JP2003029200A - レーザ出力分割装置 - Google Patents

レーザ出力分割装置

Info

Publication number
JP2003029200A
JP2003029200A JP2001215191A JP2001215191A JP2003029200A JP 2003029200 A JP2003029200 A JP 2003029200A JP 2001215191 A JP2001215191 A JP 2001215191A JP 2001215191 A JP2001215191 A JP 2001215191A JP 2003029200 A JP2003029200 A JP 2003029200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
mirror
reflection
laser
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001215191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuko Kanazawa
祐孝 金澤
Shigeki Iida
茂樹 飯田
Eiji Morita
英二 盛田
Akihiro Nishimi
昭浩 西見
Hirofumi Sonoda
弘文 園田
Junichi Ifukuro
順一 衣袋
Kenji Okuyama
健二 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Nippon Steel Welding and Engineering Co Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP2001215191A priority Critical patent/JP2003029200A/ja
Publication of JP2003029200A publication Critical patent/JP2003029200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザ光を奇数を含む複数のレーザ光に分割
することができ、任意の分割比に分割でき、分割精度が
高く、出力の損失が小さく、かつ空間分割と時間分割の
両方が可能なレーザ出力分割装置を提供する。 【解決手段】 レーザ光2に対して一定の角度をなす全
反射面を有する反射ミラー12と、反射ミラーをレーザ
光に対して斜めに出入りさせるミラー直動ステージ14
と、反射ミラーで反射した反射レーザ光7aの出力を検
出する反射出力モニタ16と、反射ミラーで遮ぎられず
に透過した透過レーザ光7bの出力を検出する透過出力
モニタ18と、反射出力モニタと透過出力モニタの出力
を比較してミラー直動ステージを移動させるステージ制
御装置20とを備え、反射出力モニタと透過出力モニタ
の出力を比較し、反射レーザ光7aと透過レーザ光7b
の出力比があらかじめ設定した比率になるようにミラー
直動ステージを移動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単一のレーザ光を
複数のレーザ光に空間分割又は時間分割するレーザ出力
分割装置に関する。
【0002】
【従来の技術】加工用の大出力レーザ(例えばYAGレ
ーザやCO2レーザ)をレーザ加工に用いる場合、レー
ザ出力を分割する必要が生じる。そのため、レーザ光を
複数に分割する手段として、種々の出願が既にされてい
る。
【0003】特開昭61−92793号の「レーザ加工
装置」は、図3(A)に模式的に示すように、レーザ光
2を分割装置3(角錐ミラー又はハーフミラー)で分割
し、分割前後のレーザ光の出力を出力モニタ4a,4b
で計測し、その計測値を比較し分割装置を駆動して分割
比を制御して被加工物1に照射するものである。
【0004】特開平8−36144号の「レーザ分岐装
置」は、図3(B)に模式的に示すように、レーザ光2
に対する反射率及び透過率が連続的に変化する部分反射
透過ミラー5a〜5dをレーザ光2a〜2dが所定の方
向に反射及び透過するように位置を調整して配置するも
のである。
【0005】特開平11−347776号の「ビーム分
割システム」は、図3(C)に模式的に示すように、ス
ライスミラー6aによりレーザ光2をその中心線で上下
に2分割し、次いでスライスミラー6b,6cで分割し
たレーザ光2aをその中心線で左右に2分割して、4つ
のレーザ光2cに分割するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開昭61−
92793号の装置では、分割装置として角錐ミラーを
用いる場合、角錐頂部を高精度に仕上げるのが困難であ
り、その結果、分割比の精度が低い問題があった。ま
た、分割装置としてハーフミラーを用いる場合、ハーフ
ミラーの透過率を所定の値にすることが難しく、透過率
のばらつきによる出力のアンバランスをチョッパ等で調
整するため出力損失を伴う問題があった。また、特開平
8−36144号の装置では、反射率及び透過率が連続
的に変化する部分反射透過ミラーの製作とその調整が困
難であり、かつこのようなミラーは高価であった。更
に、特開平11−347776号の装置では、レーザ光
の中心線で2分割するため、奇数分割が困難であり、か
つ装置の構成が複雑となる問題点があった。また、実際
のビームに強度分布の不均一がある場合には分割比が一
定とならない欠点があった。
【0007】上述したように、レーザ光の空間分割で
は、所望の分割比を得るために従来から数々の提案がな
されているが、実用的には分割比の精度が低く、出力の
損失を伴う、等の問題点があった。
【0008】また、上述した従来のレーザ出力分割装置
では、レーザ光を時間的に分割すること、すなわち複数
の箇所にレーザ光を時間的に切り換えることが困難であ
った。
【0009】本発明は、上述した種々の問題点を解決す
るために創案されたものである。すなわち、本発明の目
的は、レーザ光を奇数を含む複数のレーザ光に分割する
ことができ、任意の分割比に分割でき、分割精度が高
く、出力の損失が小さく、かつ空間分割と時間分割の両
方が可能なレーザ出力分割装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、レーザ
光(2)に対して一定の角度をなす全反射面を有する反
射ミラー(12)と、該反射ミラーをレーザ光に対して
斜めに出入りさせるミラー直動ステージ(14)と、反
射ミラーで反射した反射レーザ光(7a)の出力を検出
する反射出力モニタ(16)と、反射ミラーで遮ぎられ
ずに透過した透過レーザ光(7b)の出力を検出する透
過出力モニタ(18)と、反射出力モニタと透過出力モ
ニタの出力を比較してミラー直動ステージを移動させる
ステージ制御装置(20)とを備えたことを特徴とする
レーザ出力分割装置が提供される。
【0011】本発明の好ましい実施形態によれば、反射
出力モニタと透過出力モニタの出力を比較し、反射レー
ザ光(7a)と透過レーザ光(7b)の出力比があらか
じめ設定した比率になるようにミラー直動ステージを移
動させる。
【0012】本発明の構成によれば、ミラー直動ステー
ジ(14)によりレーザ光(2)を完全に遮る位置に反
射ミラー(12)を移動すると、反射レーザ光(7a)
のみの出力となり、逆にレーザ光(2)を全く遮ぎらな
い位置に反射ミラー(12)を移動すると、透過レーザ
光(7b)のみの出力となる。従って、反射ミラー(1
2)の移動でレーザ光が通る光路を切り換えることがで
き、時間分割となる。これに対し、反射ミラー(12)
がレーザー光(2)を部分的に反射する位置ではレーザ
光は反射レーザ光(7a)と透過レーザ光(7b)の2
つに空間的に分割できる。従って、本発明のレーザ出力
分割装置は、1台の装置で時間分割と空間分割が両方と
もできる。
【0013】更に、空間分割の場合、出力モニタ(1
6,18)からのフィードバック信号に基づき反射ミラ
ーが設置されているミラー直動ステージ(14)を動か
すことにより、分割比を予め設定した任意の値に正確に
一致させることができる。
【0014】また、本発明では、出力損失を伴うチョッ
パ等を用いず、ロスの非常に小さい出力モニタ(16,
18)で出力調整するので、レーザ出力の損失がほとん
どなく、正確かつ効率的なレーザ出力の分割が可能であ
る。
【0015】更に、本発明では、分割比を任意の値に正
確に一致させることができるので、2組のミラー直動ス
テージ(14)を用いて、レーザ光を高精度に3分割す
ることができ、更に、4分割以上にも容易に適用でき
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施形態
を図面を参照して説明する。なお、各図において共通の
部材には同一の符号を付し重複した説明を省略する。
【0017】図1は、本発明のレーザ出力分割装置の第
1実施形態図である。この図において、(A)は空間分
割、(B)は時間分割の場合を示している。図1(A)
(B)において、本発明のレーザ出力分割装置10は、
反射ミラー12、ミラー直動ステージ14、反射出力モ
ニタ16、透過出力モニタ18及びステージ制御装置2
0を備える。
【0018】レーザ光2は、加工用の大出力レーザ装置
11(例えばYAGレーザやCO2レーザ)で発生さ
せ、被加工物1の異なる箇所に空間的に分割して同時に
照射し、或いは時間的に分割して切り換えて照射するよ
うになっている。分割したレーザ光7a,7bは例え
ば、レンズ系15により被加工物1の異なる対象箇所に
同時に照射して溶接等のレーザ加工に用いる。
【0019】反射ミラー12は、この例では1枚であ
り、レーザ光2に対して一定の角度(例えば45°)を
なす全反射面を有する。全反射面で反射した反射レーザ
光7aは、この図で下方に反射し、反射ミラーで遮ぎら
れずに透過した透過レーザ光7bは、そのまま図で右方
に直進する。
【0020】ミラー直動ステージ14は、この例では1
枚の反射ミラー12をレーザ光2に対して斜めに出入り
させ、反射ミラー12による反射レーザ光7aと透過レ
ーザ光7bの比率を変化させるようになっている。
【0021】反射出力モニタ16は、反射ミラー12で
反射した反射レーザ光7aの出力を検出する。また、透
過出力モニタ18は、反射ミラー12で遮ぎられずに透
過した透過レーザ光(7b)の出力を検出する。反射出
力モニタ16及び透過出力モニタ18は、例えば、光路
内に挿入してレーザ光の一部を回折させることにより取
り出す透過型回折格子、あるいは光路内に挿入してレー
ザ光の一部を反射させて取り出すビームスプリッタであ
り、いずれの場合も光学素子の両面にレーザ光に対する
無反射コーティングを施して損失を1%未満に抑える。
また、モニタ光としてビームを直角に曲げる全反射の折
返しミラーの透過光を用いることもできる。なお、この
図で17は出力モニタ16,18用の計測器である。
【0022】ステージ制御装置20は、反射出力モニタ
16と透過出力モニタ18の出力を比較し、反射レーザ
光7aと透過レーザ光7bの出力比があらかじめ設定し
た比率になるようにミラー直動ステージ14を移動させ
る。
【0023】上述した本発明の構成によれば、ミラー直
動ステージ14により図1(B)に示すようにレーザ光
2を完全に遮る位置に反射ミラー12を移動すると、反
射レーザ光7aのみの出力となり、逆にレーザ光2を全
く遮ぎらない位置に反射ミラー12を移動すると、透過
レーザ光7bのみの出力となる。従って、反射ミラー1
2の移動のみでレーザ光2が通る光路を切り換えること
ができ、時間分割ができる。
【0024】また、図1(A)に示すように、反射ミラ
ー12がレーザー光2を部分的に反射する位置ではレー
ザ光2は反射レーザ光7aと透過レーザ光7bの2つに
空間的に分割できる。従って、本発明のレーザ出力分割
装置10は、1台の装置で時間分割と空間分割が両方と
もできる。
【0025】更に、空間分割の場合、出力モニタ16,
18からのフィードバック信号に基づき反射ミラーが設
置されているミラー直動ステージ14を動かすことによ
り、分割比を予め設定した任意の値に正確に一致させる
ことができる。
【0026】また、本発明では、出力損失を伴うチョッ
パ等を用いず、ロスの非常に小さい出力モニタ16,1
8で出力調整するので、レーザ出力の損失がほとんどな
く、正確かつ効率的なレーザ出力の分割が可能である。
【0027】図2は、本発明のレーザ出力分割装置の第
2実施形態図である。この図において、(A)は空間分
割、(B)は時間分割の場合を示している。
【0028】図2(A)(B)において、本発明のレー
ザ出力分割装置10は、2枚の反射ミラー12、2組の
ミラー直動ステージ14、2組の反射出力モニタ16、
1組の透過出力モニタ18及び単一のステージ制御装置
20を備える。その他の構成は図1と同様である。
【0029】図2の構成によれば、単一のミラーで、分
割比を任意の値に正確に一致させることができるので、
図2(A)に示すように、2組のミラー直動ステージ1
4を用いて、レーザ光2を高精度に3分割することがで
きる。また、図2(B)に示すように、ミラー直動ステ
ージ14によりレーザ光2を完全に遮る位置に2枚目の
反射ミラー12を移動すると、単一の反射レーザ光7a
のみの出力となり、逆にレーザ光2を全く遮ぎらない位
置に2枚の反射ミラー12を移動すると、透過レーザ光
7bのみの出力となる。従って、2枚の反射ミラー12
の移動のみでレーザ光2が通る光路を3ヶ所に切り換え
ることができ、時間分割ができる。
【0030】更に、3組以上のミラー直動ステージ14
を用いて、4分割以上にレーザ光を空間分割又は時間分
割することも容易にできる。
【0031】なお本発明は、上述した実施形態に限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種
々の変更が可能である。
【0032】
【発明の効果】上述したように本発明は、直線状に動く
ミラーにより、ビームを分割し、分割後のレーザ出力を
測定するパワーセンサからの信号により、ミラーを位置
調整することにより、任意の分割比を正確に得られるこ
とを特徴とする。また、本発明の別の特徴は、1台の装
置で時間分割と空間分割が両方ともできることにある。
更に、本発明では、従来例のようなレーザ出力の損失が
なく、正確かつ効率的なレーザ出力の分割が可能であ
る。
【0033】従って、本発明のレーザ出力分割装置は、
レーザ光を奇数を含む複数のレーザ光に分割することが
でき、任意の分割比に分割でき、分割精度が高く、出力
の損失が小さく、かつ空間分割と時間分割の両方が可能
である、等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレーザ出力分割装置の第1実施形態図
である。
【図2】本発明のレーザ出力分割装置の第2実施形態図
である。
【図3】従来のレーザ出力分割装置の模式図である。
【符号の説明】
1 被加工物、2,2a〜2d レーザ光、3 分割装
置(角錐ミラー又はハーフミラー)、4a,4b 出力
モニタ、5a〜5d 部分反射透過ミラー、6a,6
b,6c スライスミラー、7a 反射レーザ光、7b
透過レーザ光、10 レーザ出力分割装置、11 レ
ーザ装置、12 反射ミラー、14 ミラー直動ステー
ジ、15 レンズ系、16 反射出力モニタ、17 計
測器、18 透過出力モニタ、20 ステージ制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯田 茂樹 東京都江東区豊洲2丁目1番1号 石川島 播磨重工業株式会社東京第一工場内 (72)発明者 盛田 英二 東京都江東区豊洲2丁目1番1号 石川島 播磨重工業株式会社東京第一工場内 (72)発明者 西見 昭浩 東京都江東区豊洲3丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東京エンジニアリング センター内 (72)発明者 園田 弘文 千葉県習志野市東習志野7丁目6番1号 日鐵溶接工業株式会社機器・オプト事業部 内 (72)発明者 衣袋 順一 千葉県習志野市東習志野7丁目6番1号 日鐵溶接工業株式会社機器・オプト事業部 内 (72)発明者 奥山 健二 千葉県習志野市東習志野7丁目6番1号 日鐵溶接工業株式会社機器・オプト事業部 内 Fターム(参考) 2H041 AA02 AA06 AB16 AC01 AZ02 AZ06 2H043 BB05 BB07 4E068 CA02 CC01 CD04 CD11

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ光(2)に対して一定の角度をな
    す全反射面を有する反射ミラー(12)と、該反射ミラ
    ーをレーザ光に対して斜めに出入りさせるミラー直動ス
    テージ(14)と、反射ミラーで反射した反射レーザ光
    (7a)の出力を検出する反射出力モニタ(16)と、
    反射ミラーで遮ぎられずに透過した透過レーザ光(7
    b)の出力を検出する透過出力モニタ(18)と、反射
    出力モニタと透過出力モニタの出力を比較してミラー直
    動ステージを移動させるステージ制御装置(20)とを
    備えたことを特徴とするレーザ出力分割装置。
  2. 【請求項2】 反射出力モニタと透過出力モニタの出力
    を比較し、反射レーザ光(7a)と透過レーザ光(7
    b)の出力比があらかじめ設定した比率になるようにミ
    ラー直動ステージを移動させる、ことを特徴とする請求
    項1に記載のレーザ出力分割装置。
JP2001215191A 2001-07-16 2001-07-16 レーザ出力分割装置 Pending JP2003029200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215191A JP2003029200A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 レーザ出力分割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215191A JP2003029200A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 レーザ出力分割装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003029200A true JP2003029200A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19049878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001215191A Pending JP2003029200A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 レーザ出力分割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003029200A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100809361B1 (ko) 2006-12-13 2008-03-07 주식회사 이오테크닉스 레이저 가공장치
JP2009125777A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Hitachi Via Mechanics Ltd レーザ加工装置
KR101290104B1 (ko) 2012-04-30 2013-07-26 주식회사 엘티에스 레이저빔 분기 및 파워 보정장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100809361B1 (ko) 2006-12-13 2008-03-07 주식회사 이오테크닉스 레이저 가공장치
JP2009125777A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Hitachi Via Mechanics Ltd レーザ加工装置
KR101290104B1 (ko) 2012-04-30 2013-07-26 주식회사 엘티에스 레이저빔 분기 및 파워 보정장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138490A (en) Arrangement for changing the geometrical form of a light beam
US6693930B1 (en) Peak power and speckle contrast reduction for a single laser pulse
US6101211A (en) Narrow-band laser apparatus
CA2953156C (en) Optical beam conditioning device with coherence-breaking and beam transforming modules
TW200518867A (en) Laser processing apparatus
WO2003010588A1 (en) Diffractive shaping of the intensity distribution of a spatially partially coherent light beam
US7769068B2 (en) Spectral-narrowing diode laser array system
CN109964106A (zh) 用于光谱特征计量的光束均匀化
JP2003029200A (ja) レーザ出力分割装置
US7088517B2 (en) Beam splitter device or laser-scanning microscope
US6008943A (en) Laser optical system for micromachining
US20170299875A1 (en) Single-emitter line beam system
CN112620930A (zh) 半导体激光加工多焦点光路系统、激光系统及加工方法
CN110893519A (zh) 一种双光源四工位的激光加工设备及加工方法
CN113632329A (zh) 用于对准波长光束组合谐振器的系统和方法
RU2283738C1 (ru) Установка для лазерной обработки
US20230359053A1 (en) Thin film type image slicer device and operating system thereof
KR20180070326A (ko) 멀티빔을 이용한 레이저 가공 장치 및 이에 사용되는 광학계
JP2003194523A (ja) 測長装置
TW201634164A (zh) 雷射加工系統及雷射加工方法
CN219648932U (zh) 一种激光切割装置
JPH11347775A (ja) レーザ光出力調整装置とレーザ光分岐装置並びに該 装置を具備したレーザ加工装置
CN216792537U (zh) 中子散射谱仪中多狭缝光阑的准直装置及应用于其的光路
JP2004280094A (ja) 光学素子、並びに、キューブコーナーリフレクタをトリミングするための方法
JPH02166783A (ja) エキシマレーザーのホモジナイザー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070226