JP2003035645A - ロックウェル硬さ試験機及びロックウェル硬さ試験方法 - Google Patents

ロックウェル硬さ試験機及びロックウェル硬さ試験方法

Info

Publication number
JP2003035645A
JP2003035645A JP2001224887A JP2001224887A JP2003035645A JP 2003035645 A JP2003035645 A JP 2003035645A JP 2001224887 A JP2001224887 A JP 2001224887A JP 2001224887 A JP2001224887 A JP 2001224887A JP 2003035645 A JP2003035645 A JP 2003035645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hardness
sample
correction
indenter
correction formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001224887A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoharu Yamada
知治 山田
Masaru Kawazoe
勝 川添
Mitsuru Oda
充 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akashi Corp
Original Assignee
Akashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akashi Corp filed Critical Akashi Corp
Priority to JP2001224887A priority Critical patent/JP2003035645A/ja
Publication of JP2003035645A publication Critical patent/JP2003035645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 圧子形状のバラツキによる硬さ値のバラツキ
を補正できるロックウェル硬さ試験機及びロックウェル
硬さ試験方法を提供する。 【解決手段】 試料表面に圧子により圧痕を形成させる
ことに基づいて試料の材料特性を測定するロックウェル
硬さ試験機100であって、同一スケールで異なる硬さ
値が予め定められた複数の基準片のそれぞれについて複
数点ずつ硬さ測定を行うと共に、試料の硬さを測定する
測定手段(例えば試験機本体110)と、各基準片の測
定結果及び各基準片に予め定められている硬さ値を補正
データとして記憶する記憶手段(例えばCPU基板13
0)と、記憶手段に記憶されている補正データに基づい
て補正式を作成する補正式作成手段(例えばCPU基板
130)と、測定手段による試料の測定値を前記補正式
に当てはめて試料の補正測定値を導出する補正手段(例
えばCPU基板130)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧子により試料表
面に荷重を負荷して圧痕を形成させることに基づいて試
料の材料特性を評価するロックウェル硬さ試験機及びロ
ックウェル硬さ試験方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、圧子により試料表面に荷重を負荷
して圧痕を形成させることに基づいて、試料の材料特性
を評価する試験機として硬さ試験機が知られている。こ
の従来の硬さ試験機としては、例えば、図5に示したも
のが知られている。図5に示す硬さ試験機100は、い
わゆるロックウェル硬さ試験機といわれるもので、おも
り111と、荷重アーム112と、カム113と、荷重
軸114と、圧子軸115と、圧子116などからなる
試験機本体110等を備えている。
【0003】このロックウェル硬さ試験機では、所定の
おもり111が荷重アーム112の先端に吊され、カム
113の回転によって荷重アーム112が下がる。そし
て、荷重軸114に所定の荷重が作用し、圧子軸115
を介して圧子116に伝達される。この圧子116が下
方に移動して、所定の荷重が一定の時間、試料表面に負
荷されることにより、試料表面に圧痕が形成される。そ
して、形成された圧痕の深さを測定し、この測定結果に
基づいて試料の硬さ値が求められる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のロッ
クウェル硬さ試験機では、力,指示計,機体戻り精度等
の各精度が保たれ、規格を満たしているにも関わらず、
硬さ値が正しく測定、評価されないことがある。
【0005】この原因は、圧子形状のバラツキによるも
のと考えられている。圧子形状と硬さの因果関係とし
て、硬い試料の場合は圧子侵入量が少ないため、圧子の
先端形状が硬さに影響を及ぼす。また、軟らかい試料で
は圧子侵入量が大きいため、圧子の円錐形状が硬さに影
響する。この様な理由で圧子形状に誤差があると、本来
の直線的な硬さデータに対して、ロックウェル硬さ試験
機は、曲線的にずれた硬さを算出してしまう。
【0006】しかし、圧子形状の精度を上げることは技
術的に非常に困難であるため、従来、硬さ値のバラツキ
を直すことができなかった。
【0007】本発明は上記問題を解決するためになされ
たものであって、圧子形状のバラツキによる硬さ値のバ
ラツキを抑えることができるロックウェル硬さ試験機及
びロックウェル硬さ試験方法を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、試料表面に圧子により圧痕
を形成させることに基づいて試料の材料特性を測定する
ロックウェル硬さ試験機であって、同一スケールで異な
る硬さ値が予め定められた複数の基準片のそれぞれにつ
いて複数点ずつ硬さ測定を行うと共に、試料の硬さを測
定する測定手段(例えば、試験機本体110)と、前記
各基準片の測定結果及び各基準片に予め定められている
硬さ値を補正データとして記憶する記憶手段(例えば、
CPU基板130)と、該記憶手段に記憶されている補
正データに基づいて補正式を作成する補正式作成手段
(例えば、CPU基板130)と、前記測定手段による
試料の測定値を前記補正式に当てはめて試料の補正測定
値を導出する補正手段(例えば、CPU基板130)
と、を有することを特徴としている。
【0009】請求項1記載の発明によれば、測定手段
が、同一スケールで異なる硬さ値が予め定められた複数
の基準片のそれぞれについて複数点ずつ硬さ測定を行う
と共に、試料の硬さを測定し、記憶手段が、前記各基準
片の測定結果及び各基準片に予め定められている硬さ値
を補正データとして記憶し、補正式作成手段が、該記憶
手段に記憶されている補正データに基づいて補正式を作
成し、補正手段が、前記測定手段による試料の測定値を
前記補正式に当てはめて試料の補正測定値を導出する。
従って、圧子形状にバラツキがあっても、補正式を作成
することによって、試料の硬さ値のバラツキを補正する
ことができ、より正確なロックウェル硬さ試験の測定結
果を導出することができる。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載のロ
ックウェル硬さ試験機において、圧子毎に設定される圧
子番号を入力する入力手段(例えば、圧子番号入力スイ
ッチk)と、前記入力手段により入力された圧子番号
と、当該圧子番号の圧子を用いて前記補正式作成手段に
より作成された補正式とを対応付けて記憶する補正式記
憶手段(例えば、CPU基板130)と、を有すること
を特徴としている。
【0011】請求項2記載の発明によれば、使用される
圧子それぞれに対して補正式を一旦作成すると、圧子毎
に設定された圧子番号を用いて、補正式記憶手段から対
応する補正式を呼び出すことができ、当該補正式を用い
て、簡単に、より正確な測定結果を導出できるロックウ
ェル硬さ試験を行うことができる。
【0012】請求項3記載の発明は、試料表面に圧子に
より圧痕を形成させることに基づいて試料の材料特性を
測定するロックウェル硬さ試験方法において、同一スケ
ールで異なる硬さ値が予め定められた基準片を複数用意
し、測定手段によって当該複数の基準片のそれぞれにつ
いて複数点ずつ硬さ測定を行い、該測定結果及び各基準
片に予め定められている硬さ値を補正データとして記憶
手段に記憶させ、補正式作成手段によって前記記憶手段
に記憶されている補正データに基づく補正式を作成する
補正式作成ステップと、測定手段によって試料の硬さを
測定した後、補正手段によって前記試料の測定値を前記
補正式に当てはめて試料の補正測定値を導出する試料測
定補正ステップと、を有することを特徴としている。
【0013】請求項3記載の発明によれば、ロックウェ
ル硬さ試験を行う際に、補正式作成ステップと試料測定
補正ステップを有しているため、圧子形状のバラツキに
よる試料の硬さ値のバラツキを補正することができ、よ
り正確な測定結果を導出できるロックウェル硬さ試験と
することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明に係る
ロックウェル硬さ試験機及びロックウェル硬さ試験方法
の実施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明に係る
ロックウェル硬さ試験機100の要部構成を示すブロッ
ク図である。このロックウェル硬さ試験機100は、図
5に示す試験機本体110と、図2に示す画面Gを表示
可能な入力・表示装置120を有している。
【0015】前記試験機本体110は、測定手段とし
て、試料表面や基準片表面に圧痕を形成させることに基
づいてその硬さの測定値を計測する部分であり、おもり
111と、荷重アーム112と、カム113と、荷重軸
114と、圧子軸115と、圧子116などからなって
いる。この試験機本体110は、前記した従来の一般的
なロックウェル硬さ試験機と同様とされているため、詳
しい説明は省略する。
【0016】入力・表示装置120は、基準片に予め定
められた実際の硬さ値を入力したり、基準片や試料の測
定結果、補正後の測定結果等の様々なデータを表示する
ものであり、装置内にCPU基板130を有している。
また、前記基準片の硬さ値入力のための入力部及びデー
タを表示する画面Gを有する表示部を備えている。な
お、前記CPU基板130は、後述する記憶手段、補正
式作成手段、補正手段などとして機能するものである。
【0017】記憶手段(ここでは、CPU基板130)
は、前記測定手段(ここでは、試験機本体110)によ
って測定された各基準片の測定結果、及び、前記入力部
から入力された各基準片に予め定められている実際の硬
さ値を、補正データとして記憶する。なお、測定手段に
よって測定される基準片は複数個とされており、また、
それぞれの基準片において、複数点ずつ硬さ測定が行わ
れるようにされている。ここでは、図3の表に示すよう
に、No.1〜3の3種類の基準片を測定するようにな
っており、それぞれ3点(ポイント1〜3)ずつ測定す
るようになっている。この測定結果と、入力部から入力
された3種類の各基準片の実際の硬さ値が、記憶手段に
記憶されるようになっている。
【0018】補正式作成手段(ここでは、CPU基板1
30)は、前記記憶手段に記憶された補正データに基づ
いて、試料の硬さ値を多点補正する際の補正式を作成す
る。この補正式の作成については、種々の作成方法があ
るが、ここでは、最小自乗法を用いて補正式を作成して
いる。なお、多点補正とは、複数の異なる硬さの基準片
を本試験機で測定することにより、基準片の実際の硬さ
と測定硬さを記憶し、この記憶から補正式を作成し、作
成された補正式を使用して、試料の測定硬さを補正する
機能である。
【0019】補正手段(ここでは、CPU基板130)
は、測定手段によって測定した試料の測定値を補正式作
成手段で作成された補正式に当てはめて多点補正を行
い、試料の補正測定値を導出する。この多点補正によ
り、例えば、図4に示すように、補正前の計測硬さデー
タ(測定値)を、補正後の表示硬さデータ(補正測定
値)に補正することができる。
【0020】次に、前記ロックウェル硬さ試験機100
を用いて行うロックウェル硬さ試験の方法の一例につい
て説明する。
【0021】まず、補正式を作成する補正式作成ステッ
プを行う。このステップにおいては、まず、同一スケー
ルで異なる硬さ値が定められている硬さ基準片を複数用
意する。ここでは、スケールCの基準片で20〜30H
R、40〜50HR、60HR以上のそれぞれのレンジ
に入るものを1個ずつ、具体的には30HRC(No.
1)、50HRC(No.2)、65HRC(No.
3)の3種類の基準片を用意した。なお、スケールCの
場合、20〜30HR、40〜50HR、60HR以上
のそれぞれのレンジに入る基準片を最低1個ずつ合計で
3個以上揃えるのが好ましい。また、前記基準片は、実
際の硬さ値が予め定められており、ここでは、それぞ
れ、30.2HRC(No.1)、50.4HRC(N
o.2)、65.1HRC(No.3)となっている。
【0022】次に、ロックウェル硬さ試験機100の試
験スケールの設定をHRCにして、測定手段(ここで
は、試験機本体110)による基準片の硬さ測定を行
う。このとき、各基準片について複数点ずつ硬さ測定を
行う。ここでは、3点(ポイント1〜3)で測定してい
る。
【0023】そして、1つのポイントを測定する毎に入
力・表示装置120の表示部の画面Gにおいて、図2に
示すような多点補正設定画面を表示させる。すると、測
定手段によって測定された測定結果が、測定データ表示
器cに表示される。ここで、当該測定データに対応する
正しいデータ(実際の硬さ値)を入力部(ここでは、デ
ータ入力スイッチjを押すことによりポップアップして
くる画面上のテンキー)より入力して、入力データ表示
器dに表示させる。そして、スケール表示器aの表示
(ここでは、HRCになっているか否か)、基準片N
o.表示器bの表示、圧子番号表示器fの表示(圧子に
はそれぞれ番号が付けられている)等の確認を行い、測
定データ取込スイッチlを押して当該基準片の測定値及
び実際の硬さ値を記憶手段(ここでは、CPU基板13
0のRAM)に補正データとして記憶させる。これを繰
り返して全ての測定結果と基準片の実際の硬さ値を記憶
手段に記憶させる。
【0024】なお、図2における符号eは現在補正式が
有効な場合に反転する補正有効/無効表示器、h及びi
は基準片No.の切換を行う表示切換スイッチ、kは圧
子番号を入力する画面上のテンキーをポップアップさせ
る圧子番号入力スイッチ、nは画面を1つ前の画面に戻
す戻りスイッチである。
【0025】全てのデータを記憶手段に記憶させたら、
補正式作成スイッチmを押す。すると、補正式作成手段
(ここでは、CPU基板130)が、記憶手段に記憶さ
れている補正データに基づいて補正式を作成する。ここ
では、補正式作成手段は、最小自乗法によって補正式を
作成する。
【0026】なお、この実施の形態では、前記したよう
に、圧子116毎に圧子番号が設定されている。この圧
子番号は、入力手段としての圧子番号入力スイッチk
(更に詳しくは当該圧子番号入力スイッチkを押すこと
によってポップアップしてくる画面上のテンキー)で入
力され、当該圧子番号の圧子116を用いて前記補正式
作成手段で作成された補正式と対応付けて補正式記憶手
段(ここでは、CPU基板130)に記憶されているも
のである。
【0027】このように、この実施の形態のロックウェ
ル硬さ試験機では、複数の圧子番号とそれに対応する複
数の補正式が補正式記憶手段に記憶されており、前記し
たように一旦補正式を作成した後は、圧子番号を呼び出
すだけで、簡単に、より正確な測定結果を導出できるロ
ックウェル硬さ試験が行えるようになっている。なお、
前記したそれぞれの圧子番号に対応する補正式の係数等
は、再び当該圧子を用いて補正式作成手段による補正式
の作成を行うことにより、更新することが可能となって
いる。
【0028】以上のような補正式作成ステップによって
補正式を作成した後、試料測定補正ステップを行う。
【0029】ここでは、まず、測定手段によって試料の
硬さ測定を行う。そして、当該試料の測定を行うと、自
動的に測定値を前記補正式に当てはめ、試料の補正測定
値を導出するようになっている。
【0030】以上説明した本発明に係るロックウェル硬
さ試験機100及びロックウェル硬さ試験方法によれ
ば、測定手段(ここでは、試験機本体110)が、同一
スケールで異なる硬さ値が予め定められた複数の基準片
(No.1〜3)のそれぞれについて複数点(ポイント
1〜3)ずつ硬さ測定を行うと共に、試料の硬さを測定
し、記憶手段(ここでは、CPU基板130)が、前記
各基準片の測定結果及び各基準片に予め定められている
硬さ値を補正データとして記憶し、補正式作成手段(こ
こでは、CPU基板130)が、該記憶手段に記憶され
ている補正データに基づいて補正式を作成し、補正手段
(ここでは、CPU基板130)が、前記測定手段によ
る試料の測定値を前記補正式に当てはめて試料の補正測
定値を導出する。従って、圧子形状にバラツキがあって
も、補正式を作成することによって、試料の硬さ値のバ
ラツキを補正することができ、より正確なロックウェル
硬さ試験の測定結果を導出することができる。
【0031】なお、本発明は、上述の実施形態に限定さ
れるものではない。明らかに本発明の趣旨を逸脱しない
範囲において種々の変形が可能であることはもちろんで
ある。例えば、上記実施の形態では、ロックウェル硬さ
試験機100に補正式作成ステップ及び試料測定補正ス
テップの全てが含まれていたが、これに限るものではな
く、前記ステップの一部がロックウェル硬さ試験機10
0外の装置等によって行われても良い。また、ここで
は、補正式の作成は最小自乗法を用いて行ったが、これ
に限るのものではなく、他の方法で補正式を作成する場
合もある。
【0032】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、測定手段
が、同一スケールで異なる硬さ値が予め定められた複数
の基準片のそれぞれについて複数点ずつ硬さ測定を行う
と共に、試料の硬さを測定し、記憶手段が、前記各基準
片の測定結果及び各基準片に予め定められている硬さ値
を補正データとして記憶し、補正式作成手段が、該記憶
手段に記憶されている補正データに基づいて補正式を作
成し、補正手段が、前記測定手段による試料の測定値を
前記補正式に当てはめて試料の補正測定値を導出する。
従って、圧子形状にバラツキがあっても、補正式を作成
することによって、試料の硬さ値のバラツキを補正する
ことができ、より正確なロックウェル硬さ試験の測定結
果を導出することができる。
【0033】請求項2記載の発明によれば、使用される
圧子それぞれに対して補正式を一旦作成すると、圧子毎
に設定された圧子番号を用いて、補正式記憶手段から対
応する補正式を呼び出すことができ、当該補正式を用い
て、簡単に、より正確な測定結果を導出できるロックウ
ェル硬さ試験を行うことができる。
【0034】請求項3記載の発明によれば、ロックウェ
ル硬さ試験を行う際に、補正式作成ステップと試料測定
補正ステップを有しているため、圧子形状のバラツキに
よる試料の硬さ値のバラツキを補正することができ、よ
り正確な測定結果を導出できるロックウェル硬さ試験と
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るロックウェル硬さ試験機の要部構
成を示すブロック図である。
【図2】本発明に係るロックウェル硬さ試験機の入力・
表示装置の表示画面を示す図である。
【図3】本発明に係るロックウェル硬さ試験機の測定手
段によって測定された基準片の測定値及び当該基準片の
実際の硬さ値をまとめた表である。
【図4】本発明に係るロックウェル硬さ試験機による多
点補正の結果の一例を示すグラフである。
【図5】従来のロックウェル硬さ試験機の試験機本体を
示す側面図である。
【符号の説明】
100 ロックウェル硬さ試験機 110 試験機本体(測定手段) 120 入力・表示装置 130 CPU基板(記憶手段、補正式作成手段、補正
手段、補正式記憶手段) 116 圧子 k 圧子番号入力スイッチ(入力手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小田 充 神奈川県座間市広野台二丁目7番1号 株 式会社アカシ相模工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料表面に圧子により圧痕を形成させるこ
    とに基づいて試料の材料特性を測定するロックウェル硬
    さ試験機であって、 同一スケールで異なる硬さ値が予め定められた複数の基
    準片のそれぞれについて複数点ずつ硬さ測定を行うと共
    に、試料の硬さを測定する測定手段と、 前記各基準片の測定結果及び各基準片に予め定められて
    いる硬さ値を補正データとして記憶する記憶手段と、 該記憶手段に記憶されている補正データに基づいて補正
    式を作成する補正式作成手段と、 前記測定手段による試料の測定値を前記補正式に当ては
    めて試料の補正測定値を導出する補正手段と、を有する
    ことを特徴とするロックウェル硬さ試験機。
  2. 【請求項2】圧子毎に設定される圧子番号を入力する入
    力手段と、 前記入力手段により入力された圧子番号と、当該圧子番
    号の圧子を用いて前記補正式作成手段により作成された
    補正式とを対応付けて記憶する補正式記憶手段と、を有
    することを特徴とする請求項1記載のロックウェル硬さ
    試験機。
  3. 【請求項3】試料表面に圧子により圧痕を形成させるこ
    とに基づいて試料の材料特性を測定するロックウェル硬
    さ試験方法において、 同一スケールで異なる硬さ値が予め定められた基準片を
    複数用意し、測定手段によって当該複数の基準片のそれ
    ぞれについて複数点ずつ硬さ測定を行い、該測定結果及
    び各基準片に予め定められている硬さ値を補正データと
    して記憶手段に記憶させ、補正式作成手段によって前記
    記憶手段に記憶されている補正データに基づく補正式を
    作成する補正式作成ステップと、 測定手段によって試料の硬さを測定した後、補正手段に
    よって前記試料の測定値を前記補正式に当てはめて試料
    の補正測定値を導出する試料測定補正ステップと、を有
    することを特徴とするロックウェル硬さ試験方法。
JP2001224887A 2001-07-25 2001-07-25 ロックウェル硬さ試験機及びロックウェル硬さ試験方法 Pending JP2003035645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224887A JP2003035645A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 ロックウェル硬さ試験機及びロックウェル硬さ試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001224887A JP2003035645A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 ロックウェル硬さ試験機及びロックウェル硬さ試験方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003035645A true JP2003035645A (ja) 2003-02-07

Family

ID=19057975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001224887A Pending JP2003035645A (ja) 2001-07-25 2001-07-25 ロックウェル硬さ試験機及びロックウェル硬さ試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003035645A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145111A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 株式会社マツザワ 硬さ試験機及び硬さ試験方法
CN105954132A (zh) * 2016-04-28 2016-09-21 启东雷泰精密仪器有限公司 维氏硬度计及硬度测量修正方法
JP2017072528A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 株式会社ミツトヨ 硬さ試験機及び硬さ試験機に用いられる圧子
KR20200066023A (ko) 2018-11-30 2020-06-09 주식회사 포스코 강판 표면의 고경도 부위 검출 장치 및 방법
KR20210078070A (ko) * 2019-12-18 2021-06-28 한국항공우주산업 주식회사 경도 측정기 검증 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131049A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Nippon Steel Corp 金属のオンライン硬度測定方法及びその測定装置
JPH0161642U (ja) * 1987-10-15 1989-04-19
JPH06347389A (ja) * 1993-06-04 1994-12-22 Akashi:Kk ロックウエル試験機における誤差補正方法
JPH09126976A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Nkk Corp 超音波硬度測定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131049A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 Nippon Steel Corp 金属のオンライン硬度測定方法及びその測定装置
JPH0161642U (ja) * 1987-10-15 1989-04-19
JPH06347389A (ja) * 1993-06-04 1994-12-22 Akashi:Kk ロックウエル試験機における誤差補正方法
JPH09126976A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Nkk Corp 超音波硬度測定装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145111A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 株式会社マツザワ 硬さ試験機及び硬さ試験方法
JP2017072528A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 株式会社ミツトヨ 硬さ試験機及び硬さ試験機に用いられる圧子
CN105954132A (zh) * 2016-04-28 2016-09-21 启东雷泰精密仪器有限公司 维氏硬度计及硬度测量修正方法
CN105954132B (zh) * 2016-04-28 2019-01-29 广州众诚电科检测技术有限公司 维氏硬度计及硬度测量修正方法
KR20200066023A (ko) 2018-11-30 2020-06-09 주식회사 포스코 강판 표면의 고경도 부위 검출 장치 및 방법
KR20210078070A (ko) * 2019-12-18 2021-06-28 한국항공우주산업 주식회사 경도 측정기 검증 시스템
KR102403748B1 (ko) * 2019-12-18 2022-05-31 한국항공우주산업 주식회사 경도 측정기 검증 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kang et al. Linking item parameters to a base scale
US7149634B2 (en) Method of determining elastic modulus
CN108007334A (zh) 一种电阻应变测量仪的阶跃响应特性测量方法及装置
JP2003035645A (ja) ロックウェル硬さ試験機及びロックウェル硬さ試験方法
Phillips et al. A careful consideration of the calibration concept
Ciccotti et al. Practical application of an improved methodology for the double torsion load relaxation method
Roebben et al. Metrological traceability of the measured values of properties of engineering materials
Germak et al. Traceability in hardness measurements: from the definition to industry
JP2011058849A (ja) 低サイクル疲労特性の推定方法及び装置
JP3201882B2 (ja) ロックウエル試験機における誤差補正方法
Custer et al. Vertical scaling with the Rasch model utilizing default and tight convergence settings with WINSTEPS and BILOG–MG
Xu A practical model for uncertainty evaluation in force measurements
CN113155011A (zh) 一种基于环境校准的保护层厚度检测方法
Low et al. Traceability of industrial Rockwell, Brinell, Vickers and Knoop hardness measurements
Fidelus et al. Bilateral comparison in Rockwell C hardness scale between INRiM and GUM
JP3245596B2 (ja) 超音波硬度測定装置
JPH0979964A (ja) 硬さ試験機における硬さ算出方法
JP2000214091A (ja) ラマン分光法を用いたdlc膜の定量測定方法
JP2671096B2 (ja) 微小押込み試験機
Reilly Understanding accuracy, repeatability and reproducibility
Low An Empirical Approach to Determining Rockwell Hardness Measurement Uncertainty
Brice The influence of indenter characteristics on hardness measurements
Stenner Comparison of the calibration results of industrial force transducers obtained based on the new vs. the old version of ISO 376
Aydemir et al. Effect of test speed on verification of material testing machine
Tobolski Uncertainties in Rockwell hardness tests, part I

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050304

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019