JP2003021916A - Method for developing lithographic printing plate precursor - Google Patents

Method for developing lithographic printing plate precursor

Info

Publication number
JP2003021916A
JP2003021916A JP2002180069A JP2002180069A JP2003021916A JP 2003021916 A JP2003021916 A JP 2003021916A JP 2002180069 A JP2002180069 A JP 2002180069A JP 2002180069 A JP2002180069 A JP 2002180069A JP 2003021916 A JP2003021916 A JP 2003021916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
processing
printing
nozzle
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002180069A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003021916A5 (en
Inventor
Eric Verschueren
エリク・ベルシユエレン
Joan Vermeersch
ジヨアン・ベルメールシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JP2003021916A publication Critical patent/JP2003021916A/en
Publication of JP2003021916A5 publication Critical patent/JP2003021916A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent electro-optical components from damaging and contaminating. SOLUTION: A lithographic imaging material comprising a support and a heat sensitive or photosensitive coating is prepared, the coating is imagewise exposed to heat or light to form a latent image consisting of a set of exposed areas in the coating and a set of non-exposed areas in the coating, a processing solution is supplied to the coating to develop the latent image and the processing solution is removed with a suction unit together with substances removed from the exposed areas without removing such substances from the non-exposed areas or together with substances removed from the non-exposed areas without removing such substances from the exposed areas to make a lithographic image.

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】(本発明の分野)本発明は平板(lith
ographic)印刷用の印画材料を液体で処理する
方法に関する。さらに好ましくは本発明は印刷版材料が
印刷機の中に収納されている間に行い得る平板印刷版材
料の湿式処理法に関する。 【0002】(本発明の背景)平板印刷機では版(pl
ate)のようないわゆるは印刷原版(printin
g master)を使用し、これを印刷機のシリンダ
ーに取り付ける。印刷原版はその表面に平板印刷画像を
もっており、該画像にインキを付け、次いでインキを原
版から像を受ける材料に転写することによって印刷が得
られる。像を受ける材料は典型的には紙である。通常の
平板印刷法においては、インキ並びにファウンテン(f
ountain)水溶液(また加湿液(dampeni
ng liquid)とも呼ばれる)が親油性(または
疎水性、即ちインキを受理し水をはじく)区域、並びに
疎油性(または親水性、即ち水を受理しインキをはじ
く)区域から成る平板印刷画像区域に供給される。いわ
ゆる乾式平版印刷法においては、平版印刷画像はインキ
受理区域とインキ非接着区域(ink−abhesiv
e)(インキ反撥区域)から成っており、乾式平版印刷
を行う間原版にはインキだけが供給される。 【0003】印刷原版は一般にいわゆるコンピューター
からフィルムへ転写する方法で作られ、この場合種々の
印刷前段工程、例えば書体の選択、走査、色の分離、ス
クリーニング、トラッピング、レイアウト、および組み
付け等はディジタル的に達成され、また各々の色の選択
はイメージセッターを用いてグラフィック・アート用の
フィルムに転写される。処理を行った後、このフィルム
は版前駆体と呼ばれる印画材料を露出する際にマスクと
して使用することができ、これを処理した後に原版とし
提供できる版が得られる。 【0004】最近になって、いわゆる「コンピューター
・ツー・版転写法(CTP)」に多きな興味がもたれて
いる。こに方法はまた直接版転写法(direct−t
o−plate)とも呼ばれ、いわゆるイメージセッタ
ーで版前駆体にディジタル文書を直接転写するからフィ
ルムを作らずに済む。CTPの特殊な形は、印刷機の中
に組み込まれたイメージセッターにより印刷機の版シリ
ンダーの上に版全体を取り付けたまま露出する方法であ
る。この方法は「この方法は「コンピューター・ツー・
印刷機転写法」と呼ぶことができ、プレートセッターが
組み込まれた印刷機はしばしばディジタル印刷機と呼ば
れる。ディジタル印刷機に関する総説はImaging
Science & Technology’s 1
997International Conferen
ce on DigitalPrinting Tec
hnologies (Non−Impact Pri
nting 13)の予稿集に記載されている。「コン
ピューター・ツー・印刷機転写法」は例えばヨーロッパ
特許−A 770 495号、ヨーロッパ特許−A 7
70 496号、国際特許公開明細書94001280
号、ヨーロッパ特許−A 580 394号、およびヨ
ーロッパ特許−A 774 364号に記載されてい
る。 【0005】特に感熱版は熱または赤外線に感度をも
ち、日光に対して安定なためコンピューター・ツー・版
転写法およびコンピューター・ツー・印刷機転写法に広
く用いられている。このような感熱材料は好ましくは吸
収した光を熱に変える化合物から成っている。画像に従
って露出した際に生じる熱は、切断、重合、重合体の交
叉結合による不溶化、分解、または熱可塑性重合体ラテ
ックスの粒子の凝固のような(物理)化学的な変化の引
き金となり、光学的に処理を行った後、平板印刷の画像
が得られる。コンピュータ・ツー・版転写法にしばしば
使用される感熱版材料は熱による剥ぎ取り(ablat
ion)作用に基づいている。剥ぎ取ることにより版面
をつくることに伴う問題は除去困難な屑が生じ、印刷工
程を撹乱するか、或いは組み込まれたイメージセッター
の中の露出した光学系を汚染する恐れがあることであ
る。その結果、このようなアブレーションによる版面は
露出された在得よ得から屑を除去する校訂が必要であ
る。 【0006】剥ぎ取りによらずファウンテンおよびイン
キで現像された版はヨーロッパ特許−B 770 49
4号に記載されている。この特許明細書には親水性の接
合剤の画像記録層、光を熱に変え得る化合物、および疎
水性の熱可塑性重合体粒子から成る印画材料を画像に従
って露出し、露出した区域を印刷原版を規定する疎水性
の相に変える方法が記載されている。印刷機の動作は余
計な処理を行わずに露出直後に開始される。何故ならこ
の層は印刷工程の間にシリンダーに供給されるファウン
テンおよびインキとの相互作用によって現像されるから
である。従ってこれらの材料の化学的な処理は使用者に
は「隠され」ており、印刷機の最初の工程で達成され
る。このような隠された処理が行われる剥ぎ取りによら
ない材料に伴う問題点は、版の作動距離(run le
ngth)が短いことである。 【0007】他の感熱版、例えばAgfa社のTerm
ostarTMまたはKodak Polychrome
Graphics社製のElectraTMは長い作動
距離をもっているが、アルカリ性の液で湿式処理を行う
必要があり、これは組み込まれたイメージセッターおよ
びディジタル印刷機の他の装置の電子機器部分および光
学系に損傷を与えまたそれを汚染する恐れがある。ま
た、紫外線に敏感な版は可視光および黄色光に潜在的な
安定性をもっているから、CTPに極めて適している。
さらに、最も通常に見られる紫外線に感度をもったいわ
ゆる予備増感(”PS”)された版は、通常フィルムの
マスクを通して接触露出させるのに使用されるが、非常
に長い作動距離を与え、また典型的な感熱版に比べ他の
利点、例えば高速処理、および例えば引っ掻きに対する
高い抵抗性をもっている。しかし、このようなPS版面
はやはりアルカリ処理が必要であり、従ってコンピュー
ター・ツー・印刷機転写法に必要とされるような印刷時
の処理にはあまり適していない。従ってこのような版は
専用の処理装置の中で現像された後に印刷機に取り付け
られる。これには版面を取り付けて位置合わせを行う際
に何らかの方法で版を取り扱うことが必要であり、従っ
て平板印刷画像に引っ掻き傷または指紋が付けられた
り、或いは他の損傷および汚染が与えられる危険があ
る。 【0008】従って例えばプレートセッターまたはディ
ジタル印刷機の中におけるような光学系、電子部品また
は他の壊れ易い部材の近くに印画材料が取り付けられて
いる時に、このような装置に損傷または汚染汚染を与え
ることなく実施できる湿式処理法が必要とされている。
このような処理法は、湿式処理を必要とする版に対しコ
ンピューター・ツー・印刷機転写法を用いる道を開くも
のであり、他方では長期間に亙って日光に対する安定性
をもっていることを特徴としている。 【0009】(本発明の概要)本発明の目的は、近傍に
ある電子部材または光学系部品を損傷または汚染する危
険を最低限度に抑制して行い得る、平板印刷用印画材料
に対する湿式処理法を提供することである。本発明のこ
の目的は、特許請求の範囲の請求項1の方法、並びに本
明細書の末尾に掲げた本発明の好適実施態様によって達
成される。本発明方法に従えば、支持材、および該支持
材の上に取り付けられた一つまたはそれ以上の層から成
る感熱性または感光性の被膜を備えた平板印刷用印画材
料に処理液が供給される。この材料は画像に従って露出
を行った場合、好ましくは被膜を実質的に剥ぎ取ること
なく、即ち湿式の現像工程の前に有用な画像を生じるの
に十分な量の物質を被膜から除去することなく潜在画像
を生じる。この潜在画像は処理液によって物質が除去で
きる被膜の中の区域と、現像工程において物質が除去で
きない他の区域とから成っている。処理液は被膜から除
去された1種またはそれ以上の物質と共に吸引装置によ
って排出される。これらの物質は露出された区域または
露出されなかった区域のいずれかの所で被膜から除去さ
れる。「除去される」または「除去され得る」と言う言
葉は、処理液を供給することにより処理液の中に該物質
が溶解するか、処理液の中に該物質を含む懸濁液、分散
液または乳化液が生じることによって被膜から物質が除
去されるまたは除去され得ることを示している。 【0010】本発明の利点は、該材料から処理液を現像
された被膜から生じる物質と共に捕集する吸引装置を使
用することによって主として達成される。吸引装置は単
に多孔性の材料、例えばスポンジまたは液体吸収性の布
であることができる。このような多孔性材料はロールか
ら供給され、印画材料と接触した後他のロールに巻き取
られる。処理液の供給および吸引によるその捕集はまた
添付図面に示された装置を用いて行うことができる。こ
れについては後で詳細に説明する。このような装置は多
孔性材料を使用する場合に比べて好適である。何故なら
ば布がケバ立つ危険性、および平板印刷用材料の支持材
の機械的な損傷または汚染の危険性を減少するからであ
る。 【0011】もっと特定的に述べれば、本発明によれば
プレートセッターまたはディジタル印刷機に取り付けら
れた平板印刷用の版前駆体に対し、例えば該前駆体を印
刷機の版シリンダーに取り付けながら実施し得る湿式処
理法が提供される。近傍にある電子−光学系部品を損傷
する危険が減少することの他に、このような印刷時にお
ける処理法は、露出および処理を行った後に版を取り扱
う必要がなく、また指紋を付けたり或いは他の汚染から
現像した版を保護するためのいわゆる緻密化された被膜
(ゴム層)を被覆する必要がないという利点が得られ
る。処理液およびその中に含まれる被膜から生じた物質
は吸引装置によって除去されるから、次の印刷工程で使
用されるインキまたはファウンテンを汚染する危険はな
い。 【0012】好適な平板印刷印画材料は平板印刷版前駆
体であり、これはインキまたはインキを受理しない流体
に対して反対の親和性をもった二組の区域(即ち湿式オ
フセット印刷に対する疎水性および親水性の区域、或い
はドリオグラフ印刷(driographic pri
nting)に対する親油性および疎油性の区域)から
成る平板印刷画像をつくることができる。このような平
板印刷画像は、インキまたはインキ非接着性の液に対し
て親和性をもつ第1の層が原版から除去され、それによ
って該インキまたはインキ非接着性の液に対し反対の親
和性をもった他の層或いは支持材が現れる湿式現像工程
を行った後に得ることができる。本発明方法は露出され
た印刷版前駆体から剥ぎ取られた屑を除去するのに適し
ており、この場合処理液として水を使うだけで十分であ
る。さらに好適な具体化例においては印刷版前駆体は剥
ぎ取りを行わない前駆体である。即ちこの材料は露出し
た場合に一つまたはそれ以上の層に対し実質的に剥ぎ取
りが行われることはない。「実質的に剥ぎ取りをお行わ
ない」という言葉は、層を剥ぎ取って除去した後に有用
な平板印刷画像が生じないことを意味する。その代わ
り、本発明に使用される好適な版前駆体は湿式現像工程
によって被膜の露出された或いは露出されなかった区域
が除去された後においてのみ有用な平板画像を生じる。 【0013】本発明方法は感熱材料および感光材料の両
方に適用できるから、画像に従って露出を行う工程は電
磁波の輻射線または熱に露出する過程を含んでいる。好
適な感光材料は紫外線に敏感な材料、特に日中の光の下
でも取り扱える紫外線感光材料である。同様な理由で、
加熱ヘッドまたは赤外線を用いて露出できる感熱材料も
極めて適している。画像に従って露出を行う場合、レー
ザー走査装置、特に紫外線および赤外線を放出するレー
ザーが好適である。また紫外線ランプ、特に例えば光バ
ルブまたはディジタル・ミラー装置によってディジタル
的に変調されたものを使用することができる。 【0014】処理液は露出を行った印画材料を浸すか浸
漬することによって被覆することができるが、浸漬タン
クの上で行う被覆法が特に好適である。何故なら処理液
の消費量が少なく、例えば酸化、二酸化炭素の吸収等に
よる処理液の劣化の機会が少ないからである。もっと特
定的に述べれば、例えば添付図面に示すような装置によ
って処理液を噴射または噴霧することができ、或いはロ
ーラ被覆法によって被覆することができる。好適な処理
液はpHが7.5〜14の範囲のアルカリ性水溶液であ
る。処理は化学的並びに機械的効果によって達成するこ
とができる。両方の効果を組み合わせることが好まし
い。例えば噴射された処理液を機械的に衝突させると層
から材料を除去するのが容易になる。他の適当な機械的
な処理には摩擦、ブラシ掛けまたは超音波処理が含まれ
る。機械的処理は処理液の化学的反応性を減少できる可
能性、例えば処理液のpHまたは温度を低下させ得る可
能性があるから有利である。 【0015】本発明方法のさらに他の好適な具体化例に
従えば、上記のようにして被膜の上に処理液のフィルム
を被覆するが、この場合は吸引装置を用いず、処理液が
被膜を攻撃する時間として好ましくは少なくとも10
秒、さらに好ましくは20〜90秒の時間をおいた後、
吸引装置を用いて処理液を被膜から除去し得る物質と共
に除去する。 【0016】現像工程の後で例えば高圧洗浄機によって
水を用いる洗浄工程を行うことができ、また例えば高温
空気または赤外線ランプを用いる乾燥工程を随時行うこ
とができる。また現像工程の前に印画材料の層を水また
は他の液でソーキングするような前処理を行うこともで
きる。 【0017】(本発明の好適具体化例) 印画材料 平板写真用印画材料は支持材の上に取り付けられた少な
くとも1種の画像記録層を含んでいる。好ましくは支持
材の上には唯一つの画像生成層しか取り付けられていな
い。本発明に使用される平板写真用版前駆体はネガまた
はポジとして作業することができる。即ち露出した区域
または露出しなかった区域にそれぞれインキ受理層をつ
くることができる。ポジの形で作業を行う好適具体化例
においは、該材料はインキを受理させて露出する前には
処理液によって除去されないが、露出すると除去できる
ようになる層を含んでおり、従って処理後においては露
出した区域の所で下方にある疎水性の層または支持材が
剥き出しになる。ネガとして作業を行う好適具体化例に
おいては、該材料は露出されなかった区域では現像工程
によって除去できるが、露出すると除去できない状態に
変わり、従って下方にある親水性の層または親水性の支
持材は現像工程により露出しなかった区域の所で剥き出
しになり、インキ受理層は処理後露出した区域の所にそ
のまま残っている。 【0018】このような材料の本発明を限定しない極め
て好適な具体化例においては、該材料は親水性の支持材
とその上に取り付けられた、露出すると疎水性の状態に
変わる被膜を含んでいる。このような材料は印刷機また
はプレートセッターに取り付けたまま支持材の上に画像
記録層を被覆、噴霧または噴射することによってつくる
ことができる。或いは最終使用者が版面製造業者によっ
て供給される既製品の印画材料を印刷機またはプレート
セッターに取り付けた後、本発明方法に従って露出およ
び現像を行うことができる。 【0019】適当な平板写真用印画材料のさらに特定的
な具体化例を次に説明する。 【0020】支持材 印刷版前駆体の支持材は板のようなシート状の材料であ
るか、或いは円筒形の要素、例えば印刷機の印刷シリン
ダーの周りを滑らせ得るスリーブであることができる。
別法として、支持材は印刷シリンダー自身であることが
できる。後者の場合には、画像記録層は例えば上記のよ
うに印刷中に噴霧を行うことによって印刷シリンダーの
上に取り付けられる。支持材は親水性の支持材である
か、或いは親水性の相を備えた支持材であることができ
る。好ましくは、支持材はアルミニウムまたはステンレ
ス鋼のような金属の支持材である。 【0021】特に好適な親水性の支持材は電気化学的に
粒状化され陽極処理されたアルミニウムの支持材であ
る。陽極処理されたアルミニウムの支持材はその表面の
親水性を改善するために処理することができる。例えば
アルミニウム支持材はその表面を高温、例えば95℃に
おいて珪酸ナトリウムで処理することによって珪酸塩化
することができる。別法として燐酸塩処理を施すことが
できる。この場合には酸化アルミニウムの表面を、さら
に無機フッ化物を含むことができる燐酸塩の溶液で処理
する。また、酸化アルミニウムの表面をクエン酸または
クエン酸塩溶液で洗浄することができる。この処理は室
温で行うことができるか、或いは僅に高い約30〜50
℃の温度で行うことができる。もっと興味のある処理法
は、酸化アルミニウムの表面を重炭酸塩溶液で洗浄する
方法である。さらにまた、ポリビニルフォスフォン酸、
ポリビニルメチルフォスフォン酸、ポリビニルアルコー
ルの燐酸エステル、ポリビニルスルフォン酸、ポリビニ
ルベンゼンスルフォン酸、ポリビニルアルコールの硫酸
エステル、およびスルフォン酸化された脂肪族アルコー
ルとの反応でつくられたポリビニルアルコールのアセタ
ールで洗浄することができる。またこれらの一つまたは
それ以上の後処理を単独または組み合わせて行えること
も明らかである。 これらの処理に関するさらに詳細な
説明は英国特許−A−1 084 070号、ドイツ特
許−A−4 423 140号、ドイツ特許−A−4
417 907号、ヨーロッパ特許−A−659 90
9号、ヨーロッパ特許−A−537 633号、ドイツ
特許−A−4 001 466号、ヨーロッパ特許−A
−292 801号、ヨーロッパ特許−A−291 7
60号、および米国特許4 458 005号に記載さ
れている。 【0022】他の具体化例に従えば、これらの支持材は
また可撓性をもった支持材であることができ、この支持
材には以後「基質層」と呼ぶ親水性の層が備えられてい
る。可撓性の層は例えば紙、プラスティックスフィル
ム、薄いアルミニウム、または薄いアルミニウムとプラ
スティックスとの積層品である。プラスティックスフィ
ルムの好適な例は、ポリエチレンテレフタレートフィル
ム、ポリエチレンナフタレート、酢酸セルロースフィル
ム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム
等である。プラスティックスフィルムの支持材は不透明
または透明であることができる。 【0023】基質層は、例えばフォルムアルデヒド、グ
リオキサール、ポリイソシアネートのような硬化剤と交
叉結合した親水性結合剤、或いは加水分解したオルト珪
酸テトラアルキルからつくられた交叉結合した親水性の
層である。後者は特に好適である。親水性の基質層の厚
さは、0.2〜25μm、好ましくは1〜10μmであ
る。 【0024】基質層に使用するのに適した親水性の接合
剤は、例えば親水性の(共)重合体、例えばビニル有り
コール、アクリルアミド、メチロールアクリルアミド、
メチロールメタクリルアミド、アクリル酸、メタクリル
酸、アクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロ
キシエチル、またはマレイン酸無水物/ビニルエチルエ
ーテル共重合体である。これらの共重合体または共重合
体混合物の親水性は、少なくとも60%、好ましくは8
0重量%まで加水分解したポリ酢酸ビニルの親水性に比
べて同じか高いことが好ましい。 【0025】硬化剤の量、特にオルト珪酸テトラアルキ
ルの量は、親水性の接合剤1重量部当たり好ましくは少
なくとも0.2重量部、さらに好ましくは0.5〜5重
量部、最も好ましくは1〜30重量部である。 【0026】親水性の基質層はまた該層の機械的強度お
よび多孔性を増加させる物質を含んでいる。この目的に
対してはコロイド状のシリカを使用する。使用されるコ
ロイド状のシリカは任意の市販品の形のコロイド状シリ
カの水性分散物で、平均粒径が最高40nm、例えば2
0nmのものであるであることができる。またコロイド
状シリカよりも大きさが大きな粒子、例えばJ.Col
loid and Interface Sci.,
Vol. 26, 1968, 62〜69頁にSto
eberによって記載されている方法で製造されたシリ
カ、或いは平均直径が少なくとも10nmの二酸化チタ
ンまたは他の重金属の酸化物の粒子を加えることができ
る。これらの粒子を混入することにより、親水性の基質
層の表面は微視的な山と谷から成る均一な粗い組織が与
えられ、これは背景の区域の中に水を貯蔵する場所の役
目をする。 【0027】本発明に従って使用するのに適した親水性
の基質層の特定の例は、ヨーロッパ特許−A−601
240号英国特許1 419 512号、フランス特許
2300 354号、米国特許3 971 660号お
よびに米国特許4 284705号に記載されている。 【0028】接着性改善層が取り付けられたフィルム支
持材を使用することが特に好適である。本発明に従って
使用するのに特に適した接着性改善層は、ヨーロッパ特
許−A−619 524号、ヨーロッパ特許−A−62
0 502号、およびヨーロッパ特許−A−619 5
25号に記載されているような親水性の接合剤およびコ
ロイド状のシリカを含んでいる。この接着性改善層中に
おけるシリカの量は200mg/m2〜750mg/m2
であることが特に好ましい。またシリカ対親水性の接合
剤の比は好ましくは1m2/gより多く、さらに好まし
くは少なくとも300m2/gであり、もっと好ましく
は少なくとも500m2/gである。 【0029】感熱性印画材料 感熱材料の画像生成機構は、例えば加熱ヘッドによって
直接熱に露出させるか、或いは光、もっと有利には赤外
線を熱に変えることができる被膜中の1種またはそれ以
上の化合物が光を吸収することによって開始させること
ができる。特に有用な光を熱に変える化合物は、例えば
染料、顔料、カーボンブラック、金属の炭化物、硼化
物、窒化物、炭窒化物、青銅構造をもつ酸化物、および
伝導性重合体の分散物、例えばポリピロール、ポリアニ
リンまたはポリチオフェンをベースにした伝導性重合体
分散物である。赤外染料およびカーボンブラックが極め
て好適である。 【0030】感熱性印刷版の第1の適当な例において被
覆の作業機構は、ヨーロッパ特許770 494号、ヨ
ーロッパ特許770 495号、ヨーロッパ特許770
497号、ヨーロッパ特許773 112号、ヨーロ
ッパ特許774 364号およびヨーロッパ特許849
090号に記載されているように、好ましくは親水性
の接合剤の中に分散させた疎水性をもつ熱可塑性重合体
粒子が熱で誘起されて融合することに依存している。こ
のような材料はAgfa−Gevaert 社からTh
ermoliteの商品名で市販されている。 【0031】融合した重合体粒子は疎水性をもった印刷
区域を規定し、これは現像工程で容易には除去されない
が、露出されなかった層は非印刷区域を規定し、これは
現像工程中に容易に除去される。この疎水性の熱可塑性
重合体粒子の融合温度は好ましくは35℃より、もっと
好ましくは50℃より高い。融合は熱の影響下において
粒子が軟化または熔融することによって生じる。重合体
粒子の融合温度に対する下限は特にないが、この温度は
重合体粒子の分解が起こる温度よりも十分に低くなけれ
ばならない。 好ましくはこの融合温度は重合体の分解
が起こる温度よりも少なくとも10℃低い。疎水性重合
体粒子の特定の例には、例えばポリエチレン、ポリ塩化
ビニル、ポリ(メタ)アクリル酸メチル、ポリ(メタ)
アクリル酸エチル、ポリ塩化ビニリデン、ポリアクリロ
ニトリル、ポリビニルカルバゾール、ポリスチレン、ま
たはこれらの共重合体がある。ポリスチレンが最も好適
に使用される。重合体の重量平均分子量は5,000〜
1,000,00Og/モルの範囲である。疎水性粒子
の粒径は0.01〜50μm、好ましくは0.05〜1
0μm、最も好ましくは0.05〜2μmである。画像
生成層の中に含まれる疎水性の熱可塑性重合体粒子の量
は、好ましくは20〜65重量%、さらに好ましくは2
5〜55重量%、最も好ましくは30〜45重量%であ
る。 【0032】適当な親水性接合剤は例えば合成単独重合
体および共重合体、例えばポリビニルアルコール、ポリ
(メタ)アクリル酸、ポリ(メタ)アクリル酸アミド、
ポリ(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、ポリビニル
メチルエーテル、または天然接合剤、例えばゼラチン、
ポリサッカリド、例えばデキストラン、プリラン、セル
ロース、アラビアゴム、アルギン酸である。 【0033】第2の適切な具体化例においては、被膜は
アリールジアゾスルフォネートの単独重合体および共重
合体から成り、これらは親水性であって露出前では処理
液に溶解するが、露出後では疎水性になってあまり溶解
しなくなる。露出は上記と同じ方法で行われる。別法と
して、例えば紫外線レーザーまたは紫外線ランプによっ
て紫外線に露出してアリールジアゾスルフォネート重合
体の溶解性を切り替えることができる。 【0034】このようなアリールジアゾスルフォネート
重合体の好適な例は、アリールジアゾスルフォネート単
量体を単独重合させるか、或いは他のアリールジアゾス
ルフォネート単量体および/またはビニル単量体、例え
ば(メタ)アクリル酸またはそのエステル、(メタ)ア
クリル酸アミド、アクリロニトリル、酢酸ビニル、塩化
ビニル、塩化ビニリデン、スチレン、α−メチルスチレ
ン等と共重合させることによって製造し得る化合物であ
る。本発明に使用するのに適したアリールジアゾスルフ
ォネート重合体は下記式をもっている。 【0035】 【化1】 【0036】ここでR0,1,2はそれぞれ独立に水素、ア
ルキル基、ニトリルまたはハロゲン、例えばClを表
し、Lは2価の結合基を表し、nは0または1であり、
Aはアリール基を表し、Mは陽イオンを表す。Lは好ま
しくは−Xt−CONR3−、−X t−C00−、−X−
および−Xt−COから成る群から選ばれる2価の基で
あり、ここでtは0.05または1を表し、R3は水
素、アルキル基またはアリール基を表し、Xはアルキレ
ン基、アリーレン基、アルキレンオキシ基、アリーレン
オキシ基、アルキレンチオ基、アリーレンチオ基、アル
キレンアミノ基、アリーレンアミノ基、酸素、硫黄、ま
たはアミノ基を表す。Aは好ましくは置換基をもたない
アリール基、例えばフェニル基、1個またはそれ以上の
アルキル基を置換したアリール基、アルコキシ基、アリ
ールオキシ基、またはアミノ基である。Mは好ましくは
陽イオン、例えばNH4 、または金属イオン、例えば
Al、Cu、Zn、アルカリ土類金属またはアルカリ金
属の陽イオンを表す。 【0037】上記重合体を製造するのに適したアリール
ジアゾスルフォネート単量体はヨーロッパ特許−A 3
39393号、同−A 507008号および同−A
771645号に記載されている。 【0038】感熱性印画材料の第3の具体化例はポジと
して働く材料であり、ノボラック層が光で誘起されて可
溶化すくことに依存している。公知の例はAgfa社の
ThermostarTMおよびKodak Polyc
hrome Graphics社製のElectraTM
であり、その組成および作業機構は例えばヨーロッパ特
許−A 864 420号、同−A 908 305
号、ヨーロッパ特許A908 779号、同−A 90
8 784号、同−A908 306号、同−A 90
8 307号、同−A 950 517号、同−A 9
50 518号、同−A 825 927号、同−A
823327号および国際特許公開明細書99/217
25号に記載されている。 【0039】感光性印画材料 上記の感熱材料に加えて、本発明方法では感光性の被膜
を使用することもできる。可視光に感度をもった版の典
型的な例は、例えば Agfa−Gevaert社のL
ithostarTMのような銀塩の拡散転写反転機構に
よるもの、或いは例えばやはりAgfa−Gevaer
t社から市販されているN90TMおよびN91TMのよう
な光重合反応をベースにしたものを使用することができ
る。 【0040】本発明の特定の具体化例においては、通常
の紫外線感光性をもつ「PS」版を使用する。300〜
450nm(近紫外および青色光領域)の範囲に感度を
もったこのような版の特定の例はヨーロッパ特許1 0
29 668 A2で議論されている。ここでは「P
S」版に典型的に使用されるポジおよびネガとして働く
組成物についてさらに詳細に議論することにする。 【0041】ポジとして作用する画像層は好ましくはo
−ナフトキノンジアジド化合物(NQD)およびアルカ
リに可溶な樹脂から成っている。特に好適なものは種々
のヒドロキシ化合物のo−ナフトキノンジアジドスルフ
ォン酸エステルまたはo−ナフトキノンジアジカルボン
酸エステル、および芳香族アミン化合物のo−ナフトキ
ノンジアジドスルフォン酸アミドまたはo−ナフトキノ
ンジアジドカルボン酸アミドである。 【0042】二つの異なった種類のNQD、即ち一成分
系および二成分系のNQDを使用することができる。前
者の場合には、スルフォン酸基およびカルボン酸基は、
水に不溶ではあるがアルカリに可溶な或いは膨潤し得る
フェノール性ヒドロキシ基をもつ樹脂のフェノール性ヒ
ドロキシ基に直接結合している。若干のフェノール性ヒ
ドロキシ基は置換基をもたないままであることが好まし
い。このような化合物の例には、フェノール、クレゾー
ル、レゾルシンおよびピロガロールが含まれる。フェノ
ール性ヒドロキシ基を含み水に不溶でアルカリに可溶な
或いは膨潤し得る好適な樹脂には、フェノールフォルム
アルデヒド樹脂、クレゾールフォルムアルデヒド樹脂、
ピロガロール−アセトン樹脂、およびレゾルシンベンズ
アルデヒド樹脂が含まれる。典型的な例には、ナフトキ
ノン−(1,2)−ジアジドスルフォン酸とフェノール
フォルムアルデヒド樹脂またはクレゾール−フォルムア
ルデヒド樹脂とのエステル、米国特許3,635,70
9号記載のナフトキノン−(1,2)−ジアジド−
(2)−5−スルフォン酸とピロガロール−アセトン樹
脂とのエステル、および日本特許公開明細書昭55−7
6346号記載のナフトキノン−(1,2)−ジアジド
−(2)−5−スルフォン酸とレゾルシン−ピロガロー
ル−アセトン樹脂とのエステルの共縮重合体が含まれ
る。 【0043】他の有用な化合物は、日本特許公開明細書
昭50−117503号記載の末端の所で塩化o−ナフ
トキノンジアジドスルフォニル基とエステル化されたヒ
ドロキシ基をもつポリエステル;日本特許公開明細書昭
50−113305号記載のp−ヒドロキシスチレンの
単独重合体、または塩化o−ナフトキノンジアジドスル
フォニルでエステル化された他の共重合し得る単量体と
のその共重合体;米国特許3,859,099号記載の
アクリル酸アルキル−アクリロイルオキシアルキルカー
ボネート−アクリル酸ヒドロキシアルキル共重合体と塩
化o−ナフトキノンジアジドスルフォニルとの縮合物;
米国特許3,759,711号記載のp−アミノスチレ
ンおよびそれと共重合し得る単量体、およびo−ナフト
キノンジアジドスルフォン酸またはo−ナフトキノンジ
アジドカルボン酸の共重合体のアミド;並びにポリヒド
ロキシベンゾフェノンと塩化o−ナフトキノンジアジド
スルフォニルとのエステル化合物が含まれる。 【0044】これらの化合物は感光性の層をつくるため
に単独で使用することができるが、アルカリ可溶な樹脂
との混合物として使用することが好ましい。 【0045】NQDを二成分系として使用する場合、種
々の低分子量NQDスルフォン酸またはカルボン酸誘導
体を主として水に不溶ではあるがアルカリに可溶なまた
は膨潤し得る樹脂の中に溶解する。この樹脂はNQDに
対する重合体接合剤として作用する。好ましくは該4−
または5−スルフォニルまたはカルボキシル置換1,2
−ナフトキノンジアジドは1,2−ナフトキノンジアジ
ド−4−または5−スルフォン酸またはカルボン酸と少
なくとも2個のフェノール性ヒドロキシ基を有するフェ
ノール化合物、好ましくは少なくとも3個のフェノール
性ヒドロキシ基の有するフェノール化合物とのエステル
である。他の適切な1,2−ナフトキノン−2−ジアジ
ドは英国特許−A739654号および米国特許−A
4,266,001号に記載されている。 【0046】水に不溶であるがアルカリに可溶かまたは
膨潤可能な好適な樹脂は、フェノール性ヒドロキシ基、
オキシム基またはスルフォンアミド基を含む樹脂であ
る。もっと好適なものはヒドロキシ基を有する樹脂、お
よびポリ(メタ)アクリレートのヒドロキシ官能基をも
った誘導体であり、後者は例えば(メタ)アクリル酸ヒ
ドロキシエチルから合成することができる。 【0047】最も好適なものは合成ノボラック樹脂であ
り、その典型的な例はフェノール−フォルムアルデヒド
樹脂、クレゾール−フォルムアルデヒド樹脂、および日
本特許公開明細書昭55−57841号記載のフェノー
ル−クレゾール−フォルムアルデヒド樹脂の縮重合体で
ある。 【0048】ネガとして動作する「PS」版の層は、ジ
アゾニウム塩、ジアゾニウム樹脂またはアリールジアゾ
スルフォニウムの単独重合体または共重合体を含んでい
る。本発明に使用される低分子量のジアゾニウム塩の例
には、塩化ベンジリデンテトラゾニウム、塩化3,3’
−ジメチルベンチジンテトラゾニウム、塩化3,3’−
ジメトキシベンチジンテトラゾニウム、塩化4,4’−
ジアミノジフェニルアミンテトラゾニウム、硫酸3,
3’−ジエチルベンチジンテトラゾニウム、硫酸4−ア
ミノジフェニルアミンジアゾニウム、塩化4−アミノジ
フェニルアミンジアゾニウム、硫酸4−ピペリジノアニ
リンジアゾニウム、硫酸4−ジエチルアミノアニリンジ
アゾニウム、およびジアゾジエチルアミンとフォルムア
ルデヒドとのオリゴマー性縮合生成物が含まれる。本発
明に有用なジアゾ樹脂の例の中には、感光性物質として
の芳香族ジアゾニウム塩の縮合生成物が含まれる。この
ような縮合生成物は例えばドイツ特許1 214 08
6号に記載されている。感光性または感熱性の層は例え
ばポリビニルアルコールのようなを接合剤を含んでいる
ことが好ましい。 【0049】露出した際にジアゾ樹脂またはジアゾニウ
ム塩は水溶性から水に不溶なもの(ジアゾニウム基が破
壊されるため)に変わり、またこのジアゾ化合物の光分
解生成物は重合体接合剤即ちジアゾ樹脂の交叉結合のレ
ベルを増加させ、それによって印画パターンの中で被膜
を水に可溶なものから水に不溶なものに変える。露出さ
れない区域は変化しない、即ち水溶性のままである。 【0050】現像工程 本発明の特定の具体化例に従えば、画像に従って露出さ
れた材料の処理は下記に説明する装置を用いて処理液を
噴射または噴霧し、処理液を真空吸引によって同じ装置
から供給される印画材料の被膜から出る物質と共に排出
させる。噴霧さまたは噴射された処理液の液滴が衝突す
ると、被膜に対して機械的な効果が与えられるが、これ
は超音波処理等によって処理液中に固体粒子を添加する
ことによって増強することができる。下記に詳細に説明
する図2および3の装置により、被膜の化学的および機
械的な同時処理を達成することができる。 【0051】本発明による他の具体化例に従えば、例え
ば被覆装置として図1、2または3の装置を使用するこ
とにより、真空による吸引を用いることなく、第1の処
理液のフィルムを印画材料の被膜の上に被覆する。処理
液が被膜と反応する適当な時間の後に、印画材料の上に
第2の処理液を噴霧または噴射し、真空吸引を行うこと
によって印画材料の被膜から画像に従って物質を除去す
るためにこの装置を使用する。第2の処理液は第1の処
理液と同じであることができる。好ましくは第2の処理
液は、例えば淡水のように、被膜を化学的に攻撃せず、
被膜からの物質を引き出す担体として使用される。 【0052】本発明のさらに他の方法に従えば、上記の
ようにして処理液のフィルムを被膜に被覆するが、しば
らくした後に装置の真空吸引を行うだけで、即ち第2の
処理液を供給することなく、そのフィルムを物質と共に
被膜から除去する。 【0053】処理を終わったら、現像した画像を液、例
えば水で洗浄する。この液には例えば液の表面張力を調
節する化合物のような添加剤が含まれていることができ
る。洗浄用の液は処理液と同じ装置によって供給するこ
とができ、また処理液として吸引により集めることがで
きる。集められた処理液および/または洗浄液は循環さ
せ、次の印画材料の処理および洗浄に再利用することが
できる。 【0054】処理装置 図1の処理装置は、印画材料に処理液を供給し、減圧に
保たれた吸引ノズルを介して、処理液を被膜から除去さ
れる物質と共に同時に捕集することができる処理装置の
適切な一例である。図1の装置は米国特許5,603,
775号に記載されているが、その目的は本発明とは異
なっている。この装置は特に、ドラムまたはシリンダー
の上に取り付けられた材料を処理するように設計されて
おり、従って印刷しながら行う処理に特に適している。
この装置は、表面上に印画材料が載せられた回転するド
ラムの軸方向に、走査しながら移動させることができ
る。非常に小型化された形状において図1、2および3
に示された装置は、印画材料を画像に従って露出させる
のに使用するレーザー装置と同じ台車の上に取り付ける
ことができる。このような具体化例においては、露出し
た後極めて短時間で材料が現像されるので、弱い(不安
定な)潜在画像を生じる画像層に対して有利である。 【0055】図1の装置は、円形の断面をもったケース
25から成るハウジング25、および該ケースの中心線
の極めて近くにおいて該ケース25の中に配置された噴
霧器または噴射器のノズル24を含んでいる。「噴射」
および「噴霧」という言葉は、ノズル24から印画材料
の被膜に対して放出される液相の流れを意味する。「噴
霧」は典型的には加圧された空気または他の噴射剤の中
に含まれたエーロゾルまたは液滴である。本明細書にお
いて「噴霧」と言う言葉は、推進剤を用いないが典型的
には低い液供給圧で、例えば通常の大気圧より僅かに高
い圧力で供給して処理液を被覆する方法にもまた用いら
れる。噴霧パラメータに対する好適な値はヨーロッパ特
許−A 1 084 830号に記載されている。「噴
射」は通常推進剤なしで、好ましくは例えば50〜15
0バールの高い液圧で得られ、供給速度は例えば20〜
60ml/秒、さらに好ましくは30〜40ml/秒で
ある。 【0056】ケース25は、好ましくは円筒形であり、
それ自身で細長い吸引ノズル26をつくっており、その
端は機械的な部材をもたない開口部39を取り囲むオリ
フィスの縁29になっている。吸引ノズル26は該開口
部39を含む室32を含み、現像すべき印画材料から間
隔を置いて配置され、該材料とオリフィスの縁29との
間に周方向の間隙34をつくっている。ノズル24は開
口部39から軸方向に間隔を置いてケースの室32の中
に配置され、処理液の噴射または噴霧40を放出し、印
画材料の処理区域41をつくっている。保持器27はノ
ズル24を保持し、そのオリフィス28はケース25の
中心に配置されている。吸引ノズル26の前端部は印画
材料の曲率に合う輪郭をもつようにつくられ、該間隙3
4をなしている。保持器27はノズル24に連絡した供
給通路30を備えている。保持器27はまた多数の周辺
にある軸方向の貫通孔31を備え、この孔を通して吸引
パイプが吸引ノズルの室32に開いて連絡している。 【0057】摩擦装置8を備えそれによって化学的およ
び機械的な処理の両方を行い得るさらに好適な装置が図
2および3に示されている。この装置は2001年2月
6日付けのヨーロッパ特許−A 01000004.0
号に記載されているが、元来この装置は、印刷後に印刷
原版からインキ受理区域を除去する、即ち版から平板印
刷画像を除去する目的の装置であり、画像に従って露出
された印刷版前駆体を現像し、平板印刷画像をもった原
版をつくり、これを次に印刷に使用するためにこの装置
を使用する本発明の特定の方法の目的とは反対の目的を
もったものである。 【0058】図2および3の装置は、細長いハウジング
1を備え、これは好ましくは円筒形であり、その端に開
口部3を取り囲む縁2をもっている。この縁2は好まし
くは円筒形の断面をもち、平らであるか凹んでおり、き
れいにすべき平面または曲面に合うようことができるよ
うになっている。好適具体化例においては、縁2は内側
に曲がっており、その曲率はきれいにすべきロールの表
面の曲率と同じである。ハウジング1、縁2および開口
部3は処理液および印画材料の被膜から生じる他の物質
を除去する吸引ノズルを構成している。 【0059】この装置は、処理液が表面13の処理区域
の上へ放出され得るように或る距離だけ離された1個ま
たはそれ以上の噴射または噴霧ノズルを備えている。処
理液は供給通路10を介してノズル4に供給され、該通
路10は液をノズルへ供給する公知の装置、例えばポン
プ、ホース、フィルター等に連結されている。他の具体
化例においては、この装置はさらに噴射剤供給通路(図
示せず)を備え、この通路は通路10を介して供給され
る処理液と共に噴霧をつくる。この噴霧は、公知方法、
例えば内燃機関のキャブレターに使用されているよう
な、処理液と共に噴射剤の流れを通すような方法でノズ
ル4の中でつくられる。ノズル4は推進剤と処理液とを
混合する混合室(図示せず)を備えていることができ
る。 【0060】噴射または噴霧された液は一つの塊をつく
り、これは任意の形をとることができ、以後本明細書に
おいてはその特定の形には無関係にこの塊を「円錐」と
呼ぶことにする。各ノズル4の処理区域は噴射または噴
霧の円錐の広がり角度、ノズル4と表面との間の上記距
離および円錐14の軸と表面13との間の角度に依存し
た区域をもっている。これらの角度および距離の特定の
値は、表面13から除去すべき被膜の性質、処理液の種
類、および表面13の組成および形状のような多くのパ
ラメータに依存することを強調しておかねばならない。
本発明の範囲を限定ものではないが、円錐の広がり角度
の典型的な値は5〜50°の間であり、ノズル4と開口
部13との間の距離は60〜100mmであり、円錐1
4の中心軸14と表面13との間の角度は典型的には4
5〜90°である。後者の角度はハウジング1の中心軸
と表面13との間の角度、並びにノズル4の中心軸とハ
ウジング1の中心軸との間の角度によって決定される。
好適な具体化例においては、これらの角度は図2に示さ
れるように約90°である。好適具体化例においては、
円錐14の広がり角度、ノズル4と開口部13との間の
該距離、ノズル4の中心軸とハウジング1の中心軸との
間の該角度は操作員によって調節できるか、或いは装置
の製造業者によって調節することができる。 【0061】ノズル4と表面13との間の距離は、一方
ではノズル4と開口部3との間の距離と、他方では装置
を操作する際開口部3と表面13との間に残される間隙
との和である。好ましくはこの間隙は実質的にゼロであ
る。即ち装置を操作する間縁3は表面13に接触してい
るか表面13の極めて近くに存在している。そうでなけ
れば装置と表面13の間に例えば幅数mmの間隙が残
り、空気が装置の外側から吸引室9の中に流れ込むこと
ができ、装置から出て行く液に対する障壁となるであろ
う。縁2と表面13との間に間隙が残っている場合に
は、摩擦装置8を縁2から突き出させ、摩擦装置8と表
面13との間に機械的な接触が保たれるようにしなけれ
ばならない。 【0062】装置が唯一つの噴射または噴霧を具備して
いる具体化例においては、ハウジング1の中心軸の近く
にノズル4を配置することが好ましい。多数のノズル4
を備えた他の具体化例においては、これらのノズル4を
ハウジング1の中心軸の周りに配置し、各ノズル4の軸
をハウジング1の軸に対して傾け、すべてのノズル4の
処理区域が重なり合うか同じになるようにすることがで
きる。さらに他の具体化例に従えば、各ノズル4の処理
区域は重なり合わないか、或いは僅な程度しか重ならな
いようにし、すべてのノズル4の一緒になった処理区域
が単一のノズル4の処理区域よりも実質的に大きくなる
ようにする。 【0063】ノズル4の噴射または噴霧の円錐14は開
口部3と交わり、該開口部3の部分5をつくっている。
この部分5は任意の形をした周界6をもっているが、そ
の形は長楕円形、卵形または円形であることが好ましい
(円形の場合を図3に示す)。処理区域は部分5と実質
的に同じ形をもっている。装置と表面13との間に間隙
が残されていない場合には、処理区域は部分5と一致し
ている。処理区域が円形でない具体化例においては、ノ
ズル4はハウジング1の中に回転できるように取り付け
られ、ノズル3の中心軸の周りに一回転することによっ
て円形の処理区域が作られるようにすることができる。 【0064】部分5と一致しない開口部3の区域は、ハ
ウジング1によって取り囲まれた吸引室9に連結した吸
引オリフィスをつくっている。該吸引オリフィスは部分
5を取り囲んでいることが好ましい。吸引室9は排出通
路11に連結され、該通路は、処理液を吸引オリフィス
から後方へ効果的に排出するのに必要な吸引力を生じる
レベルの減圧に吸引室9の内部を保つ装置に連結されて
いる。このような装置は当業界の専門家には一般に公知
であり、ポンプのような真空源、ホース、フィルターな
どを備えていることができる。 【0065】摩擦装置8は噴射または噴霧の円錐14と
吸引室9との間に障壁を作っている。もっと特定的に言
えば、摩擦装置8は装置の内部から開口部3の方へ延
び、開口部3の部分5の周界6に沿って位置し、この中
で処理液が噴射または噴霧されるようになっている。こ
のようにして摩擦装置は一方では開口部3の該部分5と
他方では吸引室9との間で境界をつくっている。「周界
6に沿って」という言葉は、摩擦装置8が周界6の上ま
たは近くに位置している意味をもつものとと理解された
い。摩擦装置8は完全な境界をつくることができ、また
不完全な境界をつくることもできる。即ち摩擦装置8は
周界6の全体に沿って或いは周界6の1区画または数区
画に沿って備えられていることができる(図3では3区
画)。「境界」という言葉は、処理液およびその中に含
まれる印画材料の被膜から出る物質に対する緊密な物理
的障壁であると理解すべきではない。何故なら本発明の
有利な効果は、装置を操作した際、表面13に衝突する
噴射または噴霧された処理液が摩擦装置8の中または間
を通った後、吸引室9の中に引き込まれ排出される効果
によって得られるからである。摩擦装置8は例えば処理
液に対して透過性をもたない繊維布または布、或いは表
面13に対し摩擦を及ぼし得る材料、例えばゴム、綿ま
たはプラスティックスから成るか、これらの材料で覆わ
れた或いは被覆された小さな摩擦部材からなっれいるこ
とができる。好適具体化例においては、摩擦装置8は刷
毛であり、その間を処理液が通って吸引室に入ることが
できる。不完全な境界は、摩擦装置8が周界6に沿って
間隔を置いて配置された境界であるが、処理液をさらに
良好に排出するためには有利である場合がある。 【0066】摩擦装置8は、それが回転することによっ
て表面13に対し摩擦力を及ぼすように、例えばシャフ
ト12の上で回転し得るように装置に取り付けられてい
る。摩擦装置8の回転運動はモーターのような公知方法
によって駆動することができる。好適具体化例において
は、この回転はノズル4に供給される媒質、例えば処理
液または推進剤の圧力によって駆動され、これは例えば
1個またはそれ以上のヒレ、または加圧空気によって駆
動されるドリルに使用されるような当業界の専門家には
公知の他の装置をもったシャフト12を取り付けること
により達成される。 【0067】供給通路および排出通路はそれぞれ供給パ
イプおよび排出パイプに連結されていることが好まし
い。これらのパイプはホースから成っていることができ
る。新しい処理液を供給するための供給パイプは消費さ
れた液用の排出パイプの内部へ延びている。供給パイプ
および/または排出パイプはサービス・ユニットに連結
されていることができ、このユニットは新しい処理液の
タンク、印画材料の被膜から生じた物質を含む使用済み
の液を処理する装置、排出パイプに連結された真空ポン
プ、供給パイプに連結された随時備えられている高圧ポ
ンプ、フィルター、および該サービス・ユニットを駆動
するために必要な電子部材および機械部材を含んでいる
ことが好ましい。 【0068】この装置は走査しながら印画材料を処理す
ることが好ましい。印刷機のドラムまたは印刷シリンダ
ーに取り付けられた材料を処理するのに使用される場
合、この装置は、シリンダー自身が回転し装置の縁が印
画材料に近接した一定の距離に保持されている間にシリ
ンダーの軸に平行な線に沿って案内されることが好まし
い。ハウジング1の中心軸は印画材料に垂直に保持され
ることが好ましいが、他の形状をとることも可能であ
る。処理操作の間、装置の軸の移動およびシリンダーの
回転速度は制御ユニットにより駆動することが好まし
く、この制御ユニットはまたノズル・ヘッドの供給速度
および吸引室からの排出速度を制御するサービス・ユニ
ットに連結されていることができる。供給圧力および排
出圧力の両方を調節し、間隙を通って装置の外部から液
が侵入することなく効率的な処理を行えるようにするこ
とが好ましく、また装置を通過した直後において実質的
に乾燥した表面が得られるようにすることが好適であ
る。 【0069】(実施例)対照例として、アルカリ処理を
必要とする2種の市販されている平板印刷用の版材料を
画像に従って露出し、通常の方法で現像した。 【0070】− Agfa Gevaert社のポジ処
理用の感熱材料であるThermostar P970
TMを、Creo TrendsetterTM 3244
Tを用い、出力の設定を5.4ワットにして140rp
mの速度で露出し、両方共Agfa Gevaert
社から市販されているAutolithTM処理装置の中
でEP26を用いて現像した。 【0071】− Agfa Gevaert社のネガ処
理用の紫外線感光性「PS」版であるN61を、CDL
l502i 接触画像処理機の中で600E、レベル3
の強度で露出し、AutolithTM処理装置の中でE
N232を用いて現像した(すべてAgfa Gev
aert社製)。 【0072】またこれらの材料を両方とも本発明に従
い、露出した材料をドラム上に取り付けた後、下記に示
す市販のノズルを装着した図1に示した装置により対照
例に使用したのと同じ現像剤を被覆することによって処
理した。装置を回転するドラムの軸方向に100m/分
の速度で移動させ、同時にこれを版材料から或る一定の
距離に保った。その間吸引ノズルを作動させ、現像剤お
よびその中に溶解した被膜から出た物質を捕集した。下
記のパラメータを用い二つの異なった方法で処理液を被
覆した: 「低圧」の場合: − ノズルはベルギーのBrussels在、Spra
ying Systems製のQuickjet QW
A。 【0073】− 処理液の流速は15ml/分、通常の
大気圧よりも僅に高い圧力で供給(「噴霧モード」)。 【0074】− ノズルと版の表面との間の距離は30
mm。 【0075】− Quickjet QWAの他のノズ
ルから供給される水をQWAノズルの後へ40秒間供給
して版面を洗浄した。QWAノズルは60バールで作動
する高圧洗浄機として働き、15リットル/m2の水を
消費した。 【0076】「高圧」の場合: − ノズルはベルギーのBrussels在、Spra
ying Systems製のQuickjet QW
A。 【0077】− ノズルの軸方向の移動速度は0.8m
/分。 【0078】− 処理液の流速は4ml/分、30バー
ルの圧力で使用(「噴射モード」)。 【0079】− ノズルと版との間の距離は5mm。 【0080】− 現像後、2回目にも同じQWAノズル
を使用し、流速5リットル/m2で30バールで供給さ
れる水を用いて表面を洗浄した。 【0081】最後に、室温の加圧空気を用いて版を乾燥
させた。このようにして得られた6枚の版(二つの方法
×三つの処理法)を別々にHeidelberg GT
046印刷機に取り付け、Hostman Stein
berg社のK+E 800Skinnexインキおよ
びCombifix 4%を用い、ファウンテンとして
イソプロパノールの10%水溶液を使用して各版に対し
て5000枚のコピーを取る印刷操作を開始した。 【0082】版の印刷の品質は10%、40%および7
0%のスクリーン面のドット利得を測定することによっ
て評価した。また調色(非画像区域のインキの受理性)
も評価し、印刷されたコピーの品質の一般的な目で見る
検査も行った。本発明の処理法を用いた場合、通常の処
理を行った版と極めて近い同等な品質をもった版が得ら
れた。 【0083】本発明の主な特徴および態様は次の通りで
ある。 【0084】1. − 支持材および感熱性または感光
性の被膜を備えた印画材料をつくり、 − 該被膜を画像に従って熱または光に露出し、被膜中
の一組の露出された区域および被膜中の一組の露出され
なかった区域から成る潜在画像を被膜中につくり、 − 該被膜に処理液を供給して該潜在画像を現像し、吸
引装置によって該処理液を(i)露出された区域から除
去された物質と共に、露出されなかった区域からはこの
ような物質を除去することなく除去するか、(ii)露
出されなかった区域から除去された物質と共に、露出さ
れた区域からはこのような物質を除去することなく除去
する平板印刷画像をつくる方法。 【0085】2.吸引装置は処理液を吸着し得る多孔性
材料である上記第1項記載の方法。 【0086】3.現像工程は、 − 一端に開口部(39)を取り囲む縁(29)を有す
る細長いハウジング(25)、 − 処理液を印画材料の上に噴射または噴霧するために
該ハウジングの中に開口部(39)から間隔を置いて配
置された噴射または噴霧用ノズル(24)、 − 処理液を該噴射または噴霧用ノズル(24)に供給
するために該噴射または噴霧用ノズル(24)に連結さ
れた供給通路(30)、 − 該噴射または噴霧用ノズル(24)を取り囲む吸引
室(32)、 − 吸引室を減圧下に保ち印画材料から処理液を除去す
るための該吸引室(32)に連結された排出室(31)
を具備する装置を用いて実施される上記第1項記載の方
法。 【0087】4.現像工程は − 一端に開口部(3)を取り囲む縁(2)を有する細
長いハウジング(1)、 − 開口部(3)の一つの周界(6)を有する部分
(5)を介して処理液を印画材料の上に噴射または噴霧
するために、該ハウジングの中に開口部(3)から間隔
を空けて配置された噴射または噴霧用ノズル(4)、 − 処理液を該噴射または噴霧用ノズル(4)に供給す
るために該噴射または噴霧用ノズル(4)に連結された
供給通路(10)、 − 層を機械的に処理するための摩擦装置(8)であっ
て、該摩擦装置は回転し得るように取り付けられ、ハウ
ジング(1)の内部から開口部(3)の方へ延びて該周
界(6)に沿って配置されており、該摩擦装置(8)お
よび該ハウジング(1)は吸引室(9)を規定している
摩擦装置(8)、 − 吸引室(9)を減圧下に保ち摩擦装置(8)の間か
ら処理液を除去するための該吸引室(9)に連結された
排出室(11)を具備する装置を用いて実施される上記
第1項記載の方法。 【0088】5.画像に従って露出を行う際被膜は実質
的に剥ぎ取られない上記第1〜4項記載の方法。 【0089】6.処理液はアルカリ性水溶液である上記
第1〜5項記載の方法。 【0090】7.水または水性の液を画像に供給する洗
浄工程をさらに含む上記第1〜6項記載の方法。 【0091】8.露出および現像の工程は平板印刷版前
駆体をプレートセッターまたは印刷機に取り付けている
間に行われる上記第1〜7項記載の方法。 【0092】9.支持材は親水性の表面をもっている
か、或いは親水性の層が取り付けられており、該被膜は
疎水性であるか、露出によって疎水性が付与される上記
第1〜8項記載の方法。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of the Invention) The present invention relates to a plate (lith)
photographic printing materials with liquids
About the method. More preferably, the present invention provides a printing plate
Lithographic printing plate material that can be performed while stored in a printing press
The present invention relates to a wet treatment method for food. (Background of the Invention) In a lithographic printing press, a plate (pl
so-called printing originals (printin)
g master) and this is the cylinder of the printing press
Attach to The printing original plate has a flat printing image on its surface.
And apply the ink to the image and then apply the ink
Printing is obtained by transferring the image from the plate to the material receiving the image.
Can be The material receiving the image is typically paper. Normal
In lithographic printing, ink and fountain (f
aqueous solution (also dampeni)
ng liquid)) is lipophilic (or
Hydrophobic, i.e. areas that accept ink and repel water), and
Oleophobic (or hydrophilic, ie accepts water and repels ink
C) lithographic image areas. Iwa
In the loose dry lithographic printing method, the lithographic image is
Receiving area and ink non-adhesive area (ink-abhesiv)
e) (ink repellent area), dry lithographic printing
During printing, only the ink is supplied to the master. [0003] The printing plate is generally called a computer.
From film to film, in which case various
Pre-printing steps such as font selection, scanning, color separation,
Cleaning, trapping, layout, and braiding
The markings are accomplished digitally and each color is selected
Uses imagesetters for graphic arts
Transferred to film. After processing, this film
Is used when exposing a printing material called a plate precursor.
Can be used as an original after processing
A version that can be provided is obtained. Recently, a so-called “computer”
Interest in “two-plate transfer method (CTP)”
I have. The method is also a direct plate transfer method (direct-t
o-plate), so-called imagesetter
Transfer the digital document directly to the plate precursor
You don't have to make rums. A special form of CTP is inside a printing press
The image setter built into the
Is to expose the whole plate attached to the
You. This method is called "This method is computer-to-
It can be called "printer transfer method", and the plate setter
Embedded presses are often called digital presses
It is. For a review on digital printing presses, see Imaging.
  Science & Technology's 1
997 International Conference
ce on DigitalPrinting Tec
hnologies (Non-Impact Pri
nting 13). "Con
`` Pewter-to-printer transfer method '' for example in Europe
Patent-A 770 495, European Patent-A 7
No. 70496, International Patent Publication No. 94001280
EP-A 580 394, and U.S. Pat.
-Patent No. A 774 364
You. [0005] In particular, heat-sensitive plates are not sensitive to heat or infrared rays.
Computer-to-plate version because it is stable against sunlight
Wide range of transfer methods and computer-to-printer transfer methods
Commonly used. Such heat sensitive materials are preferably absorbent.
It consists of compounds that convert the light it collects into heat. According to the image
The heat generated when exposed to
Insolubilization, decomposition, or lamination of thermoplastic polymer
Induces (physical) chemical changes, such as the solidification of
After processing optically, it becomes an image of lithographic printing
Is obtained. Computer-to-plate transfer method often
The thermal plate material used is thermally stripped (ablat).
ion) action. By removing the plate surface
The problem with making paper is that debris that is difficult to remove
Disturbing or integrated imagesetter
May contaminate the exposed optics in the
You. As a result, the stencil by such ablation
Correction is needed to remove debris from the exposed potential
You. [0006] Fountain and in
Plates developed with grease are described in EP-B 770 49
No. 4. This patent specification states that hydrophilic contacts
The image recording layer of the mixture, a compound capable of converting light to heat, and
The printing material consisting of aqueous thermoplastic polymer particles is
The exposed area is exposed and the hydrophobicity that defines the printing plate
It describes a method of changing to the phase. Printing press operation
It starts immediately after exposure without performing any special processing. Because this
Layers are supplied to the cylinder during the printing process.
Because it is developed by the interaction with ten and ink
It is. Therefore, the chemical treatment of these materials requires the user
Is "hidden" and achieved in the first steps of the printing press
You. According to the stripping that such hidden processing is performed
The problem with the missing material is that the working distance of the plate (run le
ngth) is short. Other thermal plates, such as Agfa Term
ostarTMOr Kodak Polychrome
  Electra manufactured by GraphicsTMIs long working
Wet treatment with alkaline liquid, with distance
Must be installed, this is the
Electronic parts of other devices of digital printing presses and light
May damage and contaminate the academic system. Ma
UV sensitive plate has potential for visible and yellow light
Because of its stability, it is very suitable for CTP.
Plus, it's sensitive to the most commonly found ultraviolet light
The loosely sensitized ("PS") version is usually
Used for contact exposure through mask, but very
Gives a longer working distance to the
Benefits, such as fast processing, and, for example, against scratching
Has high resistance. However, such PS plate
Still require alkaline treatment,
When printing as required for the transfer method
Not very suitable for processing. Therefore such a version
After being developed in a dedicated processing unit, it is attached to the printing press
Can be This can be done when attaching the plate and performing alignment.
It is necessary to handle the plate in some way,
Scratches or fingerprints on lithographic images
Or other risk of damage and contamination.
You. Thus, for example, a plate setter or
Optical systems, electronic components or
Has photographic material attached near other fragile components
Damage or contaminate such equipment when
There is a need for a wet process that can be performed without the need.
This type of processing is not suitable for plates that require wet processing.
Paving the way for computer-to-printer transfer
And, on the other hand, long term stability to sunlight
It is characterized by having. (Summary of the Invention) The object of the present invention is to
Risk of damaging or contaminating certain electronic or optical components.
Printing material for lithographic printing, which can be performed with minimum ruggedness
To provide a wet treatment method for The present invention
The object of the present invention is to provide the method of claim 1
Achieved by the preferred embodiments of the invention listed at the end of the description.
Is done. According to the method of the invention, the support material and the support
Consists of one or more layers mounted on
Printing material with a heat-sensitive or photosensitive coating
The processing liquid is supplied to the material. This material is exposed according to the picture
If performed, preferably substantially strip the coating
No useful image before the wet development process
Latent image without removing enough material from the coating
Is generated. This latent image can be removed by the processing solution.
Area in the coating to be removed and material removed during the development process.
Consists of other areas that cannot be reached. Treatment liquid is removed from the coating
By suction with one or more substances removed
Is discharged. These substances are exposed or
Removed from the coating anywhere in the unexposed area
It is. The word "removed" or "can be removed"
By supplying the processing solution, the leaves
Is dissolved or suspension containing the substance in the processing solution, dispersion
The removal of substances from the coating by the formation of a liquid or emulsion
Indicates that it can be removed or removed. An advantage of the present invention is that a developing solution is developed from the material.
Use a suction device that collects with the material resulting from the
Mainly achieved by using The suction device is simple
Highly porous material, such as sponge or liquid absorbent cloth
Can be. Is such a porous material a roll
Is supplied from the printer and wound on another roll after contacting the printing material.
Can be Processing liquid supply and its collection by suction are also
This can be performed using the apparatus shown in the accompanying drawings. This
This will be described later in detail. Such devices are often
It is more preferable than using a porous material. Because
Risk of fluffing of fabric and support for lithographic printing materials
The risk of mechanical damage or contamination of the
You. [0011] More specifically, according to the present invention,
Mounted on a platesetter or digital press
For example, the plate precursor for lithographic printing
Wet processing that can be performed while attached to the plate cylinder of the printing press
Law is provided. Damage to nearby electron-optical components
In addition to reducing the risk of
The processing method is to handle the plate after exposure and processing.
No need for fingerprinting or other contamination
So-called densified coatings to protect the developed plate
(Rubber layer) is not required
You. Substances generated from processing solutions and coatings contained therein
Is removed by the suction device and used in the next printing process.
There is no danger of contaminating the ink or fountain used
No. Preferred lithographic printing materials are lithographic printing plate precursors.
Body, which is ink or a fluid that does not accept ink
Pairs of areas with opposite affinity for
Hydrophobic and hydrophilic areas for offset printing, or
Is driographic printing
from lipophilic and oleophobic areas)
Lithographic images can be produced. Such a flat
Plate-printed images can be printed on ink or non-adhesive liquids.
The first layer having affinity is removed from the master, thereby
The opposite parent to the ink or ink non-adhesive liquid
Wet development process in which other compatible layers or support materials appear
Can be obtained after performing. The method of the present invention is exposed
Suitable for removing debris from stripped printing plate precursors
In this case, it is sufficient to use water as the treatment liquid.
You. In a more preferred embodiment, the printing plate precursor is stripped.
It is a precursor that is not stripped. That is, this material is exposed
Substantially strips off one or more layers if
Is not performed. "Practically stripped
The word `` no '' is useful after stripping and removing layers
This means that a flat lithographic image does not occur. Instead
The preferred plate precursor used in the present invention is a wet development process.
Exposed or unexposed areas of the coating by
Yields a useful flat image only after elimination of The method of the present invention is applicable to both heat-sensitive materials and light-sensitive materials.
Exposure step according to the image
Includes the process of exposing to radiation or heat of magnetic waves. Good
Suitable light-sensitive materials are UV-sensitive materials, especially under daylight
However, it is an ultraviolet-sensitive material that can be handled. For similar reasons,
Heat sensitive materials that can be exposed using a heating head or infrared
Very suitable. When performing exposure according to the image,
Scanning devices, especially those that emit ultraviolet and infrared light
Is preferred. UV lamps, especially
Digital by digital
It is possible to use a signal that is dynamically modulated. The processing liquid is used to soak or immerse the exposed printing material.
Can be covered by immersion,
A coating method carried out on a substrate is particularly preferred. Because treatment liquid
Low consumption of, for example, oxidation, absorption of carbon dioxide, etc.
This is because there is little opportunity for the treatment liquid to deteriorate. More special
Stated more specifically, for example, with an apparatus as shown in the accompanying drawings.
To spray or spray the processing liquid.
Can be coated by a roller coating method. Preferred processing
The solution is an alkaline aqueous solution having a pH in the range of 7.5 to 14.
You. Processing can be achieved by chemical and mechanical effects.
Can be. I prefer to combine both effects
No. For example, if the injected processing solution is mechanically collided,
It is easier to remove material from. Other suitable mechanical
Processing includes friction, brushing or sonication
You. Mechanical treatment can reduce the chemical reactivity of the processing solution
Performance, such as lowering the pH or temperature of the processing solution
This is advantageous because of its potential. [0015] In yet another preferred embodiment of the method of the present invention.
According to the above, a film of the processing solution is applied on the coating as described above.
However, in this case, the treatment liquid is not used without using the suction device.
Preferably at least 10 hours to attack the coating
Seconds, more preferably after 20 to 90 seconds,
Use a suction device together with a substance that can remove the processing solution from the coating.
To be removed. After the development step, for example, by a high pressure washer
A washing step using water can be performed, and
Drying process using air or infrared lamps should be performed as needed.
Can be. Before the development process, the layer of the printing material is
Can perform pretreatment such as soaking with other liquids.
Wear. (Preferred embodiment of the present invention) Photographic material The photographic material for lithography is a small material mounted on a support.
At least one kind of image recording layer is included. Preferably support
Only one image-generating layer is mounted on the material
No. The lithographic plate precursor used in the present invention is a negative or
Can work as a positive. Ie exposed area
Or attach an ink receiving layer to each of the
You can come. Preferred embodiment working in positive form
Smell, before the material is accepted and exposed to the ink
Not removed by processing solution, but can be removed when exposed
Layers that may be exposed after treatment.
The underlying hydrophobic layer or support at the area of release
It becomes bare. In a preferred embodiment to work as a negative
In areas where the material was not exposed,
Can be removed by exposure, but cannot be removed when exposed
Change, and therefore the underlying hydrophilic layer or hydrophilic support
Materials are exposed in areas not exposed by the development process
The ink-receiving layer is then placed on the exposed area after processing.
Remains. Extremely non-limiting materials of such materials
In a preferred embodiment, the material is a hydrophilic support
And mounted on it, exposed to hydrophobic state
Contains changing coatings. Such materials are used in printing machines or
Is the image on the support while attached to the platesetter
Create by coating, spraying or spraying the recording layer
be able to. Alternatively, the end user may be
Ready-made photographic material supplied to a printing press or plate
After mounting on the setter, expose and set according to the method of the invention.
And development. More specific of suitable lithographic printing materials
A specific example will be described below. Support material The support for the printing plate precursor is a sheet-like material such as a plate.
Or cylindrical elements, eg printing cylinders for printing presses
It can be a sleeve that can be slid around the doder.
Alternatively, the support may be the printing cylinder itself.
it can. In the latter case, the image recording layer is, for example, as described above.
By spraying during printing, the printing cylinder
Mounted on top. The support is a hydrophilic support
Or it can be a support with a hydrophilic phase
You. Preferably, the support is aluminum or stainless steel
It is a metal support such as stainless steel. Particularly preferred hydrophilic supports are electrochemically
Granulated and anodized aluminum support
You. The anodized aluminum support is
Can be treated to improve hydrophilicity. For example
The aluminum support heats its surface to a high temperature, e.g.
By treatment with sodium silicate in
can do. Alternatively, phosphating
it can. In this case, the surface of the aluminum oxide
Treated with a solution of phosphate that can contain inorganic fluoride
I do. In addition, the surface of aluminum oxide is
It can be washed with a citrate solution. This process is
About 30-50 which can be done in warm or slightly higher
It can be performed at a temperature of ° C. More interesting processing methods
Cleans the surface of aluminum oxide with bicarbonate solution
Is the way. Furthermore, polyvinylphosphonic acid,
Polyvinyl methylphosphonic acid, polyvinyl alcohol
Phosphoric acid ester, polyvinyl sulfonic acid, polyvinyl alcohol
Rubenzenesulfonic acid, sulfuric acid of polyvinyl alcohol
Esters and sulfonated aliphatic alcohols
Of polyvinyl alcohol produced by reaction with
Can be washed with tools. Also one of these or
Can perform further post-processing alone or in combination
Is also clear. More detailed information on these processes
The description is in British Patent-A-1 084 070, German Patent
No. A-4423140, German Patent A-4
No. 417 907, EP-A-659 90
9, EP-A-537 633, Germany
Patent-A-4001 466, European Patent-A
-292 801; EP-A-2917
No. 60, and U.S. Pat. No. 4,458,005.
Have been. According to another embodiment, these supports are
It can also be a flexible support.
The material is provided with a hydrophilic layer, hereafter referred to as the "substrate layer".
You. The flexible layer is, for example, paper, plastic
Aluminum, or thin aluminum and plastic
It is a laminate with Sticks. Plastic sphere
A preferred example of LUM is polyethylene terephthalate fill
System, polyethylene naphthalate, cellulose acetate fill
System, polystyrene film, polycarbonate film
And so on. Plastics film support is opaque
Or it can be transparent. The substrate layer is made of, for example, formaldehyde,
Exchange with curing agents such as lioxal and polyisocyanate
Cross-linked hydrophilic binder or hydrolyzed orthosilicon
Cross-linked hydrophilicity made from tetraalkyl acrylates
Layer. The latter is particularly preferred. Thickness of hydrophilic substrate layer
The thickness is 0.2 to 25 μm, preferably 1 to 10 μm.
You. Hydrophilic bonding suitable for use in the substrate layer
Agents include, for example, hydrophilic (co) polymers, such as vinyl
Cole, acrylamide, methylol acrylamide,
Methylol methacrylamide, acrylic acid, methacryl
Acid, hydroxyethyl acrylate, hydromethacrylate
Xyethyl or maleic anhydride / vinyl ethyl ether
It is a polyester copolymer. These copolymers or copolymers
The hydrophilicity of the body mixture is at least 60%, preferably 8%
Relative to the hydrophilicity of polyvinyl acetate hydrolyzed to 0% by weight
Preferably, they are all the same or higher. The amount of the curing agent, especially tetraalkyl orthosilicate
The amount of the resin is preferably small per part by weight of the hydrophilic binder.
At least 0.2 parts by weight, more preferably 0.5 to 5 layers
Parts, most preferably 1 to 30 parts by weight. The hydrophilic substrate layer also provides the mechanical strength and strength of the layer.
And substances that increase porosity. For this purpose
On the other hand, colloidal silica is used. Used co
Lloyd silica can be any commercially available colloidal silica
Aqueous dispersion of mosquitoes with an average particle size of up to 40 nm, e.g.
0 nm. Also colloid
Particles larger in size than the fumed silica, e.g. Col
loid and Interface Sci. ,
Vol. 26, 1968, pp. 62-69
eber.
F, or titanium dioxide having an average diameter of at least 10 nm
Or other heavy metal oxide particles can be added
You. By mixing these particles, a hydrophilic substrate
The surface of the layer is provided with a uniform and coarse structure consisting of microscopic peaks and valleys.
This serves as a place to store water in the background area.
Eyes. Hydrophilicity suitable for use in accordance with the present invention
A specific example of a substrate layer is disclosed in EP-A-601.
No. 240 British patent 1 419 512, French patent
2300 354, U.S. Pat. No. 3,971,660 and
And U.S. Pat. No. 4,284,705. Film support to which an adhesion improving layer is attached
It is particularly preferred to use a holding material. According to the present invention
Adhesion-improving layers that are particularly suitable for use
Patent A-A-619 524, European Patent A-62
No. 0502 and EP-A-6195.
No. 25 hydrophilic binders and
Contains Lloyd-like silica. In this adhesion improving layer
The amount of silica is 200mg / mTwo~ 750mg / mTwo
Is particularly preferred. Also silica-hydrophilic bonding
The ratio of the agents is preferably 1 mTwo/ G, more preferred
At least 300mTwo/ G, more preferably
Is at least 500mTwo/ G. Heat-sensitive printing material The image forming mechanism of the thermosensitive material
Exposed directly to heat or light, more preferably infrared
One or more of the coatings that can convert wires to heat
What the above compounds start by absorbing light
Can be. Particularly useful compounds that convert light into heat are, for example,
Dye, pigment, carbon black, metal carbide, boride
Materials, nitrides, carbonitrides, oxides having a bronze structure, and
Dispersions of conductive polymers such as polypyrrole, polyaniline
Conducting polymers based on phosphorus or polythiophene
It is a dispersion. Excellent in infrared dyes and carbon black
It is suitable. In a first suitable example of a heat-sensitive printing plate,
The working mechanism of the cover is described in EP 770 494,
-European Patent 770, European Patent 770 495
  497, European Patent 773 112, Europe
No. 774 364 and European Patent 849
  No. 090, preferably hydrophilic.
Thermoplastic polymer dispersed in various binders
It relies on particles being thermally induced to fuse. This
Such materials are available from Agfa-Gevaert, Th.
It is commercially available under the trade name ermolite. The fused polymer particles are printed with hydrophobicity
Defines an area, which is not easily removed in the development process
But the unexposed layer defines a non-print area, which is
It is easily removed during the development process. This hydrophobic thermoplastic
The coalescence temperature of the polymer particles is preferably greater than 35 ° C.
Preferably it is higher than 50 ° C. Fusion is under the influence of heat
Produced by softening or melting of particles. Polymer
There is no particular lower limit for the particle fusion temperature, but this temperature is
Must be sufficiently lower than the temperature at which the polymer particles decompose
Must. Preferably, this fusion temperature is
At least 10 ° C. below the temperature at which Hydrophobic polymerization
Specific examples of body particles include, for example, polyethylene, polychlorinated
Vinyl, poly (methyl) acrylate, poly (meth) acrylate
Ethyl acrylate, polyvinylidene chloride, polyacryloyl
Nitrile, polyvinyl carbazole, polystyrene,
Or these copolymers. Polystyrene is most preferred
Used for The weight average molecular weight of the polymer is 5,000-
It is in the range of 1,000,000 Og / mol. Hydrophobic particles
Has a particle size of 0.01 to 50 μm, preferably 0.05 to 1 μm.
0 μm, most preferably 0.05 to 2 μm. image
Amount of hydrophobic thermoplastic polymer particles contained in the formation layer
Is preferably 20 to 65% by weight, more preferably 2% by weight.
5 to 55% by weight, most preferably 30 to 45% by weight
You. Suitable hydrophilic binders are, for example, synthetic homopolymers
Polymers and copolymers such as polyvinyl alcohol, poly
(Meth) acrylic acid, poly (meth) acrylamide,
Hydroxyethyl poly (meth) acrylate, polyvinyl
Methyl ether, or a natural binder such as gelatin,
Polysaccharides such as dextran, prilan, cell
Loin, gum arabic and alginic acid. In a second suitable embodiment, the coating is
Homopolymers and copolymers of aryldiazosulfonates
Coalescence, which are hydrophilic and treated before exposure
Dissolves in liquid, but becomes less soluble after exposure due to hydrophobicity
No longer. Exposure is performed in the same manner as described above. Alternative
Using a UV laser or UV lamp, for example.
Exposure to ultraviolet light to polymerize aryldiazosulfonate
Can switch body solubility. Such an aryldiazosulfonate
A preferred example of the polymer is an aryldiazosulfonate simple substance.
Monomer or homopolymerize other aryldiazos
Lufonate monomer and / or vinyl monomer, for example
(Meth) acrylic acid or its ester, (meth)
Acrylamide, acrylonitrile, vinyl acetate, chloride
Vinyl, vinylidene chloride, styrene, α-methylstyrene
Compounds that can be produced by copolymerizing
You. Aryldiazosulfurs suitable for use in the present invention
The protonate polymer has the following formula: [0035] Embedded image Where R0,1,TwoAre independently hydrogen and a
Alkyl, nitrile or halogen such as Cl.
L represents a divalent linking group, n is 0 or 1,
A represents an aryl group, and M represents a cation. L is preferred
Or -Xt-CONRThree-, -X t-C00-, -X-
And -XtA divalent group selected from the group consisting of —CO
Where t represents 0.05 or 1;ThreeIs water
X represents an alkyl group or an aryl group;
Group, arylene group, alkyleneoxy group, arylene
Oxy group, alkylenethio group, arylenethio group, al
Alkylene amino group, arylene amino group, oxygen, sulfur,
Or an amino group. A is preferably unsubstituted
An aryl group such as a phenyl group, one or more
Aryl group substituted with alkyl group, alkoxy group, ant
A hydroxy group or an amino group. M is preferably
Cations, for example NHFour +Or metal ions, for example
Al, Cu, Zn, alkaline earth metal or alkali gold
Represents the cation of the genus. Aryl suitable for preparing the above polymer
The diazosulfonate monomer is disclosed in European Patent A3
Nos. 39393, 507008 and -A
No. 771645. A third embodiment of the heat-sensitive printing material is positive and negative.
The novolak layer is activated by light
It depends on solubilization. A known example is Agfa's
ThermostarTMAnd Kodak Polyc
Electro made by home GraphicsTM
Whose composition and working mechanism are, for example, European
Permission-A 864 420, same-A 908 305
No., European Patent No. A 908 779, and A-90
No. 8784, No.-A908 No. 306, No.-A90
Nos. 8307 and -A 950 517 and -A 9
No. 50 518, No.-A 825 927, No.-A
No. 823327 and International Patent Publication No. 99/217.
No. 25. Photosensitive printing material In addition to the above-described heat-sensitive materials, the method of the present invention provides a photosensitive coating.
Can also be used. A reference to a version sensitive to visible light
Typical examples are, for example, Agfa-Gevaert's L
ithostarTMFor silver salt diffusion transfer reversal mechanism
Or for example also Agfa-Gevaer
N90 commercially available from tTMAnd N91TMAs
Can be used based on a simple photopolymerization reaction.
You. In certain embodiments of the present invention,
UV-sensitive "PS" plate is used. 300 ~
Sensitivity in the range of 450nm (near ultraviolet and blue light regions)
A specific example of such a version having this is EP 10
29 668 A2. Here, "P
Acts as a positive and negative, typically used for the "S" version
The composition will be discussed in more detail. The image layer acting as a positive is preferably o
-Naphthoquinonediazide compound (NQD) and alka
It is made of resin that is soluble in water. Especially suitable are various
O-Naphthoquinone diazide sulf
Acid ester or o-naphthoquinonediadicarboxylic acid
Acid ester and o-naphthoxy of aromatic amine compound
Nondiazidosulfonic acid amide or o-naphthoquino
Diazidocarboxylic acid amide. Two different types of NQDs, one component
System and binary NQDs can be used. Previous
In the case of the above, the sulfonic acid group and the carboxylic acid group
Insoluble in water but soluble or swellable in alkali
Phenolic phenolic resins with phenolic hydroxy groups
Directly attached to the droxy group. Some phenolic arsenic
The droxy group is preferably left unsubstituted
No. Examples of such compounds include phenol, cresol
And resorcinol and pyrogallol. Pheno
It contains a hydroxyl group and is insoluble in water and soluble in alkali.
Alternatively, suitable resins that can swell include phenolform
Aldehyde resin, cresol formaldehyde resin,
Pyrogallol-acetone resin, and resorcinbenz
Aldehyde resins are included. A typical example is Naphtiki
Non- (1,2) -diazidosulfonic acid and phenol
Formaldehyde resin or cresol-forma
Esters with aldehyde resins, US Pat. No. 3,635,70
No. 9 naphthoquinone- (1,2) -diazide-
(2) -5-sulfonic acid and pyrogallol-acetone tree
Ester with fat, and Japanese Patent Publication No. 55-7
No. 6346, naphthoquinone- (1,2) -diazide
-(2) -5-sulfonic acid and resorcinol-pyrogallo
A co-condensation polymer of an ester with a ru-acetone resin
You. Other useful compounds are described in Japanese Patent Publication
O-Naph chloride at the terminal described in JP-A-50-117503
Toquinonediazidosulfonyl group and esterified arsenic
Polyester having droxy group; Japanese Patent Publication
Of p-hydroxystyrene described in JP-A-50-113305
Homopolymer or o-naphthoquinonediazide chloride
With other copolymerizable monomers esterified with phonyl
And its copolymer; described in US Pat. No. 3,859,099.
Alkyl acrylate-acryloyloxyalkyl car
Bonate-hydroxyalkyl acrylate copolymer and salt
Condensates with o-naphthoquinonediazidosulfonyl chloride;
P-Aminostyre described in U.S. Pat. No. 3,759,711
And a monomer copolymerizable therewith, and o-naphtho
Quinonediazidosulfonic acid or o-naphthoquinonedi
Amides of copolymers of azidocarboxylic acids; and polyhydrides
Roxybenzophenone and o-naphthoquinonediazide chloride
Includes ester compounds with sulfonyl. These compounds are used to form a photosensitive layer.
Can be used alone, but alkali-soluble resin
Are preferably used as a mixture with When NQD is used as a two-component system,
Various low molecular weight NQD sulfonic acid or carboxylic acid derivatives
The body is mainly insoluble in water but soluble in alkali
Dissolves in the swellable resin. This resin is used for NQD
Acts as a polymer binder for the polymer. Preferably, the 4-
Or 5-sulfonyl or carboxyl substituted 1,2
-Naphthoquinonediazide is 1,2-naphthoquinonediazide
With 4- or 5-sulfonic acid or carboxylic acid
Fe having at least two phenolic hydroxy groups
Phenolic compound, preferably at least three phenols
With phenolic compounds having hydrophobic hydroxy groups
It is. Other suitable 1,2-naphthoquinone-2-diadi
U.S. Pat.
No. 4,266,001. Insoluble in water but soluble in alkali, or
Suitable swellable resins are phenolic hydroxy groups,
Resins containing oxime or sulfonamide groups
You. More preferred are resins having hydroxy groups, and
And poly (meth) acrylate hydroxy functionality
The latter is, for example, arsenic (meth) acrylate.
It can be synthesized from droxyethyl. The most preferred is a synthetic novolak resin.
A typical example is phenol-formaldehyde
Resin, cresol-formaldehyde resin and sun
Phenol described in JP-A-55-57841.
Condensed polymer of le-cresol-formaldehyde resin
is there. The “PS” version of the layer acting as a negative
Azonium salt, diazonium resin or aryldiazo
Contains sulfonium homopolymers or copolymers
You. Examples of low molecular weight diazonium salts used in the present invention
Include benzylidenetetrazonium chloride, 3,3 'chloride
-Dimethylbenzidine tetrazonium, 3,3'-chloride
Dimethoxybenzidine tetrazonium, 4,4'-chloride
Diaminodiphenylaminetetrazonium, sulfuric acid 3,
3'-diethylbenzidine tetrazonium, sulfuric acid 4-a
Minodiphenylaminediazonium, 4-aminodichloride
Phenylaminediazonium, 4-piperidinoani sulfate
Phosphorus diazonium, 4-diethylaminoaniline sulfate
Azonium, and diazodiethylamine and formua
Oligomeric condensation products with aldehyde are included. Departure
Some examples of diazo resins that are clearly useful include photosensitive materials
A condensation product of an aromatic diazonium salt of this
Such condensation products are described, for example, in German Patent 1,214,08.
No. 6. Even photosensitive or heat-sensitive layers
Contains bonding agents such as polyvinyl alcohol
Is preferred. When exposed to diazo resin or diazonium
Salt is water-soluble to water-insoluble (diazonium group is broken
Broken), and the light component of this diazo compound
The decomposed product is a polymer binder, that is, a cross-link
Increase the bell, thereby coating in the print pattern
From water-soluble to water-insoluble. Exposed
The unremoved areas remain unchanged, ie remain water-soluble. Development step According to a particular embodiment of the present invention, the exposure
The processing of the treated materials is performed using the equipment described below.
Sprays or sprays and treats the same solution by vacuum suction
With the substance coming out of the coating of the printing material supplied from
Let it. Sprayed or sprayed droplets of the processing solution collide
Gives a mechanical effect to the coating,
Adds solid particles to the processing solution by ultrasonic treatment, etc.
Can be enhanced. Detailed explanation below
2 and 3, the chemical and mechanical properties of the coating
Mechanical simultaneous processing can be achieved. According to another embodiment of the present invention, for example,
If the coating device shown in Fig. 1, 2 or 3 is used,
Thus, the first process can be performed without using vacuum suction.
A film of physical solution is coated on the coating of the printing material. processing
After a suitable time for the liquid to react with the coating,
Spraying or spraying the second processing liquid and performing vacuum suction
Removes substances from the coating of the printing material according to the image
Use this device to: The second processing liquid is the first processing liquid.
It can be the same as the solution. Preferably the second processing
The liquid does not chemically attack the coating, for example, like fresh water,
Used as a carrier to extract material from the coating. According to yet another method of the present invention,
The film of the processing solution is coated on the coating as described above.
Only vacuum suction of the device after the
Without supplying the processing solution, the film with the substance
Remove from coating. After the processing is completed, the developed image is liquid
For example, wash with water. For this liquid, for example, the surface tension of the liquid is adjusted.
Additives such as knotting compounds can be included
You. The cleaning liquid should be supplied by the same equipment as the processing liquid.
Can be collected by suction as a processing solution.
Wear. The collected processing liquid and / or cleaning liquid is circulated.
Can be reused for processing and washing of the next printing material.
it can. Processing unit The processing apparatus shown in FIG. 1 supplies a processing liquid to the printing material and reduces the pressure.
The treatment liquid is removed from the coating via the retained suction nozzle.
Of processing equipment that can collect at the same time
This is a good example. The device of FIG.
No. 775, whose purpose is different from that of the present invention.
Has become. This device is especially suitable for drums or cylinders
Designed to handle materials mounted on top
Therefore, it is particularly suitable for processing performed while printing.
The device consists of a rotating drive with printing material on the surface.
Can be moved while scanning in the axial direction of the ram
You. FIGS. 1, 2 and 3 in a very miniaturized configuration
The device shown in is exposed image-wise according to the image
On the same dolly as the laser device used for
be able to. In such embodiments,
Material is developed in a very short time after
It is advantageous for the image layer to produce a (fixed) latent image. The device shown in FIG. 1 has a case having a circular cross section.
And a center line of the case
Located in the case 25 very close to
It includes an atomizer or injector nozzle 24. "injection"
And the term "spray" means that the printing material
Means the flow of the liquid phase that is released for the coating. "Spout
"Mist" is typically in pressurized air or other propellant
Aerosols or droplets contained in In this specification
The term “spray” is typical without propellant
Low supply pressure, e.g. slightly above normal atmospheric pressure
It is also used in the method of coating the processing liquid by supplying at a low pressure.
It is. Suitable values for the spray parameters are
No. A-084830. "Spout
The "radiation" is usually without propellant, preferably for example 50 to 15
It is obtained at a high hydraulic pressure of 0 bar and the feed rate is e.g.
60 ml / sec, more preferably 30-40 ml / sec
is there. The case 25 is preferably cylindrical,
It makes its own elongated suction nozzle 26,
The end has an orifice surrounding an opening 39 having no mechanical members.
It is the edge 29 of the fiss. The suction nozzle 26 has the opening
A chamber 32 containing a portion 39, between the printing material to be developed and
Spaced between the material and the orifice rim 29
A circumferential gap 34 is formed between them. Nozzle 24 is open
In the case chamber 32 at an axial distance from the mouth 39
And discharges the spray or spray 40 of the processing liquid,
A processing area 41 for the material is created. The retainer 27 is
The orifice 28 of the case 25
It is located in the center. The front end of the suction nozzle 26 is printed
The gap 3 is made to have a contour matching the curvature of the material.
4 is made. The retainer 27 is connected to the nozzle 24
A supply passage 30 is provided. The retainer 27 also has a number of peripherals
And an axial through-hole 31 at
A pipe opens and communicates with the chamber 32 of the suction nozzle. A friction device 8 is provided, whereby the chemical and
A more suitable device that can perform both
2 and 3. This device is in February 2001
European patent dated 6-A 01001004.0
This device is originally printed after printing
Remove the ink receiving area from the master, ie, mark the plate from the plate
This is a device for removing printed images.
Of the printing plate precursor
This device is used to make a plate and then use it for printing.
To the purpose opposite to the purpose of the particular method of the invention using
It is a thing. The device of FIGS. 2 and 3 has an elongated housing
1 which is preferably cylindrical and has an open end.
It has a rim 2 surrounding a mouth 3. I like this edge 2
With a cylindrical cross section, flat or concave,
Can fit flat or curved surfaces
Swelling. In a preferred embodiment, edge 2 is inside
It is curved, and the curvature is the table of rolls to be cleaned.
Same as the curvature of the surface. Housing 1, rim 2 and opening
Part 3 is the processing liquid and other substances generated from the coating of the printing material.
Is configured as a suction nozzle that removes the air. In this apparatus, the processing liquid is applied to the processing area on the surface 13.
One at a distance so that they can be released
Or more spray or spray nozzles. place
The treatment liquid is supplied to the nozzle 4 through the supply passage 10,
The passage 10 is provided with a known device for supplying a liquid to the nozzle, for example, a pump.
Connected to pumps, hoses, filters, etc. Other concrete
In this embodiment, the apparatus further includes a propellant supply passage (see FIG.
Not shown), this passage being supplied via passage 10
A spray is made with the treatment liquid. This spraying is performed by a known method,
For example, as used in carburetors of internal combustion engines
Nozzle in a way that allows the flow of propellant to flow with the processing solution
Made in Le 4. Nozzle 4 mixes propellant and treatment liquid
A mixing chamber (not shown) for mixing can be provided.
You. The sprayed or sprayed liquid forms one lump
Which can take any form, hereinafter referred to herein.
This mass is called a "cone" regardless of its particular shape
I will call it. The processing area of each nozzle 4 is sprayed or sprayed
Spread angle of fog cone, the distance between nozzle 4 and surface
Depending on the separation and the angle between the axis of the cone 14 and the surface 13
Has an area that is Specific of these angles and distances
Values are the properties of the coating to be removed from the surface 13 and the type of treatment liquid.
And many parameters such as the composition and shape of surface 13
We must emphasize that we rely on parameters.
Without limiting the scope of the invention, the cone spread angle
Is typically between 5 and 50 °, the nozzle 4 and the opening
The distance to the part 13 is 60-100 mm and the cone 1
The angle between the central axis 14 of 4 and the surface 13 is typically 4
5 to 90 °. The latter angle is the central axis of the housing 1.
Angle between the nozzle 4 and the surface 13 as well as the central axis of the nozzle 4 and c.
It is determined by the angle between the housing 1 and the central axis.
In the preferred embodiment, these angles are shown in FIG.
About 90 ° as shown. In a preferred embodiment,
Spread angle of cone 14, between nozzle 4 and opening 13
The distance between the central axis of the nozzle 4 and the central axis of the housing 1
The angle between can be adjusted by the operator or the device
Can be adjusted by the manufacturer. The distance between the nozzle 4 and the surface 13 is one
The distance between the nozzle 4 and the opening 3 and, on the other hand, the device
Gap left between opening 3 and surface 13 when operating
Is the sum of Preferably this gap is substantially zero
You. That is, the edge 3 for operating the device is in contact with the surface 13.
Or it is very close to the surface 13. Otherwise
If this is the case, a gap of, for example, several mm in width remains between the device and the surface 13.
Air flows into the suction chamber 9 from outside the device
Can create a barrier to liquid exiting the device
U. If there is a gap between the edge 2 and the surface 13
Makes the friction device 8 protrude from the edge 2 and
Mechanical contact with surface 13 must be maintained
Must. The device has only one jet or spray
In some embodiments, near the center axis of the housing 1
It is preferable to dispose the nozzle 4 at the bottom. Multiple nozzles 4
In another embodiment with
Arranged around the central axis of the housing 1 and the axis of each nozzle 4
Of the nozzle 1 with respect to the axis of the housing 1
So that the processing areas overlap or are the same.
Wear. According to yet another embodiment, the processing of each nozzle 4
Areas do not overlap or only overlap to a small extent
So that all nozzles 4 are together in the processing area
Is substantially larger than the processing area of a single nozzle 4
To do. The spray or spray cone 14 of the nozzle 4 is open.
It intersects with the mouth 3 to form a portion 5 of the opening 3.
This part 5 has an arbitrarily shaped perimeter 6,
Preferably the shape is oblong, oval or round
(The case of a circle is shown in FIG. 3). Processing area is part 5 and real
Have the same shape. Gap between device and surface 13
If no is left, the processing area matches part 5
ing. In embodiments where the treatment area is not circular,
The chisel 4 is mounted in the housing 1 so that it can rotate.
By one rotation about the central axis of the nozzle 3.
A round processing area can be created. The area of the opening 3 which does not coincide with the portion 5
The suction connected to the suction chamber 9 surrounded by the housing 1
We are making a draw orifice. The suction orifice is part
5 is preferably surrounded. The suction chamber 9 is exhausted
The passage is connected to a passage 11 through which a processing liquid is sucked.
Generates the suction needed to effectively drain backwards from
Connected to a device that keeps the inside of the suction chamber 9 at a reduced pressure level
I have. Such devices are commonly known to those skilled in the art.
Vacuum sources such as pumps, hoses, filters, etc.
Can be equipped. The friction device 8 comprises a spray or spray cone 14
A barrier is formed between the suction chamber 9 and the suction chamber 9. More specifically
For example, the friction device 8 extends from the inside of the device toward the opening 3.
And along the periphery 6 of the portion 5 of the opening 3, in which
The processing liquid is sprayed or sprayed. This
In the meantime, the friction device is connected to the part 5 of the opening 3 on the one hand.
On the other hand, it forms a boundary with the suction chamber 9. `` The perimeter
"Along 6" means that the friction device 8 is
Or meaning nearby
No. The friction device 8 can create a perfect boundary,
You can create imperfect boundaries. That is, the friction device 8
Along the entire perimeter 6 or one section or several sections of the perimeter 6
It can be provided along the picture (3 wards in FIG. 3)
Picture). The word “boundary” is used in the processing solution and within it.
Close physics for substances emerging from the coating of the printing material
Should not be understood as a political barrier. Because of the present invention
The advantageous effect is that when operating the device, it collides with the surface 13
The sprayed or sprayed processing liquid is in or between the friction devices 8
After passing through, the effect is drawn into the suction chamber 9 and discharged
Because it is obtained by The friction device 8 is, for example, a processing
Textile cloth or cloth not permeable to liquids, or table
A material capable of rubbing against the surface 13, such as rubber, cotton or the like.
Or made of plastics or covered with these materials
Small or covered friction material
Can be. In a preferred embodiment, the friction device 8 is
It is hair and the processing liquid passes through it and enters the suction chamber.
it can. The imperfect boundary is that the friction device 8
Boundaries that are spaced apart but require additional processing
It may be advantageous for good discharge. The friction device 8 is rotated by its rotation.
To apply a frictional force to the surface 13, for example,
Mounted on the device so that it can rotate on
You. The rotational movement of the friction device 8 is controlled by a known method such as a motor.
Can be driven by In a preferred embodiment
This rotation is the medium supplied to the nozzle 4, for example, processing
Driven by the pressure of the liquid or propellant, this is for example
Driven by one or more fins or pressurized air
Experts in the industry, such as those used for driven drills,
Attaching the shaft 12 with other known devices
Is achieved by The supply passage and the discharge passage are each provided with a supply path.
Preferably connected to pipes and discharge pipes
No. These pipes can be made of hose
You. Supply pipe to supply new processing liquid is consumed
To the inside of the drainage pipe for the drained liquid. Supply pipe
And / or discharge pipe connected to service unit
This unit can be used for new processing solutions.
Used, containing substances from tanks and photographic material coatings
For processing liquid, vacuum pump connected to discharge pipe
High-pressure pump connected to the supply pipe
Drives pumps, filters and the service unit
Includes electronic and mechanical components needed to
Is preferred. This apparatus processes printing material while scanning.
Is preferred. Printing machine drum or printing cylinder
Used to process materials attached to
In this case, the cylinder rotates itself and the rim of the
While maintaining a certain distance close to the
Preferably guided along a line parallel to the axis of the
No. The central axis of the housing 1 is held perpendicular to the printing material.
Is preferred, but other shapes are possible.
You. During the processing operation, the movement of the device axis and the cylinder
The rotation speed is preferably driven by a control unit
This control unit also controls the feed rate of the nozzle head
Service unit that controls the discharge rate from the suction chamber
Can be connected to a computer. Supply pressure and discharge
Adjust both the outlet pressure and the liquid from outside the device through the gap.
To enable efficient processing without intrusion
And preferably substantially immediately after passing through the device.
It is preferable that a dry surface is obtained.
You. (Example) As a control example, alkali treatment was performed.
You need two kinds of commercially available lithographic printing plate materials
It was exposed according to the image and developed in the usual way. Agfa Gevaert Positive Processing
Thermostar P970, a thermal material for science
TMTo Creo TrendsetterTM  3244
Using T, set the output to 5.4 watts and 140 rpm
m speed, both of which are Agfa Gevaert
Autolith sold by the companyTMInside the processing unit
Was developed using EP26. The negative of Agfa Gevaert
N61, a UV-sensitive “PS” version for business use, was purchased from CDL
l502i 600E in contact image processor, level 3
Exposure at the intensity of AutolithTME in the processing unit
Developed using N232 (all Agfa Gev
aert). Both of these materials are used in accordance with the present invention.
After mounting the exposed material on the drum,
Control with the device shown in Figure 1 equipped with a commercially available nozzle
Process by coating with the same developer used in the example.
I understood. 100 m / min in the axial direction of the drum rotating the device
At the same time, and at the same time, it is
Kept at a distance. During that time, activate the suction nozzle to
And the material from the coating dissolved therein was collected. under
The treatment liquid is applied in two different ways using the parameters described above.
Upset: For "low pressure": -The nozzle is Spr, Brussels, Belgium
Quickjet QW made by Ying Systems
A. The flow rate of the treatment liquid is 15 ml / min,
Supply at a pressure slightly higher than atmospheric pressure ("spray mode"). The distance between the nozzle and the surface of the plate is 30
mm. -Quickjet QWA other nose
Water for 40 seconds after the QWA nozzle
Then, the printing plate was washed. QWA nozzle operates at 60 bar
15 liters / mTwoThe water
Consumed. In the case of "high pressure": -The nozzle is Spr, Brussels, Belgium
Quickjet QW made by Ying Systems
A. The axial movement speed of the nozzle is 0.8 m
/ Min. The flow rate of the treatment liquid is 4 ml / min, 30 bar
Used at the pressure of the oil ("injection mode"). The distance between the nozzle and the plate is 5 mm. The same QWA nozzle for the second time after development
At a flow rate of 5 l / mTwoSupplied at 30 bar
The surface was washed with water. Finally, the plate is dried using pressurized air at room temperature.
I let it. The six plates thus obtained (two methods
X three treatments) separately from Heidelberg GT
046 printing machine, Hostman Stein
berg K + E 800 Skinnex ink and
And Combifix 4% as fountain
For each plate using 10% aqueous solution of isopropanol
The printing operation to take 5000 copies was started. The printing quality of the plate is 10%, 40% and 7%.
By measuring the 0% screen surface dot gain,
Was evaluated. Toning (ink acceptability of non-image areas)
Also evaluate and look at the general eyes of the quality of the printed copy
An inspection was also performed. When the processing method of the present invention is used, ordinary processing
A plate of comparable quality, very close to the
Was. The main features and embodiments of the present invention are as follows.
is there. 1. Support materials and heat-sensitive or light-sensitive
Printing material with a water-resistant coating, -Exposing the coating to heat or light according to the image;
A set of exposed areas and a set of exposed areas in the coating
Create a latent image in the coating consisting of the missing area, Supplying a processing solution to the coating to develop the latent image and absorb
The processing solution is removed from the exposed area by a pulling device.
Along with the material that was removed,
Or (ii) exposure to
Exposure, along with material removed from areas not
Of such materials without removing them from
To create a lithographic image. 2. The suction device is porous so that it can absorb the processing liquid
2. The method according to claim 1, which is a material. 3. The development process Having a rim (29) surrounding the opening (39) at one end;
Elongated housing (25), -To spray or spray the processing liquid onto the printing material;
The housing is spaced from the opening (39).
Placed spray or spray nozzle (24), Supplying the processing liquid to the spray or spray nozzle (24);
Connected to the spray or spray nozzle (24) to
Supply passage (30), -Suction surrounding the spraying or spraying nozzle (24).
Room (32), − Keep the suction chamber under reduced pressure and remove the processing solution from the printing material.
Discharge chamber (31) connected to the suction chamber (32)
2. The method according to claim 1, wherein the method is performed using an apparatus having
Law. 4. The development process -A narrow edge having an edge (2) surrounding the opening (3) at one end;
Long housing (1), A part having one perimeter (6) of the opening (3).
Injecting or spraying the processing liquid onto the printing material via (5)
Into the housing from the opening (3)
A jet or spray nozzle (4), spaced apart from Supplying the treatment liquid to the spraying or spraying nozzle (4);
Connected to the spray or spray nozzle (4) for
Supply passage (10), A friction device (8) for mechanically treating the layer;
The friction device is rotatably mounted and
Extending from the interior of the jing (1) toward the opening (3),
Disposed along the field (6), the friction devices (8) and
And the housing (1) defines a suction chamber (9).
Friction device (8), -Keeping the suction chamber (9) under reduced pressure and between the friction devices (8);
Connected to the suction chamber (9) for removing the processing liquid from
The above, which is performed using an apparatus having a discharge chamber (11)
The method of claim 1. 5. When exposing according to the image, the coating is substantially
5. The method according to any one of the above items 1 to 4, which is not stripped off. 6. The treatment liquid is an alkaline aqueous solution
A method according to any one of claims 1 to 5. 7. Washing to supply water or aqueous liquid to the image
7. The method according to any one of the above items 1 to 6, further comprising a cleaning step. 8. Exposure and development process before lithographic printing plate
The machine is mounted on a platesetter or printing press
8. The method according to any one of the above items 1 to 7, which is performed in between. 9. The support has a hydrophilic surface
Or a hydrophilic layer is applied, and the coating is
The above is hydrophobic or imparts hydrophobicity by exposure
Item 9. The method according to items 1 to 8.

【図面の簡単な説明】 【図1】本発明方法において現像工程を実施するのに適
した装置の透視図。 【図2】本発明方法において現像工程を実施するのに適
した他の装置の側面図。 【図3】図2に示した装置の端面図。 【符号の説明】 24 ノズル 25 ケース 27 保持器 29 縁 31 貫通孔 32 室 39 開口部 40 噴霧
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view of an apparatus suitable for performing a developing step in the method of the present invention. FIG. 2 is a side view of another apparatus suitable for performing a developing step in the method of the present invention. FIG. 3 is an end view of the device shown in FIG. 2; [Description of Signs] 24 Nozzle 25 Case 27 Cage 29 Edge 31 Through-hole 32 Chamber 39 Opening 40 Spray

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジヨアン・ベルメールシユ ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内 Fターム(参考) 2H096 AA07 GA21 2H114 AA04 AA22 AA23 AA24 BA01 BA05 DA50 DA51 DA53 EA02 GA05 GA09 GA27 GA35 GA38   ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page    (72) Inventor Giyoan Bellmershille             Belgian Be 2640 Malt Cell Septes             Trat 27 Agfa-Gevert Nah             Inside the Mulose Fuennaut shop F-term (reference) 2H096 AA07 GA21                 2H114 AA04 AA22 AA23 AA24 BA01                       BA05 DA50 DA51 DA53 EA02                       GA05 GA09 GA27 GA35 GA38

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 − 支持材および感熱性または感光性の
被膜を備えた印画材料をつくり、 − 該被膜を画像に従って熱または光に露出し、被膜中
の一組の露出された区域および被膜中の一組の露出され
なかった区域から成る潜在画像を被膜中につくり、 − 該被膜に処理液を供給して該潜在画像を現像し、吸
引装置によって該処理液を(i)露出された区域から除
去された物質と共に、露出されなかった区域からはこの
ような物質を除去することなく除去するか、 (ii)露出されなかった区域から除去された物質と共
に、露出された区域からはこのような物質を除去するこ
となく除去することを特徴とする平板印刷画像をつくる
方法。
Claims: 1. Making a printing material comprising a support and a heat- or light-sensitive coating, exposing the coating to heat or light according to an image, a set of exposures in the coating. Creating a latent image in the coating consisting of the exposed area and a set of unexposed areas in the coating, supplying a processing liquid to the coating to develop the latent image, and removing the processing liquid by a suction device. i) removing such material without removing the material from the unexposed areas, together with the material removed from the exposed areas, or (ii) removing the material with the material removed from the unexposed areas. A method for producing a lithographic image, characterized in that such material is removed without removing such material from an area.
JP2002180069A 2001-06-21 2002-06-20 Method for developing lithographic printing plate precursor Pending JP2003021916A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01000248 2001-06-21
EP01000248.3 2001-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003021916A true JP2003021916A (en) 2003-01-24
JP2003021916A5 JP2003021916A5 (en) 2005-09-15

Family

ID=8176049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002180069A Pending JP2003021916A (en) 2001-06-21 2002-06-20 Method for developing lithographic printing plate precursor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003021916A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512158A (en) * 2003-11-27 2007-05-17 イクシス、プリント、ゾルツィオーンズ、ドイチュラント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング Method for producing flexographic printing plates by direct laser engraving

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139741A (en) * 1974-04-24 1975-11-08
JPS63121050A (en) * 1986-11-10 1988-05-25 Konica Corp Photosensitive material treatment device for maintaining specified level of processing liquid stored in processing liquid tank
JPS6378949U (en) * 1986-11-10 1988-05-25
JPH01111245U (en) * 1988-01-22 1989-07-26
JPH0862855A (en) * 1994-08-24 1996-03-08 Konica Corp Developing device for planographic printing plate
JPH096013A (en) * 1995-06-21 1997-01-10 Konica Corp Automatic ps plate developing machine
JPH11242343A (en) * 1993-11-10 1999-09-07 Konica Corp Image forming method
JP2001516470A (en) * 1997-04-01 2001-09-25 グリュンス アンド イェンセン アクティーゼルスカブ Apparatus and method for processing photographic material

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139741A (en) * 1974-04-24 1975-11-08
JPS63121050A (en) * 1986-11-10 1988-05-25 Konica Corp Photosensitive material treatment device for maintaining specified level of processing liquid stored in processing liquid tank
JPS6378949U (en) * 1986-11-10 1988-05-25
JPH01111245U (en) * 1988-01-22 1989-07-26
JPH11242343A (en) * 1993-11-10 1999-09-07 Konica Corp Image forming method
JPH0862855A (en) * 1994-08-24 1996-03-08 Konica Corp Developing device for planographic printing plate
JPH096013A (en) * 1995-06-21 1997-01-10 Konica Corp Automatic ps plate developing machine
JP2001516470A (en) * 1997-04-01 2001-09-25 グリュンス アンド イェンセン アクティーゼルスカブ Apparatus and method for processing photographic material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512158A (en) * 2003-11-27 2007-05-17 イクシス、プリント、ゾルツィオーンズ、ドイチュラント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング Method for producing flexographic printing plates by direct laser engraving

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2938399B2 (en) On-press development of a lithographic printing plate having an aryldiazosulfonate resin in the photosensitive layer
JP2002254592A (en) Planographic printing method and apparatus therefor
CN100556692C (en) Heat-sensitive lithographic printing plate precursor
US20210096467A1 (en) Reduced flow rate processing system for flexographic printing plate
JP2003094597A (en) Method for manufacturing lithographic printing plate
EP1118472B1 (en) Method of lithographic printing with a reusable printing plate substrate
US6487970B2 (en) Method of lithographic printing with a reusable substrate
US6960423B2 (en) Preparation of gravure and intaglio printing elements using direct thermally imageable media
JP2003021916A (en) Method for developing lithographic printing plate precursor
JP2002316485A (en) Device for cleaning surface
JP2001253038A (en) Method for lithographic printing using recyclable substrate
US6645699B2 (en) Method of processing a lithographic printing plate precursor
JP2000221670A (en) Manufacture of positive working printing plate
JP2002355942A (en) Method for coating image recording layer by valve jet
JP2001129960A (en) Method for obtaining heat sensitive element by spraying coating
US20050204944A1 (en) Method for copying a printing plate for humid offset printing
EP1271250A2 (en) Method of developing a lithographic printing plate precursor
WO2000043837A1 (en) Method for producing printing plate
WO2005010613A1 (en) Photosensitive lithography plate and method for producing same
EP0803770B1 (en) An imaging element and a method for producing a lithographic plate therewith
JP4237949B2 (en) Development method of negative photosensitive lithographic printing plate
JP2000218954A (en) Heat-sensitive material having improved sensitivity
JP2001121835A (en) Method for obtaining heat-sensitive element by spray coating
US20030113437A1 (en) Metered application of imageable media
JP2988885B2 (en) Method of making a lithographic printing plate using an image forming element including a heat-sensitive mask

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071218

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080603