JP2003028577A - 酸素吹き込みノズル - Google Patents

酸素吹き込みノズル

Info

Publication number
JP2003028577A
JP2003028577A JP2001218979A JP2001218979A JP2003028577A JP 2003028577 A JP2003028577 A JP 2003028577A JP 2001218979 A JP2001218979 A JP 2001218979A JP 2001218979 A JP2001218979 A JP 2001218979A JP 2003028577 A JP2003028577 A JP 2003028577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon monoxide
oxygen
nozzle
blowing nozzle
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001218979A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Takada
輝秋 高田
Atsuo Ishimaru
淳夫 石丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP2001218979A priority Critical patent/JP2003028577A/ja
Publication of JP2003028577A publication Critical patent/JP2003028577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】酸素吹込みノズルの下端が、一酸化炭素発生炉
の下方に設けられているウォーターカップの内部に位置
している従来の酸素吹込みノズルでは、酸素吹き込みノ
ズルの噴射口からノズルの内部に入り込んだスラッグを
除去するためにウォーターカップを取り外さなければな
らなかった。また、上記スラッグの除去作業を行ってい
る間は一酸化炭素発生炉の運転を停止しなければならな
いため、稼動効率が低下していた。 【解決手段】酸素吹込みノズルの下端に掃除口を設け、
その掃除口をウォーターカップの裏面から露出させるこ
とにより、ウォーターカップを取り外さずに簡易にスラ
ッグの除去ができるようになり、また、一酸化炭素発生
炉を停止しなくても上記スラッグの除去作業ができるよ
うになったので一酸化炭素発生炉の稼動効率が向上し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一酸化炭素発生炉
の底面に設けられた酸素吹込みノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】上記酸素吹込みノズルとして知られてい
る従来のものでは、ノズルの下端が、一酸化炭素発生炉
の底面を冷却するために該一酸化炭素発生炉の下方に設
けられたウォーターカップの内部に位置している。
【0003】一酸化炭素発生炉は、炉内にコークスを供
給し、上記酸素吹き込みノズルから酸素を送り込んでコ
ークスを燃焼させ、その燃焼によって発生した二酸化炭
素を酸素濃度が低い炉の上部で還元し、一酸化炭素を発
生させる。
【0004】従って、一酸化炭素発生炉の底面は、コー
クスの燃焼で生ずる熱によって溶融して損失するおそれ
がある。そこで、ウォータカップに供給した冷却水によ
ってその底面を冷却する。
【0005】一酸化炭素発生炉内ではコークスの燃焼が
進むとスラッグが発生する。そのスラッグが、酸素吹込
みノズルの噴射口からノズルの内部に入り込んで酸素吹
込みノズルを閉塞すると、炉内に酸素が供給されなくな
るため、コークスの燃焼が不十分となり、一酸化炭素の
発生量が減少する。そのため、噴射口からノズルの内部
に入り込んだスラッグを除去する必要があるが、スラッ
グの除去作業は一酸化炭素発生炉の運転を停止してから
行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ノズル
の下端がウォーターカップの内部に位置している上記従
来の酸素吹込みノズルでは、噴射口から酸素吹込みノズ
ルの内部に入り込んだスラッグを除去するためには、ウ
ォーターカップを取り外さなければならないという手間
が生じていた。
【0007】また、上記スラッグの除去作業及びウォー
ターカップの着脱作業が行われている間は、一酸化炭素
発生炉の運転を停止しなければならないため、一酸化炭
素発生炉の稼動効率が低下するという不都合が生じてい
た。
【0008】酸素吹込みノズルが複数設けられている一
酸化炭素発生炉では、スラッグが入り込んで閉塞された
ノズル周辺と他の閉塞されていないノズル周辺との間で
酸素濃度が異なり燃焼むらが生じる。燃焼むらが生じる
のを防ぐためには、ノズルが閉塞されていない酸素吹込
みノズルからより大量の酸素を供給しなければならず、
ノズルが閉塞されていない酸素吹き込みノズルに過剰な
負担をかけるおそれがあった。
【0009】そこで本発明は、上記の問題点に鑑み、一
酸化炭素発生炉の底面に設けられた酸素吹込みノズルの
噴射口からノズルの内部に入り込んだスラッグを一酸化
炭素発生炉を稼動させたまま簡易に除去できるようにし
て、一酸化炭素発生炉の稼動効率を向上させることがで
きる酸素吹込みノズルを提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明に係る一酸化炭素発生炉の酸素吹き込みノズル
は、底面に酸素吹込みノズルを設け、噴射口を開口した
その酸素吹き込みノズルの上面を炉内に露出させた一酸
化炭素発生炉において、上記酸素吹込みノズルの下端
に、噴射口から酸素吹き込みノズルの内部に入り込んだ
スラッグを除去するための掃除口を設け、その掃除口を
一酸化炭素発生炉の底面を冷却水で冷却するために、一
酸化炭素発生炉の下方に設けられているウォーターカッ
プの裏面から外部に露出させたことを特徴とする。
【0011】この構成によれば、酸素吹込みノズルの噴
射口からノズルの内部に入り込んだスラッグの除去は、
ウォーターカップの着脱作業をせずに一酸化炭素発生炉
を稼動させたままで掃除口から直接除去することができ
る。
【0012】なお、上記掃除口から噴射口に向けて挿入
するノズル突き棒を使用すれば、噴射口からノズルの内
部に入り込んだスラッグを炉内に押し出して簡易に除去
することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1を参照して、1は略円錐形の
一酸化炭素発生炉の本体である。本体1の上部は、母線
の傾斜の角度が下部よりも緩やかに形成されている。そ
の本体1の上部にはコークスの供給口1aが開口されて
いる。そのコークスの供給口1aにはコークスを貯蔵す
るホッパー2の出口が接合されている。ホッパー2の出
口には炉内へのコークスの供給を調整するために、スラ
イド自在な仕切り板21が差し込まれている。ホッパー
2から炉内にコークスを供給する場合は、仕切り板21
をホッパー2の出口を開放する方向にスライドする。一
方、所定量のコークスが炉内に供給されると、仕切り板
21をホッパー2の出口を遮断する方向にスライドして
コークスの供給を中止する。
【0014】本体1の上部には、コークスの供給口1a
とは別の位置に一酸化炭素の送出口1bが開口されてい
る。一酸化炭素の送出口1bには一酸化炭素の送出管3
が接続されている。
【0015】なお、コークスの供給口1aから炉内にコ
ークスを供給する際に、コークスの粉が一酸化炭素の送
出口1bの側に飛散して、生成された一酸化炭素にコー
クスの粉が混じってしまう場合がある。そこで、コーク
スの供給口1aには、コークスの粉が一酸化炭素の送出
口1bの方向に飛散する進路を遮断する位置に飛散防止
板4が取り付けられている。
【0016】本体1の側面の外周は、ウォータージャケ
ット5によって包囲されている。ウォータージャケット
5と本体1との間には冷却水が供給される隙間6が形成
されている。ウォータージャケット5の上端部5aはラ
ッパ状に広がっており、その上端部5aの側面にジャケ
ットオーバーフロー口5bが開口されている。ジャケッ
トオーバーフロー口5bには排水管7が接続されてい
る。
【0017】隙間6には、ウォータージャケット5の下
部に設けられた冷却水入口管8から冷却水が供給され
る。冷却水入口管8から継続的に冷却水を供給すると、
冷却水は本体1を冷却しながら次第に上端部5aに向か
う。冷却水がジャケットオーバーフロー口5bに達する
と、排水管7を通って冷却水排水槽9に流れ込む。
【0018】上記のような構成で本体1を冷却すること
により、常に新たな冷却水が隙間6に供給されるため、
コークスが燃焼して熱が発生しても、本体1の溶融によ
る損失は防止される。なお、本体1の側面を冷却する冷
却水の動きを白抜きの矢印で示した。
【0019】ウォータージャケット5の下部には、冷却
水入口管8とは別の位置にウォータージャケット5と本
体1とを貫通してマンホール10が開口されている。炉
内に堆積したスラッグの除去は、一酸化炭素発生炉を消
火して運転を停止した後、マンホール10から取り出す
ことによって行う。なお、マンホール10は一酸化炭素
発生炉の運転中は、蓋10aによって塞がれている。
【0020】本体1の下方には冷却水が供給されたウォ
ーターカップ11が設置されている。コークスの燃焼に
よって熱せられた本体1の底面1cは、ウォータカップ
11の冷却水によって冷却される。
【0021】本体1の底面1cに開口されている挿入孔
1dには、酸素吹込みノズル12が挿入されている。酸
素吹き込みノズル12には、炉外から本体1とウォータ
ーカップ11との間を通って酸素の供給管13が接続さ
れている。
【0022】酸素の供給管13から酸素吹込みノズル1
2に供給された酸素は、噴射口12aから本体1の内部
に吹き込まれる。
【0023】ホッパー2から本体1の内部に供給された
コークスを燃焼させると、コークスの表面では炉内に吹
き込まれた酸素によって炭素の酸化反応が生じ二酸化炭
素が生成されるが、本体1の上部では次第に酸素濃度が
減少し、上記二酸化炭素は還元され一酸化炭素が発生す
る。発生した一酸化炭素は、ダクト14を介して送出管
3に接続されている一酸化炭素精製装置(図示せず)に
送り込まれ、ホスゲンの製造などに供される。
【0024】図2を参照して、12bは酸素吹込みノズ
ル12の下端に接合部材12cを介して取り付けられた
掃除口である。掃除口12bはウォーターカップ11の
裏面から外部に露出している。掃除口12bとウォータ
ーカップ11との間にはシール材15が充填され、ウォ
ターカップ11内の冷却水がウォーターカップ11の裏
面から漏水することを防いでいる。なお、掃除をしない
ときは掃除口12bの先端はキャップ12dで塞がれて
る。
【0025】酸素吹込みノズル12の噴射口12aから
ノズルの内部に入り込んだスラッグはウォーターカップ
11の着脱作業をせずに掃除口12bから直接除去する
ことができる。
【0026】なお、スラッグによる酸素吹込みノズル1
2の閉塞は、噴射口12aからノズルの内部に入り込ん
で引き起こされるほか、噴射口12aの上に堆積する場
合にも引き起こされる。そこで、酸素吹込みノズル12
の上面のうち、炉内に露出している部分12eを噴射口
12aから外周に向かって下り傾斜にし、スラッグが噴
射口12a付近に留まることなく外周に向かって流れる
ようにした。本実施の形態では炉内に露出している部分
12eは、噴射口12aを最上部として半球状に形成し
たが、噴射口12aから外周に向かって下り傾斜にすれ
ば半球状でなくてもよい。
【0027】図3を参照して、16は掃除口12bから
噴射口12aに向けて挿入するノズル突き棒である。ノ
ズル突き棒16の先端は尖形形状になっており、全長は
掃除口12bから噴射口12aまでの距離よりも長く形
成されている。ノズル突き棒16の下端には軸方向に対
して垂直にハンドルが設けられている。
【0028】噴射口12aから酸素吹込みノズル12の
内部に入り込んだスラッグは、ノズル突き棒16のハン
ドルを把持して掃除口12bから噴射口12aに向けて
挿入し、本体1内に押し出すことによって除去される。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、酸素吹込みノズルの下端に取り付けた掃除口を一酸
化炭素発生炉の下方に設けられているウォーターカップ
の裏面から露出させたことにより、噴射口からノズルの
内部に入り込んだスラッグは、ウォターカップの着脱作
業をせずに簡単に除去することができる。
【0030】また、噴射口の内部に入り込んだスラッグ
の除去作業が一酸化炭素発生炉の運転を停止せずに行う
ことができるので一酸化炭素発生炉の稼動効率が向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】一酸化炭素発生炉の側断面図
【図2】酸素吹込みノズルの側断面図図
【図3】ノズル突き棒を示す図
【符号の説明】
1 本体 2 ホッパー 3 一酸化炭素の送出管 4 飛散防止板 5 ウォータージャケット 6 隙間 7 排水管 8 冷却水入口管 9 冷却水排水槽 10 マンホール 11 ウォーターカップ 12 酸素吹込みノズル 12a 噴射口 12b 掃除口 12c 接合部材 12d キャップ 13 酸素の供給管 14 ダクト 15 シール材 16 ノズル突き棒

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面に酸素吹込みノズルを設け、噴射口
    を開口したその酸素吹き込みノズルの上面を炉内に露出
    させた一酸化炭素発生炉において、上記酸素吹込みノズ
    ルの下端に、噴射口から酸素吹き込みノズルの内部に入
    り込んだスラッグを除去するための掃除口を設け、その
    掃除口を一酸化炭素発生炉の底面を冷却水で冷却するた
    めに一酸化炭素発生炉の下方に設けられているウォータ
    ーカップの裏面から外部に露出させたことを特徴とする
    酸素吹込みノズル。
  2. 【請求項2】 上記酸素吹込みノズルの噴射口からノズ
    ルの内部に入り込んだスラッグを炉内に押し出して除去
    するために、上記掃除口から噴射口に向けて挿入するノ
    ズル突き棒を使用することを特徴とする請求項1記載の
    酸素吹込みノズル。
JP2001218979A 2001-07-19 2001-07-19 酸素吹き込みノズル Pending JP2003028577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218979A JP2003028577A (ja) 2001-07-19 2001-07-19 酸素吹き込みノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001218979A JP2003028577A (ja) 2001-07-19 2001-07-19 酸素吹き込みノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003028577A true JP2003028577A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19053062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001218979A Pending JP2003028577A (ja) 2001-07-19 2001-07-19 酸素吹き込みノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003028577A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825098A (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 石川島播磨重工業株式会社 ア−ク炉
JPS58143854A (ja) * 1982-02-18 1983-08-26 Nec Corp 磁性体回収装置
JPS60118619A (ja) * 1983-11-11 1985-06-26 バイエル・アクチエンゲゼルシャフト 一酸化炭素の製法
JPS62238985A (ja) * 1986-04-08 1987-10-19 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 金属を溶解するための溶解炉及び方法
JPH031078Y2 (ja) * 1983-09-08 1991-01-14

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825098A (ja) * 1981-08-06 1983-02-15 石川島播磨重工業株式会社 ア−ク炉
JPS58143854A (ja) * 1982-02-18 1983-08-26 Nec Corp 磁性体回収装置
JPH031078Y2 (ja) * 1983-09-08 1991-01-14
JPS60118619A (ja) * 1983-11-11 1985-06-26 バイエル・アクチエンゲゼルシャフト 一酸化炭素の製法
JPS62238985A (ja) * 1986-04-08 1987-10-19 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 金属を溶解するための溶解炉及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4545786A (en) Apparatus for gasifying solid carbonaceous materials
US4373705A (en) Method and apparatus for separating slag and pouring molten steel out of a container such as a converter or the like
US8420009B2 (en) Gas cupola for melting metal
JP4673229B2 (ja) 石炭灰溶融繊維化装置
JP2003028577A (ja) 酸素吹き込みノズル
CS221507B2 (en) Device for gasifying the coal
JP4880826B2 (ja) 酸素吹き込みノズル
CA1062004A (en) Method and apparatus for handling off-gases from metal refining vessel
EP0234388B1 (fr) Lance de soufflage d'oxygène
JP4053766B2 (ja) 一酸化炭素発生炉
KR101958871B1 (ko) 냉각수 배수 구조를 포함하는 전기로
US20070039308A1 (en) Combustion system
JP4029046B2 (ja) 金属溶融物の湯出しにおけるスラグの流出防止装置
EP0165198A2 (fr) Dispositif d'adaptation pour tuyère d'accélération de particules solides
KR100896605B1 (ko) 용광로의 출선구용 비상폐쇄장치
JP2922242B2 (ja) 転炉出鋼口穿孔機用穿孔部材
JP3445958B2 (ja) シャフト型熱分解溶融炉
RU2084540C1 (ru) Охлаждаемая фурма для продувки жидкого расплава
JP2007191777A (ja) 溶銑装入方法
JPH0623549Y2 (ja) 石炭ガス化炉のスラグ排出装置
AU5441501A (en) Method and device for feeding a gas to a metallurgical vessel
JP3627606B2 (ja) 真空脱ガス槽の地金溶解装置
CN114923181A (zh) 一种炉渣熔融装置
JP3909317B2 (ja) 地金切りブローランスチップ
KR19990024152U (ko) 연속주조 공정중 턴디시 슬라그의 혼입방지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110906