JP2003016745A - Disk storage and method for positioning head in the device - Google Patents

Disk storage and method for positioning head in the device

Info

Publication number
JP2003016745A
JP2003016745A JP2001200159A JP2001200159A JP2003016745A JP 2003016745 A JP2003016745 A JP 2003016745A JP 2001200159 A JP2001200159 A JP 2001200159A JP 2001200159 A JP2001200159 A JP 2001200159A JP 2003016745 A JP2003016745 A JP 2003016745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
disk
head
positioning
track pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001200159A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuishi Tanimoto
一石 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001200159A priority Critical patent/JP2003016745A/en
Publication of JP2003016745A publication Critical patent/JP2003016745A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a harmful effect on an adjacent track due to writing by realizing a track pitch that is sufficiently larger than a track width where data are written while using a disk on which burst patterns for realizing a prescribed track pitch are recorded. SOLUTION: A second track pitch area for substituting for a track on a first track pitch area is provided on the recording surface of a disk, and when it is predicted that there is the possibility that a harmful effect is produced on an adjacent track by writing data to a target track on the first track pitch area, an optional track on the second track pitch area is assigned as an alternate destination of the target track. On the second track pitch area, for example, a pair of burst signals C and D is skipped extra by one to position a head in comparison with a case where the first track pitch is realized so as to be able to realize the second track pitch.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディスク上に予め
記録されたサーボデータに基づいてヘッドを目標トラッ
クに位置決めするディスク記憶装置及び同装置における
ヘッド位置決め方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disk storage device for positioning a head on a target track based on servo data previously recorded on a disk, and a head positioning method in the device.

【0002】[0002]

【従来の技術】記録媒体としてディスクを使用し、ディ
スク上に構成した同心円状の多数のトラックをデータの
記録領域として使用するディスク記憶装置の代表的なも
のに磁気ディスク装置(HDD)がある。
2. Description of the Related Art A magnetic disk device (HDD) is a typical disk storage device that uses a disk as a recording medium and uses a large number of concentric tracks formed on the disk as data recording areas.

【0003】一般に、磁気ディスク装置では、ディスク
(磁気ディスク)上に、ディスク中心から放射状に、サ
ーボデータを記録した複数のサーボ領域をディスク円周
方向に一定間隔で配置し、このサーボ領域から再生した
サーボデータに基づいてヘッドを目標トラックにシーク
・位置決めする。サーボデータは、大別してトラックコ
ードとサーボバーストデータとから構成される。トラッ
クコードは各トラック(シリンダ)を識別するためのア
ドレスであり、ヘッドを目標トラックまで移動させるシ
ーク制御に用いられる。一方、サーボバーストデータは
対応するトラックコードの示すトラック(シリンダ)内
の位置誤差を波形の振幅で示すものでサーボバーストパ
ターンと呼ばれる。このサーボバーストパターンは、第
1相のバースト信号A,Bの対と第2相のバースト信号
C,Dの対とから構成されるのが一般的である。
Generally, in a magnetic disk device, a plurality of servo areas in which servo data are recorded are arranged on a disk (magnetic disk) radially from the center of the disk at regular intervals in the disk circumferential direction, and reproduction is performed from this servo area. The head seeks and positions on the target track based on the servo data. Servo data is roughly divided into a track code and servo burst data. The track code is an address for identifying each track (cylinder) and is used for seek control for moving the head to the target track. On the other hand, the servo burst data indicates the position error in the track (cylinder) indicated by the corresponding track code by the amplitude of the waveform and is called a servo burst pattern. This servo burst pattern is generally composed of a pair of first phase burst signals A and B and a pair of second phase burst signals C and D.

【0004】従来技術では、サーボバーストパターンと
ヘッド位置決めとの関係は、図2(b)に示すようにな
っている。まず、ヘッド位置決めに使用される位置誤差
信号としてのバースト信号A,B,C,Dのディスク半
径方向の長さは、トラックピッチTP1の2/n(nは
整数)、例えば2/3である。トラックピッチTP1、
つまり隣接トラックの中心間の幅は、ヘッドの幅(ヘッ
ドのディスク半径方向の物理的な長さ)よりわずかに広
い幅(例えば20%程度広い幅)に設定される。ここで
はヘッド幅をトラック幅とも呼ぶ。
In the prior art, the relationship between the servo burst pattern and head positioning is as shown in FIG. 2 (b). First, the length of the burst signals A, B, C, and D as position error signals used for head positioning in the disk radial direction is 2 / n (n is an integer) of the track pitch TP1, for example, 2/3. . Track pitch TP1,
That is, the width between the centers of adjacent tracks is set to be slightly wider (for example, about 20% wider) than the width of the head (physical length of the head in the disk radial direction). Here, the head width is also called a track width.

【0005】バースト信号A,B,C,Dは、それぞれ
トラックピッチTP1の1/3の間隔だけディスク半径
方向(図の上下方向)にずらされてディスク円周方向
(図の左右方向)に所定の長さLで記録される。つま
り、バースト信号A,B,C,Dが千鳥格子状に記録
(配置)される。
The burst signals A, B, C and D are respectively shifted in the disk radial direction (vertical direction in the figure) by an interval of ⅓ of the track pitch TP1 and predetermined in the disk circumferential direction (horizontal direction in the figure). Is recorded with a length L of. That is, the burst signals A, B, C and D are recorded (arranged) in a zigzag pattern.

【0006】以上のように記録されたバースト信号A,
B,C,Dからなるサーボバーストパターンを用いた位
置決め制御(サーボ制御)により、ヘッドを例えば図2
(b)中のヘッド位置#1に位置決めする場合、へッド
はバースト信号AとBとのディスク円周方向に沿う境界
をトラック中心として制御される。次にヘッドを図2
(b)中のヘッド位置#2に位置決めする場合、ヘッド
は半径方向にバースト信号CとDとのディスク円周方向
に沿う境界をトラック中心として制御される。ヘッド位
置#3以降へのヘッドの位置決めは同様の繰り返しとな
る。
The burst signal A recorded as described above,
By the positioning control (servo control) using the servo burst pattern consisting of B, C, and D, the head is moved to, for example, FIG.
When the head is positioned at the head position # 1 in (b), the head is controlled with the boundary between the burst signals A and B along the disk circumferential direction as the track center. Next, the head is shown in FIG.
When the head is positioned at the head position # 2 in (b), the head is controlled with the track center at the boundary between the burst signals C and D along the disk circumferential direction in the radial direction. Positioning of the head after head position # 3 is repeated in the same manner.

【0007】このような方法でヘッドの位置決めを行う
と、トラック幅よりもトラックピッチの方がわずかに広
く設定されているために、実際に信号が記録再生される
トラックとトラックの間にはわずかではあるが間隙が生
じる。この間隙はガードバンドと呼ばれている。
When the head is positioned by such a method, since the track pitch is set to be slightly wider than the track width, there is a slight gap between the tracks on which signals are actually recorded and reproduced. However, there is a gap. This gap is called a guard band.

【0008】一般にヘッドは所定の浮上間隔を保ってデ
ィスク上を浮上している。ヘッドの記録素子(記録ヘッ
ド)から発生した磁束には空間に出ると広がる性質があ
る。このため、磁束がディスク上に到達した位置では当
該磁束はへッドの記録素子の幅(ヘッドの幅)よりも広
がっている。これに加えて、ディスク上では、磁化部分
が磁束より外側にはみ出す「にじみ」という現象(高温
時)のため、ディスク上に実際に記録されるトラックの
幅は、ヘッド幅よりも広くなる。そこで従来技術におい
ては、隣接トラックとのピッチ、つまりトラックピッチ
をヘッド幅(トラック幅)よりもわずかに(例えば20
%程度)広く設定することにより、ディスクの記録密度
(トラック密度)の低下を最小限に抑えながら、記録さ
れたトラックと隣接するトラックとの間に一定の間隙、
つまりガードバンドが確保できるように設計されてい
る。このガードバンドの存在により、データ記録時にお
ける記録ヘッドからの磁束の広がりに起因して、記録さ
れたトラックが隣接トラックのデータに悪影響を及ぼす
のを防止している。
In general, the head flies over the disk with a predetermined flying distance. The magnetic flux generated from the recording element (recording head) of the head has a property of spreading when it appears in space. Therefore, at the position where the magnetic flux reaches the disk, the magnetic flux is wider than the width of the head recording element (head width). In addition to this, the width of the track actually recorded on the disk becomes wider than the head width due to the phenomenon of "bleeding" (when the temperature is high) in which the magnetized portion extends outside the magnetic flux on the disk. Therefore, in the conventional technique, the pitch with the adjacent track, that is, the track pitch is slightly smaller than the head width (track width) (for example, 20).
%), The gap between the recorded track and the adjacent track is kept constant while minimizing the decrease in the recording density (track density) of the disc.
In other words, it is designed so that a guard band can be secured. The presence of this guard band prevents the recorded track from adversely affecting the data on the adjacent track due to the spread of the magnetic flux from the recording head during data recording.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】上記したように従来技
術においては、トラックピッチを記録ヘッドの幅よりも
わずかに広く設定することにより、トラック密度の低下
を最小限に抑えながら、記録されたトラックと隣接する
トラックとの間にガードバンドを確保して、データ記録
時における記録ヘッドからの磁束の広がりに起因して隣
接するトラック同士が干渉するのを防止していた。
As described above, in the prior art, by setting the track pitch to be slightly wider than the width of the recording head, it is possible to minimize the decrease in track density and to record recorded tracks. A guard band is secured between the adjacent track and the adjacent track to prevent the adjacent tracks from interfering with each other due to the spread of the magnetic flux from the recording head during data recording.

【0010】しかしながら、上記した従来技術で確保さ
れるガードバンドの幅では、記録ヘッドに加える電流
(書き込み電流)を大きくする必要がある場合や、何ら
かの外乱に起因するヘッド位置決めの誤差により書き込
みトラック位置がずれた場合などにおいては、以下に示
す理由により、隣接するトラック同士の干渉を防止でき
ない虞があった。
However, with the width of the guard band secured by the above-mentioned conventional technique, it is necessary to increase the current (write current) applied to the recording head or the write track position due to head positioning error caused by some disturbance. In the case where the tracks are displaced, there is a possibility that interference between adjacent tracks cannot be prevented for the following reason.

【0011】まず、記録ヘッド(記録素子)から空間に
放出される磁束の広がりは、記録ヘッドに加える電流
(書き込み電流)の大きさに依存しており、書き込み電
流が多くなるほど広がりも大きくなる。
First, the spread of the magnetic flux emitted from the recording head (recording element) to the space depends on the magnitude of the current (write current) applied to the recording head, and the larger the write current, the larger the spread.

【0012】一方、装置の環境温度が低くなると、ディ
スクの磁気特性が変化して磁化反転させるのにより大き
な磁界の変化が必要となる。そこで低温下では、ヘッド
の書き込み能力(磁束密度)を増加するために、常温時
より大きな書き込み電流を必要とする。
On the other hand, when the environmental temperature of the device is lowered, the magnetic characteristics of the disk are changed and the magnetic field is changed so that a large change in magnetic field is required. Therefore, at a low temperature, in order to increase the write capability (magnetic flux density) of the head, a write current larger than that at room temperature is required.

【0013】このように、低温下など、大きな書き込み
電流を必要とする環境下にあっては、当該大きな書き込
み電流の影響で記録ヘッドからの磁束の広がりが大きく
なる。したがって、上記した従来技術で確保されるガー
ドバンドの幅では、トラック密度の低下を最小限に抑え
ることはできるものの、書き込み電流を多くしなければ
ならない状況では、隣接するトラック同士の干渉を防止
できない虞がある。
As described above, under an environment requiring a large write current, such as at a low temperature, the spread of the magnetic flux from the recording head becomes large due to the influence of the large write current. Therefore, with the width of the guard band secured by the above-mentioned conventional technique, the decrease in track density can be suppressed to the minimum, but the interference between adjacent tracks cannot be prevented in the situation where the write current has to be increased. There is a risk.

【0014】また、高温下では、書き込み電流は少なく
て済むために磁束の広がりは大きくならないものの、磁
化部分の「にじみ」が大きくなるため、上記した従来技
術で確保されるガードバンドの幅では、やはり隣接する
トラックのデータに悪影響を及ぼす虞がある。
Further, at high temperatures, the spread of the magnetic flux does not become large because the write current is small, but the "bleeding" of the magnetized portion becomes large, so that the width of the guard band secured by the above-mentioned prior art is: There is also a possibility that the data of the adjacent track may be adversely affected.

【0015】また、何らかの外乱によりヘッド位置決め
の誤差が大きくなって書き込みトラック位置がずれた場
合にも、上記した従来技術で確保されるガードバンドの
幅では、隣接トラックのデータに悪影響を及ぼす可能性
がある。
Further, even if the head positioning error becomes large due to some disturbance and the write track position is displaced, the width of the guard band secured by the above-mentioned conventional technique may adversely affect the data of the adjacent track. There is.

【0016】このように従来技術においては、トラック
ピッチを記録ヘッドの幅よりもわずかに広く設定するだ
けであったため、トラック密度の低下を最小限に抑える
ことはできるものの、データ書き込み時にトラック幅よ
り広い範囲に磁束が広がったり、ヘッドの位置決め誤差
により書き込みトラック位置がずれた場合に、隣接する
トラックのデータに悪影響を及ぼすという問題があっ
た。
As described above, in the prior art, since the track pitch is set slightly wider than the width of the recording head, the decrease in track density can be suppressed to the minimum, but the track width is smaller than the track width when writing data. When the magnetic flux spreads over a wide range or the write track position is deviated due to the positioning error of the head, there is a problem that the data on the adjacent track is adversely affected.

【0017】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
でその目的は、所定のトラックピッチを実現するための
サーボバーストパターンが記録されたディスクを使用し
ながら、当該所定のトラックピッチよりも広く、データ
を書き込むトラック幅よりも十分に広いトラックピッチ
に変更設定することができ、これによりデータ書き込み
に伴う隣接トラックとの間の悪影響を軽減できるディス
ク記憶装置及び同装置におけるヘッド位置決め方法を提
供することにある。
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and an object thereof is to use a disk on which a servo burst pattern for realizing a predetermined track pitch is recorded and to use a disk wider than the predetermined track pitch. The present invention provides a disk storage device and a head positioning method for the same, which can change and set a track pitch sufficiently wider than a track width for writing data, thereby reducing adverse effects between data writing and an adjacent track. Especially.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点に係
るディスク記憶装置は、ディスクの各記録面に、ヘッド
を目標トラックに位置決めするのに用いられるサーボバ
ーストパターンであって、互いに相を異にする複数のバ
ースト信号対から構成される同一のサーボバーストパタ
ーンの列がディスク半径方向に放射状に且つディスク円
周方向に等間隔で記録され、第1のトラックピッチが実
現可能なディスク記憶装置であって、少なくとも1枚の
前記ディスクの少なくとも一方の記録面に、上記第1の
トラックピッチより大きい第2のトラックピッチとなる
ように設定されるリング状の特定領域であって、他の領
域上のトラックを代替するのに用いられる特定領域が予
め確保された構成とすると共に、ディスク上の目標トラ
ックへのデータ書き込みにより隣接トラックとの間の干
渉が発生することを予測する手段と、この予測手段の予
測結果に応じ、目標トラックの代替先として上記特定領
域上の任意のトラックを割り当てる手段と、上記特定領
域上の代替先トラックにヘッドを位置決めする場合、当
該特定領域のトラックピッチが上記第2のトラックピッ
チとなるように位置決めに利用するバースト信号対を選
択するヘッド位置決め手段とを備えたことを特徴とす
る。ここで、上記サーボバーストパターンとしては、従
来からよく知られている、第1の相のバースト信号A,
Bの対と当該第1の相のバースト信号A,Bの対に対し
てディスク半径方向に一定長だけずれた第2の相のバー
スト信号C,Dとから構成されるサーボバーストパター
ン等が適用可能である。
DISCLOSURE OF THE INVENTION A disk storage device according to a first aspect of the present invention is a servo burst pattern used for positioning a head on a target track on each recording surface of a disk, which are mutually complementary. A disk storage in which a row of the same servo burst pattern composed of a plurality of different burst signal pairs is recorded radially in the disk radial direction and at equal intervals in the disk circumferential direction, and a first track pitch can be realized. A device, which is a ring-shaped specific area set to have a second track pitch larger than the first track pitch on at least one recording surface of at least one disk, A specific area used to replace the track on the area is configured in advance, and data is written to the target track on the disc. Means for predicting occurrence of interference with adjacent tracks due to congestion, means for allocating an arbitrary track on the specific area as an alternative destination of the target track according to the prediction result of the predicting means, and the specific area When the head is positioned on the above alternative destination track, a head positioning means for selecting a burst signal pair used for positioning so that the track pitch of the specific area becomes the second track pitch is provided. To do. Here, as the servo burst pattern, the first-phase burst signal A, which is well known in the art,
A servo burst pattern or the like composed of a pair of B and burst signals C and D of the second phase, which are deviated by a certain length in the disk radial direction with respect to the pair of burst signals A and B of the first phase, is applied It is possible.

【0019】このような構成においては、第1のトラッ
クピッチを実現するのに用いられるサーボバーストパタ
ーンの列が記録されたディスク上の領域でありながら、
上記特定領域では、トラックピッチが第2のトラックピ
ッチとなるように位置決めに利用するバースト信号対を
選択することで、第1のトラックピッチより広いトラッ
クピッチ(第2のトラックピッチ)が実現可能となる。
つまりガードバンドを広げることが可能となる。したが
って、ディスク上の目標トラックへのデータ書き込みに
より隣接トラックとの間の干渉が発生することが予測さ
れる場合、例えば装置の環境温度が低温側基準温度より
低い場合(つまりヘッドに供給する書き込み電流を増加
する補正が必要な場合)、或いは高温側基準温度より高
い場合、或いは装置に加わる外乱が基準値を超えている
場合(つまり位置決め誤差が増大して位置決め精度が基
準の精度より低下する場合)など、従来であれば隣接ト
ラックとの間の干渉を招く虞のある状況でも、データ書
き込みに伴う隣接トラックとの間の干渉を軽減すること
が可能となる。
In such a structure, although the row of the servo burst pattern used to realize the first track pitch is the area on the disk where the row is recorded,
In the specific area, a track pitch wider than the first track pitch (second track pitch) can be realized by selecting a burst signal pair used for positioning so that the track pitch becomes the second track pitch. Become.
That is, it becomes possible to widen the guard band. Therefore, when it is predicted that the data writing to the target track on the disk will cause interference with the adjacent tracks, for example, when the environmental temperature of the device is lower than the low temperature side reference temperature (that is, the write current supplied to the head When the correction is required to increase), or when the temperature is higher than the high temperature side reference temperature, or when the disturbance applied to the device exceeds the reference value (that is, when the positioning error increases and the positioning accuracy falls below the reference accuracy). It is possible to reduce the interference with the adjacent track due to the data writing even in the situation where the interference with the adjacent track may be caused in the related art, such as).

【0020】ここで環境温度を検出するための温度セン
サ等の温度検出手段、及び外乱、つまり装置に加わる振
動、衝撃等を検出するための加速度センサ等の外乱検出
手段を設けるとよい。これらの検出手段は、ディスク記
憶装置、または当該ディスク記憶装置を利用するホスト
システムのいずれの側に設けても構わない。
Here, it is preferable to provide temperature detecting means such as a temperature sensor for detecting the environmental temperature and disturbance detecting means such as an acceleration sensor for detecting a disturbance, that is, a vibration, a shock, etc. applied to the apparatus. These detecting means may be provided on either side of the disk storage device or the host system that uses the disk storage device.

【0021】また、少なくとも1枚のディスクの少なく
とも一方の記録面に、上記第1のトラックピッチより大
きく且つそれぞれ異なる大きさの第2のトラックピッチ
となるように設定される複数のリング状の特定領域を確
保し、隣接トラックとの間の予測される干渉の程度に応
じて当該複数の特定領域の1つを選択して使用すること
も可能である。
Further, on at least one recording surface of at least one disk, a plurality of ring-shaped identifications are set so as to have second track pitches larger than the first track pitch and different from each other. It is also possible to secure a region and select and use one of the plurality of specific regions according to the expected degree of interference with an adjacent track.

【0022】また、全ディスクの全記録面を上記第2の
トラックピッチで使用する構成とすることも可能であ
る。この場合、第1のトラックピッチで使用することを
前提とするディスク記憶装置でありながら、当該ピッチ
より広いトラックピッチが実現でき、データ書き込みに
伴う隣接トラックとの間の干渉を軽減することが可能と
なる。
It is also possible to use all the recording surfaces of all the disks at the second track pitch. In this case, although the disk storage device is premised to be used at the first track pitch, a track pitch wider than the pitch can be realized, and it is possible to reduce interference with adjacent tracks due to data writing. Becomes

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、本発明を磁気ディスク装置
に適用した実施の形態につき図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment in which the present invention is applied to a magnetic disk device will be described below with reference to the drawings.

【0024】図1は本発明の一実施形態に係る磁気ディ
スク装置の構成を示すブロック図である。図1の磁気デ
ィスク装置(以下、HDDと称する)において、11は
データが磁気記録される記録媒体としてのディスク(磁
気ディスク媒体)、12はディスク11へのデータ書き
込み(データ記録)及びディスク11からのデータ読み
出し(データ再生)に用いられるヘッド(磁気ヘッド)
である。ヘッド12は、MR素子からなる再生ヘッド1
21と誘導型の記録用薄膜素子からなる記録ヘッド12
2とが同一スライダ上に一体化された記録再生分離型ヘ
ッド(複合ヘッド)である。ヘッド12は、ディスク1
1の各記録面に対応してそれぞれ設けられているものと
する。なお、図1の構成では、単一枚のディスク11を
備えたHDDを想定しているが、ディスク11が複数枚
積層配置されたHDDであっても構わない。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a magnetic disk device according to an embodiment of the present invention. In the magnetic disk device (hereinafter referred to as HDD) of FIG. 1, 11 is a disk (magnetic disk medium) as a recording medium on which data is magnetically recorded, 12 is data writing to the disk 11 (data recording) and from the disk 11. Head (magnetic head) used for reading data (reproducing data)
Is. The head 12 is a reproducing head 1 including an MR element.
21 and a recording head 12 including an inductive type recording thin film element
2 is a recording / reproducing separated type head (composite head) integrated on the same slider. The head 12 is the disk 1
It is assumed that they are provided corresponding to the respective recording surfaces of 1. In the configuration of FIG. 1, an HDD including a single disk 11 is assumed, but an HDD in which a plurality of disks 11 are stacked may be used.

【0025】ディスク11の各記録面には、複数のサー
ボ領域110がディスク中心から放射状に且つディスク
円周方向に等間隔で配置されている。サーボ領域110
には、ヘッド12のシーク・位置決め等に用いられるサ
ーボデータが記録されている。このサーボデータは、従
来技術の欄でも述べたように、大別してトラックコード
とサーボバーストデータ(サーボバーストパターン)と
から構成される。
On each recording surface of the disk 11, a plurality of servo areas 110 are arranged radially from the disk center and at equal intervals in the disk circumferential direction. Servo area 110
Servo data used for seek / positioning of the head 12 is recorded in the. This servo data is roughly composed of a track code and servo burst data (servo burst pattern), as described in the section of the prior art.

【0026】ディスク11の各記録面は、同心円状に第
1のトラックピッチ領域111と第2のトラックピッチ
領域112と、システム領域113とに区分して管理さ
れる。第1のトラックピッチ領域111は例えばディス
ク11の外周側領域であり、基準のトラックピッチTP
1に設定される。第2のトラックピッチ領域112はデ
ィスク11の内周側領域であり、基準トラックピッチ
(第1のトラックピッチ)より大きなトラックピッチ
(第2のトラックピッチ)TP2に設定される。つまり
第2のトラックピッチ領域112は、第1のトラックピ
ッチ領域111に比較してトラック密度が低い。システ
ム領域113はディスク11の最内周側領域、即ち第2
のトラックピッチ領域112より内周側の領域である。
システム領域113のトラックピッチ(トラック密度)
は、第2のトラックピッチ領域112のトラックピッチ
(トラック密度)に一致する。
Each recording surface of the disk 11 is concentrically divided into a first track pitch area 111, a second track pitch area 112, and a system area 113 for management. The first track pitch area 111 is, for example, an area on the outer peripheral side of the disk 11, and has a reference track pitch TP.
Set to 1. The second track pitch region 112 is a region on the inner circumference side of the disk 11, and is set to a track pitch (second track pitch) TP2 larger than the reference track pitch (first track pitch). That is, the second track pitch region 112 has a lower track density than the first track pitch region 111. The system area 113 is the innermost side area of the disk 11, that is, the second area.
Is an area on the inner peripheral side of the track pitch area 112.
Track pitch (track density) of system area 113
Matches the track pitch (track density) of the second track pitch region 112.

【0027】第1のトラックピッチ領域111はユーザ
が自由に使用することができる領域である。これに対
し、第2のトラックピッチ領域112及びシステム領域
113はユーザから自由に使用することができない領域
である。第2のトラックピッチ領域112は、ホストシ
ステムからの書き込み命令を実行する際のHDDの状態
が後述する特定の状態にある場合に、当該命令の指定す
る第1のトラックピッチ領域111上のトラックの代替
先トラックの領域として用いられる。
The first track pitch area 111 is an area which the user can freely use. On the other hand, the second track pitch area 112 and the system area 113 are areas that cannot be freely used by the user. The second track pitch area 112 is a track on the first track pitch area 111 designated by the instruction when the state of the HDD when executing the write instruction from the host system is in a specific state described later. It is used as the area of the alternative track.

【0028】システム領域113は、システム管理情報
を保存するのに用いられる。このシステム管理情報に
は、第2のトラックピッチ領域112上のトラックによ
り代替された第1のトラックピッチ領域111上のトラ
ックと、その代替先のトラックとの対応関係を示すトラ
ック代替管理情報(トラック代替管理テーブル)が含ま
れている。
The system area 113 is used to store system management information. The system management information includes track substitution management information (tracks) indicating the correspondence between the tracks on the first track pitch area 111 replaced by the tracks on the second track pitch area 112 and the tracks of the replacement destination. Alternative management table).

【0029】ディスク11はスピンドルモータ(以下、
SPMと称する)13により高速に回転する。ヘッド1
2はヘッド移動機構としてのアクチュエータ(ロータリ
型ヘッドアクチュエータ)14に取り付けられており、
当該アクチュエータ14の回動(角度回転)に従ってデ
ィスク11の半径方向に移動する。これにより、ヘッド
12は、目標トラック上にシーク・位置決めされるよう
になっている。アクチュエータ14は、当該アクチュエ
ータ14の駆動源となるボイスコイルモータ(以下、C
Mと称する)15を有しており、当該VCM15により
駆動される。
The disk 11 is a spindle motor (hereinafter,
It rotates at a high speed by (SPM) 13). Head 1
2 is attached to an actuator (rotary type head actuator) 14 as a head moving mechanism,
The disk 11 is moved in the radial direction according to the rotation (angle rotation) of the actuator 14. As a result, the head 12 seeks and is positioned on the target track. The actuator 14 is a voice coil motor (hereinafter, C
15) and is driven by the VCM 15.

【0030】SPM13及びVCM15は、ドライバI
C16からそれぞれ供給される駆動電流(SPM電流及
びVCM電流)により駆動される。
The SPM 13 and VCM 15 are driver I
It is driven by the drive currents (SPM current and VCM current) respectively supplied from C16.

【0031】ヘッド12はヘッドIC(ヘッドアンプ回
路)17と接続されている。ヘッドIC17はヘッド1
2により読み出されたリード信号を増幅するリードアン
プ、及びライトデータをライト電流に変換するライトア
ンプを有する。
The head 12 is connected to a head IC (head amplifier circuit) 17. Head IC17 is head 1
2 has a read amplifier for amplifying the read signal read by 2 and a write amplifier for converting write data into a write current.

【0032】ヘッドIC17は、リード/ライトIC
(リード/ライトチャネル)18と接続されている。リ
ード/ライトIC18は、リード信号に対するA/D
(アナログ/ディジタル)変換処理、ライトデータの符
号化処理及びリードデータの復号化処理等の各種の信号
処理を実行する。リード/ライトIC18は、リード信
号をパルス化してパルス化リードデータとして出力する
パルス化機能と、ゲートアレイ19からのタイミング信
号(バーストタイミング信号)に応じてサーボデータ中
のバースト信号(ここではバースト信号A,B,C,
D)を抽出する機能とを有している。このバースト信号
はCPU25に送られて、ヘッド12を目標トラックに
位置決めするための位置決め制御、つまりトラック追従
制御に用いられる。
The head IC 17 is a read / write IC
(Read / write channel) 18 is connected. The read / write IC 18 is an A / D for the read signal.
Various signal processing such as (analog / digital) conversion processing, write data encoding processing, and read data decoding processing are executed. The read / write IC 18 has a pulsing function of pulsing a read signal and outputting it as pulsed read data, and a burst signal (here, a burst signal in the servo data) according to a timing signal (burst timing signal) from the gate array 19. A, B, C,
It has a function of extracting D). This burst signal is sent to the CPU 25 and used for positioning control for positioning the head 12 on a target track, that is, track following control.

【0033】ゲートアレイ19は、リード/ライトIC
18から出力されるリードパルスからバーストタイミン
グ信号を含む各種タイミング信号を生成する機能と、サ
ーボデータに含まれているトラックコードを抽出する機
能とを有している。このトラックコードは、CPU21
に送られて、ヘッド12を目標トラックに移動するシー
ク制御に用いられる。
The gate array 19 is a read / write IC.
It has a function of generating various timing signals including a burst timing signal from a read pulse output from 18, and a function of extracting a track code included in servo data. This track code is the CPU21
And is used for seek control for moving the head 12 to the target track.

【0034】ディスクコントローラ(以下、HDCと称
する)20は、HDDを利用するホストシステムと接続
されている。ホストシステムは、パーソナルコンピュー
タ等のデジタル機器である。HDC20は、リード/ラ
イトIC21によって符号化されたリードデータをゲー
トアレイ19からの制御用の各信号に従って処理するこ
とにより、ホストシステムに転送すべきデータを生成す
る。またHDC20は、ホストシステムから転送された
ライトデータをゲートアレイ19からの制御用の各信号
に従って符号化してリード/ライトIC18に転送す
る。
A disk controller (hereinafter referred to as HDC) 20 is connected to a host system that uses an HDD. The host system is a digital device such as a personal computer. The HDC 20 processes the read data encoded by the read / write IC 21 in accordance with each control signal from the gate array 19 to generate data to be transferred to the host system. Further, the HDC 20 encodes the write data transferred from the host system in accordance with each control signal from the gate array 19 and transfers it to the read / write IC 18.

【0035】CPU21は、当該CPU21が実行する
ヘッド位置決めのための制御ルーチンを含む制御プログ
ラムが格納されたROM(Read Only Memory)22と、
当該CPU21のワーク領域等を提供するRAM(Rand
om Access Memory)23とを内蔵している。CPU21
には、HDDが置かれる環境の温度を検出する温度セン
サ24と、振動・衝撃等の外乱を検出するための衝撃セ
ンサとして用いられる加速度センサ25とが図示せぬA
/D(アナログ/ディジタル)変換器を介して接続され
ている。ROM22には、ディスク11上のトラックピ
ッチ(トラック密度)が異なる2つの領域111,11
2とトラックピッチとの関係を示す情報が予め格納され
ている。
The CPU 21 includes a ROM (Read Only Memory) 22 in which a control program including a control routine for head positioning executed by the CPU 21 is stored,
A RAM (Rand that provides a work area for the CPU 21)
om Access Memory) 23. CPU21
A temperature sensor 24 for detecting the temperature of the environment in which the HDD is placed and an acceleration sensor 25 used as a shock sensor for detecting a disturbance such as vibration or shock are not shown in the figure.
/ D (analog / digital) converter. The ROM 22 has two areas 111, 11 having different track pitches (track densities) on the disk 11.
Information indicating the relationship between 2 and the track pitch is stored in advance.

【0036】CPU21は、ROM22に格納されてい
る制御プログラムに従って装置(HDD)全体の制御、
例えばゲートアレイ19により抽出されたトラックコー
ド及びリード/ライトIC18により抽出されたバース
ト信号に基づくヘッド12のシーク・位置決め制御、ホ
ストシステムからのリード/ライトコマンドに従うHD
C20によるリード/ライト制御等を実行する。
The CPU 21 controls the entire apparatus (HDD) according to the control program stored in the ROM 22,
For example, seek / positioning control of the head 12 based on the track code extracted by the gate array 19 and the burst signal extracted by the read / write IC 18, HD according to the read / write command from the host system
Read / write control by C20 is executed.

【0037】CPU21はまた、ホストシステムからの
書き込み命令に従うヘッド12のシーク・位置決め制御
において、温度センサ24により検出された温度、また
は加速度センサ25により検出された加速度、つまり振
動・衝撃に応じて、当該命令の指定する第1のトラック
ピッチ領域111上のトラックを第2のトラックピッチ
領域112上のトラックで代替させるか否か、即ち第1
のトラックピッチ領域111または第2のトラックピッ
チ領域112のいずれにデータを書き込むかを決定す
る。
In the seek / positioning control of the head 12 in accordance with the write command from the host system, the CPU 21 also responds to the temperature detected by the temperature sensor 24 or the acceleration detected by the acceleration sensor 25, that is, the vibration / shock. Whether to replace the track on the first track pitch area 111 designated by the instruction with the track on the second track pitch area 112, that is, the first track pitch area
Of the track pitch area 111 or the second track pitch area 112 of which data is to be written.

【0038】HDC20には、バッファRAM26が接
続されている。このバッファRAM26には、ホストシ
ステムから転送されてディスク1lに書き込むべきデー
タ(ライトデータ)及びディスク1lから読み出されて
ホストシステムに転送されるデータ(リードデータ)を
一時格納するのに用いられるバッファ領域261が確保
される。バッファRAM26にはまた、ディスク11の
システム領域113に保存されているトラック代替管理
情報の写しがHDDの初期化時にトラック代替管理テー
ブル262として格納される領域が確保される。通常
は、アクセスの高速性から、このバッファRAM26上
のトラック代替管理テーブル262が利用される。シス
テム領域113内のトラック代替管理情報は、例えばH
DDの電源遮断時にトラック代替管理テーブル262の
内容に更新される。
A buffer RAM 26 is connected to the HDC 20. The buffer RAM 26 is a buffer used for temporarily storing data (write data) transferred from the host system to be written to the disk 11 and data (read data) read from the disk 11 and transferred to the host system. The area 261 is secured. The buffer RAM 26 also secures an area in which a copy of the track alternative management information stored in the system area 113 of the disk 11 is stored as a track alternative management table 262 when the HDD is initialized. Normally, the track substitution management table 262 on the buffer RAM 26 is used because of the high speed of access. The track substitution management information in the system area 113 is, for example, H
When the power of the DD is shut off, the contents of the truck substitution management table 262 are updated.

【0039】図2(a)は、図1のHDDで適用され
る、ディスク11上の第2のトラックピッチ領域112
におけるサーボバーストパターンとヘッド位置決めとの
関係を説明するための概念図である。図2(a)では、
ディスク11の外周方向は紙面上方、内周方向は紙面下
方である。ディスク11は図中の矢印Xで示すように紙
面右側から紙面左側に向かって回転する。
FIG. 2A shows the second track pitch area 112 on the disk 11, which is applied to the HDD of FIG.
3 is a conceptual diagram for explaining the relationship between the servo burst pattern and head positioning in FIG. In FIG. 2 (a),
The outer peripheral direction of the disk 11 is above the paper surface, and the inner peripheral direction is below the paper surface. The disk 11 rotates from the right side of the drawing to the left side of the drawing as indicated by an arrow X in the figure.

【0040】前記したように、ディスク11の各サーボ
領域110にはトラックコード及びサーボバーストパタ
ーンを含むサーボデータが記録されている。サーボバー
ストパターンは、ヘッド位置決めに用いられる位置誤差
信号としてのサーボバースト信号A,B,C,Dから構
成される。
As described above, the servo data including the track code and the servo burst pattern is recorded in each servo area 110 of the disk 11. The servo burst pattern is composed of servo burst signals A, B, C and D as position error signals used for head positioning.

【0041】図2(a)において、バースト信号A,
B,C,Dは、A,C,B,Dの順で基準トラックピッ
チTP1の1/n(nは整数)だけディスク半径方向
(図の上下方向)にずらされて、ディスク円周方向(図
の左右方向)に所定の長さLで記録されている。図2
(a)の例では、n=3である。基準トラックピッチT
P1とバースト信号A,B,C,Dのディスク半径方向
の長さWとは一定の関係、即ちTP1=3W/2の関係
がある。
In FIG. 2A, burst signals A,
B, C, and D are shifted in the disk radial direction (vertical direction in the drawing) by 1 / n (n is an integer) of the reference track pitch TP1 in the order of A, C, B, and D, and the disk circumferential direction ( A predetermined length L is recorded in the left-right direction in the drawing. Figure 2
In the example of (a), n = 3. Reference track pitch T
There is a fixed relationship between P1 and the length W of the burst signals A, B, C, D in the disk radial direction, that is, TP1 = 3W / 2.

【0042】図2(a)において、長さLで記録された
バースト信号Aの次には、バースト信号Bがバースト信
号Aよりも基準トラックピッチTP1の2/3だけディ
スク内周側(図の下方側)に、上記バースト信号Aに対
してディスク円周方向に長さLだけ後方(図の右側)に
長さLで記録されている。バースト信号Bの次には、バ
ースト信号Cが上記バースト信号Aよりも基準トラック
ピッチTP1の1/3だけ内周側に、上記バースト信号
Bに対して円周方向にLだけ後方に長さLで記録されて
いる。バースト信号Cの次には、バースト信号Dが上記
バースト信号Aよりも基準トラックピッチTP1の分だ
け内周側に、上記バースト信号Cに対して円周方向にL
だけ後方に長さLで記録されている。次のバースト信号
Aは、先のバースト信号Aから基準トラックピッチTP
1の4/3だけ内周側の、先のバースト信号Aと同一円
周方向位置に記録されている。以降、上述と同様の繰り
返しでバースト信号B,C,Dが記録されている。ここ
で基準トラックピッチTP1は、前記したようにバース
ト信号A,B,C,Dのディスク半径方向の長さWの3
/2倍に設定されると共に、記録ヘッド122の幅(ト
ラック幅TW)よりもわずかに広い値、例えば20%程
広い値に設定されている。
In FIG. 2A, next to the burst signal A recorded with the length L, the burst signal B is 2/3 of the reference track pitch TP1 from the burst signal A on the inner circumference side of the disc (in the figure). On the lower side), a length L is recorded behind the burst signal A by a length L in the circumferential direction of the disk (on the right side of the drawing). Next to the burst signal B, the burst signal C is inwardly of the burst signal A by ⅓ of the reference track pitch TP1, and by the length L backward in the circumferential direction with respect to the burst signal B. It is recorded in. Next to the burst signal C, the burst signal D is on the inner circumference side of the burst signal A by the reference track pitch TP1 and is L in the circumferential direction with respect to the burst signal C.
It is recorded with the length L only backward. The next burst signal A is the reference track pitch TP from the previous burst signal A.
It is recorded at the same circumferential position as the previous burst signal A on the inner peripheral side by 4/3 of 1. Thereafter, the burst signals B, C and D are recorded by the same repetition as described above. Here, the reference track pitch TP1 is 3 of the length W of the burst signals A, B, C, D in the disk radial direction as described above.
It is set to / 2 times and is set to a value slightly wider than the width of the recording head 122 (track width TW), for example, a value wider than about 20%.

【0043】以上に述べたディスク11上の第2のトラ
ックピッチ領域112におけるサーボバーストパターン
の配置は、トラックピッチがTP1の第1のトラックピ
ッチ領域111におけるサーボバーストパターンの配置
と同一である。つまり本実施形態では、図2(b)に示
した従来技術におけるサーボバーストパターンの配置と
同様に、ディスク11の記録面の各サーボ領域110全
体に亙り同一形状、同一サイズのサーボバーストパター
ンが千鳥格子状に均一に記録されている。
The arrangement of the servo burst patterns in the second track pitch area 112 on the disk 11 described above is the same as the arrangement of the servo burst patterns in the first track pitch area 111 whose track pitch is TP1. That is, in this embodiment, similar to the arrangement of the servo burst patterns in the conventional technique shown in FIG. 2B, the servo burst patterns of the same shape and the same size are zigzag over the entire servo area 110 of the recording surface of the disk 11. It is recorded uniformly in a grid pattern.

【0044】CPU21は、ゲートアレイ19からのバ
ーストタイミング信号に応じてリード/ライトIC18
により抽出されるバースト信号A,B,C,Dに基づい
て、ヘッド12を目標トラックに位置決めするヘッド位
置決め制御を行う。このヘッド位置決め制御は、第1の
トラックピッチ領域111または第2のトラックピッチ
領域112のいずれの領域を対象に行うかにより異な
る。
The CPU 21 reads / writes the IC 18 in response to the burst timing signal from the gate array 19.
Head positioning control for positioning the head 12 on the target track is performed based on the burst signals A, B, C, and D extracted by. This head positioning control differs depending on which of the first track pitch area 111 and the second track pitch area 112 is targeted.

【0045】まず、第1のトラックピッチ領域111上
の目標トラックに位置決めする第1のヘッド位置決め制
御について説明する。この第1のヘッド位置決め制御
は、図2(b)に示した従来技術におけるヘッド位置決
め制御と同様である。そこで第1のヘッド位置決め制御
について、図2(b)を参照して説明する。
First, the first head positioning control for positioning on the target track on the first track pitch region 111 will be described. This first head positioning control is the same as the head positioning control in the conventional technique shown in FIG. Therefore, the first head positioning control will be described with reference to FIG.

【0046】CPU21は、サーボバーストパターンを
利用したサーボ制御によりヘッド12を図2(b)中の
ヘッド位置#1に位置決めする場合、バースト信号Aと
Bとのディスク円周方向に沿う境界をトラック中心とし
て、当該トラック中心をヘッド12の再生ヘッド121
(読み出しの場合)または記録ヘッド122(書き込み
の場合)の中心が通るように、ヘッド12が取り付けら
れているアクチュエータ14のVCM15をドライバI
C16を介して制御する。具体的には、リード/ライト
IC18により抽出されるバースト信号A,Bのレベル
値A,Bを利用した(A−B)/(A+B)の演算結果
に基づいてヘッド12を位置決め制御する。
When positioning the head 12 at the head position # 1 in FIG. 2B by servo control using the servo burst pattern, the CPU 21 tracks the boundary between the burst signals A and B along the disk circumferential direction. The center of the track is the playback head 121 of the head 12 as the center.
The VCM 15 of the actuator 14 to which the head 12 is attached is set to the driver I so that the center of the recording head 122 (for reading) or the recording head 122 (for writing) passes through.
Control via C16. Specifically, the positioning of the head 12 is controlled based on the calculation result of (AB) / (A + B) using the level values A and B of the burst signals A and B extracted by the read / write IC 18.

【0047】またCPU21は、ヘッド12を図2
(b)中のヘッド位置#2に位置決めする場合、バース
ト信号CとDとのディスク円周方向に沿う境界をトラッ
ク中心として、当該トラック中心をヘッド12の再生ヘ
ッド121(読み出しの場合)または記録ヘッド122
(書き込みの場合)の中心が通るように制御する。具体
的には、リード/ライトIC18により抽出されるバー
スト信号C,Dのレベル値C,Dを利用した(D−C)
/(D+C)の演算結果に基づいてヘッド12を位置決
め制御する。
Further, the CPU 21 controls the head 12 as shown in FIG.
In the case of positioning at the head position # 2 in (b), the track center is the boundary between the burst signals C and D along the disk circumferential direction, and the track center is the reproducing head 121 (for reading) or recording. Head 122
Control so that the center of (in the case of writing) passes. Specifically, the level values C and D of the burst signals C and D extracted by the read / write IC 18 are used (DC).
The positioning of the head 12 is controlled based on the calculation result of / (D + C).

【0048】更にCPU21は、ヘッド12を図2
(b)中のヘッド位置#3に位置決めする場合、次のバ
ースト信号AとBとのディスク円周方向に沿う境界をト
ラック中心として制御する。以下は同様の繰り返しであ
る。
Further, the CPU 21 sets the head 12 in FIG.
In the case of positioning at the head position # 3 in (b), the boundary between the next burst signals A and B along the disk circumferential direction is controlled with the track center. The following is a similar repetition.

【0049】このような方法でヘッド12の位置決めを
行うと、トラック幅TWよりもトラックピッチTP1
(=3W/2)の方がわずかに広く設定されているため
に、実際に信号が記録再生されるトラックとトラックの
間に、その差分に相当するガードバンドが確保される。
When the head 12 is positioned by such a method, the track pitch TP1 is larger than the track width TW.
Since (= 3W / 2) is set slightly wider, a guard band corresponding to the difference is secured between tracks on which signals are actually recorded and reproduced.

【0050】このガードバンドの効果を図3を参照して
説明する。ヘッド12は、ディスク11が定常回転速度
で回転している状態では、所定の浮上間隔FSを保って
ディスク11を浮上している。ヘッド12の記録素子と
しての記録ヘッド122から発生した磁束Fには空間に
出ると広がる性質がある。このため、磁束Fがディスク
11上に到達した位置では当該磁束Fは記録ヘッド12
2の幅HWよりも広がっている。よって、ディスク11
上に記録されるトラックの幅31は記録ヘッド122の
幅HWよりも広くなる。そこで従来技術においては、隣
接トラックとのピッチ、つまりトラックピッチ(基準ト
ラックピッチ)TP1を記録ヘッド122の幅HWより
もわずかに、例えば20%程度、広く設定することによ
り、トラック密度の低下を最小限に抑えながら、記録さ
れたトラックと隣接トラックとの間にガードバンドを確
保して、隣接するトラック同士が干渉しないように設計
されている。
The effect of this guard band will be described with reference to FIG. The head 12 floats the disk 11 at a predetermined floating distance FS when the disk 11 is rotating at a steady rotation speed. The magnetic flux F generated from the recording head 122 as a recording element of the head 12 has a property of spreading when it goes out into space. For this reason, at the position where the magnetic flux F reaches the disk 11, the magnetic flux F is generated by the recording head 12.
It is wider than the width HW of 2. Therefore, the disk 11
The width 31 of the track recorded above is wider than the width HW of the recording head 122. Therefore, in the conventional technique, the pitch of adjacent tracks, that is, the track pitch (reference track pitch) TP1 is set slightly wider than the width HW of the recording head 122, for example, by about 20%, so that the decrease in the track density is minimized. It is designed so that a guard band is secured between the recorded track and the adjacent track so that the adjacent tracks do not interfere with each other while suppressing the limit.

【0051】ところが、記録ヘッド122から空間に放
出される磁束Fの広がりは、ヘッド12に加えられる電
流(書き込み電流)の大きさに依存しており、書き込み
電流が多くなるほど広がりも大きくなる。この場合、図
4(b)に示すように、ディスク11上に記録されるト
ラックの幅42は通常時のトラック幅41よりも広くな
り、既にディスク11上に記録されている隣接するトラ
ックと干渉してしまう。つまり、図2(b)に示したガ
ードバンドの幅では、書き込み電流が過大となった場合
には役に立たない虞がある。
However, the spread of the magnetic flux F emitted from the recording head 122 to the space depends on the magnitude of the current (write current) applied to the head 12, and the spread increases as the write current increases. In this case, as shown in FIG. 4B, the track width 42 recorded on the disk 11 becomes wider than the normal track width 41, and interferes with the adjacent tracks already recorded on the disk 11. Resulting in. That is, the width of the guard band shown in FIG. 2B may not be useful when the write current becomes excessive.

【0052】一般に、HDDの環境温度が低くなると、
ディスク11の磁気特性が変化して磁化反転させるのに
より大きな磁界の変化が必要となる。そこでCPU21
は、温度センサ24により検出される環境温度に応じて
ヘッドIC17を制御して、温度が低いほど、記録ヘッ
ド122の書き込み能力(磁束密度)を増加するため
に、より大きな書き込み電流をヘッド12に供給させ
る。しかし、上述したように、書き込み電流が大きくな
ると磁束の広がりが大きくなり、隣接トラックに影響を
及ぼす虞がある。この問題は、磁化部分の「にじみ」が
大きくなる高温下でも、同様に生じ得る。
Generally, when the environmental temperature of the HDD becomes low,
A large change in magnetic field is required to change the magnetic characteristics of the disk 11 and reverse the magnetization. So CPU21
Controls the head IC 17 according to the environmental temperature detected by the temperature sensor 24, and as the temperature is lower, the writing capability (magnetic flux density) of the recording head 122 is increased, so that a larger writing current is applied to the head 12. To supply. However, as described above, when the write current increases, the spread of the magnetic flux increases, which may affect adjacent tracks. This problem can similarly occur even at high temperatures where the "bleeding" of the magnetized portion becomes large.

【0053】また、HDDに対する振動・衝撃等の何ら
かの外乱によりヘッド12の位置決め誤差が生じ、記録
ヘッド122の位置が図5(b)において破線で示す本
来の位置51から実線で示す位置52にずれてしまった
場合には、記録されるトラックの位置が本来のトラック
位置53からずれる。この場合、記録されるトラックの
幅54自体は広がらなくても、隣接トラックと干渉して
しまう虞がある。つまり、図2(b)に示したガードバ
ンドの幅では、何らかの外乱により記録されるトラック
位置がずれた場合には役に立たない虞がある。
In addition, a positioning error of the head 12 occurs due to some disturbance such as vibration or shock to the HDD, and the position of the recording head 122 shifts from the original position 51 shown by the broken line in FIG. 5B to the position 52 shown by the solid line. If it does, the position of the recorded track deviates from the original track position 53. In this case, even if the width 54 of the track to be recorded does not widen, there is a risk of interference with the adjacent track. That is, the width of the guard band shown in FIG. 2B may not be useful if the recorded track position is displaced due to some disturbance.

【0054】そこで本実施形態では、図2(b)に示し
た従来技術と同一のサーボバーストパターンの列を用い
ながら、図2(b)よりもトラックピッチを広げるこ
と、即ちガードバンドを広げることが可能な第2のトラ
ックピッチ領域112をディスク11上に確保してい
る。そして、ディスク11上に実際に記録されるトラッ
クの幅が広がる可能性がある場合、或いは記録されるト
ラックの位置がずれる可能性がある場合に、当該第2の
トラックピッチ領域112への書き込みを行うことで、
その書き込みにより記録済みの隣接トラックに与える悪
影響、或いは隣接トラックから受ける悪影響、つまり隣
接トラックとの干渉の可能性を最小限に抑えるようにし
ている。
Therefore, in the present embodiment, the track pitch is widened, that is, the guard band is widened as compared with FIG. 2B, while using the same servo burst pattern row as that of the prior art shown in FIG. 2B. The second track pitch region 112 capable of performing the above is secured on the disk 11. Then, when there is a possibility that the width of the track actually recorded on the disk 11 may be widened or there is a possibility that the position of the recorded track may shift, writing to the second track pitch region 112 is performed. By doing
The influence of the writing on the recorded adjacent track or the adverse effect of the adjacent track, that is, the possibility of interference with the adjacent track is minimized.

【0055】以下、第2のトラックピッチ領域112上
の目標トラックに位置決めする第2のヘッド位置決め制
御について、図2(a)を参照して説明する。CPU2
1は、サーボバーストパターンを利用したサーボ制御に
よりヘッド12を図2中のヘッド位置#1に位置決めす
る場合、バースト信号AとBとのディスク円周方向に沿
う境界をトラック中心として、当該トラック中心をヘッ
ド12の再生ヘッド121(読み出しの場合)または記
録ヘッド122(書き込みの場合)の中心が通るよう
に、ヘッド12が取り付けられているアクチュエータ1
4のVCM15をドライバIC16を介して制御する。
The second head positioning control for positioning on the target track on the second track pitch region 112 will be described below with reference to FIG. CPU2
When the head 12 is positioned at the head position # 1 in FIG. 2 by servo control using the servo burst pattern, the track center is the boundary between the burst signals A and B along the disk circumferential direction. The actuator 1 in which the head 12 is attached so that the center of the reproducing head 121 (for reading) or the recording head 122 (for writing) of the head 12 passes through
The VCM 15 of No. 4 is controlled via the driver IC 16.

【0056】次にCPU21は、ヘッド12を図2
(a)中のヘッド位置#2に位置決めする場合、ヘッド
位置#1に位置決めするのに利用するバースト信号A,
Bよりディスク内周方向に2W分ずれた、次のバースト
信号AとBとのディスク円周方向に沿う境界をトラック
中心として、当該トラック中心をヘッド12の再生ヘッ
ド121(読み出しの場合)または記録ヘッド122
(書き込みの場合)の中心が通るように制御する。
Next, the CPU 21 moves the head 12 to the position shown in FIG.
When positioning at head position # 2 in (a), burst signal A used for positioning at head position # 1,
The boundary between the next burst signals A and B, which is deviated by 2 W in the inner circumferential direction of the disc from B, along the circumferential direction of the disc is the track center, and the track center is the reproducing head 121 (for reading) or recording of the head 12. Head 122
Control so that the center of (in the case of writing) passes.

【0057】更にCPU21は、ヘッド12を図2
(a)中のヘッド位置#3に位置決めする場合、ヘッド
位置#2に位置決めするのに利用するバースト信号A,
Bよりディスク内周方向に2W分ずれた、次のバースト
信号AとBとのディスク円周方向に沿う境界をトラック
中心として制御する。以下は同様の繰り返しである。
Further, the CPU 21 controls the head 12 in FIG.
When positioning at head position # 3 in (a), burst signal A used for positioning at head position # 2,
The boundary between the next burst signals A and B along the disc circumferential direction, which is deviated by 2 W from the B in the disc inner circumferential direction, is controlled with the track center. The following is a similar repetition.

【0058】このようにCPU21は、図2(b)の場
合に比べ、バースト信号対を1つ余分に飛ばして、つま
り基準トラックピッチTP1の1/3ピッチ分だけ余分
に飛ばしてヘッド12の位置決めを行う。
As described above, the CPU 21 skips one burst signal pair more than the case of FIG. 2B, that is, skips one third of the reference track pitch TP1 and positions the head 12. I do.

【0059】このような方法でヘッド12の位置決めを
行うと、従来技術で示したようにバースト信号A,Bの
対と、バースト信号C,Dの対との繰り返しで位置決め
を行うのに比べて、トラックピッチTP2を、基準トラ
ックピッチTP1より(2W−3W/2)だけ、即ちW
/2だけ広く設定することができる。言い換えれば、、
トラックピッチTP2を基準トラックピッチTP1の1
/3ピッチ分広く設定することができ、ガードバンドも
基準トラックピッチTP1の1/3ピッチ分広く設定す
ることができる。
When the head 12 is positioned by such a method, as compared with the case where the pair of burst signals A and B and the pair of burst signals C and D are repeatedly positioned as shown in the prior art. , The track pitch TP2 is (2W-3W / 2) from the reference track pitch TP1, that is, W
It can be set wider by / 2. In other words,,
The track pitch TP2 is set to 1 of the reference track pitch TP1.
It can be set wide by / 3 pitch, and the guard band can be set wide by ⅓ pitch of the reference track pitch TP1.

【0060】したがって本実施形態においては、記録が
困難となる低温時に、記録ヘッド122の書き込み能力
を増加するために、CPU21の制御により、ヘッドI
C17から当該記録ヘッド122に対して記録トラック
幅が広がる虞のあるような過大な書き込み電流を流した
としても、図4(a)に示すように隣接するトラックと
の干渉を防止することが可能となる。これに対して従来
技術においては、ガードバンドが狭いために、極端に書
き込み電流を増加させると磁束Fの広がりによる記録ト
ラック幅の増加で図4(b)に示すように隣接トラック
との干渉が発生する。このため従来は、書き込み電流の
補正には上限があった。
Therefore, in this embodiment, the head I is controlled by the CPU 21 in order to increase the writing capability of the recording head 122 at a low temperature where recording becomes difficult.
Even if an excessive write current that may increase the recording track width from C17 is applied to the recording head 122, it is possible to prevent interference with adjacent tracks as shown in FIG. 4A. Becomes On the other hand, in the prior art, since the guard band is narrow, when the write current is extremely increased, the recording track width increases due to the spread of the magnetic flux F, which causes interference with the adjacent track as shown in FIG. 4B. Occur. For this reason, conventionally, there is an upper limit to the correction of the write current.

【0061】また本実施形態においては、振動等の外乱
により、記録ヘッド122の位置が図5(a)において
破線で示す本来の位置51から実線で示す位置52にず
れてしまった場合でも、ガードバンドが広いために、隣
接するトラックとの干渉を防止することが可能となる。
Further, in the present embodiment, even when the position of the recording head 122 is displaced from the original position 51 shown by the broken line in FIG. Since the band is wide, it is possible to prevent interference with adjacent tracks.

【0062】このように本実施形態においては、ガード
バンドを拡大することにより、記録ヘッド122からの
磁束の広がり等に起因する記録トラック幅の増大(低温
時、或いは高温時)による隣接トラックとの干渉、或い
は外乱が原因のヘッドの位置ずれによる隣接トラックと
の干渉を、効果的に防止することができる。
As described above, in the present embodiment, by enlarging the guard band, the recording track width is increased (at low temperature or high temperature) due to the spread of the magnetic flux from the recording head 122, etc. It is possible to effectively prevent the interference or the interference with the adjacent track due to the displacement of the head due to the disturbance.

【0063】通常、ガードバンドを拡大するためには、
ヘッドによりサーボバーストパターンを記録するとき
に、トラックピッチを広げて当該ヘッドの送りピッチを
大きくする必要がある。これに対して本実施形態では、
従来通りのサーボバーストパターンを用いたままで、ヘ
ッド位置決めの制御プログラムを変更するだけで、ガー
ドバンドの幅を基準トラックピッチの1/3分だけ増加
させることが可能となる。このため、製造設備に何ら変
更を加えることなく、ガードバンドの幅を選択できると
いう特長がある。
Usually, in order to expand the guard band,
When recording a servo burst pattern by the head, it is necessary to widen the track pitch and increase the feed pitch of the head. On the other hand, in the present embodiment,
The width of the guard band can be increased by ⅓ of the reference track pitch simply by changing the control program for head positioning while using the conventional servo burst pattern. Therefore, there is a feature that the width of the guard band can be selected without changing the manufacturing equipment.

【0064】ここで、ホストシステムからの書き込み命
令に従うヘッド12のシーク・位置決め制御において、
ディスク11上の領域111または領域112のいずれ
にデータを書き込むかを決定する具体的な手順につい
て、図6のフローチャートを参照して説明する。
Here, in seek / positioning control of the head 12 according to a write command from the host system,
A specific procedure for deciding which of the area 111 or the area 112 on the disk 11 to write data will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0065】CPU21はまず、温度センサ24によっ
て測定されたHDDの環境温度(HDDの環境温度を表
す温度センサ24の出力電圧)を図示せぬA/D変換器
を介して読み込み、その温度(測定温度)を予め定めら
れた閾値#1(低温側基準温度)と比較する(ステップ
S1)。もし、測定温度が閾値#1より低くないなら
ば、CPU21は当該測定温度を予め定められた閾値#
2(高温側基準温度)と比較する(ステップS2)。こ
の閾値#2と閾値#1との間には、閾値#2>閾値#1
の関係がある。もし、測定温度が閾値#2より高くない
ならば、つまり測定温度が閾値#1≦測定温度≦閾値#
2の範囲内にあるならば、CPU21は環境温度に関し
て、記録トラックの幅が隣接トラックまで広がる虞のな
い通常状態にあると判断する。
The CPU 21 first reads the environmental temperature of the HDD measured by the temperature sensor 24 (the output voltage of the temperature sensor 24 representing the environmental temperature of the HDD) via an A / D converter (not shown), and reads the temperature (measurement Temperature) is compared with a predetermined threshold value # 1 (low temperature side reference temperature) (step S1). If the measured temperature is not lower than the threshold # 1, the CPU 21 sets the measured temperature to the predetermined threshold # 1.
2 (high temperature side reference temperature) (step S2). Between this threshold # 2 and threshold # 1, threshold # 2> threshold # 1
Have a relationship. If the measured temperature is not higher than the threshold # 2, that is, the measured temperature is threshold # 1 ≦ measured temperature ≦ threshold #
If it is within the range of 2, the CPU 21 determines that the ambient temperature is in a normal state in which the width of the recording track does not extend to the adjacent track.

【0066】この場合、CPU21は加速度センサ25
によって測定された、外乱等によってHDDに加わる振
動、衝撃等を表す加速度(振動、衝撃等を表す加速度セ
ンサ25の出力電圧)をA/D変換器を介して読み込
み、予め定められた閾値#3(基準加速度)と比較する
(ステップS3)。もし、測定加速度が閾値#3より高
くないならば、CPU21はHDDに加わる外乱に関し
て、記録トラック位置が隣接トラックまでずれる虞のな
い通常状態にあるものと判断する。この場合、CPU2
1は、ホストシステムからの書き込み命令で指定された
第1のトラックピッチ領域111上のトラックを対象と
して、先に述べた第1のヘッド位置決め制御を行い、当
該指定トラックへのデータ書き込みを行う(ステップS
4)。
In this case, the CPU 21 uses the acceleration sensor 25
The acceleration (i.e., the output voltage of the acceleration sensor 25 indicating the vibration or the shock) indicating the vibration or the shock applied to the HDD due to the disturbance or the like, which is measured by, is read through the A / D converter, and the predetermined threshold value # 3 is read. It is compared with (reference acceleration) (step S3). If the measured acceleration is not higher than the threshold value # 3, the CPU 21 determines that the disturbance applied to the HDD is in a normal state in which the recording track position does not shift to the adjacent track. In this case, CPU2
1 performs the above-mentioned first head positioning control for the track on the first track pitch area 111 designated by the write command from the host system, and writes data to the designated track ( Step S
4).

【0067】これに対し、測定温度が閾値#1より低い
か、もしくは閾値#2より高い場合、または測定加速度
が閾値#3より低い場合、つまりHDDの状態が特定の
状態にある場合には、CPU21は第1のトラックピッ
チ領域111上の指定トラックの代替先として、第2の
トラックピッチ領域112上の空きトラックを探して割
り当て、トラック代替管理テーブル262に登録する
(ステップS5,S6)。そしてCPU21は、代替先
として割り当てた第2のトラックピッチ領域112上の
トラックを対象として、先に述べた第2のヘッド位置決
め制御を行い、当該代替先トラックへのデータ書き込み
を行う(ステップS7)。
On the other hand, when the measured temperature is lower than the threshold value # 1 or higher than the threshold value # 2, or when the measured acceleration is lower than the threshold value # 3, that is, when the HDD is in a specific state, The CPU 21 searches for and allocates an empty track on the second track pitch area 112 as an alternative destination of the designated track on the first track pitch area 111, and registers it in the track alternative management table 262 (steps S5 and S6). Then, the CPU 21 performs the above-described second head positioning control on the track on the second track pitch area 112 assigned as the alternative destination, and writes data to the alternative destination track (step S7). .

【0068】このように、第2のトラックピッチ領域1
12上の代替先トラックへの書き込みが行われると、そ
の後、ホストシステムから上記第1のトラックピッチ領
域111上の指定トラックを対象とする読み出しが命令
が与えられた場合、トラック代替管理テーブル262を
参照することで指定トラックの代替先トラックが特定さ
れ、当該代替先トラックが正しくアクセスされる。ま
た、第1のトラックピッチ領域111への書き込みが行
われる環境に戻った場合に、トラック代替管理テーブル
262に従って代替先トラックのデータを第1のトラッ
クピッチ領域111上の対応するトラックに書き戻すと
共に当該指定トラックを空きトラックとするようにトラ
ック代替管理テーブル262を更新することも可能であ
る。
In this way, the second track pitch region 1
12 is written to the alternative destination track, the track alternative management table 262 is read when the host system issues a command to read the specified track on the first track pitch area 111. By referring to the substitute destination track of the designated track, the substitute destination track is correctly accessed. Further, when returning to the environment where writing to the first track pitch area 111 is performed, the data of the alternative destination track is written back to the corresponding track on the first track pitch area 111 according to the track alternative management table 262. It is also possible to update the track substitution management table 262 so that the designated track becomes an empty track.

【0069】なお、以上の説明では、トラックピッチT
P2を実現するためのヘッド位置決め制御に、バースト
信号A,Bの対のみを用いるものとしたが、バースト信
号C,Dの対のみを用いても同様の効果を得ることがで
きる。
In the above description, the track pitch T
Although only the pair of burst signals A and B is used for the head positioning control for realizing P2, the same effect can be obtained by using only the pair of burst signals C and D.

【0070】<変形例>次に、本実施形態の変形例につ
いて、図2に相当する図7の概念図を参照して説明す
る。図7では、図2と同様にディスク11の外周方向は
紙面上方、内周方向は紙面下方である。ディスク11は
図中の矢印Xで示すように紙面右側から紙面左側に向か
って回転する。
<Modification> Next, a modification of the present embodiment will be described with reference to the conceptual diagram of FIG. 7 corresponding to FIG. In FIG. 7, as in FIG. 2, the outer peripheral direction of the disk 11 is above the paper surface and the inner peripheral direction is below the paper surface. The disk 11 rotates from the right side of the drawing to the left side of the drawing as indicated by an arrow X in the figure.

【0071】本変形例の特徴は、第2のトラックピッチ
領域112におけるトラックピッチTP2を、上記実施
形態におけるそれよりも更に広げるようにした点にあ
る。
The feature of this modification is that the track pitch TP2 in the second track pitch region 112 is made wider than that in the above embodiment.

【0072】本変形例では、図7から明らかなように、
図2(b)に示した従来技術(第1のトラックピッチ領
域111)におけるサーボバーストパターンの配置と同
様に、ディスク11の記録面の各サーボ領域110全体
に亙り同一形状、同一サイズのサーボバーストパターン
が千鳥格子状に均一に記録される構成を適用している。
In this modification, as is clear from FIG.
Similar to the arrangement of the servo burst patterns in the conventional technique (first track pitch area 111) shown in FIG. 2B, the servo bursts of the same shape and the same size over the entire servo areas 110 on the recording surface of the disk 11. A configuration is applied in which the pattern is recorded uniformly in a zigzag pattern.

【0073】CPU21は、ゲートアレイ19からのバ
ーストタイミング信号に応じてリード/ライトIC18
により抽出されるバースト信号A,B,C,Dに基づい
て、ヘッド12を目標トラックに位置決めするヘッド位
置決め制御を行う。ここで、第1のトラックピッチ領域
111上の目標トラックに位置決めする第1のヘッド位
置決め制御は、前記実施形態で適用した第1のヘッド位
置決め制御と同様である。これに対し、第2のトラック
ピッチ領域112上の目標トラックに位置決めする第2
のヘッド位置決め制御は、前記実施形態で適用した第2
のヘッド位置決め制御と異なる。
The CPU 21 responds to the burst timing signal from the gate array 19 by the read / write IC 18
Head positioning control for positioning the head 12 on the target track is performed based on the burst signals A, B, C, and D extracted by. Here, the first head positioning control for positioning on the target track on the first track pitch region 111 is the same as the first head positioning control applied in the above embodiment. On the other hand, the second positioning for the target track on the second track pitch region 112 is performed.
The head positioning control of No. 2 is applied to the second embodiment applied in the above embodiment.
Different from the head positioning control of.

【0074】そこで、前記実施形態とは異なる第2のヘ
ッド位置決め制御について以下に説明する。CPU21
は、サーボバーストパターンを利用したサーボ制御によ
りヘッド12を図7中のヘッド位置#1に位置決めする
場合、バースト信号AとBとのディスク円周方向に沿う
境界をトラック中心として、当該トラック中心をヘッド
12の再生ヘッド121(読み出しの場合)または記録
ヘッド122(書き込みの場合)の中心が通るように、
ヘッド12が取り付けられているアクチュエータ14の
VCM15をドライバIC16を介して制御する。
Therefore, the second head positioning control different from the above embodiment will be described below. CPU21
When the head 12 is positioned at the head position # 1 in FIG. 7 by the servo control using the servo burst pattern, the track center is the boundary between the burst signals A and B along the disk circumferential direction. As the center of the reproducing head 121 (for reading) or the recording head 122 (for writing) of the head 12 passes through,
The VCM 15 of the actuator 14 to which the head 12 is attached is controlled via the driver IC 16.

【0075】次にCPU21は、ヘッド12を図7中の
ヘッド位置#2に位置決めする場合、ヘッド位置#1に
位置決めするのに利用するバースト信号A,Bの対と対
応したバースト信号C,Dの対、つまりヘッド位置#1
に位置決めするのに利用するバースト信号A,Bの対よ
りディスク内周方向にW/2分(トラックピッチTP1
の1/3ピッチ分)ずれたバースト信号C,Dの対を飛
ばして、更に内周側の次のバースト信号C,Dの対、つ
まりヘッド位置#1に位置決めするのに利用するバース
ト信号A,Bの対よりディスク内周方向に5W/2分
(トラックピッチTP1の5/3ピッチ分)ずれたバー
スト信号C,Dの対を利用し、当該バースト信号CとD
とのディスク円周方向に沿う境界をトラック中心として
制御する。
Next, when positioning the head 12 at the head position # 2 in FIG. 7, the CPU 21 uses the burst signals C and D corresponding to the pair of burst signals A and B used for positioning at the head position # 1. Pair, that is, head position # 1
W / 2 minutes (track pitch TP1
A pair of burst signals C and D deviated from each other by 1/3 pitch), and a pair of next burst signals C and D on the inner circumference side, that is, a burst signal A used for positioning at head position # 1. , B of the burst signals C and D shifted by 5 W / 2 (5/3 pitch of the track pitch TP1) in the inner circumferential direction of the disc, the burst signals C and D are used.
Control is performed with a boundary along the disk circumferential direction between and as the track center.

【0076】次にCPU21は、ヘッド12を図7中の
ヘッド位置#3に位置決めする場合、ヘッド位置#1に
位置決めするのに利用するバースト信号A,Bの次のバ
ースト信号A,Bの対を飛ばして、更に内周側の次のバ
ースト信号A,Bの対、つまりヘッド位置#1に位置決
めするのに利用するバースト信号A,Bの対よりディス
ク内周方向に5W分(トラックピッチTP1の10/3
ピッチ分)ずれたバースト信号A,Bの対を利用し、当
該バースト信号AとBとのディスク円周方向に沿う境界
をトラック中心として制御する。以下は同様の繰り返し
である。
Next, when the head 12 is positioned at the head position # 3 in FIG. 7, the CPU 21 pairs the burst signals A and B next to the burst signals A and B used for positioning at the head position # 1. And the next pair of burst signals A and B on the inner circumference side, that is, the pair of burst signals A and B used for positioning at the head position # 1, is 5 W in the inner circumference direction of the disk (track pitch TP1. Of 10/3
A pair of burst signals A and B deviated by the pitch) is used, and control is performed with the boundary between the burst signals A and B along the disk circumferential direction as the track center. The following is a similar repetition.

【0077】このようにCPU21は、図2(b)の場
合に比べ、バースト信号対を2つ余分に飛ばして、つま
り基準トラックピッチTP1の2/3ピッチ分だけ余分
に飛ばしてヘッド12の位置決めを行う。
As described above, the CPU 21 positions the head 12 by skipping two burst signal pairs more than the case of FIG. 2B, that is, by skipping an extra 2/3 pitches of the reference track pitch TP1. I do.

【0078】このような方法でヘッド12の位置決めを
行うと、前記実施形態で適用したようなバースト信号
A,Bの対のみの繰り返しで位置決めを行うのに比べ
て、トラックピッチTP2を、基準トラックピッチTP
1の1/3ピッチ分更に広く設定することができ(基準
トラックピッチTP1に対しては2/3ピッチ分広くな
る)、ガードバンドも当該1/3ピッチ分広く設定する
ことができる。
When the head 12 is positioned by such a method, the track pitch TP2 is set to the reference track in comparison with the positioning performed by repeating only the pair of burst signals A and B as applied in the above embodiment. Pitch TP
The width can be set wider by 1/3 pitch of 1 (wider by 2/3 pitch with respect to the reference track pitch TP1), and the guard band can also be set wider by 1/3 pitch.

【0079】以上に述べた実施形態では、ディスク11
の各記録面を、同心円状にトラック密度の高い第1のト
ラックピッチ領域111とトラック密度の低い第2のト
ラックピッチ領域112とに区分して、大きな書き込み
電流に補正する必要があるために記録トラック幅が広が
る虞のある低温時、或いは温度自体の影響で記録トラッ
ク幅が広がる虞のある高温時、或いは振動等の外乱によ
って位置決め誤差が大きくなって記録トラック位置が大
幅にずれる虞のある特定条件下でのみ第2のトラックピ
ッチ領域112を対象とする書き込みを行い、通常の場
合には第1のトラックピッチ領域111を対象とする書
き込みを行うものとしたがこれに限るものではない。
In the embodiment described above, the disk 11
Each recording surface of is recorded concentrically into a first track pitch region 111 having a high track density and a second track pitch region 112 having a low track density, and it is necessary to correct to a large write current. Specification at the time of low temperature where the track width may widen, or at high temperature when the recording track width may widen due to the effect of the temperature itself, or the positioning error may increase due to disturbance such as vibration and the recording track position may shift significantly. It is assumed that the writing for the second track pitch region 112 is performed only under the conditions and the writing for the first track pitch region 111 is normally performed, but the present invention is not limited to this.

【0080】例えば、第2のトラックピッチ領域112
に相当する領域を、同心円状に複数の領域112′に分
割して、それぞれ第1のトラックピッチより大きく且つ
異なるピッチとなるように設定し、環境温度または外乱
の程度によって書き込みの対象とする(トラック代替の
対象とする)領域112′を切り替えて使用することも
可能である。このようにすると、トラックピッチを広げ
ることによるディスク11全体としての記憶容量の低下
を必要最小限に抑えることが可能である。
For example, the second track pitch region 112
The area corresponding to is divided into a plurality of areas 112 'in a concentric pattern and set so as to have a pitch larger than the first track pitch and different from each other, and is set as a writing target depending on the ambient temperature or the degree of disturbance ( It is also possible to switch and use the area 112 ′ (which is the target of track substitution). By doing so, it is possible to minimize the reduction in the storage capacity of the disk 11 as a whole due to the increase in the track pitch.

【0081】また、ディスク11の各記録面全体を上記
第2のトラックピッチ領域112として設定し、常に上
記第2のヘッド位置決め制御モードで使用するHDD構
成とすることも可能である。このようなHDDは、ディ
スク11の記録面全体のトラック密度を低下させた状態
での使用となることから、当該HDDを上記特定条件下
で使用することがないか、あっても希なユーザにとって
はディスク全体の記憶容量の低下を招くだけであり、好
ましいことではない。そこで、ディスク11の各記録面
全体が上記第1のトラックピッチ領域111として設定
され、常に上記第1のヘッド位置決め制御が行われる第
1のモード、及びディスク11の各記録面全体が上記第
2のトラックピッチ領域112として設定され、常に上
記第2のヘッド位置決め制御が行われる第2のモードの
いずれか一方が、HDDの出荷時、販売時等において、
もしくはユーザ自身が、ユーザの利用環境に合わせて選
択的に設定可能な構成とすることも可能である。これに
より、同一種類のHDDであっても、設定(モード)を
変えることで、ユーザの利用環境に適合したHDDを提
供できる。ここで、モードの設定は、例えばフラッシュ
メモリ等の不揮発性メモリにモード情報を保存すると
か、スイッチを用いて行うことが可能である。
It is also possible to set the entire recording surface of the disk 11 as the second track pitch area 112 so that the HDD is always used in the second head positioning control mode. Since such an HDD is used in a state in which the track density of the entire recording surface of the disk 11 is reduced, the HDD may not be used under the above-mentioned specific conditions, or even for rare users. Is not preferable because it only reduces the storage capacity of the entire disk. Therefore, the entire recording surface of the disk 11 is set as the first track pitch region 111, and the first mode in which the first head positioning control is always performed, and the entire recording surface of the disk 11 is the second recording area. Is set as the track pitch area 112 of the HDD, and any one of the second modes in which the second head positioning control is always performed is set when the HDD is shipped or sold.
Alternatively, the user himself / herself may be configured to be selectively set according to the usage environment of the user. As a result, even if the HDDs are of the same type, by changing the settings (modes), it is possible to provide an HDD that suits the user's usage environment. Here, the mode can be set by storing the mode information in a non-volatile memory such as a flash memory or using a switch.

【0082】また、ディスク11の各記録面をトラック
密度の高い第1のトラックピッチ領域111とトラック
密度の低い第2のトラックピッチ領域112とに区分す
る代わりに、つまりディスク11の各記録面それぞれの
一部領域のトラック密度を低下させる代わりに、ディス
ク11の一方の記録面の一部領域だけトラック密度を低
下させるようにしてもよい。また、ディスク11を複数
備えたHDDでは、その複数のディスク11の例えば1
枚についてのみ、少なくとも一方の記録面の一部領域の
みトラック密度を低下させるようにしてもよい。
Further, instead of dividing each recording surface of the disk 11 into a first track pitch area 111 having a high track density and a second track pitch area 112 having a low track density, that is, each recording surface of the disk 11 respectively. Instead of decreasing the track density of a partial area of the disk 11, the track density may be decreased only in a partial area of one recording surface of the disk 11. Further, in an HDD provided with a plurality of disks 11, for example
For only one sheet, the track density may be reduced only in a partial area of at least one recording surface.

【0083】また、以上に述べた実施形態では、バース
ト信号A,B,C,Dをディスク半径方向にずらす量
を、トラックピッチTP1の分割数nを3として、トラ
ックピッチTP1を1ピッチとした場合の1/3ピッチ
としたが、nは2以上の整数であれば同様に適用し得
る。
Further, in the above-described embodiments, the amount by which the burst signals A, B, C and D are shifted in the disk radial direction is such that the division number n of the track pitch TP1 is 3 and the track pitch TP1 is 1 pitch. Although the pitch is ⅓ of that in the case, if n is an integer of 2 or more, it can be similarly applied.

【0084】また、以上に述べた実施形態では、温度セ
ンサ24及び加速度センサ25が磁気ディスク装置に設
けられているものとしたが、ホストシステムに設けられ
るものであっても構わない。また、加速度センサ25を
用いる代わりに、ヘッド12を目標トラックに位置決め
する際の位置決め誤差情報をもとに位置決め精度が基準
の精度より低下したか否かをCPU21にて判定し、位
置決め精度が低下した場合に第2のトラックピッチ領域
112を対象とする書き込みを行うようにしてもよい。
Further, although the temperature sensor 24 and the acceleration sensor 25 are provided in the magnetic disk device in the above-described embodiments, they may be provided in the host system. Further, instead of using the acceleration sensor 25, the CPU 21 determines whether or not the positioning accuracy is lower than the reference accuracy based on the positioning error information when positioning the head 12 on the target track, and the positioning accuracy is lowered. In such a case, writing may be performed on the second track pitch region 112.

【0085】また、以上に述べた実施形態では、本発明
をHDD(磁気ディスク装置)に適用した場合について
説明したが、これに限るものではなく、本発明は、光磁
気ディスク装置などのディスク記憶装置にも適用可能で
ある。
Further, in the above-mentioned embodiments, the case where the present invention is applied to the HDD (magnetic disk device) has been described, but the present invention is not limited to this, and the present invention is applicable to disk storage such as a magneto-optical disk device. It is also applicable to devices.

【0086】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範
囲で種々に変形することが可能である。更に、上記実施
形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される
複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の
発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構
成要件から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解
決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明
の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、
この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得
る。
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and can be variously modified at the stage of implementation without departing from the scope of the invention. Furthermore, the embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example, even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in the embodiment, the problem described in the section of the problem to be solved by the invention can be solved, and the effect described in the section of the effect of the invention can be solved. If you get
A configuration in which this component is deleted can be extracted as an invention.

【0087】[0087]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、所
定のトラックピッチを実現するためのサーボバーストパ
ターンが記録されたディスクを使用しながら、例えば当
該ディスク上の特定領域では、トラックピッチを広げ、
データを書き込むトラック幅よりも十分に広いトラック
ピッチに設定することができる。これによりガードバン
ドが広がるため、低温時や外乱による位置決め不良時等
におけるデータ書き込みをトラックピッチの広い領域に
対して行うことで、低温時における書き込み電流の増加
による隣接トラックへの影響や、位置決め誤差による隣
接トラックヘの影響を低減できる
As described in detail above, according to the present invention, while using a disc on which a servo burst pattern for realizing a predetermined track pitch is recorded, for example, in a specific area on the disc, the track pitch is Spread out
The track pitch can be set to be sufficiently wider than the track width for writing data. As a result, the guard band expands.Therefore, by writing data to a wide track pitch area at low temperatures or when positioning is poor due to disturbance, the influence of adjacent tracks due to an increase in write current at low temperatures and positioning error Can reduce the effect on adjacent tracks due to

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る磁気ディスク装置の
構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a magnetic disk device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のHDDで適用される、ディスク11上の
第2のトラックピッチ領域112におけるサーボバース
トパターンとヘッド位置決めとの関係を、従来技術にお
けるサーボバーストパターンとヘッド位置決めとの関係
と対比して説明するための概念図。
FIG. 2 compares the relationship between the servo burst pattern and the head positioning in the second track pitch area 112 on the disk 11 applied to the HDD of FIG. 1 with the relationship between the servo burst pattern and the head positioning in the conventional technique. A conceptual diagram for explaining.

【図3】ガードバンドの効果を説明するための図。FIG. 3 is a diagram for explaining the effect of a guard band.

【図4】ヘッド12に加えられる電流を増加したために
磁束が広がった結果、記録されるトラックの幅が増大し
た場合のガードバンドの効果を、従来技術と対比して説
明するための図。
FIG. 4 is a diagram for explaining the effect of a guard band in the case where the width of a track to be recorded is increased as a result of the spread of magnetic flux due to an increase in the current applied to the head 12, as compared with the related art.

【図5】外乱により記録ヘッド122の位置が本来の位
置からずれた場合のガードバンドの効果を、従来技術と
対比して説明するための図。
FIG. 5 is a diagram for explaining the effect of the guard band when the position of the recording head 122 is displaced from the original position due to disturbance, in comparison with the related art.

【図6】ホストシステムからの書き込み命令に従うヘッ
ド12のシーク・位置決め制御において、ディスク11
上の領域111または領域112のいずれにデータを書
き込むかを決定する手順を説明するためのフローチャー
ト。
FIG. 6 shows the disk 11 in seek / positioning control of the head 12 according to a write command from the host system.
6 is a flowchart for explaining a procedure for determining whether to write data in the upper area 111 or the upper area 112.

【図7】図1のHDDで適用される、ディスク11上の
第2のトラックピッチ領域112におけるサーボバース
トパターンとヘッド位置決めとの関係の変形例を説明す
るための概念図。
7 is a conceptual diagram for explaining a modified example of the relationship between the servo burst pattern and the head positioning in the second track pitch area 112 on the disk 11, which is applied to the HDD of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…ディスク 12…ヘッド 14…アクチュエータ 15…VCM(ボイスコイルモータ) 21…CPU 22…ROM 24…温度センサ 25…加速度センサ 110…サーボ領域 111…第1のトラックピッチ領域 112…第2のトラックピッチ領域 113…システム領域 121…再生ヘッド 122…記録ヘッド 262…トラック代替管理テーブル 11 ... Disc 12 ... Head 14 ... Actuator 15 ... VCM (voice coil motor) 21 ... CPU 22 ... ROM 24 ... Temperature sensor 25 ... Acceleration sensor 110 ... Servo area 111 ... First track pitch region 112 ... Second track pitch region 113 ... System area 121 ... Playback head 122 ... recording head 262 ... Truck alternative management table

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも1枚のディスクと、前記ディ
スクの各記録面に対応して設けられ、当該ディスクに対
するデータの書き込みと当該ディスクからのデータの読
み出しとを行うためのヘッドとを備え、前記ディスクの
各記録面には、前記ヘッドを目標トラックに位置決めす
るのに用いられるサーボバーストパターンであって、互
いに相を異にする複数のバースト信号対から構成される
同一のサーボバーストパターンの列が前記ディスクの半
径方向に放射状に且つ前記ディスクの円周方向に等間隔
で記録されており、第1のトラックピッチが実現可能な
ディスク記憶装置において、 少なくとも1枚の前記ディスクの少なくとも一方の記録
面には、前記第1のトラックピッチより大きい第2のト
ラックピッチとなるように設定されるリング状の特定領
域であって、他の領域上のトラックを代替するのに用い
られる特定領域が予め確保されており、 前記ディスク上の目標トラックへのデータ書き込みによ
り隣接トラックとの間の干渉が発生することを予測する
手段と、 前記予測手段の予測結果に応じ、前記目標トラックの代
替先として前記特定領域上の任意のトラックを割り当て
る手段と、 前記ヘッドを目標トラックに位置決めするヘッド位置決
め手段であって、前記割り当て手段により割り当てられ
た前記特定領域上の代替先トラックに前記ヘッドを位置
決めする場合、当該特定領域のトラックピッチが前記第
2のトラックピッチとなるように位置決めに利用する前
記バースト信号対を選択するヘッド位置決め手段とを具
備することを特徴とするディスク記憶装置。
1. At least one disk, and a head provided corresponding to each recording surface of the disk for writing data to the disk and reading data from the disk, On each recording surface of the disk, a row of the same servo burst pattern, which is a servo burst pattern used for positioning the head on a target track and is composed of a plurality of burst signal pairs having mutually different phases, is formed. In a disk storage device in which recording is performed radially in a radial direction of the disk and at equal intervals in a circumferential direction of the disk, and a first track pitch can be realized, at least one recording surface of at least one disk. A ring set to have a second track pitch larger than the first track pitch. , A specific area used to replace a track on another area is secured in advance, and writing to a target track on the disk causes interference with an adjacent track. A means for predicting that, a means for allocating an arbitrary track on the specific area as an alternative destination of the target track according to a prediction result of the prediction means, and a head positioning means for positioning the head on the target track. When the head is positioned on the alternative destination track on the specific area allocated by the allocation means, the burst signal pair used for positioning is set so that the track pitch of the specific area becomes the second track pitch. A disk storage device comprising: head positioning means for selecting.
【請求項2】 前記装置の環境温度に応じて前記ヘッド
に供給する書き込み電流を可変する手段を更に具備し、 前記割り当て手段は、前記環境温度が低温側基準温度よ
り低い場合に、前記目標トラックの代替先として前記特
定領域上の任意のトラックを割り当てることを特徴とす
る請求項1記載のディスク記憶装置。
2. The target track is further provided with means for varying a write current supplied to the head according to an environmental temperature of the apparatus, wherein the allocating means has the target track when the environmental temperature is lower than a low temperature side reference temperature. 2. The disk storage device according to claim 1, wherein an arbitrary track on the specific area is assigned as an alternative destination of.
【請求項3】 前記割り当て手段は、前記環境温度が高
温側基準温度より高い場合に、前記目標トラックの代替
先として前記特定領域上の任意のトラックを割り当てる
ことを特徴とする請求項2記載のディスク記憶装置。
3. The allocating means allocates an arbitrary track on the specific area as an alternative destination of the target track when the environmental temperature is higher than a high temperature side reference temperature. Disk storage device.
【請求項4】 前記割り当て手段は、前記装置に加わる
外乱が基準値を超えている場合に、前記目標トラックの
代替先として前記特定領域上の任意のトラックを割り当
てることを特徴とする請求項1記載のディスク記憶装
置。
4. The allocating means allocates an arbitrary track on the specific area as an alternative destination of the target track when the disturbance applied to the device exceeds a reference value. The disk storage device described.
【請求項5】 前記ヘッドを目標トラックに位置決めす
る際の位置決め誤差情報をもとに位置決め精度が基準の
精度より低下したことを検出する手段を更に具備し、 前記割り当て手段は、前記位置決め精度が基準の精度よ
り低下したことが検出された場合に、前記目標トラック
の代替先として前記特定領域上の任意のトラックを割り
当てることを特徴とする請求項1記載のディスク記憶装
置。
5. The apparatus further comprises means for detecting that the positioning accuracy is lower than a reference accuracy based on positioning error information when positioning the head on a target track, and the assigning means determines the positioning accuracy. 2. The disk storage device according to claim 1, wherein when it is detected that the accuracy is lower than the reference accuracy, an arbitrary track on the specific area is assigned as an alternative destination of the target track.
【請求項6】 少なくとも1枚のディスクと、前記ディ
スクの各記録面に対応して設けられ、当該ディスクに対
するデータの書き込みと当該ディスクからのデータの読
み出しとを行うためのヘッドとを備え、前記ディスクの
各記録面には、前記ヘッドを目標トラックに位置決めす
るのに用いられるサーボバーストパターンであって、互
いに相を異にする複数のバースト信号対から構成される
同一のサーボバーストパターンの列が前記ディスクの半
径方向に放射状に且つ前記ディスクの円周方向に等間隔
で記録されており、第1のトラックピッチが実現可能な
ディスク記憶装置において、 少なくとも1枚の前記ディスクの少なくとも一方の記録
面には、前記第1のトラックピッチより大きく且つそれ
ぞれ異なる大きさの第2のトラックピッチとなるように
設定される複数のリング状の特定領域であって、他の領
域上のトラックを代替するのに用いられる複数の特定領
域が予め確保されており、 前記ディスク上の目標トラックへのデータ書き込みによ
り隣接トラックとの間の干渉が発生することとその干渉
の程度とを予測する手段と、 前記予測手段の予測結果をもとに、予測された干渉の程
度に応じて前記複数の特定領域の1つを選択し、この選
択された特定領域上の任意のトラックを前記目標トラッ
クの代替先として割り当てる手段と、 前記ヘッドを目標トラックに位置決めするヘッド位置決
め制御手段であって、前記割り当て手段により割り当て
られた前記特定領域上の代替先トラックに前記ヘッドを
位置決めする場合、当該特定領域のトラックピッチが当
該特定領域に固有の前記第2のトラックピッチとなるよ
うに位置決めに利用する前記バースト信号対を選択する
ヘッド位置決め手段とを具備することを特徴とするディ
スク記憶装置。
6. At least one disk, and a head provided corresponding to each recording surface of the disk for writing data to the disk and reading data from the disk, On each recording surface of the disk, a row of the same servo burst pattern, which is a servo burst pattern used for positioning the head on a target track and is composed of a plurality of burst signal pairs having mutually different phases, is formed. In a disk storage device in which recording is performed radially in a radial direction of the disk and at equal intervals in a circumferential direction of the disk, and a first track pitch can be realized, at least one recording surface of at least one disk. Includes a second track pitch larger than the first track pitch and different from each other. A plurality of ring-shaped specific areas that are set so that a plurality of specific areas that are used to substitute tracks on other areas are secured in advance, and data for the target track on the disk Means for predicting the occurrence of interference between adjacent tracks due to writing and the degree of the interference, and the plurality of specific areas according to the predicted degree of the interference based on the prediction result of the prediction means. And means for assigning an arbitrary track on the selected specific area as an alternative destination of the target track, and head positioning control means for positioning the head on the target track by the assigning means. When the head is positioned on the alternative destination track on the assigned specific area, the track pitch of the specific area is unique to the specific area. A disk storage device comprising head positioning means for selecting the burst signal pair used for positioning so as to have a second track pitch.
【請求項7】 少なくとも1枚のディスクと、前記ディ
スクの各記録面に対応して設けられ、当該ディスクに対
するデータの書き込みと当該ディスクからのデータの読
み出しとを行うためのヘッドとを備え、前記ディスクの
各記録面には、前記ヘッドを目標トラックに位置決め制
御するのに用いられるサーボバーストパターンであっ
て、互いに相を異にする複数のバースト信号対から構成
される同一のサーボバーストパターンの列が前記ディス
クの半径方向に放射状に且つ前記ディスクの円周方向に
等間隔で記録されており、第1のトラックピッチが実現
可能なディスク記憶装置において、 前記ディスクを前記第1のトラックピッチで使用する第
1のモードまたは前記ディスクを前記第1のトラックピ
ッチより大きい第2のトラックピッチで使用する第2の
モードが予め選択設定されたモード保持手段と、 前記ヘッドを目標トラックに位置決めするヘッド位置決
め手段であって、前記モード保持手段に前記第2のモー
ドが設定されている場合、トラックピッチが前記第2の
トラックピッチとなるように位置決めに利用する前記バ
ースト信号対を選択して前記ヘッドを位置決めするヘッ
ド位置決め手段とを具備することを特徴とするディスク
記憶装置。
7. At least one disk, and a head provided corresponding to each recording surface of the disk for writing data to the disk and reading data from the disk, On each recording surface of the disk, a sequence of the same servo burst pattern, which is a servo burst pattern used to control the positioning of the head on a target track, and is composed of a plurality of burst signal pairs different in phase from each other. Are recorded in a radial direction of the disc and at equal intervals in the circumferential direction of the disc, and the first track pitch can be realized in the disc storage device, wherein the disc is used at the first track pitch. The first mode or the second track pitch larger than the first track pitch A second mode to be used is a mode holding unit that is preset and selected, and a head positioning unit that positions the head on a target track. When the second mode is set in the mode holding unit, the track A disk storage device, comprising: head positioning means for selecting the burst signal pair used for positioning so that the pitch becomes the second track pitch and positioning the head.
【請求項8】 少なくとも1枚のディスクと、前記ディ
スクの各記録面に対応して設けられ、当該ディスクに対
するデータの書き込みと当該ディスクからのデータの読
み出しとを行うためのヘッドとを備え、前記ディスクの
各記録面には、前記ヘッドを目標トラック内に位置決め
するのに用いられるサーボバーストパターンであって、
互いに相を異にする複数のバースト信号対から構成され
る同一のサーボバーストパターンの列が前記ディスクの
半径方向に放射状に且つ前記ディスクの円周方向に等間
隔で記録されており、少なくとも1枚の前記ディスクの
少なくとも一方の記録面には、前記サーボバーストパタ
ーンの列により実現可能な第1のトラックピッチより大
きい第2のトラックピッチとなるように設定されるリン
グ状の特定領域であって、他の領域上のトラックを代替
するのに用いられる特定領域が予め確保されているディ
スク記憶装置におけるヘッド位置決め方法であって、 ホストシステムから前記ディスクへの書き込み要求が与
えられた場合、当該書き込み要求の指定する前記ディス
ク上のトラックへのデータ書き込みにより隣接トラック
との間の干渉が発生するか否かを予測するステップと、 隣接トラックとの間の干渉が発生することが予測された
場合、前記書き込み要求の指定する前記ディスク上のト
ラックの代替先として前記特定領域上の任意のトラック
を割り当てるステップと、 前記割り当てられた前記特定領域上の代替先トラックに
前記ヘッドを位置決めする場合、当該特定領域のトラッ
クピッチが前記第2のトラックピッチとなるように位置
決めに利用する前記バースト信号対を選択して前記ヘッ
ドを位置決めするステップとを具備することを特徴とす
るディスク記憶装置におけるヘッド位置決め方法。
8. At least one disk, and a head provided corresponding to each recording surface of the disk for writing data to the disk and reading data from the disk, A servo burst pattern used to position the head in a target track on each recording surface of the disk,
A row of the same servo burst pattern composed of a plurality of burst signal pairs different in phase from each other is recorded radially in the radial direction of the disk and at equal intervals in the circumferential direction of the disk, and at least one disk is formed. A ring-shaped specific area set to have a second track pitch larger than a first track pitch that can be realized by the row of the servo burst patterns on at least one recording surface of the disk, A head positioning method in a disk storage device in which a specific area used for replacing a track on another area is secured in advance, and when a write request to the disk is given from a host system, the write request Interference with adjacent tracks occurs when data is written to the track on the disk specified by If it is predicted that interference between adjacent tracks will occur, an arbitrary track on the specific area as an alternative destination of the track on the disk designated by the write request. Allocating the burst signal pair used for positioning so that the track pitch of the specific area becomes the second track pitch when positioning the head on the alternative destination track on the allocated specific area. And a step of positioning the head by selecting.
JP2001200159A 2001-06-29 2001-06-29 Disk storage and method for positioning head in the device Pending JP2003016745A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200159A JP2003016745A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Disk storage and method for positioning head in the device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001200159A JP2003016745A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Disk storage and method for positioning head in the device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003016745A true JP2003016745A (en) 2003-01-17

Family

ID=19037326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001200159A Pending JP2003016745A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Disk storage and method for positioning head in the device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003016745A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242550B2 (en) 2005-09-26 2007-07-10 Fujitsu Limited Magnetic disk apparatus suppressing adjacent track influence
JP2007257797A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv Information recorder
US7324300B2 (en) 2006-04-27 2008-01-29 Fujitsu Limited Head position control method, head position control device and disk device
JP2009140590A (en) * 2007-12-10 2009-06-25 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Method of controlling magnetic disk drive
JP2010073288A (en) * 2008-09-22 2010-04-02 Fujitsu Ltd Magnetic disk and magnetic disk device
US8315006B1 (en) * 2010-03-09 2012-11-20 Western Digital Technologies, Inc. Adaptive data writing mode based on drive environment
US8699171B1 (en) 2010-09-30 2014-04-15 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive selecting head for write operation based on environmental condition
US8724248B2 (en) 2011-11-29 2014-05-13 HGST Netherlands B.V. Method and apparatus for compensating vibration by adjusting track pitch

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7242550B2 (en) 2005-09-26 2007-07-10 Fujitsu Limited Magnetic disk apparatus suppressing adjacent track influence
JP2007257797A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv Information recorder
JP4719047B2 (en) * 2006-03-24 2011-07-06 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ Information recording device
US7324300B2 (en) 2006-04-27 2008-01-29 Fujitsu Limited Head position control method, head position control device and disk device
JP2009140590A (en) * 2007-12-10 2009-06-25 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp Method of controlling magnetic disk drive
JP2010073288A (en) * 2008-09-22 2010-04-02 Fujitsu Ltd Magnetic disk and magnetic disk device
US8315006B1 (en) * 2010-03-09 2012-11-20 Western Digital Technologies, Inc. Adaptive data writing mode based on drive environment
US8699171B1 (en) 2010-09-30 2014-04-15 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive selecting head for write operation based on environmental condition
US8724248B2 (en) 2011-11-29 2014-05-13 HGST Netherlands B.V. Method and apparatus for compensating vibration by adjusting track pitch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3648496B2 (en) Disk storage device and recording current control method for the same
US7209311B2 (en) Data storage device and control method therefor to prevent off-track writing
JP2008243269A (en) Disk driving device and data rewriting method thereof
JP2006139902A (en) Recording density varying method of data recording medium, disk drive using the same, setting method of recording density, and data recording method
JP2006294162A (en) Disk device
US7436614B2 (en) Data storage device and data storage device control
KR20080075399A (en) Hard disk drive, method for controlling flying on demand using thermal asperity signal, and recording media for computer program therefor
EP1396846B1 (en) Method and apparatus for controlling hard disc drive
EP1675104A1 (en) Method, medium, and apparatus recording a servo pattern
JP2006085832A (en) Control method of recording current and magnetic disk apparatus
JP2003016745A (en) Disk storage and method for positioning head in the device
JP2004213736A (en) Disk storage and head positioning method therein
KR100855973B1 (en) Hard disk drive for controlling flying height of head and the method using the hard disk drive
JPWO2004053849A1 (en) Disk device, disk device group, and disk device manufacturing method
US7532426B2 (en) Method for erase process on recording surface of disk and disk drive apparatus
JP5064666B2 (en) Data storage device and user data write control method thereof
JP3078224B2 (en) Magnetic disk drive and head positioning control system applied thereto
JP2007293968A (en) Write-once storage device, control method, and program
JPH08293174A (en) Allowable off-track volume setting method, its device and disk device
KR100468716B1 (en) Dummy writing method and apparatus for improving a performance in a data storage system
JP2007287252A (en) Erasure method of disk recording surface
JP2006164448A (en) Disk device and its control method
JP2004310984A (en) Head switching method and system utilizing track number mapping
JP3909046B2 (en) Data reproduction method, hard disk drive device and storage medium.
JP2004095010A (en) Disk drive and control method based on its environment temperature