JP2003027316A - グローブライニングとグローブインサートを縫製により接合できるように指先の内側に、別部材を取り付けたグローブインサート - Google Patents

グローブライニングとグローブインサートを縫製により接合できるように指先の内側に、別部材を取り付けたグローブインサート

Info

Publication number
JP2003027316A
JP2003027316A JP2001215383A JP2001215383A JP2003027316A JP 2003027316 A JP2003027316 A JP 2003027316A JP 2001215383 A JP2001215383 A JP 2001215383A JP 2001215383 A JP2001215383 A JP 2001215383A JP 2003027316 A JP2003027316 A JP 2003027316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove
insert
inserts
linings
fingertips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001215383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Hannaka
義孝 伴仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BANNAKA SHOJI KK
Original Assignee
BANNAKA SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BANNAKA SHOJI KK filed Critical BANNAKA SHOJI KK
Priority to JP2001215383A priority Critical patent/JP2003027316A/ja
Publication of JP2003027316A publication Critical patent/JP2003027316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、グローブインサート1をグローブラ
イニング2に取り付ける際にグローブインサート1とグ
ローブライニング2を縫製により接合可能とすることを
目的とする。 【解決手段】グローブインサート1の2枚のフィルムの
間の指先部分に縫製可能な部材7を高周波等の方法にて
圧着し、その指先の素材7とグローブライニング2の指
先を縫い付けることにより、簡単、且つ確実にグローブ
インサート1とグローブライニング2を接合することを
可能にしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】グローブインサート1の2枚
のフィルムのの間に、指先部のみ縫製可能な部材7を高
周波等の方法にて圧着することにより、グローブインサ
ート1とグローブライニング2を縫製によって接合可能
にする技術。
【0002】
【従来の技術】近年、グローブシェル3(グローブの一
番外側の部分、外気との接触部分)とグローブライニン
グ2(グローブの内側部分、手に直接あたる部分)の間
に、透湿防水素材、或いは、防水素材をグローブの形状
に加工したグローブインサート1を挟み込み、グローブ
内に水が入ってこないようにするグローブが多くなっ
た。グローブインサート1を入れることにより、これま
でグローブの縫い目から入っていた水もグローブの中ま
で入ってこなくなり、手を快適な状態に保つことができ
るようになった。
【0003】
【図1】
【図2】
【図3】は、従来のグローブインサート1をグローブシ
ェル3、グローブライニング2に装着する方法を示した
説明図である。
【図1】 まず、グローブライニング2の各5本の指に、
両面接着テープ4、或いは,熱で溶けて接着できるテー
プ4を貼るか或いは、接着剤4を塗ってグローブインサ
ート1をかぶせる。
【図2】 グローブインサート1の指先と裏返ったグロ
ーブシェル3の指先を縫い付ける。
【図3】 裏返ったグローブシェル3を元に戻す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、いったんしっ
かり装着できたグローブインサート1でも、指の運動
や,手袋内での温度の上昇等の諸条件で、グローブライ
ニング2と、グローブインサート1を引っ付けている、
接着テープ或いは,接着剤が機能をしなくなる可能性が
ある。その結果、手をグローブから抜こうとした時に、
グローブライニング2が、手に引っ付いて出てくる事例
が多発している。一度グローブライニング2が、グロー
ブから抜け出てしまうとそのまま装着しても、毎回抜け
出てしまい、中に装着されたグローブインサート1は非
常に破れる可能性が高くなる。その結果、いくら透湿防
水に優れた素材で作られたグローブインサート1でもそ
の破れた部分から水が入ってしまい、かえってグローブ
内から水が抜けにくくなって、手に不快感を与えるよう
になる。グローブライニング2とグローブインサート1
を取り付ける際に縫い付けられれば上記のような事例も
発生しないが、従来のグローブインサート1をグローブ
ライニング2に縫い付けると針穴があき、そこから水が
しみてきて完全防水にはならない。
【0005】
【課題を解決するための手段】
【図4】
【図5】
【図6】は本発明のグローブインサート1の製造方法を
示している。
【図4】 裁断された透湿防水、防水素材6を示してい
る。指先に圧着する素材7は、縫製可能で、高周波等の
方法で圧着できる素材であればよい。たとえば、ナイロ
ン、PP、PU など。
【図5】 手の形をした、1枚の素材の指先の上に先ほ
どの小さな部材7を載せる。
【図6】 手の形をした、もう1枚の素材6を重ね合わ
せ、高周波等の方法で圧着する。
【0006】
【実施例】
【図7】
【図8】は、このグローブインサート1を使っての装着
方法である。
【図7】 まず、グローブインサート1を裏返しにし
て,先ほどの小さな部材7にグローブライニング2の指
先を縫い付ける。
【図8】 グローブインサート1を元どうりに裏返しし
てグローブライニング2にかぶせる。この工程以降は、
従来の方法と同じで、
【図2】
【図3】の方法でグローブシェル3とグローブインサー
ト1を縫い合わせる。
【0007】
【発明の効果】以上,説明したように,グローブインサ
ート1の指先内側に付けられた小さな部材7にグローブ
ライニング1を縫い付けることにより,従来の方法より
装着が簡単になり,尚かつ、接着テープ4,接着剤4で
装着したときより,取り付け部が外れてしまう可能性が
なくなる。その結果,従来のように,グローブライニン
グ2が、抜け出ることもなくなり、手を快適な状態に保
つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のグローブインサートの装着方法を示した
説明図である。
【図2】従来のグローブインサートの装着方法を示した
説明図である。
【図3】従来のグローブインサートの装着方法を示した
説明図である。
【図4】本発明のグローブインサートの製造方法を示し
た説明図である。
【図5】本発明のグローブインサートの製造方法を示し
た説明図である。
【図6】本発明のグローブインサートの製造方法を示し
た説明図である。
【図7】本発明のグローブインサートの装着方法を示し
た説明図である。
【図8】本発明のグローブインサートの装着方法を示し
た説明図である。
【符号の説明】
1 グローブインサート 2 グローブライニング 3 グローブシェル 4 接着テープ或いは、接着剤 5 縫い付け接合部 6 裁断された、透湿防水素材或いは、防水素材 7 裁断された、高周波等にて圧着可能な部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グローブライニング2とグローブインサ
    ート1の指先内側に取り付けられた部材7とを縫い合わ
    せることにより接合できるグローブインサート1
  2. 【請求項2】 グローブインサート1にグローブライニ
    ング2を取り付ける工程においてグローブインサート1
    の指先部の内側に、縫製可能な部材7を高周波等の方法
    にて圧着し、グローブライニング2とグローブインサー
    ト1の取り付け時、グローブライニング2に縫製して取
    り付けることができるグローブインサート1の製造方
    法。
JP2001215383A 2001-07-16 2001-07-16 グローブライニングとグローブインサートを縫製により接合できるように指先の内側に、別部材を取り付けたグローブインサート Pending JP2003027316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215383A JP2003027316A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 グローブライニングとグローブインサートを縫製により接合できるように指先の内側に、別部材を取り付けたグローブインサート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001215383A JP2003027316A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 グローブライニングとグローブインサートを縫製により接合できるように指先の内側に、別部材を取り付けたグローブインサート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003027316A true JP2003027316A (ja) 2003-01-29

Family

ID=19050032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001215383A Pending JP2003027316A (ja) 2001-07-16 2001-07-16 グローブライニングとグローブインサートを縫製により接合できるように指先の内側に、別部材を取り付けたグローブインサート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003027316A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012500907A (ja) * 2008-08-29 2012-01-12 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング バリア層を有する層状構造、このような層状構造を有する衣料品、及びこのような層状構造の製造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012500907A (ja) * 2008-08-29 2012-01-12 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエーツ,ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング バリア層を有する層状構造、このような層状構造を有する衣料品、及びこのような層状構造の製造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5822795A (en) Multi-layer glove constructions and methods of constructing multi-layer gloves
EP1593361B1 (en) Ear-Muff
US4545841A (en) Method for fabricating a glove with an intermediate membrane layer
US4679257A (en) Waterproof glove
US20070011832A1 (en) Method for producing waterproof seams
JP3822258B2 (ja) 衣類の防水接続装置及びこれを有する衣類
EP0762838B1 (en) Improved hand covering
US5911313A (en) Two dimensional and three dimensional glove compensator
TW201740828A (zh) 導線縫製之方法
US5566405A (en) Method of manufacturing a hand covering
JP2010077584A (ja) 単純構造を有する防水手袋
GB2466348A (en) A waterproof glove of a multilayered construction
US20030163880A1 (en) Method for manufacturing a waterproof shoe structure and shoe structure produced by said method
US20070130809A1 (en) Sewing method for wrinkle-free shirt
JP2003027316A (ja) グローブライニングとグローブインサートを縫製により接合できるように指先の内側に、別部材を取り付けたグローブインサート
KR100712259B1 (ko) 기능성 의류의 제조방법 및 그 기능성 의류
EP0855148A3 (en) Pucker free pocket garment seam and method for production
CN108201190B (zh) 用于保护衣物的边缘的带状材料和方法
JP2007131969A (ja) グローブライニングとグローブインサートとグローブシェルを縫製や接着なしで接合できるようにグローブインサートフィルムの両面にウレタンを貼り合わせた、グローブインサート
JP2008111199A (ja) リバーシブルダウンジャケットおよびリバーシブルダウンベスト
JP2020122241A (ja) 空調衣服の製造方法
KR200279685Y1 (ko) 장갑용 내포를 이용한 투습 방한·방수용 장갑
CN214340350U (zh) 防水袋结构、相应的手套及消防手套
JP2000064109A (ja) 手袋用インサート及びその製造方法及び該インサート入り手袋
JP3104261U (ja) 雌雄係止具付きテープ