JP2003031315A - カードコネクタ - Google Patents

カードコネクタ

Info

Publication number
JP2003031315A
JP2003031315A JP2001205062A JP2001205062A JP2003031315A JP 2003031315 A JP2003031315 A JP 2003031315A JP 2001205062 A JP2001205062 A JP 2001205062A JP 2001205062 A JP2001205062 A JP 2001205062A JP 2003031315 A JP2003031315 A JP 2003031315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch member
contact
card
cover
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001205062A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yagi
正典 八木
Yoshikazu Ito
良和 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Priority to JP2001205062A priority Critical patent/JP2003031315A/ja
Priority to PCT/US2002/020226 priority patent/WO2003005286A1/en
Priority to TW91210099U priority patent/TW542464U/zh
Publication of JP2003031315A publication Critical patent/JP2003031315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7094Coupling devices with switch operated by engagement of PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • H01R13/7035Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part comprising a separated limit switch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1接触部と第2接触部との間に埃やゴミが
溜まりにくく、接触不良を生じにくいカードコネクタを
提供する。 【解決手段】 カードCが挿入されたことを検出するた
めのスイッチ21を備えるカードコネクタであって、前
記スイッチ21は、第1位置と第2位置との間を移動可
能なスイッチ部材22と、バネ性が付与された第1接触
部23と、第2接触部24と、前記スイッチ部材22と
前記第1および第2接触部23、24とを覆うカバー2
5とを備え、前記カバー25には、前記第1位置に位置
する前記スイッチ部材22の一部が突出する開口25a
が形成されており、前記スイッチ部材22は、前記カー
ドCが前記開口25aから突出した前記スイッチ部材2
2の突出部分に当接することによって前記第1位置から
第2位置へ移動させられ、前記第1接触部23は前記第
1位置と第2位置との間に配置されており、前記スイッ
チ部材22が前記第2位置へ到達する過程において前記
第1接触部23に当接することによって前記第1接触部
22を変位させて前記第2接触部23に接触させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カードが挿入され
たことを検出するためのスイッチを備えるカードコネク
タに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カードが挿入されたことを検出す
るためのスイッチを備えるカードコネクタとしては、た
とえば、特開平11−86978号公報に記載のものが
知られている。同公報に記載のカードコネクタ300
は、図17、図18に示すように、カードCが挿入され
たことを検出するスイッチを構成する要素として、ハウ
ジング301上面から突出する第1接触片302と、第
2接触片303とを備えている。カードCの挿入方向先
端C1が第1接触片302に当接することによってその
第1接触片302を変位させて第2接触片303に接触
させる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成のカードコネ
クタ300では、第1接触片302および第2接触片3
03が上方が開放されてハウジング301に形成された
開口304に配置されている。このため、第1接触片3
02と第2接触片303との間に埃やゴミが溜まりやす
く、接触不良が生じやすいという問題がある。
【0004】本発明の課題は、第1接触部と第2接触部
との間に埃やゴミが溜まりにくく、接触不良を生じにく
いカードコネクタを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明は、カードが挿入されたことを検出するため
のスイッチを備えるカードコネクタであって、前記スイ
ッチは、第1位置と第2位置との間を移動可能なスイッ
チ部材と、バネ性が付与された第1接触部と、第2接触
部と、前記スイッチ部材と前記第1および第2接触部と
を覆うカバーとを備え、前記カバーには、前記第1位置
に位置した前記スイッチ部材の一部が突出する開口が形
成されており、前記スイッチ部材は、前記カードが前記
開口から突出した前記スイッチ部材の突出部分に当接す
ることによって前記第1位置から第2位置へ移動させら
れ、前記第1接触部は前記第1位置と第2位置との間に
配置されており、前記スイッチ部材が前記第2位置へ到
達する過程において前記第1接触部に当接することによ
って前記第1接触部を変位させて前記第2接触部に接触
させる構成とした。
【0006】本発明によれば、第1接触部と第2接触部
とをカバーで覆って外部から埃やゴミが進入することを
防止している。また、第1位置においてはスイッチ部材
の一部がカバーに設けられた開口から突出するので該開
口を閉塞することになり、その開口を介して外部から埃
やゴミが進入しにくくなる。このため、第1接触部と第
2接触部との間に埃やゴミが溜まりにくく、接触不良を
生じにくくなる。
【0007】上記のカードコネクタは、前記カバーはプ
レス打ち抜きされた導電性金属板を曲げ加工することに
よって形成され、前記導電性金属板には前記第2接触部
が一体的に形成されていることが望ましい。このように
すれば、第2接触部とカバーとを個別に形成してこれら
を組み立てる工数が不要になるため、カードコネクタを
迅速に製作可能となる。
【0008】また、前記第2接触部にはバネ性が付与さ
れていることが望ましい。このようにすれば、第1接触
部にだけバネ性を付与する場合に比べて、接触信頼性を
高めることができる。
【0009】また、前記開口から突出した前記スイッチ
部材の突出部分には傾斜面が設けられており、前記スイ
ッチ部材は、前記カードが前記傾斜面に当接することに
よって前記第1位置から第2位置へ移動させられること
が望ましい。このようにすれば、スイッチ部材はカード
挿入量に応じてスムーズに移動することが可能になる。
【0010】また、前記スイッチ部材には回転軸が設け
られ、前記カードが前記開口から突出したスイッチ部材
の突出部分に当接することによって前記スイッチ部材が
前記第1位置から第2位置へ前記回転軸を中心に揺動さ
せられることが望ましい。このようにすれば、てこの原
理により、より小さなカード挿入力で大きな接触圧を得
ることが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るカードコネク
タをメモリカード用のカードコネクタに適用した例につ
いて図面を参照しながら説明する。
【0012】図1は、本発明に係るカードコネクタの平
面図である。図2は、本発明に係るカードコネクタの左
側面図である。図3から図5は、メモリカードをイジェ
クトする際のイジェクト装置の動作を説明するための部
分拡大図である。図6から図8は、メモリカードを挿入
する際のイジェクト装置の動作を説明するための部分拡
大図である。図9は、本発明に係るカードコネクタを裏
側から見た図である。図10は、オイルダンパーの斜視
図である。
【0013】図11は、スイッチユニットを基板に取り
付けた状態の平面図である。図12は、スイッチユニッ
トの平面図である。図13は、スイッチユニットの正面
図である。図14は、図12に示したスイッチユニット
のA−A断面図である。図15は、第1の位置を説明す
るための図である。図16は、第2の位置を説明するた
めの図である。
【0014】図1に示すように、カードコネクタ10
は、平面略長方形の薄型箱状に形成され、ソケット本体
11と、そのソケット本体11に重ねられてカバー押込
前位置P1とカバー押込後位置P2との間をスライド移
動可能に装着されるソケットカバー12と、ソケット本
体11とソケットカバー12の間に挿入されるメモリカ
ードCをイジェクトするイジェクト装置13とを有す
る。また、カードコネクタ10は、カバー押込前位置P
1へ移動するソケットカバー12の移動速度を減速する
減速装置18を備える。
【0015】ソケット本体11の両側縁は折り曲げられ
て上方に延びる壁面を形成しており、その両壁面の外側
面にはそれぞれ凸部が形成されている(図示せず)。ソ
ケットカバー12の両側縁は、図2に示すように、折り
曲げられて下方に延びる第1壁面12c、12cを形成
しており、その第1壁面12c、12cにはスリット1
2dが形成されている。
【0016】ソケットカバー12は、その両第1壁面1
2c、12cに形成されたスリット12dにソケット本
体11の壁面の外側面に形成された凸部を挿入した状態
でソケット本体11に装着されている。これらのスリッ
ト12dと凸部との関係によって、ソケットカバー12
のソケット本体11に対するスライド方向が案内され
る。
【0017】ソケット本体11の裏面には、図2、図9
に示すように、薄型の基板Bが装着されている。基板B
の表面には、図11に示すように、配線パターン19、
その配線パターン19に接続されると共に所定装着位置
へ挿入されたメモリカードCの接触部(図示せず)が接
触する複数の端子20a・・・が設けられたスイッチユ
ニット20が配置されている。その配線パターン19に
はケーブルKが接続される。
【0018】なお、基板B表面の各端子20aはソケッ
ト本体11の裏面に形成された貫通穴(図示せず)を介
してソケット本体11とソケットカバー12との間に形
成されるカード収容空間に位置しており、所定装着位置
へ挿入されたメモリカードCの接触部が接触する。
【0019】スイッチユニット20は、図12、図1
3、図14に示すように、平面略長方形状の薄型ユニッ
ト本体20bと、その先端側面からユニット本体20b
の長手方向へ延びるアーム部20cと、アーム部20c
の先端に設けられたスイッチ21とを備えている。
【0020】スイッチ21は、第1位置であるメモリカ
ードCの当接前位置(図15においてスイッチ部材22
が位置する位置)と第2位置であるメモリカードCの当
接後位置(図16においてスイッチ部材22が位置する
位置)との間を移動可能なスイッチ部材22と、バネ性
が付与された第1接触部としての第1接触片23と、バ
ネ性が付与された第2接触部としての第2接触片24
と、スイッチ部材22と第1および第2接触片23、2
4とを覆うカバー25とを備えている。このように、第
1接触部と第2接触部とをカバーで覆って外部から埃や
ゴミが進入することを防止している。
【0021】カバー25はプレス打ち抜きされた導電性
金属板を曲げ加工することによって形成されている。導
電性金属板には第2接触片24が一体的に形成されてい
る。このようにすれば、第2接触部とカバーとを個別に
形成してこれらを組み立てる工数が不要になるため、カ
ードコネクタを迅速に製作可能となる。
【0022】カバー25には、第1位置に位置するスイ
ッチ部材22の一部が突出する開口25aが形成されて
いる。その突出部分にはメモリカードCの挿入方向に対
して傾斜した傾斜面22aが設けられている。このよう
にすれば、スイッチ部材22はカード挿入量に応じてス
ムーズに移動することが可能になる。なお、スイッチ部
材22は、メモリカードCが接触しない状態では第1接
触片23によって付勢されて第1位置へ位置している。
このように、第1位置においてはスイッチ部材22の一
部がカバー25に設けられた開口25aから突出するの
で該開口25aを閉塞することになり、その開口25a
を介して外部から埃やゴミが進入しにくくなる。
【0023】スイッチ部材22は、図15、図16に示
すように、メモリカードCが開口25aから突出したス
イッチ部材22の突出部分(つまり、傾斜面22a)に
当接することによって第1位置から第2位置へ移動させ
られる。スイッチ部材22には回転軸22bが設けられ
ており、メモリカードCが開口25aから突出したスイ
ッチ部材22の突出部分(つまり、傾斜面22a)に当
接することによってスイッチ部材22が第1位置から第
2位置へ回転軸22bを中心に揺動(移動)させられ
る。このようにすれば、てこの原理により、より小さな
カード挿入力で大きな接触圧を得ることが可能となる。
【0024】第1接触片23は第1位置と第2位置との
間に配置されており、スイッチ部材22が揺動(移動)
させられて第2位置へ到達する過程において第1接触片
23に当接する。これによって第1接触片23を変位さ
せて、図16に示すように第2接触片24に接触させ
る。
【0025】第1接触片23の一端とカバー25の下端
にはそれぞれ、基板B表面の配線パターン19にはんだ
付けなどによって接続される接続部23a、25aが設
けられている。配線パターン19にはケーブルKを介し
てCPUなどの制御装置が接続されているため、第1接
触片23とカバー25に一体的に形成された第2接触片
24とが接触することによって、カードCの挿入を検出
し得るようになっている。なお、スイッチユニット20
はその下面に設けられたボス20dが基板Bに設けられ
たボス穴(図示せず)に圧入されることによって取り付
けられる。
【0026】イジェクト装置13は、図1に示すよう
に、ソケット本体11の底面から上方に延びる回転軸1
1aに回転自在に設けられた回転部材14と、同回転軸
11aに回転自在に設けられたねじりコイルバネ15と
を備えている。このねじりコイルバネ15が、ソケット
カバー12を付勢してカバー押込前位置P1へ移動させ
るための弾性体に相当する。ねじりコイルバネ15の一
端15aは回転部材14に固定され、他端15bはソケ
ットカバー12の押し込み方向(図1に矢印Aで示す方
向)先端12aに当接している。
【0027】ソケットカバー12の両側縁はまた、図
2、図9に示すように、折り曲げられて下方に延びる第
2壁面12f、12fを形成している。第2壁面12
f、12fがソケットカバー12のスライド方向両側面
に相当する。第2壁面12f、12fの外側面にはそれ
ぞれ減速装置18を構成するラック16が左右対称に設
けられている。ラック16には回転抵抗が付与されたギ
ア17aが噛み合う。ギア17aとしては、オイルダン
パー17を構成するギアが用いられる。
【0028】オイルダンパー17は、図9、図10に示
すように、オイルによってギア17aに回転抵抗を付与
するものであり市販のものを用いる。ソケット本体11
の裏面にはオイルダンパー17の一端17bがネジ止め
で取り付けられる取付部11bが設けられている。オイ
ルダンパー17の他端17cには凹部が形成されてお
り、カードコネクタ10が収容される筐体19の凸部1
9aが嵌合してその他端17c側を固定している。
【0029】ラック16のスライド方向に対応する長さ
寸法H1は、ソケットカバー12のスライド方向に対応
する長さ寸法H2よりも短く設定されている。ソケット
カバー12のスライド移動速度を減速するために必要な
長さとすれば充分だからである。
【0030】次に、メモリカードCをイジェクトする際
のイジェクト装置13の動作について図面を参照しなが
ら説明する。ソケットカバー12に設けられた押し込み
ボタン12eが操作者によって図1中の矢印Aで示す方
向へ押されて、図3、図4に示すように、ソケットカバ
ー12がカバー押込前位置P1(図3に示すソケットカ
バー12の位置)からカバー押込後位置P2(図5へ示
すソケットカバー12の位置)へスライド移動する過程
において、ソケットカバー12の押し込み方向先端12
aがねじりコイルバネ15の他端15bに当接してその
他端15bをねじりコイルバネ15の一端15aに対し
て変位させる(図4参照)。
【0031】その変位によってねじりコイルバネ15に
生じた弾性により、ねじりコイルバネ15の一端15a
が回転部材14を時計方向へ回転させようとする。しか
し、ソケットカバー12がカバー押込前位置P1からカ
バー押込後位置P2へスライド移動する過程において
は、回転部材14の回転方向先端縁14aがソケットカ
バー12の上面から突出した突起部12bに係合するた
め、回転部材14の回転が阻止される。
【0032】一方、図5に示すように、ソケットカバー
12がカバー押込後位置P2へ到達した場合には、回転
部材14の回転方向先端縁14aと突起部12bとの係
合が解除され、ねじりコイルバネ15に生じた弾力によ
ってねじりコイルバネ15の一端15aがねじりコイル
バネ15の他端15bに対して変位して回転部材14を
時計方向へ回転させる。
【0033】回転部材14にはその回転中心11aから
所定長さ離れた部位(回転部材14の外周近傍)にカー
ド押出部14bが設けられており、回転部材14の回転
により、カード押出部14bがソケット本体11とソケ
ットカバー12の間に挿入されたメモリカードCに当接
してそのメモリカードCを矢印Bで示す方向へイジェク
トする。
【0034】次に、メモリカードCを挿入する際のイジ
ェクト装置13の動作および減速装置18の動作につい
て図面を参照しながら説明する。図6、図7に示すよう
に、メモリカードCが挿入されて所定装着位置(メモリ
カードCの接触部が基板Bの端子へ接触する位置)へ到
達する過程において、メモリカードCの挿入方向先端C
1がカード押出部14bに当接して回転部材14を反時
計方向へ回転させてねじりコイルバネ15の一端15a
をねじりコイルバネ15の他端15bに対して変位させ
る(図7参照)。
【0035】その変位によってねじりコイルバネ15に
生じた弾性により、ねじりコイルバネ15の他端15b
がソケットカバー12の押し込み方向先端12aに当接
してソケットカバー12をカバー押込前位置P1へスラ
イド移動させようとする。しかし、メモリカードCが挿
入されて所定装着位置へ到達する過程においては、ソケ
ットカバー12の突起部12bが回転部材14の内周面
14cに係合するため、ソケットカバー12のスライド
移動が阻止される。
【0036】一方、図8に示すように、メモリカードC
が所定装着位置へ到達した場合には、ソケットカバー1
2の突起部12bと回転部材14の内周面14cとの係
合が解除され、ねじりコイルバネ15に生じた弾力によ
ってねじりコイルバネ15の他端15bがソケットカバ
ー12の押し込み方向先端12aに当接すると共に、ね
じりコイルバネ15の一端15aに対して変位してソケ
ットカバー12を付勢してカバー押込前位置P1へスラ
イド移動させ、図3と同一の状態になる。
【0037】このようにスライドカバー12がカバー押
込前位置P1へスライド移動する過程において、スライ
ドカバー12に設けたラック16がオイルダンパー17
を通過する。この通過の際に、ラック16がオイルダン
パー17を構成するギア17aに噛み合って同ギア17
aを回転させる。
【0038】同ギア17aにはオイルダンパー17によ
って回転抵抗が付与されているので、スライドカバー1
2の移動速度が減速される。したがって、ねじりコイル
バネなどの弾性体の作用によってソケットカバー12が
カバー押込前位置P1へスライド移動された場合であっ
ても、衝撃音を生じにくく、また、カードコネクタ10
自体の耐久性が低下することを防止し得る。
【0039】なお、スライド移動するソケットカバー1
2は、その突起部12bが回転部材14に設けられた係
合部14dに係合することによってカバー押込前位置に
停止する。
【0040】上記例では、オイルダンパー17を片側に
だけ設けた例について説明したが、オイルダンパー17
をソケットカバー12両側に左右対称に配置し、ソケッ
トカバー12の両側のラック16、16がそれぞれのギ
ア17a、17aに噛み合うようにしてもよい。このよ
うにすれば、ラック16がギア17aを回転させる際
に、ソケットカバー12の両側に均等な負荷が加わるこ
とになるので、比較的スムーズにスライド移動できる。
【0041】また、図8に示すように、メモリカードC
が所定装着位置へ到達した場合には、メモリカードCが
カバー25の開口25aから突出したスイッチ部材22
の突出部分(つまり、傾斜面22a)に当接することに
よってスイッチ部材22が第1位置から第2位置へ回転
軸22bを中心に揺動(移動)させられる。これによっ
て第1接触片23が変位して図16に示すように第2接
触片24に接触するため、メモリカードCの挿入の検出
が可能となっている。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
第1接触部と第2接触部との間に埃やゴミが溜まりにく
く、接触不良を生じにくいカードコネクタを提供するこ
とが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るカードコネクタの平面図である。
【図2】本発明に係るカードコネクタの左側面図であ
る。
【図3】メモリカードをイジェクトする際のイジェクト
装置の動作を説明するための部分拡大図である。
【図4】メモリカードをイジェクトする際のイジェクト
装置の動作を説明するための部分拡大図である。
【図5】メモリカードをイジェクトする際のイジェクト
装置の動作を説明するための部分拡大図である。
【図6】メモリカードを挿入する際のイジェクト装置の
動作を説明するための部分拡大図である。
【図7】メモリカードを挿入する際のイジェクト装置の
動作を説明するための部分拡大図である。
【図8】メモリカードを挿入する際のイジェクト装置の
動作を説明するための部分拡大図である。
【図9】本発明に係るカードコネクタを裏側から見た図
である。
【図10】オイルダンパーの斜視図である。
【図11】スイッチユニットを基板に取り付けた状態の
平面図である。
【図12】スイッチユニットの平面図である。
【図13】スイッチユニットの正面図である。
【図14】図12に示したスイッチユニットのA−A断
面図である。
【図15】第1の位置を説明するための図である。
【図16】第2の位置を説明するための図である。
【図17】従来技術の問題点を説明するための図であ
る。
【図18】従来技術の問題点を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
10 カードコネクタ 11 ソケット本体 11a 回転軸 11b 取付部 12 ソケットカバー 12a 押し込み方向先端 12b 突起部 12c 第1壁面 12d スリット 12e 押し込みボタン 12f 第2壁面 13 イジェクト装置 14 回転部材 14a 回転方向先端縁 14b カード押出部 14c 内周面 14d 係合部 15 コイルバネ 15a 一端 15b 他端 16 ラック 17 オイルダンパー 17a ギア 18 減速装置 19 配線パターン 20 スイッチユニット 20a 端子 20b ユニット本体 20c アーム部 21 スイッチ 22 スイッチ部材 23 第1接触片(第1接触部) 24 第2接触片(第2接触部) 25 カバー P1 カバー押込前位置 P2 カバー押込後位置 B 基板 C メモリカード C1 挿入方向先端 K ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊東 良和 神奈川県大和市深見東一丁目5番4号 日 本モレックス株式会社内 Fターム(参考) 5B058 CA13 5E021 FA20 FB02 FB18 FC38 JA05 KA09 5E023 AA21 BB19 BB22 DD17 GG08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カードが挿入されたことを検出するため
    のスイッチを備えるカードコネクタであって、前記スイ
    ッチは、第1位置と第2位置との間を移動可能なスイッ
    チ部材と、バネ性が付与された第1接触部と、第2接触
    部と、前記スイッチ部材と前記第1および第2接触部と
    を覆うカバーとを備え、前記カバーには、前記第1位置
    に位置した前記スイッチ部材の一部が突出する開口が形
    成されており、前記スイッチ部材は、前記カードが前記
    開口から突出した前記スイッチ部材の突出部分に当接す
    ることによって前記第1位置から第2位置へ移動させら
    れ、前記第1接触部は前記第1位置と第2位置との間に
    配置されており、前記スイッチ部材が前記第2位置へ到
    達する過程において前記第1接触部に当接することによ
    って前記第1接触部を変位させて前記第2接触部に接触
    させるカードコネクタ。
  2. 【請求項2】 前記カバーはプレス打ち抜きされた導電
    性金属板を曲げ加工することによって形成され、 前記導電性金属板には前記第2接触部が一体的に形成さ
    れている請求項1に記載のカードコネクタ。
  3. 【請求項3】 前記第2接触部にはバネ性が付与されて
    いる請求項2に記載のカードコネクタ。
  4. 【請求項4】 前記開口から突出した前記スイッチ部材
    の突出部分には傾斜面が設けられており、 前記スイッチ部材は、前記カードが前記傾斜面に当接す
    ることによって前記第1位置から第2位置へ移動させら
    れる請求項1から3のいずれかに記載のカードコネク
    タ。
  5. 【請求項5】 前記スイッチ部材には回転軸が設けら
    れ、 前記カードが前記開口から突出したスイッチ部材の突出
    部分に当接することによって前記スイッチ部材が前記第
    1位置から第2位置へ前記回転軸を中心に揺動させられ
    る請求項1から4のいずれかに記載のカードコネクタ。
JP2001205062A 2001-07-05 2001-07-05 カードコネクタ Pending JP2003031315A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001205062A JP2003031315A (ja) 2001-07-05 2001-07-05 カードコネクタ
PCT/US2002/020226 WO2003005286A1 (en) 2001-07-05 2002-06-26 Chip card reader with end of travel switch
TW91210099U TW542464U (en) 2001-07-05 2002-07-03 Card connector with switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001205062A JP2003031315A (ja) 2001-07-05 2001-07-05 カードコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003031315A true JP2003031315A (ja) 2003-01-31

Family

ID=19041433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001205062A Pending JP2003031315A (ja) 2001-07-05 2001-07-05 カードコネクタ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003031315A (ja)
TW (1) TW542464U (ja)
WO (1) WO2003005286A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324045A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd ジョイントコネクタ
JP2011082049A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Molex Inc カード用コネクタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7258278B2 (en) 2005-06-01 2007-08-21 Nokia Corporation Electronic module reader
FR2968464B1 (fr) * 2010-12-07 2013-10-25 Injection Haute Prec Connecteur de carte a microcircuit comportant un detecteur de presence de carte en position de fonctionnement
KR20150109110A (ko) * 2014-03-19 2015-10-01 삼성전자주식회사 외부 입력을 감지하는 입력 장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2695515B1 (fr) * 1992-09-09 1994-11-10 Francelco Sa Connecteur électrique pour carte à microcircuit.
US5511986A (en) * 1994-02-23 1996-04-30 Molex Incorporated IC pack connector with detect switch
US6326568B2 (en) * 1997-07-02 2001-12-04 Molex Incorporated Blade switch assembly for a card reader
JPH1186978A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Dai Ichi Denshi Kogyo Kk Icカード用電気コネクタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324045A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd ジョイントコネクタ
JP2011082049A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Molex Inc カード用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
TW542464U (en) 2003-07-11
WO2003005286A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633102B2 (ja) カード用コネクタ
CN100589219C (zh) 车辆用转向信号开关
US7202432B2 (en) Switch
KR20120102671A (ko) 커넥터
JP5596633B2 (ja) スイッチ装置
US20030094360A1 (en) Lever switch
JP2003031315A (ja) カードコネクタ
US6923373B2 (en) Device with memory card insertion/removing mechanism
JP4388924B2 (ja) カードコネクタ
JP4502878B2 (ja) スイッチ装置
JP5189142B2 (ja) メモリーカード用コネクタ
US7019243B2 (en) Lever switch
EP1638119A2 (en) Movable contact of slide switch
JP2003031307A (ja) カードコネクタ
JP3936832B2 (ja) 回転型電気部品
KR100549028B1 (ko) 스위치 장치
JP6079965B2 (ja) 取出し機構付きカードコネクタ
TW201314726A (zh) 開關
JP4534850B2 (ja) タンブラスイッチおよびスイッチ
JP5013300B2 (ja) カード半挿し状態検出スイッチ付きカードコネクタ
JP4534851B2 (ja) タンブラスイッチおよびスイッチ
JP6563356B2 (ja) スライドスイッチ
JP5317243B2 (ja) スイッチ装置
JP4534849B2 (ja) タンブラスイッチ
JP2004253378A (ja) レバースイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306