JP2003036653A - Digital information recording/reproducing system and digital information recording medium - Google Patents

Digital information recording/reproducing system and digital information recording medium

Info

Publication number
JP2003036653A
JP2003036653A JP2002125621A JP2002125621A JP2003036653A JP 2003036653 A JP2003036653 A JP 2003036653A JP 2002125621 A JP2002125621 A JP 2002125621A JP 2002125621 A JP2002125621 A JP 2002125621A JP 2003036653 A JP2003036653 A JP 2003036653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
recording
data
information
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002125621A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Kikuchi
伸一 菊地
Masabumi Tamura
正文 田村
Hideo Ando
秀夫 安東
Shuichi Hisatomi
秀一 久富
Mitsuyuki Nozaki
光之 野▲崎▼
Kazuhiko Taira
和彦 平良
Yuji Ito
雄司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Digital Media Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Digital Media Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002125621A priority Critical patent/JP2003036653A/en
Publication of JP2003036653A publication Critical patent/JP2003036653A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to create a menu corresponding to recorded contents. SOLUTION: A digital information recording medium has a data area on which an audio/video program and its control information are recorded. Here, the above program corresponds to one or more cells, and the reproduction sequence of these cells is shown by a program chain. Reproduction of this program chain is managed using program chain information, and this program chain information is stored into the control information. In the information medium constructed in this way, the control information is constituted so that the information contains the representative image information (PGC number of the representative reduced image). The reduced image shown with this representative image information can be utilized for the user menu.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、記録内容に対応
したメニューをユーザが作成できるように構成したデジ
タル情報記録再生システムおよびこのシステムに使用さ
れる情報記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital information recording / reproducing system configured so that a user can create a menu corresponding to recorded contents, and an information recording medium used in this system.

【0002】とくに、実際の録画内容(スチル画や短時
間の動画等)をメニューの一部に利用したビジュアルメ
ニューをユーザが作成することを支援する機能を持つデ
ジタル情報記録再生システムおよびこのシステムに使用
される情報記録媒体に関する。
In particular, a digital information recording / reproducing system having a function of assisting a user to create a visual menu using actual recorded contents (still image, short-time moving image, etc.) as a part of the menu, and this system are provided. The present invention relates to an information recording medium used.

【0003】[0003]

【従来の技術】近年、映像(動画)や音声等を記録した
光ディスクを再生するシステムが開発され、LD(レー
ザディスク)あるいはビデオCD(ビデオコンパクトデ
ィスク)などの様に、映画ソフトやカラオケ等を再生す
る目的で、一般に普及している。
2. Description of the Related Art In recent years, a system for reproducing an optical disc on which video (moving image) and audio is recorded has been developed, and movie software, karaoke, etc. such as LD (laser disc) or video CD (video compact disc) can be produced. It is widely used for the purpose of reproduction.

【0004】その中で、国際規格化したMPEG2(ム
ービングピクチャエキスパートグループ)方式を使用
し、ACー3(デジタルオーディオコンプレッション)
その他のオーディオ圧縮方式を採用したDVD(デジタ
ルバーサタイルディスク)規格が提案された。このDV
D規格には、再生専用のDVDビデオ(またはDVDー
ROM)、ライトワンスのDVDーR、反復読み書き可
能なDVD−RW(またはDVDーRAM)が含まれ
る。
Among them, the international standardized MPEG2 (moving picture expert group) system is used, and AC-3 (digital audio compression) is used.
A DVD (Digital Versatile Disc) standard using another audio compression method has been proposed. This DV
The D standard includes read-only DVD video (or DVD-ROM), write-once DVD-R, and rewritable DVD-RW (or DVD-RAM).

【0005】DVDビデオ(DVDーROM)の規格
は、MPEG2システムレイヤに従って、動画圧縮方式
としてはMPEG2、音声記録方式としてはリニアPC
Mの他にAC3オーディオおよびMPEGオーディオを
サポートしている。さらに、このDVDビデオ規格は、
字幕用としてビットマップデータをランレングス圧縮し
た副映像データ、早送り巻き戻しデータサーチ等の再生
制御用コントロールデータ(ナビゲーションデータ)を
追加して構成されている。また、この規格では、コンピ
ュータでデータを読むことができるように、ISO96
60およびUDFブリッジフォーマットもサポートして
いる。
According to the MPEG2 system layer, the standard of DVD video (DVD-ROM) is MPEG2 as a moving picture compression system and linear PC as an audio recording system.
In addition to M, it supports AC3 audio and MPEG audio. Furthermore, this DVD video standard
The sub-picture data is run-length-compressed bitmap data for subtitles, and control data (navigation data) for reproduction control such as fast-forward / rewind data search is added. In addition, this standard also specifies ISO966 so that data can be read by a computer.
It also supports 60 and UDF bridge formats.

【0006】DVDビデオ(DVDーROM)に用いら
れる光ディスクは、現在のところ、片面1層の12cm
ディスクで、およそ4.7GB(ギガバイト)の記憶容
量を持っている。片面2層ではおよそ9.5GBの記憶
容量があり、両面2層ではおよそ18GBの大容量記録
が可能となっている(波長650nmのレーザを読み取
りに使用した場合)。
At present, an optical disk used for DVD video (DVD-ROM) is 12 cm with one layer on one side.
The disk has a storage capacity of approximately 4.7 GB (gigabyte). The two layers on one side have a storage capacity of about 9.5 GB, and the two layers on both sides are capable of recording a large capacity of about 18 GB (when a laser with a wavelength of 650 nm is used for reading).

【0007】一方、DVD−RW(DVDーRAM)に
用いられる光ディスクは、現在のところ、12cmディ
スクで、片面およそ2.6GB(ギガバイト)の記憶容
量を持っており、両面では5.2GBの容量がある。現
在実用化されているDVDーRAMの光ディスクは、対
応するサイズのDVDーROMディスクより記憶容量が
小さい。しかしながら、DVDーRAMディスクの容量
を拡大する技術開発は絶えずなされており、近い将来、
片面4.7GB以上の記憶容量を持つDVDーRAMデ
ィスクが実用化されるのは間違いない。
On the other hand, the optical disk used for the DVD-RW (DVD-RAM) is a 12 cm disk at present, and has a storage capacity of about 2.6 GB (gigabyte) on one side and a capacity of 5.2 GB on both sides. There is. The DVD-RAM optical disk currently in practical use has a smaller storage capacity than the corresponding size DVD-ROM disk. However, technological developments for expanding the capacity of DVD-RAM discs are constantly being made, and in the near future,
There is no doubt that a DVD-RAM disk with a storage capacity of 4.7 GB or more on one side will be put to practical use.

【0008】ところで、上記DVDビデオの規格では、
コンテンツプロバイダ(DVDディスクに記録される内
容すなわちタイトルを製作する会社)のために、ディス
クサーチ用のメニュー画像として、ビデオマネージャメ
ニュー(VMGメニュー)およびビデオタイトルセット
メニュー(VTSメニュー)が用意されている。
By the way, according to the DVD video standard,
A video manager menu (VMG menu) and a video title set menu (VTS menu) are prepared as disc search menu images for a content provider (a company that produces contents recorded on a DVD disc, that is, a title).

【0009】DVDビデオディスクには、記録内容の主
要部である映像(動画)を含むビデオデータ(主映像)
および字幕等の補助的な情報を含む副映像データが記録
される。上記VMGメニューあるいはVTSメニュー
は、通常、ビデオデータの一部(スチル画または短時間
の動画)および副映像データを用いたボタン(メニュー
内の選択項目をユーザが選択する際に利用されるビジュ
アルマーカー)により構成される。
The DVD video disc has video data (main video) including video (moving picture) which is the main part of the recorded contents.
Also, sub-picture data including auxiliary information such as subtitles is recorded. The VMG menu or VTS menu is usually a button using a part of video data (still image or short-time moving image) and sub-image data (visual marker used when the user selects a selection item in the menu). ).

【0010】このメニューでは、たとえば主映像のスチ
ル画でメニューの背景およびメニュー選択項目が表示さ
れ、副映像の特定部分を所定の色で強調表示することに
より特定のメニュー選択項目をユーザが視覚上認識でき
るようにしている。この副映像による強調表示部分がボ
タンとなる。ユーザは、所望の選択項目をボタンにより
選択できる。
In this menu, for example, the background of the menu and menu selection items are displayed in a still image of the main image, and the user visually recognizes the specific menu selection item by highlighting a specific portion of the sub-image in a predetermined color. Make it recognizable. The highlighted portion of the sub-picture serves as a button. The user can select a desired selection item with a button.

【0011】ここで、DVDビデオにおけるメニューの
具体例を挙げる。いま、5つのチャプターに分割された
1本の映画タイトルのメニューを想定してみる。この場
合、各チャプターの開始部分のスチル画を縮小した5枚
のミニ画像が1つのメニュー画面に出力される。ボタン
は5枚のミニ画面のいずれか1つを特定の色(たとえば
緑)で縁取りするフレームで構成される。この緑のボタ
ンフレームは、DVDビデオプレーヤのリモートコント
ローラのカーソルキー操作でメニュー上を移動できる。
Here, a specific example of the menu in the DVD video will be described. Now imagine a movie title menu divided into five chapters. In this case, five mini images obtained by reducing the still image at the start portion of each chapter are output on one menu screen. The button is composed of a frame that outlines any one of the five mini screens with a specific color (for example, green). This green button frame can be moved on the menu by operating the cursor keys of the remote controller of the DVD video player.

【0012】たとえばチャプター3から再生したい場合
は、カーソル操作で緑のボタンフレームをチャプター3
のミニ画像を取り囲む位置に移動させる。そしてリモー
トコントローラのエンターキーを押すと、チャプター3
のミニ画像を取り囲むボタンフレームの色が緑から別の
色(たとえば赤)に変化し、チャプター3の選択が確定
したことがユーザに通知される。同時に、DVDプレー
ヤはチャプター3の記録された位置をサーチし、チャプ
ター3からビデオ再生が開始される。
For example, if you want to play back from Chapter 3, move the cursor to move the green button frame to Chapter 3.
Move to the position that surrounds the mini image of. Then press the Enter key on the remote controller to open Chapter 3
The color of the button frame surrounding the mini image of is changed from green to another color (for example, red), and the user is notified that the selection of chapter 3 is confirmed. At the same time, the DVD player searches the recorded position of the chapter 3 and the video reproduction is started from the chapter 3.

【0013】以上のようなチャプターサーチが、主映像
背景と副映像ボタンを利用したビジュアルメニューによ
り、実行できる。つまり、通常のビデオデータに副映像
でボタンを追加したメニュー専用画像(上記ミニ画像)
を複数用意すれば、ユーザは、ボタンを選択することに
より、選択されたチャプターのシーンを再生することが
できる。
The chapter search as described above can be executed by the visual menu using the main video background and the sub video button. In other words, a menu-dedicated image (mini image above) in which buttons are added to the normal video data as sub-images
If a plurality of items are prepared, the user can reproduce the scene of the selected chapter by selecting the button.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】ただし、上記メニュー
専用画像は、タイトル制作者が自分で全てを作る必要が
ある。このようなメニュー画像(背景画像、前記ミニ画
像に相当する選択項目画像)を特別に作成するには、大
がかりな編集作業が必要となる。しかしながら、一般家
庭で使用されるDVDビデオレコーダでは、録画を行っ
た場合にそのような大がかりな編集作業を行うことは難
しい(ユーザにとって複雑かつ面倒な作業であり、お年
寄りあるいは子供のユーザでは手に負えない)。
However, it is necessary for the title creator to make all of the above menu-dedicated images by himself. Large-scale editing work is required to specially create such a menu image (background image, selection item image corresponding to the mini image). However, it is difficult for a DVD video recorder used in a general home to perform such a large-scale editing operation when recording (it is a complicated and tedious work for the user, and it is difficult for the elderly or a child user. Can not bear).

【0015】また、再生専用のDVDビデオの場合では
録画されたタイトル数は変化しないため、メニューは一
旦作成してしまえばそれ以後変更の必要はない。しか
し、繰り返し録画・再生が可能なDVDビデオレコーダ
(DVDーRAMまたはDVDーRW)の場合のよう
に、録画されたタイトル数が増減し得る場合には、タイ
トル数が変わる毎に、メニュー画面全体の製作をやり直
す必要が出てくる。このメニューの再製作(または既に
あるメニューの修正)も一般ユーザにとって面倒な作業
となる。
Further, in the case of a reproduction-only DVD video, since the number of recorded titles does not change, once the menu is created, it is not necessary to change it thereafter. However, if the number of recorded titles may increase or decrease, as in the case of a DVD video recorder (DVD-RAM or DVD-RW) that allows repeated recording / playback, the entire menu screen will change each time the number of titles changes. It will be necessary to redo the production of. Recreating this menu (or modifying an existing menu) is also a troublesome task for general users.

【0016】この発明の目的は、上記課題に対処したデ
ジタル情報記録再生システムおよびこのシステムに使用
される情報記録媒体を提供することである。
An object of the present invention is to provide a digital information recording / reproducing system and an information recording medium used in this system, which can solve the above problems.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の実施の形態に係るデジタル情報記録媒体
は、オーディオ・ビデオのプログラムとその制御情報が
記録されるデータエリア(図4のDA2)を持ってい
る。ここで、前記プログラムは1以上のセルに対応し、
これらのセルの再生順序はプログラムチェーンで示さ
れ、このプログラムチェーンの再生がプログラムチェー
ン情報(図38のPGC情報)により管理され、このプ
ログラムチェーン情報が前記制御情報(図4のDA21
1)内に格納される。このように構成された情報媒体に
おいて、前記制御情報が、前記プログラムの代表画像情
報(図22の代表縮小画像PGC番号)を含むように構
成される。この代表画像情報で示される縮小画像を、ユ
ーザメニューに利用することができる(図93の処理参
照)。
In order to achieve the above object, a digital information recording medium according to an embodiment of the present invention has a data area (see FIG. 4) in which an audio / video program and its control information are recorded. I have DA2). Where the program corresponds to one or more cells,
The playback order of these cells is indicated by a program chain, the playback of this program chain is managed by the program chain information (PGC information of FIG. 38), and this program chain information is the control information (DA21 of FIG. 4).
It is stored in 1). In the information medium thus configured, the control information is configured to include the representative image information (representative reduced image PGC number in FIG. 22) of the program. The reduced image indicated by this representative image information can be used for the user menu (see the processing of FIG. 93).

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の一実施の形態に係るデジタル情報記録再生システムを
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION A digital information recording / reproducing system according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】この発明に係るデジタル情報記録再生シス
テムの代表的な一実施の形態として、MPEG2に基づ
きエンコードされた動画を可変ビットレートで記録・再
生する装置、たとえばDVDデジタルビデオレコーダが
ある。(このDVDデジタルビデオレコーダの具体例に
ついては後述する。) 図1は、上記DVDデジタルビデオレコーダに使用され
る記録可能な光ディスク10の構造を説明する斜視図で
ある。
As a typical embodiment of the digital information recording / reproducing system according to the present invention, there is an apparatus for recording / reproducing a moving image encoded according to MPEG2 at a variable bit rate, for example, a DVD digital video recorder. (A specific example of this DVD digital video recorder will be described later.) FIG. 1 is a perspective view illustrating the structure of a recordable optical disc 10 used in the DVD digital video recorder.

【0020】図1に示すように、この光ディスク10
は、それぞれ記録層17が設けられた一対の透明基板1
4を接着層20で貼り合わせた構造を持つ。各基板14
は0.6mm厚のポリカーボネートで構成することがで
き、接着層20は極薄(たとえば40μm厚)の紫外線
硬化性樹脂で構成することができる。これら一対の0.
6mm基板14を、記録層17が接着層20の面上で接
触するようにして貼り合わすことにより、1.2mm厚
の大容量光ディスク10が得られる。
As shown in FIG. 1, this optical disk 10
Is a pair of transparent substrates 1 each provided with a recording layer 17.
4 has a structure in which the adhesive layers 20 are bonded together. Each board 14
Can be made of polycarbonate having a thickness of 0.6 mm, and the adhesive layer 20 can be made of an ultrathin (for example, 40 μm thick) ultraviolet curable resin. These pair of 0.
By laminating the 6 mm substrate 14 so that the recording layer 17 is in contact with the surface of the adhesive layer 20, the large-capacity optical disk 10 having a thickness of 1.2 mm is obtained.

【0021】光ディスク10には中心孔22が設けられ
ており、ディスク両面の中心孔22の周囲には、この光
ディスク10を回転駆動時にクランプするためのクラン
プエリア24が設けられている。中心孔22には、図示
しないディスクドライブ装置に光ディスク10が装填さ
れた際に、ディスクモータのスピンドルが挿入される。
そして、光ディスク10は、そのクランプエリア24に
おいて、図示しないディスククランパにより、ディスク
回転中クランプされる。
A central hole 22 is provided in the optical disk 10, and a clamp area 24 for clamping the optical disk 10 during rotational driving is provided around the central hole 22 on both sides of the disk. A spindle of a disc motor is inserted into the center hole 22 when the optical disc 10 is loaded in a disc drive device (not shown).
Then, the optical disc 10 is clamped in the clamp area 24 by a disc clamper (not shown) while the disc is rotating.

【0022】光ディスク10は、クランプエリア24の
周囲に、ビデオデータ、オーディオデータその他の情報
を記録することができる情報エリア25を有している。
The optical disc 10 has, around the clamp area 24, an information area 25 in which video data, audio data and other information can be recorded.

【0023】情報エリア25のうち、その外周側にはリ
ードアウトエリア26が設けられている。また、クラン
プエリア24に接する内周側にはリードインエリア27
が設けられている。そして、リードアウトエリア26と
リードインエリア27との間にデータ記録エリア28が
定められている。
A lead-out area 26 is provided on the outer peripheral side of the information area 25. In addition, the lead-in area 27 is provided on the inner peripheral side in contact with the clamp area 24.
Is provided. A data recording area 28 is defined between the lead-out area 26 and the lead-in area 27.

【0024】情報エリア25の記録層(光反射層)17
には、記録トラックがたとえばスパイラル状に連続して
形成されている。その連続トラックは複数の物理セクタ
に分割され、これらのセクタには連続番号が付されてい
る。このセクタを記録単位として、光ディスク10に種
々なデータが記録される。
Recording layer (light reflecting layer) 17 in the information area 25
Recording tracks are continuously formed in, for example, a spiral shape. The continuous track is divided into a plurality of physical sectors, and these sectors are numbered consecutively. Various data is recorded on the optical disc 10 using this sector as a recording unit.

【0025】データ記録エリア28は、実際のデータ記
録領域であって、記録・再生情報として、映画等のビデ
オデータ(主映像データ)、字幕・メニュー等の副映像
データおよび台詞・効果音等のオーディオデータが、同
様なピット列(レーザ反射光に光学的な変化をもたらす
物理的な形状あるいは相状態)として記録されている。
The data recording area 28 is an actual data recording area, and as recording / reproducing information, video data (main image data) of movies, sub-image data of subtitles / menus, lines / sound effects, etc. Audio data is recorded as a series of similar pits (a physical shape or phase state that causes an optical change in laser reflected light).

【0026】光ディスク10が片面1層で両面記録のR
AMディスクの場合は、各記録層17は、2つの硫化亜
鉛・酸化シリコン混合物(ZnS・SiO2)で相変化
記録材料層(たとえばGe2Sb2Te5)を挟み込ん
だ3重層により構成できる。
The optical disk 10 has a single-sided single layer and double-sided recording R
In the case of an AM disc, each recording layer 17 can be composed of a triple layer in which a phase change recording material layer (for example, Ge2Sb2Te5) is sandwiched between two zinc sulfide / silicon oxide mixtures (ZnS / SiO2).

【0027】光ディスク10が片面1層で片面記録のR
AMディスクの場合は、読み出し面19側の記録層17
は、上記相変化記録材料層を含む3重層により構成でき
る。この場合、読み出し面19から見て反対側に配置さ
れる層17は情報記録層である必要はなく、単なるダミ
ー層でよい。
The optical disc 10 is a single-sided single-layered R recording medium.
In the case of an AM disc, the recording layer 17 on the read surface 19 side
Can be composed of a triple layer including the phase change recording material layer. In this case, the layer 17 arranged on the opposite side from the reading surface 19 does not need to be an information recording layer, and may be a simple dummy layer.

【0028】光ディスク10が片面読み取り型の2層R
AM/ROMディスクの場合は、2つの記録層17は、
1つの相変化記録層(読み出し面19からみて奥側;読
み書き用)と1つの半透明金属反射層(読み出し面19
からみて手前側;再生専用)で構成できる。
The optical disk 10 is a single-sided read type dual layer R
In the case of an AM / ROM disc, the two recording layers 17 are
One phase change recording layer (back side from the reading surface 19; for reading and writing) and one semitransparent metal reflection layer (reading surface 19
The front side when viewed from the side; only for playback).

【0029】光ディスク10がライトワンスのDVDー
Rである場合は、基板としてはポリカーボネートが用い
られ、、図示しない反射膜としては金、図示しない保護
膜としては紫外線硬化樹脂を用いることができる。この
場合、記録層17には有機色素が用いられる。この有機
色素としては、シアニン、スクアリリウム、クロコニッ
ク、トリフェニルメンタン系色素、キサンテン、キノン
系色素(ナフトキン、アントラキノン等)、金属錯体系
色素(フタロシアン、ボルフィリン、ジチオール錯体
等)その他が利用可能である。
When the optical disk 10 is a write-once DVD-R, polycarbonate is used as the substrate, gold is used as the reflection film (not shown), and ultraviolet curable resin is used as the protection film (not shown). In this case, an organic dye is used for the recording layer 17. As this organic dye, cyanine, squarylium, croconic, triphenylmenthane dye, xanthene, quinone dye (naphthoquine, anthraquinone, etc.), metal complex dye (phthalocyanine, porphyrin, dithiol complex, etc.) and others can be used. is there.

【0030】このようなDVD−Rディスクへのデータ
書き込みは、たとえば波長650nmで出力6〜12m
W程度の半導体レーザを用いて行うことができる。
For writing data to such a DVD-R disc, the output is 6 to 12 m at a wavelength of 650 nm, for example.
It can be performed using a semiconductor laser of about W.

【0031】光ディスク10が片面読み取り型の2層R
OMディスクの場合は、2つの記録層17は、1つの金
属反射層(読み出し面19からみて奥側)と1つの半透
明金属反射層(読み出し面19からみて手前側)で構成
できる。
The optical disc 10 is a single-sided read type dual layer R
In the case of an OM disc, the two recording layers 17 can be composed of one metal reflective layer (the back side when viewed from the read surface 19) and one semitransparent metal reflective layer (the front side when viewed from the read surface 19).

【0032】読み出し専用のDVDーROMディスク1
0では、基板14にピット列が予めスタンパーで形成さ
れ、このピット列が形成された基板14の面に金属等の
反射層が形成され、この反射層が記録層17として使用
されることになる。このようなDVD−ROMディスク
10では、通常、記録トラックとしてのグルーブは特に
設けられず、基板14の面に形成されたピット列がトラ
ックとして機能するようになっている。
Read-only DVD-ROM disc 1
In the case of 0, a pit train is formed in advance on the substrate 14 by a stamper, a reflective layer of metal or the like is formed on the surface of the substrate 14 on which the pit train is formed, and this reflective layer is used as the recording layer 17. . In such a DVD-ROM disc 10, normally, no groove is provided as a recording track, and a pit row formed on the surface of the substrate 14 functions as a track.

【0033】上記各種の光ディスク10において、再生
専用のROM情報はエンボス信号として記録層17に記
録される。これに対して、読み書き用(またはライトワ
ンス用)の記録層17を持つ基板14にはこのようなエ
ンボス信号は刻まれておらず、その代わりに連続のグル
ーブ溝が刻まれている。このグルーブ溝に、相変化記録
層が設けられるようになっている。読み書き用DVDー
RAMディスクの場合は、さらに、グルーブの他にラン
ド部分の相変化記録層も情報記録に利用される。
In the various optical discs 10 described above, read-only ROM information is recorded in the recording layer 17 as an embossed signal. On the other hand, the substrate 14 having the recording layer 17 for reading and writing (or for write once) is not engraved with such an emboss signal, but instead is engraved with a continuous groove groove. A phase change recording layer is provided in the groove. In the case of a read / write DVD-RAM disc, the phase change recording layer in the land portion is also used for information recording in addition to the groove.

【0034】なお、光ディスク10が片面読み取りタイ
プ(記録層が1層でも2層でも)の場合は、読み出し面
19から見て裏側の基板14は読み書き用レーザに対し
て透明である必要はない。この場合は裏側基板14全面
にラベル印刷がされていても良い。
When the optical disk 10 is a single-sided reading type (whether the recording layer is one layer or two layers), the substrate 14 on the back side as viewed from the reading surface 19 does not need to be transparent to the reading / writing laser. In this case, the label may be printed on the entire surface of the back substrate 14.

【0035】後述するDVDデジタルビデオレコーダ
は、DVDーRAMディスク(またはDVD−RWディ
スク)に対する反復記録・反復再生(読み書き)と、D
VDーRディスクに対する1回の記録・反復再生と、D
VDーROMディスクに対する反復再生が可能なように
構成できる。
The DVD digital video recorder described below is a D-RAM disc (or a DVD-RW disc) for which repeated recording / reproducing (reading / writing) and D
One-time recording / repeating playback for VD-R discs and D
The VD-ROM disc can be configured to be repeatedly played back.

【0036】図2は、図1の光ディスク(DVDーRA
M)10のデータ記録エリア28とそこに記録されるデ
ータの記録トラックとの対応関係を説明する図である。
FIG. 2 shows the optical disk (DVD-RA of FIG.
It is a figure explaining the correspondence of the data recording area 28 of M) 10 and the recording track of the data recorded there.

【0037】ディスク10がDVD−RAM(またはD
VD−RW)の場合は、デリケートなディスク面を保護
するために、ディスク10の本体がカートリッジ11に
収納されるようになっている。DVD−RAMディスク
10がカートリッジ11ごと後述するDVDビデオレコ
ーダのディスクドライブに挿入されると、カートリッジ
11からディスク10が引き出されて図示しないスピン
ドルモータのターンテーブルにクランプされ、図示しな
い光ヘッドに向き合うようにして回転駆動される。
The disk 10 is a DVD-RAM (or D
In the case of VD-RW), the main body of the disk 10 is housed in the cartridge 11 in order to protect the delicate disk surface. When the DVD-RAM disk 10 together with the cartridge 11 is inserted into a disk drive of a DVD video recorder to be described later, the disk 10 is pulled out from the cartridge 11 and clamped by a turntable of a spindle motor (not shown) so as to face an optical head (not shown). It is driven to rotate.

【0038】一方、ディスク10がDVDーRまたはD
VDーROMの場合は、ディスク10の本体はカートリ
ッジ11に収納されておらず、裸のディスク10がディ
スクドライブのディスクトレイに直接セットされるよう
になる。
On the other hand, the disk 10 is a DVD-R or D
In the case of the VD-ROM, the main body of the disc 10 is not housed in the cartridge 11, and the bare disc 10 is set directly on the disc tray of the disc drive.

【0039】図1に示した情報エリア25の記録層17
には、データ記録トラックがスパイラル状に連続して形
成されている。その連続するトラックは、図2に示すよ
うに一定記憶容量の複数論理セクタ(最小記録単位)に
分割され、この論理セクタを基準にデータが記録されて
いる。1つの論理セクタの記録容量は、後述する1パッ
クデータ長と同じ2048バイト(あるいは2kバイ
ト)に決められている。
The recording layer 17 of the information area 25 shown in FIG.
The data recording tracks are continuously formed in a spiral shape. As shown in FIG. 2, the continuous track is divided into a plurality of logical sectors (minimum recording unit) having a constant storage capacity, and data is recorded on the basis of the logical sectors. The recording capacity of one logical sector is set to 2048 bytes (or 2 kbytes), which is the same as the one-pack data length described later.

【0040】データ記録エリア28には、実際のデータ
記録領域であって、管理データ、主映像(ビデオ)デー
タ、副映像データおよび音声(オーディオ)データが同
様に記録されている。
The data recording area 28 is an actual data recording area in which management data, main video (video) data, sub-video data and audio (audio) data are similarly recorded.

【0041】なお、図示はしないが、図2のディスク1
0のデータ記録エリア28は、リング状(年輪状)に複
数の記録エリア(複数の記録ゾーン)に分割することが
できる。各記録ゾーン毎にディスク回転の角速度は異な
るが、各ゾーン内では線速度または角速度を一定にする
ことができる。この場合、各ゾーン毎に予備の記録エリ
ア(フリースペース)を設けることができる。このゾー
ン毎のフリースペースを集めて、そのディスク10のリ
ザーブエリアとすることができる。このリザーブエリア
の記憶容量(リザーブ容量)は、後述する自動画質設定
処理等で利用できる。
Although not shown, the disk 1 of FIG.
The 0 data recording area 28 can be divided into a plurality of recording areas (a plurality of recording zones) in a ring shape (annular ring shape). Although the angular velocity of disk rotation differs for each recording zone, the linear velocity or angular velocity can be made constant within each zone. In this case, a spare recording area (free space) can be provided for each zone. The free space for each zone can be collected and used as a reserve area for the disc 10. The storage capacity (reserved capacity) of this reserved area can be used in an automatic image quality setting process or the like described later.

【0042】図3は、図2の光ディスク(とくにDVD
−RAMまたはDVD−RWディスク)10に記録され
る情報の階層構造の一例を説明する図である。
FIG. 3 shows the optical disk of FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a hierarchical structure of information recorded in a (RAM or DVD-RW disc) 10.

【0043】リードインエリア27は、光反射面が凹凸
形状を持つエンボスデータゾーンと、表面が平坦(鏡
面)なミラーゾーンと、情報の書き替えが可能なリライ
タブルデータゾーンとを含んでいる。
The lead-in area 27 includes an embossed data zone having a light-reflecting surface having an uneven shape, a mirror zone having a flat surface (mirror surface), and a rewritable data zone in which information can be rewritten.

【0044】データ記録エリア(ボリュームスペース)
28は、ユーザによる書き替えが可能なボリューム/フ
ァイル管理情報70およびデータエリアDAで構成され
ている。データエリアDAには、コンピュータデータ、
ビデオデータ、オーディオデータなどが記録される。ボ
リューム/ファイル管理情報70には、データエリアD
Aに記録されたオーディオ・ビデオデータのファイルま
たはボリューム全体に関する情報が記録される。
Data recording area (volume space)
Reference numeral 28 is composed of volume / file management information 70 and a data area DA which can be rewritten by the user. In the data area DA, computer data,
Video data, audio data, etc. are recorded. The volume / file management information 70 includes a data area D
Information about the file of audio / video data recorded in A or the entire volume is recorded.

【0045】リードアウトエリア26も、情報書き替え
が可能なように構成されている。
The lead-out area 26 is also constructed so that information can be rewritten.

【0046】リードインエリア27のエンボスデータゾ
ーンには、たとえば以下の情報が事前に記録されてい
る: (1)DVD−ROM、DVD−RAM(またはDVD
ーRW)、DVD−R等のディスクタイプ;12cm、
8cm等のディスクサイズ;記録密度;記録開始/記録
終了位置を示す物理セクタ番号、その他の、情報記憶媒
体全体に関する情報; (2)記録パワーと記録パルス幅;消去パワー;再生パ
ワー;記録・消去時の線速度、その他の、記録・再生・
消去特性に関する情報;および (3)製造番号等、個々の情報記録媒体の製造に関する
情報。
The following information, for example, is recorded in advance in the embossed data zone of the lead-in area 27: (1) DVD-ROM, DVD-RAM (or DVD
-RW), DVD-R and other disc types; 12 cm,
Disc size such as 8 cm; recording density; physical sector number indicating recording start / recording end position and other information about the entire information storage medium; (2) recording power and recording pulse width; erasing power; reproducing power; recording / erasing Recording / playback of time linear velocity, etc.
Information regarding erase characteristics; and (3) Information regarding the manufacture of individual information recording media, such as the serial number.

【0047】また、リードインエリア27およびリード
アウトエリア26のリライタブルゾーンは、それぞれ、
たとえば以下の領域を含んでいる: (4)各情報記録媒体毎の固有ディスク名を記録する領
域; (5)試し記録領域(記録消去条件の確認用); (6)データエリアDA内の欠陥領域に関する管理情報
を記録する領域。
The rewritable zones of the lead-in area 27 and the lead-out area 26 are respectively
For example, the following areas are included: (4) Area for recording a unique disc name for each information recording medium; (5) Test recording area (for confirmation of recording and erasing conditions); (6) Defect in data area DA Area for recording management information about the area.

【0048】上記(4)〜(6)の領域には、DVD記
録装置(DVDビデオレコーダ等)による記録が可能と
なっている。
The areas (4) to (6) can be recorded by a DVD recording device (DVD video recorder or the like).

【0049】データエリアDAには、オーディオ・ビデ
オデータDA2とコンピュータデータDA1、DA3が
混在して記録できるようになっている。
In the data area DA, audio / video data DA2 and computer data DA1 and DA3 can be mixed and recorded.

【0050】なお、コンピュータデータとオーディオ・
ビデオデータの記録順序および記録情報サイズ等は任意
である。データエリアDAにコンピュータデータだけを
記録することも、オーディオ・ビデオデータだけを記録
することも、可能である。
Computer data and audio
The recording order of video data and the size of recorded information are arbitrary. It is possible to record only computer data or only audio / video data in the data area DA.

【0051】オーディオ・ビデオデータエリアDA2
は、制御情報DA21、ビデオオブジェクトDA22、
ピクチャオブジェクトDA23およびオーディオオブジ
ェクトDA24を含んでいる。
Audio / video data area DA2
Is control information DA21, video object DA22,
The picture object DA23 and the audio object DA24 are included.

【0052】制御情報DA21は、記録(録画および/
または録音)、再生、編集、検索等の各処理を行なうと
きに必要な制御情報を含んでいる。
The control information DA21 is recorded (recorded and / or recorded).
(Or recording), reproduction, editing, search, and the like, the control information necessary for performing each processing is included.

【0053】ビデオオブジェクトDA22は、記録され
たビデオデータの中身(コンテンツ)の情報を含んでい
る。
The video object DA22 includes information on the contents (contents) of the recorded video data.

【0054】ピクチャオブジェクトDA23は、スチル
画、スライド画等の静止画情報を含んでいる。
The picture object DA23 includes still image information such as still images and slide images.

【0055】オーディオオブジェクトDA24は、記録
されたオーディオデータの中身(コンテンツ)の情報を
含んでいる。
The audio object DA24 includes information on the contents (contents) of the recorded audio data.

【0056】なお、オーディオ・ビデオデータの再生対
象(コンテンツ)の記録情報は、後述する図5のビデオ
オブジェクトセットVOBSに含まれる。
The recording information of the reproduction target (content) of the audio / video data is included in the video object set VOBS of FIG. 5 described later.

【0057】制御情報DA21は、再生制御情報DA2
11、記録制御情報DA212、編集制御情報DA21
3および縮図制御情報DA214を含んでいる。
The control information DA21 is the reproduction control information DA2.
11, recording control information DA212, edit control information DA21
3 and miniature control information DA214.

【0058】再生制御情報DA211は、再生時に必要
な制御情報を含む。
The reproduction control information DA211 includes control information necessary for reproduction.

【0059】記録制御情報DA212は、記録(録画お
よび/または録音)時に必要な制御情報を含む。
The recording control information DA212 includes control information necessary for recording (recording and / or recording).

【0060】編集制御情報DA213は、編集時に必要
な制御情報を含む。
The edit control information DA213 includes control information necessary for editing.

【0061】縮図制御情報DA214は、ビデオデータ
内の見たい場所の検索用または編集用の縮図(サムネー
ルピクチャ;Thumbnail Picture)に関する管理情報お
よび縮図データ(下記縮図データDA2143に対応)
を含んでいる。
The reduced-scale control information DA214 is management information and reduced-scale data (corresponding to the reduced-scale data DA2143 below) relating to a reduced-scale (Thumbnail Picture) for searching or editing a desired place in video data.
Is included.

【0062】縮図制御情報DA214は、アンカーポイ
ンタDA2141、ピクチャアドレステーブルDA21
42および縮図データDA2143を含むことができ
る。(アンカーポインタDA2141については図47
を参照して後述する。)縮図制御情報DA214はま
た、ピクチャアドレステーブルDA2142および縮図
データDA2143の下層情報として、メニューインデ
ックス情報INFO1、インデックスピクチャ情報IN
FO2、スライドおよびスチルピクチャ情報INFO
3、インフォメーションピクチャ情報INFO4、欠陥
エリア情報INFO5および壁紙ピクチャ情報INFO
6を含むことができる。
The reduced-scale control information DA214 includes an anchor pointer DA2141, a picture address table DA21.
42 and miniaturized data DA 2143. (For the anchor pointer DA2141, see FIG.
Will be described later with reference to. The reduced-scale control information DA214 also includes menu index information INFO1 and index picture information IN as lower layer information of the picture address table DA2142 and reduced-scale data DA2143.
FO2, slide and still picture information INFO
3, information picture information INFO4, defect area information INFO5 and wallpaper picture information INFO
6 may be included.

【0063】図4は、図3の情報階層構造をさらに説明
する図である。ここでは、再生制御情報DA211の構
成が具体的に例示されている。
FIG. 4 is a diagram for further explaining the information hierarchical structure of FIG. Here, the configuration of the reproduction control information DA211 is specifically illustrated.

【0064】すなわち、再生制御情報DA211は、再
生管理テーブルPLY_MATおよびプログラムチェー
ン管理テーブルPGCITを備えている。再生管理テー
ブルPLY_MATの詳細は図25を参照して後述す
る。
That is, the reproduction control information DA211 includes a reproduction management table PLY_MAT and a program chain management table PGCIT. Details of the reproduction management table PLY_MAT will be described later with reference to FIG.

【0065】プログラムチェーン管理テーブルPGCI
Tは、プログラムチェーン管理情報PGC_MAI(詳
細は図27を参照して後述)と、1以上のプログラムチ
ェーン情報サーチポインタPGCI_SRP#1〜#n
からなるプログラムチェーンサーチポインタテーブルP
GC_SRPTと、1以上のプログラムチェーン情報P
GCI#1〜#n(詳細は図28を参照して後述)とを
含んでいる。各PGCIサーチポインタは4バイトサイ
ズを持ち、各プログラムチェーン情報PGCIの先頭ア
ドレスを示す。
Program chain management table PGCI
T is program chain management information PGC_MAI (details will be described later with reference to FIG. 27) and one or more program chain information search pointers PGCI_SRP # 1 to #n.
Program chain search pointer table P consisting of
GC_SRPT and one or more program chain information P
GCI # 1 to #n (details will be described later with reference to FIG. 28). Each PGCI search pointer has a size of 4 bytes and indicates the start address of each program chain information PGCI.

【0066】ここで、PGCはセルの再生順序を指定す
るもので、一連のセル再生を実行する単位を示す。ま
た、セルは再生データをその開始アドレスと終了アドレ
スとで指定した再生区間を示す。オーディオ・ビデオデ
ータエリアDA2のコンテンツの再生順序は、プログラ
ムチェーンPGCとセルにより決定される。
Here, PGC designates a cell reproduction order, and indicates a unit for executing a series of cell reproduction. A cell indicates a reproduction section in which reproduction data is designated by its start address and end address. The reproduction order of the contents of the audio / video data area DA2 is determined by the program chain PGC and the cells.

【0067】なお、記録制御情報DA212は、記録管
理テーブルREC_MATを備えている(詳細は図26
を参照して後述)。
The recording control information DA212 has a recording management table REC_MAT (details are shown in FIG. 26).
See below).

【0068】図5は、図3の情報階層構造においてビデ
オオブジェクトのセル構成とプログラムチェーンPGC
との対応例を例示する図である。この情報階層構造で
は、図6を参照して後述する場合(DVDビデオROM
の場合)と異なり、ビデオタイトルセットVTSという
情報単位を扱わない。また、ビデオマネージャ情報VM
GIおよびビデオタイトルセット情報VTSIの機能
は、制御情報DA21に統合されている。
FIG. 5 shows the cell structure of the video object and the program chain PGC in the information hierarchical structure of FIG.
It is a figure which illustrates the example of correspondence with. In this information hierarchical structure, a case described later with reference to FIG. 6 (DVD video ROM
In the above case), the information unit called the video title set VTS is not handled. Also, the video manager information VM
The functions of the GI and the video title set information VTSI are integrated in the control information DA21.

【0069】図5の情報階層構造において、ビデオオブ
ジェクトDA22はビデオオブジェクトセットVOBS
により構成される。このVOBSは各々が異なる方法で
セル再生順序を指定した1以上のプログラムチェーンP
GC#1〜#kに対応した内容を持つ。
In the information hierarchical structure of FIG. 5, the video object DA22 is the video object set VOBS.
It is composed of This VOBS has one or more program chains P each of which specifies a cell reproduction order by a different method.
It has contents corresponding to GC # 1 to #k.

【0070】図6は、図2の光ディスク(とくにDVD
−Rディスク)10に記録される情報の階層構造を説明
する図である。
FIG. 6 shows the optical disk of FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating a hierarchical structure of information recorded on the (R disc) 10.

【0071】図1の光ディスク10に形成されたデータ
記録エリア28は、図6に示すような構造を有してい
る。この構造の論理フォーマットは、たとえば標準規格
の1つであるISO9660およびユニバーサルディス
クフォーマット(UDF)ブリッジに準拠して定められ
ている。
The data recording area 28 formed on the optical disk 10 of FIG. 1 has a structure as shown in FIG. The logical format of this structure is defined in accordance with, for example, one of the standards, ISO9660 and Universal Disc Format (UDF) Bridge.

【0072】リードインエリア27からリードアウトエ
リア26までの間のデータ記録エリア28は、ボリュー
ムスペースとして割り当てられる。このボリュームスペ
ース28は、ボリュームおよびファイル構造の情報のた
めの空間(ボリューム/ファイル管理情報)70と、オ
ーディオ・ビデオアプリケーション(オーディオ・ビデ
オデータ)のための空間およびその他のアプリケーショ
ン(コンピュータデータ)のための空間からなる書き替
え可能データエリアDAとを含むことができる。
The data recording area 28 between the lead-in area 27 and the lead-out area 26 is assigned as a volume space. The volume space 28 is used for space (volume / file management information) 70 for volume and file structure information, and space for audio / video applications (audio / video data) and other applications (computer data). Rewritable data area DA formed of the space

【0073】ボリュームスペース28は、多数のセクタ
に物理的に分割され、それらの物理的セクタには連続番
号が付されている。このボリュームスペース(データ記
録エリア)28に記録されるデータの論理アドレスは、
ISO9660およびUDFブリッジで定められるよう
に、論理セクタ番号を意味している。ここでの論理セク
タサイズは、物理セクタの有効データサイズと同様に、
2048バイト(2kバイト)としてある。論理セクタ
番号は、物理セクタ番号の昇順に対応して連続番号が付
加されている。
The volume space 28 is physically divided into a large number of sectors, and these physical sectors are numbered consecutively. The logical address of the data recorded in this volume space (data recording area) 28 is
Indicates a logical sector number, as defined by ISO9660 and UDF Bridge. The logical sector size here is the same as the effective data size of the physical sector,
It is 2048 bytes (2 kbytes). Serial numbers are added to the logical sector numbers in ascending order of the physical sector numbers.

【0074】すなわち、ボリュームスペース28は階層
構造を有しており、ボリューム/ファイル管理情報7
0、コンピュータデータエリアDA1、オーディオ・ビ
デオデータエリアDA2およびコンピュータデータエリ
アDA3を含んでいる。これらのデータエリアの領域
は、論理セクタの境界上で区分されている。ここで、1
論理セクタは2048バイトと定義され、1論理ブロッ
クも2048バイトと定義される。したがって、1論理
セクタは1論理ブロックと対等に定義される。なお、論
理セクタと異なり、物理セクタにはエラー訂正情報等の
冗長な情報が付加されている。このため、物理セクタサ
イズは、正確に言うと論理セクタサイズと一致しない。
That is, the volume space 28 has a hierarchical structure, and the volume / file management information 7
0, a computer data area DA1, an audio / video data area DA2 and a computer data area DA3. The areas of these data areas are divided on the boundaries of logical sectors. Where 1
A logical sector is defined as 2048 bytes, and one logical block is also defined as 2048 bytes. Therefore, one logical sector is defined as one logical block. Note that unlike the logical sector, redundant information such as error correction information is added to the physical sector. Therefore, to be exact, the physical sector size does not match the logical sector size.

【0075】ボリューム/ファイル管理情報70は、I
SO9660およびUDFブリッジに定められる管理領
域に相当する。この情報70の記述に基づいて、下記ビ
デオマネージャーVMGの内容が、後述するDVDビデ
オレコーダ内部のシステムメモリ(図示せず)に格納さ
れる。
The volume / file management information 70 is I
It corresponds to the management area defined by SO9660 and UDF bridge. Based on the description of this information 70, the contents of the following video manager VMG are stored in the system memory (not shown) inside the DVD video recorder described later.

【0076】オーディオ・ビデオデータエリアDA2の
下部階層には、図3に示したような制御情報、ビデオオ
ブジェクト、ピクチャオブジェクトおよびオーディオオ
ブジェクトが配置される。制御情報およびビデオオブジ
ェクトは、ビデオマネージャVMGのファイル74Aお
よび1以上のビデオタイトルセットVTS#1〜#n7
2を含むファイルに対応する。
Control information, a video object, a picture object and an audio object as shown in FIG. 3 are arranged in the lower hierarchy of the audio / video data area DA2. The control information and the video object are the file 74A of the video manager VMG and one or more video title sets VTS # 1 to # n7.
Corresponds to a file containing 2.

【0077】図6において、ビデオマネージャーVMG
は複数のファイル74Aで構成されている。このファイ
ル74Aには、ビデオタイトルセット(VTS#1〜#
n)72を管理する情報(ビデオマネージャ情報VMG
I75、ビデオマネージャメニュー用ビデオオブジェク
トセットVMGM_VOBS、ビデオマネージャ情報バ
ックアップファイルVMGI_BUP)が記述されてい
る。
In FIG. 6, the video manager VMG
Is composed of a plurality of files 74A. This file 74A contains video title sets (VTS # 1 to #
n) information for managing 72 (video manager information VMG
I75, video object set for video manager menu VMGM_VOBS, and video manager information backup file VMGI_BUP) are described.

【0078】各ビデオタイトルセットVTS72には、
MPEG規格により圧縮されたビデオデータ(後述する
ビデオパック)、所定規格により圧縮されあるいは非圧
縮のオーディオデータ(後述するオーディオパック)、
およびランレングス圧縮された副映像データ(後述する
副映像パック;1画素が複数ビットで定義されたビット
マップデータを含む)とともに、これらのデータを再生
するための情報(後述するナビゲーションパック;プレ
ゼンテーション制御情報PCIおよびデータサーチ情報
DSIを含む)が格納されている。
Each video title set VTS 72 includes
Video data compressed according to the MPEG standard (video pack described below), audio data compressed according to a predetermined standard or uncompressed (audio pack described below),
And run-length compressed sub-picture data (sub-picture pack described later; including bitmap data in which one pixel is defined by multiple bits), and information for reproducing these data (navigation pack described later; presentation control) Information PCI and data search information DSI) are stored.

【0079】ビデオタイトルセットVTS72も、ビデ
オマネージャーVMGと同様に、複数のファイル74B
で構成されている。このファイル74Bは、ビデオタイ
トルセット情報VTSI94、ビデオタイトルセットメ
ニュー用オブジェクトセットVTSM_VOBS、ビデ
オタイトルセットタイトル用ビデオオブジェクトセット
VTSTT_VOBS、ビデオタイトルセット情報のバ
ックアップVTSI_BUPを含んでいる。
The video title set VTS72 is also composed of a plurality of files 74B, like the video manager VMG.
It is composed of. This file 74B includes video title set information VTSI94, video title set menu object set VTSM_VOBS, video title set title video object set VTSTT_VOBS, and video title set information backup VTSI_BUP.

【0080】ここでは、ビデオタイトルセットVTS
(VTS#1〜#n)72の数は最大99個に制限さ
れ、また、各ビデオタイトルセットVTS72を構成す
るファイル74Bの数は最大12個に定められている。
これらのファイル74Aおよびファイル74Bは、論理
セクタの境界で、同様に区分されている。
Here, the video title set VTS
The number of (VTS # 1 to #n) 72 is limited to 99 at the maximum, and the number of files 74B constituting each video title set VTS 72 is set to 12 at the maximum.
These files 74A and 74B are similarly divided at the boundaries of logical sectors.

【0081】オーディオ・ビデオデータエリアDA2の
下部階層の制御情報は、機能上、上記ビデオマネージャ
情報VMGI75およびビデオタイトルセット情報VT
SI94に対応する。
The control information of the lower hierarchy of the audio / video data area DA2 is functionally the above video manager information VMGI75 and video title set information VT.
Corresponds to SI94.

【0082】後述(図12参照)するが、ビデオタイト
ルセットタイトル用ビデオオブジェクトセットVTST
T_VOBSは、1以上のビデオオブジェクトVOBの
集まりを定義している。各VOBは1以上のセルの集ま
りを定義している。そして、1以上のセルの集まりによ
って、プログラムチェーンPGCが構成される。
As will be described later (see FIG. 12), a video object set VTST for a video title set title.
T_VOBS defines a collection of one or more video objects VOBs. Each VOB defines a collection of one or more cells. A program chain PGC is composed of a group of one or more cells.

【0083】1つのPGCを1本のドラマに例えれば、
このPGCを構成する複数のセルはドラマ中の種々なシ
ーンに対応すると解釈可能である。このPGCの中身
(あるいはセルの中身)は、たとえばディスク10に記
録される内容を制作するソフトウエアプロバイダ(ある
いは装置ユーザを含めたソフトウエア制作者)により決
定される。
If one PGC is compared to one drama,
The plurality of cells forming this PGC can be interpreted as corresponding to various scenes in the drama. The contents of the PGC (or the contents of the cell) are determined by, for example, a software provider (or a software producer including the device user) who produces the contents recorded on the disc 10.

【0084】図7は、光ディスク10のリードインエリ
ア27に記録される情報を説明する図である。ディスク
10が後述するDVDビデオレコーダ(または図示しな
いDVビデオプレーヤ)にセットされると、まずリード
インエリア27の情報が読み取られる。このリードイン
エリア27には、セクタ番号の昇順に沿って、所定のリ
ファレンスコードおよび制御データが記録されている。
FIG. 7 is a diagram for explaining the information recorded in the lead-in area 27 of the optical disc 10. When the disc 10 is set in a DVD video recorder (or a DV video player (not shown)) which will be described later, the information in the lead-in area 27 is first read. In the lead-in area 27, predetermined reference codes and control data are recorded in the ascending order of sector numbers.

【0085】リードインエリア27のリファレンスコー
ドは、2つのエラー訂正コードブロック(ECCブロッ
ク)で構成されている。各ECCブロックは16セクタ
で構成される。この2つのECCブロック(32セク
タ)は、スクランブルデータを付加して生成されるよう
になっている。スクランブルデータが付加されたリファ
レンスコードを再生したときに、特定のデータシンボル
(たとえば172)が再生されるよう再生側のフィルタ
操作等を行って、その後のデータ読み取り精度を確保す
るようにしている。
The reference code of the lead-in area 27 is composed of two error correction code blocks (ECC blocks). Each ECC block is composed of 16 sectors. These two ECC blocks (32 sectors) are generated by adding scrambled data. When the reference code to which the scramble data is added is reproduced, a filter operation on the reproducing side is performed so that a specific data symbol (for example, 172) is reproduced to ensure the accuracy of subsequent data reading.

【0086】リードインエリア27の制御データは、1
92のECCブロックで構成されている。この制御デー
タの部分には、各ブロック内の16セクタの内容が、1
92回繰り返し記録されている。
The control data of the lead-in area 27 is 1
It is composed of 92 ECC blocks. In this control data portion, the contents of 16 sectors in each block are 1
It is recorded 92 times repeatedly.

【0087】図8は、リードインエリア27の制御デー
タの内容を示す。16セクタで構成されるこの制御デー
タは、最初の1セクタ(2048バイト)に物理フォー
マット情報を含み、その後にディスク製造情報およびコ
ンテンツプロバイダ情報を含んでいる。
FIG. 8 shows the contents of the control data in the lead-in area 27. This control data composed of 16 sectors includes physical format information in the first 1 sector (2048 bytes), and thereafter includes disc manufacturing information and content provider information.

【0088】図9は、図8の制御データに含まれる20
48バイトの物理フォーマット情報の内容を示す。
FIG. 9 includes 20 data included in the control data of FIG.
The contents of the 48-byte physical format information are shown.

【0089】最初のバイト位置”0”には、記録情報が
DVD規格のどのバージョンに準拠しているのかが記載
される。
At the first byte position "0", which version of the DVD standard the recorded information complies with is described.

【0090】2番目のバイト位置”1”には、記録媒体
(光ディスク10)のサイズ(12cm、8cm、その
他)および最小読出レートが記載される。読出専用DV
Dビデオの場合、最小読出レートとしては、2.52M
bps、5.04Mbpsおよび10.08Mbpsが
規定されているが、それ以外の最小読出レートもリザー
ブされている。たとえば、可変ビットレート記録が可能
なDVDビデオレコーダにより2Mbpsの平均ビット
レートで録画が行われた場合、上記リザーブ部分を利用
することにより、最小読出レートを、1.5〜1.8M
bpsに設定することができる。
At the second byte position "1", the size (12 cm, 8 cm, etc.) of the recording medium (optical disk 10) and the minimum read rate are described. Read-only DV
For D-video, the minimum read rate is 2.52M
Although bps, 5.04 Mbps and 10.08 Mbps are specified, other minimum read rates are also reserved. For example, when a DVD video recorder capable of variable bit rate recording is recorded at an average bit rate of 2 Mbps, the minimum read rate can be reduced to 1.5 to 1.8 M by using the reserved portion.
It can be set to bps.

【0091】3番目のバイト位置”2”には、記録媒体
(光ディスク10)のディスク構造(記録層の数、トラ
ックピッチ、記録層のタイプなど)が記載される。この
記録層のタイプにより、そのディスク10が、DVDー
ROMなのかDVDーRなのかDVDーRAM(または
DVDーRW)なのかを識別することができる。
At the third byte position "2", the disc structure of the recording medium (optical disc 10) (the number of recording layers, track pitch, recording layer type, etc.) is described. It is possible to identify whether the disc 10 is a DVD-ROM, a DVD-R, or a DVD-RAM (or a DVD-RW) depending on the type of the recording layer.

【0092】4番目のバイト位置”3”には、記録媒体
(光ディスク10)の記録密度(リニア密度およびトラ
ック密度)が記載される。リニア密度は、1ビット当た
りの記録長(0.267μm/ビットあるいは0.29
3μm/ビットなど)を示す。また、トラック密度は、
隣接トラック間隔(0.74μm/トラックあるいは
0.80μm/トラックなど)を示す。DVDーRAM
あるいはDVD−Rのリニア密度およびトラック密度と
して、別の数値が指定できるように、4番目のバイト位
置”3”には、リザーブ部分も設けられている。
At the fourth byte position "3", the recording density (linear density and track density) of the recording medium (optical disk 10) is written. The linear density is the recording length per bit (0.267 μm / bit or 0.29
3 μm / bit). Also, the track density is
The adjacent track spacing (0.74 μm / track or 0.80 μm / track, etc.) is shown. DVD-RAM
Alternatively, a reserve portion is also provided at the fourth byte position "3" so that different numerical values can be designated as the DVD-R linear density and track density.

【0093】5番目のバイト位置”4〜15”には、記
録媒体(光ディスク10)のデータエリア28の開始セ
クタ番号および終了セクタ番号等が記載される。
At the fifth byte position "4 to 15", the start sector number and end sector number of the data area 28 of the recording medium (optical disc 10) are recorded.

【0094】6番目のバイト位置”16”には、バース
トカッティングエリア(BCA)記述子が記載される。
このBCAはDVDーROMディスクだけにオプション
で適用されるもので、ディスク製造プロセス終了後の記
録情報を格納するエリアである。
A burst cutting area (BCA) descriptor is described in the sixth byte position "16".
This BCA is optionally applied only to DVD-ROM discs, and is an area for storing recording information after the disc manufacturing process is completed.

【0095】7番目のバイト位置”17〜20”には、
記録媒体(光ディスク10)の空き容量が記述される。
たとえばディスク10が片面1層記録のDVDーRAM
ディスクである場合、ディスク10のこの位置には、
2.6GB(またはこのバイト数に対応したセクタ数)
を示す情報が記載される。ディスク10が両面記録DV
DーRAMディスクである場合は、この位置に、5.2
GB(またはこのバイト数に対応したセクタ数)を示す
情報が記載される。
At the seventh byte position "17-20",
The free space of the recording medium (optical disc 10) is described.
For example, the disk 10 is a DVD-RAM with single-sided single-layer recording
If it is a disc, this position on disc 10
2.6 GB (or the number of sectors corresponding to this number of bytes)
The information indicating is described. Double-sided recording on the disk 10 DV
If it is a D-RAM disk, 5.2
Information indicating GB (or the number of sectors corresponding to this number of bytes) is described.

【0096】8番目のバイト位置”21〜31”および
9番目のバイト位置”32〜2047”は、将来のため
にリザーブされている。
The eighth byte position "21 to 31" and the ninth byte position "32 to 2047" are reserved for the future.

【0097】図10は、光ディスク10に記録される情
報(データファイル)のディレクトリ構造を例示してい
る。図6の階層構造が採用される場合は、コンピュータ
の汎用オペレーティングシステムが採用している階層フ
ァイル構造と同様に、ルートディレクトリの下にビデオ
タイトルセットVTSのサブディレクトリとオーディオ
タイトルセットATSのサブディレクトリが繋がってい
る。そして、ビデオタイトルセットVTSのサブディレ
クトリ中に、種々なビデオファイル(VMGI、VMG
M、VTSI、VTSM、VTS等のファイル)が配置
されて、各ファイルが整然と管理されるようになってい
る。特定のファイル(たとえば特定のVTS)は、ルー
トディレクトリからそのファイルまでのパスを指定する
ことで、アクセスできる。
FIG. 10 exemplifies the directory structure of information (data files) recorded on the optical disc 10. When the hierarchical structure of FIG. 6 is adopted, a subdirectory of the video title set VTS and a subdirectory of the audio title set ATS are located under the root directory, similar to the hierarchical file structure adopted by the general-purpose operating system of a computer. It is connected. Then, in the subdirectory of the video title set VTS, various video files (VMGI, VMG
M, VTSI, VTSM, VTS, etc.) are arranged so that each file is managed in an orderly manner. A particular file (eg a particular VTS) can be accessed by specifying the path from the root directory to that file.

【0098】一方、図3〜図5の階層構造が採用される
場合は、サブディレクトリのビデオタイトルセットVT
Sがたとえばオーディオ・ビデオデータのサブディレク
トリに置換される。
On the other hand, when the hierarchical structure of FIGS. 3 to 5 is adopted, the video title set VT of the sub-directory is used.
S is replaced with a subdirectory of audio / video data, for example.

【0099】そして、オーディオ・ビデオデータのサブ
ディレクトリ内に、(イ)ビデオマネージャ情報VMG
I、ビデオタイトルセット情報VTSI、ビデオマネー
ジャメニューデータVMGMおよびビデオタイトルセッ
トメニューデータVTSMのファイルの代わりとして、
制御情報DA21のファイルが格納され、(ロ)ビデオ
データVTSの代わりとして、ビデオオブジェクトDA
22、ピクチャオブジェクトDA2およびオーディオオ
ブジェクトDA24のファイルが格納される。
In the audio / video data subdirectory, (a) video manager information VMG
I, video title set information VTSI, video manager menu data VMGM, and video title set menu data VTSM, instead of the files
A file of control information DA21 is stored, and (b) a video object DA is used instead of the video data VTS.
22, files of the picture object DA2 and the audio object DA24 are stored.

【0100】特定のファイル(たとえば特定の制御情
報)は、ルートディレクトリからそのファイルまでのパ
スを指定することで、アクセスできる。
A specific file (for example, specific control information) can be accessed by designating the path from the root directory to the file.

【0101】図1または図2に示すようなDVDーRA
M(DVDーRW)ディスク10またはDVDーRディ
スク10は、図10のディレクトリ構造を持つようにプ
リフォーマットしておき、このプリフォーマット済みデ
ィスク10をDVDビデオ録画用の未使用ディスク(生
ディスク)として市販することができる。
DVD-RA as shown in FIG. 1 or FIG.
The M (DVD-RW) disc 10 or DVD-R disc 10 is pre-formatted so as to have the directory structure shown in FIG. 10, and this pre-formatted disc 10 is an unused disc (raw disc) for DVD video recording. Can be marketed as.

【0102】たとえば、プリフォーマットされた生ディ
スク10のルートディレクトリは、ビデオタイトルセッ
トまたはオーディオ・ビデオデータというサブディレク
トリを含むことができる。このサブディレクトリは、所
定のメニュー情報を格納するためのメニューデータファ
イル(VMGM、VTSMまたは縮図制御情報DA21
4等)をさらに含むことができる。
For example, the root directory of the pre-formatted raw disc 10 may include a sub-directory called a video title set or audio / video data. This subdirectory is a menu data file (VMGM, VTSM or microscopic control information DA21) for storing predetermined menu information.
4 etc.) can be further included.

【0103】図11は、図10のディレクトリ構造に対
応したディレクトリレコードの内容を示す。
FIG. 11 shows the contents of the directory record corresponding to the directory structure of FIG.

【0104】1番目の相対バイト位置”0”には、ディ
レクトリレコード長が記載される。
The directory record length is described in the first relative byte position "0".

【0105】2番目の相対バイト位置”1”には、割り
当てられた拡張属性レコード長が記載される。
At the second relative byte position "1", the assigned extended attribute record length is written.

【0106】3番目の相対バイト位置”2”には、拡張
に割り当てられた最初の論理セクタの番号が記載され
る。
At the third relative byte position "2", the number of the first logical sector assigned to the extension is written.

【0107】4番目の相対バイト位置”10”には、フ
ァイル部分のデータ長が記載される。
At the fourth relative byte position "10", the data length of the file portion is written.

【0108】5番目の相対バイト位置”18”には、デ
ィレクトリレコードに記載された拡張内の情報が記録さ
れたときの日時が記載される。この相対バイト位置”1
8”のデータは、DVDビデオレコーダでは、録画番組
(特定のVTSあるいは特定のオーディオ・ビデオデー
タに相当)の録画日時の記録に利用できる。
The fifth relative byte position "18" describes the date and time when the information in the extension described in the directory record was recorded. This relative byte position "1"
The data of 8 "can be used for recording the recording date and time of a recorded program (corresponding to a specific VTS or specific audio / video data) in a DVD video recorder.

【0109】6番目の相対バイト位置”25”には、I
SO9660の表10内に規定されるファイルの特性を
示すファイルフラグが記載される。
At the sixth relative byte position "25", I
A file flag indicating the characteristics of the file defined in Table 10 of SO9660 is described.

【0110】7番目の相対バイト位置”25”には、フ
ァイル部分に割り当てられたファイルユニットサイズが
記載される。
At the seventh relative byte position "25", the file unit size assigned to the file portion is described.

【0111】8番目の相対バイト位置”27”には、フ
ァイル部分に割り当てられたインターリーブギャップの
サイズが記載される。
At the eighth relative byte position "27", the size of the interleave gap assigned to the file part is written.

【0112】9番目の相対バイト位置”28”には、デ
ィレクトリレコードに記載された拡張上のボリュームセ
ット内のボリューム連番が記載される。
At the ninth relative byte position "28", the volume serial number in the expanded volume set described in the directory record is described.

【0113】10番目の相対バイト位置”32”には、
ディレクトリレコードのファイルIDフィールドの長さ
が記載される。
At the tenth relative byte position "32",
The length of the file ID field of the directory record is described.

【0114】11番目の相対バイト位置”33”には、
ファイルIDまたはISO9660で規定されるディレ
クトリが記載される。
At the 11th relative byte position "33",
The file ID or the directory defined by ISO9660 is described.

【0115】上記ファイルIDの次には、ファイルID
フィールドの長さが偶数バイトのときの詰め物として用
いられるパディングフィールドが記載される。
Next to the above file ID, the file ID
The padding field used as a padding when the field length is an even byte is described.

【0116】上記パディングフィールドの次には、シス
テムが使用する管理情報が記載される。
Next to the padding field, management information used by the system is described.

【0117】上記著作権管理情報の次には、記録された
特定のファイル(たとえば図10のVTS_01_1.
VOBまたは図示しないオーディオ・ビデオデータファ
イル)が一度読み出されたことがあるかどうか(または
そのファイルが過去に1度でも再生されたことがあるか
どうか)を示すリードフラグ(または再生済フラグ)が
記載される。まだ一度も読み出されたことがないファイ
ルに対するリードフラグは”0”にセットされる。一度
でも読み出されると、そのファイルのリードフラグは”
1”にセットされる。
Next to the above copyright management information, a specific recorded file (for example, VTS_01_1.
Read flag (or played flag) indicating whether VOB or audio / video data file (not shown) has been read once (or whether the file has been played even once in the past) Is described. The read flag for a file that has never been read is set to "0". Once read, the read flag of the file is "
It is set to 1 ".

【0118】上記リードフラグの次には、記録された特
定のファイルが永久保存したい内容であるかどうか(あ
るいは誤消去を防止したい内容であるかどうか)を示す
アーカイブフラグ(または永久保存フラグ)が記載され
る。消去されてもかまわないファイルに対するアーカイ
ブフラグは”0”にセットされる。消さずにずっと保存
しておきたいファイルのアーカイブフラグは”1”にセ
ットされる。
Next to the read flag, an archive flag (or a permanent save flag) indicating whether or not a particular recorded file has a content to be permanently stored (or a content to prevent accidental erasure). be written. The archive flag for files that can be deleted is set to "0". The archive flag of the file that you want to keep without deleting it is set to "1".

【0119】図12は、図6のビデオオブジェクトセッ
トVTSTT_VOBSに含まれる情報の階層構造を示
す。
FIG. 12 shows a hierarchical structure of information included in the video object set VTSTT_VOBS of FIG.

【0120】図12に示すように、各セル84は1以上
のビデオオブジェクトユニット(VOBU)85により
構成される。そして、各ビデオオブジェクトユニット8
5は、ナビゲーションパック(NVパック)86を先頭
とする、ビデオパック(Vパック)88、副映像パック
(SPパック)90、およびオーディオパック(Aパッ
ク)91の集合体(パック列)として構成されている。
すなわち、ビデオオブジェクトユニットVOBU85
は、あるナビゲーションパック86から次のナビゲーシ
ョンパック86の直前まで記録される全パックの集まり
として定義される。
As shown in FIG. 12, each cell 84 is composed of one or more video object units (VOBU) 85. And each video object unit 8
5 is configured as an aggregate (pack row) of a video pack (V pack) 88, a sub-picture pack (SP pack) 90, and an audio pack (A pack) 91, which starts with a navigation pack (NV pack) 86. ing.
That is, the video object unit VOBU85
Is defined as a set of all packs recorded from one navigation pack 86 to immediately before the next navigation pack 86.

【0121】これらのパックは、データ転送処理を行う
際の最小単位となる。また、論理上の処理を行う最小単
位はセル単位であり、論理上の処理はこのセル単位で行
わる。
These packs are the minimum unit for performing data transfer processing. Further, the minimum unit for performing logical processing is a cell unit, and the logical processing is performed in this cell unit.

【0122】上記ナビゲーションパック86は、いずれ
のアングル変更(ノンシームレス再生およびシームレス
再生)も実現できるように、ビデオオブジェクトユニッ
トVOBU85中に組み込まれている。
The navigation pack 86 is incorporated in the video object unit VOBU85 so that any angle change (non-seamless reproduction and seamless reproduction) can be realized.

【0123】上記ビデオオブジェクトユニットVOBU
85の再生時間は、ビデオオブジェクトユニットVOB
U85中に含まれる1以上の映像グループ(グループオ
ブピクチャー;略してGOP)で構成されるビデオデー
タの再生時間に相当し、その再生時間は0.4秒〜1.
2秒の範囲内に定められる。1GOPは、MPEG規格
では通常約0.5秒であって、その間に15枚程度のフ
レーム画像を再生するように圧縮された画面データであ
る。
Video object unit VOBU
The playback time of 85 is the video object unit VOB
This corresponds to the reproduction time of the video data composed of one or more video groups (group of pictures; GOP for short) included in U85, and the reproduction time is 0.4 seconds to 1.
It is set within the range of 2 seconds. 1 GOP is screen data that is normally about 0.5 seconds according to the MPEG standard and is compressed so as to reproduce about 15 frame images during that time.

【0124】ビデオオブジェクトユニットVOBU85
がビデオデータを含む場合には、ビデオパック88、副
映像パック90およびオーディオパック91から構成さ
れるGOP(MPEG規格準拠)が配列されてビデオデ
ータストリームが構成される。しかし、このGOPの数
とは無関係に、GOPの再生時間を基準にしてビデオオ
ブジェクトユニットVOBU85が定められ、その先頭
には、図12に示すように常にナビゲーションパック8
6が配列される。
Video object unit VOBU85
Contains video data, a GOP (conforming to the MPEG standard) including a video pack 88, a sub-picture pack 90 and an audio pack 91 is arranged to form a video data stream. However, regardless of the number of GOPs, the video object unit VOBU85 is defined on the basis of the reproduction time of GOPs, and the navigation pack 8 is always provided at the head of the video object unit VOBU85, as shown in FIG.
6 are arranged.

【0125】なお、オーディオおよび/または副映像デ
ータのみの再生データにあってもビデオオブジェクトユ
ニットVOBU85を1単位として再生データが構成さ
れる。たとえば、ナビゲーションパック86を先頭とし
てオーディオパック91のみでビデオオブジェクトユニ
ットVOBU85が構成されいる場合、ビデオデータの
ビデオオブジェクトVOB83の場合と同様に、そのオ
ーディオデータが属するビデオオブジェクトユニットV
OBU85の再生時間内に再生されるべきオーディオパ
ック91が、そのビデオオブジェクトユニットVOBU
85に格納される。
Incidentally, even in the reproduction data of only audio and / or sub-picture data, the reproduction data is constituted by the video object unit VOBU85 as one unit. For example, if the video object unit VOBU 85 is composed of only the audio pack 91 with the navigation pack 86 at the head, the video object unit V to which the audio data belongs, as in the case of the video object VOB 83 of the video data.
The audio pack 91 to be reproduced within the reproduction time of the OBU 85 is the video object unit VOBU.
It is stored in 85.

【0126】ところで、図12に示すような構造のVO
BS82を含むビデオタイトルセットVTSを光ディス
ク10に記録できるDVDビデオレコーダでは、このV
TSの記録後に記録内容を編集したい場合が生じる。こ
の要求に答えるため、各VOBU85内に、ダミーパッ
ク89を適宜挿入できるようになっている。このダミー
パック89は、後に編集用データを記録する場合などに
利用できる。
By the way, a VO having a structure as shown in FIG.
In the DVD video recorder capable of recording the video title set VTS including BS82 on the optical disc 10, this VTS
There may be a case where it is desired to edit the recorded contents after recording the TS. In order to meet this requirement, a dummy pack 89 can be inserted into each VOBU 85 as appropriate. The dummy pack 89 can be used when recording the editing data later.

【0127】図12に示すように、ビデオオブジェクト
セット(VTSTT_VOBS)82は、1以上のビデ
オオブジェクト(VOB)83の集合として定義されて
いる。ビデオオブジェクトセットVOBS82中のビデ
オオブジェクトVOB83は同一用途に用いられる。
As shown in FIG. 12, the video object set (VTSTT_VOBS) 82 is defined as a set of one or more video objects (VOB) 83. The video object VOB83 in the video object set VOBS82 is used for the same purpose.

【0128】メニュー用のVOBS82は、通常、1つ
のVOB83で構成され、そこには複数のメニュー画面
表示用データが格納される。これに対して、タイトルセ
ット用のVOBS82は、通常、複数のVOB83で構
成される。
The VOBS 82 for a menu is usually composed of one VOB 83, and a plurality of menu screen display data is stored therein. On the other hand, the VOBS 82 for the title set is usually composed of a plurality of VOBs 83.

【0129】ここで、タイトルセット用ビデオオブジェ
クトセットVTSTT_VOBS82を構成するVOB
83は、あるロックバンドのコンサートビデオを例にと
れば、そのバンドの演奏の映像データに相当すると考え
ることができる。この場合、VOB83を指定すること
によって、そのバンドのコンサート演奏曲目のたとえば
3曲目を再生することができる。
Here, a VOB forming the video object set VTSTT_VOBS 82 for the title set.
If a concert video of a certain rock band is taken as an example, 83 can be considered to correspond to video data of the performance of the band. In this case, by designating VOB 83, it is possible to reproduce the concert performance music, for example, the third music of the band.

【0130】また、メニュー用ビデオオブジェクトセッ
トVTSM_VOBSを構成するVOB83には、その
バンドのコンサート演奏曲目全曲のメニューデータが格
納され、そのメニューの表示にしたがって、特定の曲、
たとえばアンコール演奏曲目を再生することができる。
Further, the VOB 83 forming the menu video object set VTSM_VOBS stores the menu data of all the songs of the concert performance songs of the band, and according to the display of the menu, a specific song,
For example, an encore performance song can be reproduced.

【0131】なお、通常のビデオプログラムでは、1つ
のVOB83で1つのVOBS82を構成することがで
きる。この場合、1本のビデオストリームが1つのVO
B83で完結することとなる。
In a normal video program, one VOB 83 can constitute one VOBS 82. In this case, one video stream is one VO
It will be completed at B83.

【0132】一方、たとえば複数ストーリのアニメーシ
ョン集あるいはオムニバス形式の映画では、1つのVO
BS82中に各ストーリに対応して複数のビデオストリ
ーム(複数のプログラムチェーンPGC)を設けること
ができる。この場合は、各ビデオストリームが対応する
VOB83に格納されることになる。その際、各ビデオ
ストリームに関連したオーディオストリームおよび副映
像ストリームも各VOB83中で完結する。
On the other hand, in the case of an animation collection of multiple stories or a movie of omnibus format, for example, one VO
A plurality of video streams (a plurality of program chains PGC) can be provided in the BS 82 corresponding to each story. In this case, each video stream is stored in the corresponding VOB 83. At that time, the audio stream and the sub-picture stream related to each video stream are also completed in each VOB 83.

【0133】VOB83には、識別番号(IDN#i;
i=0〜i)が付され、この識別番号によってそのVO
B83を特定することができる。VOB83は、1また
は複数のセル84から構成される。通常のビデオストリ
ームは複数のセルで構成されるが、メニュー用のビデオ
ストリームは1つのセル84で構成される場合もある。
各セル84には、VOB83の場合と同様に識別番号
(C_IDN#j)が付されている。
The VOB 83 has an identification number (IDN # i;
i = 0 to i) is added, and the VO is identified by this identification number.
B83 can be specified. The VOB 83 is composed of one or a plurality of cells 84. Although a normal video stream is composed of a plurality of cells, a menu video stream may be composed of one cell 84.
An identification number (C_IDN # j) is attached to each cell 84 as in the case of the VOB 83.

【0134】なお、図5のビデオオブジェクトセットV
OBSに含まれる情報は、図12の階層構造からナビゲ
ーションパック86を取り除いたものとなる。
The video object set V in FIG.
The information contained in the OBS is the information obtained by removing the navigation pack 86 from the hierarchical structure of FIG.

【0135】図13は、光ディスク(DVDーROMま
たはDVD−RAM)10から読み出され、図示しない
ディスクドライブにおいて信号復調/エラー訂正された
後に得られるところの、パック形式のデータ列(パック
列)を例示している。このパック列は、ナビゲーション
パック(制御パック)86、ビデオパック88、ダミー
パック89、副映像パック90およびオーディオパック
91で構成されている。これらのパックは全て、図2の
論理セクタと同様に、2kバイト単位のデータで構成さ
れている。
FIG. 13 shows a pack format data string (pack string) obtained after being read from the optical disk (DVD-ROM or DVD-RAM) 10 and subjected to signal demodulation / error correction in a disk drive (not shown). Is illustrated. This pack row is composed of a navigation pack (control pack) 86, a video pack 88, a dummy pack 89, a sub-picture pack 90, and an audio pack 91. All of these packs are made up of data in units of 2 kbytes, like the logical sector in FIG.

【0136】ナビゲーションパック86は、パックヘッ
ダ110、再生制御情報/プレゼンテーション制御情報
(PCI)パケット116およびデータ検索情報(DS
I)パケット117を含んでいる。PCIパケット11
6はパケットヘッダ112およびPCIデータ113で
構成され、DSIパケット117はパケットヘッダ11
4およびDSIデータ115で構成されている。PCI
パケット116はノンシームレスアングル切替時に使用
する制御データを含み、DSIパケット117はシーム
レスアングル切替時に使用する制御データを含んでい
る。
The navigation pack 86 includes a pack header 110, reproduction control information / presentation control information (PCI) packet 116, and data search information (DS).
I) It contains packet 117. PCI packet 11
6 includes a packet header 112 and PCI data 113, and the DSI packet 117 includes a packet header 11
4 and DSI data 115. PCI
The packet 116 includes control data used when switching the non-seamless angle, and the DSI packet 117 includes control data used when switching the seamless angle.

【0137】ここで、上記アングル切替とは、被写体映
像を見る角度(カメラアングル)を変えることを意味す
る。ロックコンサートビデオの例でいえば、同一曲の演
奏シーン(同一イベント)において、ボーカリスト主体
に捕らえたシーン、ギタリスト主体に捕らえたシーン、
ドラマー主体に捕らえたシーン等、様々な角度からのシ
ーンを見ることができることを意味する。
Here, the angle switching means changing the angle at which the subject image is viewed (camera angle). In the example of a rock concert video, in a performance scene (same event) of the same song, a scene mainly captured by vocalists, a scene mainly captured by guitarists,
This means that you can see scenes from various angles, such as scenes captured mainly by drummers.

【0138】アングル切替(またはアングル変更)がな
されるケースとしては、視聴者の好みに応じてアングル
選択ができる場合と、ストーリの流れの中で自動的に同
一シーンがアングルを変えて繰り返される場合(ソフト
ウエア制作者/プロバイダがそのようにストーリを構成
した場合;あるいは後述するDVDビデオレコーダのユ
ーザがそのような編集を行った場合)がある。
[0138] Angles can be switched (or changed) when the angle can be selected according to the viewer's preference and when the same scene is automatically changed and repeated in the story flow. (If the software producer / provider configured the story as such; or if the user of the DVD video recorder described below made such an edit).

【0139】また、アングルを選定する場合としては、
次のものがある。すなわち、同一シーンの始めに戻って
アングルが変わる時間的に不連続なノンシームレス再生
の場合(たとえばボクサーがカウンターパンチを入れる
瞬間のシーンでカメラアングルが別アングルに変り再び
カウンターが打ち出され始めるシーンが再生される場
合)と、そのシーンに続くシーンでアングルが変わる時
間的に連続したシームレス再生の場合(たとえばボクサ
ーがカウンターを入れそのパンチが入った瞬間にカメラ
アングルが別アングルに変りカウンターを食らった相手
が吹っ飛ぶシーンが時間的に連続して再生される場合)
とがある。
When selecting an angle,
There are the following: In other words, in the case of non-seamless non-seamless playback where the angle changes when returning to the beginning of the same scene (for example, the scene at the moment when the boxer inserts a counter punch, the camera angle changes to another angle and the counter starts to be launched again) If it is played back) and the scene changes from one scene to the next, the angle changes. For example, in the case of seamless playback that is continuous in time (for example, at the moment the boxer puts in the counter and the punch comes in, the camera angle changes to another angle and the counter is eaten). (When the scene where the opponent blows is played continuously in time)
There is.

【0140】ビデオパック88は、パックヘッダ881
およびビデオパケット882で構成されている。ダミー
パック89は、パックヘッダ891とパティングパケッ
ト890とで構成され、パティングパケット890はパ
ケットヘッダ892とパディングデータ893とで構成
されている。ただし、パディングデータ893には無効
データが入れられている。
The video pack 88 has a pack header 881.
And a video packet 882. The dummy pack 89 is composed of a pack header 891 and a padding packet 890, and the padding packet 890 is composed of a packet header 892 and padding data 893. However, padding data 893 contains invalid data.

【0141】副映像パック90は、パックヘッダ901
および副映像パケット902で構成されている。オーデ
ィオパック91は、パックヘッダ911およびオーディ
オパケット912で構成されている。
The sub-picture pack 90 has a pack header 901.
And a sub-picture packet 902. The audio pack 91 is composed of a pack header 911 and audio packets 912.

【0142】なお、図13のビデオパケット882は図
示しないパケットヘッダを含み、このパケットヘッダに
はデコードタイムスタンプ(DST)およびプレゼンテ
ーションタイムスタンプ(PTS)が記録されている。
また、副映像パケット902およびオーディオパケット
912は、それぞれ、図示しないパケットヘッダを含
み、それらのパケットヘッダには、プレゼンテーション
タイムスタンプ(PTS)が記録されている。
The video packet 882 of FIG. 13 includes a packet header (not shown), and a decoding time stamp (DST) and a presentation time stamp (PTS) are recorded in this packet header.
Further, each of the sub-picture packet 902 and the audio packet 912 includes a packet header (not shown), and a presentation time stamp (PTS) is recorded in these packet headers.

【0143】また、DVD−RAMまたはDVD−RW
の光ディスク10に記録されるビデオオブジェクトセッ
トVOBSに含まれるパック列は、図13のナビゲーシ
ョンパック86を含まない。ナビゲーションパックを含
まない場合のパック列構造の一例を図103に示す。
In addition, DVD-RAM or DVD-RW
The pack sequence included in the video object set VOBS recorded on the optical disc 10 does not include the navigation pack 86 of FIG. FIG. 103 shows an example of the pack sequence structure when the navigation pack is not included.

【0144】図14は、図12の階層構造の最下層パッ
クの内容の他例を示す(ただし図3〜図5の構造に適用
される場合はナビゲーションパック86は削除され
る)。
FIG. 14 shows another example of the contents of the lowermost pack of the hierarchical structure of FIG. 12 (however, the navigation pack 86 is deleted when applied to the structure of FIGS. 3 to 5).

【0145】図14のパック構成では、2種類のビデオ
パックが設けられている。すなわち、主映像パック(M
PEG2ビデオ)を含むV1パック88Aと、検索用画
像パックその他を含むV2パック88Bが、ビデオパッ
クとして用意されている。V1パック88Aにはストリ
ームID=0xe0が割り当てられる。また、V2パッ
ク88Bには、MPEG2ビデオの場合、ストリームI
D=0xe1が割り当てられる。
In the pack structure shown in FIG. 14, two types of video packs are provided. That is, the main video pack (M
A V1 pack 88A including a PEG2 video) and a V2 pack 88B including a search image pack and others are prepared as video packs. A stream ID = 0xe0 is assigned to the V1 pack 88A. In the case of MPEG2 video, the V2 pack 88B has stream I
D = 0xe1 is assigned.

【0146】図15は、図13のナビゲーションパック
1パック分の構造を示す。
FIG. 15 shows the structure of one navigation pack of FIG.

【0147】すなわち、1パックのナビゲーションパッ
ク86は、14バイトのパックヘッダ110、24バイ
トのシステムヘッダ111および2つのパケット(11
6、117)を含む2010バイトのナビゲーションデ
ータで構成される。このナビゲーションデータを構成す
る2つのパケットとは、図13の説明で触れた再生制御
情報(PCI)パケット116およびデータサーチ情報
(DSI)パケット117である。
That is, the 1-pack navigation pack 86 includes a 14-byte pack header 110, a 24-byte system header 111, and two packets (11
6, 117) including 2010 bytes of navigation data. The two packets forming the navigation data are the reproduction control information (PCI) packet 116 and the data search information (DSI) packet 117 mentioned in the description of FIG.

【0148】PCIパケット116は、6バイトのパケ
ットヘッダ112A、1バイトのサブストリーム識別子
(サブストリームID)112B、および979バイト
のPCIデータ113で構成される。サブストリームI
D112Bの8ビットコード「00000000」によ
りPCIデータ113のデータストリームが指定され
る。
The PCI packet 116 is composed of a 6-byte packet header 112A, a 1-byte substream identifier (substream ID) 112B, and a 979-byte PCI data 113. Substream I
The data stream of the PCI data 113 is designated by the 8-bit code “00000000” of D112B.

【0149】また、DSIパケット117は、6バイト
のパケットヘッダ114A、1バイトのサブストリーム
識別子(サブストリームID)114B、および101
7バイトのDSIデータ115で構成される。サブスト
リームID114Bの8ビットコード「0000000
1」によりDSIデータ115のデータストリームが指
定される。
The DSI packet 117 includes a 6-byte packet header 114A, a 1-byte substream identifier (substream ID) 114B, and 101.
It is composed of 7-byte DSI data 115. 8-bit code “0000000” of substream ID 114B
1 ”designates the data stream of the DSI data 115.

【0150】このように構成されたナビゲーションパッ
ク86の1パック分のデータ長は、図2の論理セクタ1
つに相当する2048バイト(2kバイト)となる。
The data length of one pack of the navigation pack 86 configured as described above is equal to the logical sector 1 of FIG.
This corresponds to 2048 bytes (2 kbytes).

【0151】図15のパックヘッダ110およびシステ
ムヘッダ111は、MPEG2のシステムレーヤで定義
される。すなわちパックヘッダ110には、パック開始
コード、システムクロックリファレンス(SCR)およ
び多重化レートの情報が格納され、システムヘッダ11
1には、ビットレート、ストリームIDが記載される。
同様に、PCIパケット116のパケットヘッダ112
AおよびDSIパケット117のパケットヘッダ114
Aには、MPEG2のシステムレーヤに定められている
ように、パケット開始コード、パケット長およびストリ
ームIDが格納されている。
The pack header 110 and the system header 111 in FIG. 15 are defined by the MPEG2 system layer. That is, the pack header 110 stores the pack start code, the system clock reference (SCR), and the information of the multiplexing rate.
In 1, a bit rate and a stream ID are described.
Similarly, the packet header 112 of the PCI packet 116
Packet header 114 of A and DSI packet 117
In A, a packet start code, a packet length, and a stream ID are stored as defined in the MPEG2 system layer.

【0152】図16は、図13のダミーパック1パック
分の構造を示す。すなわち、1パックのダミーパック8
9は、パックヘッダ891と、所定のストリームIDを
持つパケットヘッダ892と、所定のコードで埋められ
たパディングデータ893とで、構成されている。(パ
ケットヘッダ892およびパティングデータ893はパ
ティングパケット890を構成している。)未使用ダミ
ーパックのパディングデータ893の内容は、特に意味
を持たない。
FIG. 16 shows the structure of one dummy pack shown in FIG. That is, one dummy pack 8
9 includes a pack header 891, a packet header 892 having a predetermined stream ID, and padding data 893 filled with a predetermined code. (The packet header 892 and the padding data 893 constitute the padding packet 890.) The padding data 893 of the unused dummy pack has no special meaning.

【0153】このダミーパック89は、図2のディスク
10に所定の録画がなされたあと、この録画内容を編集
する場合に、適宜利用することができる。また、ユーザ
メニューに利用される図3の縮図データDA2143を
格納することにも、ダミーパック89を用いることがで
きる。
This dummy pack 89 can be used as appropriate when editing the recorded contents after a predetermined recording is made on the disc 10 of FIG. The dummy pack 89 can also be used to store the reduced-size data DA2143 of FIG. 3 used for the user menu.

【0154】たとえば、ポータブルビデオカメラで家族
旅行を録画したビデオテープをDVDーRAM(または
DVD−RW)ディスク10に録画し編集する場合を考
えてみる。
For example, consider a case where a video tape recording a family trip is recorded on a DVD-RAM (or DVD-RW) disk 10 and edited by a portable video camera.

【0155】この場合、まず1枚のディスクにまとめた
いビデオシーンだけを選択的にディスク10に録画す
る。このビデオシーンは図12のビデオパック88(ま
たは図14のV1パック88A)に記録される。また、
ビデオカメラで同時録音された音声は、オーディオパッ
ク91に記録される。
In this case, first, only the video scenes to be put together on one disc are selectively recorded on the disc 10. This video scene is recorded in the video pack 88 of FIG. 12 (or the V1 pack 88A of FIG. 14). Also,
The audio simultaneously recorded by the video camera is recorded in the audio pack 91.

【0156】また、1枚のディスクにまとめたビデオシ
ーンの各チャプターを示すメニュー用縮小画像データ
は、図14のV2パック88Bに適宜記録できる。
Further, the reduced image data for menu showing each chapter of the video scene put together on one disc can be appropriately recorded in the V2 pack 88B of FIG.

【0157】図6のデータ構造が採用される場合、この
ビデオパック88等を含むVOBU85は、必ずその先
頭にナビゲーションパック86を持っている(図3〜図
5の場合はナビゲーションパックを持たない)。図13
に示すように、このナビゲーションパック86は再生制
御情報PCIおよびデータ検索情報DSIを含んでい
る。このPCIあるいはDSIを利用して、各VOBU
の再生手順を制御できる(たとえば飛び飛びのシーンを
自動的に繋いだり、マルチアングルシーンを記録するこ
とができる)。
When the data structure of FIG. 6 is adopted, the VOBU 85 including the video pack 88 and the like always has the navigation pack 86 at its head (in the case of FIGS. 3 to 5, the navigation pack is not provided). . FIG.
As shown in, the navigation pack 86 includes reproduction control information PCI and data search information DSI. Each VOBU using this PCI or DSI
You can control the playback procedure of (for example, you can automatically connect scattered scenes and record multi-angle scenes).

【0158】ビデオテープからディスク10に編集録画
したあと、各シーンにVOBU単位で音声・効果音等を
アフレコする場合あるいはバックグラウンドミュージッ
クBGMを追加する場合に、アフレコ音声またはBGM
をダミーパック89記録できる。また、録画内容の解説
を追加する場合には、追加の文字、図形等の副映像をダ
ミーパック89に記録できる。さらに追加のビデオ映像
をインサートしたい場合には、そのインサートビデオを
ダミーパック89記録することもできる。
After the video tape is edited and recorded on the disk 10, after-recording voices / sound effects or the like in each VOBU unit or when adding background music BGM, the after-recording voice or BGM is added.
The dummy pack 89 can be recorded. Further, in the case of adding a description of the recorded contents, additional images such as additional characters and figures can be recorded in the dummy pack 89. When it is desired to insert an additional video image, the insert video can be recorded in the dummy pack 89.

【0159】上述したアフレコ音声等は、オーディオパ
ックとして利用するダミーパック89のパディングデー
タ893に書き込まれる。また、上記追加の解説等は、
副映像パックとして利用するダミーパック89のパディ
ングデータ893に書き込まれる。同様に、上記インサ
ートビデオは、ビデオパックとして利用するダミーパッ
ク89のパディングデータ893に書き込まれる。
The above-described post-recording voice and the like are written in the padding data 893 of the dummy pack 89 used as an audio pack. In addition, the above additional explanation, etc.
It is written in the padding data 893 of the dummy pack 89 used as a sub-picture pack. Similarly, the insert video is written in the padding data 893 of the dummy pack 89 used as a video pack.

【0160】つまり、ダミーパック89は、使用目的に
よってオーディオパックにも副映像パックにもビデオパ
ックにもなり得る、ワイルドカードのようなパックであ
る。
That is, the dummy pack 89 is a pack such as a wild card which can be an audio pack, a sub-picture pack or a video pack depending on the purpose of use.

【0161】図17は、各VOBU85の先頭に配置さ
れるナビゲーションパック86に含まれるPCIパケッ
ト116を示す。PCIパケット116は、図示するよ
うに、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)85内
のビデオデータの再生状態に同期して表示内容あるいは
再生内容(プレゼンテーション内容)を変更するための
ナビゲーションデータである再生制御情報PCI(PC
Iデータ)113を含む。
FIG. 17 shows a PCI packet 116 included in the navigation pack 86 arranged at the head of each VOBU 85. As shown in the figure, the PCI packet 116 is reproduction control information PCI which is navigation data for changing display contents or reproduction contents (presentation contents) in synchronization with the reproduction state of the video data in the video object unit (VOBU) 85. (PC
I data) 113.

【0162】図18は、図17の再生制御情報(PCI
データ)113の内容を示す。PCIデータ113は、
60バイトのPCI一般情報(PCI_GI)と、36
バイトのノンシームレス再生用アングル情報(NSML
_AGLI)と、694バイトのハイライト情報(HL
I)と、189バイトの記録情報(RECI)を含んで
いる。この記録情報(RECI)は、国際標準の著作権
管理コード(ISRC)を含むことができる。
FIG. 18 shows the reproduction control information (PCI) of FIG.
Data) 113. The PCI data 113 is
60 bytes of PCI general information (PCI_GI) and 36
Angle information for non-seamless playback of bytes (NSML
_AGLI) and 694-byte highlight information (HL
I) and 189 bytes of recording information (RECI). The record information (RECI) can include an international standard copyright control code (ISRC).

【0163】上記ハイライト情報HLIは、次のような
ハイライト処理を実行する際に利用できる。すなわち、
後述するDVDビデオレコーダのMPU(あるいはCP
U)は、ハイライト情報HLIを読み取って、副映像に
より表示される矩形領域(ハイライトボタン)の、X/
Y座標値、色、コントラスト値等を検知する。これらの
検知情報に応じて、DVDビデオレコーダのMPUは、
たとえばメニュー選択項目等の表示に対してハイライト
処理を行う。このハイライト処理は、視覚上のユーザイ
ンターフェイスにおいて、ユーザが表示された特定のア
イテムを容易に認知できるようにする手段として利用さ
れる。具体的には、光ディスク10に録画されたDVD
ビデオタイトルがマルチリンガル対応のプログラムであ
る場合、特定の音声言語(たとえば英語)および特定言
語の字幕言語(たとえば日本語)が、ハイライト処理に
より視覚上目立つように表示されたハイライトボタンに
より、選択される。
The highlight information HLI can be used when executing the following highlight processing. That is,
DVD video recorder MPU (or CP)
U) reads the highlight information HLI and displays X / X of the rectangular area (highlight button) displayed by the sub-picture.
The Y coordinate value, color, contrast value, etc. are detected. According to the detection information, the MPU of the DVD video recorder,
For example, highlight processing is performed on the display of menu selection items and the like. This highlighting process is used as a means for allowing the user to easily recognize the displayed specific item in the visual user interface. Specifically, a DVD recorded on the optical disc 10
If the video title is a multilingual program, highlighting the specific audio language (for example, English) and subtitle language (for example, Japanese) of a specific language with the highlighting process To be selected.

【0164】図19は、図18の再生制御情報一般情報
PCI_GIの内容を示す。この再生制御情報一般情報
PCI_GIには、ナビゲーションパックの論理ブロッ
ク番号(NV_PCK_LBN)と、ビデオオブジェク
トユニット(VOBU)のカテゴリー(VOBU_CA
T)と、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)のユ
ーザ操作制御(VOBU_UOP_CTL)と、ビデオ
オブジェクトユニット(VOBU)の表示開始時間(V
OBU_S_PTM)と、ビデオオブジェクトユニット
(VOBU)の表示終了時間(VOBU_E_PTM)
と、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)内のシー
ケンス末尾の表示終了時間(VOBU_SE_PTM)
と、セル経過時間(C_ELTM)とが記載される。
FIG. 19 shows the contents of the reproduction control information general information PCI_GI of FIG. This reproduction control information general information PCI_GI includes the logical block number (NV_PCK_LBN) of the navigation pack and the category (VOBU_CA) of the video object unit (VOBU).
T), the user operation control (VOBU_UOP_CTL) of the video object unit (VOBU), and the display start time (V) of the video object unit (VOBU).
OBU_S_PTM) and the display end time (VOBU_E_PTM) of the video object unit (VOBU)
And the display end time (VOBU_SE_PTM) at the end of the sequence in the video object unit (VOBU)
And the cell elapsed time (C_ELTM) are described.

【0165】ここで、上記論理ブロック番号(NV_P
CK_LBN)は、再生制御情報(PCI)が含まれる
ナビゲーションパックのアドレス(記録位置)を、その
PCIが含まれたビデオオブジェクトセット(VOB
S)の最初の論理ブロックからの相対ブロック数で示し
たものである。
Here, the logical block number (NV_P
CK_LBN is the address (recording position) of the navigation pack containing the reproduction control information (PCI), and the video object set (VOB) containing the PCI.
It is shown by the relative block number from the first logical block of S).

【0166】上記カテゴリー(VOBU_CAT)は、
再生制御情報(PCI)が含まれるビデオオブジェクト
ユニット(VOBU)内のビデオおよび副映像に対応す
るアナログ信号のコピープロテクトの内容を記載したも
のである。
The above category (VOBU_CAT) is
The contents of copy protection of analog signals corresponding to video and sub-picture in a video object unit (VOBU) including reproduction control information (PCI) are described.

【0167】上記ユーザ操作制御(VOBU_UOP_
CTL)は、再生制御情報(PCI)が含まれるビデオ
オブジェクトユニット(VOBU)の表示(プレゼンテ
ーション)期間中に禁止されるユーザ操作を記載したも
のである。
The user operation control (VOBU_UOP_)
CTL) describes a user operation prohibited during a display (presentation) period of a video object unit (VOBU) including reproduction control information (PCI).

【0168】上記表示開始時間(VOBU_S_PT
M)は、再生制御情報(PCI)が含まれるビデオオブ
ジェクトユニット(VOBU)の表示(プレゼンテーシ
ョン)開始時間を記載したものである。より具体的にい
うと、このVOBU_S_PTMは、ビデオオブジェク
トユニット(VOBU)内の最初のGOPの表示順序に
おける最初の映像(最初のピクチャー)の表示開始時間
を指す。
The above display start time (VOBU_S_PT
M) describes the display (presentation) start time of the video object unit (VOBU) including the reproduction control information (PCI). More specifically, this VOBU_S_PTM indicates the display start time of the first video (first picture) in the display order of the first GOP in the video object unit (VOBU).

【0169】上記表示終了時間(VOBU_E_PT
M)は、再生制御情報(PCI)が含まれるビデオオブ
ジェクトユニット(VOBU)の表示(プレゼンテーシ
ョン)終了時間を記載したものである。より具体的にい
うと、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)内のビ
デオデータが連続しているときは、このVOBU_E_
PTMは、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)内
の最後のGOPの表示順序における最後の映像(最後の
ピクチャー)の表示終了時間を指す。
The display end time (VOBU_E_PT)
M) describes the display (presentation) end time of the video object unit (VOBU) including the reproduction control information (PCI). More specifically, when the video data in the video object unit (VOBU) is continuous, this VOBU_E_
PTM indicates the display end time of the last picture (last picture) in the display order of the last GOP in the video object unit (VOBU).

【0170】一方、ビデオオブジェクトユニット(VO
BU)内にビデオデータが存在しないとき、あるいはそ
のビデオオブジェクトユニット(VOBU)の再生が停
止されたときは、このVOBU_E_PTMは、フィー
ルド間隔(NTSCビデオでは1/60秒)の時間グリ
ッドにアラインされた仮想的なビデオデータの終了時間
を指すようになる。
On the other hand, the video object unit (VO
This VOBU_E_PTM is aligned with the time grid of the field interval (1/60 seconds for NTSC video) when there is no video data in BU) or when the playback of that video object unit (VOBU) is stopped. It comes to indicate the end time of virtual video data.

【0171】上記表示終了時間(VOBU_SE_PT
M)は、再生制御情報(PCI)が含まれるビデオオブ
ジェクトユニット(VOBU)内のビデオデータのシー
ケンスエンドコードによる、表示(プレゼンテーショ
ン)終了時間を記載したものである。より具体的にいう
と、ビデオオブジェクトユニット(VOBU)内のシー
ケンスエンドコードが含まれるところの、表示順序の最
後の映像(最後のピクチャー)の表示終了時間を指す。
ビデオオブジェクトユニット(VOBU)内にシーケン
スエンドコード付の映像(ピクチャー)が存在しないと
きは、VOBU_SE_PTMに00000000h
(hはヘキサデシマルの意)がエンターされる。
The display end time (VOBU_SE_PT)
M) describes the display (presentation) end time by the sequence end code of the video data in the video object unit (VOBU) including the reproduction control information (PCI). More specifically, it refers to the display end time of the last video (last picture) in the display order, which includes the sequence end code in the video object unit (VOBU).
When the video (picture) with the sequence end code does not exist in the video object unit (VOBU), 0000BU is set in VOBU_SE_PTM.
(H means hexadecimal) is entered.

【0172】上記セル経過時間(C_ELTM)は、再
生制御情報(PCI)が含まれるセルの表示順序におけ
る最初のビデオフレームから、このPCIが含まれるビ
デオオブジェクトユニット(VOBU)の表示順序にお
ける最初のビデオフレームまでの相対的な表示(プレゼ
ンテーション)時間を、BCD形式の時間、分、秒およ
びフレームで記述したものである。ビデオオブジェクト
ユニット(VOBU)内にビデオデータがないときは、
前記仮想的なビデオデータの最初のビデオフレームが、
上記ビデオフレームとして使用される。
The cell elapsed time (C_ELTM) is the first video frame in the display order of the video object unit (VOBU) including the PCI from the first video frame in the display order of the cell including the reproduction control information (PCI). The relative display (presentation) time to the frame is described in hours, minutes, seconds and frames in the BCD format. When there is no video data in the video object unit (VOBU),
The first video frame of the virtual video data is
Used as the video frame.

【0173】図20は、図6のビデオマネージャVMG
の内容を示す。このVMGは、複数のファイル74Aで
構成されている。このビデオマネージャーVMGは、各
ファイルに対応して、ビデオマネージャー情報(VMG
I)75と、ビデオマネージャーメニュー用オブジェク
トセット(VMGM_VOBS)と、ビデオマネージャ
ー情報のバックアップ(VMGI_BUP)を含んでい
る。
FIG. 20 shows the video manager VMG of FIG.
Indicates the contents of. This VMG is composed of a plurality of files 74A. This video manager VMG corresponds to each file, and the video manager information (VMG
I) 75, video manager menu object set (VMGM_VOBS), and backup of video manager information (VMGI_BUP).

【0174】ここで、ビデオマネージャー情報VMGI
およびビデオマネージャー情報のバックアップVMGI
_BUPは必須の項目とし、ビデオマネージャー情報メ
ニューVMGMを表示するためのビデオオブジェクトセ
ットVMGM_VOBSはオプションとすることができ
る。
Here, the video manager information VMGI
And video manager information backup VMGI
_BUP can be an essential item, and the video object set VMGM_VOBS for displaying the video manager information menu VMGM can be an option.

【0175】図20に示すように、ビデオマネージャV
MGの先頭に配置されたビデオマネージャー情報(VM
GI)75には、ビデオマネージャー情報管理テーブル
(VMGI_MAT;必須)、タイトルサーチポインタ
テーブル(TT_SRPT;必須)、ビデオマネージャ
メニューのプログラムチェーン情報ユニットテーブル
(VMGM_PGCI_UT;VMGM_VOBSが存
在するときは必須)、パレンタル管理情報テーブル(P
TL_MAIT;オプション)、ビデオタイトルセット
属性テーブル(VTS_ATRT;必須)、テキストデ
ータマネージャ(TXTDT_MG;オプション)、ビ
デオマネージャメニューセルアドレステーブル(VMG
M_C_ADT;VMGM_VOBSが存在するときは
必須)、およびビデオマネージャメニュービデオオブジ
ェクトユニットアドレスマップ(VMGM_VOBU_
ADMAP;VMGM_VOBSが存在するときは必
須)が、この順番で記述されている。
As shown in FIG. 20, the video manager V
Video manager information (VM
The GI) 75 includes a video manager information management table (VMGI_MAT; required), a title search pointer table (TT_SRPT; required), a program chain information unit table of the video manager menu (VMGM_PGCI_UT; required when VMGM_VOBS exists), parental Management information table (P
TL_MAIT; optional), video title set attribute table (VTS_ATRT; required), text data manager (TXTDT_MG; optional), video manager menu cell address table (VMG)
M_C_ADT; required if VMGM_VOBS exists), and Video Manager Menu Video Object Unit Address Map (VMGM_VOBU_
(ADMAP; essential when VMGM_VOBS exists) are described in this order.

【0176】なお、ビデオマネージャ情報管理テーブル
VMGI_MATの終了アドレス(VMGI_MAT_
EA)やタイトルサーチポインタTT_SRPTのスタ
ートアドレス(TT_SRPT_SA)等のアドレス
は、このテーブルVMGI_MATが格納された先頭論
理ブロックからの相対的な論理ブロック数で記載されて
いる。
The end address (VMGI_MAT_) of the video manager information management table VMGI_MAT.
Addresses such as EA) and the start address (TT_SRPT_SA) of the title search pointer TT_SRPT are described as the number of logical blocks relative to the head logical block in which this table VMGI_MAT is stored.

【0177】ビデオマネージャ情報(VMGI)75
は、図6の各ビデオタイトルセット(VTS)72を再
生するときに用いられる情報を含むもので、これらの情
報は論理セクタの境界と一致するように光ディスク10
に記録される。
Video manager information (VMGI) 75
Includes information used when reproducing each video title set (VTS) 72 of FIG. 6, and the optical disc 10 is arranged so that these pieces of information match the boundaries of logical sectors.
Recorded in.

【0178】ビデオマネージャー情報メニュー用ビデオ
オブジェクトセットVMGM_VOBSには、光ディス
ク10に記録されたビデオデータ、オーディオデータお
よび副映像データに関するメニュー情報(ビデオマネー
ジャーVMGが管理する)が格納されている。
The video object information for the video manager information menu VMGM_VOBS stores menu information (managed by the video manager VMG) relating to the video data, audio data and sub-picture data recorded on the optical disc 10.

【0179】このビデオマネージャー情報メニュー用ビ
デオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)によっ
て、再生しようとする光ディスクのボリューム名、ボリ
ューム名表示に伴う音声および副映像の説明を表示でき
るとともに、選択可能な項目を副映像で表示できる。
This video manager information menu video object set (VMGM_VOBS) can display the volume name of the optical disc to be played, the audio and the sub-picture description accompanying the volume name display, and selectable items in the sub-picture. Can be displayed.

【0180】たとえば、ビデオマネージャー情報メニュ
ー用ビデオオブジェクトセット(VMGM_VOBS)
によって、これから再生しようとする光ディスクがある
ボクサーXのワールドチャンピオンに至るまでの試合を
格納したビデオを(シングルストーリあるいはマルチス
トーリの形態で)含む旨を、副映像で表示できるように
なる。すなわち、ボクサーXの栄光の歴史等のボリュー
ム名とともにボクサーXのファイティングポーズがビデ
オデータで再生され、かつ彼のテーマソングが(もしあ
れば)音声出力され、さらに副映像で彼の経歴・戦歴の
年表等が表示される。
For example, the video object set for the video manager information menu (VMGM_VOBS)
With this, it becomes possible to display, in the sub-picture, that the video (in the form of single story or multi-story) including the games up to the Boxer X world champion who has the optical disk to be played is stored. That is, the fighting pose of Boxer X is played back in video data along with the volume name of Boxer X's glory history, etc., and his theme song is output as audio (if any), and in addition, his career / war history is shown in the sub-picture. Timeline etc. are displayed.

【0181】また、VMGM用ビデオオブジェクトセッ
ト(VMGM_VOBS)により副映像で表示される選
択項目として、たとえばメニュー形式で、(1)試合の
ナレーション音声を英語、日本語、仏語、独語等のいず
れの言語で再生するかの問い合わせとともに、(2)副
映像で所定言語の字幕を表示するか否か、および(3)
選択可能な複数言語字幕のいずれを選択するかの問い合
わせが、出力される。このVMGM用ビデオオブジェク
トセット(VMGM_VOBS)による表示から、視聴
者(後述するDVDビデオレコーダのユーザ)は、たと
えば音声は英語、副映像字幕は日本語を選択することが
できる。こうして、ボクサーXの試合のビデオを鑑賞す
る準備が整うこととなる。
As selection items displayed in the sub-picture by the video object set for VMGM (VMGM_VOBS), for example, in the menu format, (1) the narration voice of the game is in any language such as English, Japanese, French, or German. (2) Whether to display subtitles in a predetermined language in the sub-picture, and (3)
An inquiry as to which of the selectable multi-language subtitles is selected is output. From the display by the video object set for VMGM (VMGM_VOBS), the viewer (user of the DVD video recorder described later) can select, for example, English for audio and Japanese for sub-picture subtitles. Now you're ready to watch the Boxer X match video.

【0182】上述したような副映像および/または音声
を利用した記録内容の解説や、音声言語あるいは字幕言
語の任意選択、あるいは前述した再生アングルの変更と
いった特徴は、従来のビデオレコーダ(VHS型VCR
等)にはなかったことであるが、図6のデータ構造を採
用したDVDビデオレコーダはこれらの特徴を持つこと
ができる。
The features such as the description of the recorded contents using the sub-picture and / or the audio as described above, the optional selection of the audio language or the subtitle language, and the change of the playback angle described above are the same as those of the conventional video recorder (VHS type VCR).
Etc.), the DVD video recorder adopting the data structure of FIG. 6 can have these features.

【0183】図21は、図20のビデオマネージャ情報
管理テーブルVMGI_MATの内容を示す。すなわ
ち、このビデオマネージャ情報管理テーブルVMGI_
MATには、ビデオマネージャー識別子(VMG_I
D);ビデオマネージャのエンドアドレス(VMG_E
A);ビデオマネージャ情報のエンドアドレス(VMG
I_EA);該当光ディスク(DVDディスク)10が
採用する規格のバージョン番号(VERN);ビデオマ
ネージャのカテゴリー(VMG_CAT);ボリューム
設定識別子(VLMS_ID);光ディスク10の空き
容量(記録可能な容量)FREE_SPACE;光ディ
スク10にユーザメニューがあるかどうかを示すフラ
グ;ビデオタイトルセット数(VTS_Ns);プロバ
イダ(ソフトウエアの制作・販売元)の識別子(PVR
_ID);ビデオマネージャ情報管理テーブルのエンド
アドレス(VMGI_MAT_EA);ファーストプレ
イプログラムチェーン情報のスタートアドレス(FP_
PGCI_SA);ビデオマネージャメニューのビデオ
オブジェクトセットのスタートアドレス(VMGM_V
OBS_SA);タイトルサーチポインタテーブルのス
タートアドレス(TT_SRPT_SA);ビデオマネ
ージャメニューのプログラムチェーン情報のユニットテ
ーブルのスタートアドレス(VMGM_PGCI_UT
_SA);パレンタル管理情報テーブルのスタートアド
レス(PTL_MAIT_SA);ビデオタイトルセッ
ト属性テーブルのスタートアドレス(VTS_ATRT
_SA);テキストデータマネージャのスタートアドレ
ス(TXTDT_MG_SA);ビデオマネージャメニ
ューセルアドレステーブルのスタートアドレス(VMG
M_C_ADT_SA);ビデオマネージャメニュービ
デオオブジェクトユニットアドレスマップのスタートア
ドレス(VMGM_VOBU_ADMAP_SA);ビ
デオマネージャメニューに示されるビデオ属性(VMG
M_V_ART);ビデオマネージャメニューに示され
るオーディオストリーム数(VMGM_AST_N
s);ビデオマネージャメニューに示されるオーディオ
ストリーム属性(VMGM_AST_ATR);ビデオ
マネージャメニューに示される副映像ストリーム数(V
MGM_SPST_Ns);ビデオマネージャメニュー
に示される副映像ストリーム属性(VMGM_SPST
_ATR);およびファーストプレイプログラムチェー
ン情報(FP_PGCI)が記載されている。
FIG. 21 shows the contents of the video manager information management table VMGI_MAT shown in FIG. That is, this video manager information management table VMGI_
The MAT contains the video manager identifier (VMG_I
D); Video manager end address (VMG_E
A); End address of video manager information (VMG
I_EA); version number (VERN) of the standard adopted by the optical disk (DVD disk) 10; category of video manager (VMG_CAT); volume setting identifier (VLMS_ID); free space (recordable capacity) of optical disk 10 FREE_SPACE; optical disk A flag indicating whether or not 10 has a user menu; the number of video title sets (VTS_Ns); the identifier of the provider (software creator / seller) (PVR
_ID); end address of video manager information management table (VMGI_MAT_EA); start address of first play program chain information (FP_)
PGCI_SA); Start address of the video object set in the video manager menu (VMGM_V)
OBS_SA); start address of title search pointer table (TT_SRPT_SA); start address of unit table of program chain information of video manager menu (VMGM_PGCI_UT)
_SA); start address of parental management information table (PTL_MAIT_SA); start address of video title set attribute table (VTS_ATRT)
_SA); start address of text data manager (TXTDT_MG_SA); start address of video manager menu cell address table (VMG)
M_C_ADT_SA); start address of video manager unit video object unit address map (VMGM_VOBU_ADMAP_SA); video attribute shown in video manager menu (VMG)
M_V_ART); the number of audio streams shown in the video manager menu (VMGM_AST_N)
s); Audio stream attribute (VMGM_AST_ATR) shown in the video manager menu; Sub-picture stream number (V) shown in the video manager menu
MGM_SPST_Ns); Sub-picture stream attribute (VMGM_SPST) shown in the video manager menu
_ATR); and first play program chain information (FP_PGCI).

【0184】なお、ビデオマネージャ情報管理テーブル
VMGI_MATのビデオマネージャのカテゴリーVM
G_CATには、ビデオマネージャおよびビデオタイト
ルセットのビデオコピーフラグおよびオーディオコピー
フラグが記載される。これらのフラグの内容によって、
ビデオおよび音声のコピーの可否がそれぞれ個別に決定
される。
The video manager category VM of the video manager information management table VMGI_MAT.
G_CAT describes the video copy flag and audio copy flag of the video manager and the video title set. Depending on the contents of these flags,
Whether to copy video and audio is individually determined.

【0185】図21の空き容量(記録可能な容量)FR
EE_SPACEは、未使用のブランクディスク10に
ついては、図9の物理フォーマット情報内の空き容量デ
ータと同じになる。ディスク10の空き容量の格納方法
には、ファイル記述子の所(物理フォーマット情報)へ
の格納と管理情報の所(VMGI_MATなど)への格
納が考えられる。このディスク10を部分的に録画使用
した後のディスク空き容量は、図21のFREE_SP
ACEおよび/または図9の物理フォーマット情報の空
き容量部分に書き込むことができる(ここでは、FRE
E_SPACEおよび物理フォーマット情報の双方に書
き込むことにする)。たとえば、容量2.6GBの片面
DVDーRAMディスク10の場合、図9のバイト位置
17〜20には2.6GBを表す情報が書き込まれてい
る。このディスク10に全く録画していない状態なら、
図21のFREE_SPACEには2.6GBから管理
データ(ビデオマネージャVMGも含む)等を差し引い
た値を表す情報が書き込まれる。
Free space (recordable capacity) FR in FIG.
EE_SPACE is the same as the free capacity data in the physical format information of FIG. 9 for the unused blank disk 10. As a storage method of the free space of the disk 10, storage in a file descriptor (physical format information) and storage in management information (VMGI_MAT or the like) can be considered. The free space on the disk after recording and using the disk 10 partially is FREE_SP in FIG.
The ACE and / or the free space portion of the physical format information in FIG. 9 can be written (here, FRE).
We will write both E_SPACE and physical format information). For example, in the case of the single-sided DVD-RAM disk 10 having a capacity of 2.6 GB, information representing 2.6 GB is written in the byte positions 17 to 20 in FIG. If there is no recording on this disc 10,
Information representing a value obtained by subtracting management data (including the video manager VMG) and the like from 2.6 GB is written in FREE_SPACE of FIG.

【0186】このディスク10にたとえば1GB分の録
画がなされたとすると、図9のバイト位置17〜20の
情報は2.6GB相当であるが、図21のFREE_S
PACEの情報は1.6GB相当に書き換えられる。こ
のような部分的録画済ディスク10を後述するDVDビ
デオレコーダにセットすると、このDVDビデオレコー
ダは最初に図9のバイト位置17〜20の情報を読み取
ってセットされたディスク10が2.6GBディスクで
あることを検知し、次に図21のFREE_SPACE
の情報を読み取ってセットされたディスク10の空き容
量が1.6GBディスクであることを検知する。もしこ
のディスク10を全消去すれば、図21のFREE_S
PACEおよび図9の物理フォーマット情報の空き容量
部分の情報は2.6GB相当に書き換えられる。
If, for example, 1 GB of video is recorded on this disk 10, the information at byte positions 17 to 20 in FIG. 9 is equivalent to 2.6 GB, but FREE_S in FIG.
The information of PACE is rewritten to be equivalent to 1.6 GB. When such a partially recorded disc 10 is set in a DVD video recorder described later, the DVD video recorder first reads the information at byte positions 17 to 20 in FIG. 9 and the set disc 10 is a 2.6 GB disc. Is detected, and then FREE_SPACE in FIG. 21 is detected.
It is detected that the free space of the disk 10 set by reading the information of 1.6 is a 1.6 GB disk. If this disk 10 is completely erased, FREE_S in FIG.
Information on the free space portion of the PACE and the physical format information of FIG. 9 is rewritten to be equivalent to 2.6 GB.

【0187】つまり、同じ「空き容量」を表すにして
も、図9の空き容量と図21のFREE_SPACE
は、内容に違いを持たせることができる。
That is, even if the same "free space" is represented, the free space in FIG. 9 and FREE_SPACE in FIG.
Can make a difference in the content.

【0188】図22は、図20のタイトルサーチポイン
タテーブルTT_SRPTの内容を説明する図である。
このタイトルサーチポインタテーブルTT_SRPTに
は、タイトルサーチポインタ情報TT_SRPTIと、
タイトル再生タイプTT_PB_TYと、アングル数A
GLNsと、パートオブタイトル(チャプター)数PT
T_Nsと、パレンタルIDフィールドと、ビデオタイ
トルセット番号VTSNと、ビデオタイトルセットタイ
トル番号VTS_TTNと、ビデオタイトルセット開始
アドレスVTS_SAと、ユーザタイトルメニュー存在
フラグと、メインPGC番号と、表示位置(X,Y)等
の情報が記録されている。
FIG. 22 is a diagram for explaining the contents of the title search pointer table TT_SRPT of FIG.
In the title search pointer table TT_SRPT, title search pointer information TT_SRPTI,
Title playback type TT_PB_TY and number of angles A
GLNs and the number of part-of-title (chapter) PT
T_Ns, parental ID field, video title set number VTSN, video title set title number VTS_TTN, video title set start address VTS_SA, user title menu existence flag, main PGC number, and display position (X, Y). ) Etc. are recorded.

【0189】そのタイトルにユーザタイトルメニューが
ある場合はユーザタイトルメニュー存在フラグは「0
1」となり、ユーザタイトルメニューがない場合はユー
ザタイトルメニュー存在フラグは「00」となる。
If the title has a user title menu, the user title menu existence flag is "0.
If there is no user title menu, the user title menu existence flag will be "00".

【0190】メインPGC番号には、ユーザタイトルメ
ニューに利用される代表の縮小画像のあるPGC番号が
書き込まれる。
The main PGC number is written with the PGC number having a representative reduced image used for the user title menu.

【0191】表示位置(X,Y)には、ユーザタイトル
メニュー画面における縮小画像のX−Y座標が書き込ま
れる。
At the display position (X, Y), the XY coordinates of the reduced image on the user title menu screen are written.

【0192】図23は、図6のビデオタイトルセットV
TS72の内容を示す。このビデオタイトルセットVT
Sは、図20のビデオマネージャーVMGと同様に、複
数のファイル74Bで構成されている。各ファイル74
Bは、ビデオタイトルセット情報(VTSI)94、ビ
デオタイトルセットメニュー用オブジェクトセット(V
TSM_VOBS)、ビデオタイトルセットタイトル用
ビデオオブジェクトセット(VTSTT_VOBS;最
大9ファイル)、ビデオタイトルセット情報のバックア
ップ(VTSI_BUP)を含んでいる。
FIG. 23 shows the video title set V of FIG.
The contents of TS72 are shown. This video title set VT
The S is composed of a plurality of files 74B similarly to the video manager VMG of FIG. Each file 74
B is video title set information (VTSI) 94, video title set menu object set (V
TSM_VOBS), video object set for video title set title (VTSTT_VOBS; maximum 9 files), and backup of video title set information (VTSI_BUP).

【0193】図23に示すように、ビデオタイトルセッ
トVTS72の先頭に配置されたビデオタイトルセット
情報VTSI94には、ビデオタイトルセット情報管理
テーブル(VTSI_MAT;必須)と、ビデオタイト
ルセットのパートオブタイトル(たとえばプログラムの
チャプター)用のタイトルサーチポインタテーブル(V
TS_PTT_SRPT;必須)と、ビデオタイトルセ
ットのプログラムチェーン情報テーブル(VTS_PG
CIT;必須)と、ビデオタイトルセットメニュー用の
プログラムチェーン情報ユニットテーブル(VTSM_
PGCI_UT;VTSM_VOBSが存在するときは
必須)と、ビデオタイトルセットタイムマップテーブル
(VTS_TMAPT;オプション)と、ビデオタイト
ルセットメニュー用のセルアドレステーブル(VTSM
_C_ADT;VTSM_VOBSが存在するときは必
須)と、ビデオタイトルセットメニュー用のビデオオブ
ジェクトユニットアドレスマップ(VTSM_VOBU
_ADMAP;VTSM_VOBSが存在するときは必
須)と、ビデオタイトルセットセルアドレステーブル
(VTS_C_ADT;必須)と、ビデオタイトルセッ
ト用のビデオオブジェクトユニットアドレスマップ(V
TS_VOBU_ADMAP;必須)とが、この順番で
記述されている。
As shown in FIG. 23, in the video title set information VTSI 94 arranged at the head of the video title set VTS 72, a video title set information management table (VTSI_MAT; essential) and a part of title of the video title set (eg, Title search pointer table (V) for program chapters
TS_PTT_SRPT; mandatory) and the video chain set program chain information table (VTS_PG
CIT; required) and the program chain information unit table (VTSM_) for the video title set menu.
PGCI_UT; required when VTSM_VOBS exists), video title set time map table (VTS_TMAPT; option), and cell address table for video title set menu (VTSM)
_C_ADT; required when VTSM_VOBS exists), and video object unit address map (VTSM_VOBU) for the video title set menu.
_ADMAP; required if VTSM_VOBS exists), video title set cell address table (VTS_C_ADT; required), and video object unit address map for video title set (V
TS_VOBU_ADMAP; essential) are described in this order.

【0194】図24は、図23のビデオタイトルセット
情報管理テーブルVTSI_MATの内容を示す。この
ビデオタイトルセット情報管理テーブルVTSI_MA
Tには、ビデオタイトルセット識別子(VTS_ID)
と、ビデオタイトルセットのエンドアドレス(VTS_
EA)と、光ディスク10に記録されたプログラムが1
度でも完全再生されたことがあるかどうかを示す再生済
フラグ(PLAY_END Flag)と、光ディスク
10に記録されたプログラムを消さずに残しておきたい
場合に誤消去を防止する機能を果たすアーカイブフラグ
(ARCHIVE Flag)と、ビデオタイトルセッ
ト情報のエンドアドレス(VTSI_EA)と、該当光
ディスク(DVDディスク)10が採用する規格のバー
ジョン番号(VERN)と、ビデオタイトルセットのカ
テゴリー(VTS_CAT)と、ビデオタイトルセット
情報管理テーブルのエンドアドレス(VTSI_MAT
_EA)と、ビデオタイトルセットメニューのビデオオ
ブジェクトセットのスタートアドレス(VTSM_VO
BS_SA)と、ビデオタイトルセットタイトルのビデ
オオブジェクトセットのスタートアドレス(VTSTT
_VOBS_SA)と、ビデオタイトルセットのパート
オブタイトルサーチポインタテーブルのスタートアドレ
ス(VTS_PTT_SRPT_SA)と、ビデオタイ
トルセットのプログラムチェーン情報テーブルのスター
トアドレス(VTS_PGCIT_SA)と、ビデオタ
イトルセットメニューのプログラムチェーン情報のユニ
ットテーブルのスタートアドレス(VTSM_PGCI
_UT_SA)と、ビデオタイトルセットのタイムマッ
プテーブルのスタートアドレス(VTS_TMAPT_
SA)と、ビデオタイトルセットメニューのセルアドレ
ステーブルのスタートアドレス(VTSM_C_ADT
_SA)と、ビデオタイトルセットメニューのビデオオ
ブジェクトユニットのアドレスマップのスタートアドレ
ス(VTSM_VOBU_ADMAP_SA)と、ビデ
オタイトルセットのセルアドレステーブルのスタートア
ドレス(VTS_C_ADT_SA)と、ビデオタイト
ルセットのビデオオブジェクトユニットのアドレスマッ
プのスタートアドレス(VTS_VOBU_ADMAP
_SA)と、ビデオ、オーディオ、副映像の属性などの
情報と、ビデオタイトルセットの副映像ストリーム数
(VTS_SPST_Ns)と、ビデオタイトルセット
の副映像ストリーム属性テーブル(VTS_SPST_
ATRT)と、およびビデオタイトルセットのマルチチ
ャネルオーディオストリーム属性テーブル(VTS_M
U_AST_ATRT)が記載されている。
FIG. 24 shows the contents of the video title set information management table VTSI_MAT shown in FIG. This video title set information management table VTSI_MA
T is the video title set identifier (VTS_ID)
And the end address of the video title set (VTS_
EA) and the program recorded on the optical disk 10 is 1
The reproduced flag (PLAY_END Flag) indicating whether or not the program has been completely reproduced even once, and the archive flag which functions to prevent erroneous erasure when the program recorded on the optical disc 10 is to be retained without being erased ( ARCHIVE Flag), the end address (VTSI_EA) of the video title set information, the version number (VERN) of the standard adopted by the optical disc (DVD disc) 10, the video title set category (VTS_CAT), and the video title set information. End address of management table (VTSI_MAT
_EA) and the start address (VTSM_VO) of the video object set in the video title set menu.
BS_SA) and the start address (VTSTT) of the video object set of the video title set title.
_VOBS_SA), the start address (VTS_PTT_SRPT_SA) of the part of title search pointer table of the video title set, the start address (VTS_PGCIT_SA) of the program chain information table of the video title set, and the start of the unit table of the program chain information of the video title set menu. Address (VTSM_PGCI
_UT_SA) and the start address (VTS_TMAPT_) of the time map table of the video title set.
SA) and the start address (VTSM_C_ADT) of the cell address table of the video title set menu.
_SA), the start address (VTSM_VOBU_ADMAP_SA) of the video object unit address map of the video title set menu, the start address (VTS_C_ADT_SA) of the video address set cell address table, and the start address of the video object unit address map of the video title set. (VTS_VOBU_ADMAP
_SA), information such as video, audio and sub-picture attributes, the number of sub-picture streams of the video title set (VTS_SPST_Ns), and sub-picture stream attribute table of the video title set (VTS_SPST_).
ATRT) and the multi-channel audio stream attribute table (VTS_M) of the video title set.
U_AST_ATRT) is described.

【0195】なお、上記テーブルVTSM_MATの各
情報項目は、光ディスク10に記録されるデータの論理
ブロックの境界に揃えられるようになっている。
The information items of the table VTSM_MAT are aligned with the boundaries of logical blocks of data recorded on the optical disc 10.

【0196】図25は、図4の再生管理テーブルPLY
_MATの内容を説明する図である。この再生管理テー
ブルPLY_MATには、再生管理対象データの識別子
IDと、ビデオオブジェクトセットの開始アドレスVO
BS_SAと、ビデオオブジェクトセットの終了アドレ
スVOBS_EAと、制御情報の終了アドレスCTLI
_EAと、再生制御情報の終了アドレスPLYCI_E
Aと、再生管理対象データのカテゴリCATと、ビデオ
の属性V_ATRと、オーディオストリーム数あST_
Nsと、オーディオストリームの属性AST_ATRT
と、副映像ストリーム数SPST_Nsと、副映像スト
リームの属性SPST_ATRTと、ユーザメニュー存
在フラグと、メインPGC番号と、表示位置(X,Y)
と、再生終了フラグ等が記録される。
FIG. 25 is a reproduction management table PLY of FIG.
It is a figure explaining the content of _MAT. This reproduction management table PLY_MAT contains the identifier ID of the reproduction management target data and the start address VO of the video object set.
BS_SA, end address VOBS_EA of video object set, end address CTLI of control information
_EA and end address PLYCI_E of reproduction control information
A, the category CAT of the reproduction management target data, the video attribute V_ATR, and the number of audio streams ST_
Ns and audio stream attribute AST_ATRT
, Sub-picture stream number SPST_Ns, sub-picture stream attribute SPST_ATRT, user menu existence flag, main PGC number, and display position (X, Y)
Then, a reproduction end flag and the like are recorded.

【0197】再生管理対象データにユーザメニューがあ
る場合はユーザメニュー存在フラグは「01」となり、
ユーザメニューがない場合はユーザメニュー存在フラグ
は「00」となる。
When the reproduction management target data has a user menu, the user menu existence flag is "01",
If there is no user menu, the user menu existence flag is "00".

【0198】メインPGC番号には、ユーザメニューに
利用される代表の縮小画像のあるPGC番号が書き込ま
れる。
In the main PGC number, a PGC number having a representative reduced image used in the user menu is written.

【0199】表示位置(X,Y)には、ユーザメニュー
画面における縮小画像のX−Y座標が書き込まれる。
At the display position (X, Y), the XY coordinates of the reduced image on the user menu screen are written.

【0200】再生管理対象データが記録後一度も再生さ
れたことがない場合は再生終了フラグに「0」が書き込
まれ、一度でも全部再生されたことがある場合はこのフ
ラグに「1」が書き込まれる。
[0200] If the reproduction management target data has never been reproduced after recording, "0" is written in the reproduction end flag, and if all the data has been reproduced even once, "1" is written in this flag. Be done.

【0201】図26は、図4の記録管理テーブルREC
_MATの内容を説明する図である。この記録管理テー
ブルREC_MATには、記録制御情報の終了アドレス
RECI_EAと、記録管理テーブルREC_MATの
終了アドレスREC_MAT_EAと、空き容量FRE
E_SPACEと、アーカイブフラグ等が記載されてい
る。
FIG. 26 shows the recording management table REC of FIG.
It is a figure explaining the content of _MAT. In this recording management table REC_MAT, the end address RECI_EA of the recording control information, the end address REC_MAT_EA of the recording management table REC_MAT, and the free space FRE.
E_SPACE, an archive flag, etc. are described.

【0202】空き容量FREE_SPACEには、ユー
ザが種々なデータの記録あるいは消去を行ったあとにデ
ィスク10に残された記録可能容量が書き込まれる。
In the free space FREE_SPACE, the recordable capacity left on the disk 10 after the user records or erases various data is written.

【0203】また、ディスク10に記録されたデータの
うち永久保存したいデータのアーカイブフラグには
「1」が書き込まれる。後に全体が消去されてもかまわ
ないデータのアーカイブフラグには「0」が書き込まれ
る。
Further, "1" is written in the archive flag of the data desired to be permanently stored among the data recorded on the disk 10. “0” is written in the archive flag of the data which may be erased later.

【0204】図27は、図4のPGC管理情報PGC_
MAIの内容を説明する図である。このPGC管理情報
PGC_MAIには、プログラムチェーン情報テーブル
PGCITの終了アドレスPGCI_TABLE_EA
と、プログラムチェーン管理情報の終了アドレスPGC
_MAI_EAと、プログラムチェーンサーチポインタ
の開始アドレスPGC_SRP_SAと、プログラムチ
ェーンサーチポインタの終了アドレスPGC_SRP_
EAと、プログラムチェーン情報の開始アドレスPGC
I_SAと、プログラムチェーン情報の終了アドレスP
GCI_EAと、プログラムチェーンの総数PGC_N
sとが含まれる。
FIG. 27 shows the PGC management information PGC_ of FIG.
It is a figure explaining the content of MAI. This PGC management information PGC_MAI contains the end address PGCI_TABLE_EA of the program chain information table PGCIT.
And the end address PGC of the program chain management information
_MAI_EA, program chain search pointer start address PGC_SRP_SA, and program chain search pointer end address PGC_SRP_
EA and start address PGC of program chain information
I_SA and end address P of program chain information
GCI_EA and total number of program chains PGC_N
s and are included.

【0205】プログラムチェーンサーチポインタPGC
_SRPは各プログラムチェーン情報PGCIの先頭を
ポイントするもので、このポインタを用いることにより
各PGCIの検索が容易に実行できる。
Program chain search pointer PGC
_SRP points to the beginning of each program chain information PGCI, and by using this pointer, each PGCI can be easily searched.

【0206】図28は、図4のPGC情報PGCIの内
容を説明する図である。このPGC情報PGCIは、プ
ログラムチェーン一般情報PGC_GIと、プログラム
のエントリ数を示すプログラムチェーンプログラムマッ
プPGC_PGMAPと、1以上のセル再生情報CEL
L_PLY_INF#1〜#mとを含んでいる。
FIG. 28 is a diagram for explaining the contents of the PGC information PGCI of FIG. The PGC information PGCI includes program chain general information PGC_GI, a program chain program map PGC_PGMAP indicating the number of program entries, and one or more cell reproduction information CEL.
L_PLY_INF # 1 to #m.

【0207】図29は、図28のPGC一般情報PGC
_GIの内容を説明する図である。このPGC一般情報
PGC_GIは、プログラムチェーンの内容PGC_C
NTと、プログラムチェーンの再生時間PGC_PB_
TMと、プログラムチェーンのオーディオストリーム制
御テーブルPGC_AST_CTLTと、プログラムチ
ェーンの副映像ストリーム制御テーブルPGC_SPS
T_CTLTと、プログラムチェーンのナビゲーション
制御PGC_NV_CTLと、副映像のカラーパレット
テーブルPGC_SP_PTLと、プログラムチェーン
のプログラムマップの開始アドレスPGC_PGMAP
_SAと、セル再生情報の開始アドレスCELL_PL
Y_I_SAと、対象プログラムチェーンでの使用セル
数CELL_Nsと、プログラムチェーンのメニューデ
ータ存在フラグと、表示位置(X,Y)と、再生終了フ
ラグと、アーカイブフラグ等を含んでいる。
FIG. 29 shows the PGC general information PGC of FIG.
It is a figure explaining the content of _GI. This PGC general information PGC_GI is the content PGC_C of the program chain.
NT and program chain playback time PGC_PB_
TM, program chain audio stream control table PGC_AST_CTLT, and program chain sub-picture stream control table PGC_SPS
T_CTLT, program chain navigation control PGC_NV_CTL, sub-picture color palette table PGC_SP_PTL, program chain program map start address PGC_PGMAP
_SA and cell playback information start address CELL_PL
It includes Y_I_SA, the number of used cells CELL_Ns in the target program chain, a menu data existence flag of the program chain, a display position (X, Y), a reproduction end flag, an archive flag and the like.

【0208】対象プログラムチェーンにメニューデータ
がある場合はPGCメニューデータ存在フラグは「0
1」となり、メニューデータがない場合はPGCメニュ
ーデータ存在フラグは「00」となる。
When the target program chain has menu data, the PGC menu data existence flag is "0.
If there is no menu data, the PGC menu data existence flag will be "00".

【0209】表示位置(X,Y)には、PGCメニュー
データの表示におけるX−Y座標が書き込まれる。
XY coordinates in the display of PGC menu data are written in the display position (X, Y).

【0210】対象プログラムチェーンが記録後一度も再
生されたことがない場合は再生終了フラグに「0」が書
き込まれ、一度でも全部再生されたことがある場合はこ
のフラグに「1」が書き込まれる。
If the target program chain has never been reproduced after recording, "0" is written in the reproduction end flag, and if it has been completely reproduced even once, "1" is written in this flag. .

【0211】また、対象プログラムチェーンを永久保存
したい場合はアーカイブフラグに「1」が書き込まれ、
後に消去されてもかまわない場合にはアーカイブフラグ
に「0」が書き込まれる。
If the user wishes to permanently save the target program chain, "1" is written in the archive flag,
If the data may be deleted later, "0" is written in the archive flag.

【0212】図30は、図28のセル再生情報CELL
_PLY_INFの内容を説明する図である。このセル
再生情報CELL_PLY_INFは、セルカテゴリC
_CATと、セル再生時間C_PBTMと、再生終了フ
ラグと、アーカイブフラグと、セル開始アドレスCEL
L_SAと、セル終了アドレスCELL_EA等を含ん
でいる。セル開始アドレスCELL_SAにはセルとし
て再生される区間の開始アドレスが書き込まれ、セル終
了アドレスCELL_EAにはその区間の終了アドレス
が書き込まれる。
FIG. 30 shows the cell reproduction information CELL shown in FIG.
It is a figure explaining the content of _PLY_INF. This cell reproduction information CELL_PLY_INF is the cell category C.
_CAT, cell playback time C_PBTM, playback end flag, archive flag, and cell start address CEL
L_SA and cell end address CELL_EA are included. The start address of the section reproduced as a cell is written in the cell start address CELL_SA, and the end address of the section is written in the cell end address CELL_EA.

【0213】対象セルが記録後一度も再生されたことが
ない場合は再生終了フラグに「0」が書き込まれ、一度
でも全部再生されたことがある場合はこのフラグに
「1」が書き込まれる。
If the target cell has never been reproduced after recording, "0" is written in the reproduction end flag, and if all the cells have been reproduced even once, "1" is written in this flag.

【0214】また、対象セルを永久保存したい場合はア
ーカイブフラグに「1」が書き込まれ、後に消去されて
もかまわない場合にはアーカイブフラグに「0」が書き
込まれる。
Further, "1" is written in the archive flag when it is desired to permanently store the target cell, and "0" is written in the archive flag when it may be erased later.

【0215】なお、上記セルカテゴリC_CATおよび
セル再生時間C_PBTMは、セル一般情報(CELL
_GI)として利用される。
The cell category C_CAT and the cell reproduction time C_PBTM are the cell general information (CELL).
_GI).

【0216】図31は、図23のビデオタイトルセット
プログラムチェーン情報テーブルVTSI_PGCIT
の内容を示す。
FIG. 31 shows the video title set program chain information table VTSI_PGCIT shown in FIG.
Indicates the contents of.

【0217】このビデオタイトルセットのプログラムチ
ェーン情報テーブルVTS_PGCITには、図31に
示すように、ビデオタイトルセットプログラムチェーン
情報テーブル情報(VTS_PGCITI)と、ビデオ
タイトルセットプログラムチェーン情報サーチポインタ
(VTS_PGCI_SRP#1〜VTS_PGCI_
SRP#n)と、ビデオタイトルセットプログラムチェ
ーン情報(VTS_PGCI)とが含まれている。
As shown in FIG. 31, the program chain information table VTS_PGCIT of this video title set includes video title set program chain information table information (VTS_PGCITI) and video title set program chain information search pointers (VTS_PGCI_SRP # 1 to VTS_PGCI_).
SRP # n) and video title set program chain information (VTS_PGCI) are included.

【0218】なお、複数設けられたビデオタイトルセッ
トプログラムチェーン情報VTS_PGCIの順序は、
複数のビデオタイトルセットプログラムチェーン情報サ
ーチポインタVTS_PGCI_SRP#1〜VTS_
PGCI_SRP#nの順序と無関係に設定されてい
る。したがって、たとえば同一のプログラムチェーン情
報VTS_PGCIを1以上のプログラムチェーン情報
サーチポインタVTS_PGCI_SRPで指し示すこ
とが可能となっている。
[0218] The order of a plurality of video title set program chain information VTS_PGCI provided is as follows.
Multiple video title set program chain information search pointers VTS_PGCI_SRP # 1 to VTS_
It is set regardless of the order of PGCI_SRP # n. Therefore, for example, the same program chain information VTS_PGCI can be pointed by one or more program chain information search pointers VTS_PGCI_SRP.

【0219】図32は、図31のビデオタイトルセット
プログラムチェーン情報VTS_PGCIの内容を示
す。すなわち、プログラムチェーン情報(PGCI)
は、プログラムチェーン一般情報(PGC_GI;必
須)、プログラムチェーンコマンドテーブル(PGC_
CMDT;オプション)、プログラムチェーンプログラ
ムマップ(PGC_PGMAP;次のC_PBITが存
在するときは必須)、セル再生情報テーブル(C_PB
IT;オプション)、およびセル位置情報テーブル(C
_POSIT;前記C_PBITが存在するときは必
須)によって構成されている。
FIG. 32 shows the contents of the video title set program chain information VTS_PGCI of FIG. That is, program chain information (PGCI)
Indicates program chain general information (PGC_GI; required), program chain command table (PGC_GI)
CMDT; option), program chain program map (PGC_PGMAP; essential if the next C_PBIT exists), cell playback information table (C_PB
IT; option) and cell position information table (C
_POSIT; mandatory when the C_PBIT exists).

【0220】図33は、図32のセル再生情報テーブル
C_PBITの内容を示す。このセル再生情報テーブル
C_PBITは、図33に示すような構成を持ち、最大
255個のセル再生情報(C_PBIn;#n=#1〜
#255)を含んでいる。
FIG. 33 shows the contents of the cell reproduction information table C_PBIT shown in FIG. The cell reproduction information table C_PBIT has a configuration as shown in FIG. 33, and has a maximum of 255 pieces of cell reproduction information (C_PBIn; # n = # 1 to # 1.
# 255) is included.

【0221】図34は、図33のセル再生情報C_PB
I(C_PBI#1〜#n)の内容を示す。すなわち、
各セル再生情報(C_PBI)は、図34に示すよう
に、セルカテゴリー(C_CAT;4バイト)、セル再
生時間(C_PBTM;4バイト)、セル内の最初のビ
デオオブジェクトユニット(VOBU)のスタートアド
レス(C_FVOBU_SA;4バイト)、セル内の最
初のインターリーブドユニット(ILVU)のエンドア
ドレス(C_FILVU_EA;4バイト)、セル内の
最終ビデオオブジェクトユニット(VOBU)のスター
トアドレス(C_LVOBU_SA;4バイト)、およ
びセル内の最終ビデオオブジェクトユニット(VOB
U)のエンドアドレス(C_LVOBU_EA;4バイ
ト)を含んでいる。
FIG. 34 shows the cell reproduction information C_PB shown in FIG.
The contents of I (C_PBI # 1 to #n) are shown. That is,
As shown in FIG. 34, each cell playback information (C_PBI) includes a cell category (C_CAT; 4 bytes), a cell playback time (C_PBTM; 4 bytes), and a start address (VOBU) of the first video object unit (VOBU) in the cell. C_FVOBU_SA; 4 bytes), end address of the first interleaved unit (ILVU) in the cell (C_FILVU_EA; 4 bytes), start address of the last video object unit (VOBU) in the cell (C_LVOBU_SA; 4 bytes), and in the cell Final Video Object Unit (VOB
U) end address (C_LVOBU_EA; 4 bytes).

【0222】図35は、図34のセルカテゴリーC_C
ATの内容を示す。このセルカテゴリー(C_CAT)
は、図35に示すように、下位8ビット(b0〜b7)
でセルコマンド数を示し、次の8ビット(b8〜b1
5)でセルスチル時間を示し、次の5ビット(b16〜
b20)でセルタイプ(たとえばカラオケか)を示し、
次の1ビット(b21)でアクセス制限フラグを示し、
次の1ビット(b22)でセル再生モード(たとえば動
画かスチルか)を示し、予約ビットを飛んで次の1ビッ
ト(b24)でシームレスアングル変更フラグを示し、
次の1ビット(b25)でシステムタイムクロックST
Cの不連続フラグ(STCをリセットするかどうか)を
示し、次の1ビット(b26)でインターリーブ配置フ
ラグ(C_PBIで指定されたセルが連続ブロック中の
ものであるのかインターリーブドブロック中のものであ
るのか)を示し、次の1ビット(b27)でシームレス
再生フラグ(C_PBIで指定されたセルがシームレス
再生されるべきかどうか)を示し、次の2ビット(b2
8〜b29)でセルブロックタイプ(たとえばアングル
ブロックかどうか)を示し、最後の2ビット(b30〜
b31)でセルブロックモード(たとえばブロック内の
最初のセルかどうか)を示すようになっている。
FIG. 35 shows the cell category C_C of FIG.
The contents of AT are shown. This cell category (C_CAT)
As shown in FIG. 35, lower 8 bits (b0 to b7)
Indicates the number of cell commands, and the next 8 bits (b8 to b1
5) indicates the cell still time, and the next 5 bits (b16 to
b20) indicates the cell type (for example, karaoke),
The next 1 bit (b21) indicates the access restriction flag,
The next 1 bit (b22) indicates the cell playback mode (for example, moving image or still), the reserved bit is skipped, and the next 1 bit (b24) indicates the seamless angle change flag.
The next 1 bit (b25) is the system time clock ST
C discontinuity flag (whether or not STC is reset) is indicated, and the next 1 bit (b26) indicates whether the interleave placement flag (cell designated by C_PBI is in a continuous block or in an interleaved block). The next 1 bit (b27) indicates a seamless playback flag (whether or not the cell specified by C_PBI should be seamlessly played), and the next 2 bits (b2).
8 to b29) indicate the cell block type (for example, whether it is an angle block), and the last 2 bits (b30 to
b31) indicates the cell block mode (for example, whether it is the first cell in the block).

【0223】ここで、セルブロックモードが00b(b
はバイナリの意)のときはブロック内セルではないこと
を示し、それが01bのときはブロック内の最初のセル
であることを示し、それが10bのときはブロック中の
セルであることを示し、それが11bのときはブロック
内の最後のセルであることを示す。
Here, the cell block mode is 00b (b
Indicates that it is not a cell in the block, 01b indicates that it is the first cell in the block, and 10b indicates that it is a cell in the block. , It is the last cell in the block when it is 11b.

【0224】また、セルブロックタイプが00bのとき
は該当ブロックの一部ではないことを示し、それが01
bのときは該当ブロックがアングルブロック(マルチア
ングルのセルを含むブロック)であることを示す。
Further, when the cell block type is 00b, it indicates that the cell block is not a part of the corresponding block, and it is 01
When it is b, it indicates that the corresponding block is an angle block (a block including a multi-angle cell).

【0225】マルチアングルセルを含むタイトル再生中
でこのセルブロックタイプが01bでないときは、たと
えば図示しないアングルマークは点灯されたままとされ
る。
If the cell block type is not 01b during the reproduction of a title including multi-angle cells, for example, an angle mark (not shown) is kept lit.

【0226】一方、このセルブロックタイプ=01bを
再生中に検知すれば、現在アングルブロック再生中であ
ることを、図示しないアングルマークの点滅(または点
灯色の変更、あるいはアングルマークの形の変更)によ
り、視聴者に通知できる。これにより、視聴者は現在再
生中の映像に関して別アングルの画像再生が可能なこと
を知ることができる。
On the other hand, if this cell block type = 01b is detected during reproduction, the angle mark not shown blinks (or the lighting color is changed or the shape of the angle mark is changed) indicating that the angle block is currently being reproduced. Can notify the viewer. As a result, the viewer can know that the image currently being reproduced can be reproduced at a different angle.

【0227】また、インターリーブ配置フラグが0bの
ときは該当セルが連続ブロック中(複数VOBUが連続
記録されている)のものであることを示し、インターリ
ーブ配置フラグが1bのときは該当セルがインターリー
ブドブロック(各々が1以上のVOBUを含むILVU
がインターリーブ記録されている)中のものであること
を示す。
When the interleaved arrangement flag is 0b, it indicates that the corresponding cell is in a continuous block (a plurality of VOBUs are continuously recorded). When the interleaved arrangement flag is 1b, the corresponding cell is interleaved. Block (ILVU each containing one or more VOBUs
Is interleaved and recorded).

【0228】また、シームレスアングル変更フラグが立
っている(=1b)ときは該当セルがシームレス再生の
対象であることを示し、このフラグが立っていない(=
0b)ときは該当セルがノンシームレス再生の対象であ
ることを示す。
When the seamless angle change flag is set (= 1b), it indicates that the corresponding cell is a target for seamless reproduction, and this flag is not set (=).
0b) indicates that the corresponding cell is the target of non-seamless reproduction.

【0229】すなわち、インターリーブ配置フラグ=1
bでシームレスアングル変更フラグ=0bときはノンシ
ームレスアングル変更可能状態となり、インターリーブ
配置フラグ=1bでシームレスアングル変更フラグ=1
bのときはシームレスアングル変更可能状態となる。
That is, interleave arrangement flag = 1
When the seamless angle change flag = 0b in b, the non-seamless angle changeable state is set, and when the interleave arrangement flag = 1b, the seamless angle change flag = 1.
In the case of b, the seamless angle can be changed.

【0230】なお、アクセス時間の極めて早いメディア
ドライブシステム(ビデオの1フレーム期間以内に所望
のアングルブロックの先頭にアクセスできるシステム;
光ディスクドライブシステムに必ずしも限定しない)が
使用されるならば、インターリーブ配置フラグ=0b、
すなわちインターリーブ記録されていないVOBUの集
合(別々のアングルセル)の間で、素早いアングル変更
を実現できる。
A media drive system with an extremely short access time (a system that can access the beginning of a desired angle block within one frame period of video;
(Not necessarily limited to the optical disc drive system) is used, interleave arrangement flag = 0b,
That is, a quick angle change can be realized between a set of VOBUs (separate angle cells) that are not interleave-recorded.

【0231】比較的アクセス速度の遅い光ディスク10
が記録メディアとして用いられる場合は、そのディスク
の記録トラック1周分をインターリーブドブロック1個
分の記録に割り当てておくとよい。そうすれば、隣接イ
ンターリーブドブロック間のジャンプ(アングル変更)
時に光ヘッドのトレース先はディスクの半径方向に1ト
ラック分だけ微動すればよいので、タイムラグの殆どな
いトラックジャンプ(シームレスアングル変更に適す
る)が可能になる。この場合、1ビデオオブジェクトユ
ニット(VOBU)分のトラックジャンプをすると、最
大、ディスクの1回転分のタイムラグが生じ得る。した
がって、VOBU単位のジャンプを伴うアングル変更
は、ノンシームレスアングル変更に適している。
Optical disk 10 having a relatively low access speed
When used as a recording medium, it is preferable to allocate one recording track of the disc for recording one interleaved block. Then jump between adjacent interleaved blocks (angle change)
Sometimes, the tracing destination of the optical head needs to be finely moved by one track in the radial direction of the disk, so that a track jump (suitable for seamless angle change) with almost no time lag becomes possible. In this case, if a track jump for one video object unit (VOBU) is performed, a maximum time lag for one rotation of the disc may occur. Therefore, the angle change accompanied by the jump in VOBU units is suitable for the non-seamless angle change.

【0232】ここで、シームレスアングル変更フラグの
内容は、通常は、プロバイダ(光ディスク10に記録さ
れる各タイトルのプログラム内容を制作するソフトウエ
ア制作者)により予め決定される。つまり、シームレス
アングル変更フラグの内容を予め決めておくことによ
り、ノンシームレスアングル変更にするかシームレスア
ングル変更にするかをプロバイダが一義的に決めてしま
うことができる。
Here, the content of the seamless angle change flag is usually determined in advance by the provider (the software producer who produces the program content of each title recorded on the optical disc 10). That is, by determining the content of the seamless angle change flag in advance, it is possible for the provider to unambiguously decide whether to make a non-seamless angle change or a seamless angle change.

【0233】しかし、光ディスクから該当タイトルセッ
トのセルデータを読み取った後に、読み取りデータ中の
シームレスアングル変更フラグの内容を視聴者(後述す
るDVDビデオレコーダのユーザ)が任意に変更できる
ように、DVDビデオレコーダを構成することは可能で
ある。
However, after reading the cell data of the corresponding title set from the optical disc, the contents of the seamless angle change flag in the read data can be changed arbitrarily by the viewer (user of the DVD video recorder described later) so that the DVD video can be changed. It is possible to configure the recorder.

【0234】なお、シームレスアングル変更フラグはナ
ビゲーションパック86内に記載されているアングル情
報(図示せず)がシームレスアングルかノンシームレス
アングルかを示すフラグなので、このフラグを変更した
ときは、ナビゲーションパック86内のアングル情報
(図示せず)を修正(たとえばシームレスアングル情報
からノンシームレスアングル情報への変更)する必要は
出てくる。
The seamless angle change flag is a flag indicating whether the angle information (not shown) described in the navigation pack 86 is a seamless angle or a non-seamless angle. Therefore, when this flag is changed, the navigation pack 86 is changed. It becomes necessary to correct the angle information (not shown) in (for example, change from seamless angle information to non-seamless angle information).

【0235】また、セル再生モードが0bのときはセル
内で連続再生することを示し、それが1bのときはセル
内に存在するそれぞれのVOBUでスチル再生すること
を示す。
When the cell reproduction mode is 0b, continuous reproduction is performed in the cell, and when it is 1b, still reproduction is performed in each VOBU existing in the cell.

【0236】また、ユーザが録画・再生等を行なう場合
において、アクセス制限フラグは、ユーザ操作による直
接選択を禁止するときに使用できる。たとえば、問題集
の回答が記録されたセルのアクセス制限フラグを1bと
することによって、ユーザが問題の回答をつまみ食いす
ることを禁止できる。
When the user performs recording / playback, etc., the access restriction flag can be used to prohibit direct selection by user operation. For example, by setting the access restriction flag of the cell in which the answers to the questions are recorded to 1b, it is possible to prohibit the user from pinching the answers to the questions.

【0237】また、セルタイプは、たとえば該当セルが
カラオケ用に作成されている場合に、その5ビットの内
容によって、以下のものを示すことができる。
Further, the cell type can indicate the following depending on the contents of 5 bits when the corresponding cell is created for karaoke, for example.

【0238】すなわち、00000bならセルタイプの
指定がなされず、00001bならカラオケのタイトル
画像が指定され、00010bならカラオケのイントロ
が指定され、00011bならクライマックス(さび)
以外の歌唱部分が指定され、00100bなら第1のク
ライマックスの歌唱部分が指定され、00101bなら
第2のクライマックスの歌唱部分が指定され、0011
0bなら男性ボーカルの歌唱部分が指定され、0011
1bなら女性ボーカルの歌唱部分が指定され、0100
0bなら男女混声ボーカルの歌唱部分が指定され、01
001bなら間奏曲(楽器だけの演奏)部分が指定さ
れ、01010bなら間奏曲のフェードインが指定さ
れ、01011bなら間奏曲のフェードアウトが指定さ
れ、01100bなら第1のエンディング演奏部分が指
定され、01101bなら第2のエンディング演奏部分
が指定される。残りの5ビットコードの内容はその他の
用途に使用できる。
That is, if 00000b, the cell type is not specified, if it is 00001b, the title image of karaoke is specified, if it is 00010b, the intro of karaoke is specified, and if it is 00011b, the climax (rust).
Is designated as 00100b, the first climax singing portion is designated, and 00101b is designated as the second climax singing portion.
If it is 0b, the vocal part of the male vocal is designated,
If it is 1b, the singer part of female vocal is specified, and 0100
If it is 0b, the singing part of the mixed voice of men and women is designated, and 01
If it is 001b, the interlude (playing only the musical instrument) part is designated, if it is 01010b, the fade-in of the interlude is designated, if it is 010111b, the fade-out of the interlude is designated, if it is 01100b, the first ending performance part is designated, and if it is 01101b. The second ending performance part is designated. The content of the remaining 5-bit code can be used for other purposes.

【0239】なお、アングル変更は、カラオケの背景ビ
デオのアングル変更にも適用できる。(たとえばガイド
ボーカルを歌う歌手の全身映像、顔のアップ映像、口元
のアップ映像などを、カラオケ音楽の流れに沿ってシー
ムレスに、あるいは少し前に逆戻りしてノンシームレス
に、さらには所望小節間のリピート再生中に、視聴者が
望むままにアングル変更できる。) また、図35のセルスチル時間の8ビット内容が000
00000bのときは、スチルでないことが指定され、
それが11111111bのときは時限なしのスチルが
指定され、それが00000001b〜1111111
0bのときは、この内容で指定された十進数(1〜25
4)を秒数表示した長さのスチル表示が指定される。
Note that the angle change can also be applied to the angle change of the karaoke background video. (For example, a full-length image of a singer singing a guide vocal, a close-up image of the face, a close-up image of the mouth, etc. can be seamlessly followed along the flow of karaoke music, or it can go backwards a short time to be non-seamless, and even between desired bars. The angle can be changed as desired by the viewer during repeat reproduction.) Also, the 8-bit contents of the cell still time in FIG.
When it is 00000b, it is specified that it is not still,
When it is 11111111b, a timeless still is specified, which is 00000001b to 1111111.
When it is 0b, the decimal number (1-25
4) The still display of the length in which the number of seconds is displayed is designated.

【0240】またセルコマンド数は、該当セルの再生終
了時に実行されるべきコマンド数を示す。
The cell command number indicates the number of commands to be executed at the end of reproduction of the corresponding cell.

【0241】図36は、図32のプログラムチェーン一
般情報PGC_GIの内容を示す。図36に示すよう
に、プログラムチェーン一般情報PGC_GIには、プ
ログラムチェーンの内容(PGC_CNT)と、プログ
ラムチェーンの再生時間(PGC_PB_TM)と、プ
ログラムチェーンのユーザ操作制御情報(PGC_UO
P_CTL)と、プログラムチェーンオーディオストリ
ームの制御テーブル(PGC_AST_CTLT)と、
プログラムチェーン副映像ストリームの制御テーブル
(PGC_SPST_CTLT)と、プログラムチェー
ンのナビゲーション制御情報(PGC_NV_CTL)
と、プログラムチェーンの副映像パレット(PGC_S
P_PLT)と、プログラムチェーンのコマンドテーブ
ルの開始アドレス(PGC_CMDT_SA)と、プロ
グラムチェーンのプログラムマップの開始アドレス(P
GC_PGMAP_SA)と、プログラムチェーン内の
セルの再生情報テーブルの開始アドレス(C_PBIT
_SA)と、プログラムチェーン内のセルの位置情報テ
ーブルの開始アドレス(C_POSIT_SA)と、プ
ログラムチェーンメニューデータ存在フラグと、表示位
置(X,Y)とが記載されている。
FIG. 36 shows the contents of the program chain general information PGC_GI shown in FIG. As shown in FIG. 36, the program chain general information PGC_GI includes program chain contents (PGC_CNT), program chain playback time (PGC_PB_TM), and program chain user operation control information (PGC_UO).
P_CTL) and a control table (PGC_AST_CTLT) of the program chain audio stream,
Program chain sub-picture stream control table (PGC_SPST_CTLT) and program chain navigation control information (PGC_NV_CTL)
And the program chain sub-picture palette (PGC_S
P_PLT), the start address of the program table of the program chain (PGC_CMDT_SA), and the start address of the program map of the program chain (P
GC_PGMAP_SA) and the start address (C_PBIT) of the playback information table of the cell in the program chain.
_SA), the start address (C_POSIT_SA) of the position information table of the cell in the program chain, the program chain menu data existence flag, and the display position (X, Y).

【0242】図36において、プログラムチェーンの内
容PGC_CNTは、そのプログラムチェーン内のプロ
グラム数およびセル数(最大255)を示す。ビデオオ
ブジェクトVOBなしのプログラムチェーンでは、プロ
グラム数は「0」となる。
In FIG. 36, the content PGC_CNT of the program chain indicates the number of programs and the number of cells (maximum 255) in the program chain. In the program chain without the video object VOB, the number of programs is “0”.

【0243】プログラムチェーンの再生時間PGC_P
B_TMは、そのプログラムチェーン内のプログラムの
合計再生時間を時間、分、秒、およびビデオのフレーム
数で示したものである。このPGC_PB_TMにはビ
デオフレームのタイプを示すフラグ(tc_flag)
も記述されており、このフラグの内容によって、フレー
ムレート(毎秒25フレームあるいは毎秒30フレー
ム)等が指定される。
Play time of program chain PGC_P
B_TM indicates the total playing time of the programs in the program chain in hours, minutes, seconds, and the number of video frames. This PGC_PB_TM has a flag (tc_flag) indicating the type of video frame.
The frame rate (25 frames per second or 30 frames per second) and the like are designated by the content of this flag.

【0244】プログラムチェーンのユーザ操作制御情報
PGC_UOP_CTLは、再生中のプログラムチェー
ンにおいて禁止されるユーザ操作を示す。
User operation control information PGC_UOP_CTL of the program chain indicates a user operation prohibited in the program chain being reproduced.

【0245】プログラムチェーンオーディオストリーム
の制御テーブルPGC_AST_CTLTは、8個のオ
ーディオストリームそれぞれの制御情報を含むことがで
きる。これらの制御情報各々は、該当プログラムチェー
ン内でそのオーディオストリームが利用可能かどうかを
示すフラグ(アベイラビリティフラグ)およびオーディ
オストリーム番号からデコードするオーディオストリー
ム番号への変換情報を含んでいる。
The program chain audio stream control table PGC_AST_CTLT can include control information for each of the eight audio streams. Each of these pieces of control information includes a flag (availability flag) indicating whether or not the audio stream is available in the program chain and conversion information from the audio stream number to the audio stream number to be decoded.

【0246】プログラムチェーン副映像ストリームの制
御テーブルPGC_SPST_CTLTは、該当プログ
ラムチェーン内でその副映像ストリームが利用可能かど
うかを示すフラグ(アベイラビリティフラグ)、および
副映像ストリーム番号(32個)からデコードする副映
像ストリーム番号への変換情報を含んでいる。
The program chain sub-picture stream control table PGC_SPST_CTLT contains a flag (availability flag) indicating whether the sub-picture stream is available in the program chain and a sub-picture to be decoded from the sub-picture stream number (32). It contains conversion information for stream numbers.

【0247】プログラムチェーンのナビゲーション制御
情報PGC_NV_CTLは、現在再生中のプログラム
チェーンの次に再生すべきプログラムチェーン番号を示
すNext_PGCNと、ナビゲーションコマンド「L
inkPrevPGC」あるいは「PrevPGC_S
earch()」によって引用されるプログラムチェー
ン番号(PGCN)を示すPrevious_PGCN
と、そのプログラムチェーンからリターンすべきプログ
ラムチェーン番号を示すGoUp_PGCNと、プログ
ラムの再生モード(シーケンシャル再生、ランダム再
生、シャッフル再生等)を示すPG Playback
modeと、そのプログラムチェーンの再生後のスチ
ル時間を示すStill time valueとを含
んでいる。
The navigation control information PGC_NV_CTL of the program chain includes Next_PGCN indicating the program chain number to be reproduced next to the program chain currently being reproduced, and the navigation command “L”.
"inkPrevPGC" or "PrevPGC_S
"Previous_PGCN" indicating the program chain number (PGCN) quoted by "each ()"
And GoUp_PGCN indicating the program chain number to be returned from the program chain, and PG Playback indicating the program reproduction mode (sequential reproduction, random reproduction, shuffle reproduction, etc.).
It includes a mode and a Still time value indicating the still time after reproduction of the program chain.

【0248】プログラムチェーンの副映像パレットPG
C_SP_PLTは、そのプログラムチェーンにおける
副映像ストリームで使用される16セットの輝度信号お
よび2つの色差信号を記述している。
[0248] Program chain sub-picture palette PG
C_SP_PLT describes 16 sets of luminance signals and two color difference signals used in the sub-picture stream in the program chain.

【0249】プログラムチェーンのコマンドテーブルの
開始アドレスPGC_CMDT_SAは、PGC再生前
に実行されるプリコマンド、PGC再生後に実行される
ポストコマンドおよびセル再生後に実行されるセルコマ
ンドのための記述エリアである。
The start address PGC_CMDT_SA of the command table of the program chain is a description area for a pre-command executed before PGC reproduction, a post command executed after PGC reproduction, and a cell command executed after cell reproduction.

【0250】プログラムチェーンのプログラムマップの
開始アドレスPGC_PGMAP_SAは、そのプログ
ラムチェーン内のプログラムの構成を示すプログラムマ
ップPGC_PGMAPの開始アドレスを、プログラム
チェーン情報PGCIの最初のバイトからの相対アドレ
スで記述したものである。
The start address PGC_PGMAP_SA of the program map of the program chain describes the start address of the program map PGC_PGMAP showing the structure of the program in the program chain, as a relative address from the first byte of the program chain information PGCI. .

【0251】プログラムチェーン内のセルの再生情報テ
ーブルの開始アドレスC_PBIT_SAは、そのプロ
グラムチェーン内のセルの再生順序を決めるセル再生情
報テーブルC_PBITの開始アドレスを、プログラム
チェーン情報PGCIの最初のバイトからの相対アドレ
スで記述したものである。
The start address C_PBIT_SA of the reproduction information table of the cells in the program chain is the relative start address of the cell reproduction information table C_PBIT that determines the reproduction order of the cells in the program chain from the first byte of the program chain information PGCI. It is described by address.

【0252】プログラムチェーン内のセルの位置情報テ
ーブルの開始アドレスC_POSIT_SAは、そのプ
ログラムチェーン内で使用されるVOB識別番号および
セル識別番号を示すセル位置情報テーブルC_POSI
Tの開始アドレスを、プログラムチェーン情報PGCI
の最初のバイトからの相対アドレスで記述したものであ
る。
The start address C_POSIT_SA of the cell position information table in the program chain is the cell position information table C_POSI indicating the VOB identification number and the cell identification number used in the program chain.
The start address of T is the program chain information PGCI
It is described by the relative address from the first byte of.

【0253】PGCメニューデータ存在フラグは対象プ
ログラムチェーンにユーザメニュー用データがあるかな
いかを記述したものである。対象プログラムチェーンに
メニューデータがある場合はPGCメニューデータ存在
フラグは「01」となり、メニューデータがない場合は
PGCメニューデータ存在フラグは「00」となる。
The PGC menu data existence flag describes whether or not there is user menu data in the target program chain. If the target program chain has menu data, the PGC menu data existence flag is "01", and if there is no menu data, the PGC menu data existence flag is "00".

【0254】表示位置(X,Y)には、PGCメニュー
データの表示におけるX−Y座標が書き込まれる。
XY coordinates in the display of PGC menu data are written in the display position (X, Y).

【0255】なお、前述した図29のプログラムチェー
ン一般情報PGC_GIは、図3〜図5のデータ構造を
用いて録画再生を行なうDVDビデオレコーダ(DVD
−RAMディスクあるいはDVD−RWディスクを用い
るもの)で利用できる。
The program chain general information PGC_GI shown in FIG. 29 described above is a DVD video recorder (DVD) for recording / playback using the data structure shown in FIGS.
-RAM disk or DVD-RW disk).

【0256】一方、図36のプログラムチェーン一般情
報PGC_GIは、図6のデータ構造を用いて録画再生
を行なうDVDビデオレコーダ(DVD−Rディスクを
用いるもの)で利用できる。
On the other hand, the program chain general information PGC_GI in FIG. 36 can be used in a DVD video recorder (which uses a DVD-R disc) for recording / playback using the data structure in FIG.

【0257】図37は、図1のディスクに記録されたセ
ルデータを再生する場合の一例を模式的に示している。
図示するように、再生データは、セルAからセルFまで
の再生区間で指定されている。各プログラムチェーンに
おけるこれらのセルの再生組み合わせはプログラムチェ
ーン情報において定義される。
FIG. 37 schematically shows an example of reproducing cell data recorded on the disc of FIG.
As shown, the reproduction data is designated in the reproduction section from cell A to cell F. The playback combinations of these cells in each program chain are defined in the program chain information.

【0258】図38は、上記プログラムチェーン情報と
図37の各セルとの関係を例示している。すなわち、3
つのセル#1〜#3で構成されるPGC#1は、セルA
→セルB→セルCという順序でセル再生を指定してい
る。また、3つのセル#1〜#3で構成されるPGC#
2は、セルD→セルE→セルFという順序でセル再生を
指定している。さらに、5つのセル#1〜#5で構成さ
れるPGC#3は、セルE→セルA→セルD→セルB→
セルEという順序でセル再生を指定している。
FIG. 38 exemplifies the relationship between the program chain information and each cell shown in FIG. That is, 3
PGC # 1 composed of two cells # 1 to # 3 is a cell A
Cell reproduction is designated in the order of → cell B → cell C. In addition, PGC # composed of three cells # 1 to # 3
2 designates cell reproduction in the order of cell D → cell E → cell F. Further, the PGC # 3 composed of the five cells # 1 to # 5 has a cell E → cell A → cell D → cell B →
Cell playback is specified in the order of cell E.

【0259】図39は、図1のディスクに録画されるビ
デオコンテンツの区切りポイントを決定する方法の第1
の例を説明する図である。ここでは、図38で例示した
ような個別PGCの区切りポイントとして、録画ソース
のモード変化をきっかけとしている。たとえば、録画ソ
ースがステレオ音声のコマーシャルとモノラル音声(ま
たは2カ国語音声)の混在する映画のテレビジョン放送
であると仮定する。このようなテレビジョンの映画番組
を録画した場合、音声モードがステレオからモノラル
(または2カ国語)に切り替わるポイントあるいはモノ
ラル(または2カ国語)からステレオに切り替わるポイ
ントを、PGCの区切りポイントとして自動検出でき
る。
FIG. 39 shows a first method of determining a break point of video content recorded on the disc of FIG.
It is a figure explaining the example of. Here, the mode change of the recording source is used as a break point of the individual PGC as illustrated in FIG. For example, assume that the recording source is a television broadcast of a movie with a mixture of stereo audio commercials and mono audio (or bilingual audio). When such a television movie program is recorded, the point at which the audio mode switches from stereo to monaural (or bilingual) or the point at which the audio mode switches from mono (or bilingual) to stereo is automatically detected as the PGC break point. it can.

【0260】図40は、図1のディスクに録画されるビ
デオコンテンツの区切りポイントを決定する方法の第2
の例を説明する図である。ここでは、個別PGCの区切
りポイントとして、一定の録画時間経過をきっかけとし
ている。たとえば、録画内容に関係なく、録画時間が1
5分経過する毎に、PGCの区切りポイントを自動検出
できる。
FIG. 40 is a second method of determining a break point of video content recorded on the disc of FIG.
It is a figure explaining the example of. Here, a certain recording time elapses as a break point of the individual PGC. For example, the recording time is 1 regardless of the recorded content.
Every 5 minutes, the PGC break point can be automatically detected.

【0261】図41は、図1のディスクに録画されるビ
デオコンテンツの区切りポイントを決定する方法の第3
の例を説明する図である。ここでは、個別PGCの区切
りポイントとして、ユーザによるマーカキー入力をきっ
かけとしている。たとえば、ユーザが録画内容を見なが
らシーン変化と認識した時点でマーカキー入力を行なう
と、その都度PGCの区切りポイントが決定される。
FIG. 41 shows a third method of determining the break point of the video content recorded on the disc of FIG.
It is a figure explaining the example of. Here, a marker key input by the user is used as a delimiter point of the individual PGC. For example, when the user inputs a marker key when recognizing a scene change while watching the recorded contents, the break point of the PGC is determined each time.

【0262】図42は、図1のディスクに録画されるビ
デオコンテンツの区切りポイントを決定する方法の第4
の例を説明する図である。たとえばDVDーRWディス
クを用いたデジタルビデオムービーカメラの録画操作に
おいて、ユーザが録画中にポーズ操作を行なう毎に、ポ
ーズ時点をPGCの区切りポイントとして自動検出でき
る。あるいは、録画後であっても、録画済みDVDーR
Wディスクの再生中に再生ポーズ操作を行なう毎に、ポ
ーズ時点をPGCの区切りポイントとして自動検出する
こともできる。
FIG. 42 is a fourth method for determining a break point of video content recorded on the disc of FIG.
It is a figure explaining the example of. For example, in a recording operation of a digital video movie camera using a DVD-RW disc, every time the user performs a pause operation during recording, the pause point can be automatically detected as a PGC delimiter point. Alternatively, even after recording, the recorded DVD-R
Each time a playback pause operation is performed during playback of the W disc, the pause point can be automatically detected as a PGC delimiter point.

【0263】図43は、図1のディスクに録画されるビ
デオコンテンツの区切りポイントを決定する方法の第5
の例を説明する図である。たとえば、1/15秒〜1/
3秒程度の短時間の間に、録画コンテンツが全面真っ白
なフレーム(またはフィールド)から全面真っ黒なフレ
ーム(またはフィールド)へ、あるいはその逆へ急変し
た場合に、そのような急変化を検知する。そして、その
検知点をPGCの区切りポイントとして自動検出するこ
とができる。
FIG. 43 shows a fifth method of determining a break point of video content recorded on the disc of FIG.
It is a figure explaining the example of. For example, 1/15 second to 1 /
When the recorded content suddenly changes from a completely white frame (or field) to a completely black frame (or field) or vice versa within a short time of about 3 seconds, such a sudden change is detected. Then, the detection point can be automatically detected as a PGC delimitation point.

【0264】録画内容のユーザメニューに利用される縮
小画像には、動画画像と静止画画像が考えられる。動画
画像の場合には通常のMPEGビデオフォーマットで問
題ないが、静止画画像の場合にはIピクチャの後ろにシ
ーケンスエンドコードを挿入して対応することになる。
A moving image and a still image can be considered as the reduced image used for the user menu of the recorded contents. In the case of a moving image, there is no problem with the normal MPEG video format, but in the case of a still image, a sequence end code is inserted after the I picture to handle it.

【0265】図44〜図46は、図1のディスクに録画
されるビデオコンテンツのうち静止画再生される部分の
ビデオパックの構造の幾つかの例を示す。図44〜図4
6は上記シーケンスエンドコードの種々な挿入形態を例
示している。
44 to 46 show some examples of the structure of the video pack of the portion where the still image is reproduced in the video content recorded on the disc of FIG. 44 to 4
6 illustrates various insertion forms of the sequence end code.

【0266】図44の例では、Iピクチャの末尾にシー
ケンスエンドコード「000001B7」を追加してユ
ーザメニュー用静止画を含むIピクチャをパック化して
いる。
In the example of FIG. 44, the sequence end code "000001B7" is added to the end of the I picture to pack the I picture including the still image for user menu.

【0267】図45の例では、ユーザメニュー用静止画
を含むIピクチャデータをパケット化した後で、シーケ
ンスエンドコード「000001B7」だけのパケット
を追加している。
In the example of FIG. 45, after the I picture data including the still image for the user menu is packetized, the packet of only the sequence end code "000001B7" is added.

【0268】図46の例では、ユーザメニュー用静止画
を含むIピクチャデータをパック化した後で、シーケン
スエンドコード「000001B7」だけのパケットを
追加している。なお、シーケンスエンドコードだけのパ
ックを追加する方法では、そのパックには、適宜パディ
ングパケットを追加して、1パックが必ず2048バイ
トになるように調整する。
In the example of FIG. 46, after the I picture data including the still image for the user menu is packed, a packet having only the sequence end code "000001B7" is added. In addition, in the method of adding the pack of only the sequence end code, a padding packet is appropriately added to the pack so that one pack is always 2048 bytes.

【0269】ユーザメニューファイルのフォーマット
は、概念図的には図47に示すような構成をとることが
でき、具体的には図48〜図49に示すような構成をと
ることができる。
The format of the user menu file can be conceptually configured as shown in FIG. 47, and specifically, can be configured as shown in FIGS. 48 to 49.

【0270】まず、ユーザメニューファイルに入ってい
るデータの順番は、図47において上から下へ向かって
例示するように、アンカーポイント、縮小画像管理部、
縮小画像管理部のバックアップ(図示せず)、縮小画像
データ群、アンカーポイントの順で記載されている。
First, the order of the data contained in the user menu file is, as illustrated in FIG. 47 from top to bottom, the anchor point, the reduced image management section,
The backup (not shown) of the reduced image management unit, the reduced image data group, and the anchor point are described in this order.

【0271】このユーザメニューファイルに最初に入れ
てあるのはアンカーポイント(図47ではa,p,b,
q)と呼ばれるポインタアドレスで、それぞれに、縮小
画像管理部のスタートアドレス(a)およびエンドアド
レス(p)、そして縮小画像管理部のバックアップデー
タのスタートアドレス(b)およびエンドアドレス
(q)が記載されている。
An anchor point (a, p, b, in FIG. 47) is first put in this user menu file.
A pointer address called q) describes the start address (a) and end address (p) of the reduced image management unit, and the start address (b) and end address (q) of the backup data of the reduced image management unit. Has been done.

【0272】アンカーポイントの次には縮小画像管理部
が記録されており、このデータは、後述する「32kバ
イトアライン」の処理を受けている。この縮小画像管理
部には、ユーザメニューを構成する各縮小画像に関する
データが記録されている。
A reduced image management section is recorded next to the anchor point, and this data has been subjected to the "32 kbyte align" processing described later. In this reduced image management unit, data regarding each reduced image forming the user menu is recorded.

【0273】ユーザメニューを構成する各縮小画像に関
する実際のデータとしては、PGC番号、タイムコード
(タイムサーチなどに使用できる)、縮小画像の先頭ア
ドレス、使用セクター数(=データ長)、縮小画像のサ
イズ、縮小画像の元ファイル(AVデータ)へのアドレ
ス(ポインタ)、検索や表題に使用するテキストデータ
などがある。
The actual data relating to each reduced image forming the user menu includes PGC number, time code (which can be used for time search, etc.), reduced image start address, number of used sectors (= data length), and reduced image There are a size, an address (pointer) to the original file (AV data) of the reduced image, text data used for searching and titles, and the like.

【0274】さらにその後には、ファイル内にもし欠陥
領域がある場合にはその欠陥領域の先頭アドレスとデー
タ長が記録される。そして、ユーザメニューの背景画像
データに関して、登録番号およびその先頭アドレスなど
が記録されている。
After that, if there is a defective area in the file, the start address and data length of the defective area are recorded. Then, with respect to the background image data of the user menu, the registration number and its start address are recorded.

【0275】さらにその後には、図示しないが、縮小画
像管理部のバックアップが記録されている。このバック
アップは、前記縮小画像管理領域の破損に対する保険の
ために記録している。
[0275] Further, although not shown, a backup of the reduced image management section is recorded thereafter. This backup is recorded for insurance against damage to the reduced image management area.

【0276】さらにその後には、パック化された実際の
縮小画像データ群が記録されている。ただし、これらの
データは、1つの縮小画像毎に、32kバイトアライン
されている。
[0276] Further, after that, a packed actual reduced image data group is recorded. However, these data are aligned in 32 kbytes for each reduced image.

【0277】さらにその後には、ユーザメニューファイ
ルの先頭と同じアンカーポイント(a,p,b,q)が
記載されている。このようにするのは、ファイルは、通
常、アクセスの多い先頭の管理領域から破損していくこ
とを考えてのことである。ファイルの最後にもアンカー
ポイント置くことにより、より安全性を高めている。
Further, after that, the same anchor point (a, p, b, q) as the head of the user menu file is described. This is done by considering that the file is usually damaged from the first management area that is accessed frequently. Anchor points are also placed at the end of the file to improve safety.

【0278】また、このファイルの各区切りで32kバ
イトアラインしているのは、データの変更、追加や削除
時に、32kバイト単位のECCグループ毎にアクセス
することができるようにという配慮からである。これに
より、より高速のアクセスが可能となり、後述する図5
0〜図52のデータプロセサ36の動作上の負荷が軽減
される。
32 kbytes are aligned at each delimiter of this file because consideration is given to making it possible to access each 32 kbyte unit ECC group when changing, adding or deleting data. This enables faster access, and will be described later with reference to FIG.
The operational load on the data processor 36 shown in FIGS. 0 to 52 is reduced.

【0279】なお、このユーザメニューファイル中のア
ドレス情報は、全てファイルの先頭からの相対アドレス
で表されている。
The address information in this user menu file is all represented by relative addresses from the beginning of the file.

【0280】図47のユーザメニューファイルには、以
下の特徴がある: (イ)少なくともビデオデータの一部の静止画を表すと
ころのメニュー選択用画像データ(すなわち縮小画像デ
ータ)が同一のユーザメニューファイル内に1以上記録
されている。
The user menu file shown in FIG. 47 has the following characteristics: (a) User menu in which the image data for menu selection (that is, reduced image data) that represents at least a still image of video data is the same. One or more is recorded in the file.

【0281】(ロ)縮小画像管理部を有し、記録媒体
(DVD−RAMディスク、DVDーRWディスクまた
はDVD−Rディスク)上に記録した全縮小画像データ
(の保存場所と対応するビデオ信号の指定)の管理を一
括して行う。
(B) A reduced image management section is provided, and all the reduced image data (the storage location of the video signal corresponding to the storage location thereof) recorded on the recording medium (DVD-RAM disc, DVD-RW disc or DVD-R disc) is recorded. Designate) management collectively.

【0282】図47のユーザメニューファイルには、具
体的には図48〜図49に例示するような内容が書き込
まれる。
The contents specifically illustrated in FIGS. 48 to 49 are written in the user menu file of FIG. 47.

【0283】すなわち、図48および図49に示すよう
に、ピクチャアドレステーブル用の第1アンカーポイン
タとして、ピクチャアドレステーブルの開始位置、ピク
チャアドレステーブルの終了位置、予約ピクチャアドレ
ステーブルの開始位置および予約ピクチャアドレステー
ブルの終了位置が記述され;ピクチャアドレステーブル
(図3のDA2142に対応)として、メニューインデ
ックス情報(INFO1)、インデックスピクチャ情報
(INFO2)、欠陥領域情報(INFO5)、壁紙ピ
クチャ情報(INFO6)およびパディングデータが記
述され;ピクチャアドレステーブル用の第2アンカーポ
インタとして、ピクチャアドレステーブルの開始位置、
ピクチャアドレステーブルの終了位置、予約ピクチャア
ドレステーブルの開始位置および予約ピクチャアドレス
テーブルの終了位置が記述される。
That is, as shown in FIGS. 48 and 49, as the first anchor pointer for the picture address table, the start position of the picture address table, the end position of the picture address table, the start position of the reserved picture address table, and the reserved picture. The end position of the address table is described; as the picture address table (corresponding to DA2142 in FIG. 3), menu index information (INFO1), index picture information (INFO2), defective area information (INFO5), wallpaper picture information (INFO6) and Padding data is described; as the second anchor pointer for the picture address table, the start position of the picture address table,
The end position of the picture address table, the start position of the reserved picture address table, and the end position of the reserved picture address table are described.

【0284】なお、図48および図49のピクチャアド
レステーブル内には、図3のスライド&スチルピクチャ
情報INFO3およびインフォメーションピクチャ情報
INFO4も適宜記述される。
Note that the slide and still picture information INFO3 and information picture information INFO4 of FIG. 3 are also described in the picture address tables of FIGS. 48 and 49 as appropriate.

【0285】図48のメニューインデックス情報は、イ
ンデックスピクチャの数、インフォメーションピクチャ
の数、スライド&スチルピクチャの数、欠陥領域の数お
よび壁紙ピクチャの数を含む。
The menu index information of FIG. 48 includes the number of index pictures, the number of information pictures, the number of slide & still pictures, the number of defective areas and the number of wallpaper pictures.

【0286】図48のインデックスピクチャ情報は、内
容特性、インデックスピクチャ用プログラムチェーンの
ID、インデックスピクチャのタイムコード、インデッ
クスピクチャの開始位置、インデックスピクチャ記録の
使用セクタ数、ピクチャサイズ、オリジナルのオーディ
オ・ビデオデータのアドレスおよび検索用テキストデー
タを含む。
The index picture information of FIG. 48 includes the content characteristics, the ID of the index picture program chain, the time code of the index picture, the start position of the index picture, the number of sectors used for index picture recording, the picture size, and the original audio / video. Includes data address and search text data.

【0287】なお、インデックスピクチャ情報に含まれ
る内容特性には、ユーザメニューに利用される静止画が
記録済みなら「1」が記述され、この静止画の記録位置
(アドレス)のみを記録しているなら「0」が記述され
る。
[0287] Note that the content characteristic included in the index picture information describes "1" if a still image used in the user menu has been recorded, and only the recording position (address) of this still image is recorded. Then, "0" is described.

【0288】アドレスのみでユーザメニュー用画像を指
定する場合のインデックスピクチャ情報は、図49に示
すように、「0」が記述された内容特性と、スライド&
スチルピクチャ用のプログラムチェーンPGCのID
と、オリジナルのオーディオ・ビデオデータのアドレス
と、スライド&スチルピクチャのタイムコードを含む。
As shown in FIG. 49, the index picture information in the case of designating the user menu image only by the address has the content characteristic in which "0" is described and the slide &
Program chain PGC ID for still picture
And the address of the original audio / video data and the time code of the slide & still picture.

【0289】図49の壁紙ピクチャ情報は、ユーザメニ
ューの背景画像として利用できる壁紙ピクチャの数(登
録された背景画像の番号)と、壁紙ピクチャの開始位置
と、壁紙ピクチャが記録されている領域の使用セクタ数
を含む。
The wallpaper picture information shown in FIG. 49 includes the number of wallpaper pictures that can be used as the background image of the user menu (registered background image number), the start position of the wallpaper picture, and the area in which the wallpaper picture is recorded. Including the number of used sectors.

【0290】図49のパディングデータは、インデック
スピクチャの内容、欠陥領域の内容および壁紙ピクチャ
の内容等を含む。
The padding data in FIG. 49 includes the contents of the index picture, the contents of the defective area, the contents of the wallpaper picture, and the like.

【0291】次に、前述した「32kバイトアライン」
について説明する。
Next, the above-mentioned "32 kbyte alignment"
Will be described.

【0292】図47〜図49に示したユーザメニューフ
ァイル内は、既記録領域と未記録領域のいかんに関わら
ず、すべてエラー訂正コードの単位(ECCグループ
で)ある32kバイト毎に分割され、その境界部分であ
る「ECCバウンダリー」の位置が事前に確定してい
る。
The user menu files shown in FIGS. 47 to 49 are all divided into 32 kbytes, which are units of an error correction code (ECC group), regardless of the recorded area and unrecorded area. The position of the “ECC boundary”, which is the boundary part, is fixed in advance.

【0293】各縮小画像データ、アンカーポイント、縮
小画像管理部と縮小画像管理部のバックアップを記録す
る場合には、全てのデータの記録開始位置と記録終了位
置は、上記「ECCバウンダリー」位置と一致するよう
に記録される。
When recording each reduced image data, anchor point, reduced image management section and backup of the reduced image management section, the recording start position and recording end position of all data match the above-mentioned "ECC boundary" position. Be recorded to do so.

【0294】各データ量が32kバイトの整数値より若
干少ない場合には図47に示したように「ダミー領域」
を付加して、記録終了位置を「ECCバウンダリー」位
置に一致させる。この「ダミー領域」は図48の「パデ
ィング」の領域を意味している。
When the amount of each data is slightly smaller than the integer value of 32 kbytes, as shown in FIG. 47, "dummy area"
Is added to match the recording end position with the “ECC boundary” position. This "dummy area" means the "padding" area in FIG.

【0295】縮小画像データの記録・消去時には前述し
た「ECCバウンダリー」毎に情報の記録・消去を行
う。この場合、ECCグループ内の一部の情報を変更す
る必要が無いので、記録時にはECCバウンダリーに合
わせて縮小データを直接重ね書きできる。
At the time of recording / erasing the reduced image data, information is recorded / erased for each "ECC boundary" described above. In this case, since it is not necessary to change a part of the information in the ECC group, the reduced data can be directly overwritten according to the ECC boundary during recording.

【0296】以上のような「32kバイトアライン」を
行えば、縮小画像データをECCグループ単位で記録・
消去するため付加されたエラー訂正情報の修正が不要と
なるから、ECCグループ単位の記録・消去処理の高速
化が図れる。
By performing the "32 kbyte alignment" as described above, the reduced image data is recorded in the ECC group unit.
Since the error correction information added for erasing is not required to be corrected, the recording / erasing process for each ECC group can be speeded up.

【0297】図47のユーザメニューファイルは、パー
ソナルコンピュータ等を利用した別の記録媒体への移植
性を考慮している。そのために、ユーザメニュー用の縮
小画像、背景画像、縮小画像管理領域の保存アドレス
は、全てユーザメニューファイル先頭位置からの差分ア
ドレス(相対アドレス)で表現している。
The user menu file of FIG. 47 takes portability into another recording medium using a personal computer or the like into consideration. Therefore, the reduced image for the user menu, the background image, and the storage address of the reduced image management area are all represented by the differential address (relative address) from the user menu file top position.

【0298】図47の縮小画像管理領域内の関連テーブ
ルの中では、PGC番号から検索用テキストデータサイ
ズまでの2行が1組の対応テーブルを表している。
In the related table in the reduced image management area of FIG. 47, two rows from the PGC number to the search text data size represent one set of correspondence tables.

【0299】この場合、ビデオ信号のタイムコードと先
頭アドレスとの組の対応により記録された縮小画像デー
タとビデオ信号との関係が分かる。
In this case, the relationship between the reduced image data recorded and the video signal can be known from the correspondence between the time code of the video signal and the set of the start address.

【0300】また、この関連テーブル全体を検索する事
により、ユーザメニューファイル内の未記録領域または
消去後縮小画像データの消去された位置が分かり、この
領域に新規な縮小画像データを記録する事ができる。
By searching the entire related table, the unrecorded area in the user menu file or the erased position of the reduced image data after deletion can be found, and new reduced image data can be recorded in this area. it can.

【0301】図47のユーザメニューファイルにおいて
は、オーディオ・ビデオデータを含むAVファイル上の
位置と縮小画像記録位置間の関連テーブルの中で、欠陥
領域の管理を行うようにしている。
In the user menu file of FIG. 47, the defective area is managed in the relation table between the position on the AV file containing audio / video data and the reduced image recording position.

【0302】ここで、ディスク(記録媒体)10の表面
に付着したゴミや傷により縮小画像管理部が破損した場
合の具体的処理方法に付いて説明する。
A specific processing method when the reduced image management unit is damaged by dust or scratches attached to the surface of the disc (recording medium) 10 will be described.

【0303】まず、ディスク(記録媒体)表面のゴミや
傷による縮小画像管理部の破損を検出する。(破損して
いるかどうかはECCグループのエラー訂正が失敗した
かどうかで判定できる。) 破損が検出された場合は、アンカーポイントの情報を読
み、縮小画像管理部のバックアップデータアドレスを調
べ、縮小画像管理部のバックアップデータを読み込む。
First, damage to the reduced image management unit due to dust or scratches on the surface of the disk (recording medium) is detected. (It can be judged whether it is damaged or not by the error correction of the ECC group.) When the damage is detected, the information of the anchor point is read, the backup data address of the reduced image management section is checked, and the reduced image is read. Read the backup data of the management section.

【0304】次に、図47の縮小画像記録位置間の関連
テーブルから、ユーザメニューファイル内の未記録領域
を探す。そして、ユーザメニューファイル内の未記録領
域に縮小画像管理データを記録し、アンカーポイントの
アドレス情報を更新する。
Next, the unrecorded area in the user menu file is searched from the relation table between the reduced image recording positions in FIG. Then, the reduced image management data is recorded in the unrecorded area in the user menu file, and the address information of the anchor point is updated.

【0305】続いて、ディスク(記録媒体)表面のゴミ
や傷により縮小画像管理部が破損した場所を、図47の
縮小画像記録位置間の関連テーブル内に、欠陥領域とし
て登録する。
Subsequently, the location where the reduced image management section is damaged due to dust or scratches on the surface of the disk (recording medium) is registered as a defective area in the relation table between the reduced image recording positions in FIG.

【0306】図47〜図49のユーザメニューファイル
フォーマットを採用すると、以下の効果が期待できる: (a)前記「32kバイトアライン」によって、縮小画
像データの追加・検索とアクセス高速化が図れる; (b)図示しないモニタディスプレイの表示部に一度に
複数枚の縮小画像を表示する場合、各縮小画面毎に記録
媒体上の該当する縮小画像データ位置にアクセスする必
要がある。記録媒体上にこの縮小画像データが点在(散
在)する場合には、アクセスに時間がかかり、複数枚の
縮小画像を表示するための所要時間が長くなるとい弊害
がある。ところが、図47に例示するように、複数の縮
小画像データを同一のユーザメニューファイル内にまと
めて配置すれば、このユーザメニューファイルを再生す
るだけで高速に複数枚の縮小画像を表示させることがで
きる。
When the user menu file formats shown in FIGS. 47 to 49 are adopted, the following effects can be expected: (a) Addition / search of reduced image data and high-speed access can be achieved by the "32 kbyte alignment"; b) When displaying a plurality of reduced images at one time on the display unit of a monitor display (not shown), it is necessary to access the corresponding reduced image data position on the recording medium for each reduced screen. When the reduced image data is scattered (scattered) on the recording medium, it takes time to access, and it takes a long time to display a plurality of reduced images. However, as shown in FIG. 47, if a plurality of reduced image data are collectively arranged in the same user menu file, a plurality of reduced images can be displayed at high speed simply by reproducing the user menu file. it can.

【0307】(c)縮小画像管理部での全縮小画像デー
タを一括管理することにより、縮小画像データの削除や
追加処理の管理が容易となる。すなわち、ユーザメニュ
ーファイル内の未記録領域(または縮小画像データ削除
領域)の検索が容易となり、新規の縮小画像データの追
加登録を高速に行なうことが可能となる。
(C) By collectively managing all the reduced image data in the reduced image management unit, it becomes easy to manage the reduction image data and the addition process. That is, the unrecorded area (or the reduced image data deletion area) in the user menu file can be easily searched, and new reduced image data can be additionally registered at high speed.

【0308】(d)後述するDVDビデオレコーダで
は、データプロセサ36で16パック(=32kバイ
ト)毎にまとめてECCグループとしてエラー訂正情報
を付けてディスク(DVD−RAM、DVD−RWまた
はDVD−R)10に記録している。したがって、もし
ECCグループ内の一部の情報を変更した場合には、付
加されたエラー訂正情報の修正が必要となり、処理が煩
雑になるとともに情報変更処理に多大な時間がかかるよ
うになる。ところが、前記「32kバイトアライン」を
行うことによって、縮小画像データをECCグループ単
位で記録・消去する際に付加されるエラー訂正情報の修
正が不要となり、ユーザメニューデータの記録と消去が
高速に処理可能となる。
(D) In the DVD video recorder, which will be described later, the data processor 36 collects 16 packs (= 32 kbytes) at a time and adds error correction information as an ECC group to the disc (DVD-RAM, DVD-RW or DVD-R). ) 10 is recorded. Therefore, if a part of the information in the ECC group is changed, it is necessary to correct the added error correction information, which makes the process complicated and takes a lot of time for the information changing process. However, by performing the "32 kbyte alignment", it is not necessary to correct error correction information added when recording / erasing reduced image data in units of ECC groups, and recording and erasing of user menu data can be processed at high speed. It will be possible.

【0309】(e)以下の方法により、アンカーポイン
トと縮小画像管理部、縮小画像管理部のバックアップデ
ータの高信頼性を確保できる: *縮小画像管理領域の信頼性確保 …縮小画像管理領域のバックアップ領域を設け、万一の
縮小画像管理領域欠陥に備えるとともに欠陥発生時には
記録場所移動を可能とする; *縮小画像管理領域の記録場所を示すアンカーポイント
情報の信頼性確保 …単独でECCブロックを構成し、データ変更回数を少
なくするとともに2ヶ所に記録する(図47の第1およ
び第2アンカーポイント); *欠陥管理処理 …ディスク(記録媒体)表面のゴミや傷により縮小画像
管理部やアンカーポイントからの情報再生が不能になっ
た場合、前述したバックアップ部からデータを読み直し
て、別位置に再記録できるようにする。これにより、欠
陥領域を登録して誤ってその欠陥場所を再び使用してし
まうことを防止できる。
(E) It is possible to secure high reliability of the anchor points and the backup data of the reduced image management section and the reduced image management section by the following method: * Securing reliability of the reduced image management area ... Backup of the reduced image management area An area is provided to prepare for a defect in the reduced image management area and it is possible to move the recording location when a defect occurs; * Securing the reliability of anchor point information indicating the recording location in the reduced image management area ... ECC block is configured independently However, the number of data changes is reduced and the data is recorded at two locations (first and second anchor points in FIG. 47); * Defect management processing ... Reduced image management section and anchor points due to dust and scratches on the surface of the disk (recording medium) If the information cannot be played back from the device, the data can be reread from the backup unit and re-recorded at another position. Unisuru. As a result, it is possible to prevent the defective area from being registered and the defective location being used again by mistake.

【0310】なお、ユーザメニューに用いる縮小画像デ
ータには、その元画像に、クローズドキャプションや多
重文字が重畳されているケースがある。そのような場合
には、文字を多重後、縮小画像を構成しても良い。ま
た、この文字データだけで縮小画像を構成する事も考え
られる。
There are cases where the reduced image data used for the user menu has a closed caption or multiple characters superimposed on the original image. In such a case, the reduced image may be formed after the characters are multiplexed. It is also possible to construct a reduced image using only this character data.

【0311】さらに、実際の縮小画像データを持たず、
本画像へのポインタのみでユーザメニュー用縮小画像を
表すことも可能である(後述する図51の構成におい
て、ハードウエア側でユーザメニューを構成するため
に、縮小画像をデコーダ内で作りながら表示を行う場合
に対応する)。この方法によると、メニュー表示時にデ
ィスクサーチを頻繁に行うため、ユーザメニュー表示に
若干時間がかかるが、実際に縮小画像を持たない分、使
用するディスク容量が少なくて済む利点が得られる。
Furthermore, without having actual reduced image data,
It is also possible to represent the reduced image for the user menu only by the pointer to the main image (in the configuration of FIG. 51 described later, in order to configure the user menu on the hardware side, the reduced image is displayed in the decoder while being displayed. If you do). According to this method, since the disk search is frequently performed when the menu is displayed, it takes some time to display the user menu, but there is an advantage that the disk capacity to be used is small because the user does not actually have a reduced image.

【0312】図50は、図1のディスクに図3〜図36
で説明したような構造の情報を用いてデジタル動画情報
を可変記録レートで記録再生する装置(DVDビデオレ
コーダ)の構成を例示している。
FIG. 50 shows the disk of FIG.
The configuration of an apparatus (DVD video recorder) that records and reproduces digital moving image information at a variable recording rate by using the information having the structure described in FIG.

【0313】図50に示すDVDビデオレコーダの装置
本体は、大まかにいって、DVDーRAM(DVD−R
W)ディスク10またはDVDーRディスク10を回転
駆動し、このディスク10に対して情報の読み書きを実
行するディスクドライブ部(32、34等)と、録画側
を構成するエンコーダ部50と、再生側を構成するデコ
ーダ部60と、装置本体の動作を制御するマイクロコン
ピュータブロック30とで構成されている。
The apparatus main body of the DVD video recorder shown in FIG. 50 is roughly a DVD-RAM (DVD-R
W) A disk drive unit (32, 34, etc.) that rotationally drives the disk 10 or the DVD-R disk 10 to read / write information from / to the disk 10, an encoder unit 50 that constitutes a recording side, and a reproduction side And a microcomputer block 30 for controlling the operation of the main body of the apparatus.

【0314】エンコーダ部50は、ADC(アナログ・
デジタル変換器)52と、ビデオエンコーダ(Vエンコ
ーダ)53と、オーディオエンコーダ(Aエンコーダ)
54と、副映像エンコーダ(SPエンコーダ)55と、
フォーマッタ56と、バッファメモリ57とを備えてい
る。
The encoder section 50 includes an ADC (analog /
Digital converter) 52, video encoder (V encoder) 53, audio encoder (A encoder)
54, a sub-picture encoder (SP encoder) 55,
The formatter 56 and the buffer memory 57 are provided.

【0315】ADC52には、AV入力部42からの外
部アナログビデオ信号+外部アナログオーディオ信号、
あるいはTVチューナ44からのアナログTV信号+ア
ナログ音声信号が入力される。このADC52は、入力
されたアナログビデオ信号を、たとえばサンプリング周
波数13.5MHz、量子化ビット数8ビットでデジタ
ル化する。(すなわち、輝度成分Y、色差成分Cr(ま
たはY−R)および色差成分Cb(またはY−B)それ
ぞれが、8ビットで量子化される。)同様に、ADC5
2は、入力されたアナログオーディオ信号を、たとえば
サンプリング周波数48kHz、量子化ビット数16ビ
ットでデジタル化する。
The ADC 52 has an external analog video signal from the AV input section 42 and an external analog audio signal,
Alternatively, the analog TV signal + analog audio signal from the TV tuner 44 is input. The ADC 52 digitizes the input analog video signal with, for example, a sampling frequency of 13.5 MHz and a quantization bit number of 8 bits. (That is, each of the luminance component Y, the color difference component Cr (or Y−R) and the color difference component Cb (or Y−B) is quantized with 8 bits.) Similarly, the ADC 5
2 digitizes the input analog audio signal with a sampling frequency of 48 kHz and a quantization bit number of 16 bits.

【0316】なお、ADC52にアナログビデオ信号お
よびデジタルオーディオ信号が入力されるときは、AD
C52はデジタルオーディオ信号をスルーパスさせる。
(デジタルオーディオ信号の内容は改変せず、デジタル
信号に付随するジッタだけを低減させる処理、あるいは
サンプリングレートや量子化ビット数を変更する処理等
は行っても良い)。
When analog video signals and digital audio signals are input to the ADC 52, AD
C52 allows the digital audio signal to pass through.
(The contents of the digital audio signal may not be modified, and only the jitter associated with the digital signal may be reduced, or the sampling rate or the number of quantization bits may be changed).

【0317】一方、ADC52にデジタルビデオ信号お
よびデジタルオーディオ信号が入力されるときは、AD
C52はデジタルビデオ信号およびデジタルオーディオ
信号をスルーパスさせる(これらのデジタル信号に対し
ても、内容は改変することなく、ジッタ低減処理やサン
プリングレート変更処理等は行っても良い)。
On the other hand, when a digital video signal and a digital audio signal are input to the ADC 52, AD
The C52 allows a digital video signal and a digital audio signal to pass through (these digital signals may be subjected to jitter reduction processing, sampling rate changing processing, etc. without changing the contents).

【0318】ADC52からのデジタルビデオ信号成分
は、ビデオエンコーダ(Vエンコーダ)53を介してフ
ォーマッタ56に送られる。また、ADC52からのデ
ジタルオーディオ信号成分は、オーディオエンコーダ
(Aエンコーダ)54を介してフォーマッタ56に送ら
れる。
The digital video signal component from the ADC 52 is sent to the formatter 56 via the video encoder (V encoder) 53. The digital audio signal component from the ADC 52 is sent to the formatter 56 via the audio encoder (A encoder) 54.

【0319】Vエンコーダ53は、入力されたデジタル
ビデオ信号を、MPEG2またはMPEG1規格に基づ
き、可変ビットレートで圧縮されたデジタル信号に変換
する機能を持つ。
The V encoder 53 has a function of converting an input digital video signal into a digital signal compressed at a variable bit rate based on the MPEG2 or MPEG1 standard.

【0320】また、Aエンコーダ54は、入力されたデ
ジタルオーディオ信号を、MPEGまたはAC−3規格
に基づき、固定ビットレートで圧縮されたデジタル信号
(またはリニアPCMのデジタル信号)に変換する機能
を持つ。
The A encoder 54 has a function of converting the input digital audio signal into a digital signal (or linear PCM digital signal) compressed at a fixed bit rate based on the MPEG or AC-3 standard. .

【0321】図12〜図14または図103に示すよう
なデータ構成(DVDーRAM/DVD−RWに録画す
る場合はナビゲーションパックなし;DVD−Rに録画
する場合はナビゲーションパックあり)のDVDビデオ
信号がAV入力部42から入力された場合、あるいはこ
のようなデータ構成のDVDビデオ信号が放送されそれ
がTVチューナ44で受信された場合は、DVDビデオ
信号中の副映像信号成分(副映像パック)が、副映像エ
ンコーダたとえば副映像信号の独立出力端子付DVDビ
デオプレーヤから取り出すことができる。SPエンコー
ダ55に入力された副映像データは、所定の信号形態に
アレンジされて、フォーマッタ56に送られる。
A DVD video signal having a data structure as shown in FIG. 12 to FIG. 14 or FIG. 103 (no navigation pack when recording on a DVD-RAM / DVD-RW; a navigation pack when recording on a DVD-R). Is input from the AV input unit 42, or when a DVD video signal having such a data structure is broadcast and received by the TV tuner 44, a sub video signal component (sub video pack) in the DVD video signal. However, it can be taken out from a sub-picture encoder, for example, a DVD video player with an independent output terminal for sub-picture signals. The sub-picture data input to the SP encoder 55 is arranged in a predetermined signal form and sent to the formatter 56.

【0322】フォーマッタ56は、バッファメモリ57
をワークエリアとして使用しながら、入力されたビデオ
信号、オーディオ信号、副映像信号等に対して所定の信
号処理を行い、図3〜図36で説明したようなフォーマ
ット(ファイル構造)に合致した記録データをデータプ
ロセサ36に出力する。
The formatter 56 has a buffer memory 57.
Using as a work area, the specified signal processing is performed on the input video signal, audio signal, sub-picture signal, etc., and the recording conforms to the format (file structure) described with reference to FIGS. The data is output to the data processor 36.

【0323】ここで、上記記録データを作成するための
標準的なエンコード処理内容を簡単に説明しておく。す
なわち、図50のエンコーダ部50においてエンコード
処理が開始されると、ビデオ(主映像)データおよびオ
ーディオデータのエンコードにあたって必要なパラメー
タ(後述する図60のステップST20または図79の
ステップST508参照)が設定される。次に、設定さ
れたパラメータを利用して主映像データがプリエンコー
ドされ、設定された平均転送レート(記録レート)に最
適な符号量の分配が計算される。こうしてプリエンコー
ドで得られた符号量分配に基づき、主映像のエンコード
が実行される。このとき、オーディオデータのエンコー
ドも同時に実行される。
Here, a brief description will be given of the contents of standard encoding processing for creating the recording data. That is, when the encoding process is started in the encoder unit 50 in FIG. 50, parameters (see step ST20 in FIG. 60 or step ST508 in FIG. 79 described later) necessary for encoding video (main image) data and audio data are set. To be done. Next, the main video data is pre-encoded using the set parameters, and the distribution of the optimum code amount for the set average transfer rate (recording rate) is calculated. In this way, the main video is encoded based on the code amount distribution obtained by the pre-encoding. At this time, audio data encoding is also executed at the same time.

【0324】プリエンコードの結果、データ圧縮量が不
十分な場合(録画しようとするDVDーRAMディスク
またはDVDーRディスクに希望のビデオプログラムが
収まり切らない場合)、再度プリエンコードする機会を
持てるなら(たとえば録画のソースがビデオテープある
いはビデオディスクなどの反復再生可能なソースであれ
ば)、主映像データの部分的な再エンコードが実行さ
れ、再エンコードした部分の主映像データがそれ以前に
プリエンコードした主映像データ部分と置換される。こ
のような一連の処理によって、主映像データおよびオー
ディオデータがエンコードされ、記録に必要な平均ビッ
トレートの値が、大幅に低減される。
As a result of the pre-encoding, if the data compression amount is insufficient (if the desired video program does not fit on the DVD-RAM disk or DVD-R disk to be recorded), if there is an opportunity to pre-encode again. If the source of the recording is a repeatable source, such as a videotape or video disc, then a partial re-encoding of the main video data is performed, and the re-encoded part of the main video data is pre-encoded earlier. The replaced main video data portion is replaced. By such a series of processing, the main video data and the audio data are encoded, and the value of the average bit rate required for recording is significantly reduced.

【0325】同様に、副映像データをエンコードするに
必要なパラメータが設定され、エンコードされた副映像
データが作成される。
Similarly, the parameters necessary for encoding the sub-picture data are set, and the encoded sub-picture data is created.

【0326】以上のようにしてエンコードされた主映像
データ、オーディオデータおよび副映像データが組み合
わされて、録画用のデータ構造に変換される。
The main video data, audio data and sub video data encoded as described above are combined and converted into a data structure for recording.

【0327】すなわち、主映像データ(ビデオデータ)
の最小単位としてのセルが設定され、図30に示すよう
なセル再生情報(CELL_PLY_INF)または図
34に示すようなセル再生情報(C_PBI)が作成さ
れる。次に、図5または図6に示すようなプログラムチ
ェーンを構成するセルの構成、主映像、副映像およびオ
ーディオの属性等が設定され(これらの属性情報の一部
は、各データをエンコードする時に得られた情報が利用
される)、種々な情報を含めた情報管理テーブル情報
(図21のVMGI_MATや図24のVTSI_MA
T、あるいは図25のPLY_MAT)が作成される。
That is, main video data (video data)
The cell is set as the minimum unit of, and cell reproduction information (CELL_PLY_INF) as shown in FIG. 30 or cell reproduction information (C_PBI) as shown in FIG. 34 is created. Next, the configuration of cells forming the program chain as shown in FIG. 5 or 6 and the attributes of the main video, sub-video, and audio are set (some of these attribute information are set when each data is encoded. The obtained information is used) and information management table information including various information (VMGI_MAT in FIG. 21 and VTSI_MA in FIG. 24).
T, or PLY_MAT in FIG. 25) is created.

【0328】エンコードされた主映像データ、オーディ
オデータおよび副映像データは、図10に示すような一
定サイズ(2048バイト)のパックに細分化される。
これらのパックには、ダミーパック(図16)が適宜挿
入される。なお、ダミーパック以外のパック内には、適
宜、PTS(プレゼンテーションタイムスタンプ)、D
TS(デコードタイムスタンプ)等のタイムスタンプが
記述される。副映像のPTSについては、同じ再生時間
帯の主映像データあるいはオーディオデータのPTSよ
り任意に遅延させた時間を記述することができる。
The encoded main video data, audio data and sub video data are subdivided into packs of a fixed size (2048 bytes) as shown in FIG.
Dummy packs (FIG. 16) are appropriately inserted into these packs. In packs other than the dummy pack, PTS (Presentation Time Stamp), D
A time stamp such as TS (decode time stamp) is described. For the PTS of the sub-picture, a time arbitrarily delayed from the PTS of the main picture data or audio data in the same reproduction time zone can be described.

【0329】そして、各データのタイムコード順に再生
可能なように、VOBU85単位で各データセルが配置
されて、図103に示すような複数のセルで構成される
VOB83が構成される。このVOB83を1以上まと
めたVOBS82(ナビゲーションパックがない場合)
が、図3〜図5の構造にフォーマットされる。あるい
は、このVOB83を1以上まとめたVOBS82(図
12のようにナビゲーションパックがある場合)が、図
6の構造にフォーマットされる。
Each data cell is arranged in units of VOBU85 so that the data can be reproduced in order of the time code of each data, and a VOB83 composed of a plurality of cells as shown in FIG. 103 is formed. VOBS82 that is one or more of this VOB83 (when there is no navigation pack)
Is formatted into the structure of FIGS. Alternatively, a VOBS 82 (when there is a navigation pack as shown in FIG. 12) in which one or more VOBs 83 are collected is formatted into the structure shown in FIG.

【0330】なお、DVDビデオプレーヤからDVD再
生信号をデジタルコピーする場合は、上記セル、プログ
ラムチェーン、管理テーブル、タイムスタンプ等の内容
は初めから決まっているので、これらを改めて作成する
必要はない。(ただし、DVD再生信号をデジタルコピ
ーできるようにDVDビデオレコーダを構成するには、
電子すかしその他の著作権保護手段が講じられている必
要がある。)DVDディスク10に対して情報の読み書
き(録画および/または再生)を実行するディスクドラ
イブ部は、ディスクチェンジャ部100と、ディスクド
ライブ32と、一時記憶部34と、データプロセサ36
と、システムタイムカウンタ(またはシステムタイムク
ロック;STC)38とを備えている。
When the DVD reproduction signal is digitally copied from the DVD video player, the contents of the cell, program chain, management table, time stamp and the like are determined from the beginning, and it is not necessary to create them again. (However, to configure the DVD video recorder so that the DVD playback signal can be digitally copied,
Electronic watermarks and other copyright protection measures must be taken. ) The disc drive unit for reading / writing information (recording and / or reproducing) from / to the DVD disc 10 includes a disc changer unit 100, a disc drive 32, a temporary storage unit 34, and a data processor 36.
And a system time counter (or system time clock; STC) 38.

【0331】一時記憶部34は、ディスクドライブ32
を介してディスク10に書き込まれるデータ(エンコー
ダ部50から出力されるデータ)のうちの一定量分をバ
ッファイリングしたり、ディスクドライブ32を介して
ディスク10から再生されたデータ(デコーダ部60に
入力されるデータ)のうちの一定量分をバッファイリン
グするのに利用される。
The temporary storage unit 34 is used for the disk drive 32.
Buffering a fixed amount of data (data output from the encoder unit 50) written to the disk 10 via the disk 10 or data reproduced from the disk 10 via the disk drive 32 (input to the decoder unit 60). Data) to be buffered.

【0332】たとえば一時記憶部34が4M〜8Mバイ
トの半導体メモリ(DRAM)で構成されるときは、平
均4Mbpsの記録レートでおよそ8〜16秒分の記録
または再生データのバッファリングが可能である。ま
た、一時記憶部34が16MバイトのEEPROM(フ
ラッシュメモリ)で構成されるときは、平均4Mbps
の記録レートでおよそ32秒の記録または再生データの
バッファリングが可能である。さらに、一時記憶部34
が100Mバイトの超小型HDD(ハードディスク)で
構成されるときは、平均4Mbpsの記録レートで3分
以上の記録または再生データのバッファリングが可能と
なる。
For example, when the temporary storage unit 34 is composed of a semiconductor memory (DRAM) of 4 M to 8 M bytes, it is possible to buffer recording or reproducing data for about 8 to 16 seconds at a recording rate of 4 Mbps on average. . Further, when the temporary storage unit 34 is composed of a 16 Mbyte EEPROM (flash memory), the average is 4 Mbps.
It is possible to buffer recording or reproducing data for about 32 seconds at the recording rate of. Furthermore, the temporary storage unit 34
When it is composed of an ultra-small HDD (hard disk) of 100 Mbytes, it is possible to buffer record or reproduction data for 3 minutes or more at an average recording rate of 4 Mbps.

【0333】一時記憶部34は、録画途中でディスク1
0を使い切ってしまった場合において、ディスク10が
新しいディスクに交換されるまでの録画情報を一時記憶
しておくことに利用できる。
[0333] The temporary storage unit 34 stores the data in the disk 1 during recording.
When 0 is used up, it can be used for temporarily storing recording information until the disc 10 is replaced with a new disc.

【0334】また、一時記憶部34は、ディスクドライ
ブ32として高速ドライブ(2倍速以上)を採用した場
合において、一定時間内に通常ドライブより余分に読み
出されたデータを一時記憶しておくことにも利用でき
る。再生時の読み取りデータを一時記憶部34にバッフ
ァリングしておけば、振動ショック等で図示しない光ピ
ックアップが読み取りエラーを起こしたときでも、一時
記憶部34にバッファリングされた再生データを切り替
え使用することによって、再生映像が途切れないように
できる。
Further, when the high speed drive (double speed or more) is adopted as the disk drive 32, the temporary storage unit 34 temporarily stores the data read extra than the normal drive within a fixed time. Is also available. If the read data at the time of reproduction is buffered in the temporary storage unit 34, the reproduction data buffered in the temporary storage unit 34 is switched and used even when an optical pickup (not shown) causes a reading error due to vibration shock or the like. This makes it possible to prevent playback video from being interrupted.

【0335】図50では図示しないが、DVDビデオレ
コーダに外部カードスロットを設けておけば、上記EE
PROMはオプションのICカードとして別売できる。
また、DVDビデオレコーダに外部ドライブスロットあ
るいはSCSIインターフェイスを設けておけば、上記
HDDもオプションの拡張ドライブとして別売できる。
Although not shown in FIG. 50, if the DVD card recorder is provided with an external card slot, the EE
PROM can be sold separately as an optional IC card.
If the DVD video recorder is provided with an external drive slot or a SCSI interface, the above HDD can be sold separately as an optional expansion drive.

【0336】なお、後述する図59の実施形態(パーソ
ナルコンピュータをソフトウエアでDVDビデオレコー
ダ化するもの)では、パーソナルコンピュータ自身のハ
ードディスクドライブの空き領域の一部またはメインメ
モリの一部を、図50の一時記憶部34として利用でき
る。
In the embodiment shown in FIG. 59 (which converts a personal computer into a DVD video recorder by software), which will be described later, a part of the free space of the hard disk drive of the personal computer itself or a part of the main memory is changed to the part shown in FIG. Can be used as a temporary storage unit 34 of.

【0337】図50のデータプロセサ36は、マイクロ
コンピュータブロック30の制御にしたがって、エンコ
ーダ部50からのDVD記録データをディスクドライブ
32に供給したり、ディスク10から再生されたDVD
再生信号をドライブ32から取り出したり、ディスク1
0に記録された管理情報(図11のディレクトリレコー
ド、図21のVMGI_MAT、図24のVTSI_M
AT、図25のPLY_MAT等)を書き換えたり、デ
ィスク10に記録されたデータの削除をしたりする。
According to the control of the microcomputer block 30, the data processor 36 of FIG. 50 supplies the DVD recording data from the encoder section 50 to the disc drive 32, and the DVD reproduced from the disc 10.
The playback signal is taken out from the drive 32, or the disc 1
Management information recorded in 0 (directory record in FIG. 11, VMGI_MAT in FIG. 21, VTSI_M in FIG. 24).
AT, PLY_MAT in FIG. 25, etc.) is rewritten, or data recorded on the disk 10 is deleted.

【0338】マイクロコンピュータブロック30は、M
PU(またはCPU)、制御プログラム等が書き込まれ
たROM、およびプログラム実行に必要なワークエリア
を提供するRAMを含んでいる。
The microcomputer block 30 has M
It includes a PU (or CPU), a ROM in which a control program and the like are written, and a RAM that provides a work area necessary for executing the program.

【0339】このマイクロコンピュータブロック30の
MPUは、そのROMに格納された制御プログラムに従
い、そのRAMをワークエリアとして用いて、後述する
空き容量検出(図60のST12等)、記録量(録画パ
ック数)検出(図55〜図58参照)、残量検出(図6
2のST420A;図68のST424E等)、警告
(図84参照)、記録モード変更指示(図68のST4
21E、図69のST424F・ST426F、図76
のST218〜ST226等;図85参照)、その他の
処理(図60〜図83または図89〜図98)を、実行
する。
The MPU of the microcomputer block 30 uses the RAM as a work area in accordance with the control program stored in the ROM, detects the free space (ST12 in FIG. 60, etc.) described later, the recording amount (the number of recording packs). ) Detection (see FIGS. 55 to 58) and remaining amount detection (FIG. 6)
2 ST420A; ST424E, etc. in FIG. 68), warning (see FIG. 84), recording mode change instruction (ST4 in FIG. 68)
21E, ST424F / ST426F in FIG. 69, FIG.
ST218 to ST226, etc .; see FIG. 85) and other processes (FIG. 60 to FIG. 83 or FIG. 89 to FIG. 98) are executed.

【0340】MPU30の実行結果のうち、DVDビデ
オレコーダのユーザに通知すべき内容(図84〜図88
または図99〜図102等)は、DVDビデオレコーダ
の表示部48に表示され、またはモニタディスプレイ
(図84)にオンスクリーンディスプレイ(OSD)で
表示される。
Of the execution results of the MPU 30, the contents to be notified to the user of the DVD video recorder (FIGS. 84 to 88).
99 to 102, etc.) are displayed on the display unit 48 of the DVD video recorder or on-screen display (OSD) on the monitor display (FIG. 84).

【0341】なお、MPU30がディスクチェンジャ部
100、ディスクドライブ32、データプロセサ36、
エンコーダ部50および/またはデコーダ部60を制御
するタイミングは、STC38からの時間データに基づ
いて、実行することができる(録画・再生の動作は、通
常はSTC38からのタイムクロックに同期して実行さ
れるが、それ以外の処理は、STC38とは独立したタ
イミングで実行されてもよい)。
It should be noted that the MPU 30 includes the disk changer unit 100, the disk drive 32, the data processor 36,
The timing for controlling the encoder unit 50 and / or the decoder unit 60 can be executed based on the time data from the STC 38 (the recording / playback operation is normally executed in synchronization with the time clock from the STC 38). However, other processing may be executed at a timing independent of the STC 38).

【0342】デコーダ部60は、図12〜図14または
図103に示すようなパック構造を持つDVD再生デー
タから各パックを分離して取り出すセパレータ62と、
パック分離その他の信号処理実行時に使用するメモリ6
3と、セパレータ62で分離された主映像データ(ビデ
オパック88、88Aまたは88Bの内容)をデコード
するビデオデコーダ(Vデコーダ)64と、セパレータ
62で分離された副映像データ(副映像パック90の内
容)をデコードする副映像デコーダ(SPデコーダ)6
5と、セパレータ62で分離されたオーディオデータ
(オーディオパック91の内容)をデコードするオーデ
ィオデコーダ(Aデコーダ)68と、Vデコーダ64か
らのビデオデータにSPデコーダ65からの副映像デー
タを適宜合成し、主映像にメニュー、ハイライトボタ
ン、字幕その他の副映像を重ねて出力するビデオプロセ
サ66と、ビデオプロセサ66からのデジタルビデオ出
力をアナログビデオ信号に変換するビデオ・デジタル・
アナログ変換器(V・DAC)67と、Aデコーダ68
からのデジタルオーディオ出力をアナログオーディオ信
号に変換するオーディオ・デジタル・アナログ変換器
(A・DAC)67を備えている。
The decoder section 60 has a separator 62 for separating and extracting each pack from DVD reproduction data having a pack structure as shown in FIG. 12 to FIG. 14 or FIG.
Memory 6 used when performing pack separation and other signal processing
3, a video decoder (V decoder) 64 for decoding the main video data (contents of the video pack 88, 88A, or 88B) separated by the separator 62, and the sub video data (of the sub video pack 90) separated by the separator 62. Sub-picture decoder (SP decoder) 6 for decoding contents)
5, an audio decoder (A decoder) 68 for decoding the audio data (contents of the audio pack 91) separated by the separator 62, and the video data from the V decoder 64 and the sub-picture data from the SP decoder 65 are appropriately combined. , A video processor 66 that outputs sub-images such as menus, highlight buttons, subtitles, etc. on the main image, and a video digital signal that converts the digital video output from the video processor 66 into an analog video signal.
Analog converter (V / DAC) 67 and A decoder 68
An audio / digital / analog converter (A / DAC) 67 for converting a digital audio output from the device into an analog audio signal is provided.

【0343】V・DAC67からのアナログビデオ信号
およびA・DAC67からのアナログオーディオ信号
は、AV出力部46を介して、図示しない外部コンポー
ネント(2チャネル〜6チャネルのマルチチャネルステ
レオ装置+モニタTVまたはプロジェクタ)に供給され
る。
The analog video signal from the V / DAC 67 and the analog audio signal from the A / DAC 67 are transmitted via the AV output section 46 to an external component (not shown) (a multi-channel stereo device of 2 to 6 channels + monitor TV or projector). ) Is supplied to.

【0344】MPU30から出力されるOSDデータ
は、デコーダ部60のセパレータ62に入力され、Vデ
コーダ64を通過して(とくにデコード処理はされな
い)ビデオプロセサ66に入力される。すると、このO
SDデータが主映像に重畳され、それがAV出力部46
に接続された外部モニタTVに供給される。すると、た
とえば図58に示すような警告文が、主映像とともに表
示される。
The OSD data output from the MPU 30 is input to the separator 62 of the decoder unit 60, passes through the V decoder 64 (is not particularly decoded) and is input to the video processor 66. Then this O
SD data is superimposed on the main video, which is the AV output unit 46.
Is supplied to an external monitor TV connected to. Then, for example, a warning message as shown in FIG. 58 is displayed together with the main image.

【0345】図51は、図1のディスクに図3〜図5で
説明するような構造の情報を用いてデジタル動画情報を
可変記録レートで記録再生するもの(DVDビデオレコ
ーダ)において、ユーザメニューを作成する機能を備え
た装置の一例を説明するブロック図である。
FIG. 51 shows a user menu of a disc (DVD video recorder) for recording / reproducing digital moving image information at a variable recording rate by using information having a structure as described in FIGS. 3 to 5 on the disc of FIG. It is a block diagram explaining an example of a device provided with a function to create.

【0346】以下、図50と共通する部分は共通の参照
符号を用いて重複説明を省略し、図51に固有の構成を
中心に説明する。
In the following, parts common to those in FIG. 50 will be denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted. The description will be centered on the configuration unique to FIG.

【0347】まず、データプロセサ36は大容量の一時
記憶部34Aに直接アクセスできるようになっている。
First, the data processor 36 can directly access the large capacity temporary storage section 34A.

【0348】エンコーダ部50は、ユーザメニューに使
用される縮小画像をエンコード時に生成する縮小ビデオ
エンコーダ58と、縮小画像エンコード時のワークエリ
アとして利用されるメモリ(RAM)59を含んでい
る。このメモリ59は、ユーザメニュー用縮小画像の保
存用に使用される。
The encoder section 50 includes a reduced video encoder 58 for generating a reduced image used for a user menu at the time of encoding, and a memory (RAM) 59 used as a work area for the reduced image encoding. This memory 59 is used for storing the reduced image for the user menu.

【0349】デコーダ部60は、図50のセパレータ6
2、Vデコーダ64、SPデコーダ65およびAデコー
ダ68の機能が集約された回路ブロック600と、回路
ブロック600でデコードされたビデオデータおよび副
映像データを処理するビデオプロセサ66と、回路ブロ
ック600でデコードされたオーディオデータ(デジタ
ル)をアナログ変換して出力するオーディオDACおよ
びデジタルオーディオ出力インターフェイス69を含ん
でいる。
The decoder unit 60 is the separator 6 of FIG.
2. The circuit block 600 in which the functions of the V decoder 64, the SP decoder 65, and the A decoder 68 are integrated, the video processor 66 that processes the video data and the sub-picture data decoded by the circuit block 600, and the circuit block 600 It includes an audio DAC and a digital audio output interface 69 for converting the converted audio data (digital) to analog and outputting it.

【0350】図51の装置はさらに、デコード側に、ビ
デオミキサ(Vミキサ)602と、フレームメモリ60
4と、Vミキサ602でユーザメニューデータが適宜ミ
キシングされたビデオデータ(デジタル)をアナログ変
換して出力するビデオDACおよびデジタルビデオ出力
インターフェイス67を備えている。
The apparatus of FIG. 51 further has a video mixer (V mixer) 602 and a frame memory 60 on the decoding side.
4 and a video DAC and a digital video output interface 67 for analog-converting and outputting video data (digital) obtained by appropriately mixing user menu data in the V mixer 602.

【0351】詳細は後述するが、MPU30は、エンコ
ード設定データをエンコーダ部50に与え、エンコーダ
部50からPGCの区切れ情報(図39〜図43の説明
参照)を受け取る。また、MPU30は、ユーザメニュ
ーに利用される縮小画像データをVミキサ602から受
け取り、ユーザメニューに表示するテキストデータ、メ
ニュー表示の移動命令、および必要に応じてユーザメニ
ューの背景画像データを、Vミキサ602へに与える。
MPU30からVミキサ602に送られるテキストデー
タはキー入力部49から入力できる。このテキストデー
タは、検索キーワードとして利用できる。
As will be described later in detail, the MPU 30 gives the encoding setting data to the encoder section 50 and receives the PGC break information (see the description of FIGS. 39 to 43) from the encoder section 50. Further, the MPU 30 receives the reduced image data used for the user menu from the V mixer 602, and outputs the text data to be displayed on the user menu, the menu display move command, and the background image data of the user menu as necessary to the V mixer. Give to 602.
Text data sent from the MPU 30 to the V mixer 602 can be input from the key input unit 49. This text data can be used as a search keyword.

【0352】図51の装置におけるデータ処理は、録画
処理と再生処理の2つに分けることができる。
The data processing in the apparatus of FIG. 51 can be divided into two processings, recording processing and reproduction processing.

【0353】録画処理において、MPU30は、ユーザ
からの録画命令(リモートコントローラの録画ボタンオ
ンなど)を受けると、ディスクドライブ32から管理デ
ータを読み込み、ドライブにセットされているディスク
10への書込領域を決定する。次に、決定された領域を
書き込むように管理領域を設定し、ビデオデータの書き
込みスタートアドレスをディスクドライブ32に設定
し、データを記録する準備を行う。
In the recording process, when the MPU 30 receives a recording command from the user (such as the recording button on the remote controller being turned on), the MPU 30 reads the management data from the disk drive 32 and writes the area to the disk 10 set in the drive. To decide. Next, the management area is set so that the determined area is written, the write start address of the video data is set in the disk drive 32, and the data is prepared for recording.

【0354】次に、MPU30はSTC38に対してタ
イマのリセットを行う。ここで、STC38はシステム
のタイマであり、このタイマ値を基準に録画・再生が行
なわれる。また、このタイマリセット時に、PGCの切
り分け設定も行なわれる。
Next, the MPU 30 resets the timer for the STC 38. Here, the STC 38 is a system timer, and recording / playback is performed based on this timer value. Further, when the timer is reset, the PGC division setting is also performed.

【0355】たとえば、一定時間毎にPGC切り分けを
行う場合には、MPU30は、図40に示すように、そ
の切り分け間隔時間を15分に設定する。また、オーデ
ィオ信号のステレオ/モノラルの切替信号(またはステ
レオ/バイリンガルの切替信号)でPGC切り分けを行
うときには、MPU30はその設定をエンコーダ部50
に対して実行する。さらに、MPU30はその他の必要
な各種の設定を行う。
For example, when PGC division is performed at regular intervals, the MPU 30 sets the division interval time to 15 minutes, as shown in FIG. Further, when PGC separation is performed by a stereo / monaural switching signal (or a stereo / bilingual switching signal) of an audio signal, the MPU 30 sets the setting.
Run against. Further, the MPU 30 makes various other necessary settings.

【0356】図51の構成において、録画時のビデオ信
号の流れは、次のようになる。
In the structure of FIG. 51, the flow of video signals during recording is as follows.

【0357】まず、TVチューナ44またはAV入力4
2より入力された外部AV信号がA/D変換され、デジ
タル化される。デジタル化された映像信号はVエンコー
ダ53および縮小ビデオエンコーダ58に入力される。
デジタル化された音声信号はAエンコーダ54に入力さ
れる。また、TVチューナ44より、クローズドキャプ
ション信号または文字放送等のテキスト信号が、SPエ
ンコーダ55に入力される。
First, the TV tuner 44 or AV input 4
The external AV signal input from 2 is A / D converted and digitized. The digitized video signal is input to the V encoder 53 and the reduced video encoder 58.
The digitized audio signal is input to the A encoder 54. Further, a text signal such as a closed caption signal or a character broadcast is input from the TV tuner 44 to the SP encoder 55.

【0358】さらに、PGC切り分け用のソースデータ
のモード変更信号(ステレオ/モノ信号、画像アスペエ
クト変更信号など)が、TVチューナ44からエンコー
ダ部50に入力される。
Further, a mode change signal (stereo / mono signal, image aspect change signal, etc.) of the source data for PGC separation is input from the TV tuner 44 to the encoder section 50.

【0359】各エンコーダ(53〜55)は、入力され
たそれぞれの信号(ビデオ、オーディオ、副映像)を圧
縮してパケット化する。(ただし、各パケットは、パッ
ク化した時に1パックあたり2048バイトになるよう
に切り分けられてパケット化される。)圧縮されたこれ
らの信号は、フォーマッタ56に入力される。ここで、
フォーマッタ56は、必要に応じて、STC38からの
タイマ値に従って各パケットのプレゼンテーションタイ
ムスタンプPTSおよびデコードタイムスタンプDTS
を決定し記録する。
Each encoder (53 to 55) compresses each input signal (video, audio, sub-picture) and packetizes it. (However, each packet is divided into packets so that each pack has 2048 bytes when packed.) These compressed signals are input to the formatter 56. here,
The formatter 56, if necessary, according to the timer value from the STC 38, the presentation time stamp PTS and the decode time stamp DTS of each packet.
Determine and record.

【0360】ただし、ユーザメニューに利用される縮小
画像のパケットは、縮小画像蓄積用のメモリ59へ転送
され、そこに一時保存される。この縮小画像のパケット
データに関しては、録画終了後、別ファイルとして記録
される。ユーザメニューにおける縮小画像の大きさは、
たとえば144画素x96画素程度に選ばれる。
However, the reduced image packet used for the user menu is transferred to the reduced image storage memory 59 and temporarily stored therein. The packet data of the reduced image is recorded as a separate file after the recording is completed. The size of the reduced image in the user menu is
For example, about 144 pixels × 96 pixels are selected.

【0361】なお、図51の構成では、縮小画像の圧縮
フォーマットとして、主映像と同じMPEG2圧縮を使
用できるが、他の圧縮方式でもかまわない。たとえば、
JPEG圧縮、ランレングス圧縮(パレット256色:
256色の減色化が必要)、TIFFフォーマット、P
ICTフォーマットなどの圧縮方式が利用可能である。
In the configuration of FIG. 51, the same MPEG2 compression as the main video can be used as the compression format of the reduced image, but other compression methods may be used. For example,
JPEG compression, run length compression (palette 256 colors:
256 color reduction required), TIFF format, P
A compression method such as ICT format can be used.

【0362】フォーマッタ56は、バッファメモリ57
へパケットデータを一時保存し、その後、入力された各
パケットデータをパック化して、MPEGのGOP毎に
ミキシングし(図3〜図5のデータ構造ではナビゲーシ
ョンパックは追加しない)、データプロセサ36へ転送
する。
The formatter 56 has a buffer memory 57.
Packet data is temporarily stored in the packet data, and then the input packet data is packed, mixed for each GOP of MPEG (navigation pack is not added in the data structure of FIGS. 3 to 5), and transferred to the data processor 36. To do.

【0363】この時、フォーマッタ56は、PGCの切
り分けアドレスをPGC切り分け情報としてMPU30
へ送る。
At this time, the formatter 56 uses the PGC division address as PGC division information.
Send to.

【0364】データプロセサ36は、フォーマッタ56
から送られてきたパックを16パック毎にまとめてEC
Cグループとし、そのECCグループにエラー訂正情報
をつけてディスクドライブ32へ送る。ただし、ディス
クドライブ32がディスク10に対して記録準備ができ
ていない場合には、エラー訂正情報が付加されたECC
グループのデータは一時記憶部34Aへ転送され、デー
タ記録の準備ができるまで一時的に格納される。ディス
クドライブ32の記録準備ができた段階で、一時記憶部
34Aに格納されたデータのディスク10への記録が開
始される。
The data processor 36 has a formatter 56.
EC from all the packs sent from 16 packs
A C group is set, and error correction information is added to the ECC group and the ECC group is sent to the disk drive 32. However, if the disc drive 32 is not ready to record on the disc 10, the ECC with the error correction information is added.
The group data is transferred to the temporary storage unit 34A and temporarily stored until the data recording is ready. When the disk drive 32 is ready for recording, recording of the data stored in the temporary storage unit 34A on the disk 10 is started.

【0365】なお、一時記憶部34Aとしては、高速ア
クセスで数分以上の記録データを保持するため、大容量
メモリあるいは高速HDDなどが想定される。
As the temporary storage unit 34A, a large-capacity memory or a high-speed HDD is assumed because it holds recorded data for several minutes or more by high-speed access.

【0366】図3〜図5のデータ構造に基づいて録画を
終了したとき、MPU30は、先ほどエンコーダ部50
より受け取ったPGC切り分けアドレス情報に従って、
再生制御情報DA211(図4参照)にPGC情報テー
ブルPGCIT(図27〜図28参照)を作成し、記録
する。
When the recording is completed based on the data structure shown in FIGS. 3 to 5, the MPU 30 previously detects the encoder unit 50.
According to the PGC separation address information received from
A PGC information table PGCIT (see FIGS. 27 to 28) is created and recorded in the reproduction control information DA211 (see FIG. 4).

【0367】ただし、MPU30は、ファイルの管理領
域などを読み書きするために、データプロセサ36へ、
MPUのバスを介してアクセスできるようになってい
る。このアクセスにより、MPU30は、データプロセ
サ36内のトラックバッファに対する読み書きが可能と
なる。
However, the MPU 30 sends data to the data processor 36 in order to read and write the file management area and the like.
It can be accessed via the MPU bus. This access enables the MPU 30 to read and write to the track buffer in the data processor 36.

【0368】また、ユーザメニュー用縮小画像のデータ
を別ファイルとせずに、別のビデオパックデータとし
て、記録データ中に挿入することも考えられる。すなわ
ち、図14に示すように、DVDビデオフォーマットで
は、主映像としては、ストリーム番号を0番(ストリー
ムID:0E0h)と規定していたが、さらに、縮小画像
用にストリーム番号を1番(ストリームID:0E1h)
と規定し、多重することも可能である。こうして多重さ
れたストリーム番号「1」の縮小画像は、メニュー編集
処理時に使用される元データとなる。
It is also conceivable to insert the user menu reduced image data as separate video pack data into the recording data instead of as a separate file. That is, as shown in FIG. 14, in the DVD video format, the stream number is defined as 0 (stream ID: 0E0h) as the main video, but the stream number is further reduced to 1 (stream) for the reduced image. ID: 0E1h)
It is also possible to specify and to multiplex. The reduced image of the stream number “1” thus multiplexed becomes the original data used in the menu editing process.

【0369】また、縮小画像用の別ファイルを作成する
場合は、このファイルは、後途するユーザメニューファ
イルを作成する場合に使用される別ファイルとなる。こ
の別ファイルも、ユーザメニュー編集処理時に使用され
る元ファイルとすることができる。
When a separate file for a reduced image is created, this file is a separate file used when creating a user menu file which will be described later. This separate file can also be the original file used during the user menu editing process.

【0370】さらに、ユーザメニューファイルを自動的
に作成する場合には、切り分け情報を元に、PGCの最
初のフレームデータを縮小画像のソースデータとして縮
小ビデオエンコーダ58でエンコードして、メモリ59
へ蓄積しておく。そして、記録終了時に、ユーザメニュ
ーファイルのヘッダ作成後、メモリ59に蓄積しておい
たパケットデータ群をディスク10に記録する。
Further, when the user menu file is automatically created, the first frame data of the PGC is encoded by the reduced video encoder 58 as the source data of the reduced image based on the division information, and the memory 59 is used.
Accumulate to. Then, at the end of recording, after the header of the user menu file is created, the packet data group stored in the memory 59 is recorded on the disk 10.

【0371】図51の構成において、再生時のデータ処
理は、以下のようになる。
In the structure of FIG. 51, the data processing at the time of reproduction is as follows.

【0372】まず、ユーザ操作によって再生開始命令を
受けると、MPU30は、データプロセサ36を介し
て、ディスクドライブ32からディスク10の管理領域
を読み込み、再生するアドレスを決定する。
First, when the reproduction start command is received by the user operation, the MPU 30 reads the management area of the disk 10 from the disk drive 32 via the data processor 36 and determines the reproduction address.

【0373】次に、MPU30は、ディスクドライブ3
2に先ほど決定された再生データのアドレスおよびリー
ド命令を送る。
Next, the MPU 30 uses the disk drive 3
The address of the reproduction data and the read command which have been determined are transmitted to the second.

【0374】ディスクドライブ32は、送られてきた命
令に従って、ディスク10よりセクタデータを読みだ
し、データプロセサ36でエラー訂正を行い、パックデ
ータの形にして、デコーダ部60へ出力する。
The disk drive 32 reads the sector data from the disk 10 according to the sent command, corrects the error in the data processor 36, and outputs it to the decoder unit 60 in the form of pack data.

【0375】デコーダ部60の内部では、読み出された
パックデータを回路ブロック600内のセパレータが受
け取り、パケット化する。そして、データの目的に応じ
て、ビデオパケットデータ(MPEGビデオデータ)は
ビデオデコーダへ転送し、オーディオパケットデータは
オーディオデコーダへ転送し、副映像パケットデータは
SPデコーダへ転送する。
In the decoder unit 60, the read pack data is received by the separator in the circuit block 600 and packetized. Then, depending on the purpose of the data, video packet data (MPEG video data) is transferred to the video decoder, audio packet data is transferred to the audio decoder, and sub-picture packet data is transferred to the SP decoder.

【0376】上記各パケットデータは、その転送開始時
に、プレゼンテーションタイムスタンプPTSをSTC
38にロードする。その後、回路ブロック600内の各
デコーダは、パケットデータ内のPTSの値に同期して
(PTSとSTCの値を比較しながら)再生処理を行
い、図示しないモニタTVに音声・字幕付きの動画を表
示させることができる。
[0376] At the start of transfer of each of the above packet data, the presentation time stamp PTS is set to STC.
Load at 38. After that, each decoder in the circuit block 600 performs a reproduction process in synchronization with the value of PTS in the packet data (while comparing the values of PTS and STC), and a moving image with audio / subtitles is displayed on a monitor TV (not shown). Can be displayed.

【0377】また、ユーザメニュー用の縮小画像を表示
するときには、先ほど別ファイルに保存していた縮小画
像用ファイルをストリームパックとして流し、フレーム
メモリ604に表示位置(X,Y座標値)を指定して表
示させる。この時、もし、テキストデータなどがある場
合には、キャラクタROM(または漢字ROM)などを
使用して、テキストを縮小画像の下に表示する。
When displaying the reduced image for the user menu, the reduced image file previously saved in another file is sent as a stream pack, and the display position (X, Y coordinate values) is specified in the frame memory 604. To display. At this time, if there is text data or the like, the character ROM (or kanji ROM) is used to display the text below the reduced image.

【0378】図52は、図1のディスクに図3〜図5で
説明するような構造の情報を用いてデジタル動画情報を
可変記録レートで記録再生するもの(DVDビデオレコ
ーダ)において、ユーザメニューを作成する機能を備え
た装置の他の例を説明するブロック図である。
FIG. 52 shows a user menu in a disc (DVD video recorder) for recording / reproducing digital moving image information at a variable recording rate by using information having a structure as described in FIGS. It is a block diagram explaining other examples of the device provided with the function to create.

【0379】以下、図50または図51と共通する部分
は共通の参照符号を用いて重複説明を省略し、図52に
固有の構成を中心に説明する。
The parts common to those in FIG. 50 or FIG. 51 will be denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted. The structure peculiar to FIG. 52 will be mainly described.

【0380】図52の構成は、大容量一時記憶部34
B、ビデオミキサ602、フレームメモリ(テキスト用
とビデオ用の2画面分)604等を含んでいる。図51
のビデオDAC/インターフェイス67およびオーディ
オDAC/インターフェイス69は、図示が省略されて
いるが、図52の構成でも用いられる。
The configuration of FIG. 52 has a large capacity temporary storage unit 34.
B, a video mixer 602, a frame memory (for two screens for text and video) 604, and the like. FIG. 51
The video DAC / interface 67 and the audio DAC / interface 69 are also used in the configuration of FIG. 52, though not shown.

【0381】図52のエンコーダ部50内には、外部A
V入力42またはTVチューナ44からのアナログビデ
オ・アナログオーディオ信号をデジタル化するADC5
2と、ADC52からのデジタルビデオ信号またはビデ
オミキサ602からの縮小画像データを選択してビデオ
エンコーダ53に送るセレクタ53Sと、バッファメモ
リ57をワークエリアとして用いビデオエンコーダ53
と、オーディオエンコーダ54および副映像エンコーダ
55からの各種データをパック化するフォーマッタ56
とが設けられている。
The encoder unit 50 shown in FIG.
ADC 5 for digitizing analog video / analog audio signals from V input 42 or TV tuner 44
2, a selector 53S that selects a digital video signal from the ADC 52 or reduced image data from the video mixer 602 and sends it to the video encoder 53, and a buffer memory 57 as a work area.
And a formatter 56 for packing various data from the audio encoder 54 and the sub-picture encoder 55.
And are provided.

【0382】また、図52のデコーダ部60内には、デ
ータプロセサ36から転送されてくる再生パックを主映
像、副映像および音声に分離するセパレータ62と、セ
パレータ62で分離されたオーディオおよび副映像を所
定の方法で伸張(デコード)するオーディオ・副映像デ
コーダ65/68と、セパレータ62で分離された主映
像を所定の方法で伸張(デコード)するビデオデコーダ
64と、デコードされたビデオストリームを縮小表示す
るための処理を行なう縮小画像生成部64Aとが設けら
れている。
Further, in the decoder section 60 of FIG. 52, a separator 62 for separating the reproduction pack transferred from the data processor 36 into a main image, a sub image and an audio, and an audio and a sub image separated by the separator 62. Audio / sub-picture decoder 65/68 that expands (decodes) in a predetermined method, a video decoder 64 that expands (decodes) the main video separated by the separator 62 in a predetermined method, and the decoded video stream is reduced. A reduced image generation unit 64A that performs a process for displaying is provided.

【0383】図52の構成において、録画時の処理は以
下のようになる。
In the structure of FIG. 52, the processing at the time of recording is as follows.

【0384】まず、MPU30が録画命令受けると、デ
ィスクドライブ32から管理データを読み込み、図示し
ないディスク10に書き込む領域を決定する。次に、決
定された領域を書き込むように管理領域を設定し、ビデ
オデータの書き込みスタートアドレスをディスクドライ
ブ32に設定し、データを記録する準備を行う。
First, when the MPU 30 receives a recording command, it reads the management data from the disk drive 32 and determines the area to be written in the disk 10 (not shown). Next, the management area is set so that the determined area is written, the write start address of the video data is set in the disk drive 32, and the data is prepared for recording.

【0385】次に、MPU30はSTC38の時間をリ
セットする。ここで、STC38はシステムのタイマで
あり、このタイマ値を基準に録画・再生が行われる。こ
の時、プログラムチェーンPGCの切り分け設定も行わ
れる。
Next, the MPU 30 resets the time of the STC 38. Here, the STC 38 is a system timer, and recording / playback is performed based on this timer value. At this time, division setting of the program chain PGC is also performed.

【0386】ここで、切り分けの条件としては、時間毎
に切り分けを行う場合(図40)、オーディオ信号のス
テレオ/モノラルの切替信号で切り分けを行う場合(図
39)、画像モードのアスペクト比が16:9と4:3
の切替信号で切り分けをおこなう場合、エンコード時に
判明する画像データの変化の激しい場面で切り分けを行
う場合(図43)などがある。
Here, as the conditions of the division, when the division is performed every time (FIG. 40), when the division is performed by the stereo / monaural switching signal of the audio signal (FIG. 39), the aspect ratio of the image mode is 16 : 9 and 4: 3
There is a case where the division is performed by the switching signal of (1), a case where the change of the image data, which is found at the time of encoding, is large (FIG. 43).

【0387】MPU30は、エンコード部50に対し
て、PGC切り分けの条件の設定の種類と、それに伴う
パラメータ(一定時間毎の切り分けの場合には、その間
隔時間など)を設定する。さらに、MPU30は、その
他の各種設定を行う。
[0387] The MPU 30 sets, in the encoding unit 50, the type of setting of the conditions for PGC division and the parameters associated therewith (such as the interval time in the case of division at constant time intervals). Further, the MPU 30 makes other various settings.

【0388】図52の構成において、ビデオ信号の流れ
は、次のようになる。
In the structure of FIG. 52, the flow of video signals is as follows.

【0389】まず、主映像のエンコードするために、エ
ンコード部50内のセレクタ53Sは主映像を選択する
側に切り替えられる。
First, in order to encode the main image, the selector 53S in the encoding section 50 is switched to the side for selecting the main image.

【0390】次に、TVチューナ44またはAV入力4
2より入力された外部AV信号をADC52でA/D変
換したデジタルビデオ信号が、セレクタ53Sを介して
Vエンコーダ53に転送される。ADC52でA/D変
換されたデジタルオーディオ信号は、Aエンコーダ54
に転送される。TVチューナ44からの放送が文字・字
幕情報(クローズドキャプション、文字多重放送の文字
等)を含むときは、そのテキスト信号がSPエンコーダ
55に転送される。
Next, the TV tuner 44 or AV input 4
The digital video signal obtained by A / D converting the external AV signal input from the A2 by the ADC 52 is transferred to the V encoder 53 via the selector 53S. The digital audio signal A / D converted by the ADC 52 is the A encoder 54.
Transferred to. When the broadcast from the TV tuner 44 includes character / subtitle information (closed caption, characters of character multiplex broadcasting, etc.), the text signal is transferred to the SP encoder 55.

【0391】さらに、PGC切り分けに用いられるステ
レオ/モノラル信号(またはステレオ/バイリンガル信
号)がTVチューナ44からエンコーダ部50へ入力さ
れる。
Further, a stereo / monaural signal (or stereo / bilingual signal) used for PGC division is input from the TV tuner 44 to the encoder section 50.

【0392】上記各エンコーダ(53〜55)は、それ
ぞれの信号を圧縮してパケット化する。(ただし、各パ
ケットは、パック化した時に1パックあたり2048バ
イトになるように切り分けて、パケット化する。)パケ
ット化されたそれぞれの信号は、フォーマッタ56に入
力される。ここで、フォーマッタ56は、STC38の
タイマカウント値に従い、必要に応じて、各パケットの
プレゼンテーションタイムスタンプPTSおよびデコー
ドタイムスタンプDTSを決定し記録する。
The above encoders (53 to 55) compress the respective signals and packetize them. (However, each packet is divided into packets so that each pack has 2048 bytes when packed, and packetized.) Each packetized signal is input to the formatter 56. Here, the formatter 56 determines and records the presentation time stamp PTS and the decode time stamp DTS of each packet as necessary according to the timer count value of the STC 38.

【0393】フォーマッタ56は、バッファメモリ57
にパケットデータを一時保存し、その後、入力された各
パケットデータをパック化して、GOP毎にミキシング
する。そして、フォーマッタ56は、このGOPの頭に
ナビゲーションパックが適宜追加されたデータストリー
ムを、データプロセサ36に転送する。このとき、PG
Cの切り分けアドレスが、MPU30に送られて、PG
C切り分け情報として利用される。
The formatter 56 has a buffer memory 57.
The packet data is temporarily stored in, and then the input packet data is packed and mixed for each GOP. Then, the formatter 56 transfers the data stream in which the navigation pack is appropriately added to the head of this GOP to the data processor 36. At this time, PG
The C separation address is sent to the MPU 30 and the PG
Used as C separation information.

【0394】図52のデータプロセサ36は、16パッ
ク(=32kバイト)毎にまとめてECCグループとし
てエラー訂正情報が付加されて、ディスクドライブ32
に送られる。ただし、ディスクドライブ32がディスク
10へ記録を行なう準備ができていない場合には、エラ
ー訂正情報が付加されたECCグループのデータは一時
記憶部34Bに転送され、ディスク10にデータ記録を
行なう準備ができるまで待つ。そして、記録準備ができ
た段階で、ディスクドライブ32はディスク10に対す
る記録を開始する。
In the data processor 36 of FIG. 52, error correction information is added as an ECC group collectively for every 16 packs (= 32 kbytes), and the disk drive 32
Sent to. However, if the disk drive 32 is not ready to record on the disk 10, the data of the ECC group to which the error correction information is added is transferred to the temporary storage unit 34B, and the disk 10 is ready to record data. Wait until you can. Then, when the recording is ready, the disc drive 32 starts recording on the disc 10.

【0395】ここで、一時記憶部34Bとしては、高速
アクセスで数分以上の記録データを保持するため、大容
量メモリが想定される。
Here, as the temporary storage section 34B, a large capacity memory is assumed because it holds recorded data for several minutes or more by high speed access.

【0396】図3〜図5のデータ構造に基づいて録画を
終了したとき、MPU30は、先ほど受け取ったPGC
切り分けアドレス情報に従って、再生制御情報DA21
1(図4参照)にPGC情報テーブルPGCIT(図2
7〜図28参照)を作成し、記録する。
When recording is completed based on the data structure shown in FIGS. 3 to 5, the MPU 30 receives the PGC received previously.
According to the division address information, the reproduction control information DA21
1 (see FIG. 4), the PGC information table PGCIT (see FIG. 2).
7 to FIG. 28) and record it.

【0397】なお、MPU30は、ファイルの管理領域
などを読み書きするために、データプロセサ36へ、M
PUのバスを介してアクセスできるようになっている。
The MPU 30 sends the data to the data processor 36 in order to read and write the file management area and the like.
It can be accessed via the PU bus.

【0398】図52の構成において、再生時のデータ処
理は、以下のようになる。
In the structure of FIG. 52, data processing at the time of reproduction is as follows.

【0399】まず、ユーザの再生命令を受けると、MP
U30は、データプロセサ36を介して、ディスクドラ
イブ32より管理領域を読み込み、再生するアドレスを
決定する。次に、MPU30はディスクドライブ32へ
先ほど決定された再生データのアドレスとそのリード命
令を送る。
[0399] First, when a user's playback command is received, MP
The U30 reads the management area from the disk drive 32 via the data processor 36 and determines the address to be reproduced. Next, the MPU 30 sends to the disc drive 32 the address of the reproduction data determined previously and its read command.

【0400】ディスクドライブ32は、送られてきたリ
ード命令に従って、ディスク10よりセクタデータを読
み出し、データプロセサ36内でエラー訂正を行い、パ
ックデータの形にしてデコーダ部60へ出力する。
The disk drive 32 reads the sector data from the disk 10 in accordance with the sent read command, performs error correction in the data processor 36, and outputs it to the decoder unit 60 in the form of pack data.

【0401】デコーダ部60の内部では、読み出された
パックデータをセパレータ62が受け取り、パケット化
する。そして、データの目的に応じて、ビデオパケット
データ(MPEGビデオデータ)はVデコーダ64へ転
送され、オーディオパケットデータ/副映像パケットデ
ータはそれぞれA/SPデコーダ65/68へ転送され
る。
Inside the decoder unit 60, the read pack data is received by the separator 62 and packetized. Then, depending on the purpose of the data, the video packet data (MPEG video data) is transferred to the V decoder 64, and the audio packet data / sub-picture packet data is transferred to the A / SP decoder 65/68, respectively.

【0402】上記転送された各パケットデータは、転送
開始時に、プレゼンテーションタイムスタンプPTSを
STC38にロードされる。その後、各デコーダ(6
4、65/68)はパケットデータ内のPTSの値に同
期して(PTSとSTCの値を比較しながら)再生処理
を行なう。これにより、図示しないモニタTVに音声字
幕付きの動画を再生することができる。
The presentation time stamp PTS of each of the transferred packet data is loaded into the STC 38 at the start of the transfer. After that, each decoder (6
4, 65/68) performs a reproduction process in synchronization with the value of PTS in the packet data (while comparing the values of PTS and STC). As a result, a moving picture with audio subtitles can be reproduced on a monitor TV (not shown).

【0403】また、ユーザメニュー用の縮小画像を作る
ときには、MPU30は、Vデコーダ64に縮小表示命
令(縮小オン命令)を出し、ビデオミキサ602に表示
位置を指定する。これにより、ユーザメニュー用縮小画
像を図示しないモニタTVに表示させることができる。
ユーザが保存するデータを選択したら、その縮小画像デ
ータは、Vミキサ602からVエンコーダ53へ、セレ
クタ53Sを介して転送される。転送された縮小画像デ
ータは、Vエンコーダ53においてパケット化され、フ
ォーマッタ56においてパック化されて、データプロセ
サ36を介して、ディスク10に記録される。
Further, when producing a reduced image for the user menu, the MPU 30 issues a reduced display command (reduction ON command) to the V decoder 64 and specifies the display position on the video mixer 602. Thereby, the reduced image for the user menu can be displayed on the monitor TV (not shown).
When the user selects the data to be stored, the reduced image data is transferred from the V mixer 602 to the V encoder 53 via the selector 53S. The transferred reduced image data is packetized by the V encoder 53, packed by the formatter 56, and recorded on the disc 10 via the data processor 36.

【0404】なお、ユーザメニュー用縮小画像を図示し
ないTVモニタ等に表示するときは、別ファイルに保存
しておいた縮小画像用ファイルをストリームパックとし
て流し、フレームメモリ604に表示位置を指定して表
示させる。この時、もし、テキストデータなどがある場
合には、漢字ROMなどを使用して、テキストを縮小画
像の下に表示する。
When displaying the reduced image for the user menu on a TV monitor (not shown) or the like, the reduced image file saved in another file is sent as a stream pack, and the display position is designated in the frame memory 604. Display it. At this time, if there is text data or the like, the text is displayed below the reduced image using a Kanji ROM or the like.

【0405】図53は、図50〜図52のDVDビデオ
レコーダの装置本体200の外観およびそのフロントパ
ネルの一例を示す。
FIG. 53 shows an example of the appearance of the apparatus main body 200 of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52 and an example of its front panel.

【0406】図54を参照して後述するリモートコント
ローラ5のオープン/クローズボタン5gをユーザが押
すと、図53のディスクトレイ入口202が手前に開
く。
When the user presses the open / close button 5g of the remote controller 5 which will be described later with reference to FIG. 54, the disc tray inlet 202 of FIG. 53 is opened to the front.

【0407】このディスクトレイに、録画に使用するD
VDーRAMまたはDVDーRWディスク(カートリッ
ジ入りディスク)10あるいはDVDーRディスク(裸
ディスク)10がセットされる。
[0407] D used for recording on this disc tray
A VD-RAM or DVD-RW disk (disk with cartridge) 10 or DVD-R disk (bare disk) 10 is set.

【0408】続いてユーザがリモートコントローラ5の
オープン/クローズボタン5gをユーザが押すと、ディ
スクトレイ入口202が閉じ、トレイにセットされたデ
ィスク(たとえばDVD−RW)10が、装置本体20
0内のディスクドライブ32に引き込まれる。すると、
ディスクドライブ32が自動的に起動し、まず図9の物
理フォーマット情報(ディスク構造データ、ブランクデ
ィスクの空き容量データ、その他を含む)がMPU30
により読み取られる。
Subsequently, when the user presses the open / close button 5g of the remote controller 5, the disc tray entrance 202 is closed, and the disc (for example, DVD-RW) 10 set in the tray is inserted into the main body 20 of the apparatus.
It is drawn into the disk drive 32 in 0. Then,
The disk drive 32 automatically starts, and the physical format information (including disk structure data, blank disk free space data, etc.) of FIG.
Read by.

【0409】続いて、図3〜図5の制御情報DA21
(再生制御情報DA211、縮図制御情報DA214そ
の他を含む)が、MPU30により読み取られる。する
と、セットされたディスク10が未使用のDVDーRW
ディスク(またはDVDーRAMディスク)である場
合、図53のDVDビデオレコーダ表示部(液晶または
蛍光表示パネル)48において、たとえば「DVD−R
W」の項目が目立つように表示される。また、録画時間
が00(時間):00(分):00(秒)のように表示
され、録画タイトル/チャプタも00ー00と表示され
る(一度でも録画されれば、この録画タイトル/チャプ
タ表示は01ー01のように変化する)。
Subsequently, the control information DA21 shown in FIGS.
The MPU 30 reads (including the reproduction control information DA211, the microscopic control information DA214, etc.). Then, the set disc 10 is an unused DVD-RW.
In the case of a disc (or a DVD-RAM disc), in the DVD video recorder display section (liquid crystal or fluorescent display panel) 48 of FIG.
The item "W" is displayed conspicuously. In addition, the recording time is displayed as 00 (hour): 00 (minute): 00 (second), and the recording title / chapter is also displayed as 00-00 (if recorded even once, this recording title / chapter The display changes like 01-01).

【0410】また、装置デフォルトあるいはユーザ設定
が、記録モード=MPEG2、録画の平均ビットレート
=4Mbpsとなっておれば、表示部48において、
「MPEG2」と「4Mbps」の項目が目立つように
表示される。
If the device default or the user setting is recording mode = MPEG2 and average recording bit rate = 4 Mbps, the display unit 48 displays
The items "MPEG2" and "4 Mbps" are displayed conspicuously.

【0411】さらに、セットされたディスク10への録
画が進行し、そのディスク10に録画可能な残り時間が
僅か(たとえばあと5分)となると、MPU30はその
ことを検知し(たとえば図62のST422Aイエ
ス)、表示部48において、ディスク交換を促す「DI
SK TO BE CHANGED」の項目が目立つよ
うに表示される。
Further, when recording on the set disk 10 progresses and the remaining recordable time on the disk 10 becomes short (for example, 5 minutes left), the MPU 30 detects this (for example, ST422A in FIG. 62). Yes), the display section 48 prompts "DI
The item “SK TO BE CHANGED” is conspicuously displayed.

【0412】DVDビデオレコーダ本体200のフロン
トパネルにはさらに、電源スイッチボタン、オープン/
クローズキー、再生キー、停止キー、チャプター/プロ
グラムのスキップキー、早戻しキー、早送りキー録画開
始ボタン(図示せず)その他の基本操作キーが設けられ
ている。
The front panel of the DVD video recorder main body 200 is further provided with a power switch button, open /
A close key, a play key, a stop key, a chapter / program skip key, a fast rewind key, a fast forward key, a recording start button (not shown), and other basic operation keys are provided.

【0413】なお、図53のDVDビデオレコーダは、
図50のディスクチェンジャ部100を内蔵していない
場合(ディスクチェンジャ部100がオプションの外部
装置として図53の装置本体200にSCSIケーブル
等で接続される場合)を想定している。この場合、録画
中に装置本体内にセットされたディスク10を使い切る
少し前に表示部48の上記「DISK TO BE C
HANGED」が発光または点滅を開始する。その後デ
ィスク10の残り容量がゼロになると、録画は外部のデ
ィスクチェンジャ部100内にセットされた1枚以上の
DVD−RWディスク10に対して、自動的に継続され
るようになる。
The DVD video recorder shown in FIG.
It is assumed that the disc changer unit 100 of FIG. 50 is not built in (the disc changer unit 100 is connected to the device main body 200 of FIG. 53 by an SCSI cable or the like as an optional external device). In this case, the “DISK TO BE C” on the display unit 48 is displayed shortly before the disk 10 set in the apparatus main body is used up during recording.
"HANGED" starts to flash or blink. After that, when the remaining capacity of the disc 10 becomes zero, the recording is automatically continued for one or more DVD-RW discs 10 set in the external disc changer unit 100.

【0414】あるいは、2台以上のDVDビデオレコー
ダを用意し、それぞれのMPU30を通信ケーブルでデ
ジーチェーン接続しておき、2台以上のDVDビデオレ
コーダを用いたリレー録画をすることも可能である。こ
の場合、「1台目のレコーダでMPEG2/平均ビット
レート4Mbpsの録画を1時間行い、2台目のレコー
ダでMPEG2/平均ビットレート2Mbpsの録画を
2時間行う」といったこともできる。
Alternatively, it is possible to prepare two or more DVD video recorders, connect each MPU 30 with a communication cable in a daisy chain, and perform relay recording using two or more DVD video recorders. In this case, it is also possible to say that "the first recorder records MPEG2 / average bit rate 4 Mbps for 1 hour and the second recorder records MPEG2 / average bit rate 2 Mbps for 2 hours".

【0415】上述したような複数DVDビデオレコーダ
によるリレー録画をする場合は、「レコーダAでMPE
G2/平均ビットレート4Mbpsの録画を1時間行
い、レコーダBでMPEG2/平均ビットレート2Mb
psの録画を2時間行う」といった表示を、モニタスク
リーンに表示してもよい。
[0415] When relay recording by the plural DVD video recorders as described above is performed, "MPE by recorder A
Recording at G2 / average bit rate 4 Mbps for 1 hour, and recorder B MPEG2 / average bit rate 2 Mbps
A display such as “Record ps for 2 hours” may be displayed on the monitor screen.

【0416】なお、図50〜図52のDVDビデオレコ
ーダは、図85〜図88に示すようなユーザへの警告ま
たは通知をディスク10に録画しないように構成され
る。しかし、図84のモニタスクリーンの下側に例示し
たような録画情報(録画の平均ビットレート、録画チャ
ネル番号、録画日時等)は、録画開始直後の数秒間、デ
ィスク10に記録されるようにしても良い。
The DVD video recorders shown in FIGS. 50 to 52 are configured not to record warnings or notifications to the user as shown in FIGS. 85 to 88 on the disk 10. However, recording information (average bit rate of recording, recording channel number, recording date and time, etc.) as illustrated on the lower side of the monitor screen of FIG. 84 is recorded on the disk 10 for a few seconds immediately after the start of recording. Is also good.

【0417】図54は、図50〜図52のDVDビデオ
レコーダを操作するリモートコントローラ5の一例を示
す。図53に示すDVDビデオレコーダ本体200のフ
ロントパネルに設けられた操作キーでも基本的な操作は
可能であるが、DVDの特徴を生かした各種操作はリモ
ートコントローラ5で行なうようになっている。
FIG. 54 shows an example of the remote controller 5 for operating the DVD video recorder shown in FIGS. Although the operation keys provided on the front panel of the DVD video recorder main body 200 shown in FIG. 53 can also be used for basic operations, the remote controller 5 is used to perform various operations that take advantage of the features of the DVD.

【0418】以下、図54のリモートコントローラ5の
各キーの機能(あるいは使い方)を説明する。
The function (or usage) of each key of the remote controller 5 shown in FIG. 54 will be described below.

【0419】[電源キー(POWER)5aの機能] <1>装置本体の交流電源回路の二次側をオン/オフす
る。
[Function of Power Key (POWER) 5a] <1> Turn on / off the secondary side of the AC power supply circuit of the apparatus main body.

【0420】<2>装置内部にディスクがセットされた
状態で電源キーが押されたときは、ディスクの種類(D
VDーRW、DVD−RあるいはDVDビデオ)を判別
して表示する。そのディスクが再生不能ディスクである
場合はその旨を表示する。
<2> When the power key is pressed while the disc is set inside the device, the disc type (D
VD-RW, DVD-R or DVD video) are discriminated and displayed. If the disc is a non-playable disc, that fact is displayed.

【0421】<3>装置内部にセットされたディスクが
ファーストプレイプログラムチェーン(オートスタート
コード)を含む場合に電源キーが押されると、このプロ
グラムチェーンの再生が自動的に開始される。
<3> When the power key is pressed while the disc set in the apparatus includes the first play program chain (auto start code), the reproduction of this program chain is automatically started.

【0422】<4>電源オンかつトレイオープン状態で
電源キーが押されたときは、トレイクローズ後に電源オ
フとなる。
<4> When the power key is pressed while the power is on and the tray is open, the power is turned off after the tray is closed.

【0423】[オープン/クローズキー(OPEN/CLOSE)
5gの機能] <5>ディスクトレイをオープンまたはクローズする。
ディスク再生中にオープン/クローズキーが押される
と、それまでの装置動作が終了し、ディスクトレイがオ
ープンする。録画中はこのキー5gの操作は無効とされ
る。
[0423] [Open / Close key (OPEN / CLOSE)
5g function] <5> Open or close the disc tray.
When the open / close key is pressed during disk reproduction, the device operation up to that point is completed and the disk tray is opened. The operation of the key 5g is invalid during recording.

【0424】<6>電源オフかつトレイクローズ状態で
オープン/クローズキーが押されると、電源がオンしデ
ィスクトレイがオープンする。
<6> When the open / close key is pressed while the power is off and the tray is closed, the power is turned on and the disc tray is opened.

【0425】<7>ディスクトレイオープン状態でオー
プン/クローズキーが押されると、ディスクトレイが装
置本体に引き込まれる。このときトレイにディスクがセ
ットされておれば、その管理情報が読み取られ、セット
されたディスクの種類(DVDーRW、DVD−Rある
いはDVDビデオ)が表示される。そのディスクが再生
不能ディスクである場合はその旨が表示される。
<7> When the open / close key is pressed in the disc tray open state, the disc tray is pulled into the apparatus main body. At this time, if a disc is set in the tray, the management information is read and the type of the set disc (DVD-RW, DVD-R or DVD video) is displayed. If the disc is a non-playable disc, a message to that effect is displayed.

【0426】<8>ディスクトレイオープン状態でオー
プン/クローズキーが押されると、ディスクトレイが装
置本体に引き込まれる。このときトレイにディスクがセ
ットされていなければ、たとえば”NO DISK”と
いう文字が表示部48またはモニタTVに表示される
(OSD)。
<8> When the open / close key is pressed in the disc tray open state, the disc tray is pulled into the apparatus main body. At this time, if no disc is set in the tray, the characters "NO DISK" are displayed on the display unit 48 or the monitor TV (OSD).

【0427】<9>オープン/クローズキーのオンによ
り装置本体に引き込まれたディスクがファーストプレイ
プログラムチェーン(オートスタートコード)を含む場
合は、このプログラムチェーンの再生が自動的に開始さ
れる。
<9> When the disc drawn into the main body of the apparatus by turning on the open / close key includes the first play program chain (auto start code), the reproduction of this program chain is automatically started.

【0428】[停止キー(STOP)5eの機能] <10>ディスク再生中または録画中に押されると、再
生または録画を停止させる。停止中に押されると、それ
まで再生または録画していたタイトル番号(あるいはデ
フォルト設定のタイトル番号)が表示される。
[Function of Stop Key (STOP) 5e] <10> When pressed during disk reproduction or recording, reproduction or recording is stopped. If pressed while stopped, the title number that was being played or recorded (or the default title number) will be displayed.

【0429】[再生キー(PLAY)5cの機能] <11>ディスクトレイにディスクがセットされている
状態で押されると、その時点での設定条件(デフォルト
設定、またはユーザが設定した画面のアスペクト比、音
声言語、字幕言語等)でディスクの再生が開始する。
[Function of Playback Key (PLAY) 5c] <11> When the disc tray is pressed with the disc set, the setting conditions at that time (default setting or screen aspect ratio set by the user) , Audio language, subtitle language, etc.) will start playing the disc.

【0430】<12>ディスクトレイオープン状態でデ
ィスクをトレイ上にセットしてから再生キーを押した場
合は、トレイを装置本体に引き込み、DVDディスクに
記録されているデフォルトタイトル(またはタイトル制
作者が指定したタイトル)から再生を開始する。ただし
ディスクがファーストプレイプログラムチェーン(オー
トスタートコード)を含む場合は、それを実行する。
<12> Disc tray When the disc is set in the open state and the playback key is pressed after the disc is set on the tray, the tray is pulled into the main body of the device, and the default title (or title creator) recorded on the DVD disc is Playback starts from the specified title). However, if the disc contains a first play program chain (auto start code), execute it.

【0431】<13>ディスクの記録情報で特に指定し
ていない限り、タイトルが終わるまで再生すると、再生
動作は終了する。
<13> Unless otherwise specified by the record information of the disc, the reproduction operation ends when the title is reproduced until the end.

【0432】<14>メモリ設定画面表示中において設
定画面にチャプターおよびタイトル番号が設定されてい
る状態で押されると、設定されたチャプターおよびタイ
トル番号の所からメモリ再生を開始する。
<14> When the memory setting screen is displayed and the button is pressed while the chapter and title number are set on the setting screen, memory reproduction is started from the set chapter and title number.

【0433】<15>ランダムモードが設定されている
ときに押されると、トレイにセットされているディスク
の内容をランダム再生する。
<15> When pressed while the random mode is set, the contents of the disc set in the tray are randomly reproduced.

【0434】<16>再生中にディスクのセル再生モー
ドがVOBUスチルになった場合は、VOBUの最後ま
で再生後、それまでの再生動作が解除され静止画再生状
態となる。
<16> When the cell reproduction mode of the disc becomes VOBU still during reproduction, after reproduction to the end of VOBU, the reproduction operation up to that point is canceled and a still image reproduction state is set.

【0435】[一時停止キー(PAUSE)5dの機能] <17>あるタイトル内のプログラムチェーン再生中に
押されると、現再生中のプログラムチェーンのビデオフ
レームで静止画となる。この状態でさらに一時停止キー
を押すと、次のフレームの静止画に切り替わる。以下同
様に、一時停止キーを押す度に時間進行方向にフレーム
が切り替わり、このキーを押した回数分のコマ送りが行
われる。
[Function of Pause Key (PAUSE) 5d] <17> When pressed during reproduction of the program chain in a title, a still image is displayed in the video frame of the program chain currently being reproduced. If the pause key is pressed further in this state, the frame switches to the still image of the next frame. Similarly, each time the pause key is pressed, the frame switches in the time advancing direction, and the frame is advanced by the number of times the key is pressed.

【0436】<18>上記静止画またはコマ送り再生中
は、副映像は再生するが、音声は再生しないようにでき
る。
<18> During the still image or frame-by-frame reproduction, the sub-picture may be reproduced but the audio may not be reproduced.

【0437】<19>この静止画/コマ送りは現再生中
のプログラムチェーン内でのみ可能であり、タイトル内
の最終フレームまでコマ送りされたあとは、このキー操
作は無効となる。
<19> This still image / frame advance is possible only in the program chain currently being reproduced, and after frame advance to the last frame in the title, this key operation becomes invalid.

【0438】<20>セル再生モードでVOBUスチル
となっている場合、スチルセルの最終セルでは、このキ
ー操作は無効となる。
<20> When the VOBU still is set in the cell reproduction mode, this key operation is invalid in the final cell of the still cells.

【0439】<21>このキー操作による静止画状態で
再生キーを押すと、通常再生に戻る。
<21> When the reproduction key is pressed in the still image state by this key operation, normal reproduction is resumed.

【0440】[スキップキー(SKIP/右向き縦棒付2段
三角マーク)5fの機能その1;1シーケンシャルプロ
グラムチェーンタイトルの場合] <22>再生中に押されると、現再生中のタイトル内の
次のチャプター(またはプログラム)をサーチしそれを
再生する。次のチャプターがない場合は、このキー操作
は無効となる。チャプターサーチ中は、表示部48(ま
たはOSD)のサーチ先チャプター番号を点滅させてサ
ーチ中であることをユーザに通知できる。
[Skip key (SKIP / right-pointing vertical bar-equipped 2-stage triangular mark) 5f function 1; 1 sequential program chain title] <22> When pressed during playback, the next key in the currently playing title is displayed. Search for a chapter (or program) in and play it. If there is no next chapter, this key operation is invalid. During the chapter search, the user can be notified that the search is in progress by blinking the search destination chapter number on the display unit 48 (or OSD).

【0441】<23>停止中に押すと現チャプターの次
のチャプターが選択される。ここで再生キーをオンする
と、選択されたチャプターがサーチされ再生される。
<23> When pressed while stopped, the next chapter of the current chapter is selected. When the playback key is turned on, the selected chapter is searched and played.

【0442】なお、停止中では、2つのタイトルに跨っ
たチャプター(またはプログラム)のスキップができ
る。たとえばタイトル1の最終チャプター番号が表示さ
れているとき、さらにこのスキップキーを押すと、タイ
トル2の初めのチャプター番号が選択される。ここで再
生キーをオンすると、選択されたチャプター(タイトル
2のチャプター1)がサーチされ再生される。
[0442] Note that chapters (or programs) spanning two titles can be skipped while stopped. For example, when the last chapter number of title 1 is displayed and the skip key is further pressed, the first chapter number of title 2 is selected. When the reproduction key is turned on here, the selected chapter (chapter 1 of title 2) is searched and reproduced.

【0443】<24>停止状態で所定時間以上押し続け
られると、一定の速度でチャプター番号が1づつ繰り上
がる(次のタイトルがあるときは現タイトルから次タイ
トルへ跨ったチャプター番号の連続変更を可能にでき
る)。押し続けているこのスキップキーを離したあと再
生キーを押すと、そのときのタイトルのチャプターがサ
ーチされ再生される。
<24> When stopped and held for a predetermined time or more, the chapter number is incremented by 1 at a constant speed (when there is a next title, it is possible to change the chapter number continuously from the current title to the next title). Can be enabled). If you press the play key after releasing the skip key you are holding, the chapter of the title at that time will be searched and played.

【0444】[スキップキー(SKIP/右向き縦棒付2段
三角マーク)5fの機能その2;ランダムプログラムチ
ェーンタイトルの場合] <25>再生中に押すと、現再生中のタイトル内のチャ
プターの次にランダム選択されたチャプター(またはプ
ログラム)をサーチしそれを再生する。ただしランダム
再生ループの回数が最後であってタイトル内に次のプロ
グラムチェーンがない場合は、このキー操作は無効とな
る。
[Skip key (SKIP / right-pointing vertical bar-attached double-sided triangular mark) 5f function 2; in case of random program chain title] <25> If pressed during playback, next to the chapter in the title currently being played. Search a randomly selected chapter (or program) and play it. However, if the random play loop is the last and there is no next program chain in the title, this key operation is invalid.

【0445】<26>静止画再生中に押された場合は、
選択されたチャプター(またはプログラム)をサーチし
その先頭で静止画再生となる。ただしセル再生モードで
スチルとなっていた場合、選択されたチャプターをサー
チしその先頭のスチルが再生される。
<26> When pressed during still image playback,
The selected chapter (or program) is searched, and the still image is played back at the beginning. However, if the still mode is selected in the cell reproduction mode, the selected chapter is searched and the still at the head thereof is reproduced.

【0446】<27>メモリ設定画面で設定されている
チャプター番号(プログラム番号)およびタイトル番号
の選択(数字のインクリメントあるいはカーソルの前方
移動等)に使用できる。
<27> It can be used for selecting the chapter number (program number) and title number set on the memory setting screen (incrementing numbers or moving the cursor forward).

【0447】<28>メニューの頁送りに使用できる。<28> It can be used to page through menus.

【0448】[スキップキー(SKIP/左向き縦棒付2段
三角マーク)5fの機能その1;1シーケンシャルプロ
グラムチェーンタイトルの場合] <29>再生中に押されると、現再生中のチャプター
(またはプログラム)の先頭をサーチしそれを再生す
る。さらに連続して押すとチャプター番号1までチャプ
ター番号が1づつ繰り下がる。
[Function of skip key (SKIP / two-point triangular mark with left-sided vertical bar) 5f: 1; for sequential program chain title] <29> When pressed during playback, the chapter (or program) currently being played back. ) Search the beginning and play it. When it is pressed continuously, the chapter numbers are moved down by 1 up to the chapter number 1.

【0449】<30>停止中に押すと現チャプターの1
つ前のチャプターが選択される。ここで再生キーをオン
すると、選択されたチャプターがサーチされ再生され
る。
<30> When pressed while stopped, the current chapter is 1
The previous chapter is selected. When the playback key is turned on, the selected chapter is searched and played.

【0450】なお、停止中では、2つのタイトルに跨っ
たチャプター(またはプログラム)のスキップができ
る。たとえばタイトル3のチャプター番号1が表示され
ているとき、さらにこのスキップキーを押すと、タイト
ル2の最後のチャプター番号Xが選択される。ここで再
生キーをオンすると、選択されたチャプター(タイトル
2のチャプターX)がサーチされ再生される。
Note that chapters (or programs) spanning two titles can be skipped while stopped. For example, when the chapter number 1 of the title 3 is displayed and the skip key is further pressed, the last chapter number X of the title 2 is selected. When the reproduction key is turned on here, the selected chapter (chapter X of title 2) is searched and reproduced.

【0451】このタイトルを跨ったチャプター繰り下が
りスキップは、タイトル1のチャプター1になるまで実
行できる。
[0451] This chapter skip skipping over titles can be executed until chapter 1 of title 1 is reached.

【0452】<31>停止状態で所定時間以上押し続け
られると、一定の速度でチャプター番号が1づつ繰り下
がる(タイトル1のチャプター1になるまで)。押し続
けているこのスキップキーを離したあと再生キーを押す
と、そのときのタイトルのチャプターがサーチされ再生
される。
<31> If the button is kept pressed for a predetermined time or longer in the stopped state, the chapter number is decremented by 1 at a constant speed (until chapter 1 of title 1 is reached). If you press the play key after releasing the skip key you are holding, the chapter of the title at that time will be searched and played.

【0453】[スキップキー(SKIP/左向き縦棒付2段
三角マーク)5fの機能その2;ランダムプログラムチ
ェーンタイトルの場合] <32>再生中に押すと、現再生中のタイトル内のチャ
プター(またはプログラム)の先頭をサーチしそれを再
生する。ただし、連続して押してもサーチ先は現再生中
のチャプター(プログラム)の先頭となるようにでき
る。
[Function of skip key (SKIP / two-point triangular mark with vertical bar pointing to the left) 2f; Random program chain title] <32> When pressed during playback, the chapter (or Search the beginning of (Program) and play it. However, the search destination can be set to the beginning of the chapter (program) currently being reproduced even if the buttons are pressed continuously.

【0454】<33>静止画再生中に押された場合は、
現再生中のチャプター(またはプログラム)の先頭サー
チしそこで静止画再生となる。セル再生モードでスチル
となっていた場合、現再生中のチャプターをサーチしそ
の先頭のスチルが再生される。
<33> When pressed during still image playback,
The beginning of the chapter (or program) currently being reproduced is searched, and then a still image is reproduced. If the still mode is set in the cell playback mode, the chapter currently being played back is searched and the still at the head is played back.

【0455】<34>メモリ設定画面で設定されている
チャプター番号(プログラム番号)およびタイトル番号
の選択(数字のデクリメントあるいはカーソルの後方移
動等)に使用できる。
<34> It can be used for selecting the chapter number (program number) and title number set on the memory setting screen (decrement of number or backward movement of cursor).

【0456】<35>メニューの頁戻しに使用できる。<35> It can be used for page return of the menu.

【0457】[メニューキー(MENU)5nの機能] <36>ディスクがトレイにセットされている場合は、
ディスクに記録されている現在選択中のビデオタイトル
セット内のルートメニューを再生表示する。ディスクが
セットされていない場合はエラー(または警告)表示を
行なう(OSD)。
[Function of menu key (MENU) 5n] <36> When a disc is set in the tray,
Play the root menu in the currently selected video title set recorded on the disc. If the disc is not set, an error (or warning) is displayed (OSD).

【0458】<37>現在選択中のビデオタイトルセッ
ト内にルートメニューがない場合は、エラー(または警
告)表示を行なう。
<37> If there is no root menu in the currently selected video title set, an error (or warning) is displayed.

【0459】<38>通常再生中にこのメニューキーを
押してメニューを再生した後メニュー操作によってメニ
ューから抜け出すと、メニュー再生前に再生していた箇
所またはメニューで指定された箇所から再生が再開され
る。
<38> When the menu key is pressed during normal reproduction to reproduce the menu and then the menu is operated to exit the menu, the reproduction is restarted from the portion reproduced before the menu reproduction or the portion specified by the menu. .

【0460】<39>ルートメニュー表示中に押した場
合は、ルートメニュー表示前の状態に戻る。
<39> When pressed while the root menu is displayed, the state before the root menu is displayed is restored.

【0461】なお、DVDビデオRAMの場合は、ユー
ザメニューが使用される。つまり、ルートメニューがデ
ィスクにないがユーザメニューがある場合は、メニュー
キーの操作により、ユーザメニューが使用される。
In the case of the DVD video RAM, the user menu is used. That is, when the root menu is not on the disc but there is a user menu, the user menu is used by operating the menu key.

【0462】[タイトルキー(TITLE)5pの機能] <40>ディスクがトレイにセットされており、かつデ
ィスクにタイトルメニューが記録されている場合は、タ
イトルメニューを表示する。ディスクがセットされてい
ない場合は、エラー(または警告)表示を行なう(OS
D)。
[Function of Title Key (TITLE) 5p] <40> When the disc is set in the tray and the title menu is recorded on the disc, the title menu is displayed. If no disc is set, an error (or warning) is displayed (OS
D).

【0463】<41>トレイにセットされたディスクに
タイトルメニューが記録されてない場合は、ディスク再
生中(あるいは停止中)に以下の動作ができる。
<41> When the title menu is not recorded on the disc set in the tray, the following operation can be performed during disc reproduction (or stop).

【0464】すなわち、タイトルキーを押すと画面の一
部(たとえば左上コーナー)にタイトル番号およびチャ
プター番号が表示される。後述するクリアキーが押され
るかタイトルキーがもう一度押されるかその後のキー操
作がないまま所定時間(たとえば3秒)が経過すると、
画面からタイトル番号およびチャプター番号が消去され
る。
That is, when the title key is pressed, the title number and chapter number are displayed on a part of the screen (for example, the upper left corner). If the clear key, which will be described later, is pressed, the title key is pressed again, or if a predetermined time (for example, 3 seconds) elapses without key operation thereafter,
The title number and chapter number are deleted from the screen.

【0465】画面にタイトル番号(たとえば「1」)お
よびチャプター番号(たとえば「1」)が表示されてい
る状態でテンキーから所望のタイトル番号(たとえば
「2」)が入力されると、上記の例でいえば、画面表示
は「タイトル番号:2」および「チャプター番号:1」
となる。この状態で再生キーを押すかあるいは所定時間
(たとえば2秒)放置すると、タイトル2のチャプター
1から再生が開始される。
When the desired title number (for example, "2") is entered from the numeric keypad while the title number (for example, "1") and chapter number (for example, "1") are displayed on the screen, the above example Speaking of which, the screen display is "Title number: 2" and "Chapter number: 1"
Becomes When the reproduction key is pressed in this state or left for a predetermined time (for example, 2 seconds), reproduction is started from chapter 1 of title 2.

【0466】この場合、タイトルおよびチャプターのサ
ーチ中は、表示部48のサーチ先タイトル番号およびチ
ャプター番号を点滅させてサーチ中であることをユーザ
に通知できる。
In this case, during the title and chapter search, the search destination title number and chapter number on the display section 48 can be blinked to notify the user that the search is in progress.

【0467】<42>通常再生中にタイトルキーを押し
てタイトルメニュー再生になった後、タイトルの選択が
確定しないうちに再びタイトルキーを押したときは、タ
イトルメニュー再生前に再生していた箇所から再生を再
開する。
<42> When the title key is pressed during normal playback and the title menu is played again, if the title key is pressed again before the title selection is confirmed, from the point where the title menu was played before playback. Resume playback.

【0468】[セレクトキー/カーソルキー(上向き・
下向きの三角マーク対)5qの機能] <43>ディスクメニュー(タイトルキーまたはメニュ
ーキーで呼び出すメニュー)内の項目選択、およびセッ
トアップメニュー内の項目選択に使用する。たとえば上
記セレクトキー/カーソルキーの上向きまたは下向き三
角マークを押してある項目を選択した場合において、そ
の項目がさらに幾つかの選択枝を含んでいるときに、そ
の選択枝を選ぶのにこのセレクトキー/カーソルキーの
左向きまたは右向き三角マークを使用できる。
[Select key / cursor key (upward
Function of downward triangle mark pair) 5q] <43> Used for item selection in the disc menu (menu called by the title key or the menu key) and item selection in the setup menu. For example, when selecting an item by pressing the upward or downward triangle mark of the select key / cursor key and the item includes several selection branches, the select key / You can use the left or right triangle mark of the cursor key.

【0469】<44>オーディオストリーム、副映像ス
トリーム、またはアングルのいずれかの設定値表示中に
押す場合において、このセレクトキーの上向き三角マー
クを押すと次のストリームあるいはアングルに切り替わ
り、下向き三角マークを押すと1つ前のストリームある
いはアングルに切り替わる。
<44> When pressed while the set value of any of the audio stream, sub-picture stream, and angle is displayed, pressing the upward triangle mark of this select key switches to the next stream or angle, and the downward triangle mark is displayed. Press to switch to the previous stream or angle.

【0470】<45>キャラクタジェネレータによるタ
イトル番号表示中に押す場合において、このセレクトキ
ーの上向き三角マークを押すと次のタイトルに切り替わ
り、下向き三角マークを押すと1つ前のスタイトルに切
り替わる。
<45> When pressed while the title number is being displayed by the character generator, pressing the upward triangle mark of this select key switches to the next title, and pressing the downward triangle mark switches to the previous title.

【0471】[終了キー(END)5endの機能] <46>ユーザ選択設定の処理の終了を装置に通知する
とき(再生可能アングルの設定等の処理ループを抜ける
とき)に使用する。
[Function of end key (END) 5end] <46> This is used to notify the device of the end of the processing of the user selection setting (when exiting the processing loop such as the setting of the reproducible angle).

【0472】マルチアングルの選択メニュー画面(図示
せず)表示中に、所望のアングルを選択するカーソル操
作には、前記セレクトキー/カーソルキー5qあるいは
後述するテンキー5tを利用することができる。(図示
はしないがマウス操作あるいはタッチパネル操作も実現
可能。) [確定キー(ENTER)5sの機能] <47>ディスクメニュー内あるいはセットアップメニ
ュー内で選択された項目を確定するときに使用する。
The select key / cursor key 5q or the ten-key 5t described later can be used for cursor operation for selecting a desired angle while a multi-angle selection menu screen (not shown) is displayed. (Although not shown, mouse operation or touch panel operation can also be realized.) [Function of enter key (ENTER) 5s] <47> Used when confirming the item selected in the disc menu or the setup menu.

【0473】<48>メモリ画面においてタイトル番号
およびチャプター番号を確定するときにも使用できる。
<48> It can also be used when confirming the title number and chapter number on the memory screen.

【0474】[リターンキー(RETURN)5rの機能] <49>タイトル制作者(ソフトウエアのプロバイダ)
が予め設定したディスク上のアドレスへのサーチを行な
うときに使用する。具体的には、メニューからの抜け出
しあるいは再生開始(再開)点への戻り(リターン)動
作を指示するときに押される。あるいは、マルチストー
リの内の1つを再生している間にユーザ選択可能なマル
チストーリの選択分岐点に戻る動作を指示するときにも
使用できる。
[Function of return key (RETURN) 5r] <49> Title creator (software provider)
This is used when a search is performed on a preset address on the disc. Specifically, it is pressed when instructing a return operation to exit from the menu or to start (restart) playback. Alternatively, it can also be used to direct the action to return to a user selectable multi-story selection branch while playing one of the multi-story.

【0475】[オーディオキー(AUDIO)5audの機
能その1;再生中の場合] <50>再生中にオーディオキーを押すと、(ディスク
に収録されたオーディオストリーム情報を調べてから)
キャラクタジェネレータを用いて、現再生中のオーディ
オストリームの言語名(オーディオストリームの種別が
音楽等でなく言語であるとき)を再生画面上に所定時間
(たとえば3秒)表示する(OSD)。この表示中にさ
らにオーディオキーを押すと、次のオーディオストリー
ム番号の音声が再生されるようになる。このオーディオ
キー操作を繰り返すと、そのタイトルに記録されている
オーディオストリームの音声(種々な言語)が順次サイ
クリックに再生される。
[Function of audio key (AUDIO) 5aud, 1; During playback] <50> When the audio key is pressed during playback (after checking the audio stream information recorded on the disc)
Using the character generator, the language name of the audio stream currently being reproduced (when the type of the audio stream is a language other than music etc.) is displayed on the reproduction screen for a predetermined time (for example, 3 seconds) (OSD). If the audio key is pressed again during this display, the audio of the next audio stream number will be reproduced. When this audio key operation is repeated, the sounds (various languages) of the audio stream recorded in the title are sequentially and cyclically reproduced.

【0476】<51>オーディオストリーム設定値の画
面表示中に前記セレクトキー/カーソルキー5qを押す
ことにより、現在設定されているオーディオストリーム
の次のオーディオストリームまたは1つ前のオーディオ
ストリームに切り替えることができる。すると、切り替
えられたオーディオストリームの内容が再生される。
<51> By pressing the select key / cursor key 5q while the audio stream setting value is displayed on the screen, the audio stream next to the currently set audio stream or the audio stream immediately before can be switched. it can. Then, the contents of the switched audio stream are reproduced.

【0477】<52>オーディオストリーム設定値の画
面表示中にテンキーを押すと、テンキー入力した番号の
オーディオストリームに切り替えることができる。する
と、切り替えられたオーディオストリームの内容が再生
される。
<52> When the ten key is pressed while the audio stream setting value is displayed on the screen, the audio stream of the number input by the ten key can be switched. Then, the contents of the switched audio stream are reproduced.

【0478】<53>オーディオストリーム設定値の画
面表示中にクリアキーを押すと、オーディオストリーム
の設定値表示を画面から消去することができる。
<53> When the clear key is pressed while the audio stream setting value is displayed on the screen, the audio stream setting value display can be erased from the screen.

【0479】[オーディオキー(AUDIO)5audの機
能その2;停止中(ブルーバック画面表示中)の場合] <54>停止中にオーディオキーを押すと、(ディスク
に収録されたオーディオストリーム情報を調べてから)
キャラクタジェネレータを用いて、現在選択されている
タイトルに設定されているオーディオストリームの言語
名(オーディオストリームの種別が言語のとき)をブル
ーバック画面上に所定時間(たとえば3秒)表示する。
この表示中にさらにオーディオキーを押すと、次のオー
ディオストリーム番号が設定される。このオーディオキ
ー操作を繰り返すと、そのタイトルに記録されているオ
ーディオストリーム音声が順次サイクリックに設定・表
示される。
[Function of audio key (AUDIO) 5aud: No. 2; when stopped (blue screen is displayed)] <54> When the audio key is pressed while stopped, (check audio stream information recorded on the disc Since then)
Using the character generator, the language name (when the audio stream type is language) of the audio stream set for the currently selected title is displayed on the blue back screen for a predetermined time (for example, 3 seconds).
If the audio key is pressed again during this display, the next audio stream number is set. When this audio key operation is repeated, the audio stream audio recorded in the title is sequentially set and displayed cyclically.

【0480】<55>オーディオストリーム設定値のブ
ルーバック画面表示中に前記セレクトキー/カーソルキ
ー5qを押すと、現在設定されているオーディオストリ
ームの次のオーディオストリームまたは1つ前のオーデ
ィオストリームに切り替わる。
<55> When the select key / cursor key 5q is pressed while the blue back screen of the audio stream set value is displayed, the audio stream next to the currently set audio stream or the audio stream immediately before is switched.

【0481】<56>オーディオストリーム設定値のブ
ルーバック画面表示中にテンキーを押すと、テンキー入
力した番号のオーディオストリームに切り替わる。
<56> When the ten key is pressed while the blue back screen of the audio stream set value is displayed, the audio stream of the number input by the ten key is switched.

【0482】<57>オーディオストリーム設定値のブ
ルーバック画面表示中にクリアキーを押すと、オーディ
オストリームの設定値表示が画面から消去される。
<57> If the clear key is pressed while the audio stream setting value blue background screen is displayed, the audio stream setting value display is erased from the screen.

【0483】[サブタイトルキー(SUBTITLE)5sbt
の機能その1;再生中の場合] <58>再生中に押すと、(ディスクに収録された副映
像ストリーム情報を調べてから)キャラクタジェネレー
タを用いて、現再生中の副映像ストリームの言語名(副
映像ストリームの種別が言語の場合)を再生画面上に所
定時間(たとえば3秒)表示する(OSD)。この表示
中にさらにサブタイトルキーを押すと、次のストリーム
番号の副映像が再生されるようになる。このサブタイト
ルキー操作を繰り返すと、そのタイトルに記録されてい
る副映像ストリームが順次サイクリックに再生される。
[Subtitle key (SUBTITLE) 5sbt
Part 1; During playback] <58> When pressed during playback, the language name of the currently playing sub-picture stream is displayed using the character generator (after checking the sub-picture stream information recorded on the disc). (When the type of sub-picture stream is language) is displayed on the reproduction screen for a predetermined time (for example, 3 seconds) (OSD). If the subtitle key is further pressed during this display, the sub-picture of the next stream number will be reproduced. When this subtitle key operation is repeated, the sub-picture streams recorded in that title are sequentially and cyclically reproduced.

【0484】<59>副映像ストリーム設定値の画面表
示中に前記セレクトキー/カーソルキー5qを押すこと
により、現在設定されている副映像ストリームの次の副
映像ストリームまたは1つ前の副映像ストリームに切り
替えることができる。すると、切り替えられた副映像ス
トリームの内容が再生される。
<59> By pressing the select key / cursor key 5q while the sub video stream setting value is displayed on the screen, the sub video stream next to the sub video stream currently set or the sub video stream immediately before is displayed. Can be switched to. Then, the contents of the switched sub-picture stream are reproduced.

【0485】<60>副映像ストリーム設定値の画面表
示中にテンキーを押すと、テンキー入力した番号の副映
像ストリームに切り替えることができる。すると、切り
替えられた副映像ストリームの内容が再生される。
<60> When the ten key is pressed while the sub video stream setting value is displayed on the screen, it is possible to switch to the sub video stream of the number input by the ten keys. Then, the contents of the switched sub-picture stream are reproduced.

【0486】<61>副映像ストリーム設定値の画面表
示中にクリアキーを押すと、副映像ストリームの設定値
表示を画面から消去することができる。
<61> If the clear key is pressed while the sub video stream setting value is displayed on the screen, the sub video stream setting value display can be erased from the screen.

【0487】[サブタイトルキー(SUBTITLE)5sbt
の機能その2;停止中(ブルーバック画面表示中)の場
合] <62>停止中にサブタイトルキーを押すと、(ディス
クに収録された副映像ストリーム情報を調べてから)キ
ャラクタジェネレータを用いて、現在選択されているタ
イトルに設定されている副映像ストリームの言語名(副
映像ストリームの種別が言語のとき)をブルーバック画
面上に所定時間(たとえば3秒)表示する。この表示中
にさらにサブタイトルキーを押すと、次の副映像ストリ
ーム番号が設定される。このサブタイトルキー操作を繰
り返すと、そのタイトルに記録されている副映像ストリ
ーム音声が順次サイクリックに設定・表示される。
[Subtitle key (SUBTITLE) 5sbt
Part 2; When stopped (when the blue back screen is displayed)] <62> When the subtitle key is pressed while stopped, the character generator is used (after checking the sub-picture stream information recorded on the disc). The language name (when the type of the sub-picture stream is language) of the sub-picture stream set for the currently selected title is displayed on the blue back screen for a predetermined time (for example, 3 seconds). If the subtitle key is pressed again during this display, the next sub-picture stream number is set. When this subtitle key operation is repeated, the sub video stream audio recorded in the title is sequentially set and displayed cyclically.

【0488】<63>副映像ストリーム設定値のブルー
バック画面表示中に前記セレクトキー/カーソルキー5
qを押すと、現在設定されている副映像ストリームの次
の副映像ストリームまたは1つ前の副映像ストリームに
切り替わる。
<63> The select key / cursor key 5 while the blue back screen of the sub-picture stream set value is displayed
When q is pressed, the sub video stream next to the currently set sub video stream or the sub video stream immediately before is switched.

【0489】<64>副映像ストリーム設定値のブルー
バック画面表示中にテンキーを押すと、テンキー入力し
た番号の副映像ストリームに切り替わる。
<64> When the ten key is pressed while the blue back screen of the sub video stream setting value is displayed, the sub video stream of the number input by the ten keys is switched.

【0490】<65>副映像ストリーム設定値のブルー
バック画面表示中にクリアキーを押すと、副映像ストリ
ームの設定値表示が画面から消去される。
<65> If the clear key is pressed while the blue video screen of the sub video stream set value is displayed, the sub video stream set value display is erased from the screen.

【0491】[サブタイトルオン・オフキー(SUBTITLE
ON/OFF)5vの機能] <66>副映像(サブタイトル)の表示をオン・オフす
る。
[Subtitle on / off key (SUBTITLE
ON / OFF) 5v function] <66> Turns on / off the display of sub-picture (subtitle).

【0492】<67>ビデオ再生中かつ副映像表示中
(副映像表示オン設定状態)にサブタイトルオン・オフ
キーを押すと、副映像ストリーム番号設定値がオフされ
るとともに、その設定値がキャラクタジェネレータで所
定時間(たとえば3秒)表示(OSD)されたあと、副
映像が画面から消去される。
<67> When the subtitle ON / OFF key is pressed during video playback and sub-picture display (sub-picture display ON setting state), the sub-picture stream number set value is turned off and the set value is set by the character generator. After being displayed (OSD) for a predetermined time (for example, 3 seconds), the sub-picture is erased from the screen.

【0493】<68>ビデオ再生中だが副映像が表示さ
れていないとき(副映像表示オフ設定状態)にサブタイ
トルオン・オフキーを押すと、副映像ストリーム番号設
定値がオンされるとともに、その設定値がキャラクタジ
ェネレータで所定時間(たとえば3秒)表示されたあ
と、オンされた設定ストリーム番号の言語の副映像が再
生される(再生中のディスクに副映像が記録されている
場合)。
<68> When the subtitle ON / OFF key is pressed while the video is being played but the sub-picture is not displayed (sub-picture display OFF setting state), the sub-picture stream number set value is turned on and the set value is set. Is displayed on the character generator for a predetermined time (for example, 3 seconds), and then the sub-picture in the language of the set stream number that is turned on is reproduced (when the sub-picture is recorded on the disc being reproduced).

【0494】<69>ビデオ再生停止中にサブタイトル
オン・オフキーを押したときは、副映像表示のオン・オ
フ設定のみ実行できる。
<69> When the subtitle on / off key is pressed while the video reproduction is stopped, only the on / off setting of the sub-picture display can be executed.

【0495】<70>副映像表示オフ設定状態におい
て、再生しているオーディオストリームと同一言語コー
ドの副映像ストリームに強制出画コマンドが含まれてい
たときは、このコマンドに対応する副映像を必ず再生し
画面に出画させる。
<70> In the sub-picture display off setting state, when the sub-picture stream having the same language code as the audio stream being reproduced includes the forced image output command, the sub-picture corresponding to this command is surely issued. Play and display on the screen.

【0496】[アングルキー(ANGLE)5angの機
能] <71>マルチアングル情報で構成されるアングルブロ
ックを持つタイトルが選択されており、このアングルブ
ロック(アングル区間)が再生されているときに押す
と、現再生中のアングル番号がキャラクタジェネレータ
により所定時間(たとえば5秒)表示される(OS
D)。このアングル番号表示期間中にもう一度アングル
キーを押すと、次のアングル番号のセルの同一時刻地点
がサーチされそこから再生が開始される。
[Function of angle key (ANGLE) 5 ang] <71> If a title having an angle block composed of multi-angle information is selected and this angle block (angle section) is being played, press this button. , The angle number currently being played is displayed by the character generator for a predetermined time (for example, 5 seconds) (OS
D). When the angle key is pressed again during this angle number display period, the cell at the next angle number is searched for at the same time point and reproduction is started from that point.

【0497】たとえば、あるバッターのホームランシー
ンがマルチアングルブロックのアングル番号1(センタ
ー側からピッチャーの背中を見るカメラアングル)で再
生されており、そのアングルブロックセルの再生開始時
刻から5秒後にバットがボールにミートし、さらに3秒
後に打球がライトスタンドに突き刺さるとする。このホ
ームランシーンを別のカメラアングルで見たいと思った
ユーザがアングルキーを押してアングル番号2を押す
と、そのアングルブロックセルの再生開始時刻地点がサ
ーチされ、そこからアングル2(たとえば1塁内野スタ
ンド側からグランド全体を見るカメラアングル)でのホ
ームランシーンの再生が再開されるようになる。
[0497] For example, a batter's home run scene is being played at angle number 1 of the multi-angle block (camera angle from the center side looking at the back of the pitcher), and the bat is played 5 seconds after the playback start time of that angle block cell. Meet the ball and assume that the ball hits the light stand after another 3 seconds. When a user who wants to view this home run scene from another camera angle presses the angle key and presses the angle number 2, the playback start time point of the angle block cell is searched, and the angle 2 (for example, 1st base infield stand) is searched from there. Playback of the home run scene will be resumed at the camera angle that looks at the entire ground from the side).

【0498】上記アングル番号表示期間中にさらにアン
グルキーを押すと、記録されているアングル番号が順次
サイクリックに切り替わり、選択後のアングルの再生が
再開される。
When the angle key is further pressed during the above-mentioned angle number display period, the recorded angle numbers are sequentially changed to cyclic, and the reproduction of the selected angle is resumed.

【0499】<72>キャラクタジェネレータでアング
ル番号が画面表示されているときは、テンキー操作によ
り所望のアングル番号をダイレクトに選択することもで
きる(再生中のアングルブロックに存在しないアングル
番号がテンキー入力されたときは、そのキー入力は無
効)。あるいは、前記セレクトキー/カーソルキー5q
によりアングル番号を昇降させることもできる。
<72> When the angle number is displayed on the screen by the character generator, it is possible to directly select the desired angle number by operating the ten keys (when an angle number which does not exist in the angle block being reproduced is input by the ten key). Key input is invalid). Alternatively, the select key / cursor key 5q
You can also raise and lower the angle number.

【0500】<73>マルチアングルブロックのセル内
で静止画再生中にアングル切り替えが行われたときも、
同様な再生時点サーチが行われ、サーチされた別アング
ルの静止画が再生される。
<73> When angles are switched during playback of a still image in a cell of a multi-angle block,
A similar reproduction time point search is performed, and the searched still image of another angle is reproduced.

【0501】たとえば、ある自動車の静止画がアングル
番号1(正面から見るカメラアングル)で再生されてい
たとする。この自動車を別のカメラアングルで見たいと
思ったユーザがアングルキーを押してアングル番号2を
押すと、アングル番号2のアングルブロックセルの再生
開始時刻地点がサーチされ、そこからアングル2(たと
えば右側面から見るカメラアングル)での静止画が再生
される。
For example, assume that a still image of a car is reproduced at angle number 1 (camera angle viewed from the front). When the user who wants to see this car with another camera angle presses the angle key and presses the angle number 2, the playback start time point of the angle block cell of the angle number 2 is searched, and the angle 2 (for example, the right side surface is searched from there). The still image at the camera angle viewed from is played back.

【0502】上記アングル番号表示期間中にさらにアン
グルキーを押すと、記録されているアングル番号が順次
サイクリックに切り替わり、選択後のアングルの静止画
が再生される。
When the angle key is further pressed during the above-mentioned angle number display period, the recorded angle numbers are sequentially changed to cyclic, and the still image of the selected angle is reproduced.

【0503】<74>マルチアングルブロック以外のセ
ル再生中にアングルキー操作をおこなってもアングル設
定(アングル番号切替)は受け付けないようにできる。
アングル設定(アングル番号切替)は再生中のタイトル
にマルチアングルブロックセルが存在する場合に限り受
け付ける。
<74> It is possible to prevent the angle setting (angle number switching) from being accepted even if the angle key operation is performed during reproduction of cells other than the multi-angle block.
Angle setting (angle number switching) is accepted only when there is a multi-angle block cell in the title being played back.

【0504】<75>選択されたタイトルにマルチアン
グルブロックセルが存在する場合は、停止中であって
も、アングル設定(アングル番号切替)を受け付けるよ
うにできる。
<75> When a multi-angle block cell exists in the selected title, the angle setting (angle number switching) can be accepted even when the title is stopped.

【0505】[早送り(FWD)キー/早戻し(REV)キー
(左向き・右向きの二重三角マーク)5jの機能] <76>動画再生中または静止画再生中に早送りキーま
たは早戻しキー押すと、通常再生時より早く(たとえば
通常再生時の約2倍)早送りまたは早戻し再生が行われ
る。(動画では動きが倍速になり、静止画ではそのコマ
送り的な切替周期が半分に短縮される。)さらに押し続
けると、通常再生時よりさらに早く(たとえば通常再生
時の約8倍)早送りまたは早戻し再生が行われる。(動
画では動きが8倍速になり、静止画ではそのコマ送り的
な表示切替周期が1/8に短縮される。) なお、早送り・早戻しの場合の主映像ビデオの再生表示
において、2倍速ではMPEGのIピクチャ+Pピクチ
ャを再生し、それ以上の多倍速ではIピクチャを再生す
るように構成できる。
[Fast-forward (FWD) key / Fast-reverse (REV) key (double triangle mark facing left / right) 5j] <76> When the fast-forward key or fast-reverse key is pressed during movie playback or still image playback , Fast-forward or fast-reverse playback is performed faster than during normal playback (for example, about twice as much as during normal playback). (In video, the movement becomes double speed, and in still images, the frame-by-frame switching cycle is shortened to half.) If you continue pressing the button, fast-forward or faster than in normal playback (for example, about 8 times in normal playback). Fast reverse playback is performed. (The motion becomes 8 times faster for moving images, and the frame-by-frame display switching cycle is shortened to 1/8 for still images.) It should be noted that in fast-forward / fast-reverse main video playback display, double-speed Can reproduce MPEG I-picture + P-picture, and can reproduce I-picture at higher multiple speeds.

【0506】その際、音声再生については、次のように
することができる。すなわち、2倍速再生の場合では、
音声データを通常再生の倍のクロックでデコードして、
2倍速の音声データをデコードする。また多倍速の場合
は、(あるIピクチャから次のIピクチャまで)ジャン
プした先の音声データを、通常再生で部分的に再生する
ことにより、多倍速時の音声デコードを行なう。
At this time, audio reproduction can be performed as follows. That is, in the case of double speed reproduction,
Decode audio data with double the clock of normal playback,
Decodes double speed audio data. In the case of multiple speed, the audio data at the jump destination (from one I picture to the next I picture) is partially reproduced by normal reproduction to perform audio decoding at multiple speed.

【0507】<77>再生キーを押すと、早送り再生ま
たは早戻し再生は解除され、通常速度の再生に戻る。
<77> When the reproduction key is pressed, the fast-forward reproduction or the fast-reverse reproduction is canceled and the normal speed reproduction is resumed.

【0508】<78>上記早送りキーまたは早戻しキー
による早送りまたは早戻し再生は、そのキー操作をした
時点で再生中のプログラムチェーン内でのみ行われる。
そのプログラムチェーンの最後まで早送りされ、あるい
はそのプログラムチェーンの先頭まで早戻しがなされた
後は、そこで一時停止状態となる。
<78> The fast-forward or fast-reverse reproduction by the fast-forward key or the fast-reverse key is performed only in the program chain being reproduced at the time when the key is operated.
After being fast-forwarded to the end of the program chain or fast-returned to the beginning of the program chain, there is a temporary stop state there.

【0509】<79>上記早送りキーまたは早戻しキー
による早送りまたは早戻し再生中は、音声(オーディオ
ストリーム)およびサブタイトル(副映像ストリーム)
の再生は自動的に禁止できる。
<79> Audio (audio stream) and subtitle (sub-picture stream) during fast-forward or fast-reverse playback by the fast-forward key or fast-reverse key.
Can be automatically prohibited.

【0510】なお、音声については再生ピッチを早送り
速度に対応して変更しながら再生するようにしてもよ
い。動画がたとえばマラソン競技の記録映画であり、サ
ブタイトルが競技スタートからの時間経過の表示に使わ
れているときは、早送りまたは早戻し再生時にサブタイ
トルを再生するようにしてもよい。
[0510] Note that the sound may be reproduced while changing the reproduction pitch in accordance with the fast-forward speed. When the moving image is, for example, a recorded movie of a marathon competition, and the subtitle is used to display the time elapsed from the start of the competition, the subtitle may be played during fast forward or fast reverse playback.

【0511】<80>上記早送りキーまたは早戻しキー
による早送りまたは早戻し再生中にセル再生モードがV
OBUスチルになった場合は、早送りまたは早戻し動作
は解除され、静止画再生に入る。
<80> The cell playback mode is set to V during fast forward or fast reverse playback by the fast forward key or fast reverse key.
When it becomes the OBU still, the fast forward or fast rewind operation is canceled and the still image reproduction is started.

【0512】上記「セル再生モードがVOBUスチルに
なった場合」とは図12のビデオオブジェクトユニット
単位のスチル(VOBUスチル)のことなので、上記早
送りキー(または早戻しキー)が押されると、次の(ま
たは前の)VOBUを再生しそのVOBUの再生が終了
したらスチルとなる。ただし、VOBU再生中にさらに
上記早送りキー(または早戻しキー)が押されると、そ
のVOBUが早送り(または早戻し)され、その後VO
BUスチルとなって停止する。
[0512] The "when the cell reproduction mode is VOBU still" means the still (VOBU still) in units of video object units in Fig. 12, so when the fast forward key (or fast rewind key) is pressed, (Or previous) VOBU is reproduced, and when the reproduction of that VOBU is completed, it becomes a still. However, if the fast-forward key (or fast-reverse key) is further pressed during VOBU playback, the VOBU is fast-forwarded (or fast-reverse), and then the VOBU
It becomes a BU still and stops.

【0513】[表示キー(DISPLAY)5uの機能] <81>停止中あるいは再生中においてこのキーを押す
と、そのときの各種キー操作内容に対応した表示が(装
置本体の表示部48および/またはモニタ部6の画面上
で)行われる。
[Functions of display key (DISPLAY) 5u] <81> When this key is pressed during stop or playback, a display corresponding to the contents of various key operations at that time (display section 48 of the apparatus main body and / or (On the screen of the monitor unit 6).

【0514】[テンキー([0]〜[9]&[+10])5tの機
能] <82>通常再生中においては、現再生タイトル内のチ
ャプター番号の指定に使用できる。テンキー入力確定
(前記確定キー操作)と同時に指定された番号のチャプ
ターへのサーチ動作に入る(このサーチは後述するタイ
トル番号キーTによっても可能とすることができる)。
存在しないチャプター番号は受け付けない。
[Function of numeric keypad ([0] to [9] & [+10]) 5t] <82> During normal reproduction, it can be used to specify a chapter number in the current reproduction title. At the same time when the ten-key input is confirmed (the confirmation key is operated), a search operation for a chapter of a designated number is started (this search can also be made possible by a title number key T described later).
Chapter numbers that do not exist will not be accepted.

【0515】<83>停止中においては、選択されてい
るタイトル内のチャプター番号の指定に使用できる。テ
ンキー入力確定と同時に指定された番号のチャプターへ
のサーチ動作に入る(このサーチはタイトル番号キーT
によっても可能)。存在しないチャプター番号は受け付
けない。
<83> When stopped, it can be used to specify a chapter number in the selected title. At the same time when the numeric keypad input is confirmed, the search operation for the specified number of chapters starts (this search is performed using the title number key T
Also possible). Chapter numbers that do not exist will not be accepted.

【0516】<84>マルチアングルブロックを含んだ
タイトルを再生中(アングルセル再生中)であって、か
つアングル番号表示中のときは、テンキー入力されたア
ングル番号がダイレクトに選択される。ただし存在しな
いアングル番号の入力は受け付けない。
<84> When a title including a multi-angle block is being reproduced (angle cell reproduction is in progress) and the angle number is being displayed, the angle number entered on the ten-key pad is directly selected. However, the input of the angle number that does not exist is not accepted.

【0517】<85>ディスクメニュー表示中におい
て、各ディスクメニュー画面中の項目に番号が付されて
いる場合はテンキー入力した番号に対応した項目が選択
され実行される。ただし存在しない項目番号の入力は受
け付けない。
<85> While the disc menu is displayed, if the items on each disc menu screen are numbered, the item corresponding to the number entered on the ten key is selected and executed. However, input of item numbers that do not exist will not be accepted.

【0518】<86>セットアップメニューからパレン
タルロックの設定を行なう場合において、暗証番号の入
力にテンキーを使用できる。
<86> When setting the parental lock from the setup menu, the numeric keypad can be used to input the personal identification number.

【0519】[クリアキー(CLEAR)5crの機能] <87>タイトル番号あるいはチャプター番号のキー入
力の取り消しに使用される。
[Function of clear key (CLEAR) 5cr] <87> Used to cancel key input of title number or chapter number.

【0520】<88>パレンタルレベル変更のための暗
証番号入力の取り消しに使用される。
<88> This is used to cancel the input of the personal identification number for changing the parental level.

【0521】<89>後述するリピートモードの解除に
使用される。
<89> Used to cancel the repeat mode described later.

【0522】<90>後述するメモリ設定画面操作時の
入力番号の取り消しに使用される。
<90> Used to cancel the input number when operating the memory setting screen described later.

【0523】<91>後述するメモリ再生モードの解除
に使用される。
<91> This is used to release the memory reproduction mode described later.

【0524】<92>後述するランダム再生モードの解
除に使用される。
<92> Used for canceling the random reproduction mode described later.

【0525】<93>タイトル、音声(オーディオスト
リーム)、サブタイトル(副映像ストリーム)、アング
ルそれぞれの番号表示の取り消しに使用される。
<93> Used to cancel the number display of each of the title, audio (audio stream), subtitle (sub-picture stream), and angle.

【0526】[リピートキー(REPEAT)5kの機能] <94>チャプターまたはタイトルのリピート設定に用
いる(ただし1シーケンシャルプログラムチェーンのタ
イトルのみ)。
[Function of repeat key (REPEAT) 5k] <94> Used for repeat setting of chapter or title (however, only title of 1 sequential program chain).

【0527】<95>このキーを押す毎に、「チャプタ
ーリピート」→「タイトルリピート」→「リピートオ
フ」→「チャプターリピート」といったように、リピー
トモードが順次サイクリックに切り替えられる。
<95> Each time this key is pressed, the repeat mode is sequentially and cyclically switched such as “Chapter repeat” → “Title repeat” → “Repeat off” → “Chapter repeat”.

【0528】<96>後述するA−Bリピート動作中に
リピートキーを押すと、A−Bリピート動作を解除し、
チャプターリピートに移るようにできる。
<96> When the repeat key is pressed during the AB repeat operation described later, the AB repeat operation is canceled,
Can be moved to chapter repeat.

【0529】<97>早送りキー、早戻しキー、あるい
はスキップキーの操作によりリピート区間を外れると、
リピート動作は解除される。
<97> When the player departs from the repeat section by operating the fast-forward key, fast-return key, or skip key,
Repeat operation is canceled.

【0530】<98>リピート区間内にマルチアングル
ブロックがある場合、アングルチェンジは可能とする
(リピートモード内でも前記アングルキーが機能す
る)。
<98> When there is a multi-angle block in the repeat section, the angle change is possible (the angle key functions even in the repeat mode).

【0531】[A−Bリピートキー(A-B REPEAT)5k
の機能] <99>2点間リピート動作の始点と終点を設定するの
に用いる(ただし1シーケンシャルプログラムチェーン
のタイトルのみ)。
[AB repeat key (AB REPEAT) 5k
Function] <99> Used to set the start point and end point of the repeat operation between two points (however, only for the title of one sequential program chain).

【0532】<100>1回目にこのキーを押すことで
始点(A)が設定され、2回目に押すことで終点(B)
が設定される。終点の設定完了と同時に設定された始点
がサーチされ、以降AーB間が繰り返し再生される。
<100> When this key is pressed the first time, the start point (A) is set, and when it is pressed the second time, the end point (B) is set.
Is set. The set starting point is searched at the same time when the setting of the ending point is completed, and thereafter, the reproduction between A and B is repeated.

【0533】<101>A−B間リピートは前記クリア
キー操作で解除できる。
<101> A-B repeat can be canceled by operating the clear key.

【0534】<102>A−B間リピート動作中にA−
B間以外のタイトルまたはチャプターの再生に変更され
たとき、または前記リピートキーが押されたときに、A
−B間リピートが解除されるようにできる。
<102> A-A during repeat operation between A-B
When the title or chapter other than B is changed to playback, or when the repeat key is pressed, A
-The repeat between B can be canceled.

【0535】<103>早送りキー、早戻しキー、ある
いはスキップキーの操作によりA−Bリピート区間を外
れると、A−B間リピート動作は解除される。
<103> When the A-B repeat section is deviated by operating the fast-forward key, the fast-return key, or the skip key, the A-B repeat operation is canceled.

【0536】<104>リピート終点(B)の設定前に
クリアキー、早送りキー、早戻しキー、あるいはスキッ
プキーを押すことにより、A−B間リピート動作を解除
することができる。
<104> By pressing the clear key, the fast-forward key, the fast-reverse key or the skip key before setting the repeat end point (B), the repeat operation between A and B can be canceled.

【0537】<105>A−B間リピート再生中に終点
(B)に達する前にタイトルが終了した場合は、A−B
間リピート動作は解除される。
<105> If the title ends before the end point (B) is reached during repeat playback between AB, AB
The repeat operation is canceled.

【0538】<106>マルチアングルブロック区間内
では、A−B間リピートの始点(A)の設定を無効とす
ることができる。(マルチアングルブロック区間の先頭
をA−B間リピートの始点とすることはできる。たとえ
ばあるマルチアングルブロックのアングル番号1のカメ
ラアングルシーンを、その案ブルブロック内においてA
−B間リピートさせることはできる。) <107>A−B間リピート再生中にマルチアングルブ
ロックが来た場合は、A−B間リピート動作を解除でき
る。
<106> Within the multi-angle block section, the setting of the start point (A) of A-B repeat can be invalidated. (A head of a multi-angle block section can be set as a start point of A-B repeat. For example, a camera angle scene of an angle number 1 of a certain multi-angle block is A in the proposed bull block.
-B can be repeated. ) <107> When the multi-angle block comes during the A-B repeat reproduction, the A-B repeat operation can be canceled.

【0539】<108>A−B間リピートキーにより設
定された始点(A)および終点(B)は、設定直後の対
応する画像データ(グループオブピクチャー)の先頭
(スタートアドレス)を指すようになる。
<108> The start point (A) and end point (B) set by the A-B repeat key point to the head (start address) of the corresponding image data (group of picture) immediately after the setting. .

【0540】[メモリキー(MEMORY)5mの機能] <109>トレイが閉じられていてディスクがセットさ
れている場合にこのキーを押すと、メモリ設定画面が表
示される(OSD)。メモリ設定画面表示中にこのキー
を押した場合は、メモリ設定画面表示前の状態に戻る。
[Function of memory key (MEMORY) 5m] <109> When this key is pressed when the tray is closed and the disc is set, the memory setting screen is displayed (OSD). If this key is pressed while the memory setting screen is displayed, the display returns to the state before the memory setting screen was displayed.

【0541】<110>メモリ設定方法は、メモリ設定
画面表示中にメモリ再生させたいタイトルおよびチャプ
ターの番号を前記テンキーおよび後述するタイトル番号
(T)キーにより順次入力して行くことにより行なう。
<110> The memory setting method is performed by sequentially inputting the title and chapter number to be reproduced in the memory while the memory setting screen is displayed, using the ten keys and the title number (T) key described later.

【0542】<111>前記セレクトキー/カーソルキ
ーで表示画面中のカーソルを移動させ、カーソル位置の
メモリ番号で上記メモリ設定入力を行なうと、そのメモ
リ番号以降のメモリ番号で設定されていたタイトル・チ
ャプター番号は、1つづつ後ろのメモリ番号にずれる。
<111> When the cursor on the display screen is moved with the select key / cursor key and the above memory setting is input with the memory number at the cursor position, the titles set with the memory numbers after that memory number are displayed. The chapter number is shifted to the next memory number one by one.

【0543】たとえば、メモリ番号1およびメモリ番号
2で既に「タイトル1・チャプター3」および「タイト
ル2・チャプター1」が設定されており、メモリ番号3
以降は設定無しであったとする。ここでメモリ番号1に
カーソルを合わせ、「タイトル2・チャプター5」を設
定したとすると、それまでメモリ番号1およびメモリ番
号2に設定されていた内容はメモリ番号2およびメモリ
番号3にシフトする。その結果、メモリ番号1、2およ
び3の設定内容は、それぞれ、「タイトル2・チャプタ
ー5」、「タイトル1・チャプター3」および「タイト
ル2・チャプター1」となる。
For example, "Title 1 / Chapter 3" and "Title 2 / Chapter 1" have already been set in memory number 1 and memory number 2, and memory number 3
After that, it is assumed that there is no setting. If the cursor is moved to the memory number 1 and "Title 2 / Chapter 5" is set, the contents previously set in the memory number 1 and the memory number 2 are shifted to the memory number 2 and the memory number 3. As a result, the setting contents of the memory numbers 1, 2 and 3 are "title 2 / chapter 5", "title 1 / chapter 3" and "title 2 / chapter 1", respectively.

【0544】<112>前記セレクトキー/カーソルキ
ーで表示画面中のカーソルを移動させ、カーソル位置の
メモリ番号で前記クリアキー操作を行なうと、そのメモ
リ番号で設定されていた内容はクリアされ、そのメモリ
番号以降のメモリ番号で設定されていた内容が1つ前の
メモリ番号に繰り上がる。
<112> When the cursor on the display screen is moved by the select key / cursor key and the clear key operation is performed at the memory number at the cursor position, the contents set at that memory number are cleared, The contents set in the memory numbers after the memory number are carried forward to the memory number one before.

【0545】たとえば、メモリ番号1、メモリ番号2お
よびメモリ番号3に、それぞれ、「タイトル2・チャプ
ター5」、「タイトル1・チャプター3」および「タイ
トル2・チャプター1」が設定されており、メモリ番号
4以降は設定無しであったとする。ここでメモリ番号2
にカーソルを合わせ、クリアキー操作を行なうと、それ
までメモリ番号2に設定されていた内容「タイトル1・
チャプター3」がクリアされ、それまでメモリ番号3に
設定されていた内容がメモリ番号2にシフトし、それま
でメモリ番号4に設定されていた内容(無設定)がメモ
リ番号3にシフトする。その結果、メモリ番号1、2お
よび3の設定内容は、それぞれ、「タイトル2・チャプ
ター5」、「タイトル2・チャプター1」および「無設
定」となる。
For example, "Title 2 / Chapter 5", "Title 1 / Chapter 3" and "Title 2 / Chapter 1" are set in memory number 1, memory number 2 and memory number 3, respectively, It is assumed that there is no setting after number 4. Memory number 2 here
Move the cursor to and perform the clear key operation. The contents that were set in memory number 2 until then, "Title 1.
"Chapter 3" is cleared, the contents previously set in memory number 3 are shifted to memory number 2, and the contents previously set in memory number 4 (unset) are shifted to memory number 3. As a result, the setting contents of the memory numbers 1, 2 and 3 are “title 2 · chapter 5”, “title 2 · chapter 1” and “no setting”, respectively.

【0546】なお、メモリ設定の数(メモリ番号の上
限)に制限を付ける必然性は必ずしも無いが、実際のソ
フトウエアにおける必要性および装置側の物理的なメモ
リ容量の問題から、メモリ設定の最大数は、たとえば3
0程度に選ばれる。(1枚のディスクに99タイトル記
録されているとしても、一般ユーザの立場からいえば、
メモリ設定の最大数は必ずしも99必要とするわけでは
ない。一方業務用の装置では99のタイトルそれぞれの
中の複数チャプターにメモリ設定する要求が出る可能性
があり、その場合はメモリ設定の最大数を99以上にし
てもよい。) <113>メモリ設定画面表示中に前記再生キーを押す
と、メモリ設定登録した順番でメモリ再生が開始され
る。
Although it is not always necessary to limit the number of memory settings (upper limit of memory numbers), the maximum number of memory settings is required due to the necessity of actual software and the physical memory capacity of the device. Is, for example, 3
It is selected as 0. (Even if 99 titles are recorded on one disc, from the standpoint of general users,
The maximum number of memory settings does not necessarily need to be 99. On the other hand, in a commercial device, there is a possibility that a request for memory setting will be made to a plurality of chapters in each of 99 titles. ) <113> When the reproduction key is pressed while the memory setting screen is displayed, the memory reproduction is started in the order in which the memory settings are registered.

【0547】たとえば、メモリ番号1、メモリ番号2お
よびメモリ番号3に、それぞれ、「タイトル2・チャプ
ター5」、「タイトル1・チャプター3」および「タイ
トル2・チャプター1」が設定されており、メモリ番号
4以降は無設定であり、その状態でメモリ設定画面表示
中に再生キーが押されると、メモリ再生は次のように行
われる。すなわち、最初に「タイトル2・チャプター
5」が再生され、次に「タイトル1・チャプター3」が
再生され、最後に「タイトル2・チャプター1」が再生
される。「タイトル2・チャプター1」の再生が終了す
ると、再生は停止する。
For example, "Title 2 / Chapter 5", "Title 1 / Chapter 3" and "Title 2 / Chapter 1" are set in memory number 1, memory number 2 and memory number 3, respectively. After the number 4, no setting is made, and when the reproduction key is pressed while the memory setting screen is displayed in that state, memory reproduction is performed as follows. That is, first, "Title 2 / Chapter 5" is reproduced, then "Title 1 / Chapter 3" is reproduced, and finally "Title 2 / Chapter 1" is reproduced. When the reproduction of "Title 2 / Chapter 1" is completed, the reproduction is stopped.

【0548】<114>メモリ再生中に前記クリアキー
を押すことによりメモリ再生モードを解除してそのまま
通常再生に移行させることができる。
<114> By pressing the clear key during the memory reproduction, the memory reproduction mode can be canceled and the normal reproduction can be directly performed.

【0549】<115>メモリ設定画面で設定した内容
は以下の方法によりクリアすることができる。
<115> The contents set on the memory setting screen can be cleared by the following method.

【0550】(イ)メモリ設定画面表示中に、設定され
ているタイトル番号・チャプター番号の全てをクリアキ
ーにより消去する。
(B) While the memory setting screen is displayed, all the set title numbers and chapter numbers are erased by the clear key.

【0551】(ロ)トレイを開けてディスクを装置外に
排出した場合。(ただし、業務用装置では、装置内部に
不揮発性内部メモリを設け、ディスクを排出しても、メ
モリ設定を、そのディスクを特定するコードとともに保
存しておくようにしてもよい。) [ランダムキー(RANDOM)5rmの機能] <116>選択されているタイトルが1シーケンシャル
プログラムチェーンである場合、そのタイトル内でのチ
ャプターのランダム再生を行なう。
(B) When the tray is opened and the disc is ejected to the outside of the apparatus. (However, in a commercial device, a non-volatile internal memory may be provided inside the device so that even if the disc is ejected, the memory settings may be saved together with a code for identifying the disc.) [Random key (RANDOM) 5 rm function] <116> When the selected title is one sequential program chain, the chapters in the title are randomly played.

【0552】<117>再生中にこのキーを押すと、現
在再生しているチャプターの次のチャプターからランダ
ム再生に入る。(たとえばチャプター1〜9を含むタイ
トルのチャプター2を再生中にランダムキーが押される
と、チャプター3の再生に入るときにランダム再生とな
り、たとえばチャプター5、3、7、1、9のようにラ
ンダムに各チャプターが再生される。
<117> If this key is pressed during reproduction, random reproduction is started from the chapter next to the chapter currently being reproduced. (For example, if a random key is pressed during playback of chapter 2 of a title including chapters 1 to 9, random playback is performed when playback of chapter 3 is started, and random playback is performed, for example, in chapters 5, 3, 7, 1, and 9. Each chapter is played.

【0553】<118>停止中にこのキーを押すと、次
に前記再生キーを押してディスク再生を始めたときから
ランダム再生に入る。
<118> If this key is pressed while stopped, random reproduction is started from the time when the reproduction key is next pressed and disk reproduction is started.

【0554】<119>選択されているタイトル内の全
てのチャプターのランダム再生が終了した後は、再生停
止となる。このランダム再生中において、通常は同じチ
ャプター番号の重複再生は行わず、あくまで再生順序を
ランダム化するだけとする。しかし、重複再生を含むラ
ンダム再生を可能としてもよいし、電源がオフされある
いは停止キーが押されない限りランダム再生を無限ルー
プで繰り返すようにしてもよい。
<119> After the random reproduction of all chapters in the selected title is completed, the reproduction is stopped. During this random reproduction, normally, duplicate reproduction of the same chapter number is not performed, and the reproduction order is merely randomized. However, random reproduction including duplicate reproduction may be possible, or random reproduction may be repeated in an endless loop unless the power is turned off or the stop key is pressed.

【0555】<120>ランダム再生中に前記クリアキ
ーを押すことによりメモリ再生モードを解除してそのま
ま通常再生に移行させることができる。
<120> By pressing the clear key during random reproduction, it is possible to cancel the memory reproduction mode and directly shift to normal reproduction.

【0556】<121>ランダム再生中にランダムキー
を押すとランダム再生モードが解除される。
<121> If the random key is pressed during random reproduction, the random reproduction mode is canceled.

【0557】[スローキー(SLOW)5swの機能] <122>再生中にスローキーを押すと、正方向にたと
えば1/2スピードのスロー再生となり、同時にキャラ
クタジェネレータを用いて再生中のビデオ映像上に「1
/2」またはこれに対応する数字・記号等を表示する。
[Function of slow key (SLOW) 5sw] <122> If the slow key is pressed during playback, slow playback of, for example, 1/2 speed is performed in the forward direction, and at the same time, the character image is displayed on the video image being played. 1
/ 2 "or the corresponding numbers / symbols are displayed.

【0558】<123>続いてこのキーを押すと、正方
向にたとえば1/8スピードのスロー再生となる。さら
に押すと、1/16→1/8→1/2→1/8→1/1
6…のように周期的にスロー再生速度が切り換えられ、
再生中のビデオ映像上のスロー表示も対応して変化す
る。
<123> When this key is subsequently pressed, slow reproduction of, for example, ⅛ speed is performed in the forward direction. Further press, 1/16 → 1/8 → 1/2 → 1/8 → 1/1
The slow playback speed is periodically switched like 6 ...
The slow display on the video image during playback also changes correspondingly.

【0559】<124>再生動作が一時停止中(前記一
時停止キー操作による)にスローキーが押されると、た
とえば1/16スロースピード再生となる。その後のス
ローキーの効き方は上記と同じ。
<124> When the slow key is pressed while the reproducing operation is temporarily stopped (by the operation of the temporary stop key), for example, 1/16 slow speed reproduction is performed. After that, the way the slow keys work is the same as above.

【0560】<125>スロー再生中に前記再生キーを
押すと、通常再生に移る。
<125> When the playback key is pressed during slow playback, normal playback starts.

【0561】<126>スロー再生中にタイトル変更が
行われたときは、スロー再生モードは解除され、通常再
生に移る。
<126> When the title is changed during the slow playback, the slow playback mode is canceled and the normal playback is started.

【0562】<127>セル再生モードでVOBUスチ
ル再生中はスローキー操作は無効とする。
<127> The slow key operation is invalid during the VOBU still reproduction in the cell reproduction mode.

【0563】<128>スロー再生中は、通常は音声を
再生しないが、再生速度に応じてオーディオデータのピ
ッチを変更して再生してもよい。
<128> Normally, no sound is reproduced during slow reproduction, but the pitch of audio data may be changed according to the reproduction speed.

【0564】[ラストプレイキー(LAST PLAY)5tp
の機能] <129>ディスク再生中に前記停止キーまたは電源キ
ーのオフにより(停電を含む)再生が中断されたあとこ
のラストプレイキーを押すと、中断した位置または中断
位置より少し前の位置から再生を開始する。
[Last play key (LAST PLAY) 5tp
Function] <129> When the last play key is pressed after playback (including power failure) is interrupted by turning off the stop key or power key during disk playback, the interrupted position or a position slightly before the interrupted position Start playback.

【0565】<130>停止後ディスクトレイをオープ
ンした場合は再生中断位置のメモリをクリアしてラスト
プレイキーを無効にできる。再生中断位置のメモリをク
リアせず装置内のメモリに保存しておけば、ディスクを
トレイから出し入れした後でも、ラストプレイキーを押
すことにより中断した位置または中断位置より少し前の
位置から再生が再開されるようにできる。
<130> When the disc tray is opened after the stop, the memory at the reproduction interruption position can be cleared to invalidate the last play key. If the memory at the playback interruption position is not cleared and saved in the memory of the device, even after the disc is taken in and out of the tray, by pressing the Last Play key, playback will start from the position where it was interrupted or a position slightly before the interruption position. Can be restarted.

【0566】<131>そのディスクにファーストプレ
イプログラムチェーン(オートスタート)が存在する場
合において、電源オフにより再生が中断されたときは、
このラストプレイキーは無効とする。(つまり、ファー
ストプレイプログラムチェーンから再生が始まる。
<131> When the disc has a first play program chain (auto start) and the playback is interrupted by turning off the power,
This last play key is invalid. (That is, playback starts from the first play program chain.

【0567】<132>ランダムプログラムチェーンの
再生中に再生中断した場合は、ランダム再生のループ回
数を装置内部で記憶してあれば、ラストプレイキーを押
すことにより中断した位置または中断位置より少し前の
位置から再生が再開されるようにできる。
<132> When the reproduction is interrupted during the reproduction of the random program chain, if the number of loops of the random reproduction is stored in the device, the last play key is pressed to cause the interruption or a little before the interruption position. Playback can be restarted from the position.

【0568】[セットアップキー(SETUP)5yの機
能] <133>装置の各種設定(画面サイズ/アスペクト比
の設定、アングルマークの設定、パレンタルロックの設
定、所望の音声言語種類の設定、所望の字幕言語種類の
設定、所望のメニュー言語種類の設定、オートアングル
モードの設定など)を行なうためのセットアップメニュ
ーを呼び出すキーで、再生停止中のみ有効とする。
[Function of setup key (SETUP) 5y] <133> Various device settings (screen size / aspect ratio setting, angle mark setting, parental lock setting, desired voice language type setting, desired It is a key that calls the setup menu for setting the subtitle language type, setting the desired menu language type, setting the auto angle mode, etc.) and is valid only while playback is stopped.

【0569】<134>セットアップメニュー表示中に
このセットアップキーを押すと、セットアップメニュー
の表示がオフされ、再生停止状態(ブルーバック画面)
となる。
<134> If this setup key is pressed while the setup menu is displayed, the setup menu display is turned off and the playback is stopped (blue back screen).
Becomes

【0570】[タイトル番号キー(T)5ttの機能] <135>サーチ動作あるいはメモリ再生動作を行なう
ためのタイトル番号・チャプター番号の指定時におい
て、このキーを押す前にテンキー入力された数字がタイ
トル番号として設定され、このキーを押した後にテンキ
ー入力された数字がチャプター番号として設定される。
[Function of title number key (T) 5tt] <135> When a title number / chapter number for performing a search operation or a memory playback operation is specified, the number entered on the numeric keypad before pressing this key is the title. It is set as a number, and the number entered on the numeric keypad after pressing this key is set as the chapter number.

【0571】<136>前記ランダムキーを押す前にこ
のタイトル番号キーを押すと、チャプターのランダム再
生ではなくタイトルのランダム再生となる。たとえばト
レイにセットされたディスクにタイトル1、2、3、
4、5が記録されており、タイトル番号キーをおしてか
らランダムキーを押すと(停止中ならさらに再生キーを
押すと)、たとえばタイトル2、5、1、4、3の順で
タイトル単位のランダム再生が開始される。
<136> If this title number key is pressed before the random key is pressed, random playback of titles is performed instead of random playback of chapters. For example, titles 1, 2, 3,
4 and 5 are recorded, and if you press the random number key after pressing the title number key (if the playback key is pressed while stopped), for example, titles 2, 5, 1, 4, and 3 will be randomized in title units. Playback starts.

【0572】[リモートコントローラ切替キー5xの機
能] <137>図54のリモートコントローラ5を図50〜
図52のDVDビデオレコーダ以外の機器(たとえばA
VテレビジョンやVCR)の操作用に切り替える場合に
用いられる。あるいは、1台のDVDビデオプレーヤと
1台のDVDビデオレコーダが同時に設置されている場
合において、1つのリモートコントローラ5でもってD
VDビデオプレーヤおよびDVDビデオレコーダを個別
に操作する場合に、その操作切替のためにリモートコン
トローラ切替キー5x用いることができる。
[Function of remote controller switching key 5x] <137> The remote controller 5 of FIG.
Equipment other than the DVD video recorder shown in FIG. 52 (for example, A
It is used when switching for operation of V television or VCR. Alternatively, when one DVD video player and one DVD video recorder are installed at the same time, the D
When operating the VD video player and the DVD video recorder individually, the remote controller switching key 5x can be used to switch the operations.

【0573】以上説明したキーの機能はDVDビデオプ
レーヤ(再生専用機)と共通の機能であるが、DVDビ
デオレコーダ用のリモートコントローラ5は、さらに以
下の機能を持つキーを備えている。
The functions of the keys described above are the same as those of the DVD video player (playback-only machine), but the remote controller 5 for the DVD video recorder is further provided with keys having the following functions.

【0574】[録画モードキー5rmdの機能] <138>録画停止中、または録画ポーズ中にこのキー
が押されると、1度押される度に、MPEG2/8Mb
ps→MPEG2/6Mbps→MPEG2/4Mbp
s→MPEG2/2Mbps→MPEG1/2Mbps
→MPEG1/1Mbps→自動画質モード(図76の
ST226参照)→MPEG2/8Mbps→………、
のように、録画モードがサイクリックに切り替わる。
[Function of recording mode key 5rmd] <138> When this key is pressed while recording is stopped or during recording pause, MPEG2 / 8Mb is pressed each time the key is pressed.
ps → MPEG2 / 6 Mbps → MPEG2 / 4 Mbp
s → MPEG2 / 2 Mbps → MPEG1 / 2 Mbps
→ MPEG1 / 1 Mbps → automatic image quality mode (see ST226 in FIG. 76) → MPEG2 / 8 Mbps → ...
The recording mode is switched to cyclic as shown in.

【0575】NTSCの放送スタジオ並のクォリテイが
希望なら、録画時間は短くなるが、MPEG2/8Mb
psを選択する。もう少し録画時間を延ばしてS−VH
Sビデオの標準モード以上の画質を得たいときは、MP
EG2/6MbpsまたはMPEG2/4Mbpsを選
択する。さらに録画時間を延ばしてS−VHSビデオの
3倍モード以上の画質を得たいときは、MPEG2/2
Mbpsを選択する。通常VHS(またはビデオCD)
程度の画質で良いならば、MPEG1/2Mbpsまた
はMPEG1/1Mbpsを選択すれば、さらに録画時
間を延ばすことができる。
If you want the quality of NTSC broadcasting studios, the recording time will be shorter, but MPEG2 / 8Mb
Select ps. Extend the recording time a little more to S-VH
If you want to obtain image quality higher than the standard mode of S-video, use MP
Select EG2 / 6 Mbps or MPEG2 / 4 Mbps. If you want to further extend the recording time and obtain image quality that is more than the triple mode of S-VHS video, MPEG2 / 2
Select Mbps. Usually VHS (or video CD)
If the image quality is good, the recording time can be further extended by selecting MPEG1 / 2 Mbps or MPEG1 / 1 Mbps.

【0576】[録画キー5recの機能] <139>図53の本体にセットされたDVD−RWデ
ィスク(またはDVD−Rディスク)10に空き容量が
あり、かつ録画のための初期設定(MPEG2/MPE
G1の区別、記録の平均ビットレートの設定等)が済ん
でいるときに押されると、録画を開始する。
[Function of recording key 5rec] <139> DVD-RW disc (or DVD-R disc) 10 set in the main body of FIG. 53 has free space and initial setting for recording (MPEG2 / MPE).
If the button is pressed while the G1 distinction, the recording average bit rate setting, etc.) are completed, recording starts.

【0577】なお、ユーザがこの初期設定を行わないで
録画キーを押したときは、この初期設定としてデフォル
ト設定が自動的に採用され、録画が開始される。
When the user presses the record key without performing the initial setting, the default setting is automatically adopted as the initial setting and the recording is started.

【0578】[表示モードキー5dmの機能] <140>録画可能なDVD−RWディスク(またはD
VD−Rディスク)10が図53の本体200にセット
された状態でこのキーが押されると、1度押される度
に、以下の内容でOSD表示(または装置本体の表示部
48)が切り替わる: (1)録画ソース(TVチャネル番号またはAV入力の
番号)+現在の日時; (2)現在のタイトルセット番号、録画済時間、記録可
能な残り時間+その時の平均記録レート; (3)表示オフ なお、上記(1)と(2)は、図84に例示するよう
に、同時に表示されても良い。
[Function of display mode key 5dm] <140> Recordable DVD-RW disc (or D
When this key is pressed with the VD-R disc) 10 set in the main body 200 of FIG. 53, the OSD display (or the display unit 48 of the apparatus main body) is switched with the following contents each time the key is pressed: (1) Recording source (TV channel number or AV input number) + current date and time; (2) Current title set number, recorded time, remaining recordable time + average recording rate at that time; (3) Display off The above items (1) and (2) may be displayed simultaneously, as illustrated in FIG.

【0579】[OSDキー5osdの機能] <141>図50〜図52のMPU30がOSD表示す
るための文字(または画像)データを出力しているとき
にこのキーを押すと、ユーザが希望しないOSD表示
(たとえば図84のスクリーン上側の警告文)がモニタ
スクリーンから消去される。もう一度このキーを押す
と、MPU30が出力しているOSDデータがモニタス
クリーンに表示される。
[Function of OSD key 5osd] <141> If this key is pressed while the MPU 30 of FIGS. 50 to 52 is outputting character (or image) data for OSD display, the OSD not desired by the user The display (eg, the warning text on the upper side of the screen in FIG. 84) disappears from the monitor screen. When this key is pressed again, the OSD data output by the MPU 30 is displayed on the monitor screen.

【0580】[タイマキー5tmeの機能] <142>このキーが押されると、図50〜図52のM
PU30は、タイマ予約のメニュー(録画希望チャネ
ル、録画予約日時、録画モード、平均記録レート等を予
約番組毎に指定する表を含む)を、図示しないモニタの
スクリーンに出力させる(OSD)。このメニュー中で
の番組予約設定は、カーソルキー5q、テンキー5t、
エンターキー5s等を利用して、行なうことができる。
[Function of timer key 5tme] <142> When this key is pressed, M in FIGS.
The PU 30 outputs a timer reservation menu (including a table for specifying a desired recording channel, a reserved recording date and time, a recording mode, an average recording rate, etc. for each reserved program) on a screen of a monitor (not shown) (OSD). Program reservation settings in this menu can be made with the cursor keys 5q, numeric keys 5t,
It can be performed using the enter key 5s or the like.

【0581】<143>タイマ予約の操作がなされたあ
と、録画可能なDVD−RWディスク(またはDVD−
Rディスク)10が図53の本体200にセットされた
状態でこのタイマキー5tmeと録画キー5recとが
同時に押されると、図50〜図52のDVDビデオレコ
ーダは、予約録画モード(タイマ録画スタンバイ状態)
に入る。
<143> After the timer reservation operation is performed, the recordable DVD-RW disc (or DVD-
When the timer key 5tme and the recording key 5rec are simultaneously pressed while the R disc) 10 is set in the main body 200 of FIG. 53, the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52 displays the reserved recording mode (timer recording standby state).
to go into.

【0582】なお、タイマ予約の具体例については、図
75を参照して後述する。
A concrete example of timer reservation will be described later with reference to FIG.

【0583】[メニュー編集キー5edtの機能] <144>このキーが押されると、図50〜図52のM
PU30は、後述するユーザメニュー編集モードに入る
(ユーザメニュー編集については図91〜図92および
図99〜図102を参照して後述する)。
[Function of menu edit key 5edt] <144> When this key is pressed, M in FIGS.
The PU 30 enters a user menu editing mode described later (user menu editing will be described later with reference to FIGS. 91 to 92 and FIGS. 99 to 102).

【0584】図55は、図50〜図52のDVDビデオ
レコーダにおいて、記録バイト数をカウントすることで
ディスク10に記録した情報の記録バイト数を検出す
る、記録容量検出回路の一例(転送クロックなしの場
合)を示すブロック図である。また、図56は、図55
のカウンタ31が記録バイトをカウントするタイミング
を説明するタイミング図である。
FIG. 55 is an example of a recording capacity detecting circuit for detecting the number of recording bytes of information recorded on the disk 10 by counting the number of recording bytes in the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52 (without transfer clock). Is a block diagram showing a case). Also, FIG. 56 corresponds to FIG.
FIG. 6 is a timing diagram illustrating the timing at which the counter 31 of FIG.

【0585】図50〜図52のエンコーダ部50内のフ
ォーマッタ56でフォーマットされたDVD記録データ
は、図12に示すように、1列に並んだ複数のデータパ
ック(1パックは2048バイト)86〜91で構成さ
れている。
DVD-recorded data formatted by the formatter 56 in the encoder section 50 shown in FIGS. 50 to 52 is composed of a plurality of data packs (1 pack is 2048 bytes) 86 arranged in a line as shown in FIG. It is composed of 91.

【0586】図55のMPU30がMPUバスを介して
上記DVD記録データの記録を指示すると、データプロ
セサ部36は、エンコーダ部50に上記データパックの
データPDの転送を要求するリクエスト信号RSを送る
(図56の上側)。このリクエスト信号RSを受けたエ
ンコーダ部50(フォーマッタ56)は、このリクエス
トを受けたことを確認するアクノリッジ信号ASをデー
タプロセサ部36へ出力する(図56の下側)。このア
クノリッジ信号ASの出力と同時に、エンコーダ部50
(フォーマッタ56)は、1バイト分のデータPDをデ
ータプロセサ部36へ転送する。つまり、エンコーダ部
50(フォーマッタ56)は、データプロセサ部36へ
1バイト転送する毎に1パルスのアクノリッジ信号AS
を出力する。
When the MPU 30 of FIG. 55 instructs recording of the DVD recording data via the MPU bus, the data processor section 36 sends a request signal RS requesting the transfer of the data PD of the data pack to the encoder section 50 ( (Upper side of FIG. 56). The encoder unit 50 (formatter 56) that has received the request signal RS outputs an acknowledge signal AS that confirms that the request has been received to the data processor unit 36 (lower side in FIG. 56). At the same time as the output of this acknowledge signal AS, the encoder unit 50
The (formatter 56) transfers 1-byte data PD to the data processor unit 36. That is, the encoder unit 50 (formatter 56) transmits the acknowledge signal AS of one pulse every time one byte is transferred to the data processor unit 36.
Is output.

【0587】このアクノリッジ信号ASはカウンタ31
に入力される。カウンタ31は信号ASの立ち上がりエ
ッジ(図56のトリガポイントta)で1カウントアッ
プし、カウントアップ後の内容を保持する。カウンタ3
1の内容は、MPUバスを介してMPU30に返送され
る。
This acknowledge signal AS is sent to the counter 31.
Entered in. The counter 31 counts up by 1 at the rising edge of the signal AS (trigger point ta in FIG. 56) and holds the contents after the count up. Counter 3
The contents of 1 are returned to the MPU 30 via the MPU bus.

【0588】MPU30は、カウンタ31の内容(カウ
ント値)によって、エンコーダ部50(フォーマッタ5
6)からデータプロセサ部36へ転送されたバイトの数
(つまりディスク10に記録されたバイト数)を、検知
する。データプロセサ部36へ転送されたデータ数(バ
イト数)が、ディスク10に記録されたデータ容量とな
る。また、ディスク10の空き容量(図21のVMGI
_MAT中のFREE_SPACEまたは図26のRE
C_MAT中のFREE_SPACEに書き込まれた容
量)から上記記録データ容量(カウント値バイト)を差
し引けば、ディスク10の残り容量(あと何バイト記録
できるかを示す)が判る。さらに、この残り容量を平均
記録ビットレートで割れば、ディスク10の残り時間
(あとどれくらいの時間記録できるかの予測値を示す)
が判る。
The MPU 30 determines the encoder unit 50 (formatter 5) according to the contents (count value) of the counter 31.
The number of bytes transferred from 6) to the data processor 36 (that is, the number of bytes recorded on the disk 10) is detected. The number of data (the number of bytes) transferred to the data processor unit 36 becomes the data capacity recorded on the disc 10. In addition, the free space of the disk 10 (VMGI in FIG. 21)
FREE_SPACE in _MAT or RE in FIG. 26
By subtracting the recording data capacity (count value byte) from the capacity written in FREE_SPACE in C_MAT, the remaining capacity of the disk 10 (indicating how many more bytes can be recorded) can be known. Further, if this remaining capacity is divided by the average recording bit rate, the remaining time of the disk 10 (indicates a predicted value of how much time can be recorded)
I understand.

【0589】図57は、図50〜図52のDVDビデオ
レコーダにおいて、記録バイト数をカウントすることで
図1のディスクに記録した情報の記録バイト数を検出す
る、記録容量検出回路の他例(転送クロックありの場
合)を示すブロック図である。また、図58は、図57
のカウンタが記録バイトをカウントするタイミングを説
明するタイミング図である。
FIG. 57 is another example of the recording capacity detection circuit for detecting the number of recording bytes of the information recorded on the disc of FIG. 1 by counting the number of recording bytes in the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52 ( FIG. 3 is a block diagram showing a case (with a transfer clock). Also, FIG.
FIG. 6 is a timing diagram for explaining the timing when the counter of FIG.

【0590】図57は、エンコーダ部50からデータプ
ロセサ部36へパックデータPDが転送される毎に転送
クロック信号CKがエンコーダ部50から出力される例
である。
FIG. 57 shows an example in which the transfer clock signal CK is output from the encoder section 50 every time the pack data PD is transferred from the encoder section 50 to the data processor section 36.

【0591】すなわち、MPU30からの指示にしたが
ってデータプロセサ部36がエンコーダ部50にリクエ
スト信号(図58の上側)を送ると、エンコーダ部50
はデータプロセサ部36にアクノリッジ信号AS(図5
8の中側)を返送する。このアクノリッジ信号ASは、
1バイト転送毎に発生するのではなく、転送予定のバイ
ト数分の転送期間中、アクティブとなるゲート信号であ
る。エンコーダ部50から出力された転送クロック信号
CK(図58の下側)は、バイト転送の同期信号とし
て、データプロセサ部36に送られる。
That is, when the data processor unit 36 sends a request signal (upper side in FIG. 58) to the encoder unit 50 in accordance with an instruction from the MPU 30, the encoder unit 50
Sends an acknowledge signal AS (see FIG. 5) to the data processor unit 36.
Return (8 inside). This acknowledge signal AS is
It is a gate signal that does not occur every 1-byte transfer but becomes active during the transfer period of the number of bytes to be transferred. The transfer clock signal CK (lower side in FIG. 58) output from the encoder unit 50 is sent to the data processor unit 36 as a byte transfer synchronization signal.

【0592】上記アクノリッジ信号ASは、ゲート信号
としてORゲート33の第1入力に与えられる。このO
Rゲート33の第2入力には、上記転送クロック信号C
Kが与えられる。すると、ORゲート33は、アクノリ
ッジ信号ASがアクティブ(ロジカル”0”)な期間
中、転送クロック信号CKの立ち上がりエッジ毎(図5
8の複数トリガポイントtb)に1カウントアップし、
カウントアップ後の内容を保持する。カウンタ31の内
容は、MPUバスを介してMPU30に返送される。
The acknowledge signal AS is applied to the first input of the OR gate 33 as a gate signal. This O
The transfer clock signal C is applied to the second input of the R gate 33.
K is given. Then, the OR gate 33 keeps the rising edge of the transfer clock signal CK (FIG. 5) during the period when the acknowledge signal AS is active (logical “0”).
Count up to 8 multiple trigger points tb),
Holds the contents after counting up. The content of the counter 31 is returned to the MPU 30 via the MPU bus.

【0593】MPU30は、カウンタ31の内容(カウ
ント値)によって、エンコーダ部50からデータプロセ
サ部36へ転送されたバイトの数(記録バイト数)を検
知する。カウンタ31の内容(カウント値)がディスク
10に記録されたデータ容量となる。また、ディスク1
0の空き容量から(カウント値バイト)を差し引けば、
ディスク10の残り容量が判る。さらに、この残り容量
を平均記録ビットレートで割れば、ディスク10の残り
時間が判る。
The MPU 30 detects the number of bytes (the number of recording bytes) transferred from the encoder section 50 to the data processor section 36 by the content (count value) of the counter 31. The content (count value) of the counter 31 becomes the data capacity recorded on the disk 10. Also, disk 1
If you subtract (count value byte) from the free space of 0,
The remaining capacity of the disk 10 is known. Further, if the remaining capacity is divided by the average recording bit rate, the remaining time of the disk 10 can be known.

【0594】図59は、汎用パーソナルコンピュータを
用いて図50〜図52のDVDビデオレコーダの記録再
生機能を実現する場合を説明するブロック図である。図
59のパーソナルコンピュータ1000は、専用ハード
ウエアで構成してもよいが、一般的な構成の汎用パーソ
ナルコンピュータで構成することもできる。
FIG. 59 is a block diagram for explaining a case where the recording / reproducing function of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52 is realized by using a general-purpose personal computer. The personal computer 1000 shown in FIG. 59 may be configured with dedicated hardware, but may be configured with a general-purpose general-purpose personal computer.

【0595】すなわち、パーソナルコンピュータ100
0の内部バス1002には、メインCPU1004、基
本入出力システムROM(BIOS・ROM)100
8、メインメモリ1010、ビデオメモリ1012、フ
ロッピー(登録商標)ディスクドライブ(FDD)10
22、キーボードI/Oデバイス1024、マウスI/
Oデバイス1026、通信I/Oデバイス1028など
が接続されている。メインCPU1004には、専用の
高速バスを介してキャッシュメモリ1006が直結され
ている。
That is, the personal computer 100
0 internal bus 1002 has a main CPU 1004, a basic input / output system ROM (BIOS / ROM) 100
8, main memory 1010, video memory 1012, floppy (registered trademark) disk drive (FDD) 10
22, keyboard I / O device 1024, mouse I /
An O device 1026, a communication I / O device 1028, etc. are connected. A cache memory 1006 is directly connected to the main CPU 1004 via a dedicated high speed bus.

【0596】パーソナルコンピュータ1000の内部バ
ス1002には複数の汎用バススロット(図示せず)が
設けられている。これらのスロットに、スカジインター
フェイス(SCSIボード)1014、DVD処理ボー
ド1030、ビデオI/Oデバイス(ビデオカード)1
032、オーディオI/Oデバイス(オーディオカー
ド)1034などがインサートされている。
The internal bus 1002 of the personal computer 1000 is provided with a plurality of general-purpose bus slots (not shown). In these slots, a scan interface (SCSI board) 1014, a DVD processing board 1030, a video I / O device (video card) 1
032, an audio I / O device (audio card) 1034, etc. are inserted.

【0597】SCSIタイプのボード1014にはSC
SIハードディスクドライブ(HDD)1018および
SCSIタイプのDVD−ROM/DVD−RAMコン
パチブルドライブ1020が接続される(ドライブ10
20はさらにCDとコンパチブルでもよい)。
The SCSI type board 1014 has an SC
An SI hard disk drive (HDD) 1018 and a SCSI type DVD-ROM / DVD-RAM compatible drive 1020 are connected (drive 10
20 may also be CD compatible).

【0598】ビデオカード1032には高解像度のビッ
トマップディスプレイ(アナログRGBタイプ)6が接
続され、オーディオカード1034には2チャネルステ
レオペアのスピーカ8が接続される(カード1034が
パワーアンプを内蔵していないときは、スピーカ8にパ
ワーアンプを内蔵させるか、カード1034とスピーカ
8との間に図示しないステレオアンプを挿入することに
なる)。
A high resolution bitmap display (analog RGB type) 6 is connected to the video card 1032, and a speaker 8 of a two-channel stereo pair is connected to the audio card 1034 (the card 1034 has a built-in power amplifier). If not, a power amplifier is built in the speaker 8 or a stereo amplifier (not shown) is inserted between the card 1034 and the speaker 8).

【0599】図59のDVD処理ボード1030は、図
50〜図52のデバイス38、50および60に相当す
るハードウエアが組み込まれている。図50〜図52の
ディスクドライブ32は図59のDVDROM/RAM
ドライブ1020に対応する。
The DVD processing board 1030 of FIG. 59 incorporates the hardware corresponding to the devices 38, 50 and 60 of FIGS. 50 to 52. The disk drive 32 of FIGS. 50 to 52 is the DVDROM / RAM of FIG.
It corresponds to the drive 1020.

【0600】図59のメモリ1010または1012の
記憶エリアの一部を、必要に応じて、図50〜図52の
一時記憶部34(または34A/34B)、バッファメ
モリ57、あるいはセパレータのメモリ63として利用
することは可能である。
A part of the storage area of the memory 1010 or 1012 of FIG. 59 is used as the temporary storage unit 34 (or 34A / 34B) of FIG. 50 to FIG. 52, the buffer memory 57, or the memory 63 of the separator, if necessary. It is possible to use.

【0601】さらに、図59のハードディスク1018
の一部を、図50〜図52の一時記憶部34(または3
4A/34B)として利用することも可能である。もし
ハードディスク1018が数ギガバイト(たとえば3〜
5GB)の大容量ディスクの場合は、このディスク中の
所定エリア(たとえば2.6GB分)をパーティショニ
ングし、それを仮想的なDVDーRAM(またはDVD
−RWあるいはDVD−R)ディスク10として取り扱
うこともできる。
Further, the hard disk 1018 of FIG.
Part of the temporary storage unit 34 (or 3
4A / 34B). If the hard disk 1018 is a few gigabytes (eg 3 ...
In the case of a large-capacity disk of 5 GB, a predetermined area (for example, 2.6 GB) in this disk is partitioned, and it is virtual DVD-RAM (or DVD
It can also be handled as a -RW or DVD-R) disc 10.

【0602】図53のDVDビデオレコーダ本体200
の操作キーの機能は、図59のキーボードI/Oデバイ
ス1024に接続される図示しないキーボートに割り当
てることができる。また、図54のリモートコントロー
ラ5の各種キー(ボタン、カーソル)の機能は、図59
のキーボードI/Oデバイス1024に接続される図示
しないキーボート、またはマウスI/Oデバイス102
6に接続される図示しないマウス、あるいは通信I/O
デバイス1028に接続される図示しない外部コントロ
ーラに割り当てることができる。
The DVD video recorder main body 200 of FIG.
The function of the operation key of can be assigned to a keyboard (not shown) connected to the keyboard I / O device 1024 of FIG. Further, the functions of various keys (buttons, cursors) of the remote controller 5 of FIG.
Keyboard I / O device 102 connected to the keyboard I / O device 1024 or mouse I / O device 102
Mouse or communication I / O not shown connected to 6
It can be assigned to an external controller (not shown) connected to the device 1028.

【0603】図50〜図52のDVDビデオレコーダに
おける代表的なデータ処理には、録画(動画の可変ビッ
トレート記録と音声あるいは副映像の固定ビットレート
記録を含む)処理と、再生(読取)処理と、特殊処理が
ある。
Typical data processing in the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52 is recording (including variable bit rate recording of moving images and fixed bit rate recording of audio or sub-picture) and reproduction (reading) processing. There is special processing.

【0604】上記録画処理としては、通常録画(図6
0、図79)と、タイマ予約録画(図75〜図78)が
ある。
[0606] As the above recording processing, normal recording (see Fig. 6) is performed.
0, FIG. 79) and timer reserved recording (FIGS. 75 to 78).

【0605】上記再生処理は、大部分はDVDビデオプ
レーヤの処理(図54のリモートコントローラ5のキー
操作に対応した処理)と同じであるが、この発明はDV
Dビデオレコーダに関するものなので、この発明に特有
の再生処理もある。それは、一度再生したことのある録
画プログラム(ビデオタイトルセットVTS)に対する
再生済フラグ(リードフラグ)の設定処理と、消したく
ない(永久保存したい)録画プログラム(VTS)に対
するアーカイブフラグの設定処理である(図81〜図8
3、図89〜図90)。
Most of the above-mentioned reproduction processing is the same as the processing of the DVD video player (processing corresponding to the key operation of the remote controller 5 in FIG. 54), but the present invention is DV.
Since it relates to the D-video recorder, there is also a reproduction process unique to the present invention. That is, a reproduction flag (read flag) setting process for a recording program (video title set VTS) that has been reproduced once, and an archive flag setting process for a recording program (VTS) that is not desired to be erased (desired to be permanently saved). (Figs. 81 to 8
3, FIG. 89 to FIG. 90).

【0606】さらに、上記特殊処理としては、録画用デ
ィスクの残り容量監視処理(図62)と、残り容量が少
ない場合の表示処理(図63、図64)と、録画済ディ
スク中の特定プログラムを選択的に消去してディスクの
空き容量を増やすディスク整理処理(図65〜図67)
と、録画途中でディスクを使い切ってしまった場合に録
画用ディスクを交換するディスク交換処理(図71〜図
74)と、録画用の平均記録レートを設定する処理(図
68)と、動画記録モード(MPEG2かMPEG1
か)を選択するMPEG切り替え処理(図69)と、録
画中にディスクの残り容量が足りなくなってきたときに
残り容量を増やすダミー挿入中止処理(図70)と、通
常録画(図79)終了後に再生済フラグおよびアーカイ
ブフラグを初期化する処理(図80)と、ユーザメニュ
ー編集処理(図91〜図92)と、ユーザメニューファ
イル自動作成処理(図93)と、ユーザメニューを用い
た検索処理(図94〜図95)と、ユーザメニュー再生
時の処理(図96〜図98)がある。
[0606] Further, as the special processing, a recording disk remaining capacity monitoring processing (Fig. 62), a display processing when the remaining capacity is small (Figs. 63 and 64), and a specific program in the recorded disk are included. Disk rearrangement process to increase the free disk space by selectively erasing (Figs. 65 to 67)
A disk exchange process (Figs. 71 to 74) for exchanging the recording disc when the disc is used up during recording, a process for setting an average recording rate for recording (Fig. 68), and a video recording mode. (MPEG2 or MPEG1
69) for switching MPEG, a dummy insertion stop process (FIG. 70) for increasing the remaining capacity of the disc when the remaining capacity of the disc becomes insufficient during recording, and after normal recording (FIG. 79). A process of initializing the reproduced flag and the archive flag (FIG. 80), a user menu editing process (FIGS. 91 to 92), a user menu file automatic creation process (FIG. 93), and a search process using the user menu ( 94 to 95) and processing (FIGS. 96 to 98) at the time of reproducing the user menu.

【0607】以下、図60〜図83および図89〜図9
8のフローチャートと、図84〜図88のモニタ表示例
と、図99〜図102のユーザメニュー説明図を参照し
ながら、上記録画処理、再生処理、および特殊処理につ
いて、説明を行なう。
Hereinafter, FIGS. 60 to 83 and 89 to 9 will be described.
The recording process, the reproduction process, and the special process will be described with reference to the flowchart of FIG. 8, the monitor display examples of FIGS. 84 to 88, and the user menu explanatory diagrams of FIGS. 99 to 102.

【0608】図60は、図50〜図52のDVDビデオ
レコーダの録画動作の一例を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 60 is a flow chart for explaining an example of the recording operation of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52.

【0609】まず、リモートコントローラ5あるいはタ
イマ予約のプログラムから録画命令を受けると、図50
〜図52のMPU30は、ディスクドライブ36から、
そこにセットされているDVDーRAM(またはDVD
ーR)ディスク10の管理データ(図3〜図5の制御情
報DA21または図6のVMGIなど)を読み込む(ス
テップST10)。
First, when a recording command is received from the remote controller 5 or the timer reservation program, FIG.
~ The MPU 30 shown in FIG.
DVD-RAM (or DVD that is set there)
-R) The management data of the disk 10 (control information DA21 of FIGS. 3 to 5 or VMGI of FIG. 6) is read (step ST10).

【0610】読み込んだ管理データ中の空き容量情報
(図26のREC_MAT中のFREE_SPACEま
たは図21のVMGI_MAT中のFREE_SPAC
E)から、セットされたディスク10に空き容量がある
かどうか判定される(ステップST12)。
Free space information in the read management data (FREE_SPACE in REC_MAT in FIG. 26 or FREE_SPAC in VMGI_MAT in FIG. 21)
From E), it is determined whether or not the set disk 10 has free space (step ST12).

【0611】空き容量情報(FREE_SPACE)の
中身がゼロまたは実質ゼロ(録画を開始しても数秒でデ
ィスクが満杯になってしまう状態)のときは(ステップ
ST12ノー)、図示しないモニタTVスクリーンに、
「録画スペースがありません」といった内容のOSD表
示を出力する(ステップST14)。このとき、図53
に示すような装置本体200の表示部48の一部に、
「録画スペースがありません」と同じ意味の「NO R
EC SPACE」という表示を出しても良い。
When the content of the free space information (FREE_SPACE) is zero or substantially zero (the disk is full in a few seconds even when recording is started) (NO in step ST12), the monitor TV screen (not shown) displays
The OSD display of the content such as "There is no recording space" is output (step ST14). At this time, FIG.
In a part of the display section 48 of the apparatus main body 200 as shown in
"NO R" which means the same as "no recording space"
The display "EC SPACE" may be displayed.

【0612】空き容量があるとき、たとえばFREE_
SPACEが平均4MbpsのMPEG2記録でおよそ
5分の録画時間に相当する150Mバイト以上を示すと
きは、次の処理に移る。この場合は(ステップST12
イエス)、セットされているディスク10への書込アド
レス(空きスペースの先頭位置)を決定し、MPU30
のRAM内に設けられたレジスタ「FreeAr」に、
ディスク10の管理データから読み取った空き容量情報
(FREE_SPACE)に相当する空き容量値を書き
込む(ステップST16)。
When there is free space, for example, FREE_
When SPACE indicates 150 Mbytes or more, which is equivalent to a recording time of about 5 minutes in MPEG2 recording with an average of 4 Mbps, the next processing is performed. In this case (step ST12
Yes), determine the write address to the set disk 10 (the head position of the empty space), and set the MPU 30
Register "FreeAr" in the RAM of
A free space value corresponding to the free space information (FREE_SPACE) read from the management data of the disk 10 is written (step ST16).

【0613】ここで、レジスタ「FreeAr」に書き
込まれる「空き容量値」は、図2の論理セクタ1個分ま
たは図12〜図14のパック1個分のサイズである20
48バイトを、録画の1単位として表したものである。
Here, the "free space value" written in the register "FreeAr" is the size of one logical sector in FIG. 2 or one pack in FIGS. 12 to 20.
48 bytes are represented as one unit of recording.

【0614】なお、ディスク10が通常のファイル形式
のデータを記録するように構成され、記録内容の管理に
ファイルアロケーションテーブル(FAT)を採用し、
上述したような空き容量情報を持たない場合は、FAT
から未使用クラスタ数(未使用ブロック数)を読み出
し、これに1クラスタ(1ブロック)のバイト数を掛け
て、そのディスクの空き容量を算出するようにしても良
い。
The disc 10 is configured to record data in a normal file format, and a file allocation table (FAT) is used to manage the recorded contents.
If there is no free space information as described above, FAT
It is also possible to read the number of unused clusters (the number of unused blocks) from this and multiply this by the number of bytes of one cluster (one block) to calculate the free space of the disk.

【0615】次に、セットされたディスク10の管理領
域に書込を行なう(ステップST18)。たとえば、ビ
デオマネージャ情報VMGIにこれから録画するプログ
ラムに対応するビデオタイトルセットVTSを登録し、
このVTSに関するファイルを作成する。
Then, writing is performed in the management area of the set disk 10 (step ST18). For example, the video title set VTS corresponding to the program to be recorded is registered in the video manager information VMGI,
Create a file for this VTS.

【0616】具体的にいえば、ステップST18におい
て、そのディスク10にとって初めての録画であれば、
図6のVTS#1が登録され、その関連ファイル(図1
0のVTSディレクトリ中の各ファイル参照)が作成さ
れる。そのディスク10にVTS#1が既に記録されて
おり、そのディスク10に空き容量が残っているなら、
VTS#2の登録およびその関連ファイルの作成が、ス
テップST18においてなされる。
Specifically, at step ST18, if it is the first recording for the disc 10,
VTS # 1 in FIG. 6 is registered and its related files (see FIG.
0 of each file in the VTS directory) is created. If VTS # 1 has already been recorded on the disc 10 and there is free space remaining on the disc 10,
Registration of VTS # 2 and its related file creation are performed in step ST18.

【0617】次に、録画用初期設定がなされる(ステッ
プST20)。この初期設定において、図50〜図52
の各エンコーダ(53〜55)の初期化(Vエンコーダ
53の平均転送レートすなわち平均記録レートの設定
等)、システムタイムカウンタSTC38のリセット、
ディスクドライブ32への書込開始アドレスの設定、フ
ォーマッタ56の初期化(ダミーパックの挿入設定、P
GC区切りモードの設定、PGC区切り時間の設定、セ
ル区切り時間設定等)、その他(図55または図57の
カウンタのリセット等)がなされる。
Next, initial settings for recording are made (step ST20). In this initial setting, FIGS.
Initialization of each encoder (53 to 55) (setting of average transfer rate of V encoder 53, that is, average recording rate, etc.), reset of system time counter STC38,
Setting of the write start address to the disk drive 32, initialization of the formatter 56 (dummy pack insertion setting, P
The setting of the GC break mode, the setting of the PGC break time, the setting of the cell break time, etc.) and the like (reset of the counter in FIG. 55 or FIG. 57) are performed.

【0618】PGC区切りモードとしては、図39〜図
43を参照して前述したように、色々(ソースモード、
時間時切りモード、マーカキーモード、ユーザアクショ
ンモード、画像急変点モード等)ある。そのうち、時間
区切りモード(図40)が選択されたときは、ステップ
ST20の初期設定において、区切り時間間隔の設定も
行われる。
As the PGC break mode, as described above with reference to FIGS. 39 to 43, various modes (source mode,
There are time cutoff mode, marker key mode, user action mode, image sudden change mode, etc.). If the time division mode (FIG. 40) is selected, the division time interval is also set in the initial setting of step ST20.

【0619】録画用初期設定(ST20)が済むと、録
画開始の設定が行われる(ステップST22)。これに
より、MPU30からエンコーダ部50内の各エンコー
ダ(53〜55)に録画開始命令が送られ、ディスクド
ライブ32にセットされたディスク10の空き領域への
録画が開始される。
When the recording initial setting (ST20) is completed, the recording start setting is made (step ST22). As a result, a recording start command is sent from the MPU 30 to each of the encoders (53 to 55) in the encoder section 50, and recording in the free space of the disk 10 set in the disk drive 32 is started.

【0620】その後、録画終了入力があると(ユーザが
録画終了を指示するかタイマ予約のプログラムが録画終
了命令を出すと)(ステップST24イエス)、録画終
了処理(ステップST34)を実行して、図60の録画
処理は終了する。
Thereafter, when there is a recording end input (when the user instructs recording end or the timer reservation program issues a recording end command) (YES in step ST24), recording end processing (step ST34) is executed, The recording process of FIG. 60 ends.

【0621】ここで、ステップST34の録画終了処理
には、図50〜図52の各エンコーダ(53〜55)の
初期化(記録レートをデフォルト設定値に戻す等)、フ
ォーマッタ56の初期化(各種設定をデフォルト状態に
戻す等)、ビデオマネージャ情報に関する書込(図21
または図26のFREE_SPACEの内容更新等)、
ビデオタイトルセット情報に関する書込(図4または図
32のPGCIの内容更新等)が含まれる。
Here, in the recording end processing of step ST34, initialization of each encoder (53 to 55) of FIGS. 50 to 52 (returning the recording rate to the default setting value, etc.) and initialization of the formatter 56 (various types). Write settings related to video manager information (such as setting settings back to default) (see FIG. 21).
Or the content update of FREE_SPACE in FIG. 26),
Writing regarding video title set information (such as updating the contents of PGCI in FIG. 4 or FIG. 32) is included.

【0622】録画終了入力がなく(ステップST24ノ
ー)録画継続中であれば、録画中のディスク10の残り
容量算出処理(図62参照)が、録画動作と並行して実
行される(ステップST26)。この処理において、デ
ィスク10の残り容量が所定値を切ったときは(残り容
量監視処理;図62の最小容量フラグに”1”が立
つ)、残り容量が少なくなった場合の処理(図63参
照)に入る。
If there is no input to end recording (NO in step ST24), and the recording is continuing, the remaining capacity calculation process (see FIG. 62) of the disk 10 being recorded is executed in parallel with the recording operation (step ST26). . In this process, when the remaining capacity of the disk 10 falls below a predetermined value (remaining capacity monitoring process; “1” is set in the minimum capacity flag of FIG. 62), the remaining capacity becomes low (see FIG. 63). )to go into.

【0623】ステップST26の処理(残り容量算出処
理、残り容量監視処理、残り容量少の処理)が終了した
あと、録画中のプログラムチェーンが変化したら(ステ
ップST28イエス)、その変化点(PGCの切れ目の
アドレス)を、図51または図52で説明したPGC区
切れ情報として、MPU30の内部ワークメモリに保存
する(ステップST30)。このワークメモリの保存内
容(PGCの情報)は、録画終了処理(ステップST3
4)時に、プログラムチェーン情報PGCIを作成する
のに利用される。
After the processing in step ST26 (remaining capacity calculation processing, remaining capacity monitoring processing, remaining capacity small processing) is completed, if the program chain being recorded changes (YES in step ST28), the change point (break of PGC). Address) is stored in the internal work memory of the MPU 30 as the PGC partition information described in FIG. 51 or 52 (step ST30). The contents stored in the work memory (PGC information) are recorded in the recording end process (step ST3).
4) At the time, it is used to create the program chain information PGCI.

【0624】上記この処理のあと、録画中のディスク1
0にそれ以上の録画可能な容量がない状態となったとき
は(ステップST32イエス;図63のステップST4
22Bで残り時間がゼロ)、前述したステップST34
の録画終了処理に入る。
After the above processing, the disc 1 being recorded is recorded.
When there is no more recordable capacity in 0 (YES in step ST32; step ST4 in FIG. 63)
22B, the remaining time is zero), and the above-mentioned step ST34
The recording end process is started.

【0625】ステップST26の処理の結果、録画中の
ディスク10にまだ録画可能な容量が残っているときは
(ステップST32ノー)、録画終了入力があるか(ス
テップST24イエス)残り容量がなくなるまで(ステ
ップST32イエス)、ステップST24〜ST32の
ループが反復実行される。
[0625] As a result of the processing in step ST26, when there is still a recordable capacity in the recording disk 10 (NO in step ST32), there is a recording end input (step ST24 YES) until there is no remaining capacity ( The loop of steps ST24 to ST32 is repeatedly executed.

【0626】図61は、図60の録画動作中に実行され
る種々な処理の処理手順を説明する図である。
FIG. 61 is a view for explaining the processing procedure of various processing executed during the recording operation of FIG.

【0627】最初の割り込みは、1パック転送が終了し
たというデータプロセサ36への割り込みにより発生す
るようになっている。
The first interrupt is generated by the interrupt to the data processor 36 that the 1-pack transfer is completed.

【0628】この割り込みに入ると、まず割り込み要因
がチェックされる。割り込み要因が録画パック数のカウ
ントアップ(録画パックのインクリメント;RECpa
ck++)であれば、図55または図57のカウンタ3
1のカウントアップ処理が実行される。
When this interrupt is entered, the interrupt factor is checked first. The interrupt factor counts up the number of recording packs (incrementing recording packs; RECpa
ck ++), the counter 3 in FIG. 55 or FIG.
The count-up process of 1 is executed.

【0629】また、図3〜図5のデータ構造でナビゲー
ションパックなしの場合(図103参照)は、一定時間
毎(たとえば1秒おき)に、STC38のタイマカウン
トおよびそのカウント値の表示(再生時間経過の表示)
を行なう処理の割り込みが、実行される。
In the case where there is no navigation pack in the data structure of FIGS. 3 to 5 (see FIG. 103), the timer count of the STC 38 and its count value are displayed (reproduction time) at regular time intervals (for example, every 1 second). Display of progress)
The interrupt of the process that executes is executed.

【0630】図62は、記録対象のディスクに残された
記録可能な残り容量を監視する処理を説明するフローチ
ャートである。この処理は、図60のステップST26
に対応する。
FIG. 62 is a flow chart for explaining the processing for monitoring the remaining recordable capacity left on the recording target disc. This process is performed by step ST26 in FIG.
Corresponding to.

【0631】まず、図60のステップST16で設定し
たレジスタFreeArの内容更新が行われる。
First, the contents of the register FreeAr set in step ST16 of FIG. 60 are updated.

【0632】すなわち、現在の録画が開始される前にレ
ジスタFreeArに設定された空き容量から、録画パ
ック数を差し引く。この「空き容量ー録画パック数」
は、その時点で録画中のディスク10に残っている空き
容量となる。この残り空き容量を、残り容量として、レ
ジスタFreeArに再設定する。すると、レジスタF
reeArの内容は、録画の進行に伴い単調減少する残
り容量を示す情報となる。
That is, the number of recording packs is subtracted from the free space set in the register FreeAr before the current recording is started. This "free space-number of recording packs"
Is the free space remaining in the disk 10 being recorded at that time. The remaining free capacity is reset in the register FreeAr as the remaining capacity. Then register F
The content of reeAr becomes information indicating the remaining capacity that monotonically decreases as the recording progresses.

【0633】なお、上記録画パック数は、ハードウエア
による処理で行なう場合は、図55または図57のカウ
ンタ31でカウントされた録画バイトの累積数を1パッ
クサイズの2048バイトで割ることで得られる。すな
わち、「録画パック数=録画バイト累積数÷2048バ
イト」である。
Note that the above-mentioned number of recording packs is obtained by dividing the cumulative number of recording bytes counted by the counter 31 of FIG. 55 or 57 by 2048 bytes of one pack size when the processing is performed by hardware. . That is, “the number of recording packs = the cumulative number of recording bytes / 2048 bytes”.

【0634】また、ソフトウエアによる処理で行なう場
合は、図61に示すように1パック毎の割り込み処理で
得られたRECpackが、録画パックとなる。
In the case of software processing, the RECpack obtained by the interrupt processing for each pack as shown in FIG. 61 becomes a recording pack.

【0635】上記レジスタFreeArの内容(残り容
量)が所定値以上あれば(図62のステップST422
Aノー)最小容量フラグが”0”にセットされ(ステッ
プST424A)、この残り容量が所定値を切れば(ス
テップST422Aイエス)最小容量フラグが”1”に
セットされる(ステップST426A)。
If the content (remaining capacity) of the register FreeAr is not less than a predetermined value (step ST422 in FIG. 62).
A No) The minimum capacity flag is set to "0" (step ST424A), and when this remaining capacity falls below a predetermined value (step ST422A Yes), the minimum capacity flag is set to "1" (step ST426A).

【0636】上記ステップST422Aの「所定値」は
常に一定値に固定する必要はないが、図62の例では、
平均ビットレート4MbpsでMPEG2録画する場合
およそ5分に相当する150Mバイトを、この所定値と
して採用している。
The "predetermined value" in step ST422A does not always have to be fixed to a constant value, but in the example of FIG.
When MPEG2 is recorded at an average bit rate of 4 Mbps, 150 Mbytes, which corresponds to about 5 minutes, is adopted as the predetermined value.

【0637】つまり、平均ビットレート4MbpsでM
PEG2録画を継続する場合において、最小容量フラグ
が0の場合はあと5分以上の録画が可能であろうと予想
され、最小容量フラグが1になると5分以内に録画中の
ディスク10を使いきってしまうであろうことが予想さ
れる。(MPEG2の録画は可変ビットレート記録であ
るため、平均ビットレートから算出した残り録画可能時
間には誤差が生じる。すなわち、図62のステップST
420Aによる残り容量は正確であっても、残り録画可
能時間はその後の録画内容により変動するので、録画可
能時間があと5分であるかどうかの予測は、それほど正
確ではない。この5分はあくまで目安である。) 図63は、図62の残り容量監視処理の結果(最小容量
フラグの内容)に応じて実行される、残り容量少の処理
の一例を説明するフローチャートである。また、図84
は、録画中のディスクの残りが少なくなってきたときの
警告表示、平均記録レートおよびそのレートでの残り録
画可能時間その他の、モニタTVスクリーンにおける表
示例を示す。
That is, the average bit rate is 4 Mbps and M
When continuing the PEG2 recording, if the minimum capacity flag is 0, it is expected that more than 5 minutes of recording will be possible, and when the minimum capacity flag becomes 1, the recording disk 10 is used up within 5 minutes. It is expected that it will end up. (Since MPEG2 recording is variable bit rate recording, an error occurs in the remaining recordable time calculated from the average bit rate. That is, step ST in FIG. 62.
Even if the remaining capacity of 420A is accurate, the remaining recordable time varies depending on the subsequent recording contents, so that it is not so accurate to predict whether the remaining recordable time is 5 minutes. These 5 minutes are just a guide. FIG. 63 is a flow chart for explaining an example of the remaining capacity small processing executed according to the result of the remaining capacity monitoring processing of FIG. 62 (contents of the minimum capacity flag). Also, in FIG.
Shows an example of a display on the monitor TV screen, such as a warning display when the disc being recorded is running low, the average recording rate and the remaining recordable time at that rate, and the like.

【0638】図62の最小容量フラグが”0”の場合は
(ステップST420Bイエス)、録画中のディスク1
0にまだ残り容量があるので、図63の処理は終了し、
次の処理へ移行する。
If the minimum capacity flag in FIG. 62 is "0" (YES in step ST420B), the disc 1 being recorded is recorded.
Since there is still remaining capacity in 0, the processing in FIG.
Move to the next processing.

【0639】この最小容量フラグが”1”の場合は(ス
テップST420Bノー)、録画中のディスク10がそ
ろそろ満杯になると判定される。この場合、その時点で
前記レジスタFreeArに書き込まれている空き容量
(2048バイトを録画の1単位としたもの)×204
8バイトを、その時の平均ビットレート(4Mbpsを
バイト換算した512kバイト/秒)で割ったものが、
予想される「残り時間」となる(ステップST422
B)。
When this minimum capacity flag is "1" (NO in step ST420B), it is determined that the disk 10 being recorded is almost full. In this case, the free space written in the register FreeAr at that time (2048 bytes as one unit of recording) × 204
8 bytes divided by the average bit rate at that time (512 kbytes / sec which is 4 Mbps byte conversion),
It becomes the expected "remaining time" (step ST422).
B).

【0640】図50〜図52のMPU30は、ステップ
ST422Bで算出された「残り時間」と、図60のス
テップST20で設定された平均転送レート(記録ビッ
トレート)とを用いて、「4Mbpsで残り時間はおよ
そ5分です」あるいは、4Mbpsが標準画質に相当す
るものとして、「標準画質モードで残り時間はおよそ5
分です」といった内容を、モニタTVにOSD表示させ
る。その際、録画中のTVチャネル番号や録画日時を同
時にOSD表示しても良い。さらに、ステップST42
4BのOSD表示と同時に、録画を継続するにはどうす
れば良いかをユーザに知らせる警告文(図84のモニタ
スクリーン上部参照)を、OSD表示しても良い。
The MPU 30 of FIGS. 50 to 52 uses the “remaining time” calculated in step ST422B and the average transfer rate (recording bit rate) set in step ST20 of FIG. 60 to determine “remaining at 4 Mbps. Time is about 5 minutes. "Or, assuming that 4 Mbps is equivalent to standard image quality," remaining time is about 5 in standard image quality mode.
The content such as "It's minutes" is displayed on the monitor TV by OSD. At that time, the TV channel number being recorded and the recording date and time may be simultaneously displayed in the OSD. Furthermore, step ST42
At the same time as the OSD display of 4B, a warning message (see the upper part of the monitor screen of FIG. 84) notifying the user how to continue recording may be OSD displayed.

【0641】上記警告文その他のOSD表示内容は、図
50〜図52のMPU30内のROMに予め書き込んで
おくことができる。
The above-mentioned warning text and other OSD display contents can be written in advance in the ROM in the MPU 30 shown in FIGS.

【0642】なお、所定時間毎に書き込んだ記録パック
数をAとし、このAの書き込み直前において所定時間毎
に書き込んだ前回の記録パック数をBとすると、可変ビ
ットレートのMPEG記録では時々刻々と変化し得る記
録レートの瞬時値を、[AーB]の絶対値(単位はパッ
ク;1パックは2048バイト=16384ビット)か
ら求めることができる。具体的には、上記所定時間をT
(秒)とすると、[AーB]の絶対値×16384÷T
(秒)により、瞬間の記録レート(bps)を算出でき
る。この瞬間記録レートを平均記録レートの代わりに利
用して、前記「残り時間」を算出してもよい。この場
合、録画中の絵柄の変化によって、残り時間は必ずしも
録画の進行に伴い単調減少とはならない。しかしこの瞬
間記録レートを用いても残り時間を算出してユーザ等に
通知することは可能である。
If the number of recording packs written at every predetermined time is A and the previous number of recording packs written at every predetermined time immediately before the writing of A is B, then in the variable bit rate MPEG recording, every moment. The instantaneous value of the recording rate that can be changed can be obtained from the absolute value of [AB] (unit is pack; 1 pack is 2048 bytes = 16384 bits). Specifically, the predetermined time is T
If it is (seconds), the absolute value of [AB] × 16384 ÷ T
The recording rate (bps) at the moment can be calculated from (seconds). The "remaining time" may be calculated by using this instantaneous recording rate instead of the average recording rate. In this case, the remaining time does not always decrease monotonically with the progress of recording due to the change of the pattern during recording. However, it is possible to calculate the remaining time and notify the user or the like by using this instantaneous recording rate.

【0643】図64は、図62の残り容量監視処理の結
果(最小容量フラグの内容)に応じて実行される、残り
容量少の処理の他例を説明するフローチャートである。
FIG. 64 is a flow chart for explaining another example of the remaining capacity small processing executed according to the result of the remaining capacity monitoring processing (contents of the minimum capacity flag) of FIG.

【0644】図62の最小容量フラグが”1”の場合は
(ステップST420Cノー)、録画中のディスク10
がそろそろ満杯になると判定される。この場合、図50
〜図52のMPU30は、図53の装置本体200の表
示部48に設けられたディスク交換インジケータ「DI
SK TO BE CHANGED」をオンさせる(バ
ックライトで照明し連続点灯するか点滅させる)(ステ
ップST422C)。これと同時に、MPU30は、ユ
ーザにディスク交換を促す警告文(図84のモニタスク
リーン上部参照)をOSD表示させる(ステップST4
26C)。
When the minimum capacity flag of FIG. 62 is "1" (NO in step ST420C), the disc 10 being recorded is recorded.
Is determined to be full soon. In this case, FIG.
The MPU 30 shown in FIG. 52 is the disk replacement indicator “DI” provided on the display unit 48 of the apparatus main body 200 shown in FIG.
"SK TO BE CHANGED" is turned on (illuminated by a backlight and continuously lit or blinked) (step ST422C). At the same time, the MPU 30 displays an OSD warning message (see the upper part of the monitor screen in FIG. 84) prompting the user to replace the disk (step ST4).
26C).

【0645】上記最小容量フラグが”0”の場合は(ス
テップST420Cイエス)、録画中のディスク10は
まだまだ録画可能と判定される。この場合、図50〜図
52のMPU30は、図53の装置本体200の表示部
48に設けられたディスク交換インジケータ「DISK
TO BE CHANGED」をオフさせる(ステッ
プST424C)。
If the minimum capacity flag is "0" (YES in step ST420C), it is determined that the disk 10 being recorded is still recordable. In this case, the MPU 30 shown in FIGS. 50 to 52 uses the disk replacement indicator “DISK” provided on the display unit 48 of the apparatus main body 200 shown in FIG.
"TO BE CHANGED" is turned off (step ST424C).

【0646】上記ステップST426CまたはST42
2Cの処理実行後、図64の処理は終了し、次の処理へ
移行する。
[0646] Step ST426C or ST42
After the processing of 2C is executed, the processing of FIG. 64 ends, and the process proceeds to the next processing.

【0647】図65は、図60のディスク残り少の処理
のうち、記録対象のディスクから再生済みデータ(過去
に最後まで再生されたことのあるデータ)を削除するデ
ィスク整理処理(MPU側の処理)を説明するフローチ
ャートである。また、図87は、ディスク整理中(デー
タ削除中)にモニタに表示されるダイアログボックスの
一例を示す。
FIG. 65 is a disk rearrangement process (process on the MPU side) for deleting the reproduced data (data that has been reproduced up to the end in the past) from the recording target disc among the processes of the disc remaining amount of FIG. 60. ) Is a flowchart for explaining the above. Further, FIG. 87 shows an example of a dialog box displayed on the monitor during disk organization (during data deletion).

【0648】図62の最小容量フラグが”0”の場合は
(ステップST420Dイエス)、録画中のディスク1
0にまだ残り容量があるので、図65の処理は終了し、
次の処理へ移行する。
When the minimum capacity flag in FIG. 62 is "0" (YES in step ST420D), the disc 1 being recorded is recorded.
Since 0 still has the remaining capacity, the processing of FIG.
Move to the next processing.

【0649】この最小容量フラグが”1”の場合は(ス
テップST420Dノー)、録画中のディスク10がそ
ろそろ満杯になると判定される。この場合、MPU30
は、図87に示すようなダイアログボックス(一種のセ
ットアップメニュー)を、図84のモニタスクリーンに
ポップアップさせる。
If the minimum capacity flag is "1" (NO in step ST420D), it is determined that the disk 10 being recorded is almost full. In this case, MPU30
Pops up a dialog box (a kind of setup menu) as shown in FIG. 87 on the monitor screen of FIG.

【0650】図87の左上ダイアログボックスを見たユ
ーザが、図54のリモートコントローラ5のエンドキー
5endをオンすると、図65の処理は終了し、次の処
理へ移行する(この処理は図65のフローチャートでは
図示されていない)。
When the user looking at the upper left dialog box in FIG. 87 turns on the end key 5end of the remote controller 5 in FIG. 54, the process in FIG. 65 ends and the process shifts to the next process (this process in FIG. Not shown in the flow chart).

【0651】図87の左上ダイアログボックスを見たユ
ーザが、図54のリモートコントローラ5のエンターキ
ー5sをオンすると、ディスク整理モードに入り、「デ
ィスク整理を行います」等のOSD表示がなされる(ス
テップST421D)。
When the user looking at the upper left dialog box in FIG. 87 turns on the enter key 5s of the remote controller 5 in FIG. 54, the disk organization mode is entered and an OSD display such as "Disk organization" is performed ( Step ST421D).

【0652】そのあと、図50〜図42のディスクドラ
イブ32へディスク整理指令が出され(ステップST4
22D)、ディスクドライブ32側の処理が終了するま
で、図87の右上に例示するような内容のOSD表示が
なされる(ステップST423D)。
Thereafter, a disk organization command is issued to the disk drive 32 shown in FIGS. 50 to 42 (step ST4).
22D), until the processing on the side of the disk drive 32 is completed, the OSD display having the contents illustrated in the upper right of FIG.

【0653】ディスクドライブ32側の処理(ディスク
整理モード1)は、たとえば図66のようになってい
る。
The processing on the disk drive 32 side (disk organization mode 1) is as shown in FIG. 66, for example.

【0654】まず、ディスクドライブ32にセットされ
ているディスク10から、そこに記録された各ファイル
のディレクトリレコード(図11)または各ビデオタイ
トルセットの管理テーブル(図24のVTSI_MA
T)あるいは図4の再生制御情報DA211が読み込ま
れる(図66のステップST4220D)。
First, from the disc 10 set in the disc drive 32, the directory record (FIG. 11) of each file recorded therein or the management table of each video title set (VTSI_MA in FIG. 24) is recorded.
T) or the reproduction control information DA211 in FIG. 4 is read (step ST4220D in FIG. 66).

【0655】次に、読み込まれたディレクトリレコード
に再生済みを示すリードフラグ”1”があるかどうか
(または読み込まれたビデオタイトルセット情報管理テ
ーブルVTSI_MATに再生済みを示すPLAY_E
ND Flag”1”があるかどうか、あるいは図25
の再生管理テーブルPLY_MATに再生終了フラグ”
1”があるかどうか、もしくはPGCIに再生終了フラ
グ”1”があるかどうか)が、チェックされる(ステッ
プST4221D)。
[0655] Next, it is determined whether or not the read directory record has a read flag "1" indicating that reproduction has been completed (or PLAY_E indicating that reproduction has been completed in the read video title set information management table VTSI_MAT).
Whether or not there is an ND Flag “1”, or FIG.
End reproduction flag in the reproduction management table PLY_MAT of
1 "or whether the PGCI has a reproduction end flag" 1 ") is checked (step ST4221D).

【0656】リードフラグ”1”または再生済フラグ”
1”が1つでもあれば(ステップST4221Dイエ
ス)、ディスクドライブ32(具体的にはドライブ32
内の図示しないマイクロコンピュータ)は、リードフラ
グ”1”または再生済フラグ”1”のファイルまたはV
TSまたはPGCを削除された状態にする(ステップS
T4222D)。そして、削除ファイルありまたは削除
VTSありもしくは削除PGCありをステータスとし
(ステップST4223D)、このステータスを図50
〜図52のMPU30に出力する(ステップST422
5D)。
[0656] Read flag "1" or reproduced flag "
If there is even one 1 "(YES in step ST4221D), the disk drive 32 (specifically, the drive 32
(Not shown in the figure) is a file with a read flag "1" or a reproduced flag "1" or V
Set TS or PGC to the deleted state (step S
T4222D). Then, the status of deleted file, deleted VTS, or deleted PGC is set as the status (step ST4223D), and this status is shown in FIG.
~ Output to MPU 30 in FIG. 52 (step ST422)
5D).

【0657】なお、ステップST4222Dで削除状態
にされたファイルまたはVTSの内容は、その時点では
まだ実際に消去されたわけではなく、単にオーバーライ
ト可能な状態になっただけである。その後録画が継続さ
れると、この削除状態のデータエリアに、録画データが
オーバーライトされる。このオーバーライトにより、削
除状態のファイルまたはVTSが、実際に消去される。
消去された場合は、ファイル管理データ(VMGI、V
TSI、または制御情報CTRI=図3のDA21)が
更新される。
Note that the contents of the file or VTS put in the deleted state in step ST4222D are not yet actually erased at that point, but are simply overwritable. When the recording is continued thereafter, the recorded data is overwritten in the deleted data area. By this overwrite, the deleted file or VTS is actually erased.
If deleted, the file management data (VMGI, V
TSI or control information CTRI = DA21 in FIG. 3) is updated.

【0658】一方、リードフラグ”1”または再生済フ
ラグ”1”が1つもないときは(ステップST4221
Dノー)、削除ファイルなしまたは削除VTSなしもし
くは削除PGCなしをステータスとし(ステップST4
224D)、このステータスを図50〜図52のMPU
30に出力する(ステップST4225D)。
On the other hand, when there is no read flag "1" or reproduction completed flag "1" (step ST4221).
D no), no deleted file, no deleted VTS, or no deleted PGC is set as the status (step ST4).
224D), this status is indicated by the MPU of FIGS.
It outputs to 30 (step ST4225D).

【0659】図50〜図52のMPU30は、ディスク
ドライブ32から上記ステータス(図40のST422
5D)が送られてくるのを待っている(図65のステッ
プST424Dノー)。MPU30は、このステータス
を受信すると(ステップST424Dイエス)、そのス
テータスの内容から、削除データ(削除ファイルまたは
削除VTSもしくは削除PGC)があるかどうかを検知
できる。
The MPU 30 of FIGS. 50 to 52 receives the status (ST422 of FIG. 40) from the disk drive 32.
5D) is sent (NO in step ST424D of FIG. 65). Upon receiving this status (YES in step ST424D), the MPU 30 can detect whether there is deleted data (deleted file or deleted VTS or deleted PGC) from the contents of the status.

【0660】削除データがあるときは(ステップST4
25Dイエス)、MPU30は、その時点においてディ
スクドライブ32にセットされたディスク10の録画可
能残り時間を再度計算する(ステップST426D)。
この残り時間再計算は、図63のステップST422B
で行われる残り時間の計算と同様に行われる。
[0660] If there is deleted data (step ST4
25D), the MPU 30 recalculates the remaining recordable time of the disc 10 set in the disc drive 32 at that time (step ST426D).
This remaining time recalculation is performed by step ST422B in FIG.
The calculation is performed in the same way as the calculation of the remaining time performed in.

【0661】その後、図87の右下に例示するような内
容のOSD表示がなされる(ステップST427D)。
Thereafter, the OSD display having the contents exemplified in the lower right part of FIG. 87 is made (step ST427D).

【0662】ステップST425Dで削除データがあっ
たときは、ディスク10の空き容量が削除データ分増え
るので、再計算された残り時間は、データ削除の前より
も増える。この場合、ディスク整理前の残り時間OSD
表示(たとえば4Mbpsで5分)は、増加方向に修正
される(たとえば「4Mbpsで5分」という表示が
「4Mbpsで6分15秒」という表示に修正され
る)。
If there is deleted data in step ST425D, the free space of the disk 10 increases by the deleted data, and the recalculated remaining time becomes longer than that before the data deletion. In this case, the remaining time OSD before organizing the disc
The display (for example, 5 minutes at 4 Mbps) is corrected in the increasing direction (for example, the display "5 minutes at 4 Mbps" is corrected to the display "6 minutes 15 seconds at 4 Mbps").

【0663】一方、ステップST425Dで削除データ
がなかったときは(ステップST425Dノー)、残り
時間の再計算はせず、その時点での残り容量に応じた残
り時間のOSD表示(たとえば4Mbpsで5分)が、
ステップST427Dでなされる。この場合の残り時間
OSD表示(4Mbpsで5分)には、図63のステッ
プST422Bでの計算結果を利用することができる。
On the other hand, when there is no deleted data in step ST425D (NO in step ST425D), the remaining time is not recalculated, and the OSD display of the remaining time according to the remaining capacity at that time (for example, 5 minutes at 4 Mbps) is performed. )But,
This is done in step ST427D. For the remaining time OSD display (5 minutes at 4 Mbps) in this case, the calculation result in step ST422B in FIG. 63 can be used.

【0664】上記ディスク整理が終了すると、図87の
左下に例示するように、ディスク整理のダイアログボッ
クスは消去され、モニタスクリーンには、再生中または
放送受信中の映像が、出画される。
When the disc organization is completed, the dialog box for organizing the disc is erased and the video image being reproduced or broadcast is displayed on the monitor screen, as illustrated in the lower left part of FIG.

【0665】図67は、図65のディスク整理処理のう
ち、記録対象のディスクから不要データを削除するディ
スクドライブ側の処理の他例(図66の変形例)を示し
ている。
FIG. 67 shows another example (modification of FIG. 66) of the disk drive processing of FIG. 65, which deletes unnecessary data from the recording target disk on the disk drive side.

【0666】図67に示すディスクドライブ32側の処
理(ディスク整理モード2)は、次のようになってい
る。
The processing (disk organization mode 2) on the disk drive 32 side shown in FIG. 67 is as follows.

【0667】まず、ディスクドライブ32にセットされ
ているディスク10から、そこに記録された各ファイル
のディレクトリレコード(図11)または各ビデオタイ
トルセットの管理テーブル(図24のVTSI_MA
T)が読み込まれる(ステップST4230D)。
First, from the disc 10 set in the disc drive 32, the directory record (FIG. 11) of each file recorded therein or the management table of each video title set (VTSI_MA in FIG. 24) is recorded.
T) is read (step ST4230D).

【0668】次に、読み込まれたディレクトリレコード
に再生済みを示すリードフラグ”1”があるかどうか
(または読み込まれたビデオタイトルセット情報管理テ
ーブルVTSI_MATに再生済みを示すPLAY_E
ND Flag”1”があるかどうか、あるいは図25
の再生管理テーブルPLY_MATに再生終了フラグ”
1”があるかどうか、もしくはPGCIに再生終了フラ
グ”1”があるかどうか)が、チェックされる(ステッ
プST4231D)。
[0668] Next, it is determined whether or not the read directory record has a read flag "1" indicating that reproduction has been completed (or PLAY_E indicating that reproduction has been completed in the read video title set information management table VTSI_MAT).
Whether or not there is an ND Flag “1”, or FIG.
End reproduction flag in the reproduction management table PLY_MAT of
1 "or whether the PGCI has a reproduction end flag" 1 ") is checked (step ST4231D).

【0669】リードフラグ”1”または再生済フラグ”
1”が1つでもあれば(ステップST4231Dイエ
ス)、読み込まれたディレクトリレコードまたはビデオ
タイトルセット情報管理テーブルVTSI_MATに、
永久保存(あるいは誤消去防止)を示すアーカイブフラ
グ”1”があるかどうかが、チェックされる(ステップ
ST4232D)。
Read flag "1" or reproduced flag "
If there is even one "1" (YES in step ST4231D), the read directory record or video title set information management table VTSI_MAT contains
It is checked whether there is an archive flag "1" indicating permanent storage (or erroneous erasure prevention) (step ST4232D).

【0670】リードフラグ”1”または再生済フラグ”
1”が1つでもあり(ステップST4231Dイエ
ス)、かつリードフラグ”1”または再生済フラグ”
1”のファイルまたはVTSが全てアーカイブフラグ”
1”のものでなければ(つまりアーカイブフラグが”
0”のものが1つでもあれば)(ステップST4232
Dノー)、ディスクドライブ32は、次の処理を行な
う。すなわち、ディスクドライブ32は、リードフラグ
または再生済フラグが”1”でありかつアーカイブフラ
グが”0”であるファイルまたはVTSを、削除された
状態にする(ステップST4233D)。そして、削除
ファイルありまたは削除VTSありをステータスとし
(ステップST4234D)、このステータスを図50
〜図52のMPU30に出力する(ステップST423
6D)。
[0670] Read flag "1" or reproduced flag "
There is even one "1" (YES in step ST4231D), and the read flag "1" or the reproduced flag "
1 "files or VTSs are all archive flags"
If it is not 1 "(that is, the archive flag is"
(If there is at least one 0 ") (step ST4232)
D No), the disk drive 32 performs the following processing. That is, the disk drive 32 sets the file or VTS whose read flag or reproduced flag is "1" and whose archive flag is "0" to the deleted state (step ST4233D). Then, the presence of a deleted file or the presence of a deleted VTS is set as the status (step ST4234D), and this status is shown in FIG.
~ Output to MPU 30 of FIG. 52 (step ST423)
6D).

【0671】一方、リードフラグ”1”または再生済フ
ラグ”1”のファイルまたはVTSが1つもないとき
(ステップST4231Dノー)、あるいはリードフラ
グまたは再生済フラグが”1”であってもそのファイル
またはVTS全てのアーカイブフラグに”1”が立って
おれば(ステップST4232Dイエス)、削除ファイ
ルなしまたは削除VTSなしをステータスとし(ステッ
プST4235D)、このステータスを図50〜図52
のMPU30に出力する(ステップST4236D)。
On the other hand, when there is no file or VTS having the read flag "1" or the reproduced flag "1" (NO in step ST4231D), or even if the read flag or the reproduced flag is "1", the file or If all archive flags of VTS are set to "1" (YES in step ST4232D), there is no deleted file or no deleted VTS (step ST4235D), and this status is shown in FIGS.
To the MPU 30 (step ST4236D).

【0672】図65〜図67のディスク整理中はディス
ク10への録画は中断している。その間に図50〜図5
2のDVDビデオレコーダに入力される録画プログラム
(たとえばTV放送番組)は、一時記憶部34(または
34Aあるいは34B)に記録され続けている。
[0672] Recording on the disk 10 is suspended while the disks are organized in Figs. Meanwhile, FIGS.
The recording program (for example, TV broadcast program) input to the second DVD video recorder continues to be recorded in the temporary storage unit 34 (or 34A or 34B).

【0673】図65〜図67のディスク整理が終了し、
ディスク10の空き容量が増えてこのディスク10に録
画を継続できる状態になったら、一時記憶部34(また
は34Aあるいは34B)に記憶された内容を読み出し
ながら、ディスク10に対する録画を開始する。たとえ
ば、1997年12月12日午後9時58分30秒に図
65のディスク整理が開始され、9時58分49秒にデ
ィスク整理が完了し、9時58分50秒から録画が再開
されたとする。この場合、一時記憶部34(または34
Aあるいは34B)に記憶されている9時58分30秒
以降の録画プログラムがディスク10に継続記録され
る。
[0673] The disk organization shown in Figs. 65 to 67 is completed,
When the free space of the disk 10 increases and it becomes possible to continue recording on the disk 10, recording on the disk 10 is started while reading the contents stored in the temporary storage unit 34 (or 34A or 34B). For example, when the disk rearranging of FIG. 65 is started at 9:58:30 on December 12, 1997, the disk rearranging is completed at 9:58:49, and the recording is restarted at 9:58:50. To do. In this case, the temporary storage unit 34 (or 34
The recording program after 9:58:30 stored in A or 34B) is continuously recorded on the disk 10.

【0674】この場合、一時記憶部34は20秒分の録
画タイムシフト手段として機能する。すなわち、実際の
録画プログラムが10時00分00秒に終了したとして
も、ディスク10への録画は10時00分20秒になる
まで継続される。その結果、9時58分30秒から9時
58分50秒までの間のディスク整理処理による録画ブ
ランク(20秒)が生じても、その間に放送された内容
が途切れることなく、10時00分00秒に終了したプ
ログラムを全て録画できるようになる。
In this case, the temporary storage section 34 functions as a recording time shift means for 20 seconds. That is, even if the actual recording program ends at 10:00:00, recording on the disk 10 is continued until 10:00:20. As a result, even if a recording blank (20 seconds) occurs due to the disk rearranging process from 9:58:30 to 9:58:50, the contents broadcast during that time will not be interrupted at 10:00:00. All programs that have finished at 00 seconds can be recorded.

【0675】あるいは、図50〜図52のディスクドラ
イブ32が高速録画可能なタイプであれば、ディスク整
理のために消費した時間分の遅れを、残り録画時間中に
取り戻す(通常の録画ペースに追いつく)ことが可能な
場合がある。この場合は、たとえば実際の録画プログラ
ムの終了と同時にディスク10への録画も終了させるこ
とが可能になる。
Alternatively, if the disk drive 32 of FIGS. 50 to 52 is of a type capable of high-speed recording, the delay of the time consumed for disk organization is recovered during the remaining recording time (to catch up with the normal recording pace). ) It may be possible. In this case, for example, it becomes possible to end the recording on the disk 10 at the same time as the end of the actual recording program.

【0676】なお、9時58分30秒から9時58分5
0秒までの20秒間録画ブランクが生じたまま録画を続
け、10時00分00秒の放送終了後に、一時記憶部3
4(または34Aあるいは34B)に格納しておいた9
時58分30秒から9時58分30秒までの間の放送プ
ログラムを、ディスク10の余白に録画してもよい。
[0676] From 9:58:30 to 9: 58: 5
Recording is continued with a recording blank of 20 seconds until 0 seconds, and after the end of the broadcast at 10:00:00, the temporary storage unit 3
9 stored in 4 (or 34A or 34B)
The broadcast program from the hour 58 minutes 30 seconds to the time 9:58 minutes 30 seconds may be recorded in the margin of the disc 10.

【0677】この場合は、9時58分30秒に録画中断
したときの最後のVOBU85のナビゲーションパック
のDSIパケット(図13)に、ディスク10の余白に
録画された9時58分30秒から9時58分50秒まで
の間の先頭VOBUの開始アドレスを書き込んでおく
(MPU30による自動処理で)。同様に、ディスク1
0の余白に録画された9時58分30秒から9時58分
50秒までの間の最後のVOBUのナビゲーションパッ
クのDSIに、9時58分50秒以降の録画の先頭VO
BUの開始アドレスを書き込んでおく(MPU30によ
る自動処理で)。
In this case, when the recording is interrupted at 9:58:30, the last VOBU85 navigation pack DSI packet (FIG. 13) is recorded in the margin of the disk 10 from 9:58:30 to 9:59. The start address of the first VOBU during the time of 58 minutes and 50 seconds is written (by the automatic processing by the MPU 30). Similarly, disk 1
In the DSI of the navigation pack of the last VOBU recorded from 9:58:30 to 9:58:50 recorded in the blank space of 0, the first VO of the recording after 9:58:50 is recorded.
The start address of BU is written (by automatic processing by MPU 30).

【0678】すると、9時58分30秒までのディスク
再生が終了すると直ちに、ディスク10の余白に追加記
録された9時58分30秒からのVOBUの再生が行わ
れる。そして、ディスク10の余白に追加記録された9
時58分50秒までの再生が終了すると直ちに、ディス
ク10の別の箇所に記録されている9時58分50秒か
ら10時00分00秒までのVOBUが再生される。
Then, immediately after the disk reproduction up to 9:58:30 is completed, the VOBU additionally recorded in the margin of the disk 10 is reproduced from 9:58:30. Then, 9 is additionally recorded in the margin of the disc 10.
Immediately after the reproduction up to hour 58:50 is completed, the VOBU recorded from another location on the disc 10 from 9:58:50 to 10:00:00 is reproduced.

【0679】つまり、各ビデオオブジェクトユニットV
OBUがその先頭にナビゲーションパック86という制
御パックを持つ場合、このナビゲーションパック86
は、ビデオオブジェクトユニットVOBUの単位でのデ
ータ検索を可能にするデータ検索情報(DSI)を含ん
でいる。
In other words, each video object unit V
If the OBU has a control pack called Navigation Pack 86 at its head, this Navigation Pack 86
Contains data search information (DSI) that enables data search in units of video object units VOBU.

【0680】上述したような「時間的に不連続となって
しまった録画プログラムのつなぎ合わせ再生」は、DV
Dビデオレコーダが扱う記録データが、データ検索情報
DSIを含むナビゲーションパック86を録画単位(V
OBU)の先頭に常に持っている場合に得られる利点で
ある。しかも、この発明の記録媒体10はディスクであ
るから、記録箇所が物理的に離れていてもアクセス時間
を短くできるので、上記「時間的に不連続となってしま
った録画プログラムのつなぎ合わせ再生」をする際、繋
ぎ目でユーザがいらいらする程待たされることはない。
(ディスクドライブ32のアクセスが高速化されれば、
ユーザが繋ぎ目に気づかないようにすることも可能であ
る。) 図68は、所望の画質に応じて録画(MPEG2)の記
録レート(平均ビットレート)を変更する処理を説明す
るフローチャートである。この記録レート変更処理は、
図60の「録画用初期設定」の処理ステップST20に
おいてユーザがマニュアル設定する。また、図85は、
記録の平均ビットレートを変更する場合にモニタスクリ
ーンにOSD表示されるダイアログボックスの一例を示
す。
[0680] The above-mentioned "joining reproduction of recording programs which have become discontinuous in time" is DV
The recorded data handled by the D-video recorder is recorded in the navigation pack 86 including the data search information DSI as a recording unit (V
This is an advantage obtained when always held at the beginning of (OBU). Moreover, since the recording medium 10 of the present invention is a disk, the access time can be shortened even if the recording locations are physically separated, so the above-mentioned "joining reproduction of recording programs which have become discontinuous in time". When doing, there is no need to wait so much that the user is annoyed at the juncture.
(If access to the disk drive 32 becomes faster,
It is also possible for the user not to notice the connection. ) FIG. 68 is a flowchart illustrating processing for changing the recording rate (average bit rate) of recording (MPEG2) according to desired image quality. This recording rate changing process
In step ST20 of "Initial setting for recording" of FIG. 60, the user manually sets. In addition, FIG.
An example of the dialog box displayed by OSD on a monitor screen when changing the average bit rate of recording is shown.

【0681】ユーザが図54のリモートコントローラ5
のキーのうち、たとえばメニューキー5nとOSDキー
5osdを同時に押したとする。このキーコンビネーシ
ョンに応答して、図85の左側に例示するようなダイア
ログボックスが、図84のモニタスクリーンにポップア
ップする(ステップST420E)。
The user selects the remote controller 5 shown in FIG.
It is assumed that, for example, the menu key 5n and the OSD key 5osd among the keys are pressed simultaneously. In response to this key combination, a dialog box as illustrated on the left side of FIG. 85 pops up on the monitor screen of FIG. 84 (step ST420E).

【0682】ここで、リモートコントローラ5のエンタ
ーキー5sが押されると、図85の左側のダイアログボ
ックスが消え、その代わりに、選択可能なビットレート
が「記録ビットレート変更メニュー」としてOSD表示
される(ステップST421E)。リモートコントロー
ラ5のエンドキー5endが押されると、図85左側の
ダイアログボックスは消失し、図68の処理に入る前の
状態に戻る。
[0682] Here, when the enter key 5s of the remote controller 5 is pressed, the dialog box on the left side of Fig. 85 disappears, and instead, the selectable bit rate is OSD-displayed as a "recording bit rate change menu". (Step ST421E). When the end key 5end of the remote controller 5 is pressed, the dialog box on the left side of FIG. 85 disappears and the state before the process of FIG. 68 is resumed.

【0683】上記記録ビットレート変更メニューは、ダ
ビング編集による画質劣化を最小限に押さえるために最
も高いビットレート(8Mbps)を使用する編集画質
モード1と、ダビングを繰り返さない録画目的に対して
は高い録画品質を保証できるビットレート(6Mbp
s)を使用する高画質モード2と、通常の録画目的に対
しては充分な画質が得られるビットレート(4Mbp
s)を使用する標準録画モード3と、多少の画質劣化は
伴うが長時間録画を可能にするビットレート(2Mbp
s)を使用する長時間モード4とを含んでいる。
The recording bit rate change menu is high for the edit image quality mode 1 which uses the highest bit rate (8 Mbps) in order to minimize the image quality deterioration due to the dubbing edit, and for the recording purpose in which the dubbing is not repeated. Bit rate that guarantees recording quality (6Mbp
High quality mode 2 which uses s) and a bit rate (4 Mbp) that can obtain sufficient image quality for normal recording purposes.
s) standard recording mode 3 and a bit rate (2 Mbp that enables long-term recording with some deterioration in image quality)
s) is used for a long time mode 4.

【0684】ユーザは、リモートコントローラ5のカー
ソルキー5qを用いてモード1〜4のいずれかにカーソ
ルを合わせ、エンターキー5sを押すと、そのときのカ
ーソル位置にあるモードのビットレートが、MPEG2
録画の平均記録レートとして選択される。
When the user uses the cursor key 5q of the remote controller 5 to move the cursor to one of modes 1 to 4 and presses the enter key 5s, the bit rate of the mode at the cursor position at that time is MPEG2.
Selected as the average recording rate for recording.

【0685】図68の処理に入る前のビットレートがた
とえば4Mbpsであり、ユーザがステップST421
Eのメニューで長時間モード(2Mbps)を選択した
とする。この場合は、現状と異なるビットレートが選択
されたので(ステップST422Eイエス)、図50〜
図52のVエンコーダ53の平均転送レート(記録ビッ
トレート)が、選択された長時間モードのレート(2M
bps)に設定される(ステップST423E)。する
と、変更されたビットレート(2Mbps)で、現状の
空き容量に対応する予測残り時間が計算される(ステッ
プST424E)。この計算は、図63のステップST
422Bにおける残り時間計算と同様に行われる。
The bit rate before entering the processing of FIG. 68 is, for example, 4 Mbps, and the user has step ST421.
It is assumed that the long time mode (2 Mbps) is selected in the menu of E. In this case, a bit rate different from the current one has been selected (step ST422E, Yes), and therefore FIG.
The average transfer rate (recording bit rate) of the V encoder 53 in FIG. 52 is set to the selected long-time mode rate (2M
bps) (step ST423E). Then, the estimated remaining time corresponding to the current free space is calculated at the changed bit rate (2 Mbps) (step ST424E). This calculation is performed in step ST of FIG.
The calculation is performed similarly to the remaining time calculation in 422B.

【0686】変更されたビットレート(2Mbps)で
の残り時間の計算結果がでると、図85の右側ダイアロ
グボックスに示すように、変更後のビットレート(2M
bps)とともに、残り時間(予測値)が、OSD表示
される(ステップST425E)。このOSD表示は、
ステップST421Eのメニューを消してからその変わ
りに発生させるもので、一定時間(たとえば10秒)経
過後に、自動的消失するように構成できる。あるいは、
自動的には消失しないが、図54のリモートコントロー
ラ5のOSDキー5osdを押すことにより、任意のタ
イミングで図85のダイアログボックスを消すように構
成することもできる。
When the calculation result of the remaining time at the changed bit rate (2 Mbps) is obtained, as shown in the dialog box on the right side of FIG. 85, the changed bit rate (2 Mbps) is displayed.
bps), and the remaining time (predicted value) is displayed by OSD (step ST425E). This OSD display is
It is generated instead of erasing the menu in step ST421E, and can be configured to automatically disappear after a lapse of a fixed time (for example, 10 seconds). Alternatively,
Although it does not disappear automatically, the dialog box in FIG. 85 can be erased at any timing by pressing the OSD key 5osd of the remote controller 5 in FIG.

【0687】ここで、平均記録レートと画質モードとの
対応が予めユーザに知らされているときは(DVDビデ
オレコーダの取り扱い説明書および/またはステップS
T421Eのメニュー表示で)、ステップST425E
で発生されるOSDは、平均ビットレートの数値を用い
ずに、「長時間モードで残り時間………です。」のよう
なものであってもよい。
If the user is informed beforehand of the correspondence between the average recording rate and the image quality mode (see the instruction manual of the DVD video recorder and / or step S).
(T421E menu display), step ST425E
The OSD generated in step 1 may be something like "remaining time in long-time mode ..." Without using the numerical value of the average bit rate.

【0688】なお、図68の処理に入る前のビットレー
トがたとえば4Mbpsであり、ユーザがステップST
421Eのメニューで標準録画モード(4Mbps)を
選択したときは、現状と同じビットレートが選択された
ことになるので(ステップST422Eノー)ステップ
ST421Eのメニューが消え(その前に図85のダイ
アログボックスは消えている)、図68の処理に入る前
の状態(たとえば図60のステップST20)に戻る。
It is to be noted that the bit rate before entering the processing of FIG.
When the standard recording mode (4 Mbps) is selected in the menu of 421E, it means that the same bit rate as the current state is selected (NO in step ST422E), and the menu of step ST421E disappears (before that, the dialog box in FIG. 68) and returns to the state before entering the processing of FIG. 68 (for example, step ST20 of FIG. 60).

【0689】図69は、図61の処理のうち、高画質モ
ード(MPEG2)で録画中のディスクの残り容量が、
残り録画予定時間に較べて不足してきたときに、録画モ
ードを相対的に圧縮率の高い低画質モード(MPEG
1)に切り替える処理を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 69 shows the remaining capacity of the disc being recorded in the high image quality mode (MPEG2) in the processing of FIG.
When there is a shortage compared to the remaining recording time, the recording mode is set to a low image quality mode (MPEG
It is a flowchart explaining the process switched to 1).

【0690】まず、図62のステップST420Aと同
様な方法で残り容量が算出される(ステップST420
F)。算出された残り容量が所定値(たとえば150M
バイトまたはそれに相当する値)以上のときは(ステッ
プST422Fノー)、高画質なMPEG2で録画を続
ける(ステップST424F)。
[0690] First, the remaining capacity is calculated by the same method as in step ST420A of Fig. 62 (step ST420).
F). The calculated remaining capacity is a predetermined value (for example, 150M
If it is equal to or larger than the byte or a value corresponding to it (NO in step ST422F), recording is continued with high quality MPEG2 (step ST424F).

【0691】一方、算出された残り容量が所定値(15
0Mバイト)を切ったときは(ステップST422Fイ
エス)、録画モード(動画圧縮方法)がMPEG2から
MPEG1に変更されて、録画が続行される(ステップ
ST426F)。MPEG1は、MPEG2と較べて画
質は落ちるが、圧縮率をMPEG2より高くできるの
で、同じ容量でより長時間記録が可能となる。
On the other hand, the calculated remaining capacity is the predetermined value (15
When 0 MB is cut (YES in step ST422F), the recording mode (moving image compression method) is changed from MPEG2 to MPEG1, and recording is continued (step ST426F). Although the image quality of MPEG1 is lower than that of MPEG2, the compression rate can be made higher than that of MPEG2, so that recording can be performed for a longer time with the same capacity.

【0692】なお、録画モードをMPEG2に固定した
ままで平均ビットレートを落として録画時間を延長する
方法と、録画モードをMPEG2からMPEG1に切り
替えて録画時間を延長する方法とでは、結果的に得られ
る再生画質に差が生じる。
[0692] The method of extending the recording time by lowering the average bit rate while fixing the recording mode to MPEG2 and the method of extending the recording time by switching the recording mode from MPEG2 to MPEG1 result in There is a difference in reproduced image quality.

【0693】すなわち、DVDビデオ規格に準拠すれ
ば、MPEG2では平均ビットレートを落としてもNT
SCで水平解像度500本を確保できるが、MPEG1
に切り替えると水平解像度がほぼ半減する。単位時間当
たり同じ程度の記録エリアを消費するのであれば、平均
ビットレートを高めにとったMPEG1を使うよりも平
均ビットレートを低めにとったMPEG2の方が結果的
に良い画質が得られる可能性がある。
That is, according to the DVD video standard, even if the average bit rate is lowered in MPEG2, NT
The horizontal resolution of 500 can be secured with SC, but MPEG1
Switching to, the horizontal resolution is almost halved. If the same recording area is consumed per unit time, MPEG2 with a lower average bit rate may result in better image quality than using MPEG1 with a higher average bit rate. There is.

【0694】たとえば、ある高画質プログラムを2〜3
枚のマスタディスク(初代録画ディスク)または5〜1
0GBの大容量ハードディスクに、高ビットレート(6
〜8Mbps)で記録しておく。その後図59のパーソ
ナルコンピュータを利用してマスタディスクの編集(C
Mカット、不要な解説カット等)を行い、かつ1〜2パ
スのビットレート削減処理(図50のエンコーダ部50
の説明で触れたプリエンコード)を行なって、平均ビッ
トレートを2〜3Mbpsに落とす。そうすれば、マス
タディスクの画質をさほど劣化させずに(つまり500
本の水平解像度は維持したまま)、2〜3枚のマスタデ
ィスクの記録内容を1枚の子ディスクにまとめることが
できる。このような高画質の子ディスク作成は、MPE
G1を用いると不可能になる(つまりマスタの高解像度
が維持されない)。
For example, a certain high-quality program is set to a few
1 master disc (first recording disc) or 5 to 1
A high bit rate (6
~ 8 Mbps). Then, using the personal computer shown in FIG. 59, edit the master disk (C
M cut, unnecessary commentary cut, etc.) and bit rate reduction processing for 1 to 2 passes (encoder unit 50 in FIG. 50)
The pre-encoding described in the above section) is performed to reduce the average bit rate to 2-3 Mbps. That way, the image quality of the master disk will not be significantly degraded (ie 500
While maintaining the horizontal resolution of the book), the recorded contents of the two or three master disks can be combined into one child disk. Creating such high-quality child discs requires MPE
With G1 this is not possible (ie the high resolution of the master is not maintained).

【0695】一方、画質よりも録画時間の方を重要視す
る場合なら(長時間のスポーツ番組の全体を1枚のDV
DーRWディスクにまとめる等)、上記プリエンコード
された動画データをMPEG1で録画すればよい。
On the other hand, if the recording time is more important than the image quality (the entire long-time sports program is recorded as one DV
The pre-encoded moving image data may be recorded by MPEG1 such as by putting it on a D-RW disc.

【0696】図70は、図61の処理のうち、編集用ダ
ミーパックとともに動画を記録している最中に、ディス
ク10の残り容量が、残り録画予定時間に較べて不足し
てきたときに、ダミーパックの記録を中止してその分動
画記録エリアを拡大できるようにする処理を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 70 shows a dummy when the remaining capacity of the disk 10 becomes insufficient as compared with the remaining recording time during the recording of the moving image together with the editing dummy pack in the processing of FIG. 9 is a flowchart illustrating a process of stopping recording of a pack and expanding the moving image recording area by that amount.

【0697】まず、図62のステップST420Aと同
様な方法で残り容量が算出される(ステップST420
G)。算出された残り容量が所定値(たとえば150M
バイトまたはそれに相当する値)以上のときは(ステッ
プST422Gノー)、各ビデオオブジェクトユニット
VOBU(図12または図103の85)へダミーパッ
クを挿入しながら、たとえばMPEG2で録画を続ける
(ステップST424G)。
First, the remaining capacity is calculated by the same method as in step ST420A of FIG. 62 (step ST420).
G). The calculated remaining capacity is a predetermined value (for example, 150M
If it is equal to or larger than the byte or a value corresponding to it (NO in step ST422G), the dummy pack is inserted into each video object unit VOBU (85 in FIG. 12 or FIG. 103) and recording is continued by, for example, MPEG2 (step ST424G).

【0698】一方、算出された残り容量が所定値(15
0Mバイト)を切ったときは(ステップST422Fイ
エス)、各VOBUへのダミーパックの挿入が中止され
て、録画が続行される(ステップST426G)。
On the other hand, the calculated remaining capacity is the predetermined value (15
When 0 MB is cut (YES in step ST422F), the insertion of the dummy pack into each VOBU is stopped and the recording is continued (step ST426G).

【0699】ここで、録画の平均ビットレートが4Mb
psに設定されており、図12(または図103)の各
VOBU85に格納される録画内容の平均時間が0.5
秒であると仮定すれば、1VOBU当たり平均2Mビッ
ト(256kバイト)のデータが消費される。VOBU
85を構成するパック各々のサイズは2048バイト
(2kバイト)なので、1VOBUは平均128パック
で構成される(各VOBUを構成するパック数は、録画
される絵柄によって大きく変動するので、この128パ
ックは概略平均値である)。
Here, the average bit rate of recording is 4 Mb.
ps is set, and the average time of the recording contents stored in each VOBU 85 in FIG. 12 (or FIG. 103) is 0.5.
Assuming seconds, an average of 2 Mbits (256 kbytes) of data is consumed per VOBU. VOBU
Since the size of each pack forming 85 is 2048 bytes (2 kbytes), one VOBU is composed of 128 packs on average (the number of packs forming each VOBU varies greatly depending on the picture to be recorded. It is an approximate average value).

【0700】図16を参照して前述したように、ダミー
パックは、使用目的によってオーディオパックにも副映
像パックにもビデオパックにもなり得るワイルドカード
のようなパックである。このようなダミーパックを1V
OBUあたりどの位自動挿入するのかは、図60のステ
ップST20の初期設定で決定されている。この自動挿
入ダミーパック数の決定は、図50〜図52のDVDビ
デオレコーダの装置メーカがデフォルト値として1種ま
たは数種用意しておくとともに、ユーザが任意のダミー
パック数を入力できるようになっている。
As described above with reference to FIG. 16, the dummy pack is a pack such as a wild card which can be an audio pack, a sub-picture pack or a video pack depending on the purpose of use. Such a dummy pack is 1V
How much automatic insertion per OBU is determined by the initial setting in step ST20 of FIG. To determine the number of automatically inserted dummy packs, the device manufacturer of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52 prepares one or several types as default values, and the user can input any number of dummy packs. ing.

【0701】この自動挿入ダミーパック数として、たと
えば1VOBU(平均128パック)のうちの28パッ
ク程度に設定されていると仮定すると、図70のダミー
パック中止処理(ステップST426G)によって、そ
の後の録画可能時間を、28%程増加させることができ
る(1VOBUあたり100パックしか映像等の記録に
利用できなかったものが、1VOBUあたり128パッ
ク利用できるようになる)。
Assuming that the number of automatically inserted dummy packs is set to about 28 of 1 VOBU (128 packs on average), subsequent dummy pack stop processing (step ST426G) of FIG. 70 enables subsequent recording. The time can be increased by about 28% (128 packs can be used per 1 VOBU, although only 100 packs per 1 VOBU can be used for recording images and the like).

【0702】図71は、図61の処理のうち、ディスク
チェンジャを用いて記録用ディスクを自動交換する処理
の一例を説明するフローチャートである。また、図86
は、ディスク交換中にモニタに表示されるダイアログボ
ックスの一例を示す。
FIG. 71 is a flow chart for explaining an example of the processing of automatically changing the recording disk using the disk changer in the processing of FIG. Also, FIG.
Shows an example of a dialog box displayed on the monitor during disk replacement.

【0703】図71のディスク自動交換処理は、図50
〜図52のDVDビデオレコーダが、複数のDVDーR
AMディスクを自動的に順次ディスクドライブ32にセ
ットできるディスクチェンジャ部100を備えているこ
とを前提とした処理である。(なお、図59の大容量ハ
ードディスク1018をDVDーRAMディスク数枚分
にパーティショニングし、これらのパーティションを複
数のDVDーRAMディスクとして用いるときは、この
ハードディスク1018は、仮想的なディスクチェンジ
ャ部100として機能できる。)図71のディスク自動
交換処理は、録画中のディスク10の残り容量が所定値
を切ったときに、「残り容量少」の処理(ST26)の
1つとして、実行できる。
The automatic disk exchange process of FIG. 71 is performed by referring to FIG.
~ The DVD video recorder in Fig. 52 has multiple DVD-Rs.
This processing is premised on the provision of a disc changer unit 100 capable of automatically and sequentially setting AM discs in the disc drive 32. (In addition, when the large-capacity hard disk 1018 of FIG. 59 is partitioned into several DVD-RAM disks and these partitions are used as a plurality of DVD-RAM disks, the hard disk 1018 is a virtual disk changer unit 100. 71. The disk automatic exchange process of FIG. 71 can be executed as one of the "remaining capacity small" processes (ST26) when the remaining capacity of the disk 10 being recorded falls below a predetermined value.

【0704】すなわち、録画中のディスク10の残り容
量が所定値(たとえば150Mバイト)を切ると、図7
1のディスク交換処理1にエンターする。
That is, when the remaining capacity of the disk 10 during recording falls below a predetermined value (for example, 150 Mbytes), FIG.
Enter the disk exchange processing 1 of 1.

【0705】この処理に入ると、図50〜図52のMP
U30は、図86の左上に例示するようなダイアログボ
ックスを、図84のモニタスクリーンに、OSD表示さ
せる(図71のステップST80)。
[0705] When this processing is entered, the MP shown in Figs.
U30 causes the monitor screen of FIG. 84 to display the dialog box as illustrated in the upper left of FIG. 86 by OSD (step ST80 of FIG. 71).

【0706】続いて、MPU30は、図50〜図52の
ディスクドライブ32へ、現在録画中のディスク10の
回転駆動を停止させる命令を出す(ステップST8
2)。ディスクドライブ32のマイクロコンピュータ
(図示せず)は、このディスク停止命令を受けると、デ
ィスク10への記録を中断し、記録中断時の書込アドレ
スを記憶し、ディスク10の回転を止め、その処理の終
了ステータスをMPU30に返す。
Subsequently, the MPU 30 issues a command to the disk drive 32 of FIGS. 50 to 52 to stop the rotational drive of the disk 10 currently being recorded (step ST8).
2). Upon receipt of this disk stop command, the microcomputer (not shown) of the disk drive 32 interrupts recording on the disk 10, stores the write address at the time of recording interruption, stops the rotation of the disk 10, and executes the processing. The end status of is returned to the MPU 30.

【0707】上記処理終了ステータスを受信すると(ス
テップST84イエス)、MPU30は、ディスク交換
命令をディスクチェンジャ部100に出力する(ステッ
プST86)。
Upon receiving the processing completion status (YES in step ST84), the MPU 30 outputs a disk exchange command to the disk changer unit 100 (step ST86).

【0708】ディスクチェンジャ部100のマイクロコ
ンピュータ(図示せず)は、このディスク交換命令を受
けると、ディスクチェンジャ部100内にDVD−RA
M(DVDーRW)ディスクまたはDVDーRディスク
が装着されているかどうか検査する。その結果、たとえ
ば1以上のDVDーRWディスク10が装着されている
ことが検出されれば、その旨を示す処理終了ステータス
をMPU30に返す。
When the microcomputer (not shown) of the disc changer unit 100 receives this disc exchange command, it stores DVD-RA in the disc changer unit 100.
Check whether an M (DVD-RW) disc or a DVD-R disc is loaded. As a result, for example, when it is detected that one or more DVD-RW discs 10 are loaded, a process end status indicating that is returned to the MPU 30.

【0709】上記処理終了ステータスを受信すると(ス
テップST88イエス)、MPU30は、受信したステ
ータスの内容から、ディスクチェンジャ部100内に1
枚以上のDVD−RAM(DVDーRW)ディスクまた
はDVDーRディスクが装着されているかどうかを判断
する(ステップST90)。
When the processing completion status is received (YES in step ST88), the MPU 30 sets 1 in the disc changer unit 100 based on the contents of the received status.
It is determined whether or not one or more DVD-RAM (DVD-RW) disks or DVD-R disks are loaded (step ST90).

【0710】ディスクチェンジャ部100内に1枚以上
のDVD−RAM(DVDーRW)ディスクまたはDV
DーRディスクが装着されていることが判れば(ステッ
プST90イエス)、そのディスク(2枚以上装着され
ているときは、たとえばディスクスロット番号の若い方
のディスクまたはディスクIDの小さい方のディスク)
から管理データを読み込む(ステップST92)。
One or more DVD-RAM (DVD-RW) discs or DVs in the disc changer unit 100
If it is determined that the DR disk is loaded (YES in step ST90), that disk (when two or more disks are loaded, for example, the disk with the smaller disk slot number or the disk with the smaller disk ID)
The management data is read from (step ST92).

【0711】この管理データの読み込みは、まず対象デ
ィスク10の制御情報(図4)またはビデオマネージャ
VMG内のビデオマネージャ情報管理テーブルVMGI
_MAT(図21)の読み込みから始める。そこに空き
容量を示すFREE_SPACEが記載されていない場
合は、対象ディスク10のリードインの物理フォーマッ
ト情報(図9)に書き込まれた空き容量情報を読み出
す。この場合は、リードインの空き容量情報が、記録管
理テーブルREC_MAT(図26のバイト位置8〜1
1)またはビデオマネージャ情報管理テーブルVMGI
_MATのFREE_SPACE部分(図21のバイト
位置46〜49)に書き込まれる。
To read the management data, first, the control information of the target disk 10 (FIG. 4) or the video manager information management table VMGI in the video manager VMG is read.
Start by reading the _MAT (Fig. 21). If FREE_SPACE indicating the free space is not described therein, the free space information written in the physical format information (FIG. 9) of the lead-in of the target disk 10 is read. In this case, the lead-in free space information is the recording management table REC_MAT (byte positions 8 to 1 in FIG. 26).
1) or video manager information management table VMGI
It is written to the FREE_SPACE portion of _MAT (byte positions 46 to 49 in FIG. 21).

【0712】上記REC_MATまたはVMGI_MA
TのFREE_SPACEに書き込まれた空き容量がゼ
ロまたは不足(たとえばタイマ予約された録画が5分後
に終了するのにディスクの空き容量に対応する残り時間
が3分しかないなど)のときは(ステップST94ノ
ー)、ディスクの再交換が行われる。
The above REC_MAT or VMGI_MA
If the free space written in the FREE_SPACE of T is zero or insufficient (for example, the timer-reserved recording ends after 5 minutes but the remaining time corresponding to the free space of the disk is only 3 minutes) (step ST94). No), the disc will be replaced again.

【0713】すなわち、MPU30は、ディスク交換命
令を再びディスクチェンジャ部100に出力する(ステ
ップST86)。2枚目の交換ディスクがあれば(ステ
ップST90イエス)、そのディスクから管理データが
読み出される(ステップST92)。2枚目の交換ディ
スクのREC_MATまたはVMGI_MATのFRE
E_SPACEに書き込まれた空き容量が充分ある(た
とえばそのとき使用されている平均記録レートで換算し
て残り時間が10分以上ある)ときは(ステップST9
4イエス)、2枚目の交換ディスク10への書込アドレ
ス(空きスペースの先頭位置)を決定し、MPU30の
RAM内に設けられたレジスタ「FreeAr」に、2
枚目の交換ディスク10の管理データ(VMGI−MA
T)から読み取った空き容量情報(FREE_SPAC
E)に相当する空き容量値を書き込む(ステップST9
6)。
That is, the MPU 30 outputs the disk exchange command again to the disk changer unit 100 (step ST86). If there is a second exchange disk (YES in step ST90), the management data is read from that disk (step ST92). REC_MAT or VMGI_MAT FRE of the second exchange disk
If the free space written in E_SPACE is sufficient (for example, the remaining time is 10 minutes or more converted at the average recording rate used at that time) (step ST9
4 Yes) The write address (the leading position of the empty space) to the second exchange disk 10 is determined, and 2 is set in the register “FreeAr” provided in the RAM of the MPU 30.
Management data (VMGI-MA) of the first exchange disk 10
Free space information (FREE_SPAC read from T)
The free space value corresponding to E) is written (step ST9).
6).

【0714】次に、2枚目の交換ディスク10の管理領
域に書込を行なう(ステップST98)。たとえば、ビ
デオマネージャ情報VMGIにこれから録画するプログ
ラムに対応するビデオタイトルセットVTSを登録し、
このVTSに関するファイル(ビデオタイトルセット情
報VTSI等のファイル)を作成する。
Next, writing is performed in the management area of the second exchange disk 10 (step ST98). For example, the video title set VTS corresponding to the program to be recorded is registered in the video manager information VMGI,
A file related to this VTS (a file such as video title set information VTSI) is created.

【0715】その後、MPU30は、「平均記録レート
4Mbpsで残り時間はおよそ10分です」等の内容を
モニタTVにOSD表示させ(ステップST100)、
通常処理(たとえば図60のST24〜ST32のルー
プ)へリターンする。
Thereafter, the MPU 30 causes the monitor TV to display the contents such as "average recording rate 4 Mbps and remaining time is about 10 minutes" on the OSD (step ST100),
The process returns to the normal process (for example, the loop of ST24 to ST32 in FIG. 60).

【0716】図72は、図71のステップST90にお
いて、ディスクチェンジャ部100に交換用ディスクが
ない場合の処理を説明するフローチャートである。
FIG. 72 is a flow chart for explaining the processing in step ST90 of FIG. 71 when there is no replacement disk in the disk changer section 100.

【0717】図50〜図52のMPU30は、ディスク
チェンジャ部100に交換用ディスクがない場合(ある
いは、ディスクチェンジャ部100にディスクが装着さ
れていたとしてもそのディスクに空き容量がない場
合)、録画用ディスクの装填をユーザに促すメッセージ
を含むダイアログボックス(図86の左下)を、図84
のモニタスクリーンにOSD表示する(ステップST1
02)。
The MPU 30 shown in FIGS. 50 to 52 records when the disc changer unit 100 does not have a replacement disc (or when the disc changer unit 100 has a disc but does not have any free space). 84. A dialog box (lower left in FIG. 86) containing a message prompting the user to load a playback disc is displayed in FIG.
OSD display on the monitor screen (step ST1)
02).

【0718】ユーザがディスクチェンジャ部100にデ
ィスク10を装填すると(ステップST104イエ
ス)、図71のステップST92に戻り、装填されたデ
ィスク10の空き容量がチェックされる(ステップST
94)。装填されたディスク10が空き容量のないディ
スクであり(ステップST94ノー)、ディスクチェン
ジャ部100に別の交換用ディスクが装填されていなけ
れば(ステップST90ノー)、再び図72のステップ
ST102に移行する。
When the user loads the disc 10 into the disc changer unit 100 (YES in step ST104), the process returns to step ST92 in FIG. 71, and the free space of the loaded disc 10 is checked (step STST).
94). If the loaded disc 10 is a disc having no free space (NO in step ST94) and another disc for replacement is not loaded in the disc changer unit 100 (NO in step ST90), the process proceeds to step ST102 in FIG. 72 again. .

【0719】図71のディスク交換処理にエンターして
からこの処理を抜けて図60の録画処理ループ(ST2
4〜ST32)に移行するまでの時間経過(つまりディ
スク10を交換すべき状態に入ってから録画継続に使え
るディスク10がディスクドライブ32にセット完了す
るまでの時間経過)は、図50〜図52のMPU30内
のタイマ(図示せず)が計測している。MPU30は、
このタイマの時間計測値を定期的にモニタしている(図
72のステップST106)。
After entering the disk exchange processing of FIG. 71, this processing is exited and the recording processing loop of FIG. 60 (ST2
4 to ST32), that is, the elapsed time (that is, the elapsed time from when the disk 10 should be replaced to when the disk 10 that can be used for continuous recording is completely set in the disk drive 32) is as shown in FIGS. A timer (not shown) in the MPU 30 is measuring. MPU30 is
The time measurement value of this timer is regularly monitored (step ST106 in FIG. 72).

【0720】ユーザが新しい交換用ディスクを探すなど
して時間が過ぎ去り、上記タイマの時間計測値が所定時
間を超えると(ステップST108ノー)、図86の右
下のダイアログボックスに例示するような、「ディスク
交換が間に合わず録画が停止される」旨のOSD表示が
なされる(ステップST110)。
When the user searches for a new replacement disk and the time passes and the time measured value of the timer exceeds the predetermined time (NO in step ST108), the dialog box at the lower right of FIG. 86 is displayed. The OSD is displayed to the effect that "disk replacement will not be in time and recording will be stopped" (step ST110).

【0721】なお、ステップST108でチェックする
所定時間とは、そのときの平均ビットレートで図50〜
図52の一時記憶部34(または34Aあるいは34
B)へ確実にバッファリングしておける時間を元に決定
される。たとえば、一時記憶部34が平均4Mbpsで
少なくとも30秒は録画プログラムをバッファリングで
きる容量を持つときは、平均記録レート4Mbpsにお
ける上記所定時間として、たとえば25秒を採用するこ
とができる。
Note that the predetermined time checked in step ST108 is the average bit rate at that time.
The temporary storage unit 34 (or 34A or 34 in FIG. 52)
It is decided based on the time that can be surely buffered in B). For example, when the temporary storage unit 34 has a capacity capable of buffering a recording program at an average of 4 Mbps for at least 30 seconds, for example, 25 seconds can be adopted as the predetermined time at the average recording rate of 4 Mbps.

【0722】上記所定時間内のディスク交換が間に合わ
なかったときは、その時点でディスクドライブ32にセ
ットされているディスク10に対する録画は中止され、
一時記憶部34にバッファリングされていた録画情報は
クリアされる(ステップST112)。こうして録画が
中止された場合は、図86の右下に例示するようなダイ
アログボックスがOSD表示される。
If the disk exchange cannot be completed within the predetermined time, recording on the disk 10 set in the disk drive 32 at that time is stopped,
The recording information buffered in the temporary storage unit 34 is cleared (step ST112). When the recording is stopped in this way, a dialog box as shown in the lower right part of FIG. 86 is displayed by the OSD.

【0723】上記ステップST112の録画中止は、録
画終了入力ありに該当する(図60のステップST24
イエス)。この場合はステップST34の録画終了処理
が実行され、図50〜図52のDVDビデオレコーダの
録画動作は停止する。このステップST34の録画終了
処理により、その時点でディスクドライブ32にセット
されていたDVDーRAM(またはDVDーRWあるい
はDVD−R)ディスク10のFREE_SPACE
(図21または図26)に、図71のステップST94
で「空き容量なし」と判定したときの値(ゼロまたは極
僅かな時間で残りゼロになってしまうような値)が、書
き込まれる。
The recording stop in step ST112 corresponds to the input of recording end (step ST24 in FIG. 60).
Jesus). In this case, the recording end process of step ST34 is executed, and the recording operation of the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52 is stopped. By the recording end processing of this step ST34, FREE_SPACE of the DVD-RAM (or DVD-RW or DVD-R) disk 10 set in the disk drive 32 at that time point.
(FIG. 21 or FIG. 26), step ST94 of FIG.
A value (zero or a value such that the remaining capacity becomes zero in a very short time) when it is determined that there is no free space is written.

【0724】なお、ディスクチェンジャ部100に新し
いDVDーRAM(またはDVDーRWあるいはDVD
−R)ディスク10が装填され(図72のステップST
104イエス)、そのディスクの空き容量が充分にあれ
ば(図71のステップST94イエス)、その後のステ
ップST96〜ST100の処理により、図86の右上
に例示するようなダイアログボックスがOSD表示され
る。
The disc changer unit 100 has a new DVD-RAM (or DVD-RW or DVD).
-R) The disc 10 is loaded (step ST in FIG. 72).
If the disk has sufficient free space (YES in step ST94 of FIG. 71), the dialog box as illustrated in the upper right of FIG. 86 is displayed by the OSD by the processes of steps ST96 to ST100.

【0725】図73は、ユーザがマニュアルで記録用デ
ィスクを交換する処理の一例を説明するフローチャート
である。また、図88は、ユーザがマニュアルでディス
クを交換する際に、ディスク交換時間の経過等をユーザ
に通知するダイアログボックスの一例を示す。
FIG. 73 is a flow chart for explaining an example of the processing for the user to manually replace the recording disk. Further, FIG. 88 shows an example of a dialog box for notifying the user of elapse of the disc exchange time when the user manually exchanges the disc.

【0726】図73のディスク交換処理は、図50〜図
52のDVDビデオレコーダが、ディスク10を1枚づ
つ処理するディスクドライブ32しか備えておらず、デ
ィスクチェンジャ部100がない場合に利用できる処理
である。なお、この処理は、ディスクチェンジャ部10
0を備えていたとしてもチェンジャ内に交換すべき空き
ディスクが存在しない場合にも、利用できる。
The disc exchange process of FIG. 73 can be used when the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52 has only the disc drive 32 for processing the discs 10 one by one and the disc changer unit 100 is not provided. Is. In addition, this process is performed by the disc changer unit 10.
Even if it has 0, it can be used even when there is no empty disk to be replaced in the changer.

【0727】図73のディスク交換処理は、録画中のデ
ィスク10の残り容量が所定値を切ったときに、「残り
容量少」の処理(ST26)の1つとして、実行でき
る。
The disk exchange processing of FIG. 73 can be executed as one of the "remaining capacity small" processing (ST26) when the remaining capacity of the disk 10 during recording falls below a predetermined value.

【0728】すなわち、録画中のディスク10の残り容
量が所定値(たとえば150Mバイト)を切ると、図7
3のディスク交換処理2にエンターする。
[0728] That is, when the remaining capacity of the disk 10 during recording falls below a predetermined value (for example, 150 MB),
Enter the disk exchange processing 2 of 3.

【0729】この処理に入ると、図50〜図52のMP
U30は、ディスクドライブ32へ、現在録画中のディ
スク10の回転駆動を停止させる命令を出す。ディスク
ドライブ32のマイクロコンピュータ(図示せず)は、
このディスク停止命令を受けると、ディスク10への記
録を中断し、記録中断時の書込アドレスを記憶し、ディ
スク10の回転を止め、その処理の終了ステータスをM
PU30に返す。
When this process is entered, the MP of FIGS.
The U 30 issues a command to the disc drive 32 to stop the rotational drive of the disc 10 currently being recorded. The microcomputer (not shown) of the disk drive 32 is
When this disk stop command is received, recording on the disk 10 is interrupted, the write address at the time of recording interruption is stored, the rotation of the disk 10 is stopped, and the end status of the processing is set to M.
Return to PU30.

【0730】上記処理終了ステータスを受信すると、M
PU30は、ディスク交換時の時間経過をユーザに通知
するためのタイムバーを初期設定する(ステップST1
22)。具体的には、マイクロコンピュータブロック3
0が内蔵するRAM内にレジスタ「Timebar」を
設け、上記タイムバーを表すパラメータを、このレジス
タ「Timebar」にセットする(このタイムバーパ
ラメータには上限があり、たとえば最大”10”とされ
るが、ここでは”9”が初期設定に使用されたものとす
る)。
When the above processing end status is received, M
The PU 30 initializes a time bar for notifying the user of the passage of time when the disc is replaced (step ST1).
22). Specifically, the microcomputer block 3
A register "Timebar" is provided in the RAM built in 0, and the parameter indicating the time bar is set in this register "Timebar" (this time bar parameter has an upper limit, for example, "10" at maximum). , Here, it is assumed that “9” was used for the initial setting).

【0731】上記タイムバーの初期設定が済むと、MP
U30は、図88の左上段に示すような「マーク□が9
個横並びになったタイムバー」を含むダイアログボック
スを図84のモニタスクリーンにポップアップさせ、ユ
ーザにディスク交換を促すメッセージおよびタイムバー
の表示を行なう(ステップST124)。その後、「マ
ーク□が9個横並びになったタイムバー」を時間経過と
ともに短縮するタイムバー処理およびディスク交換処理
に入る(ステップST126)。
[0731] When the initial setting of the time bar is completed, MP
U30 has a "mark □ is 9" as shown in the upper left of FIG.
A dialog box including "a time bar which is arranged side by side" is popped up on the monitor screen of FIG. 84, and a message prompting the user to change the disk and a time bar are displayed (step ST124). After that, a time bar process and a disk exchange process for shortening the "time bar with nine marks □ aligned side by side" are started (step ST126).

【0732】図74は、図73のタイムバー表示処理お
よびディスク交換処理(ステップST126)の具体例
を説明するフローチャートである。
FIG. 74 is a flow chart for explaining a concrete example of the time bar display processing and disk exchange processing (step ST126) of FIG.

【0733】まず、図73のステップST124で表示
されたメッセージ「ディスクを入れて下さい」を見たユ
ーザがディスク交換キー(図示せず;このキーは、たと
えば図53の装置本外200または図54のリモートコ
ントローラ5の所定箇所に配置される)を押さず(ステ
ップST1260ノー)、そのまま時間が経過して行く
場合、図50〜図52のMPU30は、その時間経過を
チェックする(ステップST1261)。
[0733] First, the user who saw the message "Please insert the disc" displayed in step ST124 of Fig. 73 is operated by the user with a disc exchange key (not shown; this key is, for example, the device main unit 200 of Fig. 53 or Fig. 54). When the time elapses as it is without pressing (located at a predetermined position of the remote controller 5) (NO in step ST1260), the MPU 30 in FIGS. 50 to 52 checks the elapse of the time (step ST1261).

【0734】MPU30は、図示しないが、クロック発
振器、このクロック発振器からのクロックパルスをカウ
ントしながら前記時間経過(たとえば27秒まで)を監
視するメインタイマ、およびこの時間経過内での分割時
間(たとえばタイムバーマーク□1つに対応する3秒ま
で)を監視するサブタイマを備えている。
Although not shown, the MPU 30 includes a clock oscillator, a main timer for monitoring the above-mentioned elapsed time (for example, up to 27 seconds) while counting clock pulses from this clock oscillator, and a divided time within this elapsed time (for example, It is equipped with a sub-timer that monitors the time bar mark (up to 3 seconds corresponding to one).

【0735】MPU30によりチェックされた時間が所
定時間内(たとえば図73のステップST122で初期
設定されたタイムバーマーク□9つ相当の27秒以内;
この所定時間内かどうかの判断に用いるタイマ値は時間
経過とともに減少し、最後にはゼロになる)であれば
(ステップST1261イエス)、MPU30は、現在
使用中のディスク10への記録をユーザが止めたか(た
とえば装置本体またはリモートコントローラの停止キー
を押して録画状態をキャンセルしたか)をチェックする
(ステップST1262)。
[0735] The time checked by the MPU 30 is within a predetermined time (for example, within 27 seconds corresponding to nine time bar marks □ initially set in step ST122 of FIG. 73;
If the timer value used for determining whether the time is within the predetermined time decreases with the passage of time and finally becomes zero (YES in step ST1261), the MPU 30 allows the user to record on the currently used disc 10. It is checked whether it is stopped (for example, whether the recording state is canceled by pressing the stop key of the apparatus body or the remote controller) (step ST1262).

【0736】ディスク10への記録が止められておらず
(ステップST1262ノー)、しかしそのディスク1
0の残量が無くなっているときは(ステップST126
6イエス)、そのディスクの管理領域(図3〜図5のD
A21、図20のVMGI、図23のVTSIなど)へ
各値(そのディスク10の空き容量値等)を設定し(ス
テップST1267)、ディスクドライブ32へディス
ク停止命令を出す(ステップST1268)。このディ
スク停止命令により、ディスクドライブ32のマイクロ
コンピュータ(図示せず)はディスク10への記録を停
止する。その後、MPU30は、タイムバーマーク□を
1つ消す時間かどうかのチェックに入る(ステップST
1263)。
Recording on the disc 10 is not stopped (NO in step ST1262), but the disc 1 is not recorded.
When the remaining amount of 0 is exhausted (step ST126
6 Yes), the management area of the disc (D in FIGS. 3 to 5)
A21, VMGI in FIG. 20, VTSI in FIG. 23, etc. are set to respective values (free space value of the disk 10 thereof) (step ST1267), and a disk stop command is issued to the disk drive 32 (step ST1268). This disc stop command causes the microcomputer (not shown) of the disc drive 32 to stop recording on the disc 10. After that, the MPU 30 starts checking whether it is time to erase one time bar mark □ (step ST
1263).

【0737】なお、ディスク10への記録が止められた
場合(ステップST1262イエス)、あるいはそのデ
ィスク10に残り容量がある場合(ステップST126
6ノー)は、ステップST1267〜ST1268の処
理はスキップされ、MPU30の処理は、タイムバーマ
ーク□を1つ消す時間かどうかのチェックにジャンプす
る(ステップST1263)。
Incidentally, when recording on the disc 10 is stopped (step ST1262: Yes), or when the disc 10 has a remaining capacity (step ST126).
6 No), the processes of steps ST1267 to ST1268 are skipped, and the process of MPU 30 jumps to check whether it is time to erase one time bar mark □ (step ST1263).

【0738】タイムバーマーク□を1つ消す時間でない
(つまりマーク□1つ分の3秒が経過していない)なら
(ステップST1263ノー)、ステップST1260
に戻り、MPU30はステップST1260〜ST12
63のループの処理を実行する。
If it is not time to erase one time bar mark □ (that is, 3 seconds for one mark □ has not elapsed) (step ST1263 NO), step ST1260.
Then, the MPU 30 returns to steps ST1260 to ST12.
The process of the loop of 63 is executed.

【0739】タイムバーマーク□を1つ消す時間となれ
ば(つまり3秒が経過すれば)(ステップST1263
イエス)、MPU30は、図88の左上段に示すような
OSD表示のタイムバーマーク□を1つ消す(ステップ
ST1264)。そして、前記レジスタ「Timeba
r」の内容を1つデクリメントしてから(ステップST
1265)、ステップST1260に戻り、MPU30
はステップST1260〜ST1265のループの処理
を実行する。
When it is time to erase one time bar mark □ (that is, when 3 seconds elapse) (step ST1263)
Yes), the MPU 30 erases one time bar mark □ on the OSD display as shown in the upper left part of FIG. 88 (step ST1264). Then, the register "Timeba"
decrement the content of "r" by one (step ST
1265), the process returns to step ST1260 and the MPU 30
Executes the processing of the loop of steps ST1260 to ST1265.

【0740】上記ステップST1260〜ST1265
のループの処理とともに時間が経過し、図73のステッ
プST122でタイムバーマーク□(1つが3秒相当)
が9つにセットされたあと図74の処理に入った直後か
ら27秒経過すると、つまり所定時間内でなくなると
(ステップST1261ノー)、図88の左中段に示す
ようなOSD表示「ディスク交換が間に合いませんでし
た。録画を中止します。」といったメッセージが図84
のモニタスクリーンに表示される(ステップST126
9)。そして、その時点で録画処理は中止され、図50
〜図52の一時記憶部34(または34Aもしくは34
B)にバッファリングされていた録画情報はクリアされ
る(ステップST1270)。その後、図50〜図52
のDVDビデオレコーダの通常処理(ここでは、ディス
ク停止状態において再生等のユーザ操作を待つ状態の処
理)にリターンする。
[0740] Steps ST1260 to ST1265
As time passes along with the processing of the loop, the time bar mark □ (one corresponds to 3 seconds) in step ST122 of FIG. 73.
When 27 seconds have passed immediately after entering the process of FIG. 74 after the number of is set to 9, that is, within a predetermined time (NO in step ST1261), the OSD display “disk exchange A message such as "It was not in time. Recording will be stopped" is displayed in Fig. 84.
Is displayed on the monitor screen (step ST126).
9). Then, at that point, the recording process is stopped, and FIG.
~ Temporary storage unit 34 (or 34A or 34 in FIG. 52)
The recording information buffered in B) is cleared (step ST1270). Then, FIGS.
The process returns to the normal process of the DVD video recorder (here, a process of waiting for a user operation such as reproduction in a disc stopped state).

【0741】一方、図73のステップST124で表示
されたメッセージ「ディスクを入れて下さい」を見たユ
ーザが前記ディスク交換キー(図示せず)を押すと(ス
テップST1260イエス)、MPU30は、ユーザが
現在使用中のディスク10への記録を止めたか(たとえ
ば装置本体またはリモートコントローラの停止キーを押
して録画状態をキャンセルしたか)をチェックする(ス
テップST1271)。
On the other hand, when the user sees the message "Please insert the disk" displayed in step ST124 of FIG. 73 and presses the disk exchange key (not shown) (YES in step ST1260), the MPU 30 determines that the user It is checked whether recording on the disk 10 currently in use has been stopped (for example, whether the recording state has been canceled by pressing the stop key of the apparatus body or the remote controller) (step ST1271).

【0742】ディスク10への記録を止めたのでなけれ
ば(ステップST1271ノー)、MPU30は、その
ディスクの管理領域(DA21、VMGI、VTSI)
へ各値(そのディスク10の空き容量値等)を設定し
(ステップST1272)、ディスクドライブ32へそ
のディスクのイジェクト命令を出す(ステップST12
73)。
If recording on the disk 10 is not stopped (NO in step ST1271), the MPU 30 determines the management area (DA21, VMGI, VTSI) of the disk.
To the disk drive 32 (step ST1272), and an eject command for the disk is issued to the disk drive 32 (step ST12).
73).

【0743】そのディスク10への記録を止めたのであ
れば(ステップST1271イエス)、MPU30はデ
ィスクドライブ32へそのディスクのイジェクト命令を
出す(ステップST1273)。この場合はそのディス
ク10の管理領域(DA21、VMGI、VTSI)へ
の各値設定処理(ステップST1272)はスキップさ
れる。
If recording on the disc 10 is stopped (YES in step ST1271), the MPU 30 issues an eject command for the disc to the disc drive 32 (step ST1273). In this case, each value setting process (step ST1272) in the management area (DA21, VMGI, VTSI) of the disk 10 is skipped.

【0744】イジェクト命令を受けたディスクドライブ
32内のマイクロコンピュータ(図示せず)は、現在あ
るディスク10をイジェクトする。その後、ユーザが新
しいディスク10を図53の装置本体200のトレイ2
02にセットして、図54のリモートコントローラ5の
開閉キー5gを押すと、新しいディスク10は装置本体
200内部に引き込まれ、その新ディスク10がディス
クドライブ32にローディングされる(ステップST1
274)。このローディングが済むと、図73のステッ
プST128へ移る。
The microcomputer (not shown) in the disk drive 32 which has received the eject command ejects the existing disk 10. After that, the user inserts a new disc 10 into the tray 2 of the apparatus main body 200 of FIG.
54 is pressed and the open / close key 5g of the remote controller 5 of FIG. 54 is pressed, the new disk 10 is drawn into the inside of the apparatus main body 200, and the new disk 10 is loaded into the disk drive 32 (step ST1).
274). When this loading is completed, the process moves to step ST128 in FIG.

【0745】図73の処理に戻ると、図50〜図52の
MPU30は、図74のステップST1274でディス
クドライブ32にロードされたディスク(交換されたデ
ィスク)10の管理データ(リードインの物理フォーマ
ット情報、ビデオマネージャ情報VMGIの管理テーブ
ル等)を読み取り(ステップST128)、交換された
ディスク10に空き容量があるかどうかをチェックする
(ステップST130)。このチェック中は、図88の
右中段に示すようなダイアログボックスが、OSD表示
される。
Returning to the processing of FIG. 73, the MPU 30 of FIGS. 50 to 52 manages the management data (lead-in physical format) of the disk (exchanged disk) 10 loaded in the disk drive 32 in step ST1274 of FIG. Information, video manager information VMGI management table, etc.) is read (step ST128), and it is checked whether or not the exchanged disk 10 has free space (step ST130). During this check, a dialog box as shown in the middle right part of FIG. 88 is displayed by OSD.

【0746】空き容量がなければ(ステップST130
ノー)、MPU30は、図88の左下段に示すような、
ディスクドライブ32にセットされたディスク(交換さ
れたディスク)10には空き容量がないことを知らせる
ダイアログボックスを、OSD表示する(ステップST
132)。
If there is no free space (step ST130)
No), MPU30, as shown in the lower left of FIG.
A dialog box notifying that there is no free space in the disk (replaced disk) 10 set in the disk drive 32 is displayed by OSD (step ST
132).

【0747】その後、MPU30は、再び図74の処理
にエンターして、ユーザが所定時間内に別のディスク1
0をディスクドライブ32にローディングする(ステッ
プST1274)のを待つ。このディスクローディング
がなされると、図73のステップST126に戻る。
After that, the MPU 30 again enters the processing of FIG. 74, and the user makes another disk 1 within a predetermined time.
It waits for loading 0 into the disk drive 32 (step ST1274). When this disc loading is performed, the process returns to step ST126 in FIG.

【0748】こうして、所定時間内に空き容量のあるデ
ィスク10がディスクドライブ32にロードあるいはセ
ットされるまで、図74の処理を含めステップST12
6〜ST132のループが反復される。
[0748] In this way, step ST12 including the processing of Fig. 74 is performed until the disk 10 having the free space is loaded or set in the disk drive 32 within the predetermined time.
The loop of 6 to ST132 is repeated.

【0749】ディスクドライブ32にセットされた新デ
ィスク10に空き容量があるときは(ステップST13
0イエス)、そのディスク10への書込アドレスを決定
し、MPU30のRAM内に設けられたレジスタ「Fr
eeAr」に、新ディスク10の管理データから読み取
った空き容量情報(FREE_SPACE)を書き込む
(ステップST134)。その後、セットされた新ディ
スク10の管理領域(DA21、VMGI、VTSI
等)に書込を行なう(ステップST136)。
When there is free space in the new disk 10 set in the disk drive 32 (step ST13
0)), the write address for the disk 10 is determined, and the register "Fr" provided in the RAM of the MPU 30 is determined.
The free space information (FREE_SPACE) read from the management data of the new disk 10 is written in "eeAr" (step ST134). After that, the management area (DA21, VMGI, VTSI) of the set new disk 10 is set.
Etc.) is written (step ST136).

【0750】そして、たとえば図63のST422Bと
同様な方法で、その時点で選択されている平均記録レー
トと、レジスタ「FreeAr」にセットされている空
き容量とに基づいて、残り録画可能時間(推測値)を算
出する。こうして算出された残り時間が、そのときの平
均記録レートとともに、図88の右下段に示すようなダ
イアログボックスによって、ODS表示される(ステッ
プST138)。こうして所定時間内に空き容量のある
新ディスク10がディスクドライブ32にセット完了す
れば、録画を継続する通常処理へリターンする。この処
理により、図50〜図52の一時記憶部34(または3
4Aもしくは34B)にバッファリングされていた録画
情報を用いて、新ディスク10への録画が再開される。
Then, the remaining recordable time (estimated) is estimated based on the average recording rate selected at that time and the free space set in the register "FreeAr" by the same method as ST422B in FIG. 63, for example. Value) is calculated. The remaining time calculated in this manner is displayed on the ODS along with the average recording rate at that time by a dialog box as shown in the lower right part of FIG. 88 (step ST138). In this way, when the new disk 10 having free space is completely set in the disk drive 32 within the predetermined time, the process returns to the normal process of continuing the recording. By this processing, the temporary storage unit 34 (or 3 shown in FIGS.
Recording on the new disk 10 is restarted using the recording information buffered in 4A or 34B).

【0751】図75は、DVDビデオレコーダのタイマ
予約動作を説明するフローチャートである。ここでは、
ユーザがとくに記録レートを指定しなくても、記録レー
トが自動的に設定される。
FIG. 75 is a flow chart for explaining the timer reservation operation of the DVD video recorder. here,
The recording rate is automatically set even if the user does not specify the recording rate.

【0752】図50〜図52のDVDビデオレコーダの
ユーザが図54のリモートコントローラ5のタイマキー
5tmeを押すと、MPU30は、タイマ予約のメニュ
ー(録画希望チャネル、録画予約日時、録画モード、平
均記録レート等を予約番組毎に指定する表を含む)を、
図84のモニタスクリーンにOSDで出力させる(ステ
ップST50)。このメニュー中での番組予約設定は、
カーソルキー5q、テンキー5t、エンターキー5s等
を利用して、行なうことができる。また、録画モード
(MPEG2かMPEG1か)および録画の平均記録レ
ートは、リモートコントローラ5の録画モードキー5r
mdを用いて、ユーザが希望するものに設定できる。
When the user of the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52 presses the timer key 5tme of the remote controller 5 of FIG. 54, the MPU 30 causes the timer reservation menu (recording desired channel, recording reservation date and time, recording mode, average recording rate). (Including a table that specifies, etc. for each reserved program)
The monitor screen of FIG. 84 is output by OSD (step ST50). The program reservation setting in this menu is
This can be done by using the cursor keys 5q, ten keys 5t, enter key 5s and the like. Further, the recording mode (MPEG2 or MPEG1) and the average recording rate of the recording can be calculated by the recording mode key 5r of the remote controller 5.
It can be set to what the user desires using md.

【0753】ステップST50の予約設定が終了しユー
ザが図54のリモートコントローラ5のエンターキー5
sを押すと、図50〜図52のMPU30は、ディスク
ドライブ10にセットされているディスクの空き容量
(そのディスクの未使用パック数に対応した残り容量か
ら予備容量を引いたもの)と設定された平均記録レート
Rsとから、録画可能な残り時間Trを算出する(ステ
ップST52)。
[0755] The reservation setting in step ST50 is completed, and the user presses the enter key 5 of the remote controller 5 in Fig. 54.
When s is pressed, the MPU 30 of FIGS. 50 to 52 is set as the free capacity of the disk set in the disk drive 10 (the remaining capacity corresponding to the number of unused packs of the disk minus the spare capacity). The remaining recordable time Tr is calculated from the average recording rate Rs (step ST52).

【0754】ここで、ディスク10の残り容量と使用す
る平均記録レートとに基づく残り時間の予測値には、誤
差が生じ得るので、その誤差分(録画が尻切れにならな
いような余分)を見込んでおくことが望ましい。上記予
備容量(あるいはリザーブ容量)は、この誤差分に対応
して決定される。たとえば、種々な番組録画をシミュレ
ートした結果、残り時間算出値Trに最大10%の誤差
が出ると分かったときは、上記残り容量の10%を上記
予備容量(リザーブ容量)として設定すればよい。
[0754] Here, an error may occur in the estimated value of the remaining time based on the remaining capacity of the disk 10 and the average recording rate to be used. Therefore, the error (excess so that the recording is not cut off) is expected. It is desirable to set it. The reserve capacity (or reserve capacity) is determined according to this error. For example, when various program recordings are simulated and it is found that the remaining time calculated value Tr has a maximum error of 10%, 10% of the remaining capacity may be set as the reserve capacity (reserve capacity). .

【0755】このリザーブ容量分として、ディスク10
のデータエリア内のゾーン毎のスペースエリアを、割り
付けることができる。DVDディスク10はリードイン
27、データエリア28、リードアウト26に分かれて
いる。そして、データエリア28は、たとえばゾーン0
〜ゾーン23の24ゾーンに分かれている。このゾーン
内では、光ピックアップが読み取りを行なう線速度が一
定となっている。さらに、DVDーRAMディスクにお
いては、各ゾーンは、実際のデータ領域であるユーザエ
リアとスペースエリアに分かれている。このスペースエ
リアとは、通常、ゾーン内に欠陥セクタが発生したとき
の代替え用セクタとして用意されているエリアである。
そのため、もし欠陥セクタが発生しない場合には、この
スペースエリアは未使用のエリアとなる。この未使用エ
リアが、上記予備容量(リザーブ容量)として利用可能
となる。
As the reserve capacity, the disk 10
The space area for each zone in the data area of can be allocated. The DVD disc 10 is divided into a lead-in 27, a data area 28, and a lead-out 26. The data area 28 is, for example, zone 0.
~ Zone 23 is divided into 24 zones. In this zone, the linear velocity at which the optical pickup reads is constant. Further, in the DVD-RAM disc, each zone is divided into a user area and a space area which are actual data areas. This space area is usually an area prepared as a replacement sector when a defective sector occurs in the zone.
Therefore, if no defective sector occurs, this space area is an unused area. This unused area can be used as the reserve capacity (reserve capacity).

【0756】次に、図50〜図52のMPU30は、ス
テップST50でタイマ予約した番組の合計時間(予約
時間)Ttと、ステップST52で算出した残り時間T
rとを比較する(ステップST54)。
Next, the MPU 30 shown in FIGS. 50 to 52 has the total time (reserved time) Tt of the program timer-reserved in step ST50 and the remaining time T calculated in step ST52.
It is compared with r (step ST54).

【0757】予約時間Ttに較べて残り時間Trが少な
いときは(ステップST54イエス)、ステップST5
0で設定されたタイマ予約録画用記録レート(現在の記
録レート)Rsが、図50〜図52のDVDビデオレコ
ーダが採用する平均記録レートの最小値(たとえば1.
8Mbps〜2Mbps)より小さいかどうかチェック
される(ステップST58)。
When the remaining time Tr is shorter than the reserved time Tt (Yes in step ST54), step ST5
The timer reserved recording recording rate (current recording rate) Rs set at 0 is the minimum value of the average recording rates adopted by the DVD video recorders of FIGS. 50 to 52 (for example, 1.
It is checked whether it is smaller than 8 Mbps to 2 Mbps) (step ST58).

【0758】現在の記録レートRsが上記最小記録レー
トより大きければ(ステップST56イエス)、このレ
ートRsを下げることで残り時間Trを増加させること
が可能なので、記録レートRsを少し(たとえば4Mb
psから3.8Mbpsへ)下げる(ステップST5
8)。
If the current recording rate Rs is higher than the minimum recording rate (Yes in step ST56), the remaining time Tr can be increased by lowering this rate Rs. Therefore, the recording rate Rs is slightly increased (for example, 4 Mb).
ps to 3.8 Mbps) (step ST5)
8).

【0759】こうして減少した新たな記録レートRsで
もって、残り時間Trが再計算される(ステップST5
2)。再計算後の残り時間Trがなお予約時間Ttより
小さいときは(ステップST54イエス)、ステップS
T52〜ST58のループが反復される。
The remaining time Tr is recalculated with the new recording rate Rs thus reduced (step ST5).
2). When the remaining time Tr after the recalculation is still smaller than the reserved time Tt (YES in step ST54), step S
The loop of T52 to ST58 is repeated.

【0760】上記ステップST52〜ST58のループ
反復中(予約時間Ttより残り時間Trの方が少ない状
況)に記録レートRsが最小記録レート以下になってし
まうと(ステップST56ノー)、最低限の記録レート
でもディスク10の残り時間Tr内にタイマ予約された
番組全てを収めきれないことになる。この場合、MPU
30は、「ディスク容量不足です。予約プログラム全て
の録画はできません。」というOSD表示を出して(ス
テップST60)、通常処理へリターンする。
When the recording rate Rs becomes equal to or lower than the minimum recording rate during the loop repetition of the steps ST52 to ST58 (the situation where the remaining time Tr is less than the reserved time Tt) (No in step ST56), the minimum recording is performed. Even at the rate, all programs reserved by the timer cannot be accommodated within the remaining time Tr of the disc 10. In this case, MPU
In step 30, the OSD display of "The disk capacity is insufficient. All the reserved programs cannot be recorded" is displayed (step ST60), and the process returns to the normal process.

【0761】このリターン後の通常処理は、タイマ予約
前の処理状態でも良いが、強引にタイマ予約に入ってし
まう処理でも良い。
The normal process after the return may be the process state before the timer reservation, or the process of forcibly entering the timer reservation.

【0762】いま、予約時間Trが75分なのに最小記
録レートRs=2Mbpsで録画しても残り時間Trが
60分しかない場合を想定してみる。この場合において
強引にタイマ予約に入るようMPU30がプログラムさ
れているときは、ステップST50の予約番号<3>の
タイマ予約録画が尻切れで終了する(後半15分は録画
されない)ことになる。
Now, assume that the reserved time Tr is 75 minutes, but the remaining time Tr is only 60 minutes even if the recording is performed at the minimum recording rate Rs = 2 Mbps. In this case, when the MPU 30 is programmed to forcibly enter the timer reservation, the timer reservation recording of the reservation number <3> in step ST50 ends with an end of the tail (the latter half 15 minutes is not recorded).

【0763】一方、ステップST52で算出された残り
時間Trがタイマ予約時間Tt以上あるときは(ステッ
プST54ノー)、図50〜図52のMPU30は、た
とえば「記録レート2Mbpsでタイマ予約されまし
た。」というOSD表示を出しす(ステップST6
2)。そして、ユーザが図54のリモートコントローラ
5のタイマキー5tmeと録画キー5recとを同時に
押すと(ステップST64イエス)、ステップST62
で表示された平均記録レートRsの値(2Mbpsな
ど)がビデオエンコーダ53に設定され(ステップST
68)、予約録画モードに入って、図50〜図52のD
VDビデオレコーダの電源がオフされる。
On the other hand, when the remaining time Tr calculated in step ST52 is equal to or longer than the timer reservation time Tt (NO in step ST54), the MPU 30 shown in FIGS. 50 to 52 indicates, for example, "The timer has been reserved at the recording rate of 2 Mbps. Display the OSD display (step ST6
2). Then, when the user simultaneously presses the timer key 5tme and the recording key 5rec of the remote controller 5 in FIG. 54 (YES in step ST64), step ST62.
The value (2 Mbps, etc.) of the average recording rate Rs displayed at is set in the video encoder 53 (step ST
68), enter the reserved recording mode, and enter D in FIGS.
The power of the VD video recorder is turned off.

【0764】なお、ステップST62のOSD表示状態
において、ユーザが、タイマキー5tme+録画キー5
rec以外のリモートコントローラ5の操作キー(停止
キー5e、エンドキー5end、クリアキー5cr等)
を押すと、タイマ予約は解除され、記録レートの変更は
キャンセルされる(ステップST70)。たとえば、タ
イマ予約に入る前に設定されていた平均記録レートが4
Mbpsであり、図75のステップST52〜ST58
の処理ループを抜けてステップST62に来たときの平
均記録レートが2Mbpsに変更されておれば、この記
録レート「2Mbps」はキャンセルされて「4Mbp
s」に戻る。
[0764] Note that in the OSD display state of step ST62, the user sets the timer key 5tme + record key 5
Operation keys of the remote controller 5 other than rec (stop key 5e, end key 5end, clear key 5cr, etc.)
When is pressed, the timer reservation is canceled and the recording rate change is canceled (step ST70). For example, the average recording rate that was set before entering the timer reservation is 4
Mbps, and steps ST52 to ST58 in FIG.
If the average recording rate at the time of coming to the step ST62 after exiting the processing loop of 2) is changed to 2 Mbps, this recording rate "2 Mbps" is canceled and "4 Mbps" is canceled.
Return to "s".

【0765】図76は、図50〜図52のDVDビデオ
レコーダによる予約録画動作の他例(自動画質設定処理
を含む)を説明するフローチャートである。
FIG. 76 is a flow chart for explaining another example (including automatic image quality setting processing) of the reserved recording operation by the DVD video recorder shown in FIGS.

【0766】図50〜図52のディスクドライブ32に
DVD−RAM(DVDーRW)ディスク(あるいはD
VD−Rディスク)10がセットされると、MPU30
はそのディスクの管理データ(図21のVMGI_MA
Tまたは図26のREC_MAT)を読み込んで、セッ
トされたディスク10の現時点での空き容量(FREE
_SPACE)を検知する(ステップST200)。
A DVD-RAM (DVD-RW) disc (or D
VD-R disk) 10 is set, MPU30
Indicates the management data of the disk (VMGI_MA in FIG. 21).
T or REC_MAT in FIG. 26 is read, and the free space (FREE) at the present time of the set disk 10 is read.
_SPACE) is detected (step ST200).

【0767】検知された空き容量がゼロ(または実質ゼ
ロ)であれば(ステップST202ノー)、MPU30
は、図84のモニタスクリーンに「空きスペースがあり
ません。」といったOSD表示を出して(ステップST
204)、図76の処理は終了する。
If the detected free space is zero (or substantially zero) (NO in step ST202), MPU30
Displays the OSD display such as “There is no free space” on the monitor screen of FIG. 84 (step ST
204), and the processing in FIG. 76 ends.

【0768】セットされたディスク10に空き容量があ
ることが検知されれば(ステップST202イエス)、
MPU30は、そのディスク10への書込アドレスを決
定し、検知した空き容量をレジスタ「FreeAr」に
書き込む(ステップST206)。
If it is detected that the set disk 10 has free space (YES in step ST202),
The MPU 30 determines the write address for the disk 10 and writes the detected free space in the register “FreeAr” (step ST206).

【0769】その後、図75のステップST50と同じ
ような「予約画面」が、OSD表示が、図84のモニタ
スクリーンに出力される(ステップST208)。ユー
ザは、この「予約画面」を見ながら、これから録画しよ
うとする予約番組(Nプログラム)の指定処理を行なう
(ステップST210)。
Thereafter, a "reservation screen" similar to that in step ST50 of FIG. 75 is displayed as an OSD display on the monitor screen of FIG. 84 (step ST208). The user performs a process of designating a reserved program (N program) to be recorded while looking at the "reservation screen" (step ST210).

【0770】この予約番組指定において、ユーザは、所
望の番組と、その録画時間と、画質モードとして高画
質、中画質、低画質、または自動画質モードのいずれか
のモードを指定する。
In this reserved program designation, the user designates a desired program, its recording time, and an image quality mode of high image quality, medium image quality, low image quality, or automatic image quality mode.

【0771】ユーザが番組予約を終え、図54のリモー
トコントローラ5のエンドキー5endが押されると
(ステップST212ノー)、図50〜図52のMPU
30は、予約された全番組(Nプログラム)の予約時間
合計に対応する録画容量(予約時間合計とその時点でデ
フォルト設定されている平均ビットレートとの積に対
応)が、そのときディスクドライブ32にセットされて
いるディスク10の残り容量(最初はレジスタ「Fre
eAr」に書き込まれた空き容量に相当)以内かどう
か、チェックする(ステップST214)。
When the user finishes the program reservation and presses the end key 5end of the remote controller 5 in FIG. 54 (NO in step ST212), the MPUs in FIGS.
Reference numeral 30 denotes the disk drive 32 at which the recording capacity (corresponding to the product of the total reservation time and the average bit rate set as default at that time) corresponding to the total reservation time of all reserved programs (N programs) The remaining capacity of the disk 10 set in the
It is checked whether it is within the free space written in "eAr") (step ST214).

【0772】録画容量がディスク10の残り容量を超え
ておれば(ステップST214ノー)、MPU30は、
「ディスクに入りません。」等のOSD表示を行って
(ステップST224)、再び予約番組指定処理(ST
210)へ戻る。
If the recording capacity exceeds the remaining capacity of the disc 10 (NO in step ST214), the MPU 30
The OSD display such as "Don't fit in disc" is displayed (step ST224), and reserved program designation processing (ST
Return to 210).

【0773】この予約番組指定処理(ST210)でユ
ーザが予約内容を変更した結果(たとえば予約プログラ
ム数Nを減らすか、予約されたプログラム中の1つ以上
について予約時間を減らす)、録画容量がディスク10
の残り容量以内に収まると(ステップST214イエ
ス)、MPU30は、(残り容量ー予備容量ーST21
0で指定された番組の録画容量)を、新たな残り容量を
示すレジスタ「Lftsp」に格納する(ステップST
216)。
As a result of the user changing the reservation content in this reserved program designation processing (ST210) (for example, reducing the number of reserved programs N or reducing the reserved time for one or more of the reserved programs), the recording capacity is the disk. 10
When the remaining capacity is within the remaining capacity (YES in step ST214), the MPU 30 determines (remaining capacity-reserve capacity-ST21).
The recording capacity of the program designated by 0) is stored in the register "Lftsp" indicating the new remaining capacity (step ST
216).

【0774】レジスタ「Lftsp」に格納された残り
容量が、その時点で予約された番組のうち自動画質と設
定された番組全てを自動画質用の録画レートとして高画
質レート(たとえば6Mbps)で録画しても完全収録
可能な程大きければ(ステップST218イエス)、高
画質レートとしての6Mbpsが設定され(ステップS
T220)、図76の処理は終了する。
[0774] The remaining capacity stored in the register "Lftsp" records all the programs set as the automatic image quality among the programs reserved at that time at the high image quality rate (eg, 6 Mbps) as the recording rate for the automatic image quality. However, if it is large enough to allow complete recording (YES in step ST218), 6 Mbps as the high image quality rate is set (step S218).
(T220), and the process of FIG. 76 ends.

【0775】その後、ユーザが、たとえば図54のリモ
ートコントローラ5の録画キー5recと再生キー5c
とを同時に押すと、図50〜図52のDVDビデオレコ
ーダは、高画質レート(6Mbps)でもって、ステッ
プST210で予約された番組の録画を開始する。
After that, the user, for example, records the recording key 5rec and the reproduction key 5c of the remote controller 5 shown in FIG.
When and are pressed simultaneously, the DVD video recorder in FIGS. 50 to 52 starts recording the program reserved in step ST210 at a high image quality rate (6 Mbps).

【0776】レジスタ「Lftsp」に格納された残り
容量が、その時点で予約された番組のうち自動画質と設
定された番組全てを高画質レート(たとえば6Mbp
s)で録画することはできず(ステップST218ノ
ー)、さらにその時点で予約された番組全てを低画質レ
ート(たとえば2Mbps)で録画することもできない
ときは(ステップST222ノー)、MPU30は、
「ディスクに入りません。」等のOSD表示を行って
(ステップST224)、再び予約番組指定処理(ST
210)へ戻る。
[0776] The remaining capacity stored in the register "Lftsp" indicates that all the programs set as the automatic image quality among the programs reserved at that time have a high image quality rate (for example, 6 Mbp).
s) cannot be recorded (NO in step ST218), and when all programs reserved at that time cannot be recorded at a low image quality rate (for example, 2 Mbps) (NO in step ST222), the MPU 30
The OSD display such as "Don't fit in disc" is displayed (step ST224), and reserved program designation processing (ST
Return to 210).

【0777】レジスタ「Lftsp」に格納された残り
容量が、その時点で予約された番組のうち自動画質と設
定された番組全てを高画質レート(たとえば6Mbp
s)で録画することはできないが(ステップST218
ノー)、低画質レート(たとえば2Mbps)でなら予
約された番組全てを録画することが可能なときは(ステ
ップST222イエス)、MPU30は、自動画質設定
処理に入る(ステップST226)。
[0777] When the remaining capacity stored in the register "Lftsp" is set to the high image quality rate (for example, 6 Mbp) for all the programs set as the automatic image quality among the programs reserved at that time.
It is not possible to record in (s) (step ST218).
No, if all the reserved programs can be recorded at a low image quality rate (for example, 2 Mbps) (Yes in step ST222), the MPU 30 enters the automatic image quality setting process (step ST226).

【0778】図77は、図76の自動画質設定処理(S
T226)における、平均記録レート設定処理の一例を
説明するフローチャートである。
77. FIG. 77 shows the automatic image quality setting processing (S
14 is a flowchart illustrating an example of an average recording rate setting process in (T226).

【0779】まず、図76のステップST210で予約
された番組のうち自動画質と設定された番組全ての録画
時間を記録時間としたときに、前述した残り容量をこの
記録時間で割ったもの(残り容量÷記録時間)を平均記
録レートRecrateとして登録する(ステップST
226A)。あるいは、前述した予備容量(=リザーブ
容量)を考慮して、[残り容量ーリザーブ容量]÷記録
時間を平均記録レートRecrateとして登録する
(ステップST226A)。
[0779] First, when the recording time is the recording time of all the programs set as the automatic image quality among the programs reserved in step ST210 of Fig. 76, the above-mentioned remaining capacity divided by this recording time (remaining (Capacitance / Recording time) is registered as the average recording rate Recreate (step ST
226A). Alternatively, in consideration of the above-mentioned reserve capacity (= reserved capacity), [remaining capacity-reserved capacity] / recording time is registered as an average recording rate Recreate (step ST226A).

【0780】続いて、記録レートが自動設定される録画
番組の平均記録レートを全て、ステップST226Aで
登録したRecrateに設定し(ステップST226
B)、図76の処理へリターンする。
[0780] Then, all the average recording rates of the recorded programs whose recording rates are automatically set are set in the Register registered in step ST226A (step ST226).
B) and returns to the processing of FIG.

【0781】図78は、図76の自動画質設定処理(S
T226)における、平均記録レート設定処理の他例を
説明するフローチャートである。
FIG. 78 shows an automatic image quality setting process (S
22 is a flowchart illustrating another example of the average recording rate setting process in (T226).

【0782】まず、前述した残り容量を所定の高画質の
記録レート(たとえば6Mbps)で割ったものを録画
可能時間RecTMとして登録し、予約番組のプログラ
ム番号インデックスNを”1”に初期化し、プログラム
記録時間ProgrecTMを”0”に初期化し、番組
数パラメータMに記録レートが自動設定される番組数を
設定する(ステップST226C)。
[0782] First, the remaining capacity divided by a predetermined high image quality recording rate (eg, 6 Mbps) is registered as the recordable time RecTM, and the program number index N of the reserved program is initialized to "1" to set the program. The recording time ProgrecTM is initialized to "0", and the number of programs whose recording rate is automatically set is set in the program number parameter M (step ST226C).

【0783】つぎに、N番目(最初は1番目)の録画時
間にプログラム記録時間ProgrecTM(最初はゼ
ロ)を加えたものを、新たなプログラム記録時間Pro
grecTMとして登録する(ステップST226
D)。これにより、ProgrecTMには、1番目の
予約番組の録画時間が記録されることになる。
Next, the program recording time ProgrecTM (zero at the beginning) is added to the N-th (first at the beginning) recording time to obtain a new program recording time Pro.
Register as grecTM (step ST226
D). As a result, the recording time of the first reserved program is recorded in the Progrec ™.

【0784】こうして得られたProgrecTMがス
テップST226Cで登録された録画可能時間RecT
Mと比較される(ステップST226E)。
[0784] The ProgrecTM obtained in this way is the recordable time RecT registered in step ST226C.
It is compared with M (step ST226E).

【0785】RecTMよりProgrecTMの方が
大きくない(つまり録画可能時間が予約番組の録画時間
に対して余裕がある)ときは(ステップST226Eノ
ー)、予約プログラム番号Nが1つインクリメントされ
(ステップST226F)、2番目の録画時間にそれま
でのProgrecTM(1番目の録画時間)を加算し
たものが、新たなプログラム記録時間ProgrecT
Mとして登録される(ステップST226D)。これに
より、ProgrecTMには、1番目および2番目の
予約番組の録画時間合計が記録されることになる。
If ProgrecTM is not larger than RecTM (that is, the recordable time has a margin with respect to the recording time of the reserved program) (NO in step ST226E), the reserved program number N is incremented by 1 (step ST226F). The new program recording time ProgrecT is obtained by adding the ProgrecTM (first recording time) up to the second recording time.
It is registered as M (step ST226D). As a result, the total recording time of the first and second reserved programs is recorded in ProgrecTM.

【0786】以上のステップST226D〜ST226
Fのループの反復の後に、RecTMよりProgre
cTMの方が大きくなると(つまり録画可能時間が予約
番組の録画時間に対して余裕がなくなる)(ステップS
T226Eイエス)、Nー1番目の予約番組までの平均
記録レートが、ステップST226Cで示した高画質記
録レート(ここでは6Mbps)に設定される(ステッ
プST226g)。
The above steps ST226D to ST226
After iteration of F loop, RecTM
If cTM becomes larger (that is, the available recording time is less than the recording time of the reserved program) (step S
(T226E Yes), the average recording rate up to the N-1st reserved program is set to the high image quality recording rate (here, 6 Mbps) shown in step ST226C (step ST226g).

【0787】以上の処理により、1番目からNー1番目
(たとえばN=3なら1番目と2番目)の予約番組まで
が、高画質記録レートを用いた高画質モードに自動設定
される。
With the above processing, the first to N-1st (for example, the first and second reserved programs when N = 3) reserved programs are automatically set to the high image quality mode using the high image quality recording rate.

【0788】N番目以降M番目(たとえば3番目から6
番目)までの予約番組は、上記高画質記録レートでは録
画できないので、それらの録画に用いる平均記録レート
Recrateを変更する(ステップST226H)。
この変更は、まずそれ以前のProgrecTM(1番
目からN番目までの予約番組の合計録画時間)からN番
目の録画時間を引いたものを、新たなプログラム記録時
間ProgrecTMとして登録することから始める。
すると、ProgrecTMは、(1番目からNー1番
目までの高画質で録画可能な予約番組の合計録画時間と
なる。ここで、N番目の録画時間を差し引いたので、録
画可能時間RecTMはProgrecTM以上とな
る。そこで、このRecTM内にN番目以降(M番目ま
で)の予約番組を全て入れるために必要な平均記録レー
トRecrateが算出される(ステップST226
H)。
[0788] Nth to Mth (for example, 3rd to 6th)
Since the reserved programs up to the th) cannot be recorded at the above high image quality recording rate, the average recording rate "Recrate" used for those recordings is changed (step ST226H).
This change is started by first subtracting the N-th recording time from the previous ProgrecTM (total recording time of the 1st to N-th reserved programs) as a new program recording time ProgrecTM.
Then, ProgrecTM becomes (total recording time of reserved programs that can be recorded with high image quality from the 1st to N-1th. Here, since the Nth recording time is subtracted, the recordable time RecTM is equal to or greater than the ProgrecTM. Therefore, the average recording rate Rerate required to put all the Nth and subsequent (up to Mth) reserved programs in this RecTM is calculated (step ST226).
H).

【0789】このステップST226HでのRecra
te(仮にRecrate1とする)は、[残り容量ー
ProgrecTM×高画質記録レート]÷N番目以降
M番目まで(たとえばN=3番目からM=6番目)の予
約番組の全録画時間から、求められる。
[0789] Recra in this Step ST226H
te (provisionally designated as "Recrate 1") is calculated from [remaining capacity-ProgressTM x high image quality recording rate] / N-th to M-th (for example, N = 3rd to M = 6th) total recording time of reserved programs. .

【0790】こうして求めたRecrateが、最低限
の画質保証しかできない低画質モードのレート(たとえ
ば1.8Mbps)を下回っておれば、予約番組のプロ
グラム番号インデックスNを1つデクリメント(たとえ
ばN=3からN=2へ)する(ステップST226
J)。すると、ステップST226Hで計算されるPr
ogrecTMが減少する(1番目から3番目までの予
約番組の合計録画時間が、1番目から2番目までの予約
番組の合計録画時間に減少する)。その結果、単位時間
あたり大きくデータを消費する高画質レートの記録時間
ProgrecTMが小さくなるので、[残り容量ーP
rogrecTM×高画質記録レート]は大きくなる。
[0790] If the "Recrate" thus obtained is lower than the rate (eg, 1.8 Mbps) in the low image quality mode in which only the minimum image quality is guaranteed, the program number index N of the reserved program is decremented by 1 (eg from N = 3). N = 2) (step ST226)
J). Then, Pr calculated in step ST226H
ogrecTM decreases (the total recording time of the first to third reserved programs decreases to the total recording time of the first to second reserved programs). As a result, since the recording time ProgrecTM at the high image quality rate that consumes a large amount of data per unit time becomes small, the [remaining capacity-P
rogrecTM × high image quality recording rate] becomes large.

【0791】こうして拡大された容量[残り容量ーPr
ogrecTM×高画質記録レート]をN番目以降M番
目まで(ここでは2番目から6番目)の予約番組の全録
画時間で割ると新たな平均録画レートRecrate
(仮にRecrate2とする)が、ステップST22
6Hで再計算される。こうして再計算されたRecra
te2は先のRecrate1より小さくなっている。
[0971] The capacity thus expanded [remaining capacity-Pr
[ogrecTM × high image quality recording rate]] divided by the total recording time of the Nth to Mth (here, 2nd to 6th) reserved programs
(Temporarily, Create2), but step ST22
Recalculated at 6H. Recra recalculated in this way
te2 is smaller than the above-mentioned Recall1.

【0792】算出されたRecrate2が最低限の画
質保証をする低画質モードのレート(たとえば1.8M
bps)以上であれば(ステップST226Iノー)、
N番目以降の予約番組(ここでは2番目から6番目まで
の予約番組)が、平均記録レートRecrate2で録
画されるように自動設定される(ステップST226
K)。
The calculated RECREATE2 guarantees the minimum image quality in the low image quality mode (for example, 1.8M).
bps) or more (NO in step ST226I),
The N-th and subsequent reserved programs (here, the second to sixth reserved programs) are automatically set so as to be recorded at the average recording rate Recall2 (step ST226).
K).

【0793】なお、図76〜図78の予約処理はタイマ
録画に利用することもできるが、この処理はタイマ予約
に限定されるものではない。すなわち、図76〜図78
の予約処理後、ユーザが録画開始操作を行なうと、(タ
イマ録画としての予約でなく)予約された番組が種々な
平均記録レートでディスク10の空き領域に無駄なく録
画されるようになる。
The reservation process of FIGS. 76 to 78 can be used for timer recording, but this process is not limited to timer reservation. That is, FIGS.
When the user performs a recording start operation after the reservation process, the reserved program (not the timer recording) is recorded in the empty area of the disk 10 at various average recording rates without waste.

【0794】図79は、DVDビデオレコーダの録画動
作のさらに他の例を説明するフローチャートである。
FIG. 79 is a flow chart for explaining still another example of the recording operation of the DVD video recorder.

【0795】初めに、図50〜図52のDVDビデオレ
コーダにおける録画時のビデオ信号の流れを簡単に説明
しておく。
First, the flow of video signals during recording in the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52 will be briefly described.

【0796】まず、TVチューナ44またはAV入力
(外部入力)42より入力されたAV信号をA/D変換
する。変換されたデジタル映像信号はビデオエンコーダ
53に入力され、変換されたデジタル音声信号はオーデ
ィオエンコーダ54に入力される。、また、TVチュー
ナ44からは、映像信号および音声信号の他にもしあれ
ば、クローズドキャプション信号または文字放送等のテ
キスト信号を、副映像エンコーダ55に入力する。
First, the AV signal input from the TV tuner 44 or the AV input (external input) 42 is A / D converted. The converted digital video signal is input to the video encoder 53, and the converted digital audio signal is input to the audio encoder 54. Further, from the TV tuner 44, a closed caption signal or a text signal such as a teletext is input to the sub-video encoder 55 in addition to the video signal and the audio signal.

【0797】各エンコーダ53〜55は、入力されたそ
れぞれの信号を圧縮してパケット化し、パケット化した
信号をフォーマッタ56に入力する。その際、各パケッ
トは、パック化したときに1パックあたり2048バイ
トになるように切り分けられて、パケット化される。こ
こで、各エンコーダ53〜55は、STC38の値にし
たがって各パケットのプレゼンテーションタイムスタン
プPTS、デコードタイムスタンプDTSを、必要に応
じて決定し記録する。
Each of the encoders 53 to 55 compresses each input signal and packetizes it, and inputs the packetized signal to the formatter 56. At that time, each packet is divided into packets so that each pack has 2048 bytes when packed, and packetized. Here, each of the encoders 53 to 55 determines and records the presentation time stamp PTS and the decode time stamp DTS of each packet according to the value of the STC 38 as necessary.

【0798】ここで、STCは、たとえば録画開始時間
を”0000”として90kHzのクロックをカウント
するタイマで構成できる。
[0798] Here, the STC can be constituted by a timer that counts a 90 kHz clock with the recording start time being "0000", for example.

【0799】フォーマッタ56は、バッファメモリ57
へパケットデータを一時保存し、その後、入力された各
パケットデータをパック化して、MPEGのグループオ
ブピクチャGOP毎にミキシングする。そして、各GO
Pの頭に必要に応じて図15のナビゲーションパック8
6を追加して、データプロセサ36へ送出する。
The formatter 56 has a buffer memory 57.
The packet data is temporarily stored in, and then the input packet data is packed and mixed for each group of picture GOP of MPEG. And each GO
Navigation pack 8 in FIG. 15 as needed for P's head
6 is added and sent to the data processor 36.

【0800】データプロセサ36は、フォーマッタ56
から送られてきたデータを16パック毎にまとめてEC
Cグループとし、エラー訂正コードECCをつけてディ
スクドライブ32へ送る。そのとき、ディスク10へデ
ータ記録をする準備ができていない場合には、ディスク
ドライブ32は、データプロセサ36から送られてくる
データを一時記憶部34へ転送し、データ記録の準備が
できるまで待つ。そして、ディスクドライブ32は、デ
ィスク10にデータ記録をする用意ができた段階で、記
録を開始する。ここで、一時記憶部34としては、高速
アクセスで数分以上の記録データを保持するためには、
大容量メモリが用いられる。
The data processor 36 has a formatter 56.
EC sent together with the data sent from 16 packs
It is set as a C group, and an error correction code ECC is attached to the disk drive 32 and sent. At that time, if the data recording to the disk 10 is not ready, the disk drive 32 transfers the data sent from the data processor 36 to the temporary storage unit 34, and waits until the data recording is ready. . Then, the disk drive 32 starts recording when the disk 10 is ready to record data. Here, as the temporary storage unit 34, in order to hold the recording data for several minutes or more by high-speed access,
Large capacity memory is used.

【0801】録画終了時には、各ナビゲーションパック
86内に設けられた早送り、巻き戻し用のデータ部分
(図示せず)に、各ナビゲーションパックのアドレスデ
ータを記録する(DVD−Rの場合のみ)。その終了後
に、管理領域(DA21、VMGI、VTSI等)に必
要な情報を記録して、録画動作を終了する。
At the end of recording, the address data of each navigation pack is recorded in the data portion (not shown) for fast-forwarding and rewinding provided in each navigation pack 86 (only in the case of DVD-R). After that, necessary information is recorded in the management area (DA21, VMGI, VTSI, etc.), and the recording operation is ended.

【0802】なお、図3〜図5のデータ構造を採用する
DVD−RAMあるいはDVD−RWの場合は、図10
3に示すように、ナビゲーションパックは記録されず、
録画が終了する。
In the case of DVD-RAM or DVD-RW adopting the data structure shown in FIGS. 3 to 5, FIG.
As shown in 3, the navigation pack is not recorded,
Recording ends.

【0803】以上のような録画を行なうDVDビデオレ
コーダにDVD−RWあるいはDVD−Rディスク10
がセットされると、その管理データ(リードイン、DA
21あるいはVMGI)が読み込まれる(ステップST
500)。
A DVD-RW or DVD-R disc 10 can be used as a DVD video recorder for recording as described above.
Is set, its management data (lead-in, DA
21 or VMGI) is read (step ST
500).

【0804】読み込まれた管理データ中の空き容量情報
(FREE_SPACE)から、セットされたディスク
10に空き容量があるかどうか判定される(ステップS
T502)。
[0804] Based on the free space information (FREE_SPACE) in the read management data, it is judged whether or not the set disk 10 has free space (step S).
T502).

【0805】空き容量情報(FREE_SPACE)の
中身がゼロまたは実質ゼロ(録画を開始しても数秒でデ
ィスクが満杯になってしまう状態)のときは(ステップ
ST502ノー)、「録画スペースがありません」とい
った内容のOSD表示を出力する(ステップST50
4)。
[0805] When the content of the free space information (FREE_SPACE) is zero or virtually zero (the disk is full in a few seconds even when recording is started) (No in step ST502), "No recording space" Output OSD display of contents (step ST50)
4).

【0806】空き容量があるときは(ステップST50
2イエス)、セットされたディスク10の管理領域に書
込を行なう(ステップST506)。たとえば、ビデオ
マネージャ情報VMGI(またはCTRI)にこれから
録画するプログラムに対応するビデオタイトルセットV
TSを登録し、このVTSに関するファイルを作成す
る。
[0806] If there is free space (step ST50
2), writing is performed in the management area of the set disk 10 (step ST506). For example, the video title set V corresponding to the program to be recorded in the video manager information VMGI (or CTRI)
Register the TS and create a file related to this VTS.

【0807】次に、録画用初期設定がなされる(ステッ
プST508)。この初期設定において、図50〜図5
2の各エンコーダ(53〜55)の初期化(Vエンコー
ダ53の平均転送レートすなわち平均記録レートの設定
等)、システムタイムカウンタSTCのリセット、ディ
スクドライブ32への書込開始アドレスの設定、フォー
マッタ56の初期化(ダミーパックの挿入設定、セル区
切り時間設定等)、その他がなされる。
[0807] Next, initial settings for recording are made (step ST508). In this initial setting, FIGS.
2 initialization of each encoder (53 to 55) (setting of average transfer rate of V encoder 53, that is, average recording rate, etc.), reset of system time counter STC, setting of write start address to disk drive 32, formatter 56 Initialization (dummy pack insertion setting, cell delimiter time setting, etc.) and others.

【0808】録画用初期設定(ST508)が済むと、
録画開始命令の設定が行われる(ステップST51
0)。これにより、MPU30からエンコーダ部50内
の各エンコーダ(53〜55)に録画開始命令が送ら
れ、ディスクドライブ32にセットされたディスク10
の空き領域への録画が開始される。
[0808] When the initial setting for recording (ST508) is completed,
A recording start command is set (step ST51).
0). As a result, a recording start command is sent from the MPU 30 to each of the encoders (53 to 55) in the encoder section 50, and the disc 10 set in the disc drive 32 is set.
The recording to the free area of is started.

【0809】ここで、録画終了入力がなく(ステップS
T512ノー)録画継続中であれば、録画中のディスク
10の残り容量算出処理または残り容量監視処理(図6
2)が、録画動作と並行して実行される(ステップST
514)。
[0809] Here, there is no recording end input (step S
(No in T512) If the recording is continuing, the remaining capacity calculation processing or the remaining capacity monitoring processing of the disk 10 being recorded (see FIG. 6).
2) is executed in parallel with the recording operation (step ST
514).

【0810】ステップST514の処理でディスク10
の残り容量が所定値を切ったときは(ステップST51
6イエス;図62の最小容量フラグに”1”が立つ)、
残り容量が少なくなった場合の処理(図63等)に入る
(ステップST518)。
[0810] In step ST514, the disc 10 is processed.
When the remaining capacity of is less than a predetermined value (step ST51
6 Yes; “1” is set in the minimum capacity flag in FIG. 62),
The process when the remaining capacity is low (FIG. 63, etc.) is entered (step ST518).

【0811】ステップST518の処理の結果、録画中
のディスク10にまだ録画可能な容量が残っているとき
は(ステップST520ノー)、録画終了入力があるか
(ステップST512イエス)残り容量がなくなるまで
(ステップST520イエス)、ステップST512〜
ST520のループが反復実行される。
[0811] As a result of the processing in step ST518, when there is still a recordable capacity in the recording disk 10 (NO in step ST520), there is a recording end input (YES in step ST512) until there is no remaining capacity ( Step ST520 Yes), Step ST512
The loop of ST520 is repeatedly executed.

【0812】ステップST512〜ST520のループ
の反復実行中に、録画中のディスク10にそれ以上の録
画可能な容量がない状態となったとき(ステップST5
20イエス)、あるいは録画終了入力があると(ステッ
プST512イエス)、図80の処理に移る。
During the repeated execution of the loop of steps ST512 to ST520, when there is no more recordable capacity on the recording disk 10 (step ST5).
20) or if there is a recording end input (YES in step ST512), the process moves to the process in FIG.

【0813】図80は、図79の手順で録画が終了した
後の、管理領域の書き込みおよび再生済フラグとアーカ
イブフラグのデフォルト設定を説明するフローチャート
である。
FIG. 80 is a flow chart for explaining the default setting of the writing and reproduction flag and the archive flag in the management area after the recording is completed in the procedure of FIG.

【0814】図79のステップST512〜ST520
のループを抜けて図80の処理に入ると、録画終了処理
が実行される(ステップST522)。この録画終了処
理において、図50〜図52の各エンコーダ(53〜5
5)の初期化(記録レートをデフォルト設定値に戻す
等)、フォーマッタ56の初期化(各種設定をデフォル
ト状態に戻す等)、ビデオマネージャ情報VMGIまた
は記録管理テーブルREC_MATに関する書込(図2
1または図26のFREE_SPACEの内容更新
等)、ビデオタイトルセット情報VTSIまたはプログ
ラムチェーン情報PGCIに関する書込(図4または図
32のPGCIの内容更新等)その他が行われる。
[0814] Steps ST512 to ST520 of FIG. 79.
When the process exits the loop and enters the process of FIG. 80, the recording end process is executed (step ST522). In this recording end processing, the encoders (53 to 5) shown in FIGS.
5) initialization (returning the recording rate to the default setting value), initialization of the formatter 56 (returning various settings to the default state), writing regarding the video manager information VMGI or the recording management table REC_MAT (FIG. 2).
1 or content update of FREE_SPACE in FIG. 26), writing of the video title set information VTSI or program chain information PGCI (content update of PGCI in FIG. 4 or FIG. 32), etc. are performed.

【0815】その後、ビデオタイトルセット情報VTS
Iの管理テーブルVTSI_MAT中の再生済みフラグ
(PALY_END Flag)またはプログラムチェ
ーン情報PGCI(図4)の一般情報PGCI_GI
(図29)中の再生終了フラグが未再生状態を示す”
0”にセットされ、かつPGCI_GIまたはVTSI
_MAT中のアーカイブフラグ(ARCHIVE Fl
ag)が保存しない状態(消去またはオーバーライト可
能な状態)を示す”0”にセットされる(ステップST
524)。
[0815] After that, the video title set information VTS
Playback flag (PALY_END Flag) in management table VTSI_MAT of I or general information PGCI_GI of program chain information PGCI (FIG. 4)
The reproduction end flag in (Fig. 29) indicates a non-reproduction state. "
Set to 0 "and PGCI_GI or VTSI
Archive flag in _MAT (ARCHIVE Fl
ag) is set to "0" indicating a state in which data is not stored (a state in which data can be erased or overwritten) (step ST
524).

【0816】こうして、図79〜図80に例示した録画
処理が終了する。この録画処理によれば、一旦録画した
プログラムが1度も見ないうちにうっかりオーバーライ
ト等で誤消去されることを、再生済みフラグ(”0”状
態)を用いて防止できる。
[0816] Thus, the recording process illustrated in Figs. 79 to 80 is completed. According to this recording processing, it is possible to prevent the program once recorded from being inadvertently erased by overwriting or the like before being viewed even once, by using the reproduced flag (“0” state).

【0817】図81は、DVDビデオレコーダの再生動
作の一例を説明するフローチャートである。
[0817] Fig. 81 is a flowchart for explaining an example of the reproducing operation of the DVD video recorder.

【0818】初めに、図50〜図52のDVDビデオレ
コーダにおける録画時のビデオ信号の流れを簡単に説明
しておく。
First, the flow of video signals during recording in the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52 will be briefly described.

【0819】まず、図50〜図52のMPU30は、ユ
ーザのリモコン操作等から再生命令を受けると、ディス
クドライブ32より、データプロセサ36を介して、デ
ィスク10の管理領域を読み込み、再生するアドレスを
決定する。
First, when the MPU 30 of FIGS. 50 to 52 receives a reproduction command from the user's remote controller operation or the like, the MPU 30 reads the management area of the disk 10 from the disk drive 32 via the data processor 36 and sets the address for reproduction. decide.

【0820】次に、MPU30は、ディスクドライブ3
2へ、先ほど決定した再生するデータのアドレスおよび
リード命令を送る。
Next, the MPU 30 uses the disk drive 3
The address of the data to be reproduced and the read command which have been determined previously are sent to 2.

【0821】ディスクドライブ32は、送られてきた命
令に従って、ディスク10よりセクタデータを読み出
す。読み出されたデータは、データプロセサ36でエラ
ー訂正され、パックデータの形になって、デコーダ部6
0へ送出される。
[0821] The disk drive 32 reads the sector data from the disk 10 in accordance with the transmitted instruction. The read data is error-corrected by the data processor 36 to be in the form of pack data, and the decoder unit 6
Sent to 0.

【0822】デコーダ部60の内部では、読み出された
パックデータをセパレータ62が受け取る。このセパレ
ータ62は、受け取ったパックデータをパケット化す
る。そして、データの目的に応じて、ビデオパケットデ
ータ(MPEGビデオデータ)はビデオデコーダ64へ
転送し、オーディオパケットデータはオーディオデコー
ダ68へ転送し、副映像パケットデータはSPデコーダ
65へ転送する。また、ナビゲーションパックは、MP
U30の内部メモリ(RAM)に保存される。これによ
り、MPU30は、いつでも、この内部メモリ内のナビ
ゲーションパックの内容にアクセスできるようになる。
Inside the decoder unit 60, the separator 62 receives the read pack data. The separator 62 packetizes the received pack data. Then, depending on the purpose of the data, video packet data (MPEG video data) is transferred to the video decoder 64, audio packet data is transferred to the audio decoder 68, and sub-picture packet data is transferred to the SP decoder 65. Also, the navigation pack is MP
It is stored in the internal memory (RAM) of U30. This allows the MPU 30 to access the contents of the navigation pack in this internal memory at any time.

【0823】セパレータ62から送出される各パケット
データの転送開始時に、プレゼンテーションタイムスタ
ンプPTSがシステムタイムカウンタSTC38にロー
ドされる。具体的には、ナビゲーションパック内のPT
SをMPU30がSTC38へセットし、またはビデオ
デコーダ64が自動的にビデオデータのPTSをSTC
38へセットする。
At the start of transfer of each packet data sent from the separator 62, the presentation time stamp PTS is loaded into the system time counter STC38. Specifically, the PT in the navigation pack
S is set by the MPU 30 to the STC 38, or the video decoder 64 automatically sets the PTS of the video data to the STC.
Set to 38.

【0824】その後、各デコーダ(64、65、68)
は、パケットデータ内のPTSの値に同期して(PTS
とSTCの値を比較しながら)再生処理を行い、AV出
力46を介して、外部モニタTVに、たとえば音声字幕
付きの動画映像を供給するようになる。
After that, each decoder (64, 65, 68)
Is synchronized with the value of PTS in the packet data (PTS
(While comparing the STC value with the STC value), a reproduction process is performed to supply, for example, a moving image video with audio subtitles to the external monitor TV via the AV output 46.

【0825】以上のような再生を行なうDVDビデオレ
コーダにDVD−RWディスク(またはDVD−Rディ
スク)10がセットされると、最初にそのリードインか
ら記録データが読み込まれる。読み込んだリードインデ
ータが、図50〜図52のDVDビデオレコーダが認識
できないデータを含んでいたり、読み込んだデータのエ
ラー訂正に失敗したりした場合は(ステップST300
のNG)、このDVDビデオレコーダはエラー処理をし
て(ステップST302)、再生を停止する。このエラ
ー処理としては、たとえば「このディスクは再生できま
せん。」のような表示出力がある。
When the DVD-RW disc (or DVD-R disc) 10 is set in the DVD video recorder for reproducing as described above, the record data is read from the lead-in first. If the read lead-in data includes data that cannot be recognized by the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52, or error correction of the read data fails (step ST300).
NG), the DVD video recorder performs error processing (step ST302) and stops reproduction. This error handling includes display output such as "This disc cannot be played."

【0826】読み込んだデータにエラーがなく、あるい
はエラーが発生したとしてもそのエラー訂正に成功し、
かつ読み込んだリードインデータを図50〜図52のD
VDビデオレコーダが認識できた場合は(ステップST
300のOK)、このDVDビデオレコーダは、その管
理データ(VMGI)を読み込む(ステップST30
4)。あるいは別の管理データ(制御情報CTRIつま
り図3のDA21)を読み込む(ステップST30
5)。
There is no error in the read data, or even if an error occurs, the error correction is successful,
The read-in data that has been read is D in FIGS.
If the VD video recorder can be recognized (step ST
300 OK), this DVD video recorder reads its management data (VMGI) (step ST30).
4). Alternatively, another management data (control information CTRI, that is, DA21 in FIG. 3) is read (step ST30).
5).

【0827】すると、セットされたディスク10に記録
された1以上のタイトルセットが、図示しないTVモニ
タに、メニュー形式で、表示される。このメニューを見
たユーザは、図54のリモートコントローラ5のカーソ
ルキー5qを用いて所望のタイトルセットを選択し、エ
ンターキー5sを押してそのタイトルセットを決定する
(ステップST306)。
Then, one or more title sets recorded on the set disc 10 are displayed in a menu format on the TV monitor (not shown). The user who views this menu selects a desired title set by using the cursor keys 5q of the remote controller 5 in FIG. 54, and presses the enter key 5s to determine the title set (step ST306).

【0828】こうして再生すべきタイトルセットが決定
されると、図50〜図52のMPU30は、選択された
ビデオタイトルセットVTSの情報VTSI(図31)
を、セットされたディスク10から読み取る。そして、
MPU30は、読み取ったプログラムチェーン情報PG
CI(図32)を、MPU30内部のRAMのワークエ
リアに格納する(ステップST308)。
When the title set to be reproduced is determined in this way, the MPU 30 shown in FIGS. 50 to 52 uses the information VTSI (FIG. 31) of the selected video title set VTS.
Is read from the set disk 10. And
The MPU 30 reads the read program chain information PG
The CI (FIG. 32) is stored in the work area of the RAM inside the MPU 30 (step ST308).

【0829】このあと(ステップST305あるいはス
テップST305の処理後)、上記決定されたタイトル
セットが複数のタイトル(あるいは複数のチャプター)
を含んでいるときは、ユーザは、これから再生しようと
するタイトル(チャプター)を、前記メニューからリモ
ートコントローラ操作で選択し、決定する(ステップS
T310)。
After this (after step ST305 or step ST305), the determined title set has a plurality of titles (or a plurality of chapters).
, The user selects a title (chapter) to be reproduced from the menu by operating the remote controller and determines the title (step S).
T310).

【0830】こうして、これから再生すべきタイトルの
プログラム番号およびセル番号(たとえば図3のPGC
#1とC_IDN#1)が決定される(ステップST3
12)。
Thus, the program number and cell number of the title to be reproduced from now on (for example, PGC in FIG. 3).
# 1 and C_IDN # 1) are determined (step ST3).
12).

【0831】続いて、図50〜図52のMPU30は、
自分のRAMに格納されたプログラムチェーン情報PG
CI(図4または図32)を参照する。そして、MPU
30は、録画時の初期設定(図79のST508)に対
応して、MPEGビデオデコーダ64、副映像デコーダ
65、オーディオデコーダ68それぞれを、初期設定す
る(ステップST314)。
Subsequently, the MPU 30 shown in FIGS.
Program chain information PG stored in my RAM
Refer to CI (FIG. 4 or FIG. 32). And MPU
30 initializes each of the MPEG video decoder 64, the sub-picture decoder 65, and the audio decoder 68 corresponding to the initial setting at the time of recording (ST508 in FIG. 79) (step ST314).

【0832】上記初期設定終了後、前処理コマンドを実
行してから(ステップST316)、セル再生処理に入
る(ステップST318)。このセル再生処理により、
たとえば図5のプログラムチェーンPGC#1を構成す
るセルが順に再生される。
[0832] After the completion of the initial setting, the preprocessing command is executed (step ST316), and then the cell reproducing process is started (step ST318). By this cell playback process,
For example, the cells forming the program chain PGC # 1 of FIG. 5 are sequentially reproduced.

【0833】上記セル再生において、最終セルに到達し
ていなければ(ステップST320ノー)、1つのセル
の再生が終了する毎に図示しないセル番号カウンタをカ
ウントアップしながら(ステップST322)、セル再
生が進行する(ST318〜ST322のループ)。
In the above cell reproduction, if the final cell has not been reached (NO in step ST320), cell reproduction is performed while counting up a cell number counter (not shown) each time reproduction of one cell is completed (step ST322). Proceed (ST318 to ST322 loop).

【0834】上記セル再生において、最終セルに到達す
ると(ステップST320イエス)、MPU30は、い
ま再生したPGC#1のスチル処理(たとえばそのPG
Cの最終セルの一画面を所定時間スチルする)を実行す
る。
In the cell reproduction described above, when the final cell is reached (YES in step ST320), the MPU 30 performs still processing of the PGC # 1 just reproduced (for example, the PG thereof).
Still screen of the last cell of C is executed for a predetermined time).

【0835】上記スチル時間が経過すると、MPU30
は、所定の後処理コマンドを実行し(ステップST32
6)、まだ再生終了でないなら(ステップST328ノ
ー)、ステップST316へリターンする。
[0835] When the still time has elapsed, the MPU 30
Executes a predetermined post-processing command (step ST32
6) If the reproduction is not finished yet (NO in step ST328), the process returns to step ST316.

【0836】上記スチル時間が経過し、上記後処理コマ
ンドが実行されたあと(ステップST326)、再生終
了となれば(たとえばユーザがリモートコントローラ5
の停止キー5eを押したら)(ステップST328イエ
ス)、MPU30は、図82の処理に移る。
After the still time has elapsed and the post-processing command has been executed (step ST326), if the reproduction ends (for example, the user operates the remote controller 5).
After pressing the stop key 5e (step ST328: YES), the MPU 30 proceeds to the process of FIG.

【0837】図82は、図79の手順で再生が終了した
後の、アーカイブフラグおよび再生済フラグの更新設定
を説明するフローチャートである。
FIG. 82 is a flow chart for explaining the update setting of the archive flag and the reproduced flag after the reproduction is completed by the procedure of FIG. 79.

【0838】まず、いま再生したタイトルセットを永久
保存したいかどうか(あるいは誤消去を防止したいかど
うか)をユーザに問い合わせるメニュー等(図示せず)
が、モニタTVにOSDで表示される。ユーザが永久保
存する方を選択すれば(ステップST330イエス)、
MPU30は、ビデオタイトルセット情報内(図24)
または記録管理テーブル内(図26)のアーカイブフラ
グに”1”をセットする(ステップST332)。ユー
ザが永久保存しない方を選択した場合は(ステップST
330ノー)、このアーカイブフラグは”0”とされる
(ステップST334)。
First, a menu or the like (not shown) for inquiring the user whether to permanently save the title set just played (or to prevent accidental deletion)
Is displayed as OSD on the monitor TV. If the user selects the one for permanent storage (Yes in step ST330),
MPU30 is in the video title set information (Figure 24)
Alternatively, "1" is set to the archive flag in the recording management table (FIG. 26) (step ST332). If the user selects one that is not permanently saved (step ST
330 No), the archive flag is set to "0" (step ST334).

【0839】アーカイブフラグの設定終了後、いま再生
し終えたタイトルセットまたはビデオオブジェクトの再
生済みフラグ(図24または図25)を”1”にセット
し(ステップST336)、その他の再生終了処理(デ
ィスクドライブ32に停止命令を出し表示部48に「S
TOP」のような表示を出す等)を実行し(ステップS
T338)、図81〜図82の再生処理を終了する。
After the setting of the archive flag is completed, the reproduced flag (FIG. 24 or FIG. 25) of the title set or the video object which has just been reproduced is set to “1” (step ST336), and other reproduction end processing (disc A stop command is issued to the drive 32 and "S
Display such as "TOP" is executed) (step S
(T338), the reproduction process of FIGS. 81 to 82 is ended.

【0840】この再生処理によれば、再生済みフラ
グ(”1”状態)により、一度再生したプログラムのう
ちもう消しても良いとユーザが判断したものは、自動的
に消去(またはオーバーライト)可能な状態にできる。
また、1度は見たが保存しておきたいプログラムがうっ
かりオーバーライト等で誤消去されることは、アーカイ
ブフラグを立てる(”1”にセットする)ことで防止で
きる。
According to this reproduction processing, the program which has been reproduced once and is judged by the user to be erased by the reproduction completed flag ("1" state) can be automatically erased (or overwritten). Can be in a different state.
In addition, it is possible to prevent accidental erasure of a program that has been seen once but want to be saved due to overwrite or the like by setting an archive flag (set to "1").

【0841】図83は、図81のセル再生時の処理ST
318の内容を説明するフローチャートである。
FIG. 83 is a processing ST at the time of cell reproduction of FIG.
It is a flowchart explaining the content of 318.

【0842】セル再生が開始されると(ステップST4
00イエス)、図50〜図52のMPU30は、プログ
ラムチェーン情報PGCIの内容(図28〜図30また
は図32〜図36)より、再生開始アドレスを決定する
(ステップST404)。その後、MPU30は、ディ
スクドライブ32にデータ読み出し命令をセットする
(ステップST406)。
[0842] When cell reproduction is started (step ST4
00), the MPU 30 of FIGS. 50 to 52 determines the reproduction start address based on the content of the program chain information PGCI (FIG. 28 to FIG. 30 or FIG. 32 to FIG. 36) (step ST404). After that, the MPU 30 sets a data read command in the disk drive 32 (step ST406).

【0843】セル再生開始でなく(ステップST400
ノー)、VOBUも連続していないときは(ステップS
T402ノー)、ステップST404〜ST406の処
理が実行される。セル再生開始でなく(ステップST4
00ノー)、VOBUが連続しているときは(ステップ
ST402イエス)、ステップST404〜ST406
の処理はスキップされる。
[0843] The cell reproduction is not started (step ST400
No, when VOBU is also not continuous (step S
(No in T402), the processes of steps ST404 to ST406 are executed. Not start cell playback (step ST4
00 No) and when VOBU continues (Yes in step ST402), steps ST404 to ST406
Processing is skipped.

【0844】上記処理に引き続いて、MPU30は、各
VOBUの先頭のナビゲーションパックを(もしあれ
ば)取り込み(ステップST408)、同期情報の設定
等を行なう(ステップST410)。
Following the above processing, MPU 30 takes in the navigation pack at the beginning of each VOBU (if any) (step ST408), sets synchronization information, etc. (step ST410).

【0845】さらにMPU30は、ナビゲーションパッ
ク(もしあれば)中のPCIパケット116の処理を行
なう(ステップST412)。このPCIパケット11
6(図17)には再生制御情報PCI(図18)が含ま
れ、このPCIにはPCIの一般情報PCI_GI(図
19)が含まれている。MPU30は、ステップST4
12において、PCI中のハイライト情報HLI(図1
8)を用いてハイライト処理を実行し、PCI_GI中
のユーザ制御情報VOBU_UOP_CTL(図19)
を用いて特定のユーザ操作を禁止する操作を実行する。
Further, MPU 30 processes PCI packet 116 in the navigation pack (if any) (step ST412). This PCI packet 11
6 (FIG. 17) includes reproduction control information PCI (FIG. 18), and this PCI includes general PCI information PCI_GI (FIG. 19). The MPU 30 carries out step ST4.
12, highlight information HLI in PCI (see FIG.
8) is used to execute highlight processing, and user control information VOBU_UOP_CTL in PCI_GI (FIG. 19)
To execute an operation that prohibits a specific user operation.

【0846】ここで、上記ハイライト処理としては、た
とえばメニューに表示された選択可能項目を取り囲む副
映像フレームをグリーン等の色で目立たせ、ユーザがそ
の項目の選択を決定するとその色を赤に変えるといった
処理がある。
Here, as the highlight processing, for example, the sub-picture frame surrounding the selectable item displayed on the menu is highlighted with a color such as green, and when the user decides to select that item, the color is changed to red. There is a process of changing.

【0847】また、上記ユーザ操作禁止操作としては、
たとえばユーザが図54リモートコントローラ5のアン
グルキー5angを押しても、アングル切替操作を禁止
するとともに、そのキー操作はできないことを示すマー
クをモニタTVに表示させるといった処理がある。
[0847] Further, as the user operation prohibition operation,
For example, even if the user presses the angle key 5ang of the remote controller 5 shown in FIG. 54, the angle switching operation is prohibited and a mark indicating that the key operation is not possible is displayed on the monitor TV.

【0848】MPU30は、ステップST412の処理
が済むと、VOBUスチルかどうかがチェックされる
(ステップST414)。
After the processing of step ST412 is completed, the MPU 30 checks whether it is a VOBU still (step ST414).

【0849】VOBUスチルを行なう場合(たとえばプ
ログラムチェーン情報PGCIのセル再生情報C_PB
Iのセル再生モード(図35)が”1”の場合)(ステ
ップST414イエス)、MPU30はそのVOBUの
再生が終了するまで待機する(ステップST416)。
1つのVOBUの再生時間は0.4秒〜1.2秒程度な
ので、この待機時間は大した長さではない。
When performing VOBU still (for example, cell reproduction information C_PB of program chain information PGCI)
When the cell playback mode of I (FIG. 35) is "1" (YES in step ST414), the MPU 30 waits until the playback of the VOBU is completed (step ST416).
Since the reproduction time of one VOBU is about 0.4 seconds to 1.2 seconds, this waiting time is not so long.

【0850】そのVOBUの再生が終了すると、その再
生の最後でVOBUスチル処理に入る(ステップST4
18)。たとえば、そのVOBUの最後に現れるフレー
ムが、スチル再生される。このスチル再生は、ユーザが
リモートコントローラ(図54)またはDVDビデオレ
コーダ本体(図53)の再生キーを押すまで継続され
る。
When the reproduction of the VOBU is completed, the VOBU still process is started at the end of the reproduction (step ST4).
18). For example, the last appearing frame of the VOBU is still played. This still reproduction is continued until the user presses the reproduction key of the remote controller (FIG. 54) or the DVD video recorder main body (FIG. 53).

【0851】ステップST414でユーザがポーズキー
5dを押さなかった場合(ステップST414ノー)、
またはVOBUスチル処理中にユーザが再生キー5Cを
押すと、MPU30は上記VOBUを含むセルの最後か
どうかチェックする(ステップST420)。
[0851] If the user does not press the pause key 5d in step ST414 (NO in step ST414),
Alternatively, when the user presses the play key 5C during the VOBU still process, the MPU 30 checks whether it is the end of the cell including the VOBU (step ST420).

【0852】セルの最後でなければ(ステップST42
0ノー)ステップST408に戻り、次のVOBUのナ
ビゲーションパック86を取り込んで、ステップST4
08〜ST420の処理を反復する。セルの最後であれ
ば(ステップST420イエス)、そのときのVOBU
の再生が終了するまで待機する(ステップST42
2)。
[0852] If it is not the end of the cell (step ST42)
0 No) Return to step ST408, load the next VOBU navigation pack 86, and go to step ST4.
The processing from 08 to ST420 is repeated. If it is the last cell (Yes in step ST420), VOBU at that time
Waits until the reproduction of is completed (step ST42
2).

【0853】その後セルスチル処理に入り、プログラム
チェーン情報PGCI中のセルスチル時間(図35)で
設定される時間が経過するまで、そのセルの最後に現れ
るフレームがスチル再生される(ステップST42
4)。このセルスチル再生終了後、図81に処理が戻
る。
Thereafter, the cell still process is started, and the last appearing frame of the cell is still reproduced until the time set by the cell still time (FIG. 35) in the program chain information PGCI elapses (step ST42).
4). After this cell still reproduction is completed, the processing returns to FIG.

【0854】図89は、図51または図52のDVDビ
デオレコーダの再生動作例を説明するフローチャート図
である。
FIG. 89 is a flow chart for explaining an example of the reproducing operation of the DVD video recorder shown in FIG. 51 or 52.

【0855】いま、DVD−RAMディスク(またはD
VDーRWディスク)10に、図3〜図5に示すような
データ構造でオーディオ・ビデオデータが録画されてい
るものとする。このようなディスク10が、たとえば図
51のDVDビデオレコーダのディスクドライブ32に
ロードされ、再生スタートキーがオンされたとする。
Now, a DVD-RAM disc (or D
It is assumed that audio / video data is recorded on the VD-RW disc) 10 with the data structure as shown in FIGS. It is assumed that such a disc 10 is loaded into, for example, the disc drive 32 of the DVD video recorder shown in FIG. 51, and the reproduction start key is turned on.

【0856】すると、図51のMPU30は、まず、デ
ィスク10に記録された制御情報DA21を読み込む。
この制御情報DA21には、図4に示すように、再生制
御情報DA211が記録されており、この再生制御情報
DA211にはプログラムチェーン情報テーブルPGC
ITが格納されている。このPGCITは、1以上のプ
ログラムチェーン情報PGCI(図28参照)を含む。
MPU30は、このプログラムチェーン情報PGCI
を、自分のワークメモリに保存する(ステップST70
0)。
Then, the MPU 30 of FIG. 51 first reads the control information DA21 recorded on the disk 10.
As shown in FIG. 4, reproduction control information DA211 is recorded in the control information DA21, and the program chain information table PGC is included in the reproduction control information DA211.
IT is stored. This PGCIT includes one or more program chain information PGCI (see FIG. 28).
The MPU 30 uses this program chain information PGCI
Is stored in one's own work memory (step ST70
0).

【0857】次に、MPU30は、ユーザがリモートコ
ントローラ5で指定した再生タイトルの再生を決定する
(ステップST702)。ここで、ユーザが再生タイト
ルを指定しないとき、あるいはオーディオ・ビデオゾー
ンに録画されたタイトルが1つしかないときは、タイト
ル#1がデフォルトで再生タイトルとされる。
[0857] Next, the MPU 30 determines the reproduction of the reproduction title designated by the user using the remote controller 5 (step ST702). Here, when the user does not specify a reproduction title, or when there is only one title recorded in the audio / video zone, the title # 1 is the reproduction title by default.

【0858】ここでいうタイトルとは、ユーザから見れ
ば、図6のビデオタイトルセットVTSと同様に捕らえ
られて良い。しかし、MPU30から見れば、図6のV
TSと図5のオーディオ・ビデオデータエリアDA2に
録画されたタイトル(録画プログラム)は、別物として
認識される。具体的には、図6のVTSのビデオオブジ
ェクトセットでは図12のようにナビゲーションパック
を含むVOBUの集合でセルが構成されるが、図5のビ
デオオブジェクトセットでは図103のようにナビゲー
ションパックを含まないVOBUの集合でセルが構成さ
れる。
From the user's point of view, the title mentioned here may be understood in the same manner as the video title set VTS in FIG. However, from the perspective of the MPU 30, V of FIG.
The TS and the title (recording program) recorded in the audio / video data area DA2 of FIG. 5 are recognized as different objects. Specifically, in the video object set of the VTS of FIG. 6, a cell is composed of a set of VOBUs including the navigation pack as shown in FIG. 12, but in the video object set of FIG. 5, the navigation pack is included as shown in FIG. A cell is composed of a set of non-VOBUs.

【0859】指定されたタイトルの再生が決まると、再
生タイトルのプログラムチェーン番号およびセル番号が
決定される(ステップST704)。図38を例にとれ
ば、PGC#およびセル#1(=図37のセルA)が決
定される。PGC#1のセル#1がディスク10の何処
に記録されているかは、図28のPGC情報からセル再
生情報CELL_PLY_INF#1を読み出し、その
中に含まれるセル開始アドレスおよびセル終了アドレス
(図30)を読み出せば、わかる。
When the reproduction of the designated title is decided, the program chain number and the cell number of the reproduction title are decided (step ST704). Taking FIG. 38 as an example, PGC # and cell # 1 (= cell A in FIG. 37) are determined. Where the cell # 1 of the PGC # 1 is recorded on the disc 10 is to read the cell reproduction information CELL_PLY_INF # 1 from the PGC information of FIG. 28, and the cell start address and the cell end address included therein (FIG. 30). You can read it by reading.

【0860】再生すべきプログラムチェーン番号および
セル番号が決まったあと、図51のMPU30は、デコ
ーダ部60側の回路ブロック600に含まれるMPEG
ビデオデコーダ、副映像デコーダおよびオーディオデコ
ーダそれぞれの初期設定を行なう(ステップST70
6)。この初期設定終了後、前処理コマンドを実行して
から(ステップST708)、セル再生時の処理に入る
(ステップST710)。このセル再生時の処理は、ビ
デオオブジェクトセットがナビゲーションパックを含ま
ない場合の再生処理であり、その詳細は、図90を参照
して後述する。
After the program chain number and cell number to be reproduced are decided, the MPU 30 shown in FIG. 51 is an MPEG included in the circuit block 600 on the decoder section 60 side.
Initial settings of the video decoder, sub-picture decoder and audio decoder are performed (step ST70).
6). After the completion of the initialization, the preprocessing command is executed (step ST708), and then the cell reproducing process is started (step ST710). This processing at the time of cell reproduction is reproduction processing when the video object set does not include a navigation pack, and details thereof will be described later with reference to FIG. 90.

【0861】ステップST710セル再生処理が実行さ
れることにより、現在再生中のセルの再生が終了する
と、その再生終了セルが再生対象タイトルのPGCの最
終セルであったかどうか、判定される(ステップST7
12)。図38の例でいえば、セル#1は最終セルでは
ないので(ステップST712ノー)、セル番号がカウ
ントアップされ(ステップST714)、次のセルの再
生処理(ステップST710)に入る。この場合は、P
GC#1のセル#2(=図37のセルB)の再生が実行
される。以下同様に、最終セル#3(=図37のセル
C)の再生が済むまで、ステップST710〜ステップ
ST714の処理ループが反復実行される。
[0868] Step ST710 When the cell playback process is executed to end the playback of the cell currently being played back, it is determined whether or not the playback end cell is the last cell of the PGC of the title to be played back (step ST7).
12). In the example of FIG. 38, since cell # 1 is not the final cell (NO in step ST712), the cell number is counted up (step ST714) and the process for reproducing the next cell (step ST710) is started. In this case, P
The reproduction of cell # 2 of GC # 1 (= cell B of FIG. 37) is executed. Similarly, the processing loop of steps ST710 to ST714 is repeatedly executed until the reproduction of the final cell # 3 (= cell C of FIG. 37) is completed.

【0862】最終セルの再生が済むと(ステップST7
12イエス)、いま再生したPGC#1のスチル処理に
入る(ステップST716)。このPGCスチル処理
は、PGC#1の最終セル#3の一画面を所定時間(こ
の時間は任意であるが、せいぜい数分以内)スチル再生
する処理である。
[0862] When the reproduction of the final cell is completed (step ST7
12), the still picture reproduction processing of the PGC # 1 just reproduced is started (step ST716). The PGC still process is a process of performing still reproduction on one screen of the last cell # 3 of PGC # 1 for a predetermined time (this time is arbitrary, but is within a few minutes at most).

【0863】PGCスチル処理が済むと、後処理コマン
ドを実行してから(ステップST718)、MPU30
は、ステップST700でワークメモリに保存しておい
たプログラムチェーン情報内の再生終了フラグ(図30
参照)を再生済み状態の「01」に更新する(ステップ
ST719)。
[0863] After the PGC still processing is completed, a post-processing command is executed (step ST718), and then the MPU 30
Indicates a reproduction end flag (see FIG. 30) in the program chain information stored in the work memory in step ST700.
(See) is updated to "01" in the reproduced state (step ST719).

【0864】その後、ユーザが次のプログラムチェーン
(たとえば図38のPGC#2)の再生を希望すれば
(ステップST720ノー)、ステップST708〜S
T720の処理ループが反復実行される。PGC#2の
全部のセルの再生が終了すれば、PGC#2の再生終了
フラグ(図30参照)が再生済み状態の「01」に更新
される(ステップST719)。図38PGC#3につ
いても同様である。(なお、図37においてセルCとセ
ルDが一部オーバーラップしているが、これは、セルC
の後半のVOBUとセルDの前半のVOBUがセルC〜
セルD間で共用されていることを意味している。)ユー
ザが再生終了を希望し図54のリモートコントローラ5
の停止キー5eをオンすると、再生は終了し(ステップ
ST720イエス)、再生終了時の処理(たとえば図5
3の装置本体の表示パネル48に「STOP」の文字を
表示するなど)を実行してから(ステップST72
2)、図89の再生処理は終了する。
Thereafter, if the user desires to reproduce the next program chain (for example, PGC # 2 in FIG. 38) (NO in step ST720), steps ST708 to S708.
The processing loop of T720 is repeatedly executed. When the reproduction of all the cells of PGC # 2 is completed, the reproduction end flag of PGC # 2 (see FIG. 30) is updated to "01" in the reproduced state (step ST719). The same applies to PGC # 3 in FIG. (Note that although the cells C and D partially overlap in FIG.
VOBU in the latter half of the cell and the VOBU in the first half of the cell D are cells C to
It is meant to be shared between cells D. ) When the user wants to end the reproduction, the remote controller 5 in FIG.
When the stop key 5e is turned on, the reproduction ends (YES in step ST720), and the processing at the end of the reproduction (for example, in FIG.
3 is displayed on the display panel 48 of the apparatus main body of No. 3) (step ST72)
2), the reproduction process of FIG. 89 ends.

【0865】図90は、図89のセル再生時の処理ST
710の内容を説明するフローチャート図である。
FIG. 90 shows the processing ST at the time of cell reproduction in FIG.
It is a flowchart figure explaining the content of 710.

【0866】まず前のセルとの連続性がチェックされる
(ステップST7110)。PGC#1の最初のセル#
1を再生する場合は、前のセルはないので、セルの連続
性はない(ステップST7110ノー)。この場合、M
PU30は自分のワークメモリに保存されたPGC情報
(図28)からセル#1の再生情報CELL_PLY_
INF#1(図30)を読み出し、セル#1の開始アド
レス(具体的には論理ブロック番号LBN)を決定する
(ステップST7111)。こうしてセルの再生位置が
決定されたら、MPU30は、ディスクドライブ32に
データ読み出し命令をセットする(ステップST711
2)。こうして、ディスク10からPGC#1のセル#
1の再生が開始される。
First, the continuity with the previous cell is checked (step ST7110). First cell of PGC # 1 #
When 1 is reproduced, there is no previous cell, so there is no continuity of cells (NO in step ST7110). In this case, M
The PU 30 uses the PGC information (FIG. 28) stored in its work memory to reproduce the cell # 1 reproduction information CELL_PLY_.
INF # 1 (FIG. 30) is read and the start address (specifically, logical block number LBN) of cell # 1 is determined (step ST7111). When the cell reproduction position is determined in this way, the MPU 30 sets a data read command in the disk drive 32 (step ST711).
2). Thus, from the disk 10 to the cell # of PGC # 1
Playback of 1 is started.

【0867】セル再生が開始されると、MPU30は、
自身のワークRAM内に設けたワークTIMEというエ
リアに、制御情報DA21に記録されたセルの時間(図
30のC_PBTM参照)を設定する(ステップST7
113)。最初のセル#1の再生開始時は、このワーク
TIMEの内容は、たとえばゼロに設定される。一方、
次のセル#2の再生開始時では、ワークTIMEの内容
は、たとえばセル#1の再生時間に相当する値に設定さ
れる。
When cell playback is started, the MPU 30
The time of the cell recorded in the control information DA21 (see C_PBTM in FIG. 30) is set in an area called work TIME provided in its own work RAM (step ST7).
113). At the start of reproduction of the first cell # 1, the content of this work TIME is set to, for example, zero. on the other hand,
At the start of reproduction of the next cell # 2, the content of the work TIME is set to a value corresponding to the reproduction time of the cell # 1, for example.

【0868】その後、ユーザがリモートコントローラ5
または装置本体200の停止キーをオンしない限り(ス
テップST7114ノー)、セルの最後まで再生が継続
される。
After that, the user selects the remote controller 5
Alternatively, unless the stop key of the device body 200 is turned on (NO in step ST7114), the reproduction is continued until the end of the cell.

【0869】現在再生中のセルの最後にくると(ステッ
プST7115イエス)、そのセルの最後のVOBUの
再生が終了するまで、MPU30は待機する(ステップ
ST7116)。このVOBUの再生が完了すれば、そ
のセルの最後に現れるフレームがスチル再生される(ス
テップST7117)。このスチル再生が所定時間実行
されたあと、図89の処理に戻る。
At the end of the cell currently being reproduced (YES in step ST7115), MPU 30 waits until the reproduction of the last VOBU of the cell is completed (step ST7116). When the reproduction of this VOBU is completed, the frame that appears at the end of the cell is still reproduced (step ST7117). After this still reproduction has been executed for a predetermined time, the process returns to the process in FIG.

【0870】なお、セル再生中にユーザが停止キーをオ
ンすれば(ステップST7114イエス)、その時点で
再生は終了し、再生中断情報(そのセルがどこまで再生
されたか等)をMPU30のワークRAMに記録してか
ら(ステップST7118)、再生処理が終了する。
[0870] If the user turns on the stop key during cell reproduction (YES in step ST7114), reproduction ends at that point, and reproduction interruption information (such as how much the cell has been reproduced) is stored in the work RAM of the MPU 30. After recording (step ST7118), the reproduction process ends.

【0871】なお、セル#1の再生が終了してから(ス
テップST712ノー、ステップST714)次のセル
の再生処理(ステップST710)が実行されるとき
は、前のセル#1とこれから再生するセル#2とは連続
記録されている(ステップST7110イエス)。この
場合は、ステップST7111〜ステップST7112
の処理はスキップされる。
[0877] Note that when the reproduction process of the next cell (step ST710) is executed after the reproduction of the cell # 1 is completed (NO in step ST712 and step ST714), the cell before the cell # 1 and the cell to be reproduced from now on are executed. # 2 is continuously recorded (YES in step ST7110). In this case, steps ST7111 to ST7112
Processing is skipped.

【0872】図91および図92は、図51または図5
2の装置においてユーザメニューを編集する処理の一例
を説明するフローチャート図である。また、図102
は、ユーザメニュー(チャプターメニュー)の編集操作
の一例を示す。
FIGS. 91 and 92 correspond to FIG. 51 or FIG.
It is a flowchart figure explaining an example of the process which edits a user menu in the 2nd apparatus. In addition, FIG.
Shows an example of a user menu (chapter menu) editing operation.

【0873】ユーザが、たとえば図54のリモートコン
トローラ5のメニュー編集キー5edtを押すと、図5
1または図52のMPU30は、図91および図92の
ユーザメニュー編集処理に入る。
When the user presses the menu edit key 5edt of the remote controller 5 of FIG. 54, for example, FIG.
1 or the MPU 30 of FIG. 52 enters the user menu editing process of FIGS. 91 and 92.

【0874】この処理にはいると、MPU30は、まず
ユーザメニューファイル(図47参照)のヘッダを作成
する(ステップST802)。このヘッダでは、そこで
記録できるものだけを作成し記録する。(縮小画像ファ
イルにユーザメニュー用の縮小画像を登録するとその都
度ヘッダデータが更新される。)また、図84のモニタ
画面に、ユーザメニュー編集対象のタイトルの再生時間
に対応したタイムバー(図102の最上列に例示した1
5分、30分、………75分のような文字列およびその
下の□の列)を表示する(ステップST804)。そし
て、タイムバーの下に、どの時間の画面をユーザメニュ
ーに利用するのかを選択するカーソル(図102では上
向き矢印↑=タイムカーソル)を表示する(ステップS
T808)。このタイムカーソルは、図54のリモート
コントローラ5のカーソルキー5qの操作により、左右
に移動させることができる。
Upon entering this process, the MPU 30 first creates the header of the user menu file (see FIG. 47) (step ST802). In this header, only those that can be recorded there are created and recorded. (When a reduced image for a user menu is registered in the reduced image file, the header data is updated each time.) In addition, the monitor screen of FIG. 84 displays a time bar (FIG. 102) corresponding to the reproduction time of the title to be edited by the user menu. 1 illustrated in the top row of
A character string such as 5 minutes, 30 minutes, ... 75 minutes and a square column thereunder) is displayed (step ST804). Then, under the time bar, a cursor (upward arrow ↑ = time cursor in FIG. 102) for selecting which time screen is used for the user menu is displayed (step S).
T808). This time cursor can be moved left and right by operating the cursor key 5q of the remote controller 5 of FIG.

【0875】ユーザは、上記タイムカーソルをリモート
コントローラ5のカーソルキー操作で移動させることに
より、目的の画像を探すことができる。
The user can search for the target image by moving the time cursor by operating the cursor keys of the remote controller 5.

【0876】編集対象のタイトルのうち、タイムカーソ
ルがポイントする時間帯から取り出された画像(ここで
はA)が、図84のモニタ画面に縮小表示される(ステ
ップST806)。
Of the title to be edited, the image (here, A) taken out from the time zone pointed by the time cursor is reduced and displayed on the monitor screen of FIG. 84 (step ST806).

【0877】たとえば、図100に例示するように、編
集対象のディスク10に5つのタイトル(5つの個別プ
ログラム)A〜Eが録画されていたと仮定する。ここ
で、Aはアフリカ大陸の各国の自然風景を撮影したもの
であり、Bは北米アメリカの各州の主要都市の風景を撮
影したものであり、Cは南米大陸に生息する野生動物を
撮影したものであり、Dはオーストラリア大陸の色々な
自然風景を撮影したものであり、Eはヨーロッパ大陸の
各国の観光地の風景を撮影したものであるとする。
For example, as shown in FIG. 100, it is assumed that five titles (five individual programs) A to E have been recorded on the disc 10 to be edited. Here, A is a photograph of the natural landscape of each country on the African continent, B is a photograph of the landscape of major cities in each state of North America, and C is a photograph of wild animals inhabiting the South American continent. It is assumed that D is a photograph of various natural landscapes of the continent of Australia, and E is a photograph of landscapes of tourist destinations in various countries on the continent of Europe.

【0878】いま、編集対象としてタイトルAが選択さ
れているとする。タイトルAは、図101に例示するよ
うに、5つのプログラムチェーンPGC1〜PGC5で
構成されている。PGC1はアフリカ大陸全体の地形を
含むアフリカ大陸紹介のビデオシーンAであり、PGC
2はエチオピアの自然を紹介するビデオシーンa1であ
り、PGC3はエトルリアの自然を紹介するビデオシー
ンa2であり、PGC4はケニアの自然を紹介するビデ
オシーンa3であり、PGC5はザイールの自然を紹介
するビデオシーンa4であると仮定する。
Now, it is assumed that the title A is selected as an editing target. The title A is composed of five program chains PGC1 to PGC5, as illustrated in FIG. PGC1 is a video scene A that introduces the African continent, including the topography of the entire African continent.
2 is a video scene a1 introducing the nature of Ethiopia, PGC3 is a video scene a2 introducing the nature of Etruria, PGC4 is a video scene a3 introducing the nature of Kenya, and PGC5 is introducing the nature of Zaire. Assume that it is video scene a4.

【0879】ここで、ビデオシーン「アフリカ大陸」A
は再生終了時間が10分15秒のPGC1であり、ビデ
オシーン「エチオピアの自然」a1は再生終了時間が1
7分8秒のPGC2であり、ビデオシーン「エトルリア
の自然」a2は再生終了時間が38分8秒のPGC3で
あり、ビデオシーン「ケニアの自然」a3は再生終了時
間が50分15秒のPGC4であり、ビデオシーン「ザ
イールの自然」a4は再生終了時間が63分32秒のP
GC5である。
Here, the video scene "African continent" A
Is PGC1 with a playback end time of 10 minutes and 15 seconds, and the video scene "Nature of Ethiopia" a1 has a playback end time of 1
It is PGC2 of 7 minutes and 8 seconds, the video scene "Nature of Etruria" a2 is PGC3 with a playback end time of 38 minutes and 8 seconds, and the video scene "Nature of Kenya" a3 is PGC4 with a playback end time of 50 minutes and 15 seconds. In the video scene “Zaire's Nature” a4, the playback end time is 63 minutes and 32 seconds.
It is GC5.

【0880】図91のステップST808において表示
されたタイムカーソルがPGC1の特定再生時間帯をポ
イントしているときは、ビデオシーン「アフリカ大陸」
AのPGC1中から切り出した画像Aが、モニタ画面中
央に縮小表示される(ステップST810)(図102
の最上段左側参照)。
When the time cursor displayed in step ST808 in FIG. 91 points to the specific reproduction time zone of PGC1, the video scene "African continent" is displayed.
The image A cut out from the PGC1 of A is reduced and displayed in the center of the monitor screen (step ST810) (FIG. 102).
See the top row on the left).

【0881】ユーザがリモートコントローラ5のカーソ
ルキー操作で図102のタイムカーソルを右へシフトし
PGC2のある再生時間帯をポイントすると(ステップ
ST810)、ビデオシーン「エチオピアの自然」a1
から切り出した画像a1が、モニタ画面中央に縮小表示
され(ステップST810)、先に表示されていた「ア
フリカ大陸」の画像Aは、画面の左下に移動される(ス
テップST812)(図102の最上段右側参照)。
When the user operates the cursor keys on the remote controller 5 to shift the time cursor in FIG. 102 to the right and point to a reproduction time zone having PGC2 (step ST810), the video scene "Nature of Ethiopia" a1
The image a1 cut out from the image is reduced and displayed in the center of the monitor screen (step ST810), and the previously displayed image A of “African continent” is moved to the lower left of the screen (step ST812) (the maximum in FIG. 102). (See upper right).

【0882】図51の構成の場合、画面の左下に移動さ
れた画像A(選択画像)の入ったIピクチャは、データ
プロセサ36に転送され、縮小画像として一時記憶部3
4Aに保存される(ステップST814)。
In the case of the configuration of FIG. 51, the I picture containing the image A (selected image) moved to the lower left of the screen is transferred to the data processor 36, and is temporarily stored as a reduced image in the temporary storage unit 3.
4A is stored (step ST814).

【0883】また、図52の構成の場合、画面の左下に
移動された画像A(選択画像)は、ビデオエンコーダ5
3に転送されパック化されてから、データプロセサ36
に転送され、大容量の一時記憶部34Bに保存される
(ステップST814)。
Further, in the case of the configuration of FIG. 52, the image A (selected image) moved to the lower left of the screen is the video encoder 5
Data processor 36 after being transferred to 3 and packed
And is stored in the large-capacity temporary storage unit 34B (step ST814).

【0884】なお、上記縮小画像A、a1等は、図51
の構成ではエンコード時に縮小ビデオエンコーダ58で
作成され、図52の構成ではデコード時に縮小画像生成
部64Aで作成される。
Note that the reduced images A, a1 and the like are shown in FIG.
In the configuration of No. 2, the reduced video encoder 58 creates it at the time of encoding, and in the configuration of FIG. 52, the reduced image generator 64A creates it at the time of decoding.

【0885】また、上記選択画像に関する情報は、後に
ユーザメニューファイルヘッダに記録するために、MP
U30内のワークRAMに保存する。この時、縮小画像
の表示位置も決める場合には、図示しない位置決め用カ
ーソルを表示して、縮小画像の位置を指定させることも
できる。
Also, the information on the selected image is recorded in the user menu file header later so that the MP
Save in work RAM in U30. At this time, when the display position of the reduced image is also determined, it is possible to display a positioning cursor (not shown) and specify the position of the reduced image.

【0886】続いて、MPU30は、データプロセサ3
6の内部マイクロコンピュータ(図示せず)に、図47
を参照して前述した「32kバイトアライン」を指示す
る(ステップST816)。
Subsequently, the MPU 30 makes the data processor 3
47 to the internal microcomputer (not shown) of FIG.
The above-mentioned "32 kbyte alignment" is instructed by referring to (step ST816).

【0887】上記選択画像に対してテキスト情報を付加
したい場合、たとえば画像Aに「アフリカ」というテキ
ストを付けたい場合は、ユーザはテキスト入力を行なう
(ステップST818)。このテキスト入力は、たとえ
ばモニタ画面にアルファベットあるいは仮名文字を表示
し、特定の文字をリモートコントローラ5のカーソルキ
ーで選択し、所望の文字をエンターキーで確定すること
を反復することで、行うことができる。
When it is desired to add text information to the selected image, for example, to add the text "Africa" to image A, the user inputs the text (step ST818). This text input can be performed, for example, by displaying alphabets or kana characters on the monitor screen, selecting a specific character with the cursor keys of the remote controller 5, and confirming the desired character with the enter key. it can.

【0888】こうして入力された上記選択画像に関する
テキスト情報は、後にユーザメニューファイルヘッダに
記録するために、MPU30内のワークRAMに保存す
る(ステップST820)。
The text information regarding the selected image thus input is stored in the work RAM in the MPU 30 for later recording in the user menu file header (step ST820).

【0889】ステップST810〜ステップST820
のユーザ操作は、所望のPGC全ての画像選択が済むま
で反復される。すなわち、タイムカーソルをPGC3の
ある再生時間帯にシフトさせて画像a2を表示させる
(図102の中段左側参照)。同様に、タイムカーソル
を順次PGC4およびPGC5のある再生時間帯にシフ
トさせることにより、画像a3および画像a4を表示さ
せることができる(図102の中段右側参照)。
[0888] Step ST810 to Step ST820
The user operation of is repeated until all the desired PGC images have been selected. That is, the time cursor is shifted to a reproduction time zone in which PGC3 is present and the image a2 is displayed (see the left side of the middle part of FIG. 102). Similarly, the images a3 and a4 can be displayed by sequentially shifting the time cursor to a reproduction time zone in which PGC4 and PGC5 are present (see the middle right side of FIG. 102).

【0890】もし、「アフリカ大陸」のタイトルAが別
のビデオシーンのPGC6を含んでおり、ユーザがタイ
ムカーソルをこのPGC5の再生時間帯にシフトさせる
と、ユーザメニューの画面が次の画面に切り替わる(ス
テップST822イエス)。たとえば、ユーザが75分
〜90分の間の再生時間帯にタイムカーソルをシフトさ
せると、それ以前のユーザメニューの縮小画面の表示領
域がクリアされ(ステップST824)、新たなPGC
6の画像a5が画面中央に縮小表示される(図102の
下段左側参照)。
[0890] If the title A of "African continent" includes PGC6 of another video scene and the user shifts the time cursor to the playback time zone of this PGC5, the screen of the user menu switches to the next screen. (Yes in step ST822). For example, when the user shifts the time cursor to the reproduction time zone between 75 minutes and 90 minutes, the display area of the reduced screen of the user menu before that is cleared (step ST824) and a new PGC is displayed.
The image a5 of No. 6 is reduced and displayed in the center of the screen (see the lower left side of FIG. 102).

【0891】次の画面がないとき、またはユーザが次の
画面の再生時間帯にタイムカーソルをしないときは(ス
テップST822ノー)ステップST824の画面クリ
アは行われない。
[0891] When there is no next screen, or when the user does not move the time cursor to the reproduction time zone of the next screen (NO in step ST822), the screen clear in step ST824 is not performed.

【0892】所望の再生時間帯の画面選択操作が全て終
了すれば、ユーザはメニュー編集の終了を入力する(図
102の下段右側の「はい」が選択されてからリモート
コントローラ5のエンターキーがオンされる)。する
と、ユーザによるメニュー編集は終了する(ステップS
T826)。
When all screen selecting operations in the desired reproduction time zone are completed, the user inputs the end of menu editing (after selecting "Yes" on the lower right side of FIG. 102, the enter key of the remote controller 5 is turned on). Be done). Then, the menu editing by the user ends (step S
T826).

【0893】ユーザによるメニュー編集が済むと、編集
したデータのディスク10への登録処理に移る。
[0891] When the user has finished editing the menu, the process of registering the edited data in the disk 10 is started.

【0894】すなわち、図92において、まずインデッ
クスNに「1」がセットされ、インデックスMに、MP
U30の内部ROMに格納された背景画像の総数がセッ
トされる(ステップST828)。
That is, in FIG. 92, first, "1" is set in the index N and MP is set in the index M.
The total number of background images stored in the internal ROM of U30 is set (step ST828).

【0895】次に、MPU30のROM内のN番目の背
景画像が表示される(ステップST830)。このN番
目の背景画像は、選択可能な全ての背景パターンを含ん
でいる(図99の画面例G1参照)。
Next, the Nth background image in the ROM of MPU 30 is displayed (step ST830). This Nth background image includes all selectable background patterns (see screen example G1 in FIG. 99).

【0896】さらに、図91のステップST810〜8
26の処理で一時記憶部34Aまたは34Bに保存した
選択画像(図101を例にとればAとa1とa2とa3
とa4)が、登録した縮小画像として、背景画像の上に
表示される(ステップST832)。ここで、ユーザに
対して「背景画像を選んで下さい」といった要求文が表
示される(図99の画面例G2参照)。
Furthermore, steps ST810 to ST8 of FIG.
The selected image stored in the temporary storage unit 34A or 34B in the process of 26 (A, a1, a2, and a3 in the example of FIG. 101).
And a4) are displayed on the background image as the registered reduced image (step ST832). Here, a request sentence such as “Please select a background image” is displayed to the user (see the screen example G2 in FIG. 99).

【0897】ユーザは、背景画像の種類をまだ決めてい
ないときは(ステップST834ノー)、リモートコン
トローラ5のカーソルキー(またはテンキー)操作によ
り、表示された複数種類の背景画像パターンのうち所望
のものを指定する。すると、この指定に対応して、ステ
ップST828で「1」にセットされたインデックスN
の数値が変化する(ステップST836)。このインデ
ックスNの数値変化にともなって、表示される背景画像
パターンが変化する(図99の画面例G3参照)。
If the user has not yet decided the type of the background image (NO in step ST834), he or she operates the cursor key (or numeric keypad) of the remote controller 5 to select the desired background image pattern from the plurality of types. Is specified. Then, in response to this designation, the index N set to "1" in step ST828.
Changes (step ST836). With the change in the numerical value of the index N, the displayed background image pattern changes (see the screen example G3 in FIG. 99).

【0898】所望の背景画像パターンが表示されている
ときにユーザがリモートコントローラ5のエンターキー
をオンすると、そのときのインデックスNの数値に対応
する背景パターンが、背景画像として確定する(ステッ
プST834イエス)(図99の画面例G4参照)。
When the user turns on the enter key of the remote controller 5 while the desired background image pattern is displayed, the background pattern corresponding to the numerical value of the index N at that time is confirmed as the background image (YES in step ST834). ) (See screen example G4 in FIG. 99).

【0899】こうして確定した背景画像(またはその登
録番号)はMPU30のROMから読み出され、ユーザ
メニューファイルに記録される(ステップST83
8)。登録される背景画像のデータについては、図91
のステップST816と同様に、「32kバイトアライ
ン」の処理を施す(ステップST840)。
The background image (or its registration number) thus determined is read from the ROM of MPU 30 and recorded in the user menu file (step ST83).
8). For the background image data to be registered, see FIG.
Similar to step ST816 of, the process of “32 kbyte alignment” is performed (step ST840).

【0900】次に、ユーザメニューを構成する登録され
た縮小画像の縁取りとなる「枠画像」の選択が、行われ
る。
Next, a "frame image" to be the border of the registered reduced images forming the user menu is selected.

【0901】すなわち、まずインデックスNに「1」が
セットされ、インデックスMに、MPU30の内部RO
Mに格納された枠画像の総数がセットされる(ステップ
ST842)。
That is, first, “1” is set in the index N and the internal RO of the MPU 30 is set in the index M.
The total number of frame images stored in M is set (step ST842).

【0902】次に、MPU30のROM内のN番目の枠
画像が表示される(ステップST844)。このN番目
の枠画像は、選択可能な全ての枠パターンを含んでい
る。この枠パターンの中に、一時記憶部34Aまたは3
4Bに保存された選択画像(図101を例にとればAと
a1とa2とa3とa4)が、縮小画像として、表示さ
れる。ここで、ユーザに対して「枠画像を選んで下さ
い」といった要求文が表示される(図99の画面例G5
参照)。
Next, the Nth frame image in the ROM of MPU 30 is displayed (step ST844). The Nth frame image includes all selectable frame patterns. In this frame pattern, the temporary storage unit 34A or 3
The selected images stored in 4B (A, a1, a2, a3, and a4 in the example of FIG. 101) are displayed as reduced images. Here, a request message such as “Please select a frame image” is displayed to the user (screen example G5 in FIG. 99).
reference).

【0903】ここで、枠画像とは、縮小画像の周りを飾
ったり、背景画像と縮小画像間の区切りを見易くするた
めなどに設けられた画像である。
Here, the frame image is an image provided to decorate the periphery of the reduced image or to make it easier to see the boundary between the background image and the reduced image.

【0904】ユーザは、枠画像の種類をまだ決めていな
いときは(ステップST848ノー)、リモートコント
ローラ5のカーソルキー(またはテンキー)操作によ
り、表示された複数種類の枠画像パターンのうち所望の
ものを指定する。すると、この指定に対応して、ステッ
プST842で「1」にセットされたインデックスNの
数値が変化する(ステップST850)。このインデッ
クスNの数値変化にともなって、表示される枠画像パタ
ーンが変化する。
If the user has not yet decided the type of frame image (NO in step ST848), he or she operates the cursor key (or the numeric keypad) of the remote controller 5 to select the desired frame image pattern from a plurality of types of frame image patterns. Is specified. Then, in response to this designation, the numerical value of the index N set to "1" in step ST842 changes (step ST850). The frame image pattern to be displayed changes as the numerical value of the index N changes.

【0905】所望の枠画像パターンが表示されていると
きにユーザがリモートコントローラ5のエンターキーを
オンすると、そのときのインデックスNの数値に対応す
る枠パターンが、枠画像として確定する(ステップST
848イエス)。たとえば、縮小画像Aの実線枠が選択
されれば、縮小画像の枠パターンとして、実線枠が用い
られる(図99の画面例G6参照)。
When the user turns on the enter key of the remote controller 5 while the desired frame image pattern is displayed, the frame pattern corresponding to the numerical value of the index N at that time is determined as the frame image (step ST
848 Jesus). For example, if the solid line frame of the reduced image A is selected, the solid line frame is used as the frame pattern of the reduced image (see screen example G6 in FIG. 99).

【0906】こうしてユーザメニューに用いられる縮小
画像および枠画像が決まると、図901のステップST
802で作成したユーザメニューファイルのヘッダに必
要なデータが記録される(ステップST852)。
When the reduced image and the frame image used for the user menu are determined in this way, step ST in FIG. 901.
Required data is recorded in the header of the user menu file created in 802 (step ST852).

【0907】その後、VMGI、VTSIまたは制御情
報DA21に、ユーザメニューファイル管理に必要な情
報(たとえば図25のユーザメニュー存在フラグ、メイ
ンPGC番号、表示位置など)が記録される(ステップ
ST854)。
Thereafter, information necessary for managing the user menu file (for example, user menu existence flag, main PGC number, display position, etc. in FIG. 25) is recorded in VMGI, VTSI or control information DA21 (step ST854).

【0908】そして、最後に、図3〜図5のボリューム
/ファイル管理情報70のエリアに、作成したユーザメ
ニューファイルを登録して(ステップST856)、図
92の処理を終わる。
Then, finally, the created user menu file is registered in the area of the volume / file management information 70 of FIGS. 3 to 5 (step ST856), and the processing of FIG. 92 ends.

【0909】図93は、たとえば図51の装置において
ユーザメニューファイルを自動的に作成する処理の一例
を説明するフローチャート図である。図93に示すユー
ザメニューファイル自動作成動作は、図60の録画処理
の後に実行される。
FIG. 93 is a flow chart for explaining an example of processing for automatically creating a user menu file in the apparatus of FIG. 51, for example. The user menu file automatic creation operation shown in FIG. 93 is executed after the recording process of FIG.

【0910】ユーザが、たとえば図54のリモートコン
トローラ5のメニュー編集キー5edtを短時間(たと
えば1秒以内)に続けて2度押すと(つまりメニュー編
集キーをダブルクリックすると)、図51または図52
のMPU30は、図93の自動ユーザメニュー作成処理
に入る。(この自動ユーザメニュー作成処理を取り止め
たいときは、たとえばリモートコントローラ5のクリア
キー5kを押せばよい。)この処理にはいると、MPU
30は、まずユーザメニューファイル(図47参照)の
ヘッダを作成し、必要な部分を記録する(ステップST
900)。このヘッダでは、そこで記録できるものだけ
を作成し記録する。ユーザメニュー用の縮小画像が登録
されると、その都度ヘッダデータは更新される。
When the user presses the menu edit key 5edt of the remote controller 5 of FIG. 54 twice in a short time (for example, within 1 second) (that is, when the menu edit key is double-clicked), the user presses the menu shown in FIG. 51 or 52.
The MPU 30 enters the automatic user menu creation process of FIG. (If you want to cancel this automatic user menu creation process, you can press the clear key 5k of the remote controller 5, for example.) If you enter this process, the MPU
The 30 first creates the header of the user menu file (see FIG. 47) and records the necessary parts (step ST
900). In this header, only those that can be recorded there are created and recorded. Whenever the reduced image for the user menu is registered, the header data is updated.

【0911】次に、再生対象のタイトル(オーディオ・
ビデオデータ)を構成するプログラムチェーンPGCの
総数がインデックス「M」にセットされ、最初のプログ
ラムチェーン番号(=1)がインデックス「N」にセッ
トされる(ステップST902)。
[0911] Next, the title (audio,
The total number of program chains PGC forming video data) is set in the index "M", and the first program chain number (= 1) is set in the index "N" (step ST902).

【0912】続いて、N番目のPGCの先頭の縮小画像
が、縮小画像用メモリ部のデータの縮小画像として、フ
ォーマッタ56でパック化されて、データプロセサ36
に転送される(ステップST904)。その後、MPU
30は、データプロセサ36に「32kバイトアライ
ン」を指示する(ステップST906)。
Subsequently, the head reduced image of the N-th PGC is packed by the formatter 56 as a reduced image of the data in the reduced image memory unit, and the data processor 36
Are transferred (step ST904). After that, MPU
The 30 instructs the data processor 36 to "32 kbyte align" (step ST906).

【0913】そのあとインデックスNが1つインクリメ
ントされ、同時にインデックスMが1つデクリメントさ
れる(ステップST908)。
Thereafter, index N is incremented by 1, and index M is decremented by 1 at the same time (step ST908).

【0914】インデックスMがゼロより大きければ(ス
テップST910ノー)、インデックスMがゼロになる
まで、ステップST904〜ステップST908の処理
ループが反復される。
If index M is larger than zero (NO in step ST910), the processing loop of steps ST904 to ST908 is repeated until index M becomes zero.

【0915】インデックスMが0まで減少すると(ステ
ップST910イエス)、つまり全ての縮小画像の転送
が済むと、ステップST904〜ステップST908の
反復処理で得られた各縮小画像の表示開始座標(X,Y
座標)が計算され、ステップST900で作成したファ
イルヘッダに追加記載される(ステップST912)。
この表示開始座標計算は、各縮小画像の表示位置が重な
らないように、行われる。
When the index M decreases to 0 (YES in step ST910), that is, when all the reduced images have been transferred, the display start coordinates (X, Y) of each reduced image obtained by the iterative process of steps ST904 to ST908.
Coordinates) are calculated and additionally described in the file header created in step ST900 (step ST912).
This display start coordinate calculation is performed so that the display positions of the reduced images do not overlap.

【0916】次にユーザメニューのデフォルト背景画像
が決定され、その背景画像のデータがデータプロセサ3
6に転送される(ステップST914)。ここで、MP
U30の内部ROM中の背景画像データは、MPEG2
圧縮され、更にパック化まで終わった形で、保存されて
いるものとする。この背景画像データの転送後、MPU
30は、データプロセサ36に前述した「32kバイト
アライン」を指示する(ステップST916)。
Next, the default background image of the user menu is determined, and the data of the background image is set to the data processor 3.
6 is transferred (step ST914). Where MP
The background image data in the internal ROM of U30 is MPEG2.
It is assumed that the data is stored in the form of being compressed and packed. After transferring this background image data, MPU
30 instructs the data processor 36 to perform the above-mentioned "32 kbyte alignment" (step ST916).

【0917】その後、背景画像データがステップST9
00で作成されたヘッダに追加され(ステップST91
8)、さらに必要なデータがこのヘッダに記録される
(ステップST920)。
[0917] Thereafter, the background image data is changed to step ST9.
Added to the header created in 00 (step ST91
8) Further, necessary data is recorded in this header (step ST920).

【0918】そして管理情報(VMGIまたはVTS
I)あるいは制御情報DA21に必要事項(ユーザメニ
ュー存在フラグ、メインPGC番号、表示位置等)が記
録され(ステップST922)、ボリューム/ファイル
管理情報70に自動作成されたメニューファイルが登録
される(ステップST924)。
Then, management information (VMGI or VTS
I) or necessary information (user menu presence flag, main PGC number, display position, etc.) is recorded in the control information DA21 (step ST922), and the automatically created menu file is registered in the volume / file management information 70 (step ST922). ST924).

【0919】ここで、ユーザメニューの背景画像(およ
び/または枠画像)を決定するにあたっては、縮小画像
データの種類に応じて、選択する方法も考えられる。
Here, in determining the background image (and / or frame image) of the user menu, a method of selecting it in accordance with the type of reduced image data may be considered.

【0920】たとえば、表示する縮小画像の明るさに応
じて背景画像を選択する方法が考えられる。具体的に
は、まず、MPU30内の背景画像のパターンROM内
に、輝度レベルが段階的に違う画像をそれぞれ用意する
(最も明るい画像、明るい画像、通常画像、暗い画像、
最も暗い画像等)。再生時には、表示する全縮小画像の
輝度の平均を求め、その平均輝度が高いときには、暗い
背景画像から画像を選び、平均輝度が低いときには、明
るい背景画像から画像を選ぶ様にする。
For example, a method of selecting a background image according to the brightness of the reduced image to be displayed can be considered. Specifically, first, images that have stepwise different brightness levels are prepared in the pattern ROM of the background image in the MPU 30 (the brightest image, the bright image, the normal image, the dark image,
Darkest image etc.). At the time of reproduction, the average of the luminances of all the reduced images to be displayed is calculated. When the average luminance is high, the image is selected from the dark background image, and when the average luminance is low, the image is selected from the bright background image.

【0921】また、表示する縮小画像の色相に応じて背
景画像を選択する方法も考えられる。具体的には、ま
ず、MPU30内の背景画像のパターンROM内に、色
相の違う画像をそれぞれ用意する(赤っぽい画像、青っ
ぽい画像、緑っぽい画像、白っぽい画像、黒っぽい画像
等)。再生時には、表示する全縮小画像の色相の平均を
求め、その平均色相が赤いときには、青い背景画像から
画像を選び、平均色相が青いときには、赤い背景画像か
ら画像を選び、その平均色相が白いときには、黒い背景
画像から画像を選び、その平均色相が緑色のときには、
赤い背景画像から画像を選ぶ様にする。
[0921] Also, a method of selecting a background image according to the hue of the reduced image to be displayed can be considered. Specifically, first, images with different hues are prepared in the background image pattern ROM in the MPU 30 (reddish image, bluish image, greenish image, whitish image, darkish image, etc.). During playback, calculate the average hue of all the reduced images to be displayed.When the average hue is red, select the image from the blue background image.When the average hue is blue, select the image from the red background image and when the average hue is white. , Select an image from the black background images, and when the average hue is green,
Try to select an image from the red background image.

【0922】図94および図95は、図51または図5
2の装置においてユーザメニューを検索する処理の一例
を説明するフローチャート図である。
94 and 95 are the same as FIG. 51 or FIG.
It is a flowchart figure explaining an example of the process which searches a user menu in the 2nd apparatus.

【0923】図54のリモートコントローラ5のメニュ
ーキー5nが押されると、メニューサーチが行われる。
When the menu key 5n of the remote controller 5 shown in FIG. 54 is pressed, a menu search is performed.

【0924】そのときディスクドライブ32にロードさ
れているディスク10が図6のデータ構造を持つDVD
−Rであれば(図94のスタート1)、MPU30はV
TSIを読み込み(ステップST1000)、VTSM
があれば(ステップST1002イエス)VTSMの処
理へ移行する。VTSMがなければ(ステップST10
02ノー)VMGIが読み込まれる(ステップST10
04)。
At this time, the disc 10 loaded in the disc drive 32 is a DVD having the data structure shown in FIG.
If -R (start 1 in FIG. 94), MPU30 is V
Read TSI (step ST1000), VTSM
If there is (YES in step ST1002), the process proceeds to the VTSM process. If there is no VTSM (step ST10
02 No) VMGI is read (step ST10).
04).

【0925】一方、ディスクドライブ32にロードされ
ているディスク10が図3〜図5のデータ構造を持つD
VD−RWであれば(図94のスタート2)、MPU3
0は再生制御情報DA211(図4)を読み込む(ステ
ップST1001)。
On the other hand, the disk 10 loaded in the disk drive 32 has the data structure shown in FIGS.
If it is VD-RW (start 2 in FIG. 94), MPU3
0 reads the reproduction control information DA211 (FIG. 4) (step ST1001).

【0926】読み込んだVMGIの管理テーブル(図2
1)にユーザメニュー存在フラグ=「01」があれば
(ステップST1006イエス)、あるいは読み込んだ
再生制御情報DA211の管理テーブル(図25)にユ
ーザメニュー存在フラグ=「01」があれば(ステップ
ST1006イエス)、まずMPEGビデオデコーダ6
4の各初期設定が行われる(ステップST1008)。
[0926] The read VMGI management table (Fig. 2
If the user menu existence flag = "01" is present in 1) (Yes in step ST1006), or if the user menu existence flag = "01" is present in the management table (FIG. 25) of the read playback control information DA211 (Yes in step ST1006). ), First MPEG video decoder 6
Each initial setting of No. 4 is performed (step ST1008).

【0927】続いて、図91〜図92または図93の処
理で作成したユーザメニューファイルが読み出され、背
景画像が表示される(ステップST1010)。
Subsequently, the user menu file created by the processing of FIG. 91 to FIG. 92 or FIG. 93 is read and the background image is displayed (step ST1010).

【0928】ここで、ユーザはリモートコントローラ5
のキー操作等により、キーワード(たとえばアフリカ)
を入力する(ステップST1012)。すると、MPU
30は、ユーザメニューファイルヘッダ内のテキストデ
ータを読み出し、入力されたキーワード(アフリカ)と
同じワードの付加された縮小画像があるかどうかを検索
する(ステップST1014)。
Here, the user is the remote controller 5
Keyword (such as Africa)
Is input (step ST1012). Then MPU
30 reads the text data in the user menu file header and searches for a reduced image to which the same word as the input keyword (Africa) is added (step ST1014).

【0929】この検索の結果、MPU30は、見つかっ
た縮小画像の数をインデックス「USRNS」にセット
し、最初の縮小画像番号をパラメータ「USR_NU
M」にセットする(ステップST1016)。
As a result of this search, the MPU 30 sets the number of reduced images found to the index "USRNS", and the first reduced image number is set to the parameter "USR_NU".
M ”(step ST1016).

【0930】次に、「USR_NUM」の縮小画像を、
他の縮小画像と重ならないように、表示する(ステップ
ST1018)。その後インデックス「USRNS」を
デクリメントする(ステップST1020)。デクリメ
ントされたインデックス「USRNS」がゼロになれば
(ステップST1022イエス)、表示された縮小画像
のうち所望のもの(たとえばアフリカ大陸のケニア)が
ユーザにより選択される(ステップST1024)。
Next, the reduced image of "USR_NUM" is
It is displayed so as not to overlap with other reduced images (step ST1018). After that, the index "USRNS" is decremented (step ST1020). When the decremented index "USRNS" becomes zero (YES in step ST1022), the user selects a desired one of the displayed reduced images (for example, Kenya on the African continent) (step ST1024).

【0931】特定の縮小画像(たとえばケニア)が選択
されると、MPU30は、縮小画像管理領域(図47)
を読み出して、目的のPGCを決定し、各デコーダを初
期設定する(ステップST1026)。そうしてから、
MPU30は目的のPGC(たとえばケニアの風景が録
画されたプログラム)を検索し(ステップST102
8)、そのPGCが見つかればその再生に移る。
When a specific reduced image (for example, Kenya) is selected, the MPU 30 causes the reduced image management area (FIG. 47).
Is read, the target PGC is determined, and each decoder is initialized (step ST1026). And then
The MPU 30 searches for a target PGC (for example, a program in which the scenery of Kenya is recorded) (step ST102).
8) If the PGC is found, the reproduction is started.

【0932】ステップST1022において、デクリメ
ントしたインデックス「USRNS」がゼロより大きい
ときは(ステップST1022ノー)、図95のステッ
プST1030にジャンプする。
[0932] If the decremented index "USRNS" is greater than zero in step ST1022 (NO in step ST1022), the process jumps to step ST1030 in Fig. 95.

【0933】まず、次の縮小画像番号がパラメータ「U
SR_NUM」にセットされる(ステップST103
0)。次の画面が必要でなければ(ステップST103
2ノー)、図94のステップST1018に戻る。次の
画面が必要であるかどうかは、複数の縮小画像を重なら
ずに表示できるかどうかで判断される。
[0933] First, the next reduced image number is the parameter "U
SR_NUM "(step ST103)
0). If the next screen is not needed (step ST103)
2 No), and returns to step ST1018 in FIG. Whether or not the next screen is required is determined by whether or not a plurality of reduced images can be displayed without overlapping.

【0934】別の縮小画像を含む次の画面が必要であれ
ば(ステップST1032イエス)、次画面を出すカー
ソル表示を行い(ステップST1034)、ユーザはそ
の表示から所望の縮小画像を選択する(ステップST1
036)。次の画面を選択する必要がなければ(ステッ
プST1038ノー)、図94のステップST1026
に戻る。
If the next screen including another reduced image is required (YES in step ST1032), the cursor display for displaying the next screen is displayed (step ST1034), and the user selects a desired reduced image from the display (step ST1032). ST1
036). If there is no need to select the next screen (NO in step ST1038), step ST1026 in FIG.
Return to.

【0935】次の画面を選択する場合は(ステップST
1038イエス)、画面をクリアして背景画像を再表示
し(ステップST1040)、図94のステップST1
018に戻る。
[0932] When selecting the next screen (step ST
1038), the screen is cleared and the background image is displayed again (step ST1040), and step ST1 in FIG.
Return to 018.

【0936】図96〜図98は、図51または図52の
装置においてユーザメニューを再生する処理の一例を説
明するフローチャート図である。
96 to 98 are flow charts for explaining an example of the processing for reproducing the user menu in the apparatus shown in FIG. 51 or 52.

【0937】図54のリモートコントローラ5のメニュ
ーキー5nが押されると、メニューサーチが行われる。
When the menu key 5n of the remote controller 5 shown in FIG. 54 is pressed, a menu search is performed.

【0938】そのときディスクドライブ32にロードさ
れているディスク10が図6のデータ構造を持つDVD
−Rであれば(図96のスタート1)、MPU30はV
TSIを読み込み(ステップST1100)、VTSM
があれば(ステップST1102イエス)VTSMの処
理へ移行する。VTSMがなければ(ステップST11
02ノー)VMGIが読み込まれる(ステップST11
04)。
At this time, the disc 10 loaded in the disc drive 32 is a DVD having the data structure shown in FIG.
If -R (start 1 in FIG. 96), MPU30 is V
Read TSI (step ST1100), VTSM
If there is (YES in step ST1102), the process proceeds to VTSM processing. If there is no VTSM (step ST11
02 No) VMGI is read (step ST11)
04).

【0939】一方、ディスクドライブ32にロードされ
ているディスク10が図3〜図5のデータ構造を持つD
VD−RWであれば(図96のスタート2)、MPU3
0は再生制御情報DA211(図4)を読み込む(ステ
ップST1101)。
On the other hand, the disk 10 loaded in the disk drive 32 has the data structure D shown in FIGS.
If it is VD-RW (start 2 in FIG. 96), MPU3
0 reads the reproduction control information DA211 (FIG. 4) (step ST1101).

【0940】読み込んだVMGIの管理テーブル(図2
1)にユーザメニュー存在フラグ=「01」があれば
(ステップST1106イエス)、あるいは読み込んだ
再生制御情報DA211の管理テーブル(図25)にユ
ーザメニュー存在フラグ=「01」があれば(ステップ
ST1106イエス)、まずタイトルサーチポインタテ
ーブルTT_SRPT(図22)を検索し、ユーザメニ
ューのあるタイトルを検出する(ステップST110
8)。その後、MPEGビデオデコーダ64の各初期設
定が行われる(ステップST1110)。
[0940] The read VMGI management table (Fig. 2)
If 1) has the user menu existence flag = "01" (YES in step ST1106) or if the read management table of the reproduction control information DA211 (FIG. 25) has the user menu existence flag = "01" (YES in step ST1106). ), First, the title search pointer table TT_SRPT (FIG. 22) is searched to detect a title with a user menu (step ST110).
8). Then, each initial setting of the MPEG video decoder 64 is performed (step ST1110).

【0941】続いて、図91〜図92または図93の処
理で作成したユーザメニューファイルを読み出し、背景
画像を表示する(ステップST1112)。
Subsequently, the user menu file created by the processing of FIG. 91 to FIG. 92 or FIG. 93 is read and the background image is displayed (step ST1112).

【0942】続いて、MPU30は、ユーザメニューの
あるタイトル数をインデックス「N」にセットし、最初
のタイトル番号をパラメータ「M」にセットする(ステ
ップST1114)。
Subsequently, the MPU 30 sets the number of titles of the user menu in the index "N", and sets the first title number in the parameter "M" (step ST1114).

【0943】ここで、スタート2から入った場合は図9
7のステップST1128にジャンプする。スタート1
から入った場合は、タイトル番号「M」のVTSIが読
み込まれる(ステップST1116)。
[0943] Here, when entering from Start 2, FIG.
Jump to step ST1128 of 7. Start 1
In case of entering from, the VTSI of title number “M” is read (step ST1116).

【0944】タイトルサーチポインタテーブルTT_S
RPTに記載された目的の座標(図22のバイト位置1
9〜22の表示位置)に表示し、テキストデータがある
場合は、そのテキストデータに基づきMPU30内部の
文字ROMを参照して、MPU30は、テキストデータ
に対応するフォントデータを、縮小画像の下のフレーム
バッファに書き込む(ステップST1118)。
[0944] Title search pointer table TT_S
Target coordinates described in RPT (byte position 1 in FIG. 22)
9 to 22) and if there is text data, the MPU 30 refers to the character ROM inside the MPU 30 based on the text data, and the MPU 30 displays the font data corresponding to the text data under the reduced image. Write to the frame buffer (step ST1118).

【0945】そしてインデックス「N」をデクリメント
し(ステップST1120)、インデックス「N」がゼ
ロになれば(ステップST1122イエス)その時点で
タイトルを選択する(ステップST1124)。その
後、図97のステップST1126にジャンプする。イ
ンデックス「N」が0より大きいときは(ステップST
1122ノー)、図98のステップST1150にジャ
ンプする。
Then, the index "N" is decremented (step ST1120), and if the index "N" becomes zero (step ST1122 YES), the title is selected at that time (step ST1124). Then, it jumps to step ST1126 of FIG. When the index “N” is greater than 0 (step ST
No. 1122), jump to step ST1150 in FIG.

【0946】図96のステップST1124でタイトル
が選択されると、図97において、目的のVTSIが読
み込まれる(ステップST1126)。
When a title is selected in step ST1124 of FIG. 96, the target VTSI is read in FIG. 97 (step ST1126).

【0947】次に、縮小画像ファイルを読み出し、背景
画像を表示する(ステップST1128)。そして、P
GCIを検索し、縮小画像のあるPGCを検出する(ス
テップST1130)。
Then, the reduced image file is read out and the background image is displayed (step ST1128). And P
The GCI is searched to detect the PGC with the reduced image (step ST1130).

【0948】続いて、縮小画像のあるPGC数をインデ
ックス「PGCNS」にセットし、最初のPGC番号を
パラメータ「PGC_NUM」にセットする(ステップ
ST1132)。
Subsequently, the number of PGCs having the reduced image is set in the index "PGCNS", and the first PGC number is set in the parameter "PGC_NUM" (step ST1132).

【0949】こうしてセットされたパラメータ「PGC
_NUM」の縮小画像を(重ならないように)目的の座
標(TT_SRPTに記載)に表示してから(ステップ
ST1134)、インデックス「PGCNS」をデクリ
メントする(ステップST1136)。デクリメントさ
れたインデックス「PGCNS」が0より大きければ
(ステップST1138ノー)、図98のステップST
1170にジャンプする。
[0949] The parameter "PGC set in this way
After displaying the reduced image of “_NUM” at the target coordinates (described in TT_SRPT) (in order not to overlap) (step ST1134), the index “PGCNS” is decremented (step ST1136). If the decremented index “PGCNS” is greater than 0 (NO in step ST1138), step ST in FIG.
Jump to 1170.

【0950】デクリメントされたインデックス「PGC
NS」が0になれば(ステップST1138イエス)、
そのときのPGCが選択され(ステップST114
0)、目的のPGCが検索されて(ステップST114
2)、その再生処理に移る。
[0950] The decremented index "PGC
If "NS" becomes 0 (YES in step ST1138),
The PGC at that time is selected (step ST114
0), the target PGC is searched (step ST114).
2) Then, the reproducing process is started.

【0951】図96のステップST1122において、
デクリメントしたインデックス「N」がゼロより大きい
ときは(ステップST1122ノー)、図98のステッ
プST1150にジャンプする。
[0952] In step ST1122 of FIG.
When the decremented index “N” is larger than zero (NO in step ST1122), the process jumps to step ST1150 in FIG.

【0952】まず、次のタイトル番号がパラメータ
「M」にセットされる(ステップST1150)。次の
画面が必要でなければ(ステップST1152ノー)、
図96のステップST1118に戻る。
[0952] First, the next title number is set in the parameter "M" (step ST1150). If the next screen is not required (NO in step ST1152),
It returns to step ST1118 of FIG.

【0953】次の画面が必要であれば(ステップST1
152イエス)、次画面を出すカーソル表示を行い(ス
テップST1154)、ユーザはその表示から所望のタ
イトルを選択する(ステップST1156)。次の画面
を選択する必要がなければ(ステップST1158ノ
ー)、図96のステップST1124の直後に戻る。
If the next screen is required (step ST1)
152), the cursor is displayed to bring up the next screen (step ST1154), and the user selects a desired title from the display (step ST1156). If it is not necessary to select the next screen (NO in step ST1158), the process returns immediately after step ST1124 in FIG.

【0954】次の画面を選択する場合は(ステップST
1158イエス)、画面をクリアして背景画像を再表示
し(ステップST1160)、図96のステップST1
118に戻る。
When selecting the next screen (step ST
1158: Yes), the screen is cleared and the background image is displayed again (step ST1160), and step ST1 in FIG. 96.
Return to 118.

【0955】図97のステップST1138において、
デクリメントしたインデックス「PGCNS」がゼロよ
り大きいときは(ステップST1138ノー)、図98
のステップST1170にジャンプする。
[0955] In step ST1138 of FIG.
When the decremented index "PGCNS" is larger than zero (NO in step ST1138), FIG.
Jump to step ST1170.

【0956】まず、次のPGC番号がパラメータ「PG
C_NUM」にセットされる(ステップST117
0)。次の画面が必要でなければ(ステップST117
2ノー)、図97のステップST1134に戻る。
First, the next PGC number is the parameter "PG
C_NUM "(step ST117)
0). If the next screen is not needed (step ST117)
2 No), and returns to step ST1134 in FIG.

【0957】次の画面が必要であれば(ステップST1
172イエス)、次画面を出すカーソル表示を行い(ス
テップST1174)、ユーザはその表示から所望のP
GCを選択する(ステップST1176)。次の画面を
選択する必要がなければ(ステップST1178ノ
ー)、図97のステップST1142に戻る。
If the next screen is required (step ST1)
172), the cursor is displayed to bring up the next screen (step ST1174), and the user selects the desired P from that display.
GC is selected (step ST1176). If it is not necessary to select the next screen (NO in step ST1178), the process returns to step ST1142 in FIG.

【0958】次の画面を選択する場合は(ステップST
1178イエス)、画面をクリアして背景画像を再表示
し(ステップST1180)、図97のステップST1
134に戻る。
When selecting the next screen (step ST
1178), the screen is cleared and the background image is displayed again (step ST1180), and step ST1 in FIG.
Return to 134.

【0959】なお、図54のリモートコントローラ5に
は、メニューキー5nとタイトルキー5pがある。ここ
で、タイトルキー5pは、タイトルメニュー(VMG
M)を呼び出すために使用でき、メニューキー5nは、
ルートメニュー(VTSM)を呼び出すために使用でき
る。ルートメニューからは、オーディオ切替メニュー、
副映像切替メニュー、パートオブタイトルPTTメニュ
ー(チャプタメニュー)などへ移行できる。ここで、V
TSMは、プロバイダーが自由に製作できるメニューと
して定義される。
The remote controller 5 of FIG. 54 has a menu key 5n and a title key 5p. Here, the title key 5p is used for the title menu (VMG
M), the menu key 5n
It can be used to call the root menu (VTSM). From the root menu, the audio switching menu,
It is possible to shift to a sub-picture switching menu, a part-of-title PTT menu (chapter menu), and the like. Where V
TSM is defined as a menu that a provider can freely create.

【0960】一方、録画・再生可能なDVDビデオレコ
ーダでは、一般ユーザーが録画動作を行うため、DVD
−ビデオROMのようなVMGMやVTSMは、通常は
設定されていない。そこで、図96〜図98の実施形態
では、メニューキー処理の一環として、ユーザーメニュ
ー表示を行い、VTSMがディスクに記録されていない
場合に、ユーザーメニューファイル動作を行うようにし
ている。
On the other hand, in a DVD video recorder capable of recording / reproducing, since a general user performs a recording operation, the DVD
-VMGM or VTSM such as video ROM is not normally set. Therefore, in the embodiments of FIGS. 96 to 98, as a part of the menu key processing, the user menu is displayed and the user menu file operation is performed when the VTSM is not recorded on the disc.

【0961】[0961]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、録画内容の検索等に利用されるビジュアルメニュー
を、比較的簡単にユーザが作成できる。
As described above, according to the present invention, the user can relatively easily create a visual menu used for searching recorded contents.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】記録再生可能な光ディスク(DVDーRAMま
たはDVD−RWディスク)の構造を説明する斜視図。
FIG. 1 is a perspective view illustrating the structure of a recordable / reproducible optical disc (DVD-RAM or DVD-RW disc).

【図2】図1の光ディスク(DVDーRAM)のデータ
記録領域とそこに記録されるデータの記録トラックとの
対応関係を説明する図。
FIG. 2 is a diagram illustrating a correspondence relationship between a data recording area of the optical disc (DVD-RAM) of FIG. 1 and a recording track of data recorded therein.

【図3】図2の光ディスクに記録される情報の階層構造
の一例を説明する図。
3 is a diagram illustrating an example of a hierarchical structure of information recorded on the optical disc of FIG.

【図4】図3の情報階層構造をさらに説明する図。4 is a diagram further explaining the information hierarchical structure of FIG.

【図5】図3の情報階層構造においてビデオオブジェク
トのセル構成とプログラムチェーンPGCとの対応例を
例示する図。
5 is a diagram illustrating an example of correspondence between a cell structure of a video object and a program chain PGC in the information hierarchical structure of FIG.

【図6】図2の光ディスクに記録される情報の階層構造
の他の例を説明する図。
6 is a diagram illustrating another example of a hierarchical structure of information recorded on the optical disc of FIG.

【図7】図2の光ディスクに記録される情報(リードイ
ンエリア)の論理構造を説明する図。
FIG. 7 is a diagram illustrating a logical structure of information (lead-in area) recorded on the optical disc of FIG.

【図8】図7のリードインエリアに記録される制御デー
タの内容の一例を説明する図。
8 is a diagram illustrating an example of contents of control data recorded in a lead-in area in FIG. 7.

【図9】図8の制御データに含まれる物理フォーマット
情報の内容の一例を説明する図。
9 is a diagram illustrating an example of the contents of physical format information included in the control data of FIG.

【図10】図2の光ディスクに記録される情報(データ
ファイル)のディレクトリ構造の一例を説明する図。
10 is a diagram illustrating an example of a directory structure of information (data file) recorded on the optical disc of FIG.

【図11】図10のディレクトリ構造に対応したディレ
クトリレコードの内容の一例を説明する図。
11 is a diagram illustrating an example of the contents of a directory record corresponding to the directory structure of FIG.

【図12】図6のビデオオブジェクトセットVOBSに
含まれる情報の階層構造の一例を示す図。
12 is a diagram showing an example of a hierarchical structure of information included in the video object set VOBS of FIG.

【図13】図12の階層構造の最下層パックの内容の一
例を説明する図。
FIG. 13 is a diagram for explaining an example of the contents of the lowermost pack of the hierarchical structure of FIG.

【図14】図12の階層構造の最下層パックの内容の他
例を説明する図。
FIG. 14 is a diagram for explaining another example of the contents of the lowermost pack of the hierarchical structure of FIG.

【図15】図13のナビゲーションパックの内容を説明
する図。
FIG. 15 is a diagram for explaining the contents of the navigation pack of FIG.

【図16】図13のダミーパックの内容を説明する図。16 is a diagram for explaining the contents of the dummy pack of FIG.

【図17】図15のPCIパケットの内容を説明する
図。
17 is a diagram for explaining the contents of the PCI packet of FIG.

【図18】図17の再生制御情報PCIの内容を説明す
る図。
18 is a diagram for explaining the content of the reproduction control information PCI of FIG.

【図19】図18の再生制御情報一般情報PCI_GI
の内容を説明する図。
FIG. 19 is a reproduction control information general information PCI_GI of FIG. 18;
FIG.

【図20】図6のビデオマネージャ情報VMGIの内容
を説明する図。
20 is a view for explaining the contents of video manager information VMGI in FIG.

【図21】図20のビデオマネージャ情報管理テーブル
VMGI_MATの内容を説明する図。
FIG. 21 is a view for explaining the contents of the video manager information management table VMGI_MAT shown in FIG.

【図22】図20のタイトルサーチポインタテーブルT
T_SRPTの内容を説明する図。
FIG. 22 is a title search pointer table T of FIG.
The figure explaining the content of T_SRPT.

【図23】図6のビデオタイトルセット情報VTSIの
内容を説明する図。
FIG. 23 is a view for explaining the content of video title set information VTSI of FIG. 6.

【図24】図23のビデオタイトルセット情報管理テー
ブルVTSI_MATの内容を説明する図。
FIG. 24 is a view for explaining the contents of the video title set information management table VTSI_MAT shown in FIG. 23.

【図25】図4の再生管理テーブルPLY_MATの内
容を説明する図。
FIG. 25 is a view for explaining the contents of the reproduction management table PLY_MAT shown in FIG.

【図26】図4の記録管理テーブルREC_MATの内
容を説明する図。
26 is a diagram for explaining the contents of the recording management table REC_MAT of FIG.

【図27】図4のPGC管理情報PGC_MAIの内容
を説明する図。
27 is a diagram illustrating the contents of PGC management information PGC_MAI of FIG.

【図28】図4のPGC情報PGCIの内容を説明する
図。
28 is a view for explaining the contents of PGC information PGCI of FIG.

【図29】図28のPGC一般情報PGC_GIの内容
を説明する図。
FIG. 29 is a view for explaining the contents of PGC general information PGC_GI in FIG. 28.

【図30】図28のセル再生情報CELL_PLY_I
NFの内容を説明する図。
FIG. 30 is the cell reproduction information CELL_PLY_I of FIG. 28.
The figure explaining the content of NF.

【図31】図23のビデオタイトルセットプログラムチ
ェーン情報テーブルVTSI_PGCITの内容を説明
する図。
FIG. 31 is a view for explaining the contents of the video title set program chain information table VTSI_PGCIT shown in FIG. 23.

【図32】図31のビデオタイトルセットプログラムチ
ェーン情報VTS_PGCIの内容を説明する図。
32 is a diagram illustrating the content of video title set program chain information VTS_PGCI of FIG. 31. FIG.

【図33】図32のセル再生情報テーブルC_PBIT
の内容を説明する図。
FIG. 33 is a cell reproduction information table C_PBIT shown in FIG. 32.
FIG.

【図34】図33のセル再生情報C_PBIの内容を説
明する図。
FIG. 34 is a view for explaining the content of cell reproduction information C_PBI shown in FIG. 33.

【図35】図34のセルカテゴリーC_CATの内容を
説明する図。
FIG. 35 is a view for explaining the contents of cell category C_CAT in FIG. 34.

【図36】図32のプログラムチェーン一般情報PGC
_GIの内容を説明する図。
FIG. 36 is a program chain general information PGC of FIG. 32.
The figure explaining the content of _GI.

【図37】図1のディスクに記録されたセルデータを再
生する場合を説明する図。
37 is a diagram for explaining a case of reproducing cell data recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図38】図37の再生データを構成する各セルとプロ
グラムチェーン情報との関係の一例を説明する図。
38 is a diagram illustrating an example of the relationship between each cell forming the reproduction data of FIG. 37 and program chain information.

【図39】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツの区切りポイントを決定する方法の第1の例を説明す
る図。
39 is a diagram illustrating a first example of a method of determining a break point of video content recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図40】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツの区切りポイントを決定する方法の第2の例を説明す
る図。
40 is a diagram illustrating a second example of a method of determining a break point of video content recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図41】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツの区切りポイントを決定する方法の第3の例を説明す
る図。
41 is a diagram illustrating a third example of a method of determining a break point of video content recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図42】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツの区切りポイントを決定する方法の第4の例を説明す
る図。
42 is a diagram illustrating a fourth example of a method of determining a break point of video content recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図43】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツの区切りポイントを決定する方法の第5の例を説明す
る図。
43 is a diagram illustrating a fifth example of a method of determining a break point of video content recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図44】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツのうち静止画再生される部分のビデオパックの構造の
一例を説明する図。
44 is a diagram illustrating an example of a structure of a video pack of a portion in which a still image is reproduced in the video content recorded on the disc of FIG. 1.

【図45】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツのうち静止画再生される部分のビデオパックの他の例
を説明する図。
FIG. 45 is a diagram illustrating another example of a video pack of a portion in which a still image is reproduced in the video content recorded on the disc of FIG. 1.

【図46】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツのうち静止画再生される部分のビデオパックのさらに
他の例を説明する図。
FIG. 46 is a diagram illustrating still another example of a video pack of a portion in which a still image is reproduced in the video content recorded on the disc of FIG. 1.

【図47】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツのうちユーザが作成するメニューのファイル構造の一
例を概念的に説明する図。
47 is a diagram conceptually explaining an example of a file structure of a menu created by the user among the video contents recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図48】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツのうちユーザが作成するメニューのファイル構造の具
体例を説明する図(その1)。
48 is a diagram (part 1) explaining a specific example of the file structure of the menu created by the user among the video contents recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図49】図1のディスクに録画されるビデオコンテン
ツのうちユーザが作成するメニューのファイル構造の具
体例を説明する図(その2)。
49 is a diagram (part 2) explaining a specific example of the file structure of the menu created by the user among the video contents recorded on the disc of FIG. 1. FIG.

【図50】図1のディスクに図6で説明するような構造
の情報を用いてデジタル動画情報を可変記録レートで記
録再生する装置(DVDビデオレコーダ)の構成を説明
するブロック図。
50 is a block diagram illustrating the configuration of a device (DVD video recorder) that records / reproduces digital moving image information at a variable recording rate on the disc of FIG. 1 using information having the structure described in FIG. 6.

【図51】図1のディスクに図3〜図5で説明するよう
な構造の情報を用いてデジタル動画情報を可変記録レー
トで記録再生するもの(DVDビデオレコーダ)におい
て、ユーザメニューを作成する機能を備えた装置の一例
を説明するブロック図。
51 is a function of creating a user menu in a disc (DVD video recorder) for recording / reproducing digital moving image information at a variable recording rate by using information having a structure as described in FIGS. 3 to 5 on the disc of FIG. 1. FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of an apparatus including a device.

【図52】図1のディスクに図3〜図5で説明するよう
な構造の情報を用いてデジタル動画情報を可変記録レー
トで記録再生するもの(DVDビデオレコーダ)におい
て、ユーザメニューを作成する機能を備えた装置の他の
例を説明するブロック図。
52 is a function of creating a user menu in a disc (DVD video recorder) for recording / reproducing digital moving image information at a variable recording rate by using information having a structure as described in FIGS. 3 to 5 on the disc of FIG. 1; The block diagram explaining the other example of the apparatus provided with.

【図53】図50〜図52のDVDビデオレコーダの装
置本体のフロントパネルを例示する図。
53 is a diagram showing an example of the front panel of the device body of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52. FIG.

【図54】図50〜図52のDVDビデオレコーダを操
作するリモートコントローラを例示する図。
54 is a diagram illustrating a remote controller for operating the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52. FIG.

【図55】図50〜図52のDVDビデオレコーダにお
いて、記録バイト数をカウントすることで図1のディス
クに記録した情報の記録バイト数を検出する回路(転送
クロックなしの場合)を説明するブロック図。
55 is a block diagram for explaining a circuit (when there is no transfer clock) for detecting the number of recording bytes of the information recorded on the disc of FIG. 1 by counting the number of recording bytes in the DVD video recorder of FIGS. Fig.

【図56】図55のカウンタが記録バイトをカウントす
るタイミングを説明するタイミング図。
FIG. 56 is a timing chart illustrating a timing at which the counter of FIG. 55 counts a recording byte.

【図57】図50〜図52のDVDビデオレコーダにお
いて、記録バイト数をカウントすることで図1のディス
クに記録した情報の記録バイト数を検出する他の回路
(転送クロックありの場合)を説明するブロック図。
57 illustrates another circuit (when a transfer clock is provided) for detecting the number of recording bytes of the information recorded on the disc of FIG. 1 by counting the number of recording bytes in the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52. Block diagram.

【図58】図57のカウンタが記録バイトをカウントす
るタイミングを説明するタイミング図。
FIG. 58 is a timing diagram illustrating a timing at which the counter of FIG. 57 counts a recording byte.

【図59】汎用パーソナルコンピュータを用いて図50
〜図52のDVDビデオレコーダの記録再生機能を実現
する場合を説明するブロック図。
FIG. 59 is a diagram of a general-purpose personal computer used in FIG.
53 is a block diagram illustrating a case where the recording / reproducing function of the DVD video recorder of FIG. 52 is realized.

【図60】図50〜図52のDVDビデオレコーダの録
画動作の一例を説明するフローチャート図。
FIG. 60 is a flowchart showing an example of a recording operation of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52.

【図61】図60の録画動作中に実行される種々な割込
処理の処理手順を説明する図。
FIG. 61 is a diagram illustrating a processing procedure of various interrupt processing executed during the recording operation of FIG. 60.

【図62】記録対象のディスクに残された記録可能な残
り容量を監視する処理を説明するフローチャート図。
FIG. 62 is a flowchart diagram for explaining processing for monitoring the remaining recordable capacity left on the recording target disc.

【図63】図62の残り容量監視処理の結果(最小容量
フラグの内容)に応じて実行される、残り容量少の処理
の一例を説明するフローチャート図。
FIG. 63 is a flowchart illustrating an example of a process of a small remaining capacity, which is executed according to the result of the remaining capacity monitoring process of FIG. 62 (contents of the minimum capacity flag).

【図64】図62の残り容量監視処理の結果(最小容量
フラグの内容)に応じて実行される、残り容量少の処理
の他例を説明するフローチャート図。
64 is a flowchart illustrating another example of the remaining capacity small processing executed according to the result of the remaining capacity monitoring processing (contents of the minimum capacity flag) of FIG. 62.

【図65】記録対象のディスクから不要データを削除す
るMPU側の処理を説明するフローチャート図。
FIG. 65 is a flowchart diagram for explaining processing on the MPU side that deletes unnecessary data from the recording target disk.

【図66】記録対象のディスクから不要データを削除す
るディスクドライブ側の処理の一例を説明するフローチ
ャート図。
FIG. 66 is a flowchart diagram for explaining an example of processing on the disk drive side for deleting unnecessary data from the recording target disk.

【図67】記録対象のディスクから不要データを削除す
るディスクドライブ側の処理の他例を説明するフローチ
ャート図。
FIG. 67 is a flowchart diagram for explaining another example of the processing on the disk drive side that deletes unnecessary data from the recording target disk.

【図68】所望の画質に応じて録画(MPEG2)の記
録ビットレートを変更する処理を説明するフローチャー
ト図。
FIG. 68 is a flowchart diagram for explaining processing for changing the recording bit rate of recording (MPEG2) according to desired image quality.

【図69】高画質モード(MPEG2)で録画中のディ
スクの残り容量が、残り録画予定時間に較べて不足して
きたときに、録画モードを相対的に圧縮率の高い低画質
モード(MPEG1)に切り替える処理を説明するフロ
ーチャート図。
[Fig. 69] When the remaining capacity of the disc being recorded in the high image quality mode (MPEG2) is insufficient as compared with the remaining recording time, the recording mode is changed to the low image quality mode (MPEG1) having a relatively high compression rate. The flowchart figure explaining the process which switches.

【図70】編集用ダミーパックとともに動画記録中のデ
ィスクの残り容量が、残り録画予定時間に較べて不足し
てきたときに、ダミーパックの記録を中止してその分動
画記録エリアを拡大できるようにする処理を説明するフ
ローチャート図。
[Fig. 70] When the remaining capacity of the disk during moving image recording together with the editing dummy pack becomes insufficient as compared with the remaining recording time, the recording of the dummy pack can be stopped and the moving image recording area can be expanded accordingly. The flowchart figure explaining the process to do.

【図71】ディスクチェンジャを用いて記録用ディスク
を自動交換する処理の一例を説明するフローチャート
図。
FIG. 71 is a flowchart diagram for explaining an example of a process of automatically exchanging a recording disc using a disc changer.

【図72】図71の処理において、ディスクチェンジャ
に交換用ディスクがない場合の処理を説明するフローチ
ャート図。
72 is a flow chart diagram for explaining the processing when there is no replacement disk in the disk changer in the processing of FIG. 71. FIG.

【図73】ユーザがマニュアルで記録用ディスクを交換
する処理の一例を説明するフローチャート図。
FIG. 73 is a flowchart diagram illustrating an example of a process in which the user manually replaces the recording disc.

【図74】図73の処理において、ディスク交換が済む
までの時間経過をユーザに通知する処理を説明するフロ
ーチャート図。
FIG. 74 is a flow chart diagram for explaining a process of notifying the user of the lapse of time until the disk replacement is completed in the process of FIG. 73.

【図75】図50〜図52のDVDビデオレコーダのタ
イマ予約動作を説明するフローチャート図。
FIG. 75 is a flowchart diagram for explaining timer reservation operation of the DVD video recorder of FIGS. 50 to 52.

【図76】図50〜図52のDVDビデオレコーダの録
画動作の他例(自動画質設定処理を含む)を説明するフ
ローチャート図。
FIG. 76 is a flowchart diagram for explaining another example (including automatic image quality setting processing) of the recording operation of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52.

【図77】図76の自動画質設定処理における、平均記
録レート設定処理の一例を説明するフローチャート図。
77 is a flowchart illustrating an example of an average recording rate setting process in the automatic image quality setting process of FIG. 76.

【図78】図76の自動画質設定処理における、平均記
録レート設定処理の他例を説明するフローチャート図。
78 is a flowchart showing another example of the average recording rate setting process in the automatic image quality setting process of FIG. 76.

【図79】図50〜図52のDVDビデオレコーダの録
画動作のさらに他の例を説明するフローチャート図。
79 is a flowchart diagram for explaining still another example of the recording operation of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52. FIG.

【図80】図79の手順で録画が終了した後の、管理領
域の書き込みおよび再生済フラグとアーカイブフラグの
デフォルト設定を説明するフローチャート図。
FIG. 80 is a flowchart diagram for explaining the default setting of the writing and reproduction flag and the archive flag of the management area after the recording is completed by the procedure of FIG. 79.

【図81】図50〜図52のDVDビデオレコーダの再
生動作の一例を説明するフローチャート図。
81 is a flowchart diagram for explaining an example of a reproducing operation of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52. FIG.

【図82】図81の手順で再生が終了した後の、アーカ
イブフラグおよび再生済フラグの更新設定を説明するフ
ローチャート図。
82 is a flow chart diagram for explaining the update setting of the archive flag and the played flag after the playback is completed by the procedure of FIG. 81.

【図83】図81のセル再生時の処理ST318の内容
を説明するフローチャート図。
83 is a flowchart diagram for explaining the contents of processing ST318 during cell reproduction in FIG. 81. FIG.

【図84】録画中のディスクの残りが少なくなってきた
ときの警告表示、平均記録レートおよびそのレートでの
残り録画可能時間その他の表示例を示す図。
FIG. 84 is a diagram showing a display example of a warning display, an average recording rate, a remaining recordable time at that rate, and the like when a disc remaining during recording is running low.

【図85】記録の平均ビットレートを変更する場合にモ
ニタに表示されるダイアログボックスの一例を説明する
図。
FIG. 85 is a view for explaining an example of a dialog box displayed on the monitor when changing the average bit rate of recording.

【図86】ディスク交換中にモニタに表示されるダイア
ログボックスの一例を説明する図。
FIG. 86 is a diagram illustrating an example of a dialog box displayed on the monitor during disk replacement.

【図87】ディスク整理中(不要データ削除)にモニタ
に表示されるダイアログボックスの一例を説明する図。
FIG. 87 is a view for explaining an example of a dialog box displayed on the monitor during disc organization (unnecessary data deletion).

【図88】ユーザがマニュアルでディスクを交換する際
に、ディスク交換時間の経過等をユーザに通知するダイ
アログボックスの一例を説明する図。
FIG. 88 is a view for explaining an example of a dialog box for notifying the user of elapse of the disc exchange time when the user manually exchanges the disc.

【図89】図50〜図52のDVDビデオレコーダの再
生動作の他例を説明するフローチャート図。
89 is a flowchart showing another example of the reproducing operation of the DVD video recorder shown in FIGS. 50 to 52.

【図90】図89のセル再生時の処理ST710の内容
を説明するフローチャート図。
FIG. 90 is a flowchart diagram for explaining the contents of processing ST710 at the time of cell reproduction in FIG. 89;

【図91】図51または図52の装置においてユーザメ
ニューを編集する処理の一例を説明するフローチャート
図(その1)。
91 is a flowchart (part 1) explaining an example of processing for editing a user menu in the apparatus of FIG. 51 or FIG. 52. FIG.

【図92】図51または図52の装置においてユーザメ
ニューを編集する処理の一例を説明するフローチャート
図(その2)。
92 is a flowchart (part 2) explaining an example of processing for editing a user menu in the apparatus of FIG. 51 or FIG. 52. FIG.

【図93】図51または図52の装置においてユーザメ
ニューファイルを自動的に作成する処理の一例を説明す
るフローチャート図。
FIG. 93 is a flowchart illustrating an example of processing for automatically creating a user menu file in the apparatus shown in FIG. 51 or 52.

【図94】図51または図52の装置においてユーザメ
ニューを検索する処理の一例を説明するフローチャート
図(その1)。
FIG. 94 is a flowchart diagram (1) explaining an example of processing for searching a user menu in the apparatus of FIG. 51 or FIG. 52;

【図95】図51または図52の装置においてユーザメ
ニューを検索する処理の一例を説明するフローチャート
図(その2)。
95 is a flowchart (part 2) explaining an example of processing for searching a user menu in the apparatus of FIG. 51 or FIG. 52;

【図96】図51または図52の装置においてユーザメ
ニューを再生する処理の一例を説明するフローチャート
図(その1)。
96 is a flowchart (part 1) explaining an example of a process of reproducing a user menu in the apparatus of FIG. 51 or FIG. 52.

【図97】図51または図52の装置においてユーザメ
ニューを再生する処理の一例を説明するフローチャート
図(その2)。
97 is a flowchart (part 2) explaining an example of processing for reproducing a user menu in the apparatus of FIG. 51 or FIG. 52;

【図98】図51または図52の装置においてユーザメ
ニューを再生する処理の一例を説明するフローチャート
図(その3)。
98 is a flowchart (part 3) explaining an example of processing for reproducing a user menu in the apparatus of FIG. 51 or FIG. 52;

【図99】図51または図52の装置においてユーザメ
ニュー(チャプターメニュー)の背景画像および枠画像
を選択する操作の一例を説明する図。
99 is a diagram illustrating an example of an operation of selecting a background image and a frame image of a user menu (chapter menu) in the device of FIG. 51 or FIG. 52.

【図100】録画内容に対応する縮小画像(A〜E)で
構成されるユーザメニューの一例を説明する図。
FIG. 100 is a diagram illustrating an example of a user menu including reduced images (A to E) corresponding to recorded contents.

【図101】図100の特定録画タイトル(A)内のチ
ャプタ(PGC1〜PGC5が対応)とその縮小画像で
構成されるチャプターメニュー(A、a1〜a4)との
関係を説明する図。
101 is a diagram for explaining the relationship between chapters (corresponding to PGC1 to PGC5) in the specific recording title (A) in FIG. 100 and chapter menus (A, a1 to a4) composed of reduced images thereof.

【図102】ユーザメニュー(チャプターメニュー)の
編集操作の一例を説明する図。
FIG. 102 is a diagram illustrating an example of a user menu (chapter menu) editing operation.

【図103】図5のビデオオブジェクトセットVOBS
に含まれる情報の階層構造の一例(ナビゲーションパッ
クなし)を示す図。
103 is a video object set VOBS of FIG. 5;
Showing an example of a hierarchical structure of information included in (without navigation pack).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

5…リモートコントローラ;6…モニタ;8…スピー
カ;10…記録・再生可能光ディスク(DVDーRAM
/DVD−RWまたはDVD−R);11…カートリッ
ジ(DVDーRAM/DVD−RW用);14…透明基
板(ポリカーボネート);16…光反射層;17…記録
層;19…読み出し面;20…接着層;22…中心孔;
24…クランピングエリア;25…情報エリア;26…
リードアウトエリア;27…リードインエリア;28…
データ記録エリア;30…マイクロコンピュータブロッ
ク(MPU/ROM/RAM);32…ディスクドライ
ブ;34、34A、34B…一時記憶部;36…データ
プロセサ;38…システムタイムカウンタSTC;42
…AV入力部;44…TVチューナ(地上放送/衛星放
送チューナ);46…AV出力部;48…DVDビデオ
レコーダ表示部(液晶または蛍光表示パネル);49…
キー入力部・リモコン受信部;50…エンコーダ部;5
2…ADC;53…ビデオエンコーダ;54…オーディ
オエンコーダ;55…副映像エンコーダ;56…フォー
マッタ;57…バッファメモリ;58…縮小ビデオエン
コーダ;59…メモリ;60…デコーダ部;62…セパ
レータ;63…メモリ;64…ビデオデコーダ;64A
…縮小画像生成部;65…副映像デコーダ;66…ビデ
オプロセサ;67…ビデオDAC;68…オーディオデ
コーダ;69…オーディオDAC;600…回路ブロッ
ク(セパレータ/Vデコーダ/SPデコーダ/Aデコー
ダ);602…ビデオミキサ;604…フレームメモ
リ;70…ボリューム/ファイル管理情報(ボリューム
/ファイル構造領域);71…DVDビデオ領域;72
…ビデオタイトルセットVTS#n;73…他記録エリ
ア;74A…ビデオマネージャファイル;74B…ビデ
オタイトルセットファイル;75…ビデオマネージャ情
報VMGI;82…ビデオオブジェクトセットVOB
S;83…ビデオオブジェクトVOB;84…セル;8
5…ビデオオブジェクトユニットVOBU;86…ナビ
ゲーションパック;88…ビデオパック;89…ダミー
パック;90…副映像パック;91…オーディオパッ
ク;94…ビデオタイトルセット情報VTSI;100
…ディスクチェンジャ部;110、881、891、9
01、911…パックヘッダ;111…システムヘッ
ダ;112B、114B…サブストリームID;11
2、112A、114、114A、892…パケットヘ
ッダ;113…PCIデータ;115…DSIデータ;
116…PCIパケット;117…DSIパケット;2
00…DVDビデオレコーダ装置本体;202…ディス
クトレイ入口;882…ビデオパケット;890…パデ
ィングパケット;893…パディングデータ;902…
副映像パケット;912…オーディオパケット;100
0…パーソナルコンピュータのハードウエア;1002
…バス;1004…メインCPU(メインMPU);1
006…キャッシュメモリ;1008…バイオスRO
M;1010…メインメモリ;1012…ビデオメモ
リ;1014…スカジインターフェイス;1018…ハ
ードディスクドライブ;1020…DVDーROM/D
VDーRAMコンパチブルドライブ;1022…フロッ
ピーディスクドライブ;1024…キーボードI/O;
1026…マウスI/O;1028…通信I/O;10
30…DVD録画再生処理ボード(MPEG2のエンコ
ーダ/デコーダ等を含み汎用バススロットに差すカー
ド);1032…ビデオI/O;1034…オーディオ
I/O;DA…データエリア;DA1、DA3…コンピ
ュータデータエリア;DA2…オーディオ・ビデオデー
タエリア;DA21…制御情報;DA22…ビデオオブ
ジェクト;DA23…ピクチャオブジェクト;DA24
…オーディオオブジェクト;DA211…再生制御情
報;DA212…記録制御情報;DA213…編集制御
情報;DA214…縮図制御情報;DA2141…アン
カーポインタ;DA2142…ピクチャアドレステーブ
ル;DA2143…縮図データ;INFO1…メニュー
インデックス情報;INFO2…インデックスピクチャ
情報;INFO3…スライドおよびスチルピクチャ情
報;INFO4…インフォメーションピクチャ情報;I
NFO5…欠陥エリア情報;INFO6…壁紙ピクチャ
情報。
5 ... Remote controller; 6 ... Monitor; 8 ... Speaker; 10 ... Recordable / reproducible optical disk (DVD-RAM
/ DVD-RW or DVD-R); 11 ... Cartridge (for DVD-RAM / DVD-RW); 14 ... Transparent substrate (polycarbonate); 16 ... Light reflecting layer; 17 ... Recording layer; 19 ... Read surface; 20 ... Adhesive layer; 22 ... central hole;
24 ... Clamping area; 25 ... Information area; 26 ...
Lead-out area; 27 ... Lead-in area; 28 ...
Data recording area; 30 ... Microcomputer block (MPU / ROM / RAM); 32 ... Disk drive; 34, 34A, 34B ... Temporary storage unit; 36 ... Data processor; 38 ... System time counter STC; 42
... AV input section; 44 ... TV tuner (terrestrial broadcast / satellite broadcast tuner); 46 ... AV output section; 48 ... DVD video recorder display section (liquid crystal or fluorescent display panel); 49 ...
Key input part / remote control receiving part; 50 ... Encoder part; 5
2 ... ADC; 53 ... video encoder; 54 ... audio encoder; 55 ... sub-picture encoder; 56 ... formatter; 57 ... buffer memory; 58 ... reduced video encoder; 59 ... memory; 60 ... decoder section; 62 ... separator; 63 ... Memory; 64 ... Video decoder; 64A
... reduced image generation unit; 65 ... sub-picture decoder; 66 ... video processor; 67 ... video DAC; 68 ... audio decoder; 69 ... audio DAC; 600 ... circuit block (separator / V decoder / SP decoder / A decoder); ... Video mixer; 604 ... Frame memory; 70 ... Volume / file management information (volume / file structure area); 71 ... DVD video area; 72
... video title set VTS # n; 73 ... other recording area; 74A ... video manager file; 74B ... video title set file; 75 ... video manager information VMGI; 82 ... video object set VOB
S; 83 ... video object VOB; 84 ... cell; 8
5 ... Video object unit VOBU; 86 ... Navigation pack; 88 ... Video pack; 89 ... Dummy pack; 90 ... Sub-picture pack; 91 ... Audio pack; 94 ... Video title set information VTSI;
... Disc changer section: 110, 881, 891, 9
01, 911 ... Pack header; 111 ... System header; 112B, 114B ... Substream ID; 11
2, 112A, 114, 114A, 892 ... Packet header; 113 ... PCI data; 115 ... DSI data;
116 ... PCI packet; 117 ... DSI packet; 2
00 ... DVD video recorder main unit; 202 ... Disc tray entrance; 882 ... Video packet; 890 ... Padding packet; 893 ... Padding data; 902 ...
Sub-picture packet; 912 ... Audio packet; 100
0 ... Hardware of personal computer; 1002
... bus; 1004 ... main CPU (main MPU); 1
006 ... Cash memory; 1008 ... Bios RO
M; 1010 ... Main memory; 1012 ... Video memory; 1014 ... Scan interface; 1018 ... Hard disk drive; 1020 ... DVD-ROM / D
VD-RAM compatible drive; 1022 ... Floppy disk drive; 1024 ... Keyboard I / O;
1026 ... Mouse I / O; 1028 ... Communication I / O; 10
30 ... DVD recording / playback processing board (card including MPEG2 encoder / decoder and the like and inserted into a general-purpose bus slot); 1032 ... Video I / O; 1034 ... Audio I / O; DA ... Data area; DA1, DA3 ... Computer data area DA2 ... audio / video data area; DA21 ... control information; DA22 ... video object; DA23 ... picture object; DA24
Audio object; DA211 ... Reproduction control information; DA212 ... Recording control information; DA213 ... Editing control information; DA214 ... Miniature control information; DA2141 ... Anchor pointer; DA2142 ... Picture address table; DA2143 ... Miniature data; INFO2 ... Index picture information; INFO3 ... Slide and still picture information; INFO4 ... Information picture information; I
NFO5 ... Defect area information; INFO6 ... Wallpaper picture information.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/85 H04N 5/91 N 5/91 5/92 H 5/92 G11B 27/02 K (72)発明者 田村 正文 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内 (72)発明者 安東 秀夫 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内 (72)発明者 久富 秀一 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内 (72)発明者 野▲崎▼ 光之 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内 (72)発明者 平良 和彦 東京都港区新橋3丁目3番9号 東芝エ ー・ブイ・イー株式会社内 (72)発明者 伊藤 雄司 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会社 東芝柳町工場内 Fターム(参考) 5C052 AA02 AA03 AA04 AB05 AB09 AC08 CC01 DD04 EE03 5C053 FA05 FA14 FA25 GA11 GB06 GB12 GB21 HA29 JA01 JA21 JA22 JA24 KA24 LA06 5D044 AB05 AB07 AB08 BC04 CC04 DE24 DE48 DE53 EF05 FG18 GK08 5D077 AA23 BA15 EA34 HA07 HC50 5D110 AA16 AA17 AA27 AA29 CA16 CA45 CD15 DA03 DA20 DB03 FA09 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (51) Int.Cl. 7 Identification Code FI Theme Coat (Reference) H04N 5/85 H04N 5/91 N 5/91 5/92 H 5/92 G11B 27/02 K (72) Inventor Masafumi Tamura 70 Yanagi-cho, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Inside the Yanagicho factory, Toshiba (72) Inventor Hideo Ando 70, Yanagi-cho, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Inside the Yanagicho factory, Toshiba (72) Inventor Shuichi Kutomi Tokyo 3-3-9 Shinbashi, Minato-ku, Toshiba Abu E. Co., Ltd. (72) Inventor Minosaki Mitsuyuki 70 Yanagimachi, Sachi-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Toshiba Yanagimachi Factory (72) Inventor Kazuhiko Hirara, 3-3-9, Shimbashi, Minato-ku, Tokyo, Toshiba Abu E Co., Ltd. (72) Inventor Yuji Ito 70, Yanagimachi, Saiwai-ku, Kawasaki, Kanagawa Prefecture (Reference) 5C052 AA02 AA03 AA04 AB05 AB09 AC08 CC01 DD04 EE03 5C053 FA05 FA14 FA25 GA11 GB06 GB12 GB21 HA29 JA01 JA21 JA22 JA24 KA24 LA06 5D044 AB05 AB07 AB08 BC04 CC04 DE24 DE48 DE53 EF05 FG18 G34 A07A15 AK23 AA17 AA27 AA29 CA16 CA45 CD15 DA03 DA20 DB03 FA09

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】オーディオ・ビデオのプログラムとその制
御情報が記録されるデータエリアを持つものであって、 前記プログラムが1以上のセルに対応し、これらのセル
の再生順序がプログラムチェーンで示され、このプログ
ラムチェーンの再生がプログラムチェーン情報により管
理され、このプログラムチェーン情報が前記制御情報内
に格納されるように構成された情報媒体において、 前記制御情報が、前記プログラムの代表画像情報を含む
ように構成されたことを特徴とするデジタル情報記録媒
体。
1. A data area in which an audio / video program and its control information are recorded, wherein the program corresponds to one or more cells, and the playback order of these cells is indicated by a program chain. In an information medium configured such that the reproduction of the program chain is managed by the program chain information and the program chain information is stored in the control information, the control information includes representative image information of the program. A digital information recording medium having the above-mentioned structure.
【請求項2】オーディオ・ビデオのプログラムとその制
御情報が記録されるデータエリアを持つものであって、
前記プログラムが1以上のセルに対応し、これらのセル
の再生順序がプログラムチェーンで示され、このプログ
ラムチェーンの再生がプログラムチェーン情報により管
理され、このプログラムチェーン情報が前記制御情報内
に格納され、この制御情報が前記プログラムの代表画像
情報を含むように構成されたデジタル情報記録媒体を用
いるものにおいて、 前記媒体の前記データエリアから、前記制御情報に基づ
いて前記プログラムを再生するように構成したことを特
徴とする再生装置。
2. A data area in which an audio / video program and its control information are recorded,
The program corresponds to one or more cells, the playback order of these cells is indicated by a program chain, the playback of this program chain is managed by program chain information, and this program chain information is stored in the control information, In a digital information recording medium configured such that the control information includes representative image information of the program, the program is reproduced from the data area of the medium based on the control information. Playback device characterized by.
【請求項3】オーディオ・ビデオのプログラムとその制
御情報が記録されるデータエリアを持つものであって、
前記プログラムが1以上のセルに対応し、これらのセル
の再生順序がプログラムチェーンで示され、このプログ
ラムチェーンの再生がプログラムチェーン情報により管
理され、このプログラムチェーン情報が前記制御情報内
に格納され、この制御情報が前記プログラムの代表画像
情報を含むように構成されたデジタル情報記録媒体を用
いるものにおいて、 前記媒体の前記データエリアに、前記制御情報および前
記プログラムを記録するように構成したことを特徴とす
る記録装置。
3. A data area in which an audio / video program and its control information are recorded,
The program corresponds to one or more cells, the playback order of these cells is indicated by a program chain, the playback of this program chain is managed by program chain information, and this program chain information is stored in the control information, In a digital information recording medium configured such that the control information includes representative image information of the program, the control information and the program are recorded in the data area of the medium. Recording device.
【請求項4】前記代表画像情報が、メニューの作成ある
いはこのメニューの編集に用いられることを特徴とする
請求項2または請求項3に記載の装置。
4. The apparatus according to claim 2, wherein the representative image information is used for creating a menu or editing the menu.
JP2002125621A 2002-04-26 2002-04-26 Digital information recording/reproducing system and digital information recording medium Pending JP2003036653A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125621A JP2003036653A (en) 2002-04-26 2002-04-26 Digital information recording/reproducing system and digital information recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125621A JP2003036653A (en) 2002-04-26 2002-04-26 Digital information recording/reproducing system and digital information recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP990798A Division JP3597690B2 (en) 1998-01-21 1998-01-21 Digital information recording and playback system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003036653A true JP2003036653A (en) 2003-02-07

Family

ID=19194216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002125621A Pending JP2003036653A (en) 2002-04-26 2002-04-26 Digital information recording/reproducing system and digital information recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003036653A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527087A (en) * 2003-07-07 2007-09-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド RECORDING MEDIUM, RECORDING MEDIUM CONTROL INFORMATION CONFIGURATION METHOD, RECORDING / REPRODUCING METHOD AND DEVICE USING THE SAME
JP2007531186A (en) * 2004-03-23 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Recording multiple sets of data on storage media
US8019163B2 (en) 2005-03-30 2011-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07168855A (en) * 1993-09-21 1995-07-04 Toshiba Corp Information recording/reproducing device
JPH08298645A (en) * 1995-02-28 1996-11-12 Toshiba Corp Recording medium, device and method for recording data in recording medium and device and method for reproducing data from recording medium
JPH08339665A (en) * 1995-04-14 1996-12-24 Toshiba Corp Interactively reproducible recording medium and its reproducing system
JPH11176137A (en) * 1997-12-15 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk medium and its recording method and device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07168855A (en) * 1993-09-21 1995-07-04 Toshiba Corp Information recording/reproducing device
JPH08298645A (en) * 1995-02-28 1996-11-12 Toshiba Corp Recording medium, device and method for recording data in recording medium and device and method for reproducing data from recording medium
JPH08339665A (en) * 1995-04-14 1996-12-24 Toshiba Corp Interactively reproducible recording medium and its reproducing system
JPH11176137A (en) * 1997-12-15 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk medium and its recording method and device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527087A (en) * 2003-07-07 2007-09-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド RECORDING MEDIUM, RECORDING MEDIUM CONTROL INFORMATION CONFIGURATION METHOD, RECORDING / REPRODUCING METHOD AND DEVICE USING THE SAME
JP2007531186A (en) * 2004-03-23 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Recording multiple sets of data on storage media
US8019163B2 (en) 2005-03-30 2011-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3597690B2 (en) Digital information recording and playback system
JP3597689B2 (en) Information recording medium and information recording medium processing device
KR100392050B1 (en) Digital recording system using variable recording rate
JP3356691B2 (en) Information recording medium, recording method and reproducing method thereof
US7289723B2 (en) Digital recording system using variable recording rate
JP3595151B2 (en) Optical disk used in usable key display system, method and apparatus using this optical disk
JP3576779B2 (en) Digital information recording / reproducing disc, method and apparatus
JP3593076B2 (en) Digital information recording / reproducing disc, method and apparatus
JP2003036653A (en) Digital information recording/reproducing system and digital information recording medium
JP3590370B2 (en) Digital information recording / reproducing disc, method and apparatus
JP3356773B1 (en) Information reproducing method, information reproducing apparatus, and information recording medium
JP2004348966A (en) Device and method for reproducing digital information
JP3597829B2 (en) Information playback device
JP2004220770A (en) Optical disk and digital information recording and reproducing device
JP2004229317A (en) Digital information recording/reproducing system
JP2003046930A (en) Remote control apparatus of information-reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060516