switch output line D32T and the inversion side Y switch output line D32N are connected to the sense amplifier SA2.
Connected to the positive side Y switch output line D33T and the reverse side Y
The switch output line D33N is connected to the sense amplifier SA3. The output is complementary like the input and independent for each sense amplifier. The sense amplifier SA0 is connected to the positive digit line D40T and the inverted digit line D40N, and the sense amplifier SA1 is inverted to the positive digit line D41T. Side digit line D41N terminal, the sense amplifier SA2 is connected to the positive side digit line D42T and the inversion side digit line D42N, and the sense amplifier SA3 is connected to the positive side digit line D43T and the inversion side digit line D43N. There is.

【0036】セルアレイ100は、4本のメモリセル部
用のメモリセル部ワード線X0,X1,X2,X3と、
2本の冗長セル部用の冗長セル部ワード線RX0,RX
1と、2本のコピーデータ格納部用のコピーデータ格納
部ワード線CX0,CX1との合計8本のワード線と、
4対の正側と反転側のデジット線対D40T/D40
N,D41T/D41N,D42T/D42N,D43
T/D43Nとで構成されている。DRAMセルは、メ
モリセル部に16個がメモリセルとして配置され、冗長
セル部用に8個が冗長セルとして配置され、コピーデー
タ格納部用に8個がコピーデータ格納セルとして配置さ
れている。
The cell array 100 includes memory cell section word lines X0, X1, X2 and X3 for four memory cell sections.
Redundant cell section word lines RX0, RX for two redundant cell sections
A total of eight word lines, one and two copy data storage word lines CX0 and CX1 for the copy data storage;
4 pairs of positive and reverse digit line pairs D40T / D40
N, D41T / D41N, D42T / D42N, D43
It is composed of T / D43N. Sixteen DRAM cells are arranged as memory cells in the memory cell section, eight cells are arranged as redundant cells for the redundant cell section, and eight cells are arranged as copy data storage cells for the copy data storage section.

【0037】メモリセル部200では、メモリセル部ワ
ード線X0と反転側デジット線D40Nとの交点にメモ
リセルM00Nがそれぞれに接続されて配置され、メモ
リセル部ワード線X1と正側デジット線D40Tとの交
点にメモリセルM10Tがそれぞれに接続されて配置さ
れ、メモリセル部ワード線X2と反転側デジット線D4
0Nとの交点にメモリセルM20Nがそれぞれに接続さ
れて配置され、メモリセル部ワード線X3と正側デジッ
ト線D40Tとの交点にメモリセルM30Tがそれぞれ
に接続されて配置されている。また、メモリセル部ワー
ド線X0と正側デジット線D41Tとの交点にメモリセ
ルM01Tがそれぞれに接続されて配置され、メモリセ
ル部ワード線X1と反転側デジット線D41Nとの交点
にメモリセルM11Nがそれぞれに接続されて配置さ
れ、メモリセル部ワード線X2と正側デジット線D41
Tとの交点にメモリセルM21Tがそれぞれに接続され
て配置され、メモリセル部ワード線X3と反転側デジッ
ト線D41Nとの交点にメモリセルM31Nがそれぞれ
に接続されて配置されている。また、メモリセル部ワー
ド線X0と反転側デジット線D42Nとの交点にメモリ
セルM02Nがそれぞれに接続されて配置され、メモリ
セル部ワード線X1と正側デジット線D42Tとの交点
にメモリセルM12Tがそれぞれに接続されて配置さ
れ、メモリセル部ワード線X2と反転側デジット線D4
2Nとの交点にメモリセルM22Nがそれぞれに接続さ
れて配置され、メモリセル部ワード線X3と正側デジッ
ト線D42Tとの交点にメモリセルM32Tがそれぞれ
に接続されて配置されている。また、メモリセル部ワー
ド線X0と正側デジット線D43Tとの交点にメモリセ
ルM03Tがそれぞれに接続されて配置され、メモリセ
ル部ワード線X1と反転側デジット線D43Nとの交点
にメモリセルM13Nがそれぞれに接続されて配置さ
れ、メモリセル部ワード線X2と正側デジット線D43
Tとの交点にメモリセルM23Tがそれぞれに接続され
て配置され、メモリセル部ワード線X3と反転側デジッ
ト線D43Nとの交点にメモリセルM33Nがそれぞれ
に接続されて配置されている。
In the memory cell section 200, a memory cell M00N is arranged so as to be connected to each of the intersections of the memory cell section word line X0 and the inversion digit line D40N, and the memory cell section word line X1 and the positive digit line D40T are arranged. The memory cells M10T are connected and arranged at the intersections of the memory cell word line X2 and the inversion digit line D4.
The memory cells M20N are connected and arranged at the intersections with 0N, and the memory cells M30T are arranged so as to be connected with the intersections between the memory cell part word line X3 and the positive digit line D40T. Further, memory cells M01T are connected to and arranged at the intersections of the memory cell word lines X0 and the positive digit lines D41T, and the memory cells M11N are arranged at the intersections of the memory cell word lines X1 and the inversion digit lines D41N. The memory cell portion word line X2 and the positive digit line D41 are connected to each other and arranged.
A memory cell M21T is connected to each other at an intersection with T, and a memory cell M31N is connected to each other at an intersection between the memory cell section word line X3 and the inversion digit line D41N. Further, memory cells M02N are connected and arranged at the intersections of the memory cell section word line X0 and the inversion digit line D42N, respectively, and the memory cell M12T is arranged at the intersection of the memory cell section word line X1 and the positive digit line D42T. The memory cell section word line X2 and the inversion side digit line D4 are connected to each other and arranged.
A memory cell M22N is connected to each other at an intersection with 2N, and a memory cell M32T is connected to each other at an intersection between the memory cell section word line X3 and the positive digit line D42T. Further, memory cells M03T are connected and arranged at the intersections of the memory cell word line X0 and the positive digit line D43T, and the memory cell M13N is provided at the intersection of the memory cell word line X1 and the inversion digit line D43N. The memory cell section word line X2 and the positive digit line D43 are connected to each other and arranged.
A memory cell M23T is connected to each other at an intersection with T, and a memory cell M33N is connected to each other at an intersection between the memory cell word line X3 and the inversion digit line D43N.

【0038】冗長セル部201では、冗長セル部ワード
線RX0と反転側デジット線D40Nとの交点に冗長セ
ルR00Nがそれぞれに接続されて配置され、冗長セル
部ワード線RX1と正側デジット線D40Tとの交点に
冗長セルR10Tがそれぞれに接続されて配置され、冗
長セル部ワード線RX0と正側デジット線D41Tとの
交点に冗長セルR01Tがそれぞれに接続されて配置さ
れ、冗長セル部ワード線RX1と反転側デジット線D4
1Nとの交点に冗長セルR11Nがそれぞれに接続され
て配置され、冗長セル部ワード線RX0と反転側デジッ
ト線D42Nとの交点に冗長セルR02Nがそれぞれに
接続されて配置され、冗長セル部ワード線RX1と正側
デジット線D42Tとの交点に冗長セルR12Tがそれ
ぞれに接続されて配置され、冗長セル部ワード線RX0
と正側デジット線D43Tの交点に冗長セルR03T、
冗長セル部ワード線RX1と反転側デジット線D43N
との交点に冗長セルR13Nがそれぞれに接続されて配
置されている。
In the redundant cell section 201, redundant cells R00N are respectively connected and arranged at the intersections of the redundant cell section word line RX0 and the inversion digit line D40N, and the redundant cell section word line RX1 and the positive digit line D40T are arranged. Redundant cells R10T are respectively connected and arranged at the intersections of the redundant cell section word line RX0 and the positive side digit line D41T, and redundant cells R01T are respectively connected and arranged at the intersections of the redundant cell section word line RX1. Inversion digit line D4
Redundant cells R11N are connected and arranged at the intersections with 1N, and redundant cells R02N are connected and arranged at the intersections between the redundant cell section word line RX0 and the inversion digit line D42N, respectively. Redundant cells R12T are respectively connected and arranged at the intersections of RX1 and the positive digit line D42T, and redundant cell word line RX0 is provided.
At the intersection of the positive digit line D43T and the redundant cell R03T,
Redundant cell section word line RX1 and inversion side digit line D43N
Redundant cells R13N are respectively connected and arranged at the intersections with.

【0039】コピーデータ格納部202では、コピーデ
ータ格納部ワード線CX0と反転側デジット線D40N
との交点にコピーデータ格納セルC00Nがそれぞれに
接続されて配置され、コピーデータ格納部ワード線CX
1と正側デジット線D40Tとの交点にコピーデータ格
納セルC10Tがそれぞれに接続されて配置され、コピ
ーデータ格納部ワード線CX0と正側デジット線D41
Tとの交点にコピーデータ格納セルC01Tがそれぞれ
に接続されて配置され、コピーデータ格納部ワード線C
X1と反転側デジット線D41Nとの交点にコピーデー
タ格納セルC11Nがそれぞれに接続されて配置され、
コピーデータ格納部ワード線CX0と反転側デジット線
D42Nとの交点にコピーデータ格納セルC02Nがそ
れぞれに接続されて配置され、コピーデータ格納部ワー
ド線CX1と正側デジット線D42Tとの交点にコピー
データ格納セルC12Tがそれぞれに接続されて配置さ
れ、コピーデータ格納部ワード線CX0と正側デジット
線D43Tとの交点にコピーデータ格納セルC03Tが
それぞれに接続されて配置され、コピーデータ格納部ワ
ード線CX1と反転側デジット線D43Nとの交点にコ
ピーデータ格納セルC13Nがそれぞれに接続されて配
置されている。
In the copy data storage unit 202, the copy data storage unit word line CX0 and the inversion side digit line D40N.
Copy data storage cells C00N are connected and arranged at the intersections with the copy data storage cell word lines CX.
1 and the positive digit line D40T, the copy data storage cells C10T are connected and arranged respectively, and the copy data storage word line CX0 and the positive digit line D41 are arranged.
Copy data storage cells C01T are connected and arranged at the intersections with T, respectively, and copy data storage word line C
Copy data storage cells C11N are arranged and connected to the intersections of X1 and the inversion digit line D41N,
Copy data storage cells C02N are respectively connected and arranged at the intersections of the copy data storage word line CX0 and the inversion digit line D42N, and the copy data are stored at the intersections of the copy data storage word line CX1 and the positive digit line D42T. The storage cells C12T are connected to each other and arranged, and the copy data storage cells C03T are connected to each other and arranged at the intersection of the copy data storage word line CX0 and the positive digit line D43T. The copy data storage cell C13N is arranged so as to be connected to each of the intersections of the and the inversion digit line D43N.

【0040】Yスイッチ列102は、YスイッチYS0
と、YスイッチYS1と、YスイッチYS2と、Yスイ
ッチYS3とで構成されており、各スイッチは相補デー
タを扱うため、スイッチ2個が1組として機能する。各
Yスイッチのオン/オフはカラムアドレスデコーダ10
7によって行われ、その出力となるYスイッチ選択信号
Y0はYスイッチYS0の入力となり、Yスイッチ選択
信号Y1はYスイッチYS1の入力となり、Yスイッチ
選択信号Y2はYスイッチYS2の入力となり、Yスイ
ッチ選択信号Y3はYスイッチYS3の入力となる。
The Y switch row 102 is a Y switch YS0.
, Y switch YS1, Y switch YS2, and Y switch YS3. Since each switch handles complementary data, two switches function as one set. The column address decoder 10 turns on / off each Y switch.
7, the Y switch selection signal Y0, which is the output, becomes the input of the Y switch YS0, the Y switch selection signal Y1 becomes the input of the Y switch YS1, and the Y switch selection signal Y2 becomes the input of the Y switch YS2. The selection signal Y3 is input to the Y switch YS3.

【0041】一方、データに関する入力は相補で、各Y
スイッチで共通となっており、正側書込データ線D2T
と反転側書込データ線D2Nとは、YスイッチYS0
と、YスイッチYS1と、YスイッチYS2と、Yスイ
ッチYS3とに共通に接続されている。出力も入力と同
様に相補であるが、出力先がセンスアンプ列101とな
るため、各Yスイッチは対応するセンスアンプに接続す
る。各Yスイッチの入力と出力との対応は、Yスイッチ
YS0では正側書込データ線D2Tの入力に対して正側
Yスイッチ出力線D30Tが出力であり、反転側書込デ
ータ線D2Nの入力に対して反転側Yスイッチ出力線D
30Nが出力である。同様に、YスイッチYS1では正
側書込データ線D2Tの入力に対して正側Yスイッチ出
力線D31Tが出力であり、反転側書込データ線D2N
の入力に対して反転側Yスイッチ出力線D31Nが出力
である。同様に、YスイッチYS2では正側書込データ
線D2Tの入力に対して正側Yスイッチ出力線D32T
が出力であり、反転側書込データ線D2Nの入力に対し
て反転側Yスイッチ出力線D32Nが出力である。同様
に、YスイッチYS3では正側書込データ線D2Tの入
力に対して正側Yスイッチ出力線D33Tが出力であ
り、反転側書込データ線D2Nの入力に対して反転側Y
スイッチ出力線D33Nが出力である。
On the other hand, the inputs relating to the data are complementary, and each Y
It is shared by the switches, and the positive side write data line D2T
And the inversion side write data line D2N are connected to the Y switch YS0.
, Y switch YS1, Y switch YS2, and Y switch YS3 are commonly connected. The output is also complementary like the input, but since the output destination is the sense amplifier row 101, each Y switch is connected to the corresponding sense amplifier. The correspondence between the input and output of each Y switch is that in the Y switch YS0, the positive side Y switch output line D30T is the output with respect to the input of the positive side write data line D2T, and the input of the reverse side write data line D2N is the input. On the other hand, the reverse side Y switch output line D
30N is the output. Similarly, in the Y switch YS1, the positive side Y switch output line D31T is an output with respect to the input of the positive side write data line D2T, and the reverse side write data line D2N is output.
The inversion side Y switch output line D31N is an output with respect to the input of. Similarly, in the Y switch YS2, the positive side Y switch output line D32T is input with respect to the input of the positive side write data line D2T.
Is an output, and the inversion side Y switch output line D32N is an output with respect to the input of the inversion side write data line D2N. Similarly, in the Y switch YS3, the positive side Y switch output line D33T is an output with respect to the input of the positive side write data line D2T, and the reverse side Y is with respect to the input of the reverse side write data line D2N.
The switch output line D33N is an output.

【0042】図1でエントリ回路110と、RAS/C
AS回路106と、ライトイネーブル信号WEとを含む
状態制御部は、制御信号CONT,ロウ/カラム切換信
号RCS,ワード線非選択化信号WNSおよびライトイ
ネーブル信号WEにより、メモリ装置を、コピーデータ
格納セル行にコピー用データを書き込むための第1状
態、コピーデータ格納セル行からセンスアンプに一斉に
読み出すための第2状態および複数の所望のセル行に一
括書込する処理を順次行う第3状態に制御する。
In FIG. 1, the entry circuit 110 and the RAS / C
The state control unit including the AS circuit 106 and the write enable signal WE sets the memory device to the copy data storage cell by the control signal CONT, the row / column switching signal RCS, the word line deselection signal WNS and the write enable signal WE. A first state for writing copy data to a row, a second state for simultaneously reading from the copy data storage cell row to the sense amplifiers, and a third state for sequentially performing a process of collectively writing to a plurality of desired cell rows Control.

【0043】次に、第1実施形態の動作について説明す
る。図3は本発明の第1実施形態である図1のメモリ装
置のテストデータ設定時の動作タイミング図である。メ
モリ装置は、時刻t1から時刻t2までの期間および時
刻t3から時刻t4までの期間には第1状態に設定さ
れ、時刻t5から時刻t6までの期間および時刻t11
から時刻t12までの期間には第2状態に設定され、時
刻t7から時刻t8までの期間、時刻t9から時刻t1
0までの期間および時刻t13から時刻t14までの期
間には第3状態に設定される。
Next, the operation of the first embodiment will be described. FIG. 3 is an operation timing chart when setting test data in the memory device of FIG. 1 according to the first embodiment of the present invention. The memory device is set to the first state during the period from time t1 to time t2 and the period from time t3 to time t4, and the period from time t5 to time t6 and time t11.
The second state is set during the period from time t12 to time t12, the period from time t7 to time t8, the time t9 to time t1.
The third state is set during the period from 0 and the period from time t13 to time t14.

【0044】まず、メモリ装置は、図3の時刻t0にお
いてテストデータ設定モードにエントリする。その後、
時刻t1において、図2におけるメモリセル部ワード線
X0〜X3のすべてを非選択のローレベルにするととも
にコピーデータ格納部202を構成するコピーデータ格
納部ワード線CX0またはコピーデータ格納部ワード線
CX1のいずれかを選択する。これらの信号にはDRA
Mセルが接続されており配線容量が大きいので専用の駆
動回路を用いて制御を行う。また、コピーデータ格納部
ワード線CX0には、コピーデータ格納セルC00N
と、コピーデータ格納セルC01Tと、コピーデータ格
納セルC02Nと、コピーデータ格納セルC03Tが接
続されており、これを第1のコピーデータ格納セル行C
W0と称する。同様に、コピーデータ格納部ワード線C
X1には、コピーデータ格納セルC10Tと、コピーデ
ータ格納セルC11Nと、コピーデータ格納セルC12
Tと、コピーデータ格納セルC13Nが接続されてお
り、これを第2のコピーデータ格納セル行CW1と称す
る。
First, the memory device enters the test data setting mode at time t0 in FIG. afterwards,
At time t1, all of the memory cell word lines X0 to X3 in FIG. 2 are set to the non-selected low level and the copy data storage word line CX0 or the copy data storage word line CX1 forming the copy data storage unit 202 is set. Select one. DRA for these signals
Since M cells are connected and the wiring capacity is large, control is performed using a dedicated drive circuit. Further, the copy data storage cell C00N is connected to the copy data storage word line CX0.
, A copy data storage cell C01T, a copy data storage cell C02N, and a copy data storage cell C03T are connected to each other, and these are connected to the first copy data storage cell row C.
It is called W0. Similarly, the copy data storage word line C
X1 includes a copy data storage cell C10T, a copy data storage cell C11N, and a copy data storage cell C12.
T is connected to the copy data storage cell C13N, which is referred to as a second copy data storage cell row CW1.

【0045】以下に、コピーデータ格納部ワード線CX
0の選択手順を示す。図3の時刻t1において、ロウア
ドレスストローブRASがハイレベルからローレベルに
遷移し、カラムアドレスストローブCASがローレベル
の場合に、図1のRAS/CAS回路のワード線非選択
化信号WNSがハイレベルとなりロウアドレスデコーダ
103の出力であるメモリセル部ワード線X0〜X3が
すべて非選択のローレベルとなり、メモリ装置は第1状
態に設定される。コピーデータ格納部ワード線選択回路
105においてアドレス信号A0の信号レベルを判定
し、アドレス信号A0の信号レベルがローレベルであれ
ばコピーデータ格納部ワード線選択信号PCX0をハイ
レベルとして出力し、アドレス信号A0の信号レベルが
ハイレベルであればコピーデータ格納部ワード線選択信
号PCX1をハイレベルとして出力する。図3の時刻t
1においてアドレス信号A0はローレベルであるため、
図1のコピーデータ格納部ワード線選択回路105はコ
ピーデータ格納部ワード線選択信号PCX0をハイレベ
ルとして出力する。
The copy data storage word line CX will be described below.
The selection procedure of 0 is shown. At time t1 in FIG. 3, when the row address strobe RAS transits from the high level to the low level and the column address strobe CAS is at the low level, the word line deselection signal WNS of the RAS / CAS circuit in FIG. 1 is at the high level. All the memory cell word lines X0 to X3 output from the row address decoder 103 become non-selected low level, and the memory device is set to the first state. The copy data storage word line selection circuit 105 determines the signal level of the address signal A0. If the signal level of the address signal A0 is low, the copy data storage word line selection signal PCX0 is output as a high level and the address signal If the signal level of A0 is high level, the copy data storage word line selection signal PCX1 is output as high level. Time t in FIG.
Since the address signal A0 is low level in 1
The copy data storage word line selection circuit 105 of FIG. 1 outputs the copy data storage word line selection signal PCX0 as a high level.

【0046】図4(b)は、コピーデータ格納部ワード
線選択回路105の回路図である。コピーデータ格納部
ワード線選択回路105では、ロウアドレスストローブ
RASがハイレベルからローレベルに遷移したときのカ
ラムアドレスストローブCASの信号レベルが、D形フ
リップフロップ(D−FF)313により保持される。
D−FF313のトリガ入力端には、ロウアドレススト
ローブRASをインバータ回路312によって反転させ
た信号が入力される。D−FF313は、クロック端子
がローレベルからハイレベルに遷移したときのデータ入
力端Dのレベルを保持する。したがって、図3の時刻t
1ではロウアドレスストローブRASがハイレベルから
ローレベルに遷移しているので、D−FF313のトリ
ガ入力端には反転のハイレベルが入力されることにな
り、このときにD−FF313のデータ入力端Dに入力
されているカラムアドレスストローブCASの反転信号
すなわちハイレベルが3入力AND回路314および3
入力ANDへ出力される。逆に、ロウアドレスストロー
ブRASがハイレベルからローレベルに遷移するときに
カラムアドレスストローブCASがハイレベルの場合に
は、ローレベルが3入力AND回路314および3入力
ANDへ出力される。この状態では、テストデータ設定
モードであってもコピーデータ格納部ワード線選択回路
105内の3入力AND回路314の出力であるコピー
データ格納部ワード線選択信号PCX1および3入力A
ND回路315の出力であるコピーデータ格納部ワード
線選択信号PCX0はいずれもローレベル固定となるの
で、コピーデータ格納部202を選択することはない。
このため、コピーデータ格納部202を選択する場合に
は、ロウアドレスストローブRASがハイレベルからロ
ーレベルに遷移するときにカラムアドレスストローブC
ASがローレベルであることが必要である。
FIG. 4B is a circuit diagram of the copy data storage word line selection circuit 105. In the copy data storage word line selection circuit 105, the D-type flip-flop (D-FF) 313 holds the signal level of the column address strobe CAS when the row address strobe RAS transits from the high level to the low level.
A signal obtained by inverting the row address strobe RAS by the inverter circuit 312 is input to the trigger input terminal of the D-FF 313. The D-FF 313 holds the level of the data input terminal D when the clock terminal transits from the low level to the high level. Therefore, at time t in FIG.
In 1, the row address strobe RAS is transited from the high level to the low level, so an inverted high level is input to the trigger input terminal of the D-FF 313, and at this time, the data input terminal of the D-FF 313 is input. An inverted signal of the column address strobe CAS input to D, that is, a high level is a 3-input AND circuit 314 and 3
It is output to the input AND. Conversely, if the column address strobe CAS is at the high level when the row address strobe RAS transits from the high level to the low level, the low level is output to the 3-input AND circuit 314 and the 3-input AND circuit. In this state, even in the test data setting mode, the copy data storage word line selection signals PCX1 and 3 inputs A which are the outputs of the 3-input AND circuit 314 in the copy data storage word line selection circuit 105.
Since the copy data storage section word line selection signal PCX0 output from the ND circuit 315 is fixed to the low level, the copy data storage section 202 is not selected.
Therefore, when the copy data storage unit 202 is selected, when the row address strobe RAS transits from the high level to the low level, the column address strobe C
It is necessary that AS is at a low level.

【0047】一方、制御信号CONTは、時刻t0でテ
ストデータ設定モードにエントリしてハイレベルとなっ
ているので、3入力AND回路314であるコピーデー
タ格納部ワード線選択信号PCX1および3入力AND
回路315の出力であるコピーデータ格納部ワード線選
択信号PCX0の信号レベルは、アドレス信号A0の信
号レベルによって決定される。時刻t0ではアドレス信
号A0はローレベルであるので、3入力AND回路31
4からコピーデータ格納部ワード線選択信号PCX1が
ローレベルとして出力される。また、アドレス信号A0
がインバータ回路311によって反転された信号が入力
される3入力AND回路315からコピーデータ格納部
ワード線選択信号PCX0がハイレベルとして出力され
る。コピーデータ格納部ワード線選択回路105の出力
信号は、回路動作を制御することを目的としているた
め、図2におけるコピーデータ格納部202のコピーデ
ータ格納部ワード線CX0,CX1を直接駆動すること
ができない。このため、バッファ回路を有するコピーデ
ータ格納部ワード線駆動回路112により負荷駆動能力
を高めてからコピーデータ格納部ワード線CX0,CX
1を駆動している。時刻t0では、コピーデータ格納部
ワード線駆動回路112のコピーデータ格納部ワード線
CX0が選択されてハイレベルになるので第1のコピー
データ格納セル行CW0が選択される。
On the other hand, since the control signal CONT enters the test data setting mode at the time t0 and is at the high level, the copy data storage section word line selection signal PCX1 which is the 3-input AND circuit 314 and the 3-input AND circuit 314.
The signal level of the copy data storage word line selection signal PCX0 output from the circuit 315 is determined by the signal level of the address signal A0. Since the address signal A0 is at low level at time t0, the 3-input AND circuit 31
4, the copy data storage section word line selection signal PCX1 is output as a low level. Further, the address signal A0
The copy data storage word line selection signal PCX0 is output as a high level from the 3-input AND circuit 315 to which the signal inverted by the inverter circuit 311 is input. Since the output signal of the copy data storage unit word line selection circuit 105 is intended to control the circuit operation, it is possible to directly drive the copy data storage unit word lines CX0 and CX1 of the copy data storage unit 202 in FIG. Can not. Therefore, the copy data storage word line drive circuit 112 having a buffer circuit enhances the load driving capability before the copy data storage word lines CX0, CX.
1 is being driven. At time t0, the copy data storage word line CX0 of the copy data storage word line drive circuit 112 is selected and becomes high level, so that the first copy data storage cell row CW0 is selected.

【0048】次に、RAS/CAS回路106について
説明する。図4(a)は、RAS/CAS回路106の
回路図である。ワンショットパルス生成回路301,3
02,305は入力信号の立下りによってワンショット
パルスを発生する。SR−FF303とSR−FF30
9とはワンショットパルスを受けて動作し、セット入力
端Sにワンショットパルスが入力されることで出力端Q
がハイレベル出力となりセット状態を保持し、リセット
端にワンショットパルスが入力されることで出力端Qが
ローレベル出力となりリセット状態を保持する。図3の
時刻t1において、ロウアドレスストローブRASがハ
イレベルからローレベルへ遷移するとワンショットパル
ス生成回路301からワンショットパルスが出力され、
SR−FF303のセット入力端に入力される。また、
ワンショットパルス生成回路301の出力のワンショッ
トパルスは遅延回路308により所定時間遅延されたの
ちにSR−FF309のセット入力端に入力される。こ
れによって、SR−FF303の出力端Qからロウ/カ
ラム切換信号RCSがハイレベルとして出力され、これ
より所定時間遅れてSR−FF309の出力端Qからセ
ンスアンプ活性信号SEがハイレベルとして出力され
る。また、ロウアドレスストローブRASのハイレベル
からローレベルへ遷移時にカラムアドレスストローブC
ASがローレベルであるので、3入力AND回路310
の出力であるワード線非選択化信号WNSがハイレベル
となる。ロウ/カラム切換信号RCSがハイレベルのと
きにはロウアドレスデコーダ103が活性となり、ロー
レベルのときにはカラムアドレスデコーダ107が活性
となる。ただし、時刻t1より後は、ロウ/カラム切換
信号RCSはハイレベルであってもワード線非選択化信
号WNSがハイレベルであるので、ロウアドレスデコー
ダ103の出力は非選択状態となる。
Next, the RAS / CAS circuit 106 will be described. FIG. 4A is a circuit diagram of the RAS / CAS circuit 106. One-shot pulse generation circuit 301, 3
02 and 305 generate a one-shot pulse when the input signal falls. SR-FF303 and SR-FF30
9 operates by receiving a one-shot pulse, and when the one-shot pulse is input to the set input terminal S, the output terminal Q
Becomes a high level output and holds the set state, and when a one-shot pulse is input to the reset end, the output end Q becomes a low level output and holds the reset state. At time t1 in FIG. 3, when the row address strobe RAS transits from the high level to the low level, the one-shot pulse generation circuit 301 outputs a one-shot pulse,
It is input to the set input terminal of the SR-FF 303. Also,
The one-shot pulse output from the one-shot pulse generation circuit 301 is delayed by the delay circuit 308 for a predetermined time and then input to the set input terminal of the SR-FF 309. As a result, the row / column switching signal RCS is output as a high level from the output terminal Q of the SR-FF 303, and the sense amplifier activation signal SE is output as a high level from the output terminal Q of the SR-FF 309 after a predetermined time delay. . Further, when the row address strobe RAS transits from the high level to the low level, the column address strobe C
Since AS is at the low level, the 3-input AND circuit 310
The word line deselection signal WNS, which is the output of, becomes high level. When the row / column switching signal RCS is at high level, the row address decoder 103 is active, and when it is at low level, the column address decoder 107 is active. However, after time t1, even if the row / column switching signal RCS is at the high level, the word line deselection signal WNS is at the high level, so that the output of the row address decoder 103 is in the non-selected state.

【0049】図4(c)は、カラムアドレスデコーダ1
07の構成を示す図である。ロウ/カラム切換信号RC
Sがローレベルのときにデコード回路が活性化し、アド
レス信号A0,A1の信号レベルの組み合わせに基づい
てYスイッチ選択信号Y0〜Y3の1つを選択してハイ
レベルとする。例えば、アドレス信号A0,A1が何れ
もローレベルのときにはYスイッチ選択信号Y0がハイ
レベルとなり、アドレス信号A0がハイレベルでアドレ
ス信号A1がローレベルのときにはYスイッチ選択信号
Y1がハイレベルとなり、アドレス信号A0がローレベ
ルでアドレス信号A1がハイレベルのときにはYスイッ
チ選択信号Y2がハイレベルとなり、アドレス信号A
0,A1が何れもハイレベルのときにはYスイッチ選択
信号Y3がハイレベルとなる。
FIG. 4C shows the column address decoder 1
It is a figure which shows the structure of 07. Row / column switching signal RC
When S is at low level, the decode circuit is activated, and one of the Y switch selection signals Y0 to Y3 is selected and brought to high level based on the combination of the signal levels of the address signals A0 and A1. For example, when the address signals A0 and A1 are both low level, the Y switch selection signal Y0 is high level, when the address signal A0 is high level and the address signal A1 is low level, the Y switch selection signal Y1 is high level. When the signal A0 is at the low level and the address signal A1 is at the high level, the Y switch selection signal Y2 is at the high level and the address signal A
When both 0 and A1 are high level, the Y switch selection signal Y3 is high level.

【0050】図3における時刻t1〜時刻t2の間には
ライトイネーブル信号WEがローレベルに固定されてお
り、カラムアドレスストローブCASがローレベルに変
化するとロウ/カラム選択信号RCSがローレベルとな
りカラムアドレスデコーダが活性化し、アドレス信号A
0の信号レベルにより選択された第1のコピーデータ格
納行CW0のコピーデータ格納セルに対してカラムアド
レスにより順次選択して入力データDinを書き込む。
メモリ装置にページ書込機能が備えられている場合に
は、書き込み毎にカラムアドレス指定しなくとも、カラ
ムアドレスストローブをハイレベルとロウレベルとに交
互に変化させてクロック信号のように用いることにより
Yスイッチ選択信号Y0〜Y3を順次選択して書き込む
ことが可能である。一般的なページ書込機能ではメモリ
セル部がページ書込の対象となるが、本実施形態ではペ
ージ書込の対象がコピーデータ格納部であることが特徴
である。図3の時刻t1〜時刻t2の間および時刻t3
〜時刻t4の間では、ページ書込機能を用いた場合を示
しているが、勿論、コピーデータ格納セル毎にアドレス
信号によりカラムアドレスを指定して書込することを繰
り返してもよい。
The write enable signal WE is fixed to the low level between time t1 and time t2 in FIG. 3, and when the column address strobe CAS changes to the low level, the row / column selection signal RCS becomes the low level and the column address. The decoder is activated and the address signal A
The input data Din is written to the copy data storage cells of the first copy data storage row CW0 selected by the signal level of 0 sequentially by the column address.
When the memory device is provided with a page write function, the column address strobe is alternately changed between the high level and the low level and used as a clock signal without specifying the column address for each write. It is possible to sequentially select and write the switch selection signals Y0 to Y3. In the general page writing function, the memory cell portion is the target of page writing, but the present embodiment is characterized in that the target of page writing is the copy data storage portion. Between time t1 and time t2 and time t3 in FIG.
From time t4 to time t4, the case where the page write function is used is shown, but it goes without saying that writing may be repeated by designating a column address by an address signal for each copy data storage cell.

【0051】このテストデータ設定モードにおけるペー
ジ書込動作では、カラムアドレスストローブCASのク
ロッキングにより、書込先を指定するためのカラムアド
レスと、テストデータのコピー用データとなる入力デー
タが取り込まれる。ページ書込動作中のカラムアドレス
ストローブCASの立下りで、図4(a)のRAS/C
AS回路106のワンショットパルス生成回路302か
らワンショットパルスが出力され、SR−FF303の
リセット入力端Rに入力される。これによって、SR−
FF303の出力端Qから、ロウ/カラム切換信号RC
Sがローレベルとして出力される。ロウ/カラム切換信
号RCSはローレベルであることから、カラムアドレス
デコーダ107が活性状態となり、アドレス信号A0お
よびアドレス信号A1はカラムアドレスとして用いられ
る。書込先を指定するためのカラムアドレスは、アドレ
ス信号A0およびアドレス信号A1の信号レベルの組み
合わせに対応してYスイッチ選択信号Y0〜Y3のうち
いずれか1つが選択される。ページ書込の間もロウアド
レスデコーダの出力の非選択状態は維持される。
In the page write operation in the test data setting mode, the column address strobe CAS is clocked to capture the column address for designating the write destination and the input data serving as the copy data of the test data. At the fall of the column address strobe CAS during the page write operation, RAS / C of FIG.
The one-shot pulse generation circuit 302 of the AS circuit 106 outputs a one-shot pulse, which is input to the reset input terminal R of the SR-FF 303. As a result, SR-
From the output terminal Q of the FF303, the row / column switching signal RC
S is output as a low level. Since the row / column switching signal RCS is at low level, the column address decoder 107 is activated and the address signal A0 and the address signal A1 are used as column addresses. As the column address for designating the writing destination, one of the Y switch selection signals Y0 to Y3 is selected corresponding to the combination of the signal levels of the address signal A0 and the address signal A1. The non-selected state of the output of the row address decoder is maintained during the page writing.

【0052】一方、コピー用データは順次入力データD
inとして活性状態にある書込用駆動回路108によっ
て内部へ伝達され、Yスイッチ選択信号Y0,Y1,Y
2,Y3が順次選択されて対応するセンスアンプに保持
される。図3における時刻t1〜時刻t2の間にはペー
ジ書込動作を行っており、選択YスイッチYS0,YS
1,YS2,YS3が順次切り替わる。例えば、図2に
おけるYスイッチYS0が選択されている場合には図2
におけるセンスアンプSA0に保持されていることにな
る。センスアンプSA0が保持しているデータは、正側
デジット線D40Tと反転側デジット線D40Nに出力
されており、選択状態にあるコピーデータ格納部ワード
線CX0との交点に配置されているコピーデータ格納セ
ルC00Nに書き込まれる。図2におけるYスイッチY
S1が選択されている場合は、コピー用データは、図2
におけるセンスアンプSA1に保持されていることにな
る。センスアンプSA1が保持しているデータは、正側
デジット線D41Tと反転側デジット線D41Nに出力
されており、選択状態にあるコピーデータ格納部ワード
線CX0との交点に配置されているコピーデータ格納セ
ルC01Tに書き込まれる。YスイッチYS2が選択さ
れている場合は、コピー用データは、センスアンプSA
2に保持されていることになる。センスアンプSA2が
保持しているデータは、正側デジット線D42Tと反転
側デジット線D42Nに出力されており、選択状態にあ
るコピーデータ格納部ワード線CX0との交点に配置さ
れているコピーデータ格納セルC02Nに書き込まれ
る。YスイッチYS3が選択されている場合は、コピー
用データは、センスアンプSA3に保持されていること
になる。センスアンプSA3が保持しているデータは、
正側デジット線D43Tと反転側デジット線D43Nに
出力されており、選択状態にあるコピーデータ格納部ワ
ード線CX0との交点に配置されているコピーデータ格
納セルC03Tに書き込まれる。
On the other hand, the copy data is sequentially input data D
It is transmitted to the inside by the write drive circuit 108 in the active state as in, and the Y switch selection signals Y0, Y1, Y
2, Y3 are sequentially selected and held in the corresponding sense amplifiers. The page write operation is performed between time t1 and time t2 in FIG. 3, and the selection Y switches YS0, YS are selected.
1, YS2, YS3 are sequentially switched. For example, when the Y switch YS0 in FIG. 2 is selected,
It is held in the sense amplifier SA0. The data held by the sense amplifier SA0 is output to the positive digit line D40T and the inverted digit line D40N, and the copy data storage arranged at the intersection with the selected copy data storage word line CX0 is stored. Written to cell C00N. Y switch Y in FIG.
When S1 is selected, the copy data is as shown in FIG.
It is held in the sense amplifier SA1 in FIG. The data held by the sense amplifier SA1 is output to the positive digit line D41T and the inverted digit line D41N and stored in the copy data storage section word line CX0 in the selected state. Written to cell C01T. When the Y switch YS2 is selected, the copy data is the sense amplifier SA.
It is held at 2. The data held by the sense amplifier SA2 is output to the positive digit line D42T and the inverted digit line D42N, and the copy data storage arranged at the intersection with the selected copy data storage word line CX0 is stored. Written to cell C02N. When the Y switch YS3 is selected, the copy data is held in the sense amplifier SA3. The data held by the sense amplifier SA3 is
The data is output to the positive digit line D43T and the inverted digit line D43N and is written in the copy data storage cell C03T arranged at the intersection with the copy data storage word line CX0 in the selected state.

【0053】図3の時刻t2において、図2における第
1のコピーデータ格納セル行CW0へのコピー用データ
の書込を完了したので、第1のコピーデータ格納セル行
CW0へのコピー用データの書込を終了するために、ロ
ウアドレスストローブRASをローレベルからハイレベ
ルへ遷移させ、選択状態にあるコピーデータ格納部ワー
ド線CX0を非選択状態とする。この時、カラムアドレ
スストローブCASをハイレベルとしておくことで、セ
ンスアンプが活性状態から非活性状態となる。
At time t2 in FIG. 3, since the writing of the copy data to the first copy data storage cell row CW0 in FIG. 2 is completed, the copy data to the first copy data storage cell row CW0 is written. In order to complete the writing, the row address strobe RAS is transited from the low level to the high level to bring the copy data storage word line CX0 in the selected state into the non-selected state. At this time, by setting the column address strobe CAS to the high level, the sense amplifier changes from the active state to the inactive state.

【0054】その動作を次に説明する。図4(a)のR
AS/CAS回路106で使用している2入力OR回路
307と、2入力AND回路304は、従来例のRAS
/CAS回路601になく、本実施形態で追加した回路
である。従来のRAS/CAS回路601の回路構成で
は、ワンショットパルス生成回路305から出力される
ワンショットパルスは、直接にSR−FF309のリセ
ット入力端Rに入力されていた。図11の従来例では、
ロウアドレスストローブRASをローレベルからハイレ
ベルに遷移させることによりセンスアンプは非活性状態
となるが、本実施形態ではセンスアンプにコピーデータ
格納部のデータを保持してそのデータをメモリセル部へ
書き込む場合にはセンスアンプの活性状態を保持するこ
とが必要であるので、ロウアドレスストローブRASを
ローレベルからハイレベルに遷移させるときのカラムア
ドレスストローブCASの信号レベルによってセンスア
ンプ活性信号SEがハイレベルを維持するかローレベル
に遷移させるかを切り替えている。
The operation will be described below. R in FIG. 4 (a)
The 2-input OR circuit 307 and 2-input AND circuit 304 used in the AS / CAS circuit 106 are the RAS of the conventional example.
This circuit is not included in the / CAS circuit 601 and is added in this embodiment. In the conventional RAS / CAS circuit 601, the one-shot pulse output from the one-shot pulse generation circuit 305 was directly input to the reset input terminal R of the SR-FF 309. In the conventional example of FIG. 11,
The sense amplifier is deactivated by changing the row address strobe RAS from the low level to the high level. In the present embodiment, the sense amplifier holds the data in the copy data storage unit and writes the data in the memory cell unit. In this case, since it is necessary to maintain the active state of the sense amplifier, the sense amplifier activation signal SE is set to the high level depending on the signal level of the column address strobe CAS when the row address strobe RAS is transited from the low level to the high level. Switching between maintaining and transitioning to low level.

【0055】図3の時刻t2において、カラムアドレス
ストローブCASはローレベルで、制御信号CONTは
ハイレベルである。したがって、図4(a)のRAS/
CAS回路106の2入力AND回路306から出力さ
れ2入力OR回路307の一方に入力される信号はロー
レベルである。2入力OR回路307の他方にはワンシ
ョットパルス生成回路305からワンショットパルスが
入力される。ワンショットパルス生成回路305から出
力されたワンショットパルスが、2入力OR回路307
からそのまま出力され、SR−FF309のリセット入
力端Rに入力され、出力端Qからハイレベルとして出力
されていたセンスアンプ活性信号SEがローレベルに変
化し、SR−FF309はリセット状態を保持する。セ
ンスアンプ活性信号SEがローレベルになったことによ
り、図2におけるセンスアンプ列101を構成している
センスアンプSA0〜SA3は、非活性状態となる。
At time t2 in FIG. 3, the column address strobe CAS is at low level and the control signal CONT is at high level. Therefore, RAS / in FIG.
The signal output from the 2-input AND circuit 306 of the CAS circuit 106 and input to one of the 2-input OR circuits 307 is at a low level. A one-shot pulse is input from the one-shot pulse generation circuit 305 to the other of the 2-input OR circuit 307. The one-shot pulse output from the one-shot pulse generation circuit 305 is a 2-input OR circuit 307.
Is output as it is, is input to the reset input terminal R of the SR-FF 309, and the sense amplifier activation signal SE output from the output terminal Q as a high level changes to a low level, and the SR-FF 309 holds the reset state. Since the sense amplifier activation signal SE becomes low level, the sense amplifiers SA0 to SA3 forming the sense amplifier column 101 in FIG. 2 are inactivated.

【0056】以上で、図2の第1のコピーデータ格納セ
ル行CW0へのコピー用データの書込が全て終了した。
次に、図3の時刻t3〜時刻t4の間に第2のコピーデ
ータ格納セル行CW1へのコピー用データの書込を行
う。基本的な動作は第1のコピーデータ格納セル行CW
0に関して説明した動作と同様なので詳細説明は省略
し、第2のコピーデータ格納セル行CW1の選択方法に
ついてのみ説明する。図1のコピーデータ格納部ワード
線選択回路105でアドレス信号A0の信号レベルが判
定される。図3の時刻t3ではアドレス信号A0はハイ
レベルであるため、コピーデータ格納部ワード線選択回
路105はコピーデータ格納部ワード線選択信号PCX
1を出力する。コピーデータ格納部ワード線駆動回路1
12によって駆動力を高めてコピーデータ格納部ワード
線CX1を駆動する。図3の時刻t4において、第1の
コピーデータ格納セル行CW0および第2のコピーデー
タ格納セル行CW1へのコピー用データの書込は完了し
ている。
With the above, writing of the copy data to the first copy data storage cell row CW0 of FIG. 2 is completed.
Next, writing of the copy data to the second copy data storage cell row CW1 is performed between time t3 and time t4 in FIG. The basic operation is the first copy data storage cell row CW
Since the operation is the same as that described for 0, detailed description thereof will be omitted, and only the method of selecting the second copy data storage cell row CW1 will be described. The copy data storage word line selection circuit 105 of FIG. 1 determines the signal level of the address signal A0. Since the address signal A0 is at the high level at time t3 in FIG. 3, the copy data storage word line selection circuit 105 causes the copy data storage word line selection signal PCX.
1 is output. Copy data storage unit Word line drive circuit 1
The driving force is increased by 12 to drive the copy data storage word line CX1. At time t4 in FIG. 3, writing of the copy data to the first copy data storage cell row CW0 and the second copy data storage cell row CW1 is completed.

【0057】次に、各々のコピーデータ格納部に格納さ
れているコピー用データの読出を行う。ここで通常の読
出動作と異なるのは、読出元がメモリセル部や冗長セル
部ではなく、コピーデータ格納部であることである。図
3の時刻t5以降では、コピーデータ格納部202に対
するコピー用データの書込を行わないため、ライトイネ
ーブル信号WEをハイレベルにし、図1における書込用
駆動回路108を非活性状態としてデータ入力Dinを
無効とする。時刻t5では、ロウアドレスストローブR
ASをハイレベルからローレベルに遷移させ、カラムア
ドレスストローブCASのローレベルとアドレス信号A
0のローレベルとをコピーデータ格納部ワード線選択回
路105によって検知して第1のコピーデータ格納セル
行CW0を選択する。これにより、図2の第1のコピー
データ格納セル行CX0に格納されているコピー用デー
タが読み出される。このときワード線非選択化信号WN
Sがハイレベルであるのでメモリセル部ワード線X0〜
X3はすべてローレベルとなっている。図1のRAS/
CAS回路106から出力されるセンスアンプ活性信号
SEがローレベルからハイレベルに遷移し、図2におけ
るセンスアンプ列101を構成しているすべてのセンス
アンプが活性化される。コピーデータ格納セルC00N
のデータは、反転側デジット線D40Nに読み出され、
これと相補関係にある正側デジット線D40Tとの電位
差がセンスアンプSA0によって増幅され保持される。
コピーデータ格納セルC01T、コピーデータ格納セル
C02Nおよびコピーデータ格納セルC03Tに格納さ
れたデータについても同様の手順により読み出され、そ
れぞれと対応したセンスアンプによってその差電位が増
幅され保持される。以上で、第1のコピーデータ格納セ
ル行CW0に格納されていたコピー用データの読み出し
が完了した。
Next, the copy data stored in each copy data storage unit is read. The difference from the normal read operation is that the read source is not the memory cell section or the redundant cell section but the copy data storage section. After time t5 in FIG. 3, since the copy data is not written in the copy data storage unit 202, the write enable signal WE is set to the high level, the write drive circuit 108 in FIG. 1 is deactivated, and the data is input. Din is invalid. At time t5, the row address strobe R
The AS is transited from the high level to the low level, and the low level of the column address strobe CAS and the address signal A
The low level of 0 is detected by the copy data storage section word line selection circuit 105, and the first copy data storage cell row CW0 is selected. As a result, the copy data stored in the first copy data storage cell row CX0 of FIG. 2 is read. At this time, the word line deselection signal WN
Since S is at a high level, the memory cell word lines X0 to X0
X3 is all low level. RAS / in Figure 1
The sense amplifier activation signal SE output from the CAS circuit 106 changes from low level to high level, and all the sense amplifiers forming the sense amplifier row 101 in FIG. 2 are activated. Copy data storage cell C00N
Data is read out to the inversion side digit line D40N,
The potential difference from the positive digit line D40T, which is complementary to this, is amplified and held by the sense amplifier SA0.
The data stored in the copy data storage cell C01T, the copy data storage cell C02N, and the copy data storage cell C03T are also read by the same procedure, and the difference potential is amplified and held by the sense amplifier corresponding to each. Thus, the reading of the copy data stored in the first copy data storage cell row CW0 is completed.

【0058】次に、読み出したコピー用データをメモリ
セル部へ書き込む手順を示す。図3の時刻t6で、第1
のコピーデータ格納セル行CW0を非選択とするために
ロウアドレスストローブRASをローレベルからハイレ
ベルとする。このとき、センスアンプが保持している第
1のコピーデータ格納セル行CW0から読み出したデー
タを維持する必要があるため、カラムアドレスストロー
ブCASをハイレベルとしておくことによりセンスアン
プ活性信号SEのハイレベルを維持し、すべてのセンス
アンプを活性状態に保つ。これは、時刻t5で読み出し
た第1のコピーデータ格納セル行CW0のデータをコピ
ー用データとして使用するためである。
Next, a procedure for writing the read copy data into the memory cell section will be described. At time t6 in FIG. 3, the first
The row address strobe RAS is changed from the low level to the high level in order to deselect the copy data storage cell row CW0. At this time, since it is necessary to maintain the data read from the first copy data storage cell row CW0 held by the sense amplifier, the column address strobe CAS is set to the high level to set the sense amplifier activation signal SE to the high level. Keep all sense amplifiers active. This is because the data of the first copy data storage cell row CW0 read at time t5 is used as copy data.

【0059】センスアンプの活性化状態を保持する手順
を次に示す。図3の時刻t6で、ロウアドレスストロー
ブRASをローレベルからハイレベルとすることによ
り、図4(a)のRAS/CAS回路106内のインバ
ータ回路304によって、ロウアドレスストローブRA
Sの反転信号が、ワンショットパルス生成回路305に
入力される。ワンショットパルス生成回路305は、入
力信号の立下りによってワンショットパルスを発生する
のでロウアドレスストローブRASの立ち上がりでワン
ショットパルス生成回路305からワンショットパルス
が出力される。
The procedure for holding the activated state of the sense amplifier will be described below. At time t6 in FIG. 3, the row address strobe RAS is changed from the low level to the high level, so that the inverter circuit 304 in the RAS / CAS circuit 106 in FIG.
The inverted signal of S is input to the one-shot pulse generation circuit 305. Since the one-shot pulse generation circuit 305 generates a one-shot pulse at the falling edge of the input signal, the one-shot pulse generation circuit 305 outputs the one-shot pulse at the rising edge of the row address strobe RAS.

【0060】一方、2入力AND回路306の出力はハ
イレベルであるので、ワンショットパルス生成回路30
5から出力されたワンショットパルスはに関係なく2入
力OR回路307の出力はハイレベルのままであるた
め、SR−FF309のリセット動作は行われない。し
たがって、SR−FF309から出力されているセンス
アンプ活性信号SEは、ハイレベルを維持し、センスア
ンプ列101は第1のコピーデータ格納セル行CW0か
ら読み出したデータを保持している。以上で、第1のコ
ピーデータ格納セル行CW0に書き込まれていたコピー
用データの再読み出しが完了した。
On the other hand, since the output of the 2-input AND circuit 306 is at high level, the one-shot pulse generation circuit 30
Since the output of the 2-input OR circuit 307 remains at the high level regardless of the one-shot pulse output from 5, the reset operation of the SR-FF 309 is not performed. Therefore, the sense amplifier activation signal SE output from the SR-FF 309 maintains the high level, and the sense amplifier column 101 holds the data read from the first copy data storage cell row CW0. As described above, the re-reading of the copy data written in the first copy data storage cell row CW0 is completed.

【0061】次に、コピー用データをメモリセル部に対
して書き込む手順を示す。図3の時刻t7において、ロ
ウアドレスストローブRASをハイレベルからローレベ
ルに遷移する。このとき、カラムアドレスストローブC
ASをハイレベルとしておくことにより、第1のコピー
データ格納セル行CW0および第2のコピーデータ格納
セル行CW1が選択されないようにしている。コピーデ
ータ格納部ワード線選択回路105の動作に関しては、
前述したので省略する。ここでは、時刻t6でセンスア
ンプに保持したコピー用データをメモリセル部上の1ワ
ード分のメモリセルへ書き込むためにコピーデータ格納
部が非選択となる。図3の時刻t7では、ロウアドレス
ストローブRASをハイレベルからローレベルに遷移さ
せているので、図1におけるRAS/CAS回路106
から出力されたロウ/カラム切換信号RCSがハイレベ
ルとなり、また、カラムアドレスストローブがローレベ
ルであるためワード線非選択化信号WNSがローレベル
となるので、ロウアドレスデコーダ103がアドレス信
号A0,A1に基づいてメモリセル部ワード線を選択
し、アドレス信号A0とアドレス信号A1とが何れもロ
ーレベルであることから、図1のロウアドレスデコーダ
103ではメモリセル部ワード線X0が選択される。
Next, the procedure for writing the copy data into the memory cell section will be described. At time t7 in FIG. 3, the row address strobe RAS transits from the high level to the low level. At this time, the column address strobe C
By setting AS to the high level, the first copy data storage cell row CW0 and the second copy data storage cell row CW1 are prevented from being selected. Regarding the operation of the copy data storage section word line selection circuit 105,
Since it has been described above, it will be omitted. Here, the copy data storage unit is deselected in order to write the copy data held in the sense amplifier at time t6 into the memory cell for one word on the memory cell unit. Since the row address strobe RAS is transited from the high level to the low level at time t7 in FIG. 3, the RAS / CAS circuit 106 in FIG.
The row / column switching signal RCS output from the high level and the column address strobe being low level cause the word line deselection signal WNS to be low level. The memory cell word line X0 is selected in the row address decoder 103 in FIG. 1 because the memory cell word line is selected based on the above.

【0062】センスアンプ列101には第1のコピーデ
ータ格納セル行CW0から読み出したコピー用データが
保持されているので、現在選択されているメモリセル部
ワード線X0に接続されたメモリセルM00N、メモリ
セルM01T、メモリセルM02N、メモリセルM03
Tにそれぞれのメモリセルと同一のデジット線対に接続
されているセンスアンプから書き込まれる。以上の動作
で、第1のコピーデータ格納セル行CW0が保持してい
たコピー用データのメモリセル部へのコピー書込を完了
した。図の時刻t9において、同様の手順によって、図
2のメモリセル部のメモリセル部ワード線X2を選択
し、第1のコピーデータ格納セル行CW0から読み出し
たコピー用データを書き込んでいる。
Since the sense amplifier column 101 holds the copy data read from the first copy data storage cell row CW0, the memory cell M00N connected to the currently selected memory cell section word line X0, Memory cell M01T, memory cell M02N, memory cell M03
Data is written in T from a sense amplifier connected to the same digit line pair as each memory cell. By the above operation, the copy writing of the copy data held in the first copy data storing cell row CW0 to the memory cell portion is completed. At time t9 in the figure, the memory cell section word line X2 of the memory cell section in FIG. 2 is selected and the copy data read from the first copy data storage cell row CW0 is written by the same procedure.

【0063】1対のデジット線のうち、正側デジット線
に接続される正側メモリセル(例えばM01Tなど)と
反転側デジット線に接続された反転側メモリセル(例え
ばM00Nなど)とは、常に互いに反転関係にある情報
が書き込まれる。したがってデータ入力Dinからの入
力データとメモリセルに書き込むデータとが一致するセ
ル(正側メモリセル)と入力データとメモリセルに書き
込むデータが反転関係にあるセル(反転側メモリセル)
が存在する。メモリテストパターンにはメモリセル間の
隣接などの影響による不良などを検出できることが要求
されており、セルアレイへの外部からの書込データの値
ではなく、セルアレイ内のメモリセルが実際に保持する
データの値が重要である。
Of the pair of digit lines, the positive memory cell connected to the positive digit line (eg, M01T) and the inverted memory cell connected to the inverted digit line (eg, M00N) are always Information that is in an inverse relationship to each other is written. Therefore, a cell in which the input data from the data input Din and the data to be written in the memory cell match (positive side memory cell) and a cell in which the input data and the data to be written in the memory cell have an inversion relationship (inversion side memory cell)
Exists. The memory test pattern is required to be able to detect defects due to the influence of adjacent memory cells, and it is not the value of externally written data to the cell array, but the data actually held by the memory cells in the cell array. The value of is important.

【0064】次に、図3の時刻t10において、ロウア
ドレスストローブRASをローレベルからハイレベルに
遷移させ、このとき、カラムアドレスストローブCAS
をローレベルとしておくことによりセンスアンプの活性
状態を解除する。センスアンプを非活性にする理由は、
図3の時刻t11でコピー用データを読み出す際に、セ
ンスアンプが保持しているデータが第2のコピーデータ
格納セル行CW1へ上書きされるのを回避するためであ
る。図3の時刻t11において、ロウアドレスストロー
ブRASをハイレベルからローレベルとすることにより
第2のコピーデータ格納セル行CW1のデータを読み出
す。以後の動作は、第1のコピーデータ格納セル行CW
0と同一の手順により行われるため、説明を省略する。
Next, at time t10 in FIG. 3, the row address strobe RAS is transited from the low level to the high level, at this time, the column address strobe CAS.
The active state of the sense amplifier is released by keeping the low level. The reason for deactivating the sense amplifier is
This is to prevent the data held by the sense amplifier from being overwritten in the second copy data storage cell row CW1 when reading the copy data at time t11 in FIG. At time t11 in FIG. 3, the row address strobe RAS is changed from the high level to the low level to read the data of the second copy data storage cell row CW1. Subsequent operations are performed on the first copy data storage cell row CW.
Since the procedure is the same as that of 0, the description is omitted.

【0065】本実施形態では、選択されるYスイッチお
よびセンスアンプ毎にコピー用データとしてのデータ設
定を自由に選択でき、従来例での1ワード分が同一デー
タとなる制約を回避することができる。これによって、
様々な故障原因による不良メモリセルの検出に適するよ
うに、種々のテストパターンを実現することが可能とな
ることが第1の効果である。また、テストデータ設定モ
ードは本発明に特有のモードであるが、個々の書込動
作、読出動作は半導体メモリで一般的な動作を使用し、
図1の従来例におけるフラッシュライトのような特別な
書込動作を行わないので、書込動作時に選択されるYス
イッチは1つだけであり、書込用駆動回路とセンスアン
プは選択されたYスイッチを介して同数となるのでフラ
ッシュライトで生じる書込用駆動回路の過負荷を回避す
ることができ、消費電力も低減できることが第2の効果
である。さらに、本実施形態では最初にコピーデータ格
納領域へのページ書込に要する時間は比較的大きいが、
一旦コピーデータ格納領域にコピー用データを格納した
のちはセンスアンプに読み出してからメモリセル部の所
望のセル行に次々とコピーするだけであるため、テスト
データの設定時間全体として短縮化できる。特に、1ワ
ード分を構成するメモリセル数が多ければ多いほど従来
例でのフラッシュライトに比較してテストデータの設定
時間が大幅に短縮できるという第3の効果がある。
In the present embodiment, the data setting as the copy data can be freely selected for each selected Y switch and sense amplifier, and the restriction that one word is the same data in the conventional example can be avoided. . by this,
The first effect is that various test patterns can be realized so as to be suitable for detecting defective memory cells due to various failure causes. Further, although the test data setting mode is a mode peculiar to the present invention, the individual write operation and read operation use the general operation in the semiconductor memory,
Since no special write operation like the flash write in the conventional example of FIG. 1 is performed, only one Y switch is selected during the write operation, and the write drive circuit and the sense amplifier are selected. Since the same number is provided through the switch, it is possible to avoid the overload of the writing drive circuit that occurs in the flash write and reduce the power consumption, which is a second effect. Further, in the present embodiment, although the time required to first write the page to the copy data storage area is relatively long,
Since the copy data is temporarily stored in the copy data storage area, then read to the sense amplifier and then sequentially copied to desired cell rows of the memory cell portion, the entire set time of the test data can be shortened. In particular, the larger the number of memory cells forming one word is, the third effect is that the setting time of the test data can be significantly shortened as compared with the flash write in the conventional example.

【0066】なお、第1実施形態では、メモリセル部2
00が4×4のメモリセルで構成されたメモリ装置を例
として説明したが、アドレス信号数を増加させてデジッ
ト線対数を2m(mはm≧1の正整数)、ワード線数を
n(nはn≧2の正整数)としてメモリセル部を2m×
nのメモリセルを有する構成に拡張することは容易で
ある。また、コピーデータ格納部に含まれるコピーデー
タ格納セル行数を増やすことも容易であり、第1実施形
態ではアドレスA0のみをコピーデータ格納部ワード線
選択回路105に入力しているところを、k本(1≦k
<nの正整数)のアドレス信号をコピーデータ格納部ワ
ード線選択回路に入力して2k本のコピーデータ格納部
ワード線から1つを選択できるように構成すればよい。
また、図1では、外部からのデータの入出力ビット幅が
1ビットであるメモリ装置を例としたが、入出力ビット
幅が8ビット等の複数ビット幅のメモリ装置にも支障な
く適用することができる。
In the first embodiment, the memory cell section 2
Although the memory device in which 00 is composed of 4 × 4 memory cells has been described as an example, the number of address signal lines is increased to make the number of digit line pairs 2 m (m is a positive integer of m ≧ 1) and the number of word lines 2 n (n is a positive integer of n ≧ 2) and the memory cell portion is 2 m ×
It is easy to expand to a configuration having 2 n memory cells. In addition, it is easy to increase the number of copy data storage cell rows included in the copy data storage unit. In the first embodiment, only the address A0 is input to the copy data storage unit word line selection circuit 105. Book (1 ≤ k
An address signal of <a positive integer of n) may be input to the copy data storage word line selection circuit to select one from 2 k copy data storage word lines.
Further, in FIG. 1, the memory device in which the input / output bit width of the data from the outside is 1 bit is taken as an example, but the invention can be applied to a memory device having a plurality of bit widths such as the input / output bit width of 8 bits without any trouble. You can

【0067】次に、本発明の第2実施形態について、図
5,図6,図7を参照して説明する。図5は、第2実施
形態のブロック図である。第1実施形態では、セルアレ
イ内に専用のコピーデータ格納部を有し、また、これを
駆動するコピーデータ格納部ワード線駆動回路を有して
いたが、第2実施形態では、セルアレイ400内の冗長
セル部の少なくとも一部をコピーデータ格納部として共
用し、冗長セル部ワード線駆動回路401で駆動する。
基本的な構成は第1実施形態と同様であるので変更部の
みを説明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 5, 6 and 7. FIG. 5 is a block diagram of the second embodiment. In the first embodiment, a dedicated copy data storage unit is provided in the cell array, and a copy data storage unit word line drive circuit that drives the copy data storage unit is provided. However, in the second embodiment, the copy data storage unit in the cell array 400 is provided. At least a part of the redundant cell section is shared as a copy data storage section and driven by the redundant cell section word line drive circuit 401.
Since the basic configuration is the same as that of the first embodiment, only the changed portion will be described.

【0068】図6は、セルアレイ400,センスアンプ
列101,ロウアドレスデコーダ103および冗長セル
部ワード線駆動回路401の詳細な構成を示す図であ
る。センスアンプ列101およびロウアドレスデコーダ
103の構成および動作は第1実施形態と同一である。
セルアレイ400は、メモリセル部200と、冗長セル
部201とを有し、冗長セル部201には第1実施形態
での冗長セル部ワード線RX0,RX1に換えて冗長セ
ル部共用ワード線RCX0,RCX1が接続されてい
る。冗長セル部ワード線駆動回路401は、第1実施形
態における冗長セル部ワード線駆動回路111と同様に
バッファ回路による駆動能力を高めるものであるが、冗
長セル部ワード線選択回路104からの冗長ワード選択
信号PRX0,PRX1に加えてコピーデータ格納部ワ
ード線選択回路105からのコピーデータ格納部ワード
線選択信号PCX0,PCX1を入力し、冗長ワード選
択信号PRX0とコピーデータ格納部ワード線選択信号
PCX0の論理和が冗長セル部共用ワード線RCX0に
出力され、冗長ワード選択信号PRX1とコピーデータ
格納部ワード線選択信号PCX1の論理和が冗長セル部
ワード線RCX1に出力される。図5の第2実施形態で
は冗長セル部201のすべてのセル行がコピーデータ格
納用のセル行として共用される構成となっている。
FIG. 6 is a diagram showing a detailed configuration of the cell array 400, the sense amplifier column 101, the row address decoder 103, and the redundant cell section word line drive circuit 401. The configurations and operations of the sense amplifier array 101 and the row address decoder 103 are the same as in the first embodiment.
The cell array 400 includes a memory cell section 200 and a redundant cell section 201. In the redundant cell section 201, the redundant cell section shared word lines RCX0, RX1 in place of the redundant cell section word lines RX0, RX1 in the first embodiment. RCX1 is connected. The redundant cell section word line drive circuit 401 enhances the drive capability of the buffer circuit as in the redundant cell section word line drive circuit 111 in the first embodiment, but the redundant word from the redundant cell section word line selection circuit 104 is used. In addition to the selection signals PRX0 and PRX1, the copy data storage unit word line selection signals PCX0 and PCX1 from the copy data storage unit word line selection circuit 105 are input, and the redundant word selection signal PRX0 and the copy data storage unit word line selection signal PCX0 are input. The logical sum is output to the redundant cell section shared word line RCX0, and the logical sum of the redundant word selection signal PRX1 and the copy data storage section word line selection signal PCX1 is output to the redundant cell section word line RCX1. In the second embodiment of FIG. 5, all cell rows of the redundant cell section 201 are shared as cell rows for storing copy data.

【0069】図7は、第2実施形態のテストデータ設定
時の動作タイミング図である。基本的な動作は第1の実
施例と同様であるが、時刻t1で、冗長セル部共用ワー
ド線RCX0をハイレベルとしてこれに対応する冗長ワ
ードにコピー用データを書込、時刻t3で、冗長セル部
共用ワード線RCX1をハイレベルとしてこれに対応す
る冗長ワードにコピー用データを書き込む。時刻t5
で、冗長セル部共用ワード線RCX0に対応する冗長ワ
ードからセンスアンプ列101にコピー用データを読み
出し、時刻t7でメモリセル部ワード線X0に接続され
たメモリセルにコピー書込し、時刻t9でメモリセル部
ワード線X2に接続されたメモリセルにコピー書込す
る。冗長セル部共用ワード線RCX1に対応する冗長ワ
ードからのセンスアンプ列101へのコピー用データ読
み出しとメモリセル部ワード線X0に接続されたメモリ
セルへのコピー書込およびメモリセル部ワード線X2に
接続されたメモリセルにコピー書込についても同様に行
われる。
FIG. 7 is an operation timing chart when setting the test data in the second embodiment. The basic operation is the same as that of the first embodiment, but at time t1, the redundant cell section shared word line RCX0 is set to the high level, the copy data is written in the corresponding redundant word, and at time t3, the redundancy is performed. The cell part shared word line RCX1 is set to the high level and the copy data is written in the corresponding redundant word. Time t5
Then, the copy data is read from the redundant word corresponding to the redundant cell section shared word line RCX0 to the sense amplifier column 101, copy-written to the memory cell connected to the memory cell section word line X0 at time t7, and at time t9. Copy writing is performed to the memory cell connected to the word line X2 in the memory cell section. Read data for copying from the redundant word corresponding to the redundant cell section shared word line RCX1 to the sense amplifier column 101, copy write to the memory cell connected to the memory cell section word line X0, and write to the memory cell section word line X2. Copy writing to the connected memory cell is similarly performed.

【0070】第2実施形態では、例えば初期不良選別テ
ストなど、冗長セル部が本来の冗長セルとして故障メモ
リセルに置換されて使用される以前のテストの為のテス
トデータ設定に制限されるが、その制限内においては、
第1実施形態と同様な効果を有することに加え、セルア
レイ内に専用のコピーデータ格納部を持たないのでセル
アレイの占有面積が小さいという新たな効果が得られ
る。
In the second embodiment, the test data setting is limited to the test before the redundant cell portion is replaced with the defective memory cell and used as the original redundant cell, such as the initial defect selection test. Within that limit,
In addition to having the same effect as the first embodiment, there is a new effect that the occupied area of the cell array is small because there is no dedicated copy data storage section in the cell array.

【0071】なお、本実施形態でも、アドレス信号数を
増加させて2m×2nのメモリセルの構成に拡張すること
は容易であることは第1実施形態と同様である。また、
冗長セル部201内のコピーデータ格納セル行数の設定
も、冗長セル部ワード線の本数内で一部または全部を冗
長セル部共用ワード線とするように構成することも容易
である。すなわち、冗長セルワード線の数をj(j≧2
の正整数)本とするとk(1≦k≦log2jの正整
数)個のアドレス信号を用いて2k本の冗長セル部共用
ワード線のうちの1本を選択するように構成すればよ
い。また、複数ビット幅のメモリ装置にも支障なく適用
することができる。
In this embodiment as well, it is easy to increase the number of address signals to expand to a memory cell structure of 2 m × 2 n , as in the first embodiment. Also,
It is also easy to set the number of copy data storage cell rows in the redundant cell section 201 so that a part or all of the redundant cell section word lines are shared with the redundant cell section word lines. That is, the number of redundant cell word lines is set to j (j ≧ 2
If the number of address signals is k (a positive integer of 1 ≦ k ≦ log 2 j), then one of the 2 k redundant cell section shared word lines can be selected by using k address signals. Good. Further, it can be applied to a memory device having a plurality of bit widths without any trouble.

【0072】次に、本発明の第3実施形態について、図
8,図9,図10を参照して説明する。図8は、第3実
施形態のブロック図である。第2実施形態では、セルア
レイ内の冗長セル部の少なくとも一部をコピーデータ格
納部として共用していたが、第3実施形態では、セルア
レイ400内のメモリセル部の一部をコピーデータ格納
部として共用し、ロウアドレスデコーダ501で駆動す
る。基本的な構成は第1実施形態および第2実施形態と
同様であるので変更部のみを説明する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 8, 9 and 10. FIG. 8 is a block diagram of the third embodiment. In the second embodiment, at least a part of the redundant cell section in the cell array is shared as the copy data storage section, but in the third embodiment, a part of the memory cell section in the cell array 400 is used as the copy data storage section. It is shared and driven by the row address decoder 501. Since the basic configuration is the same as that of the first and second embodiments, only the changed part will be described.

【0073】図9は、セルアレイ400,センスアンプ
列101,ロウアドレスデコーダ501および冗長セル
部ワード線駆動回路111の詳細な構成を示す図であ
る。センスアンプ列101および冗長セル部ワード線駆
動回路111の構成および動作は第1実施形態と同一で
あり、セルアレイ400は第2実施形態と同一でメモリ
セル部200と、冗長セル部201とを有している。冗
長セル部201には第1実施形態と同様に冗長セル部ワ
ード線駆動回路111から冗長セル部ワード線RX0,
RX1が接続され、ロウアドレスデコーダ501からセ
ルアレイ400内のメモリセル部200に接続されるワ
ード線の一部は、本来のメモリセル部ワード線X0とコ
ピーデータ格納部ワード線CX0とを共用するメモリセ
ル部共用ワード線XCX0に変更され、本来のメモリセ
ル部ワード線X1とコピーデータ格納部ワード線CX1
とを共用するメモリセル部共用ワード線XCX1に変更
されている。ロウアドレスデコーダ501からは、デコ
ード回路からのメモリセル部ワード線X0の選択信号と
コピーデータ格納部ワード線選択信号PCX0との論理
和がメモリセル部共用ワード線XCX0に出力され、デ
コード回路からのメモリセル部ワード線X1の選択信号
とコピーデータ格納部ワード線選択信号PCX1との論
理和がメモリセル部共用ワード線X1/CX01に出力
される。図8の第3実施形態ではメモリセル部200の
4個のセル行のうちメモリセル部共用ワード線XCX0
に接続されたメモリセルからなるセル行とメモリセル部
共用ワード線XCX1に接続されたメモリセルからなる
セル行との2このセル行がコピーデータ格納部として共
用される構成となっている。
FIG. 9 is a diagram showing a detailed configuration of the cell array 400, the sense amplifier column 101, the row address decoder 501, and the redundant cell section word line drive circuit 111. The configurations and operations of the sense amplifier column 101 and the redundant cell section word line drive circuit 111 are the same as those in the first embodiment, and the cell array 400 is the same as that in the second embodiment and has a memory cell section 200 and a redundant cell section 201. is doing. In the redundant cell section 201, the redundant cell section word line drive circuit 111 to the redundant cell section word line RX0,
A part of the word line connected to the RX1 and connected from the row address decoder 501 to the memory cell section 200 in the cell array 400 is a memory that shares the original memory cell section word line X0 and the copy data storage section word line CX0. The word line XCX0 is changed to the cell section shared word line, and the original memory cell section word line X1 and copy data storage section word line CX1 are changed.
The word line XCX1 is shared with the memory cell shared word line XCX1. From the row address decoder 501, the logical sum of the selection signal of the memory cell section word line X0 from the decoding circuit and the copy data storage section word line selection signal PCX0 is output to the memory cell section common word line XCX0 and the decoding circuit outputs. The logical sum of the selection signal of the memory cell section word line X1 and the copy data storage section word line selection signal PCX1 is output to the memory cell section common word line X1 / CX01. In the third embodiment of FIG. 8, among the four cell rows of the memory cell unit 200, the memory cell unit shared word line XCX0
The cell row composed of the memory cells connected to the memory cell section and the cell row composed of the memory cells connected to the memory cell section common word line XCX1 are shared as a copy data storage section.

【0074】図10は、第3実施形態の動作タイミング
図である。基本的な動作は第1の実施例と同様である
が、時刻t1で、メモリセル部共用ワード線XCX0を
ハイレベルとしてこれに対応するメモリセル部のセル行
にコピー用データを書込、時刻t3で、メモリセル部共
用ワード線XCX1をハイレベルとしてこれに対応する
メモリセル部のセル行にコピー用データを書き込む。時
刻t5で、メモリセル部共用ワード線XCX0に対応す
るセル行からセンスアンプ列101にコピー用データを
読み出し、時刻t7でメモリセル部ワード線X2に接続
されたセル行にコピー書込する。時刻t9で、メモリセ
ル部共用ワード線XCX1に対応するセル行からセンス
アンプ列101にコピー用データを読み出し、時刻t1
1で、メモリセル部ワード線X3に接続されたセル行に
コピー書込する。
FIG. 10 is an operation timing chart of the third embodiment. The basic operation is similar to that of the first embodiment, but at time t1, the shared word line XCX0 of the memory cell section is set to the high level and the copy data is written in the cell row of the corresponding memory cell section, At t3, the word line XCX1 shared by the memory cell parts is set to the high level, and the copy data is written in the cell row of the corresponding memory cell part. At time t5, copy data is read from the cell row corresponding to the memory cell section shared word line XCX0 to the sense amplifier column 101, and at time t7, copy data is written to the cell row connected to the memory cell section word line X2. At time t9, copy data is read from the cell row corresponding to the memory cell section shared word line XCX1 to the sense amplifier column 101.
At 1, the data is written in the cell row connected to the memory cell word line X3.

【0075】第3実施形態では、コピー書込実行時に別
のコピー用データを格納したセル行に誤って上書きして
しまうことがないようにコピー先アドレスの指定に注意
する必要があるが、第1実施形態と同様な効果を有し、
また、専用のコピーデータ格納部を持たないのでセルア
レイの占有面積が小さく、且つ、冗長セル部をコピーデ
ータ格納部に使用しないので冗長セルを故障セルと置換
した場合にもテストデータ設定が可能であるという新た
な効果が得られる。
In the third embodiment, it is necessary to pay attention to the designation of the copy destination address so as not to accidentally overwrite another cell row storing another copy data at the time of executing the copy writing. It has the same effect as that of the first embodiment,
In addition, since the dedicated copy data storage section is not included, the occupied area of the cell array is small, and since the redundant cell section is not used for the copy data storage section, the test data can be set even when the redundant cell is replaced with the defective cell. There is a new effect.

【0076】なお、本実施形態では、本来のワード線と
コピーデータ格納部ワード線とを共用するメモリセル部
共用ワード線は、コピーデータ格納部ワード線選択回路
105に入力されるアドレス信号により指定できる範囲
内で本数および位置を自由に設定できる。すなわち、ア
ドレス信号がA0〜A7の8個あるものとし、コピーデ
ータ格納セル行105にアドレス信号A0とアドレス信
号A7とが入力されているとすると、(A7,A6,A
5,A4,A3,A2,A1,A0)=(0,0,0,
0,0,0,0,0)に対応するワード線、(A7,A
6,A5,A4,A3,A2,A1,A0)=(0,
0,0,0,0,0,0,1)に対応するワード線、
(A7,A6,A5,A4,A3,A2,A1,A0)
=(1,0,0,0,0,0,0,0)に対応するワー
ド線、および、(A7,A6,A5,A4,A3,A
2,A1,A0)=(1,0,0,0,0,0,0,
1)に対応するワード線の4本の一部または全部をメモ
リセル部共用ワード線として使用することができる。ロ
ウアドレスデコーダ内のこれらのアドレスに対応するワ
ード線の駆動部は、図9のロウアドレスデコーダ501
と同様に、デコード回路からのワード線選択信号とコピ
ーデータ格納部ワード線選択回路105からの選択信号
との論理和で構成する。
In this embodiment, the word line shared by the memory cells which shares the original word line and the copy data storage word line is designated by the address signal input to the copy data storage word line selection circuit 105. The number and position can be freely set within the range. That is, assuming that there are eight address signals A0 to A7, and the address signal A0 and the address signal A7 are input to the copy data storage cell row 105, (A7, A6, A
5, A4, A3, A2, A1, A0) = (0,0,0,
The word line corresponding to (0,0,0,0,0), (A7, A
6, A5, A4, A3, A2, A1, A0) = (0,
0,0,0,0,0,0,1) corresponding to the word line,
(A7, A6, A5, A4, A3, A2, A1, A0)
= (1,0,0,0,0,0,0,0) and the word line corresponding to (A7, A6, A5, A4, A3, A)
2, A1, A0) = (1,0,0,0,0,0,0,
Part or all of the four word lines corresponding to 1) can be used as the word line shared by the memory cells. The drive unit of the word lines corresponding to these addresses in the row address decoder is the row address decoder 501 of FIG.
Similarly, it is constituted by the logical sum of the word line selection signal from the decoding circuit and the selection signal from the copy data storage section word line selection circuit 105.

【0077】本実施形態でも、アドレス信号数を増加さ
せて2m×2nのメモリセルの構成に拡張することは容易
であることは第1実施形態および第2実施形態と同様で
ある。また、複数ビット幅のメモリ装置にも支障なく適
用することができることも第1実施形態および第2実施
形態と同様である。
Also in this embodiment, it is easy to increase the number of address signals to expand to the configuration of 2 m × 2 n memory cells, as in the first and second embodiments. Further, it can be applied to a memory device having a plurality of bit widths without any trouble, as in the first and second embodiments.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上のように、本発明は、テストデータ
設定モードでは1ワード分を一括書込することが可能な
ので、フラッシュライト機能を有する従来のメモリ装置
と同様にテストデータの設定時間を短縮することが可能
である。本発明ではこれに加えて3点の新たな効果が生
じる。
As described above, according to the present invention, one word can be collectively written in the test data setting mode, so that the test data setting time can be set similarly to the conventional memory device having the flash write function. It can be shortened. In addition to this, the present invention has three new effects.

【0079】第1点は、選択されるYスイッチおよびセ
ンスアンプ毎にコピー用データとしてのデータ設定を自
由に選択でき、従来例での1ワード分が同一データとい
う制約を回避することができる。これによって、様々な
故障原因による不良メモリセルの検出に適するように、
種々のテストパターンを実現することが可能となる点で
ある。
The first point is that the data setting as copy data can be freely selected for each selected Y switch and sense amplifier, and the limitation that one word is the same data in the conventional example can be avoided. This makes it suitable for detecting defective memory cells due to various causes,
The point is that various test patterns can be realized.

【0080】第2点は、書込動作時に選択されるYスイ
ッチは1つだけであり、書込用駆動回路とセンスアンプ
は選択されたYスイッチを介して同数となるのでフラッ
シュライトで生じる書込用駆動回路の過負荷を回避する
ことができ、消費電力も低減できる点である。
The second point is that only one Y switch is selected during the write operation, and the same number of write drive circuits and sense amplifiers are provided via the selected Y switch. This is because it is possible to avoid overload of the embedded drive circuit and reduce power consumption.

【0081】第3点は、一旦コピーデータ格納領域にコ
ピー用データを格納したのちはセンスアンプに読み出し
てからメモリセル部の所望のセル行に次々とコピーする
だけであるため、1ワード分を構成するメモリセル数が
多ければ多いほどフラッシュライト機能を有する従来例
と比較してテストデータの設定時間が大幅に短縮できる
という点である。
The third point is that once the copy data is once stored in the copy data storage area, it is read out to the sense amplifier and then copied to the desired cell rows of the memory cell section one after another. The larger the number of memory cells that are configured, the more the set time of test data can be significantly shortened as compared with the conventional example having the flash write function.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施形態の構成を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】第1実施形態のセルアレイ、センスアンプ列お
よびYスイッチ列の詳細な構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a detailed configuration of a cell array, a sense amplifier row, and a Y switch row according to the first embodiment.

【図3】第1実施形態のテストデータ設定時の動作タイ
ミング図である。
FIG. 3 is an operation timing chart when setting test data according to the first embodiment.

【図4】(a)は、RAS/CAS回路106の回路図
であり、(b)は、コピーデータ格納部ワード線選択回
路105の回路図であり、(c)は、カラムアドレスデ
コーダ107の構成を示す図である。
4A is a circuit diagram of a RAS / CAS circuit 106, FIG. 4B is a circuit diagram of a copy data storage word line selection circuit 105, and FIG. 4C is a column address decoder 107. It is a figure which shows a structure.

【図5】第2実施形態のブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of a second embodiment.

【図6】セルアレイ400,センスアンプ列101,ロ
ウアドレスデコーダ103および冗長セル部ワード線駆
動回路401の詳細な構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a detailed configuration of a cell array 400, a sense amplifier column 101, a row address decoder 103, and a redundant cell section word line drive circuit 401.

【図7】第2実施形態のテストデータ設定時の動作タイ
ミング図である。
FIG. 7 is an operation timing chart when setting test data according to the second embodiment.

【図8】第3実施形態のブロック図である。FIG. 8 is a block diagram of a third embodiment.

【図9】セルアレイ400,センスアンプ列101,ロ
ウアドレスデコーダ501および冗長セル部ワード線駆
動回路111の詳細な構成を示す図である。
9 is a diagram showing a detailed configuration of a cell array 400, a sense amplifier column 101, a row address decoder 501 and a redundant cell section word line drive circuit 111. FIG.

【図10】第3実施形態のテストデータ設定時の動作タ
イミング図である。
FIG. 10 is an operation timing chart when setting test data according to the third embodiment.

【図11】従来例のメモリ装置のブロック図である。FIG. 11 is a block diagram of a conventional memory device.

【図12】従来例のセルアレイ600の内部構成と周辺
のロウアドレスデコーダ103、冗長セル部ワード線駆
動回路111およびセンスアンプ列101との接続を示
す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an internal configuration of a cell array 600 of a conventional example and connections between a peripheral row address decoder 103, a redundant cell section word line drive circuit 111 and a sense amplifier column 101.

【図13】(a)は、従来例におけるRAS/CAS回
路601の構成を示す図であり、(b)は、従来例にお
けるカラムアドレスデコーダ602の構成を示す図であ
る。
13A is a diagram showing a configuration of a RAS / CAS circuit 601 in a conventional example, and FIG. 13B is a diagram showing a configuration of a column address decoder 602 in the conventional example.

【図14】従来例のフラッシュライトの動作タイミング
図である。
FIG. 14 is an operation timing chart of a conventional flashlight.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100,400 セルアレイ 101 センスアンプ列 102 Yスイッチ列 103,501 ロウアドレスデコーダ 104 冗長セル部ワード線選択回路 105 コピーデータ格納部ワード線選択回路 106 RAS/CAS回路 107 カラムアドレスデコーダ 108 書込用駆動回路 110 エントリ回路 111,401 冗長セル部ワード線駆動回路 112 コピーデータ格納部ワード線駆動回路 200 メモリセル部 201 冗長セル部 202 コピーデータ格納部 A0,A1 アドレス信号 CAS カラムアドレスストローブ CONT 制御信号 CX0,CX1 コピーデータ格納部ワード線 RAS ロウアドレスストローブ RCS ロウ/カラム切換信号 RX0,RX1 冗長セル部ワード線 RCX0,RCX1 冗長セル部共用ワード線 SE センスアンプ活性信号 WE ライトイネーブル信号 WNS ワード線非選択化信号 X0,X1,X2,X3 メモリセル部ワード線 XCX0,XCX1 メモリセル部共用ワード線 Y0,Y1,Y2,Y3 Yスイッチ選択信号 100,400 cell array 101 sense amplifier row 102 Y switch row 103,501 Row address decoder 104 redundant cell section word line selection circuit 105 copy data storage unit word line selection circuit 106 RAS / CAS circuit 107 column address decoder 108 Drive circuit for writing 110 entry circuit 111,401 Redundant cell section word line drive circuit 112 copy data storage unit word line drive circuit 200 memory cell section 201 redundant cell section 202 copy data storage A0, A1 address signal CAS column address strobe CONT control signal CX0, CX1 Copy data storage word line RAS row address strobe RCS row / column switching signal RX0, RX1 Redundant cell word line RCX0, RCX1 Redundant cell section shared word line SE sense amplifier activation signal WE write enable signal WNS Word line deselection signal X0, X1, X2, X3 Memory cell word line XCX0, XCX1 Shared word line for memory cells Y0, Y1, Y2, Y3 Y switch selection signal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01R 31/28 V Fターム(参考) 2G132 AA08 AB01 AG01 AH01 AK07 AL09 AL12 5L106 AA01 CC02 CC11 CC17 CC21 CC32 DD06 GG05 GG07 5M024 AA04 AA90 BB20 BB30 BB40 CC22 CC82 CC96 MM04 MM12 MM15 PP01 PP02 PP03 PP07─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (51) Int.Cl. 7 Identification Code FI Theme Coat (Reference) G01R 31/28 V F Term (Reference) 2G132 AA08 AB01 AG01 AH01 AK07 AL09 AL12 5L106 AA01 CC02 CC11 CC17 CC21 CC32 DD06 GG05 GG07 5M024 AA04 AA90 BB20 BB30 BB40 CC22 CC82 CC96 MM04 MM12 MM15 PP01 PP02 PP03 PP07

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部からの入力信号に基づきテストデー
タ設定モードの第1,第2および第3状態を設定する状
態制御部と、 複数のメモリセル部ワード線および複数のデジット線対
により択一的に選択可能な複数のメモリセルを備えるメ
モリセル部と、 第1および第2状態ではすべてのメモリセル部ワード線
を非選択とし第3状態ではアドレス信号をロウアドレス
としてメモリセル部ワード線の1本を選択して駆動する
ロウアドレスデコーダと、 コピーデータ格納セル部ワード線および前記複数のデジ
ット線対により択一的に選択可能なコピーデータ格納セ
ルを備えるコピーデータ格納部と、 第1および第2状態ではアドレス信号の所定の部分に基
づきコピーデータ格納部ワード線の1本を選択して駆動
し第3状態ではすべてのコピーデータ格納部ワード線を
非選択とするコピーデータ格納部ワード線選択駆動回路
と、 前記複数のデジット線対に対応して設けられ第1、第2
および第3状態で動作状態となる複数のセンスアンプを
含むセンスアンプ列と、 第1状態におけるデータ書込時にはアドレス信号をカラ
ムアドレスとして前記複数のデジット線対から1対を選
択するカラムアドレスデコーダおよびYスイッチ列と、 第1状態で外部からデータを入力してYスイッチ列に転
送する書込用駆動回路とを有し、 第1状態では外部から書込駆動回路、Yスイッチ列およ
びセンスアンプ列を介して入力されたデータをコピーデ
ータ格納部ワード線に接続されたコピーデータ格納セル
行に書き込み、第2状態ではコピーデータ格納セル行に
格納されたコピー用データをセンスアンプ列へ読み出し
て保持し、第3状態ではセンスアンプ列に保持されたコ
ピー用データをメモリセル部ワード線に接続されたメモ
リセル部セル行にコピー書き込みすることを特徴とする
メモリ装置。
1. A state control section for setting first, second and third states of a test data setting mode based on an input signal from the outside, and a plurality of memory cell section word lines and a plurality of digit line pairs. Memory cell section including a plurality of selectively selectable memory cells, and in the first and second states, all the memory cell section word lines are unselected, and in the third state, the address signal is used as a row address for the memory cell section word lines. A row address decoder for selecting and driving one line; a copy data storage unit including a copy data storage cell which is selectively selectable by a copy data storage cell unit word line and the plurality of digit line pairs; In the second state, one of the copy data storage word lines is selected and driven based on a predetermined portion of the address signal, and in the third state, all the copy data are written. And copying the data storage unit word line selection drive circuit for a non-selected storage section word line, first provided corresponding to said plurality of digit line pairs, the second
And a sense amplifier row including a plurality of sense amplifiers that are in an operating state in the third state, and a column address decoder that selects one pair from the plurality of digit line pairs by using an address signal as a column address when writing data in the first state, It has a Y switch row and a write drive circuit that inputs data from the outside in the first state and transfers it to the Y switch row. In the first state, the write drive circuit, the Y switch row, and the sense amplifier row from the outside. The data input via the copy data storage unit is written in the copy data storage cell row connected to the word line, and in the second state, the copy data stored in the copy data storage cell row is read out and held in the sense amplifier column. However, in the third state, the copy data held in the sense amplifier row is transferred to the memory cell section cell connected to the memory cell section word line. Memory device, characterized in that the copy write to.
【請求項2】 ロウ/カラム切換信号が第1の信号レベ
ルでワード線非選択化信号がインアクティブレベルのと
きにアドレス信号をn(n≧2の正整数)個のロウアド
レスとして入力しこれに基づき2n本のメモリセル部ワ
ード線から1本を選択して駆動し前記ワード線非選択化
信号がアクティブレベルのときにすべてのメモリセル部
ワード線を非選択とするロウアドレスデコーダと、 2n本のメモリセル部ワード線に対応して設けられm
(m≧1の正整数)個のカラムアドレスに基づいて1個
が選択される2m個のメモリセルをそれぞれのセル行に
含む2n行のメモリセル行を備えるメモリセル部と、 テストデータ設定モードでロウアドレスストローブが所
定の方向へ変化するときにカラムアドレスストローブが
第1の入力レベルであればn個のアドレス信号のうちの
所定のk(1≦k<nの正整数)個のアドレス信号に基
づいて2k本のコピーデータ格納部ワード線から1本を
選択して駆動しロウアドレスストローブが所定の方向へ
の変化するときにカラムアドレスストローブが第2の入
力レベルであればすべてのコピーデータ格納部ワード線
を非選択とするコピーデータ格納部ワード線選択駆動回
路と、 2k本のコピーデータ格納部ワード線に対応して設けら
れm個のカラムアドレスに基づいて1個が選択される2
m個のコピーデータ格納セルをそれぞれのセル行に含む
k行のコピーデータ格納セル行を備えるコピーデータ
格納部と、 2m列のセル列のそれぞれに対応して設けられセンスア
ンプ活性信号がアクティブレベルのときに動作状態とな
る2m個のセンスアンプを含むセンスアンプ列と、 前記ロウ/カラム切換信号が第2の信号レベルのときに
アドレス信号をm個のカラムアドレスとして入力しこれ
に基づき2m列のセル列から1列を選択するカラムアド
レスデコーダおよびYスイッチ列と、 テストデータ設定モードでロウアドレスストローブの所
定の方向への変化を検出したときにカラムアドレススト
ローブが第1の入力レベルであれば前記ロウ/カラム切
換信号を第1の信号レベルとし前記ワード線非選択化信
号をアクティブレベルとするとともに所定の時間遅れの
のちにセンスアンプ活性信号をアクティブレベルとして
出力しロウアドレスストローブの所定の方向への変化を
検出したときにカラムアドレスストローブが第2の入力
レベルであれば前記ロウ/カラム切換信号を第1の信号
レベルとし前記ワード線非選択化信号をインアクティブ
レベルとするとともに所定の時間遅れののちにセンスア
ンプ活性信号をアクティブレベルとして出力しカラムア
ドレスストローブの所定の方向への変化を検出したとき
に前記ロウ/カラム切換信号を第2の信号レベルとして
出力するRAS/CAS回路と、 ライトイネーブル信号がアクティブレベルのときには入
力データをYスイッチ列に転送する書込駆動回路とを有
し、 ロウアドレスストローブが所定の方向へ変化するときに
カラムアドレスストローブが第1の入力レベルであり且
つライトイネーブル信号がアクティブレベルの第1状態
ではYスイッチ列およびセンスアンプ列を介して入力さ
れたデータをコピーデータ格納セル行に書き込み、ロウ
アドレスストローブが所定の方向へ変化するときにカラ
ムアドレスストローブが第1の入力レベルであり且つラ
イトイネーブル信号がインアクティブレベルの第2状態
ではコピーデータ格納セル行に格納されたコピー用デー
タをセンスアンプ列へ読み出して保持し、ロウアドレス
ストローブが所定の方向へ変化するときにカラムアドレ
スストローブが第2の入力レベルである第3状態ではセ
ンスアンプ列に保持されたコピー用データをメモリセル
部セル行にコピー書き込みすることを特徴とするメモリ
装置。
2. When the row / column switching signal is at the first signal level and the word line deselection signal is at the inactive level, the address signal is input as n (n ≧ 2 positive integer) row addresses. A row address decoder that selects and drives one of the 2 n memory cell word lines based on the above, and deselects all the memory cell word lines when the word line deselection signal is at an active level, It is provided corresponding to 2 n memory cell word lines
A memory cell portion having 2 n memory cell rows, each of which includes 2 m memory cells, one of which is selected based on (m ≧ 1 positive integer) column addresses, and test data. If the column address strobe is at the first input level when the row address strobe changes in a predetermined direction in the setting mode, a predetermined k (1 ≦ k <n positive integer) of n address signals If one of the 2 k copy data storage word lines is selected and driven based on the address signal and the row address strobe changes in a predetermined direction and the column address strobe is at the second input level, all Copy data storage word line selection drive circuit for deselecting the copy data storage word lines of the above, and m columns provided corresponding to 2 k copy data storage word lines 1 is selected based on the address 2
A copy data storage unit including 2 k rows of copy data storage cell rows each including m copy data storage cells in each cell row, and a sense amplifier activation signal provided corresponding to each of the 2 m column cell columns. A sense amplifier row including 2 m sense amplifiers that are in an active state when at an active level, and an address signal that is input as m column addresses when the row / column switching signal is at a second signal level. Based on the column address decoder and Y switch column that select one column from the 2 m columns based on this, and the column address strobe receives the first input when a change in the row address strobe in the predetermined direction is detected in the test data setting mode. If the level is set, the row / column switching signal is set to the first signal level and the word line deselection signal is set to the active level. If the column address strobe is at the second input level when a change in the row address strobe in the predetermined direction is detected after the sense amplifier activation signal is output as the active level after a predetermined time delay, the row / column The switching signal is set to the first signal level, the word line deselection signal is set to the inactive level, and after a predetermined time delay, the sense amplifier active signal is output as the active level to change the column address strobe in the predetermined direction. Has a RAS / CAS circuit that outputs the row / column switching signal as a second signal level when detecting, and a write drive circuit that transfers the input data to the Y switch train when the write enable signal is at the active level. However, when the row address strobe changes in the specified direction, the column add In the first state in which the rest strobe is at the first input level and the write enable signal is at the active level, the data input via the Y switch row and the sense amplifier row is written to the copy data storage cell row, and the row address strobe is set to a predetermined value. In the second state in which the column address strobe is at the first input level and the write enable signal is at the inactive level when changing in the direction of, the copy data stored in the copy data storage cell row is read to the sense amplifier row. When the row address strobe changes in a predetermined direction, the copy data held in the sense amplifier column is copied and written in the memory cell section cell row in the third state in which the column address strobe is at the second input level. A memory device characterized by the above.
【請求項3】 前記メモリセル部のメモリセル行には、
デジット線対の正側デジット線に接続されたメモリセル
で始まりデジット線対の正側デジット線に接続されたメ
モリセルと反転側デジット線に接続されたメモリセルと
が交互に配置された第1のメモリセル行とデジット線対
の反転側デジット線に接続されたメモリセルで始まりデ
ジット線対の反転側デジット線に接続されたメモリセル
と正側デジット線に接続されたメモリセルとが交互に配
置された第2のメモリセル行とが含まれ、前記コピーデ
ータ格納部のコピーデータ格納セル行には、デジット線
対の正側デジット線に接続されたコピーデータ格納セル
から始まりデジット線対の正側デジット線に接続された
コピーデータ格納セルと反転側デジット線に接続された
コピーデータ格納セルとが交互に配置された第1のコピ
ーデータ格納セル行とデジット線対の反転側デジット線
に接続されたコピーデータ格納セルから始まりデジット
線対の反転側デジット線に接続されたコピーデータ格納
セルと正側デジット線に接続されたコピーデータ格納セ
ルとが交互に配置された第2のコピーデータ格納セル行
とが含まれることを特徴とする請求項2記載のメモリ装
置。
3. The memory cell row of the memory cell section comprises:
A first memory cell connected to the positive digit line of the digit line pair, alternating with memory cells connected to the positive digit line of the digit line pair and memory cells connected to the inversion digit line; Memory cell row and the memory cell connected to the inversion side digit line of the digit line pair and the memory cell connected to the inversion side digit line of the digit line pair and the memory cell connected to the positive side digit line alternately. A second row of memory cells arranged, and the copy data storage cell row of the copy data storage section starts from the copy data storage cell connected to the positive digit line of the digit line pair, A first copy data storage cell in which copy data storage cells connected to the positive digit line and copy data storage cells connected to the inversion digit line are alternately arranged. And a copy data storage cell connected to the reverse digit line of the digit line pair and a copy data storage cell connected to the positive digit line of the digit line pair. 3. The memory device according to claim 2, further comprising alternating second copy data storage cell rows.
【請求項4】 外部からの入力信号に基づきテストデー
タ設定モードの第1,第2および第3状態を設定する状
態制御部と、 複数のメモリセル部ワード線および複数のデジット線対
により択一的に選択可能な複数のメモリセルを備えるメ
モリセル部と、 第1および第2状態ではすべてのメモリセル部ワード線
を非選択とし第3状態ではアドレス信号をロウアドレス
としてメモリセル部ワード線の1本を選択して駆動する
ロウアドレスデコーダと、 冗長セル部ワード線および前記複数のデジット線対によ
り択一的に選択可能でメモリセルの故障時に置換救済す
るための冗長セルを備える冗長セル部と、 メモリセルの故障時に故障セルのメモリセル部ワード線
と置換される冗長セル部ワード線を選択し出力する冗長
セル部ワード線選択回路と、 第1および第2状態では冗長セル部ワード線のうちコピ
ーデータ格納用のセル列を指定するワード線としても共
用される冗長セル部共用ワード線の1本をアドレス信号
の所定の部分に基づき選択して出力し第3状態ではすべ
ての冗長セル部共用ワード線を非選択として出力するコ
ピーデータ格納部ワード線選択回路と、 冗長セル部ワード線選択回路の出力とコピーデータ格納
部ワード線選択回路の出力とを入力しコピーデータ格納
部ワード線選択回路により選択された冗長セル部共用ワ
ード線を駆動する冗長セル部ワード線駆動回路と、 前記複数のデジット線対に対応して設けられ第1、第2
および第3状態で動作状態となる複数のセンスアンプを
含むセンスアンプ列と、 第1状態におけるデータ書込時にはアドレス信号をカラ
ムアドレスとして前記複数のデジット線対から1対を選
択するカラムアドレスデコーダおよびYスイッチ列と、 第1状態で外部からデータを入力してYスイッチ列に転
送する書込用駆動回路とを有し、 第1状態では外部から書込駆動回路、Yスイッチ列およ
びセンスアンプ列を介して入力されたデータを冗長セル
部共用ワード線に接続されたセル行に書き込み、第2状
態では冗長セル部共用ワード線に接続されたセル行に格
納されたコピー用データをセンスアンプ列へ読み出して
保持し、第3状態ではセンスアンプ列に保持されたコピ
ー用データをメモリセル部ワード線に接続されたメモリ
セル部セル行にコピー書き込みすることを特徴とするメ
モリ装置。
4. A state controller for setting the first, second and third states of the test data setting mode based on an input signal from the outside, and a plurality of memory cell section word lines and a plurality of digit line pairs. Memory cell section including a plurality of selectively selectable memory cells, and in the first and second states, all the memory cell section word lines are unselected, and in the third state, the address signal is used as a row address for the memory cell section word lines. A row address decoder that selects and drives one line, and a redundant cell section that includes a redundant cell section that can be selectively selected by a word line and a plurality of digit line pairs and that is used for replacement and repair when a memory cell fails And a redundant cell section word line selection circuit for selecting and outputting a redundant cell section word line which is replaced with the memory cell section word line of the defective cell when the memory cell fails, In the 1st and 2nd states, one of the redundant cell section word lines which is also shared as a word line for designating a cell column for storing copy data is selected based on a predetermined portion of the address signal. Of the copy data storage word line selection circuit that outputs all the redundant cell part shared word lines as non-selected in the third state, and the output of the redundancy cell part word line selection circuit and the copy data storage part word line selection circuit. A redundant cell section word line drive circuit for inputting the output and driving the redundant cell section common word line selected by the copy data storage section word line selection circuit; and a first provided for the plurality of digit line pairs. Second
And a sense amplifier row including a plurality of sense amplifiers that are in an operating state in the third state, and a column address decoder that selects one pair from the plurality of digit line pairs by using an address signal as a column address when writing data in the first state, It has a Y switch row and a write drive circuit that inputs data from the outside in the first state and transfers it to the Y switch row. In the first state, the write drive circuit, the Y switch row, and the sense amplifier row from the outside. The data input via the cell line connected to the word line shared by the redundant cell section is written into the cell row connected to the word line shared by the redundant cell section, and the copy data stored in the cell row connected to the word line shared by the redundant cell section is transferred to the sense amplifier column. In the third state, the copy data held in the sense amplifier column is read and stored in the memory cell section cell row connected to the memory cell section word line. Memory device, characterized in that the copy write.
【請求項5】 ロウ/カラム切換信号が第1の信号レベ
ルでワード線非選択化信号がインアクティブレベルのと
きにアドレス信号をn(n≧2の正整数)個のロウアド
レスとして入力しこれに基づき2n本のメモリセル部ワ
ード線から1本を選択して駆動し前記ワード線非選択化
信号がアクティブレベルのときにすべてのメモリセル部
ワード線を非選択とするロウアドレスデコーダと、 2n本のメモリセル部ワード線に対応して設けられm
(m≧1の正整数)個のカラムアドレスに基づいて1個
が選択される2m個のメモリセルをそれぞれのセル行に
含む2n行のメモリセル行を備えるメモリセル部と、 j(j≧2の正整数)個の冗長セル部ワード線および前
記複数のデジット線対により択一的に選択可能でメモリ
セルの故障時に置換救済するための冗長セルを備える冗
長セル部と、 メモリセルの故障時に故障セルのメモリセル部ワード線
と置換される冗長セル部ワード線を選択し出力する冗長
セル部ワード線選択回路と、 テストデータ設定モードでロウアドレスストローブが所
定の方向へ変化するときにカラムアドレスストローブが
第1の入力レベルであればj本の冗長セルワード線のう
ちコピーデータ格納用のセル列を指定するワード線とし
ても共用される2k(1≦k≦log2jの正整数)本の
冗長セル部共用ワード線からn個のアドレス信号のうち
の所定のk個のアドレス信号に基づき1本の冗長セル部
共用ワード線を選択しロウアドレスストローブが所定の
方向への変化するときにカラムアドレスストローブが第
2の入力レベルであればすべてのコピーデータ格納部ワ
ード線を非選択とするコピーデータ格納部ワード線選択
回路と、 冗長セル部ワード線選択回路の出力とコピーデータ格納
部ワード線選択回路の出力とを入力しコピーデータ格納
部ワード線選択回路により選択された冗長セル部共用ワ
ード線を駆動する冗長セル部ワード線駆動回路と、 2m列のセル列のそれぞれに対応して設けられセンスア
ンプ活性信号がアクティブレベルのときに動作状態とな
る2m個のセンスアンプを含むセンスアンプ列と、 前記ロウ/カラム切換信号が第2の信号レベルのときに
アドレス信号をm個のカラムアドレスとして入力しこれ
に基づき2m列のセル列から1列を選択するカラムアド
レスデコーダおよびYスイッチ列と、 テストデータ設定モードでロウアドレスストローブの所
定の方向への変化を検出したときにカラムアドレススト
ローブが第1の入力レベルであれば前記ロウ/カラム切
換信号を第1の信号レベルとし前記ワード線非選択化信
号をアクティブレベルとするとともに所定の時間遅れの
のちにセンスアンプ活性信号をアクティブレベルとして
出力しロウアドレスストローブの所定の方向への変化を
検出したときにカラムアドレスストローブが第2の入力
レベルであれば前記ロウ/カラム切換信号を第1の信号
レベルとし前記ワード線非選択化信号をインアクティブ
レベルとするとともに所定の時間遅れののちにセンスア
ンプ活性信号をアクティブレベルとして出力しカラムア
ドレスストローブの所定の方向への変化を検出したとき
に前記ロウ/カラム切換信号を第2の信号レベルとして
出力するRAS/CAS回路と、 ライトイネーブル信号がアクティブレベルのときには入
力データをYスイッチ列に転送する書込駆動回路とを有
し、 ロウアドレスストローブが所定の方向へ変化するときに
カラムアドレスストローブが第1の入力レベルであり且
つライトイネーブル信号がアクティブレベルの第1状態
ではYスイッチ列およびセンスアンプ列を介して入力さ
れたデータを冗長セル部共用ワード線に接続されたセル
行に書き込み、ロウアドレスストローブが所定の方向へ
変化するときにカラムアドレスストローブが第1の入力
レベルであり且つライトイネーブル信号がインアクティ
ブレベルの第2状態では冗長セル部共用ワード線に接続
されたセル行に格納されたコピー用データをセンスアン
プ列へ読み出して保持し、ロウアドレスストローブが所
定の方向へ変化するときにカラムアドレスストローブが
第2の入力レベルである第3状態ではセンスアンプ列に
保持されたコピー用データをメモリセル部セル行にコピ
ー書き込みすることを特徴とするメモリ装置。
5. An address signal is input as n (n.gtoreq.2 positive integer) row addresses when the row / column switching signal is at the first signal level and the word line deselection signal is at the inactive level. A row address decoder that selects and drives one of the 2 n memory cell word lines based on the above, and deselects all the memory cell word lines when the word line deselection signal is at an active level, It is provided corresponding to 2 n memory cell word lines
A memory cell portion having 2 n memory cell rows each including 2 m memory cells, one of which is selected based on (m ≧ 1 positive integer) column addresses, and j ( (a positive integer of j ≧ 2) redundant cell section word lines and a redundant cell section which is selectively selectable by the plurality of digit line pairs and includes a redundant cell for replacement and repair when a memory cell fails, and a memory cell When a row address strobe changes in a predetermined direction in the test data setting mode, and a redundant cell word line selection circuit that selects and outputs a redundant cell word line that replaces the memory cell word line of the defective cell at the time of the failure of If the column address strobe is at the first input level, 2 k (1 ≦ k ≦ l) which is also shared as a word line for designating a cell column for storing copy data among j redundant cell word lines (positive integer of og 2 j) One redundant cell section shared word line is selected based on a predetermined k address signals out of n address signals from the redundant cell section shared word lines, and a row address strobe is predetermined. When the column address strobe is at the second input level when changing to the direction of, the copy data storage word line selection circuit that deselects all the copy data storage word lines and the redundant cell word line selection circuit 2 m column and a redundant cell section word line drive circuit for driving the redundant cell section shared word line selected by the copy data storage section word line selection circuit a sense amplifier comprising a 2 m-number of sense amplifiers in an operating state when the sense amplifier activation signal provided corresponding to each of the cell columns of the active level of When a column address decoder and Y switch array for selecting one column from cell column enter the address signal as the m column addresses 2 m columns on this basis when the row / column switch signal a second signal level And when the change in the row address strobe in the predetermined direction is detected in the test data setting mode and the column address strobe has the first input level, the row / column switching signal is set to the first signal level and the word line is set. The column address strobe receives the second input when the deselect signal is set to the active level and the sense amplifier activation signal is output as the active level after a predetermined time delay to detect a change in the row address strobe in the predetermined direction. If it is a level, the row / column switching signal is set to the first signal level and the word line is not selected. Of the row / column switching signal when the change of the column address strobe in a predetermined direction is detected by outputting the sense amplifier active signal as an active level after a predetermined time delay and a predetermined time delay. RAS / CAS circuit for outputting as a signal level of FF and a write drive circuit for transferring the input data to the Y switch row when the write enable signal is at the active level, and when the row address strobe changes in a predetermined direction. In the first state in which the column address strobe is at the first input level and the write enable signal is at the active level, the data input via the Y switch row and the sense amplifier row is used for the cell row connected to the redundant cell section shared word line. The row address strobe changes in the specified direction. In the second state in which the column address strobe is at the first input level and the write enable signal is at the inactive level, the copy data stored in the cell row connected to the word line shared by the redundant cell section is sent to the sense amplifier column. When the row address strobe is read and held, and the column address strobe is at the second input level when the row address strobe changes in the predetermined direction, the copy data held in the sense amplifier column is copied to the memory cell section cell row in the third state. A memory device for writing.
【請求項6】 前記メモリセル部のメモリセル行には、
デジット線対の正側デジット線に接続されたメモリセル
で始まりデジット線対の正側デジット線に接続されたメ
モリセルと反転側デジット線に接続されたメモリセルと
が交互に配置された第1のメモリセル行とデジット線対
の反転側デジット線に接続されたメモリセルで始まりデ
ジット線対の反転側デジット線に接続されたメモリセル
と正側デジット線に接続されたメモリセルとが交互に配
置された第2のメモリセル行とが含まれ、前記冗長セル
部共用ワード線に接続された共用セル行には、デジット
線対の正側デジット線に接続された冗長セルから始まり
デジット線対の正側デジット線に接続された冗長セルと
反転側デジット線に接続された冗長セルとが交互に配置
された第1の共用セル行とデジット線対の反転側デジッ
ト線に接続された冗長セルから始まりデジット線対の反
転側デジット線に接続された冗長セルと正側デジット線
に接続された冗長セルとが交互に配置された第2の共用
セル行とが含まれることを特徴とする請求項5記載のメ
モリ装置。
6. The memory cell row of the memory cell section comprises:
A first memory cell connected to the positive digit line of the digit line pair, alternating with memory cells connected to the positive digit line of the digit line pair and memory cells connected to the inversion digit line; Memory cell row and the memory cell connected to the inversion side digit line of the digit line pair and the memory cell connected to the inversion side digit line of the digit line pair and the memory cell connected to the positive side digit line alternately. The shared cell row including the arranged second memory cell row and connected to the redundant word line shared word line starts from the redundant cell connected to the positive digit line of the digit line pair and the digit line pair. A redundant cell connected to the positive digit line and a redundant cell connected to the inversion digit line of the first shared cell row and the inversion digit line of the digit line pair A second shared cell row in which redundant cells connected to the inversion digit line of the digit line pair and redundant cells connected to the positive digit line are arranged alternately, starting from a long cell; The memory device according to claim 5.
【請求項7】 外部からの入力信号に基づきテストデー
タ設定モードの第1,第2および第3状態を設定する状
態制御部と、 複数のメモリセル部ワード線および複数のデジット線対
により択一的に選択可能な複数のメモリセルを備えるメ
モリセル部と、 第1および第2状態ではメモリセル部ワード線のうちコ
ピーデータ格納用のセル列を指定するワード線としても
共用されるメモリセル部共用ワード線の1本をアドレス
信号に基づき選択し出力するコピーデータ格納部ワード
線選択回路と、 第1および第2状態ではコピーデータ格納部ワード線選
択回路からの出力に対応するメモリセル部共用ワード線
を選択して駆動し第3状態ではアドレス信号をロウアド
レスとしてメモリセル部ワード線の1本を選択して駆動
するロウアドレスデコーダと、 前記複数のデジット線対に対応して設けられ第1、第2
および第3状態で動作状態となる複数のセンスアンプを
含むセンスアンプ列と、 第1状態におけるデータ書込時にはアドレス信号をカラ
ムアドレスとして前記複数のデジット線対から1対を選
択するカラムアドレスデコーダおよびYスイッチ列と、 第1状態で外部からデータを入力してYスイッチ列に転
送する書込用駆動回路とを有し、 第1状態では外部から書込駆動回路、Yスイッチ列およ
びセンスアンプ列を介して入力されたデータをメモリセ
ル部共用ワード線に接続されたセル行に書き込み、第2
状態ではメモリセル部共用ワード線に接続されたセル行
に格納されたコピー用データをセンスアンプ列へ読み出
して保持し、第3状態ではセンスアンプ列に保持された
コピー用データをメモリセル部ワード線に接続されたメ
モリセル部セル行にコピー書き込みすることを特徴とす
るメモリ装置。
7. A state control section for setting the first, second and third states of the test data setting mode based on an input signal from the outside, and a plurality of memory cell section word lines and a plurality of digit line pairs. Memory cell section including a plurality of memory cells that can be selectively selected, and a memory cell section that is also shared as a word line that specifies a cell column for storing copy data among the word lines in the first and second states A copy data storage word line selection circuit that selects and outputs one of the shared word lines based on an address signal, and a memory cell part that corresponds to the output from the copy data storage word line selection circuit in the first and second states A row address decoder that selects and drives a word line and, in the third state, selects and drives one of the memory cell word lines using the address signal as a row address. , A first digit provided corresponding to the plurality of digit line pairs, a second digit
And a sense amplifier row including a plurality of sense amplifiers that are in an operating state in the third state, and a column address decoder that selects one pair from the plurality of digit line pairs by using an address signal as a column address when writing data in the first state, It has a Y switch row and a write drive circuit that inputs data from the outside in the first state and transfers it to the Y switch row. In the first state, the write drive circuit, the Y switch row, and the sense amplifier row from the outside. The data input via the memory cell section is written in the cell row connected to the word line shared by the memory cells,
In the state, the copy data stored in the cell row connected to the word line shared by the memory cell section is read and held in the sense amplifier column, and in the third state, the copy data held in the sense amplifier column is stored in the memory cell section word. A memory device characterized in that copy writing is performed in a memory cell section cell row connected to a line.
【請求項8】 n(n≧2の正整数)個のロウアドレス
により指定される2 n本のメモリセル部ワード線に対応
して設けられm(m≧1の正整数)個のカラムアドレス
に基づいて1個が選択される2m個のメモリセルをそれ
ぞれのセル行に含む2n行のメモリセル行を備えるメモ
リセル部と、 テストデータ設定モードでロウアドレスストローブが所
定の方向へ変化するときにカラムアドレスストローブが
第1の入力レベルであればメモリセル部ワード線のうち
コピーデータ格納用のセル列を指定するワード線として
も共用されるメモリセル部共用ワード線の1本をアドレ
ス信号に基づき選択するコピーデータ格納部ワード線選
択駆動回路と、 ロウ/カラム切換信号が第1の信号レベルでワード線非
選択化信号がインアクティブレベルのときにアドレス信
号をn個のロウアドレスとして入力しこれに基づき2n
本のメモリセル部ワード線から1本を選択して駆動し前
記ワード線非選択化信号がアクティブレベルのときにコ
ピーデータ格納部ワード線選択回路からの出力に対応す
るメモリセル部共用ワード線を選択して駆動するロウア
ドレスデコーダと、 2m列のセル列のそれぞれに対応して設けられセンスア
ンプ活性信号がアクティブレベルのときに動作状態とな
る2m個のセンスアンプを含むセンスアンプ列と、 テストデータ設定モードでロウアドレスストローブの所
定の方向への変化を検出したときにカラムアドレススト
ローブが第1の入力レベルであれば前記ロウ/カラム切
換信号を第1の信号レベルとし前記ワード線非選択化信
号をアクティブレベルとするとともに所定の時間遅れの
のちにセンスアンプ活性信号をアクティブレベルとして
出力しロウアドレスストローブの所定の方向への変化を
検出したときにカラムアドレスストローブが第2の入力
レベルであれば前記ロウ/カラム切換信号を第1の信号
レベルとし前記ワード線非選択化信号をインアクティブ
レベルとするとともに所定の時間遅れののちにセンスア
ンプ活性信号をアクティブレベルとして出力しカラムア
ドレスストローブの所定の方向への変化を検出したとき
に前記ロウ/カラム切換信号を第2の信号レベルとして
出力するRAS/CAS回路と、 ライトイネーブル信号がアクティブレベルのときには入
力データをYスイッチ列に転送する書込駆動回路とを有
し、 ロウアドレスストローブが所定の方向へ変化するときに
カラムアドレスストローブが第1の入力レベルであり且
つライトイネーブル信号がアクティブレベルの第1状態
ではYスイッチ列およびセンスアンプ列を介して入力さ
れたデータをメモリセル部共用ワード線セルに接続され
たセル行に書き込み、ロウアドレスストローブが所定の
方向へ変化するときにカラムアドレスストローブが第1
の入力レベルであり且つライトイネーブル信号がインア
クティブレベルの第2状態ではメモリセル部共用ワード
線に接続されたセル行に格納されたコピー用データをセ
ンスアンプ列へ読み出して保持し、ロウアドレスストロ
ーブが所定の方向へ変化するときにカラムアドレススト
ローブが第2の入力レベルである第3状態ではセンスア
ンプ列に保持されたコピー用データをメモリセル部セル
行にコピー書き込みすることを特徴とするメモリ装置。
8. n (n ≧ 2 positive integer) row addresses
2 specified by nIt corresponds to the word line of the memory cell section of the book
M (m ≧ 1 positive integer) column addresses
1 is selected based on 2mMemory cells it
2 included in each cell rownMemo with row memory cell row
The re-cell part, The row address strobe is located in the test data setting mode.
When changing to a fixed direction, the column address strobe
If it is the first input level, of the memory cell word lines
As a word line that specifies a cell column for storing copy data
Address one of the shared word lines of the memory cell section that is also shared
Selection of copy data storage word line selection based on
Optional drive circuit, When the row / column switching signal is at the first signal level, the word line
The address signal is sent when the selection signal is at the inactive level.
No. is input as n row addresses and based on this, 2n
Before selecting and driving one of the memory cell word lines
When the word line deselection signal is at active level,
Output from the word line selection circuit
The lower row that selects and drives the shared word line of the memory cell
Dress decoder, TwomA sense array is provided for each cell row.
Operation is activated when the pump activation signal is at the active level.
2mA sense amplifier array including individual sense amplifiers, In the row address strobe in the test data setting mode
When a change in the fixed direction is detected, the column address
If the lobe is the first input level, the row / column disconnection
The exchange signal is set to the first signal level and the word line deselection signal
Signal to the active level and
After that, set the sense amplifier activation signal to the active level.
Outputs the change in the row address strobe in the specified direction.
The column address strobe is the second input when detected
If it is a level, the row / column switching signal is the first signal.
Set to level and inactivate the word line deselection signal
Set the level and after a certain time delay, sense
Output the pump activation signal as an active level
When a change in the dress strobe in the specified direction is detected
The row / column switching signal as a second signal level
RAS / CAS circuit for output, Input when the write enable signal is active level
Write drive circuit that transfers the force data to the Y switch string.
Then When the row address strobe changes in the specified direction
The column address strobe is at the first input level and
The first state where the write enable signal is active level
Is input via the Y switch row and the sense amplifier row.
Connected data to the shared word line cell of the memory cell section.
Cell row and write the row address strobe
Column address strobe is first when changing direction
Input level and the write enable signal is
In the second state of the active level, the word shared by the memory cells
The copy data stored in the cell row connected to the line is saved.
Read out and hold it in the row of sense amplifiers, and
Column address strobe when the
In the third state, where the lobe is at the second input level, the sense amplifier is
Copy data stored in the memory cell column
A memory device characterized by copying and writing to a row.
【請求項9】 前記メモリセル部のメモリセル行には、
デジット線対の正側デジット線に接続されたメモリセル
で始まりデジット線対の正側デジット線に接続されたメ
モリセルと反転側デジット線に接続されたメモリセルと
が交互に配置された第1のメモリセル行とデジット線対
の反転側デジット線に接続されたメモリセルで始まりデ
ジット線対の反転側デジット線に接続されたメモリセル
と正側デジット線に接続されたメモリセルとが交互に配
置された第2のメモリセル行とが含まれ、前記メモリセ
ル部共用ワード線に接続された共用セル行には、デジッ
ト線対の正側デジット線に接続されたメモリセルから始
まりデジット線対の正側デジット線に接続されたメモリ
セルと反転側デジット線に接続されたメモリセルとが交
互に配置された第1の共用セル行とデジット線対の反転
側デジット線に接続されたメモリセルから始まりデジッ
ト線対の反転側デジット線に接続されたメモリセルと正
側デジット線に接続されたメモリセルとが交互に配置さ
れた第2の共用セル行とが含まれることを特徴とする請
求項8記載のメモリ装置。
9. The memory cell row of the memory cell portion comprises:
A first memory cell connected to the positive digit line of the digit line pair, alternating with memory cells connected to the positive digit line of the digit line pair and memory cells connected to the inversion digit line; Memory cell row and the memory cell connected to the inversion side digit line of the digit line pair and the memory cell connected to the inversion side digit line of the digit line pair and the memory cell connected to the positive side digit line alternately. A second memory cell row arranged, and the shared cell row connected to the shared word line of the memory cell section starts from a memory cell connected to the positive digit line of the digit line pair, and a digit line pair Connected to the first shared cell row in which the memory cells connected to the positive digit line and the memory cells connected to the inverted digit line are alternately arranged and the inverted digit line of the digit line pair. A second shared cell row in which the memory cells connected to the inversion side digit line of the digit line pair and the memory cells connected to the positive side digit line are alternately arranged. 9. The memory device according to claim 8, wherein the memory device is a memory device.
【請求項10】 複数のデジット線対に対応して設けら
れたメモリセルを含む複数のメモリセル部セル行と、前
記複数のデジット線対に対応して設けられたコピーデー
タ格納セルを含むコピーデータ格納セル行と、前記複数
のデジット線対に対応して設けられたセンスアンプを含
むセンスアンプ列とを備えるメモリ装置のテストデータ
設定方法であって、 コピーデータ格納セル行にコピー用データを1セル毎に
順次書き込む手順と、コピーデータ格納セル行に格納さ
れたコピー用データを一斉にセンスアンプ列に読み出し
保持する手順と、センスアンプ列に保持されたコピー用
データをメモリセル部のセル行に一括してコピー書込す
る手順とを有することを特徴とするテストデータ設定方
法。
10. A copy including a plurality of memory cell section cell rows including memory cells provided corresponding to a plurality of digit line pairs, and a copy data storage cell provided corresponding to the plurality of digit line pairs. A test data setting method for a memory device comprising a data storage cell row and a sense amplifier column including a sense amplifier provided corresponding to the plurality of digit line pairs, wherein copy data is stored in a copy data storage cell row. A procedure for sequentially writing cell by cell, a procedure for simultaneously reading and holding the copy data stored in the copy data storage cell row in the sense amplifier column, and a procedure for writing the copy data held in the sense amplifier column to the cells of the memory cell section A method of setting test data, which comprises a step of collectively writing in a row.
【請求項11】 複数のデジット線対に対応して設けら
れたメモリセルを含む複数のメモリセル部セル行と、前
記複数のデジット線対に対応して設けられメモリセルに
故障があるときに故障セルを含むメモリセル部セル行と
置換して救済するための複数の冗長セル部セル行と、前
記複数のデジット線対に対応して設けられたセンスアン
プを含むセンスアンプ列とを備えるメモリ装置のテスト
データ設定方法であって、 複数の冗長セル部セル行の少なくとも一部をコピーデー
タを格納するセル行としてコピー用データを1セル毎に
順次書き込む手順と、コピーデータを格納するセル行と
して用いた冗長セル部セル行からコピー用データを一斉
にセンスアンプ列に読み出し保持する手順と、センスア
ンプに保持されたコピー用データをメモリセル部のセル
行に一括してコピー書込する手順とを有することを特徴
とするテストデータ設定方法。
11. A plurality of memory cell section cell rows including memory cells provided corresponding to a plurality of digit line pairs, and when a memory cell provided corresponding to the plurality of digit line pairs has a failure. Memory including a plurality of redundant cell section cell rows for replacing and repairing a memory cell section cell row including a defective cell, and a sense amplifier column including sense amplifiers provided corresponding to the plurality of digit line pairs A method for setting test data of an apparatus, wherein at least a part of a plurality of redundant cell section cell rows is used as a cell row for storing copy data, copy data is sequentially written for each cell, and a cell row for storing copy data. Redundant cell section used as a procedure to read and hold the copy data from the cell row to the sense amplifier column all at once, and the copy data held in the sense amplifier to the memory cell. Test data setting method characterized by having a step of copying write collectively in a cell line of.
【請求項12】 複数のデジット線対に対応して設けら
れたメモリセルを含む複数のメモリセル部セル行と前記
複数のデジット線対に対応して設けられたセンスアンプ
を含むセンスアンプ列とを備えるメモリ装置のテストデ
ータ設定方法であって、 複数のメモリセル部セル行の一部をコピーデータを格納
するセル行としてコピー用データを1セル毎に順次書き
込む手順と、コピーデータを格納するセル行として用い
たメモリセル部セル行からコピー用データをセンスアン
プ列に一斉に読み出し保持する手順と、センスアンプに
保持されたコピー用データをメモリセル部セル行に一括
してコピー書込する手順とを有することを特徴とするテ
ストデータ設定方法。
12. A plurality of memory cell section cell rows including memory cells provided corresponding to a plurality of digit line pairs, and a sense amplifier column including sense amplifiers provided corresponding to the plurality of digit line pairs. A method for setting test data of a memory device comprising: a step of sequentially writing copy data for each cell by using a part of a plurality of memory cell section cell rows as a cell row for storing copy data; and storing the copy data. Memory cell section used as a cell row Procedure for simultaneously reading out and holding copy data from the cell row to the sense amplifier column, and copying and writing collectively the copy data held in the sense amplifier to the memory cell section cell row A test data setting method, comprising:
JP2001219561A 2001-07-19 2001-07-19 Memory device and test data setting method Pending JP2003036699A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219561A JP2003036699A (en) 2001-07-19 2001-07-19 Memory device and test data setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219561A JP2003036699A (en) 2001-07-19 2001-07-19 Memory device and test data setting method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003036699A true JP2003036699A (en) 2003-02-07

Family

ID=19053542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001219561A Pending JP2003036699A (en) 2001-07-19 2001-07-19 Memory device and test data setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003036699A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010040082A (en) * 2008-08-01 2010-02-18 Elpida Memory Inc Semiconductor memory device, and method for testing the same
WO2025086989A1 (en) * 2023-10-24 2025-05-01 北京超弦存储器研究院 Memory and access method therefor, and electronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010040082A (en) * 2008-08-01 2010-02-18 Elpida Memory Inc Semiconductor memory device, and method for testing the same
WO2025086989A1 (en) * 2023-10-24 2025-05-01 北京超弦存储器研究院 Memory and access method therefor, and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244340B2 (en) Synchronous semiconductor memory device
US7275200B2 (en) Transparent error correcting memory that supports partial-word write
US7304908B2 (en) SRAM device capable of performing burst operation
US20090185424A1 (en) Decoding control with address transition detection in page erase function
JP2007517353A (en) Flexible and area efficient column redundancy for non-volatile memory
JPH0378200A (en) semiconductor storage device
JPH09147551A (en) Simultaneous address method of multibank column of memory device circuit and multibank memory array
KR101326898B1 (en) Memory device with error correction capability and efficient partial word write operation
JP2008021390A (en) Semiconductor memory device
JP2003338200A (en) Semiconductor integrated circuit device
EP4053841A1 (en) Memory system with redundant operation
EP0953912B1 (en) Semiconductor memory device with redundancy
JP4836435B2 (en) Semiconductor memory device and test pattern data generation method for the device
KR20050034402A (en) Semiconductor memory device capable of controlling burst length without resetting mode of operation and memory system including the same
JP2769659B2 (en) Semiconductor storage device
JP2003036699A (en) Memory device and test data setting method
KR100336955B1 (en) Semiconductor storage device
JP3569315B2 (en) Synchronous semiconductor memory device
JP2001312887A (en) Semiconductor storage device
US6134176A (en) Disabling a defective element in an integrated circuit device having redundant elements
US6115302A (en) Disabling a decoder for a defective element in an integrated circuit device having redundant elements
JPH06111598A (en) Semiconductor memory circuit
KR100615610B1 (en) Semiconductor memory device and method for generating column enable signal thereof
KR100522258B1 (en) Column select control circuit in synchronous semiconductor memory device and column select signal drving method
KR100403480B1 (en) Semiconductor Memory Device and Read/ Write Operation of the same