JP2003015719A - Project management support system - Google Patents

Project management support system

Info

Publication number
JP2003015719A
JP2003015719A JP2001198413A JP2001198413A JP2003015719A JP 2003015719 A JP2003015719 A JP 2003015719A JP 2001198413 A JP2001198413 A JP 2001198413A JP 2001198413 A JP2001198413 A JP 2001198413A JP 2003015719 A JP2003015719 A JP 2003015719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
list
document
database
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001198413A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Okubo
浩之 大久保
Naoki Kunimine
尚樹 国峯
Masayuki Takemoto
正幸 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2001198413A priority Critical patent/JP2003015719A/en
Publication of JP2003015719A publication Critical patent/JP2003015719A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To appropriately grasp the progressing situation of each process or each work in various product developing and designing tasks, and to integrally manage and properly use documents. SOLUTION: This system is provided with a process document preparation processing part for preparing a process document based on process data stored in a data base when a process and a work item setter designated for each process are inputted from a terminal, and for storing the process document in the data base, a work list preparation processing part for preparing a work list based on the process document when a work item and an operator designated for each work item are inputted from the terminal, and for storing the work list in the data base, and a work result entry processing part for executing the entry of a work result inputted from the terminal in the work list.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プロジェクトマネ
ージメント支援システムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a project management support system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、各種製品の開発・設計業務を支援
するためのプロジェクトマネージメント支援システムと
しては、開発・設計工程における作業の進捗(ちょく)
管理を目的とするシステム、及び、開発・設計業務の成
果物であるドキュメントの管理を目的とするシステムが
存在する。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a project management support system for supporting the development / design work of various products, the progress of work in the development / design process
There are systems for the purpose of management and systems for the purpose of managing documents that are the products of development and design work.

【0003】そして、前記作業の進捗管理を目的とする
システムは、MSPJに代表されるように、開発・設計
の各工程の担当者が入力した作業進捗状況に関するデー
タを統合して管理し、計画された進捗状況と比較して、
各工程における進捗状況の遅れを把握し、開発・設計業
務の工程全体の最終的な遅れを予測するものである。ま
た、前記開発・設計業務の成果物であるドキュメントの
管理を目的とするシステムは、開発・設計の各工程にお
いて作成されたすべてのドキュメントをデータ化して統
合的に管理し、利用しやすく、かつ、適切に管理するも
のである。
The system for managing the progress of the work, as represented by MSPJ, integrates and manages the data on the work progress input by the person in charge of each process of development and design to make a plan. Compared to the progress made,
By grasping the delay of the progress status in each process, the final delay of the whole process of development and design work is predicted. In addition, the system that aims to manage the documents that are the product of the development and design work is an easy-to-use system that manages all the documents created in each process of development and design as data and manages them in an integrated manner. , Manage properly.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のプロジェクトマネージメント支援システムにおいて
は、主にソフトウエアの開発・設計業務を支援すること
を目的としている。そして、製品がソフトウエアの場
合、ほとんどのプロジェクトにおいて、それぞれの開発
・設計工程における作業項目が、例えば、システム設計
(仕様書作成)、コーディング、デバッグ等のように、
比較的に明確に定義される。また、使用されるテクノロ
ジーも1つだけ、すなわち、ソフトウェアだけである。
However, the above-mentioned conventional project management support system is mainly intended to support software development / design work. When the product is software, in most projects, the work items in each development / design process are, for example, system design (specification creation), coding, debugging, etc.
It is relatively well defined. Also, only one technology is used, namely software.

【0005】そのため、開発・設計業務の成果物である
ドキュメントがすべてデータ化される。したがって、前
記ドキュメントを定型フォーマットに入力するだけでド
キュメントの管理をすることができ、開発・設計業務の
各工程における作業を管理するプロジェクトマネージメ
ントのシステム化が容易である。
Therefore, all the documents which are the products of the development / design work are converted into data. Therefore, the document can be managed only by inputting the document in a fixed format, and it is easy to systematize the project management for managing the work in each process of the development / design work.

【0006】しかし、開発・設計の対象である製品が、
ソフトウエアでなく、メカトロニクス機器等のハードウ
エアである場合、プロジェクト毎に開発・設計業務の各
工程が大きく相違し、また、各開発・設計工程における
作業項目数や作業内容も大きく相違する。しかも、標準
的な工程が整備されていないので、各担当者が個人的な
経験に基づいて担当する作業を遂行することが多く、各
工程や各作業に漏れがあったり、作業の割り振りが不適
切になったりする問題がある。
However, the product to be developed and designed is
In the case of hardware such as mechatronics equipment rather than software, each process of development / design work greatly differs for each project, and the number of work items and work contents in each development / design process also greatly differ. Moreover, since standard processes are not in place, each person in charge often carries out the work he / she is in charge of based on his / her personal experience, and there are omissions in each process and each work, and there is no allocation of work. There is a problem of becoming appropriate.

【0007】さらに、各開発・設計業務の各工程や各作
業において発生する問題を解決した時のデータ、仕様
書、設計書等の問題解決の成果物であるドキュメントの
内容が極めて多岐にわたることが多い。そのため、該ド
キュメントが適切に管理されず、各担当者の個人的環境
に埋もれてしまい、水平展開されて適切に利用されるこ
とがないという問題がある。
Further, the contents of the document, which is the product of problem solving such as data, specifications, and design documents when solving the problems occurring in each process of each development / design work or each work, may be extremely diverse. Many. Therefore, there is a problem that the document is not properly managed, is buried in the personal environment of each person in charge, and is not horizontally expanded and appropriately used.

【0008】本発明は、前記従来のプロジェクトマネー
ジメント支援システムの問題点を解決して、多様な製品
の開発・設計業務における各工程や各作業の進捗状況を
適切に把握することができるとともに、ドキュメントを
統合的に管理して適切に使用することができるプロジェ
クトマネージメント支援システムを提供することを目的
とする。
According to the present invention, the problems of the conventional project management support system can be solved, and the progress status of each process and each work in the development / design work of various products can be appropriately grasped and the document can be obtained. It is an object of the present invention to provide a project management support system that can manage projects in an integrated manner and use them appropriately.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】そのために、本発明のプ
ロジェクトマネージメント支援システムにおいては、端
末から工程及び該工程毎に指定された作業項目設定者が
入力されると、データベースに格納された工程データに
基づいて工程書を作成し、前記データベースに格納する
工程書作成処理部と、前記端末から作業項目及び該作業
項目毎に指定された作業者が入力されると、前記工程書
に基づいて作業リストを作成し、前記データベースに格
納する作業リスト作成処理部と、前記端末から作業結果
が入力されると、前記作業リストに記入する作業結果記
入処理部とを有する。
Therefore, in the project management support system of the present invention, when a process and a work item setter designated for each process are input from a terminal, the process data stored in the database is input. When a work sheet and a worker designated for each work item are input from the terminal and a work sheet creating processing unit that creates a work sheet based on the work sheet, the work is performed based on the work sheet. It has a work list creation processing unit that creates a list and stores it in the database, and a work result entry processing unit that writes in the work list when a work result is input from the terminal.

【0010】本発明の他のプロジェクトマネージメント
支援システムにおいては、さらに、前記データベース
は、前記工程書及び作業リストにおける操作可能な項目
を前記端末の操作者のレベルに対応して限定するセキュ
リティガード手段を備える。
In another project management support system of the present invention, the database further includes security guard means for limiting operable items in the process manual and work list in accordance with the level of the operator of the terminal. Prepare

【0011】本発明の更に他のプロジェクトマネージメ
ント支援システムにおいては、さらに、前記工程書作成
処理部は、前記工程書にINPUT資料をリンク付け
し、前記作業結果記入処理部は、前記作業リストに前記
作業結果を記入したOUTPUT資料を登録する。
In still another project management support system of the present invention, further, the process document creation processing unit links the INPUT material to the process document, and the work result entry processing unit writes the work list to the work list. Register the OUTPUT material in which the work results are entered.

【0012】本発明の更に他のプロジェクトマネージメ
ント支援システムにおいては、さらに、前記工程書作成
処理部は、前記工程書における所定の工程を削除不能と
する。
[0012] In still another project management support system of the present invention, the process document creation processing unit cannot delete a predetermined process in the process document.

【0013】本発明の更に他のプロジェクトマネージメ
ント支援システムにおいては、さらに、前記工程書及び
作業リストは、相互にリンク付けされ、該作業リストに
記入された作業結果が前記工程書に反映される。
In still another project management support system of the present invention, the process manual and the work list are linked to each other, and the work result entered in the work list is reflected in the process manual.

【0014】本発明の更に他のプロジェクトマネージメ
ント支援システムにおいては、さらに、前記作業結果記
入処理部は、前記作業リストに前記作業結果を記入した
OUTPUT資料をリンク付けする請求項1〜5のいず
れか1項に記載のプロジェクトマネージメント支援シス
テム。
In still another project management support system of the present invention, the work result entry processing section further links the OUTPUT material in which the work results are entered in the work list. The project management support system according to item 1.

【0015】本発明の更に他のプロジェクトマネージメ
ント支援システムにおいては、さらに、前記データベー
スは、前記各工程間の工程関連を格納し、該工程関連に
基づいて上位の工程のOUTPUT資料が下位の工程の
INPUT資料として登録される。
In still another project management support system of the present invention, the database further stores the process relation between the respective processes, and the OUTPUT material of the upper process is based on the process relation, Registered as INPUT material.

【0016】本発明のコンピュータ読み取り可能な記録
媒体においては、コンピュータを、端末から工程及び該
工程毎に指定された作業項目設定者が入力されると、デ
ータベースに格納された工程データに基づいて工程書を
作成し、前記データベースに格納する工程書作成処理
部、前記端末から作業項目及び該作業項目毎に指定され
た作業者が入力されると、前記工程書に基づいて作業リ
ストを作成し、前記データベースに格納する作業リスト
作成処理部、並びに、前記端末から作業結果が入力され
ると、前記作業リストに記入する作業結果記入処理部と
して機能させるプロジェクトマネージメント支援プログ
ラムを記録した。
In the computer-readable recording medium of the present invention, when a process and a work item setter designated for each process are input from the terminal of the computer, the process is performed based on the process data stored in the database. When a work sheet and a worker designated for each work item are input from the terminal, a work list is created based on the work sheet, and a work list is created based on the work sheet. A work list creation processing unit stored in the database and a project management support program that functions as a work result writing processing unit that writes a work result when the work result is input from the terminal are recorded.

【0017】本発明の他のコンピュータ読み取り可能な
記録媒体においては、さらに、前記データベースは、前
記工程書及び作業リストにおける操作可能な項目を前記
端末の操作者のレベルに対応して限定するセキュリティ
ガード手段を備える。
In another computer-readable recording medium of the present invention, the database further limits the operable items in the process manual and the work list according to the level of the operator of the terminal. Means are provided.

【0018】本発明の更に他のコンピュータ読み取り可
能な記録媒体においては、さらに、前記工程書作成処理
部は、前記工程書にINPUT資料をリンク付けし、前
記作業結果記入処理部は、前記作業リストに前記作業結
果を記入したOUTPUT資料を登録する。
[0018] In still another computer-readable recording medium of the present invention, further, the process document creation processing unit links the INPUT material to the process document, and the work result entry processing unit is the work list. Register the OUTPUT material in which the work result is entered.

【0019】本発明の更に他のコンピュータ読み取り可
能な記録媒体においては、さらに、前記工程書作成処理
部は、前記工程書における所定の工程を削除不能とす
る。
In still another computer-readable recording medium of the present invention, the process document creation processing unit cannot delete a predetermined process in the process document.

【0020】本発明の更に他のコンピュータ読み取り可
能な記録媒体においては、さらに、前記工程書及び作業
リストは、相互にリンク付けされ、該作業リストに記入
された作業結果が前記工程書に反映される。
In still another computer-readable recording medium of the present invention, the process manual and the work list are linked to each other, and the work result entered in the work list is reflected in the process manual. It

【0021】本発明の更に他のコンピュータ読み取り可
能な記録媒体においては、さらに、前記作業結果記入処
理部は、前記作業リストに前記作業結果を記入したOU
TPUT資料をリンク付けする。
[0021] In still another computer-readable recording medium of the present invention, the work result entry processing unit further stores the work result in the work list.
Link TPUT materials.

【0022】本発明の更に他のコンピュータ読み取り可
能な記録媒体においては、さらに、前記データベース
は、前記各工程間の工程関連を格納し、該工程関連に基
づいて上位の工程のOUTPUT資料が下位の工程のI
NPUT資料として登録される。
In still another computer-readable recording medium of the present invention, the database further stores a process relation between the respective processes, and based on the process relation, an OUTPUT material of a higher process is in a lower order. Process I
Registered as NPUT material.

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0023】図1は本発明の第1の実施の形態における
プロジェクトマネージメント支援システムの構成を示す
図である。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a project management support system according to the first embodiment of the present invention.

【0024】図に示されるように、プロジェクトマネー
ジメント支援システム11は、工程設定システム20、
作業項目設定システム30及び作業システム40の各サ
ブシステムによって構成されている。
As shown in the figure, the project management support system 11 includes a process setting system 20,
It is configured by each subsystem of the work item setting system 30 and the work system 40.

【0025】そして、前記工程設定システム20は、第
1端末21、工程書作成処理部としての第1処理部2
2、データベースとしての定義データベース23及び管
理データベース24によって構成され、前記作業項目設
定システム30は、第2端末31、作業リスト作成処理
部としての第2処理部32及びデータベースとしてのド
キュメントデータベース・業務システム33によって構
成され、前記作業システム40は、第3端末41、作業
結果記入処理部としての第3処理部42及びドキュメン
トデータベース・業務システム33によって構成され
る。また、各サブシステムは互いに通信可能に接続され
ている。
The process setting system 20 includes a first terminal 21 and a first processing unit 2 as a process document creation processing unit.
2. A definition database 23 as a database and a management database 24. The work item setting system 30 includes a second terminal 31, a second processing unit 32 as a work list creation processing unit, and a document database / business system as a database. The work system 40 includes a third terminal 41, a third processing unit 42 as a work result entry processing unit, and a document database / business system 33. Also, the subsystems are communicably connected to each other.

【0026】ここで、前記プロジェクトマネージメント
支援システム11は、コンピュータソフト等のソフトウ
ェア及び各種機器、装置等のハードウェアである製品を
開発し、設計するプロジェクトの管理を支援するための
システムである。そして、前記プロジェクトマネージメ
ント支援システム11は、CPU、MPU等の演算手
段、半導体メモリ、磁気ディスク等の記憶手段、CR
T、液晶ディスプレー等の表示手段、マウス、キーボー
ド等の入力手段、通信手段等を備えるコンピュータであ
る。
Here, the project management support system 11 is a system for supporting management of a project for developing and designing a product such as software such as computer software and hardware such as various devices and apparatuses. The project management support system 11 includes a CPU, an arithmetic unit such as an MPU, a semiconductor memory, a storage unit such as a magnetic disk, and a CR.
The computer includes a display unit such as a T and a liquid crystal display, an input unit such as a mouse and a keyboard, and a communication unit.

【0027】なお、前記プロジェクトマネージメント支
援システム11は、単一のコンピュータであってもよい
し、複数のコンピュータを通信ネットワークで有機的に
結合したものであってもよいし、また、単一のコンピュ
ータの中に構築された複数のシステムの1つであっても
よい。さらに、データ等の入力、出力のためのコンピュ
ータとしての第1〜3端末21、31、41が複数台接
続され、操作者が前記第1〜3端末21、31、41を
操作することによって、離れた場所から前記プロジェク
トマネージメント支援システム11にアクセスすること
ができるものであってもよい。
The project management support system 11 may be a single computer, a plurality of computers may be organically combined by a communication network, or a single computer. It may be one of a plurality of systems built in. Further, a plurality of first to third terminals 21, 31, 41 as computers for inputting and outputting data etc. are connected, and an operator operates the first to third terminals 21, 31, 41, The project management support system 11 may be accessible from a remote place.

【0028】例えば、前記工程設定システム20、作業
項目設定システム30及び作業システム40のサブシス
テムが、それぞれ独立したコンピュータとしてのサーバ
内に構築され、該サーバが有機的に結合して単一のプロ
ジェクトマネージメント支援システム11として機能す
る分散型サーバであってもよい。また、前記サブシステ
ムのそれぞれが、複数のコンピュータを結合して構成さ
れたものであってもよいし、前記サブシステムのいくつ
かが、単一のコンピュータ内に構築されていてもよい。
さらに、前記第1〜3処理部22、32、42は、単一
の演算手段の中に構築されたものであってもよいし、そ
れぞれが複数の演算手段から成るものであってもよい
し、それぞれが独立したコンピュータであってもよい。
また、前記定義データベース23、管理データベース2
4及びドキュメントデータベース・業務システム33
は、単一の記憶手段の中に構築されたものであってもよ
いし、それぞれが複数の記憶手段から成るものであって
もよいし、それぞれが独立したコンピュータであっても
よい。
For example, subsystems of the process setting system 20, the work item setting system 30, and the work system 40 are built in a server as an independent computer, and the servers are organically connected to form a single project. It may be a distributed server that functions as the management support system 11. Further, each of the subsystems may be configured by connecting a plurality of computers, or some of the subsystems may be built in a single computer.
Further, the first to third processing units 22, 32, 42 may be constructed in a single arithmetic means, or each may be composed of a plurality of arithmetic means. , Each may be an independent computer.
In addition, the definition database 23 and the management database 2
4 and document database / business system 33
May be constructed in a single storage means, each may be composed of a plurality of storage means, or each may be an independent computer.

【0029】そして、前記工程設定システム20におい
ては、製品を開発し、設計するプロジェクトの工程を設
定する。例えば、プロジェクトリーダのような工程設定
者が第1端末21を操作して、前記第1処理部22に処
理を行わせ、定義データベース23にデータを出力さ
せ、管理データベース24にデータの入出力を行わせ
る。なお、前記工程設定システム20は、図示されない
工程書出力手段、工程選択手段、工程追加手段及び工程
書登録手段を有する。
In the process setting system 20, the process of the project for developing and designing the product is set. For example, a process setter such as a project leader operates the first terminal 21 to cause the first processing unit 22 to perform processing, output data to the definition database 23, and input / output data to / from the management database 24. Let it be done. The process setting system 20 has a process document output unit, a process selection unit, a process addition unit, and a process document registration unit, which are not shown.

【0030】また、作業項目設定システム30において
は、前記プロジェクトの作業項目を設定する。例えば、
サブリーダのような作業項目設定者が、第2端末31を
操作して、第2処理部32に処理を行わせ、管理データ
ベース24及びドキュメントデータベース・業務システ
ム33にデータの入出力を行わせる。なお、前記作業項
目設定システム30は、図示されない選択済工程書出力
手段、工程毎の作業項目作成手段、作業項目記入手段、
作業項目追加手段及び作業項目登録手段を有する。
In the work item setting system 30, work items of the project are set. For example,
A work item setter such as a sub-reader operates the second terminal 31 to cause the second processing unit 32 to perform processing, and causes the management database 24 and the document database / business system 33 to input / output data. The work item setting system 30 includes a selected process sheet output means (not shown), a work item creating means for each process, a work item writing means,
It has a work item addition means and a work item registration means.

【0031】さらに、作業システム40においては、前
記プロジェクトの各作業を実際に行う作業者が第3端末
41を操作して第3処理部42に処理を行わせ、管理デ
ータベース24及びドキュメントデータベース・業務シ
ステム33にデータの入出力を行わせる。なお、前記作
業システム40は、図示されない作業内容出力手段、作
業結果記入手段及び作業結果登録手段を有する。
Further, in the work system 40, an operator who actually carries out each work of the project operates the third terminal 41 to cause the third processing unit 42 to perform processing, and manages the management database 24 and the document database / work. The system 33 is made to input / output data. The work system 40 has work content output means, work result entry means, and work result registration means, which are not shown.

【0032】図2は本発明の第1の実施の形態における
工程データの例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of process data in the first embodiment of the present invention.

【0033】図に示されるように、工程データは、定義
データベース23に1行ずつ格納されている。各行に
は、作業工程内容D1及び留意事項D2が記載され、属
性として設計区分D3が付加されている。
As shown in the figure, the process data is stored in the definition database 23 line by line. In each row, the work process content D1 and the notes D2 are described, and the design category D3 is added as an attribute.

【0034】図3は本発明の第1の実施の形態における
工程設定用入力画面の例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a process setting input screen according to the first embodiment of the present invention.

【0035】図に示されるように、工程設定用入力画面
のPJ(プロジェクト)名欄N1にはプロジェクト名
を、氏名欄N2には工程設定者の氏名を記入し、ユニッ
ト等によって分けたい場合は、ユニット名欄N4にユニ
ット名を記入する。また、設計区分欄N3はメカ、エレ
キ等の設計の区分を選択する。
As shown in the figure, in the PJ (project) name column N1 of the process setting input screen, the project name is entered, and in the name column N2, the name of the process setter is entered. Enter the unit name in the unit name column N4. In the design classification column N3, a design classification such as mechanical or electric is selected.

【0036】そして、入力が終了した後に登録ボタンN
5を押下すると、定義データベース23から工程データ
が出力され、キャンセルボタンN6を押下すると入力作
業がキャンセルされる。
After the input is completed, the registration button N
When 5 is pressed, the process data is output from the definition database 23, and when the cancel button N6 is pressed, the input work is canceled.

【0037】図4は本発明の第1の実施の形態における
作業項目設定用入力画面の例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a work item setting input screen in the first embodiment of the present invention.

【0038】図に示されるように、作業項目設定用入力
画面のPJ名欄N11にはプロジェクト名を、氏名欄N
12には作業項目設定者の氏名を記入し、ユニット等に
よって分けたい場合は、ユニット名欄N14にユニット
名を記入する。また、設計区分欄N13はメカ、エレキ
等の設計の区分を選択する。
As shown in the figure, the project name is entered in the PJ name column N11 of the work item setting input screen, and the name column N is entered.
Enter the name of the work item setter in 12 and enter the unit name in the unit name column N14 if it is desired to divide by unit or the like. In the design classification column N13, a design classification such as mechanical or electric is selected.

【0039】そして、入力が終了した後に登録ボタンN
15を押下すると、管理データベース24から工程を管
理するための工程書が出力され、キャンセルボタンN1
6を押下すると入力作業がキャンセルされる。
After the input is completed, the registration button N
When 15 is pressed, a process document for managing the process is output from the management database 24, and the cancel button N1
When 6 is pressed, the input work is canceled.

【0040】図5は本発明の第1の実施の形態における
作業用入力画面の例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of the work input screen according to the first embodiment of the present invention.

【0041】図に示されるように、作業用入力画面のP
J名欄N21にはプロジェクト名等を、氏名欄N22に
は作業者の氏名を記入し、ユニット等によって分けたい
場合は、ユニット名欄N24にユニット名を記入する。
また、設計区分欄N23はメカ、エレキ等の設計の区分
を選択する。
As shown in the figure, P on the work input screen is displayed.
When the project name or the like is entered in the J name column N21 and the name of the worker is entered in the name column N22, the unit name is entered in the unit name column N24 when it is desired to divide by unit or the like.
Further, the design classification column N23 selects a design classification such as mechanical or electric.

【0042】そして、入力が終了した後に登録ボタンN
25を押下すると、管理データベース24から実施すべ
き作業内容の詳細が記載されたリストとしてのToDo
リストが出力され、キャンセルボタンN26を押下する
と入力作業がキャンセルされる。
After the input is completed, the registration button N
When 25 is pressed, ToDo as a list in which details of work to be performed from the management database 24 are described
The list is output, and when the cancel button N26 is pressed, the input work is canceled.

【0043】図6は本発明の第1の実施の形態における
工程書の例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a process document in the first embodiment of the present invention.

【0044】図に示されるように、工程書の上部には、
プロジェクト名欄K1、ユニット名欄K2及び設計区分
欄K3が設定されている。
As shown in the figure, at the top of the process manual,
A project name column K1, a unit name column K2, and a design classification column K3 are set.

【0045】そして、工程書の内容には、選択工程チェ
ック欄K4にチェックされる選択工程チェック、工程削
除理由欄K5に記載される工程削除理由、工程完了チェ
ック欄K6にチェックされる工程完了チェック、作業工
程内容欄K7に記載される作業工程内容、留意事項欄K
8に記載される留意事項、コメント記入者欄K9に記載
されるコメント記入者、コメント欄K10に記載される
コメント、ToDoリスト作成欄K11に記載される作
業リストとしてのToDoリストの作成、作業項目作成
者欄K12に記載される作業項目作成者等の項目が設定
されている。
In the contents of the process manual, the selected process check column K4 checks the selected process, the process deletion reason column K5 describes the process deletion reason, and the process completion check column K6 checks the process completion check. , The work process content and attention item column K described in the work process content column K7
8, the comment writer described in the comment writer column K9, the comment described in the comment column K10, the ToDo list creation as the work list described in the ToDo list creation column K11, the work item Items such as the work item creator described in the creator column K12 are set.

【0046】なお、作業工程内容欄K7には作業工程の
内容が記載され、その作業を行うに当たっての留意点が
留意事項欄K8に記載されている。そして、ToDoリ
スト作成欄K11にはボタン等があり、該ボタンを画面
上で操作することによって、図7に示されるようなTo
Doリストが新規に作成される。
The work process content column K7 describes the contents of the work process, and points to be noted in performing the work are described in the consideration item column K8. The ToDo list creation field K11 has buttons and the like. By operating the buttons on the screen, the ToDo list creation field K11 shown in FIG.
A Do list is newly created.

【0047】ここで、前記項目の中で前記工程設定者が
記入又は操作することができる項目は、選択工程チェッ
ク、工程削除理由、工程完了チェック、コメント及び作
業項目作成者である。また、前記作業項目設定者が操作
することができる項目は、ToDoリスト作成である。
Here, among the above items, the items which the process setting person can enter or operate are the selected process check, the process deletion reason, the process completion check, the comment and the work item creator. The item that the work item setter can operate is the ToDo list creation.

【0048】図7は本発明の第1の実施の形態における
ToDoリストの例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of the ToDo list according to the first embodiment of the present invention.

【0049】図に示されるように、作業リストとしての
ToDoリストの上部には、プロジェクト名欄T1、ユ
ニット名欄T2、設計区分欄T3及び作業工程内容欄T
4が設定されている。
As shown in the figure, in the upper part of the ToDo list as a work list, a project name column T1, a unit name column T2, a design section column T3, and a work process content column T.
4 is set.

【0050】そして、ToDoリスト内容には、記入日
欄T5に記載される記入日、重要度欄T6に記載される
重要度、項目作成者欄T7に記載される項目作成者、作
業項目欄T8に記載される作業項目、具体内容欄T9に
記載される具体内容、目的/理由欄T10に記載される
目的/理由、検討課題欄T11に記載される検討課題、
解決策欄T12に記載される解決策、アドバイス/留意
点欄T13に記載されるアドバイス/留意点、必須日欄
T14に記載される必須日、予定日欄T15に記載され
る予定日、完了日欄T16に記載される完了日、進捗状
況欄T17に記載される進捗状況、担当欄T18に記載
される担当者等の項目が設定されている。
The contents of the ToDo list include the entry date in the entry date column T5, the importance in the importance column T6, the item creator in the item creator column T7, and the work item column T8. The work item described in, the concrete content described in the concrete content column T9, the purpose / reason described in the purpose / reason column T10, the study subject described in the study subject column T11,
The solution described in the solution column T12, the advice / point to be noted in the advice / point of attention column T13, the mandatory date described in the mandatory date column T14, the scheduled date described in the scheduled date column T15, and the completion date. Items such as the completion date described in the field T16, the progress status described in the progress field T17, and the person in charge in the field T18 are set.

【0051】また、記入日欄T5には作業項目欄T8へ
記入した日付が自動的に記載される。そして、項目作成
者欄T7には、図4に示されるような工程書に記入され
た作業項目作成者が自動的に反映される。
The date entered in the work item column T8 is automatically entered in the entry date column T5. Then, in the item creator column T7, the work item creator entered in the process sheet as shown in FIG. 4 is automatically reflected.

【0052】ここで、前記作業項目設定者が記入するこ
とができる項目は、重要度、作業項目、具体内容、目的
/理由、検討課題、解決策、アドバイス/留意点、必須
日、予定日及び担当である。また、前記作業者が記入す
ることができる項目は、完了日及び進捗状況である。
Here, the items that the work item setter can enter are importance, work item, concrete content, purpose / reason, study subject, solution, advice / point to be noted, essential date, planned date and I am in charge. The items that the worker can enter are the completion date and the progress status.

【0053】次に、前記構成のプロジェクトマネージメ
ント支援システム11の動作について説明する。
Next, the operation of the project management support system 11 having the above configuration will be described.

【0054】まず、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11における工程設定処理の動作について説明す
る。
First, the operation of the process setting process in the project management support system 11 will be described.

【0055】図8は本発明の第1の実施の形態における
工程設定処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flow chart showing the operation of the process setting process in the first embodiment of the present invention.

【0056】この場合、前記工程設定処理は、工程設定
者が第1端末21を操作することによって行われる。
In this case, the process setting process is performed by the process setting person operating the first terminal 21.

【0057】まず、図3に示されるような工程設定用入
力画面において、PJ名欄N1にプロジェクト名を、氏
名欄N2に工程設定者の氏名を、ユニット名欄N4にユ
ニット名等を記入し、設計区分欄N3で設計区分を選択
する。
First, in the process setting input screen as shown in FIG. 3, enter the project name in the PJ name column N1, the name of the process setter in the name column N2, and the unit name in the unit name column N4. , Design category is selected in the design category column N3.

【0058】続いて、登録ボタンN5を押下すると、工
程書出力手段によって、定義データベース23内の図2
に示されるような工程データのうちの、設計区分欄N3
で選択した設計区分のデータだけが抽出され、図6に示
されるような1つの工程書として出力される。なお、工
程書の上部には、図6に示されるように、プロジェクト
名欄N1、K1、ユニット名欄N4、K2及び設計区分
欄N3、K3が記載されている。
Then, when the registration button N5 is pressed, the process document output means causes the process data shown in FIG.
Design process column N3 of the process data as shown in
Only the data of the design category selected in step 3 is extracted and output as one process document as shown in FIG. As shown in FIG. 6, project name columns N1 and K1, unit name columns N4 and K2, and design classification columns N3 and K3 are described above the process manual.

【0059】次に、工程選択手段によって、工程書にお
ける工程が選択される。例えば、デフォルトですべての
工程がチェック(選択)されているので、選択工程チェ
ック欄K4のチェックを外したり(工程削除)、再びチ
ェックを付けたり(選択)する。そして、チェックを外
すと、図6に示されるように、色や取消線などが追加さ
れて表示状態が変わり、選択されている工程と区別され
る。
Next, the process selecting means selects a process in the process document. For example, since all processes are checked (selected) by default, the selected process check column K4 is unchecked (process deleted) or checked again (selected). Then, when the check is removed, as shown in FIG. 6, colors, strikethrough lines, etc. are added to change the display state, and the selected step is distinguished.

【0060】また、削除した工程に対しては、削除理由
を工程削除理由欄K5に記載する。そして、プロジェク
トが終了した後、その工程を削除したことによる不具合
が発生していないかどうかを判断し、次のプロジェクト
に情報を伝える。なお、ここでは具体的な方法は説明し
ない。
For the deleted process, the reason for deletion is described in the process deletion reason column K5. Then, after the project is completed, it is determined whether or not a defect due to the deletion of the process has occurred, and the information is transmitted to the next project. Note that a specific method will not be described here.

【0061】さらに、工程書における工程を追加する場
合は、工程追加手段によって、工程書に行が追加され、
作業工程内容欄K7や留意事項欄K8に追記される。そ
して、工程設定の際は、工程毎に該工程の具体作業項目
を設定する作業項目設定者が指定される。また、コメン
トがある場合は、コメント欄K10に記入することがで
き、コメントを記入した者の名前がコメント記入者欄K
9に自動的に記載される。
Further, when adding a process in the process document, a line is added to the process document by the process adding means,
It is added to the work process content column K7 and the note column K8. Then, when setting a process, a work item setter who sets a specific work item of the process is designated for each process. Also, if there is a comment, it can be entered in the comment column K10, and the name of the person who wrote the comment is the comment entry column K.
Automatically described in 9.

【0062】そして、工程設定が完了すると、工程書登
録手段によって、工程書が管理データベース24に登録
される。そして、プロジェクトの工程書が完成する。
When the process setting is completed, the process document registration means registers the process document in the management database 24. Then, the process document of the project is completed.

【0063】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS1 工程書作成入力画面において必要事項の
記入及び選択を行う。 ステップS2 工程書出力手段によって、定義データベ
ース23から工程書を出力する。 ステップS3 工程書選択手段によって、工程書におけ
る工程を選択する。 ステップS4 工程を追加するかどうかを判断する。追
加する場合はステップS5に進み、追加しない場合はス
テップS6に進む。 ステップS5 工程追加手段によって、工程書における
工程を追加する。 ステップS6 具体作業項目を設定する作業項目設定者
名を工程毎に指定する。 ステップS7 工程書登録手段によって、選択済の工程
書を管理データベース24に登録する。
Next, the flowchart will be described. Step S1 Fill in and select necessary items on the process document creation input screen. Step S2 The process sheet output means outputs the process sheet from the definition database 23. Step S3 The process document selecting means selects a process in the process document. In step S4, it is determined whether to add the process. When adding, it progresses to step S5, and when not adding, it progresses to step S6. Step S5 The process adding means adds a process in the process document. Step S6 A work item setter name for setting a specific work item is designated for each process. Step S7 The selected process document is registered in the management database 24 by the process document registration means.

【0064】次に、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11における工程完了処理の動作について説明す
る。
Next, the operation of the process completion processing in the project management support system 11 will be described.

【0065】図9は本発明の第1の実施の形態における
工程完了処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flow chart showing the operation of the process completion processing in the first embodiment of the present invention.

【0066】この場合、前記工程完了処理は、工程設定
者が第1端末21を操作することによって行われる。
In this case, the process completion processing is performed by the process setting person operating the first terminal 21.

【0067】まず、工程が完了すると、工程書を管理デ
ータベース24から出力し、工程完了チェック欄K6に
チェックを付け、工程書登録手段によって、工程書が管
理データベース24に登録される。
First, when the process is completed, the process document is output from the management database 24, the process completion check box K6 is checked, and the process document registration means registers the process document in the management database 24.

【0068】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS11 工程が完了しているかどうかを判断す
る。完了している場合はステップS12に進み、完了し
ていない場合は処理を終了する。 ステップS12 工程書出力手段によって、選択済の工
程書を管理データベース24から出力する。 ステップS13 工程完了チェック欄K6にチェックを
付ける。 ステップS14 工程書登録手段によって、工程書を管
理データベース24に登録する。
Next, the flow chart will be described. In step S11, it is determined whether the process is completed. If completed, the process proceeds to step S12, and if not completed, the process ends. Step S12 The selected process sheet is output from the management database 24 by the process sheet output means. Step S13 Check the process completion check box K6. Step S14 The process document is registered in the management database 24 by the process document registration means.

【0069】次に、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11におけるToDoリスト作成処理の動作につ
いて説明する。
Next, the operation of the ToDo list creation process in the project management support system 11 will be described.

【0070】図10は本発明の第1の実施の形態におけ
るToDoリスト作成処理の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 10 is a flow chart showing the operation of the ToDo list creation processing in the first embodiment of the present invention.

【0071】この場合、前記ToDoリスト作成処理
は、作業項目設定者が第2端末31を操作することによ
って行われる。
In this case, the ToDo list creation process is performed by the work item setter operating the second terminal 31.

【0072】まず、図4に示されるような作業項目設定
入力画面において、PJ名欄N11にプロジェクト名
を、氏名欄N12に作業項目設定者の氏名を、ユニット
名欄N14にユニット名を記入し、設計区分欄N13で
設計区分を選択する。
First, in the work item setting input screen as shown in FIG. 4, enter the project name in the PJ name column N11, the name of the work item setter in the name column N12, and the unit name in the unit name column N14. A design category is selected in the design category column N13.

【0073】続いて、登録ボタンN15を押下すると、
選択済の工程を出力する選択済工程書出力手段によって
工程書が出力され、工程毎の作業項目作成手段によっ
て、図7に示されるようなToDoリストが作成され
る。
Then, when the registration button N15 is pressed,
The process sheet is output by the selected process sheet output unit that outputs the selected process, and the ToDo list as shown in FIG. 7 is created by the work item creating unit for each process.

【0074】例えば、図6に示されるような工程書に記
載されている作業項目作成者欄K12の中の自分の名前
が記載されている工程の行のToDoリスト作成欄K1
1のボタンを押下すると、管理データベース24から、
図7に示されるようなフォーマットのToDoリスト
(デフォルトにおいては、内容が空白である行が数行設
けてある。)が出力される。
For example, the ToDo list creation column K1 of the process row in which the user's name is described in the work item creator column K12 described in the process manual as shown in FIG.
When the button 1 is pressed, from the management database 24,
A ToDo list having a format as shown in FIG. 7 (by default, a few blank lines are provided) is output.

【0075】なお、ToDoリストの上部には、図4に
示されるような作業項目設定入力画面において記入した
内容、すなわち、プロジェクト名欄N11、ユニット名
欄N14及び設計区分欄N13に記入した内容が、それ
ぞれ、T1、T2及びT3に記入されるとともに、To
Doリスト作成欄K11のボタンを押下した行の工程に
おける作業工程内容が記載されている。
The contents entered in the work item setting input screen as shown in FIG. 4, that is, the contents entered in the project name column N11, the unit name column N14, and the design classification column N13 are displayed above the ToDo list. , To 1, T2 and T3 respectively, and To
The work process content in the process of the row in which the button in the Do list creation field K11 is pressed is described.

【0076】次に、作業項目記入手段によって、ToD
oリストの作業項目欄T8が記入される。そして、項目
を追加する場合は、作業項目追加手段によって、ToD
oリストに作業項目行が追加される。なお、項目設定者
は、重要度欄T6、作業項目欄T8、具体内容欄T9、
目的/理由欄T10等を記入する。さらに、検討課題が
ある場合は、検討課題欄T11やその解決策欄T12を
記入し、また、アドバイス/留意点がある場合は、アド
バイス/留意点欄T13に記入し、必須日欄T14及び
予定日欄T15も記入する。
Next, by the work item entry means, ToD
The work item column T8 of the o list is entered. And when adding an item, the ToD is added by the work item adding means.
o A work item row is added to the list. In addition, the item setting person, the importance degree column T6, the work item column T8, the concrete content column T9,
Fill in the purpose / reason column T10, etc. Furthermore, if there is an examination subject, the examination subject column T11 and its solution column T12 are entered, and if there is advice / attention, it is entered in the advice / attention item column T13. Also fill in the date column T15.

【0077】続いて、ToDoリストの作業項目毎に実
際に作業を行う作業者名(複数可)、すなわち、担当者
を指定する。そして、前記作業項目の記入が完了する
と、作業項目登録手段によって、ToDoリストが前記
管理データベース24に登録される。
Subsequently, the name of a worker (a plurality of workers) who actually performs the work, that is, the person in charge is designated for each work item in the ToDo list. Then, when the entry of the work item is completed, the work item registration means registers the ToDo list in the management database 24.

【0078】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS21 作業項目設定入力画面において必要事
項の記入及び選択を行う。 ステップS22 選択済工程書出力手段によって、管理
データベース24から選択済の工程書を出力する。 ステップS23 工程毎の作業項目作成手段によって、
ToDoリストを作成する。 ステップS24 作業項目記入手段によって、ToDo
リストに作業項目を記入する。 ステップS25 項目を追加するかどうかを判断する。
追加する場合はステップS26に進み、追加しない場合
はステップS27に進む。 ステップS26 作業項目追加手段によって、ToDo
リストに作業項目行を追加する。 ステップS27 ToDoリストの作業項目毎に実際に
作業を行う作業者名を指定する。 ステップS28 作業項目登録手段によって、ToDo
リストを管理データベース24に登録する。
Next, the flowchart will be described. Step S21 The necessary items are entered and selected on the work item setting input screen. Step S22 The selected process sheet output means outputs the selected process sheet from the management database 24. Step S23 By the work item creating means for each process,
Create a ToDo list. Step S24: ToDo
Enter work items in the list. In step S25, it is determined whether to add the item.
When adding, it progresses to step S26, and when not adding, it progresses to step S27. Step S26: ToDo
Add a work item row to the list. In step S27, the name of the worker who actually performs the work is designated for each work item in the ToDo list. Step S28: ToDo by the work item registration means
The list is registered in the management database 24.

【0079】次に、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11におけるToDoリスト作業結果記入処理の
動作について説明する。
Next, the operation of the ToDo list work result entry processing in the project management support system 11 will be described.

【0080】図11は本発明の第1の実施の形態におけ
るToDoリスト作業結果記入処理の動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 11 is a flow chart showing the operation of the ToDo list work result entry processing in the first embodiment of the present invention.

【0081】この場合、前記ToDoリスト作業結果記
入処理は、作業を実際に行う作業者が第3端末41を操
作することによって行われる。
In this case, the ToDo list work result entry process is performed by the operator who actually performs the work operating the third terminal 41.

【0082】まず、図5に示されるような作業用入力画
面において、PJ名欄N21にプロジェクト名を、氏名
欄N22に作業項目設定者の氏名を、ユニット名欄N2
4にユニット名を記入し、設計区分欄N23で設計区分
を選択する。
First, in the work input screen as shown in FIG. 5, the project name is in the PJ name column N21, the work item setter's name is in the name column N22, and the unit name column N2.
Enter the unit name in 4, and select the design category in the design category column N23.

【0083】続いて、登録ボタンN25を押下すると、
作業内容出力手段によって管理データベース24から図
7に示されるようなToDoリストが出力される。
Then, when the registration button N25 is pressed,
The ToDo list as shown in FIG. 7 is output from the management database 24 by the work content output means.

【0084】その際、作業項目は、入力した作業者名、
すなわち、氏名欄N22に記載されている作業者名が担
当欄T18に記載されている項目だけが抽出される。な
お、ToDoリストの上部には、図5に示されるような
作業入力画面において記入した内容、すなわち、プロジ
ェクト名欄N21、T1、ユニット名欄N24、T2、
及び設計区分欄N23、T3が記載されるとともに、作
業項目設定者がToDoリスト作成欄K11のボタンを
押下した行の工程における作業工程内容が記載されてい
る。
At this time, the work item is the input worker name,
That is, only the items in which the worker name described in the name column N22 is described in the charge column T18 are extracted. In the upper part of the ToDo list, the contents entered in the work input screen as shown in FIG. 5, namely, the project name columns N21 and T1, the unit name columns N24 and T2,
The design category columns N23 and T3 are also described, and the work process content in the process of the row in which the work item setter presses the button in the ToDo list creation field K11 is described.

【0085】また、ToDoリストには、作業項目設定
者が記入した内容、すなわち、重要度欄T6に記載され
る重要度、作業項目欄T8に記載される作業項目、具体
内容欄T9に記載される具体内容、目的/理由欄T10
に記載される目的/理由、検討課題欄T11に記載され
る検討課題、解決策欄T12に記載される解決策、必須
日欄T14に記載される必須日、予定日欄T15に記載
される予定日、及び、担当欄T18に記載される担当が
記載されている。
Further, in the ToDo list, the contents entered by the work item setter, that is, the importance described in the importance column T6, the work item described in the work item column T8, and the concrete content column T9 are described. Specific content, purpose / reason column T10
Objectives / reasons described in, the examination subject described in the examination subject column T11, the solution described in the solution column T12, the essential date described in the essential date column T14, the planned date described in the scheduled date column T15. The date and the person in charge in the field T18 are described.

【0086】次に、作業結果記入手段によって、ToD
oリストの進捗状況欄T17、完了日欄T16等に作業
結果が記入される。そして、作業結果の記入が完了する
と、作業結果登録手段によって、ToDoリストが管理
データベース24に登録される。
Next, by the work result entry means, ToD
The work result is entered in the progress status column T17, the completion date column T16, etc. of the o list. Then, when the entry of the work result is completed, the work result registration means registers the ToDo list in the management database 24.

【0087】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS31 作業入力画面において必要事項の記入
及び選択を行う。 ステップS32 作業内容出力手段によって、ToDo
リストを管理データベース24から出力する。 ステップS33 作業結果記入手段によって、作業結果
をToDoリストに記入する。 ステップS34 作業結果登録手段によって、ToDo
リストを管理データベース24に登録する。
Next, the flowchart will be described. Step S31 The necessary items are entered and selected on the work input screen. Step S32: ToDo
The list is output from the management database 24. Step S33 The work result writing means writes the work result in the ToDo list. Step S34: ToDo
The list is registered in the management database 24.

【0088】このように、本実施の形態においては、管
理データベース24内にデータを一元管理することがで
きるので、工程設定者、作業項目設定者及び作業者の3
者が同じデータを共有することができる。したがって、
各工程や各作業の重要度、目的、完了予定日等のトップ
ダウンによって指示される事項を関係者全員が正確に理
解して遂行することができ、各工程や各作業の進捗管理
を適切に行うことができる。
As described above, in the present embodiment, since the data can be centrally managed in the management database 24, the process setter, the work item setter, and the worker can perform three operations.
Can share the same data. Therefore,
All stakeholders can accurately understand and execute the items such as the importance of each process and work, purpose, scheduled completion date, etc., and perform progress management appropriately for each process and work. It can be carried out.

【0089】また、各工程や各作業において発生する問
題や該問題を解決した時のデータ、仕様書、設計書等の
ボトムアップによる連絡事項を関係者全員が正確に把握
することができるので、問題解決の成果物であるドキュ
メントが水平展開されて適切に利用される。
Further, since all the persons concerned can accurately understand the problems that occur in each process or work and the bottom-up communication items such as data, specifications and design documents when the problems are solved, Documents that are the product of problem solving are horizontally expanded and appropriately used.

【0090】したがって、各種の製品を開発し、設計す
るプロジェクトにおける工程や作業項目の漏れが発生す
ることがなく、品質を向上させることができる。
Therefore, it is possible to improve quality without causing omission of steps and work items in a project for developing and designing various products.

【0091】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by giving the same code | symbol.

【0092】図12は本発明の第2の実施の形態におけ
るプロジェクトマネージメント支援システムの構成を示
す図である。
FIG. 12 is a diagram showing the configuration of a project management support system according to the second embodiment of the present invention.

【0093】図に示されるように、プロジェクトマネー
ジメント支援システム51においては、定義データベー
ス23と第1処理部22との間にセキュリティガード手
段としての第1セキュリティガード部52が、第1処理
部22と管理データベース24との間にセキュリティガ
ード手段としての第2セキュリティガード部53が、管
理データベース24と第2処理部32及び第3処理部4
2との間にセキュリティガード手段としての第3セキュ
リティガード部54が、ドキュメントデータベース・業
務システム33と第2処理部32及び第3処理部42と
の間にセキュリティガード手段としての第4セキュリテ
ィガード部55が配設される。
As shown in the figure, in the project management support system 51, the first security guard unit 52 as a security guard means is provided between the definition database 23 and the first processing unit 22 as the first processing unit 22. A second security guard unit 53 as a security guard means is provided between the management database 24, the management database 24, the second processing unit 32, and the third processing unit 4.
A third security guard unit 54 serving as a security guard means between the second database and the business database 33 and a fourth security guard unit serving as a security guard means between the document database / business system 33 and the second processing unit 32 and the third processing unit 42. 55 is provided.

【0094】なお、前記プロジェクトマネージメント支
援システム51は図示されない第1〜5入力規制手段、
ToDo修正手段、作業結果登録手段、ガード手段、入
力解除手段、標準工程書出力手段、工程書B出力手段、
工程書B登録手段、工程選択手段、工程追加・修正手
段、作業項目登録手段、作業項目作成手段、作業項目記
入手段、作業項目追加手段、作業内容出力手段、作業結
果記入手段、及び、出力データ登録手段を有する。
The project management support system 51 includes first to fifth input restriction means (not shown),
ToDo correction means, work result registration means, guard means, input cancellation means, standard process document output device, process document B output device,
Process document B registration means, process selection means, process addition / correction means, work item registration means, work item creation means, work item entry means, work item addition means, work content output means, work result entry means, and output data Has registration means.

【0095】図13は本発明の第2の実施の形態におけ
る工程書の例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a process document in the second embodiment of the present invention.

【0096】この場合、前記第1の実施の形態における
図6に示される工程書の項目とすべて同じであるが、す
べての項目を修正することができる工程書Aと、修正す
ることができる項目と修正することができない項目とに
分かれている工程書B及びCと、すべての項目を修正す
ることができない工程書Dとが存在する。
In this case, all items are the same as the items in the process manual shown in FIG. 6 in the first embodiment, but the process manual A in which all the items can be corrected and the item in which the correction can be made. There are process documents B and C divided into items that cannot be modified and process document D that cannot be modified for all items.

【0097】そして、工程書Bは、例えば、作業工程内
容欄K7及び留意事項欄K8を修正することができなく
なっていて、工程書CはToDoリスト作成欄K11の
ボタン以外は操作することができない状態になってい
る。
In the process manual B, for example, the work process content column K7 and the note column K8 cannot be modified, and the process document C cannot be operated except for the buttons in the ToDo list creation column K11. It is in a state.

【0098】図14は本発明の第1の実施の形態におけ
るToDoリストの例を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing an example of the ToDo list according to the first embodiment of the present invention.

【0099】この場合、前記第1の実施の形態における
図7に示されるToDoリストの項目とすべて同じであ
るが、すべての項目を修正することができるToDoリ
ストAと、修正することができる項目と修正することが
できない項目とに分かれているToDoリストBと、す
べての項目を修正することができないToDoリストC
とが存在する。
In this case, all items are the same as the items in the ToDo list shown in FIG. 7 in the first embodiment, but all items can be modified and ToDo list A can be modified. And a ToDo list B that is divided into items that cannot be modified, and a ToDo list C that cannot be modified for all items
And exist.

【0100】そして、ToDoリストBは、例えば、完
了日欄T16、進捗状況欄T17以外を修正することが
できなくなっている。
[0100] In the ToDo list B, for example, the fields other than the completion date column T16 and the progress column T17 cannot be modified.

【0101】次に、前記構成のプロジェクトマネージメ
ント支援システム51の動作について説明する。
Next, the operation of the project management support system 51 having the above configuration will be described.

【0102】まず、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム51における工程書処理の動作について説明す
る。
First, the operation of process document processing in the project management support system 51 will be described.

【0103】図15は本発明の第2の実施の形態におけ
る工程書処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flow chart showing the operation of process sheet processing according to the second embodiment of the present invention.

【0104】まず、第1入力規制手段によって、工程書
Aに基づいて作業工程内容欄K7及び留意事項欄K8を
修正することができない工程書Bが自動的に作成され、
次に、第2入力規制手段によって、工程書Bに基づいて
ToDoリスト作成欄K11のボタン以外は操作するこ
とができない工程書Cが自動的に作成される。続いて、
第3入力規制手段によって、すべての項目を修正するこ
とができない工程書Dが自動的に作成される。
First, the first input regulation means automatically creates the process manual B in which the work process content column K7 and the caution item column K8 cannot be modified based on the process document A.
Next, the second input regulation means automatically creates the process document C based on the process document B, which cannot be operated except for the buttons in the ToDo list creation field K11. continue,
The third input regulation means automatically creates a process document D in which all items cannot be modified.

【0105】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS41 定義設定者は工程書Aを使用する。 ステップS42 第1の入力規制手段によって、工程書
Aに基づいて作業工程内容欄K7及び留意事項欄K8を
修正不可能にするとともに操作不可能にした工程書Bが
自動的に作成される。 ステップS43 工程設定者は工程書Bを使用する。 ステップS44 第2入力規制手段によって、工程書B
に基づいてToDoリスト作成欄K11のボタン以外は
操作することができない工程書Cが自動的に作成され
る。 ステップS45 作業項目設定者は工程書Cを使用す
る。 ステップS46 第3入力規制手段によって、工程書C
のすべての項目を修正又は操作することができない工程
書Dが自動的に作成される。 ステップS47 作業者、他部門、マネージャ等は工程
書Dを使用する。
Next, the flowchart will be described. Step S41 The definition setter uses the process manual A. Step S42 Based on the process manual A, the process manual B in which the work process content column K7 and the caution item column K8 are uncorrectable and inoperable is automatically created based on the process document A. Step S43 The process setting person uses the process document B. Step S44 By the second input regulation means, the process document B
On the basis of the above, the process manual C that cannot be operated except the buttons in the ToDo list creation field K11 is automatically created. Step S45 The work item setter uses the process document C. Step S46 By the third input regulation means, the process document C
A process document D in which all the items in (1) can not be modified or operated is automatically created. Step S47 The worker, the other department, the manager and the like use the process manual D.

【0106】次に、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム51におけるToDoリスト処理の動作について
説明する。
Next, the operation of the ToDo list process in the project management support system 51 will be described.

【0107】図16は本発明の第2の実施の形態におけ
るToDoリスト処理の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flow chart showing the operation of the ToDo list process according to the second embodiment of the present invention.

【0108】まず、第4入力規制手段によって、ToD
oリストAに基づいて完了日欄T16、進捗状況欄T1
7以外を修正することができないToDoリストBが自
動的に作成され、次に第5入力規制手段によって、すべ
ての項目を修正することができないToDoリストCが
自動的に作成される。
First, by the fourth input regulation means, ToD
o Completion date column T16 and progress column T1 based on list A
The ToDo list B in which all items other than 7 cannot be modified is automatically created, and then the ToDo list C in which all the items cannot be modified is automatically created by the fifth input restricting means.

【0109】そして、ToDoリストBに項目を入力す
る場合は、ToDo修正手段によって、完了日欄T16
及び進捗状況欄T17を修正してToDoリストB′が
作成され、作業結果登録手段によって、ToDoリスト
B′が管理データベース24に登録される。
Then, when an item is input to the ToDo list B, the completion date column T16 is set by the ToDo correction means.
Then, the progress column T17 is corrected to create a ToDo list B ′, and the work result registration means registers the ToDo list B ′ in the management database 24.

【0110】続いて、入力解除手段によって、ToDo
リストB′のすべての項目を修正することができるよう
にしたToDoリストA′が自動的に作成される。な
お、本実施の形態においては説明を省略しているが、登
録が重ならないようなガード手段を設けることもでき
る。
Then, the input canceling means causes ToDo
A ToDo list A'is automatically created which allows all the items in list B'to be modified. Although not described in the present embodiment, guard means that prevents registration from overlapping can be provided.

【0111】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS51 作業項目設定者はToDoリストAを
使用する。 ステップS52 第4入力規制手段によって、ToDo
リストAに基づいて完了日欄T16、進捗状況欄T17
以外を修正又は操作することができないToDoリスト
Bが自動的に作成される。 ステップS53 作業者はToDoリストBを使用す
る。 ステップS54 項目の入力があるか否かを判断する。
入力がある場合はステップS55に進み、入力がない場
合はステップS60に進む。 ステップS55 ToDo修正手段によって、完了日欄
T16及び進捗状況欄T17を修正する。 ステップS56 作業者はToDoリストB′を作成す
る。 ステップS57 作業結果登録手段によって、ToDo
リストB′が管理データベース24に登録される。 ステップS58 入力解除手段によって、ToDoリス
トB′のすべての項目を修正することができるようにす
る。 ステップS59 作業者はToDoリストA′を作成
し、ステップS52に戻る。 ステップS60 第5入力規制手段によって、すべての
項目を修正又は操作することができないToDoリスト
Cが自動的に作成される。 ステップS61 他部門、マネージャ等はToDoリス
トCを使用する。
Next, the flowchart will be described. Step S51 The work item setter uses the ToDo list A. Step S52: ToDo
Completion date column T16 and progress column T17 based on list A
A ToDo list B that cannot be modified or operated except for is automatically created. Step S53 The worker uses the ToDo list B. In step S54, it is determined whether or not the item is input.
If there is an input, the process proceeds to step S55, and if there is no input, the process proceeds to step S60. Step S55 The ToDo correction means corrects the completion date column T16 and the progress column T17. Step S56 The worker creates the ToDo list B ′. Step S57: ToDo by the work result registration means
The list B ′ is registered in the management database 24. In step S58, all the items in the ToDo list B'can be modified by the input canceling means. Step S59 The worker creates the ToDo list A ′, and returns to step S52. Step S60 The ToDo list C in which all the items cannot be modified or operated is automatically created by the fifth input restricting means. Step S61 Other departments, managers, etc. use the ToDo list C.

【0112】次に、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム51における工程設定処理の動作について説明す
る。
Next, the operation of the process setting process in the project management support system 51 will be described.

【0113】図17は本発明の第2の実施の形態におけ
る工程設定処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flow chart showing the operation of the process setting process in the second embodiment of the present invention.

【0114】この場合、セキュリティチェックを行う工
程が追加される。
In this case, a step of performing a security check is added.

【0115】まず、セキュリティガード手段によって、
定義設定を行うことができるレベルSの定義設定者であ
るかどうかが判断され、レベルSの定義設定者である場
合は、標準工程書出力手段によって、定義データベース
23から工程書Aが出力されて定義修正処理に移行す
る。なお、本実施の形態においては移行後の動作につい
ては説明を省略する。
First, the security guard means
It is determined whether or not the user is a level S definition setter who can perform definition setting. If the level S definition setter is selected, the standard process sheet output means outputs the process sheet A from the definition database 23. Move to definition correction processing. In the present embodiment, the description of the operation after the transition will be omitted.

【0116】次に、工程書Bを出力することができるレ
ベルAの工程設定者であるか否かを判断し、レベルAの
工程設定者である場合は、工程書B出力手段によって、
定義データベース23から工程書Bが出力される。
Next, it is judged whether or not the user is a level A process setter who can output the process sheet B, and if it is a level A process setter, the process sheet B output means
The process document B is output from the definition database 23.

【0117】そして、前述されたような第1の実施の形
態と同様の動作を行い、登録時に、セキュリティガード
手段によって、工程書Bを登録することができるレベル
Aの工程設定者であるかどうかが判断され、レベルAの
工程設定者である場合は、工程書B登録手段によって、
工程書Bが管理データベース24に登録される。
Then, the same operation as in the first embodiment as described above is performed, and at the time of registration, whether or not the user is a level A process setter who can register the process document B by the security guard means. Is determined, and if the person is the level A process setter, the process document B registration means
The process document B is registered in the management database 24.

【0118】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS71 セキュリティガード手段によって、定
義設定を行うことができるレベルSの定義設定者である
か否かを判断する。レベルSの定義設定者である場合は
ステップS72に進み、レベルSの定義設定者でない場
合はステップS74に進む。 ステップS72 標準工程書出力手段によって、定義デ
ータベース23から工程書Aが出力される。 ステップS73 定義修正処理に移行する。 ステップS74 工程書Bを出力することができるレベ
ルAの工程設定者であるか否かを判断する。レベルAの
工程設定者である場合はステップS75に進み、レベル
Aの工程設定者でない場合は処理を終了する。 ステップS75 工程書B出力手段によって、定義デー
タベース23から工程書Bが出力される。 ステップS76 工程選択手段によって、工程書B内の
工程が選択される。 ステップS77 工程書Bに追加又は修正があるか否か
を判断する。追加又は修正がある場合はステップS78
に進み、追加又は修正がない場合はステップS79に進
む。 ステップS78 工程追加・修正手段によって、工程書
B内の工程が追加又は修正される。 ステップS79 工程毎に具体作業項目を設定する作業
項目設定者名を指定する。 ステップS80 工程書Bを登録することができるレベ
ルAの工程設定者であるか否かを判断する。レベルAの
工程設定者である場合はステップS81に進み、レベル
Aの工程設定者でない場合は処理を終了する。 ステップS81 工程書B登録手段によって、工程書B
が管理データベース24に登録される。
Next, the flowchart will be described. In step S71, the security guard means determines whether or not the user is a level S definition setting person who can perform definition setting. If the user is the level S definition setting person, the process proceeds to step S72. If the level S definition setting person is not performed, the process proceeds to step S74. Step S72 The standard process sheet output means outputs the process sheet A from the definition database 23. In step S73, the definition correction process is performed. Step S74: It is judged whether or not the person is a level A process setter who can output the process manual B. If it is the level A process setter, the process proceeds to step S75. If it is not the level A process setter, the process ends. Step S75 The process document B is output from the definition database 23 by the process document B output means. Step S76 The process in the process document B is selected by the process selecting means. In step S77, it is determined whether or not the process document B is added or modified. If there is addition or correction, step S78
If there is no addition or correction, go to step S79. Step S78 The process in the process document B is added or modified by the process addition / correction means. In step S79, a work item setter name who sets a specific work item for each process is designated. Step S80: It is judged whether or not the user is a level A process setter who can register the process document B. If it is the level A process setter, the process proceeds to step S81. If it is not the level A process setter, the process ends. Step S81 The process document B is registered by the process document B registration means.
Are registered in the management database 24.

【0119】次に、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム51におけるToDoリスト作成処理の動作につ
いて説明する。
Next, the operation of the ToDo list creation process in the project management support system 51 will be described.

【0120】図18は本発明の第2の実施の形態におけ
るToDoリスト作成処理の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 18 is a flow chart showing the operation of the ToDo list creation processing according to the second embodiment of the present invention.

【0121】この場合、セキュリティチェックを行う工
程が追加される。
In this case, a step of performing a security check is added.

【0122】まず、セキュリティガード手段によって、
工程書Cを出力することができるレベルAの作業項目設
定者であるかどうかが判断され、レベルAの作業項目設
定者である場合は、標準工程書出力手段によって、管理
データベース24から工程書Cが出力される。
First, the security guard means
It is determined whether or not the user is a level A work item setter who can output the process sheet C. When the work item setter is level A, the standard process sheet output means outputs the process sheet C from the management database 24. Is output.

【0123】そして、前述されたような第1の実施の形
態と同様の動作を行い、登録時に、セキュリティガード
手段によって、ToDoリストAを登録することができ
るレベルBの作業項目設定者であるか否かを判断し、レ
ベルBの作業項目設定者である場合は、作業項目登録手
段によって、ToDoリストAが管理データベース24
に登録される。
Then, is the work item setter of level B capable of registering the ToDo list A by the security guard at the time of registration by performing the same operation as that of the first embodiment as described above. If it is determined that the work item is a level B work item setter, the work item registering means stores the ToDo list A in the management database 24.
Be registered with.

【0124】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS91 セキュリティガード手段によって、工
程書Cを出力することができるレベルAの作業項目設定
者であるか否かを判断する。レベルAの作業項目設定者
である場合はステップS92に進み、レベルAの作業項
目設定者でない場合は処理を終了する。 ステップS92 標準工程書C出力手段によって、管理
データベース24から工程書Cが出力される。 ステップS93 工程毎の作業項目作成手段によって、
ToDoリストAが作成される。 ステップS94 作業項目記入手段によって、ToDo
リストAに作業項目が記入される。 ステップS95 項目を追加するかどうかを判断する。
追加する場合はステップS96に進み、追加しない場合
はステップS97に進む。 ステップS96 作業項目追加手段によって、ToDo
リストAに作業項目行が追加される。 ステップS97 ToDoリストAの作業項目毎に実際
に作業を行う作業者名を指定する。 ステップS98 セキュリティガード手段によって、T
oDoリストAを登録することができるレベルBの作業
項目設定者であるかどうかが判断される。レベルBの作
業項目設定者である場合はステップS99に進み、レベ
ルBの作業項目設定者でない場合は処理を終了する。 ステップS99 作業項目登録手段によって、ToDo
リストAが管理データベース24に登録される。
Next, the flowchart will be described. In step S91, the security guard means determines whether or not the user is a level A work item setter who can output the process sheet C. If it is the work item setter of level A, the process proceeds to step S92, and if it is not the work item setter of level A, the process ends. Step S92 The standard process document C output means outputs the process document C from the management database 24. Step S93 By the work item creating means for each process,
A ToDo list A is created. Step S94: ToDo
Work items are entered in list A. In step S95, it is determined whether to add the item.
When adding, it progresses to step S96, and when not adding, it progresses to step S97. Step S96 By the work item adding means, ToDo
A work item row is added to list A. In step S97, the name of the worker who actually performs the work is designated for each work item in the ToDo list A. In step S98, the security guard means T
It is determined whether or not the user is a level B work item setter who can register the oDo list A. If it is the work item setter of level B, the process proceeds to step S99, and if it is not the work item setter of level B, the process ends. Step S99: ToDo by the work item registration means
The list A is registered in the management database 24.

【0125】次に、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム51におけるToDoリスト記入処理の動作につ
いて説明する。
Next, the operation of the ToDo list entry processing in the project management support system 51 will be described.

【0126】図19は本発明の第2の実施の形態におけ
るToDoリスト記入処理の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 19 is a flow chart showing the operation of the ToDo list entry processing according to the second embodiment of the present invention.

【0127】まず、セキュリティガード手段によって、
ToDoリストBを出力することができるレベルCの作
業者であるかどうかが判断され、レベルCの作業者であ
る場合は、作業内容出力手段によって、管理データベー
ス24からToDoリストBを出力する。
First, the security guard means
It is determined whether or not the worker is a level C worker who can output the ToDo list B. If the worker is a level C worker, the work content output means outputs the ToDo list B from the management database 24.

【0128】そして、前述されたような第1の実施の形
態と同様の動作を行い、登録時に、セキュリティガード
手段によって、ToDoリストBを登録することができ
るレベルCの作業者であるかどうかが判断され、レベル
Cの作業者である場合は、作業項目登録手段によって、
ToDoリストBが管理データベース24に登録され
る。
Then, the same operation as that of the first embodiment as described above is performed, and at the time of registration, whether or not the operator is a level C operator who can register the ToDo list B by the security guard means. If the worker is judged to be a level C worker, the work item registration means
The ToDo list B is registered in the management database 24.

【0129】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS101 ToDoリストBを出力することが
できるレベルCの作業者であるか否かを判断する。レベ
ルCの作業者である場合はステップS102に進み、レ
ベルCの作業者でない場合は処理を終了する。 ステップS102 作業内容出力手段によって、管理デ
ータベース24からToDoリストBが出力される。 ステップS103 作業結果記入手段によって、ToD
oリストBに作業結果が記入される。 ステップS104 出力データがあるか否かを判断す
る。出力データがある場合はステップS105に進み、
出力データがない場合はステップS107に進む。 ステップS105 出力データ登録手段によって、出力
データがドキュメントデータベース・業務システム33
に登録される。 ステップS106 更新日が自動的にToDoリストB
に反映される。 ステップS107 セキュリティガード手段によって、
ToDoリストBを登録することができるレベルCの作
業者であるかどうかが判断される。レベルCの作業者で
ある場合はステップS108に進み、レベルCの作業者
でない場合は処理を終了する。 ステップS108 作業結果登録手段によって、ToD
oリストBが管理データベース24に登録される。
Next, the flowchart will be described. In step S101, it is determined whether or not the worker is a level C worker who can output the ToDo list B. If the worker is a level C worker, the process proceeds to step S102. If the worker is not a level C worker, the process ends. Step S102 The work content output means outputs the ToDo list B from the management database 24. Step S103 By the work result entry means, ToD
o The work result is entered in the list B. In step S104, it is determined whether there is output data. If there is output data, go to step S105,
If there is no output data, the process proceeds to step S107. Step S105 The output data is registered in the document database / business system 33 by the output data registration means.
Be registered with. Step S106 The update date is automatically set to ToDo list B.
Reflected in. Step S107 By the security guard means,
It is determined whether or not the worker is a level C worker who can register the ToDo list B. If the worker is a level C worker, the process proceeds to step S108. If the worker is not a level C worker, the process ends. Step S108: ToD is performed by the work result registration means.
The o list B is registered in the management database 24.

【0130】なお、工程書DやToDoリストCは読取
専用であり、他部門の者や管理者、自部門内の他の作業
者等が出力することができ、プロジェクト全体を把握し
たり、他部門への指示の際の参考資料にしたりすること
ができる。
The process manual D and the ToDo list C are read-only, and can be output by persons in other departments or managers, other workers in their own department, etc. to grasp the entire project or It can be used as reference material when giving instructions to the department.

【0131】このように、本実施の形態においては、特
定レベルの人でないと工程書やToDoリストを出力し
たり修正したりすることができないようにセキュリティ
ガード手段がガードしているので、適切な権限を有する
者以外の者によって前記工程書やToDoリスト内容が
書き換えられてしまうことがない。したがって、情報を
正確に伝達することができる。
As described above, in the present embodiment, the security guard means guards so that only a person of a specific level can output or modify the process manual and the ToDo list. The contents of the process manual and the ToDo list will not be rewritten by a person other than the authorized person. Therefore, information can be accurately transmitted.

【0132】また、読取専用の工程書DやToDoリス
トCを利用すると、プロジェクトの全体を把握したり、
他部門への指示の際の参考資料にしたりすることができ
る。したがって、自分の作業内容を他部門の担当者に見
てもらうことができるので、情報を交換することができ
る。また、工程管理者はこの資料に基づいて、各工程の
進捗状況を適切に把握することができる。
Further, by using the read-only process manual D and ToDo list C, the entire project can be grasped,
It can be used as a reference material when giving instructions to other departments. Therefore, the person in charge of the other department can see his / her work contents, and information can be exchanged. Further, the process manager can appropriately grasp the progress status of each process based on this material.

【0133】次に、本発明の第3の実施の形態について
説明する。なお、第1及び第2の実施の形態と同じ構造
を有するものについては、同じ符号を付与することによ
ってその説明を省略する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st and 2nd embodiment, the description is abbreviate | omitted by giving the same code | symbol.

【0134】また、本実施の形態におけるプロジェクト
マネージメント支援システム11の構成については、前
記第1の実施の形態におけるプロジェクトマネージメン
ト支援システム11の構成と同様であるので図1を援用
して説明する。
Since the configuration of the project management support system 11 in this embodiment is the same as the configuration of the project management support system 11 in the first embodiment, it will be described with reference to FIG.

【0135】図20は本発明の第3の実施の形態におけ
る工程書の例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing an example of a process document in the third embodiment of the invention.

【0136】この場合、工程書の項目に重要度欄K21
に記載される重要度が追加される。そして、重要度に
は、A(高)、B(中)、C(低)の3種類があり、各
工程毎に定義され、定義設定者以外は修正することがで
きないようになっている。
In this case, in the item of the process manual, the importance column K21
The importance described in is added. There are three types of importance, A (high), B (medium), and C (low), which are defined for each process and cannot be modified by anyone other than the definition setter.

【0137】次に、前記構成のプロジェクトマネージメ
ント支援システム11の動作について説明する。
Next, the operation of the project management support system 11 having the above configuration will be described.

【0138】まず、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11における工程設定処理の動作について説明す
る。
First, the operation of the process setting process in the project management support system 11 will be described.

【0139】図21は本発明の第3の実施の形態におけ
る工程設定処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flow chart showing the operation of the process setting process in the third embodiment of the invention.

【0140】この場合、前記工程設定処理は、工程設定
者が第1端末21を操作することによって行われる。
In this case, the process setting process is performed by the process setting person operating the first terminal 21.

【0141】まず、前記第1の実施の形態と同様に、図
3に示されるような工程設定用入力画面における処理を
行い、定義データベース23から図20に示されるよう
な1つの工程書が出力される。なお、出力された工程書
には、各工程毎に重要度欄K21にA(高)、B
(中)、C(低)の3種類のいずれかが記載されてい
る。
First, similarly to the first embodiment, the process on the process setting input screen as shown in FIG. 3 is performed, and one process manual as shown in FIG. 20 is output from the definition database 23. To be done. In the output process document, A (high) and B are recorded in the importance column K21 for each process.
Any one of three types (medium) and C (low) is described.

【0142】そして、前記工程設定者がそのプロジェク
トである工程が不要であると判断しても、その工程が重
要度Aである場合は、プロジェクトに関係なく必須の工
程であるので、削除したりチェックを外したりすること
ができないようになっている。続いて、前の処理に戻る
ようになっている。また、重要度B、Cである場合は、
プロジェクトの内容によって選択することができるよう
になっているので、次の処理に移行する。
Even if the process setter determines that the process of the project is unnecessary, if the process is of importance A, it is an essential process regardless of the project and may be deleted. You can not uncheck it. Then, the process returns to the previous process. If the importance is B or C,
Since it can be selected depending on the contents of the project, the next processing is performed.

【0143】なお、以降の処理については、前記第1の
実施の形態の処理と同様であるので説明を省略する。
Since the subsequent processing is the same as the processing of the first embodiment, description thereof will be omitted.

【0144】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS111 工程書作成入力画面において必要事
項の記入及び選択を行う。 ステップS112 工程書出力手段によって、定義デー
タベース23から工程書が出力される。 ステップS113 工程が不要であるか否かを判断す
る。不要である場合はステップS114に進み、必要で
ある場合はステップS116に進む。 ステップS114 その工程の重要度がAであるか否か
を判断する。重要度Aである場合はステップS113に
戻り、重要度Aでない場合はステップS115に進む。 ステップS115 工程書選択手段によって、工程書内
の工程が選択される。 ステップS116 工程を追加するかどうかを判断す
る。追加する場合はステップS117に進み、追加しな
い場合はステップS118に進む。 ステップS117 工程追加手段によって、工程書内の
工程が追加される。 ステップS118 具体作業項目を設定する作業項目設
定者名を工程毎に指定する。 ステップS119 工程書登録手段によって、選択済の
工程書が管理データベース24に登録される。
Next, the flowchart will be described. Step S111 Enter and select necessary items on the process document creation input screen. Step S112 The process sheet output means outputs the process sheet from the definition database 23. In step S113, it is determined whether the process is unnecessary. If it is unnecessary, the process proceeds to step S114, and if it is necessary, the process proceeds to step S116. In step S114, it is determined whether or not the importance of the process is A. When the importance is A, the process returns to step S113, and when the importance is not A, the process proceeds to step S115. Step S115 The process document selecting means selects a process in the process document. In step S116, it is determined whether to add the process. When adding, it progresses to step S117, and when not adding, it progresses to step S118. Step S117 The process in the process document is added by the process adding means. Step S118 The name of the work item setter who sets the specific work item is designated for each process. Step S119 The selected process document is registered in the management database 24 by the process document registration means.

【0145】このように、本実施の形態においては、重
要度が高い工程は削除することができないようになって
いるので、重要な工程の漏れを防止することができると
ともに、漏れた場合の後戻り工程数を少なくさせること
ができる。
As described above, in the present embodiment, the process having a high degree of importance cannot be deleted, so that the leakage of the important process can be prevented, and the return process when the leakage occurs is performed. The number of steps can be reduced.

【0146】次に、本発明の第4の実施の形態について
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by giving the same code | symbol.

【0147】また、本実施の形態におけるプロジェクト
マネージメント支援システム11の構成については、前
記第1の実施の形態におけるプロジェクトマネージメン
ト支援システム11の構成と同様であるので図1を援用
して説明する。
Since the configuration of the project management support system 11 in this embodiment is the same as the configuration of the project management support system 11 in the first embodiment, it will be described with reference to FIG.

【0148】図22は本発明の第4の実施の形態におけ
る工程書の例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an example of a process document in the fourth embodiment of the present invention.

【0149】この場合、工程書の項目に、INPUT資
料欄K31に記載されるINPUT資料名、参考資料欄
K32に記載される参考資料名、及び、OUTPUT資
料欄K33に記載されるOUTPUT資料名が追加され
る。
In this case, the INPUT material name described in the INPUT material column K31, the reference material name described in the reference material column K32, and the OUTPUT material name described in the OUTPUT material column K33 are included in the item of the process document. Is added.

【0150】そして、INPUT資料とは、その工程を
進める上で必要な資料である。なお、前記名称と前記I
NPUT資料との間にはリンクが形成され、前記名称に
カーソルやポインタを当ててクリックすると、前記IN
PUT資料が出力されるようになっている。また、OU
TPUT資料とは、その工程を行った結果によって出力
される資料であり、前記INPUT資料欄K31の場合
と同様に、名称と資料との間にリンクが形成され、か
つ、登録ボタンが設けられている。さらに、参考資料と
は、その工程で参考となる資料、規約類、既設計機種の
OUTPUT資料等であり、前記INPUT資料欄K3
1の場合と同様に、名称と資料との間にリンクが形成さ
れている。
The INPUT material is a material necessary for advancing the process. The name and the I
A link is formed with the NPUT material, and when the cursor or pointer is placed on the name and clicked, the IN
PUT materials are output. Also, OU
The TPUT material is a material that is output as a result of performing the process, and like the case of the INPUT material column K31, a link is formed between the name and the material, and a registration button is provided. There is. Further, the reference material is a reference material in the process, rules, OUTPUT material of an already designed model, etc., and the INPUT material column K3 mentioned above.
Similar to the case of 1, a link is formed between the name and the material.

【0151】次に、前記構成のプロジェクトマネージメ
ント支援システム11の動作について説明する。
Next, the operation of the project management support system 11 having the above configuration will be described.

【0152】まず、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11における工程書処理の動作について説明す
る。
First, the operation of process document processing in the project management support system 11 will be described.

【0153】図23は本発明の第4の実施の形態におけ
る工程書処理の動作を示す第1のフローチャート、図2
4は本発明の第4の実施の形態における工程書処理の動
作を示す第2のフローチャートである。
FIG. 23 is a first flow chart showing the operation of process sheet processing in the fourth embodiment of the present invention, FIG.
4 is a second flow chart showing the operation of process sheet processing in the fourth embodiment of the present invention.

【0154】この場合、処理の対象者は、特に規定され
ない。
In this case, the subject of the process is not particularly specified.

【0155】まず、前記第1の実施の形態における図3
〜5に示されるような各入力画面において必要事項の記
入又は選択を行うと、工程書出力手段によって、定義デ
ータベース23又は管理データベース24から工程書又
は選択済の工程書が出力される。
First, referring to FIG. 3 in the first embodiment.
When necessary items are entered or selected on each of the input screens as shown in 5 to 5, the process sheet output means outputs the process sheet or the selected process sheet from the definition database 23 or the management database 24.

【0156】そして、INPUT資料は工程書にリンク
付けされており、工程を進める上で必要な資料であるI
NPUT資料を引き出す場合は、INPUT資料の中か
ら出力したいINPUT資料欄K31に記載されたIN
PUT資料の名称にカーソルやポインタを当ててクリッ
クすると、リンク手段によって、ドキュメントデータベ
ース・業務システム33からINPUT資料が出力され
るので、該INPUT資料に基づいて工程を進める。
[0156] The INPUT material is linked to the process manual and is a material necessary for advancing the process.
When pulling out the NPUT material, the IN described in the INPUT material column K31 you want to output from the INPUT material
When the cursor or pointer is placed on the name of the PUT material and clicked, the LINK material outputs the INPUT material from the document database / business system 33. Therefore, the process proceeds based on the INPUT material.

【0157】また、参考資料を引き出す場合は、参考資
料欄K32に記載された参考資料の名称にカーソルやポ
インタを当ててクリックすると、リンク手段によって、
ドキュメントデータベース・業務システム33から参考
資料が出力されるので、該参考資料を参考して工程を進
める。
When pulling out the reference material, when the cursor or the pointer is placed on the name of the reference material described in the reference material column K32 and the reference material is clicked, the link means is used.
Since the reference material is output from the document database / business system 33, the process proceeds with reference to the reference material.

【0158】次に、工程を遂行した結果によって出力さ
れるデータや資料を登録する場合は、OUTPUT資料
欄K33の登録ボタンを押下すると、OUTPUT登録
手段によって、ドキュメントデータベース・業務システ
ム33にOUTPUT資料が登録される。なお、一旦
(たん)登録されたデータはリンク手段によってリンク
付けされているので、OUTPUT資料を見たい場合
は、登録名にカーソルやポインタを当ててクリックして
ドキュメントデータベース・業務システム33からOU
TPUT資料を出力する。そして、管理者は出力された
OUTPUT資料を見ることによってチェックを行うこ
とができる。
Next, in the case of registering the data or materials output according to the result of performing the process, when the register button in the OUTPUT material column K33 is pressed, the OUTPUT material is stored in the document database / business system 33 by the OUTPUT registration means. be registered. Since the data that has been registered once is linked by the linking means, if you want to see the OUTPUT material, place the cursor or pointer on the registered name and click to open the document database / business system 33 from the OU.
Output TPUT material. Then, the administrator can check by looking at the output OUTPUT material.

【0159】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS121 図3〜5に示されるような各入力画
面において必要事項の記入及び選択を行う。 ステップS122 選択済の工程書を出力する選択済工
程書出力手段によって、管理データベース23から選択
済の工程書が出力される。 ステップS123 INPUT資料を出力するかどうか
を判断する。出力する場合はステップS124に進み、
出力しない場合はステップS126に進む。 ステップS124 INPUT資料名をクリックする。 ステップS125 リンク手段によって、ドキュメント
データベース・業務システム33からINPUT資料が
出力される。 ステップS126 参考資料を出力するかどうかを判断
する。出力する場合はステップS127に進み、出力し
ない場合はステップS129に進む。 ステップS127 参考資料名をクリックする。 ステップS128 リンク手段によって、ドキュメント
データベース・業務システム33から参考資料が出力さ
れる。 ステップS129 OUTPUT資料を登録するかどう
かを判断する。登録する場合はステップS130に進
み、登録しない場合はステップS132に進む。 ステップS130 OUTPUT資料名をクリックす
る。 ステップS131 OUTPUT登録手段によって、ド
キュメントデータベース・業務システム33にOUTP
UT資料が登録される。 ステップS132 OUTPUT資料を出力するかどう
かを判断する。出力する場合はステップS133に進
み、出力しない場合は処理を終了する。 ステップS133 OUTPUT資料名をクリックす
る。 ステップS134 リンク手段によって、ドキュメント
データベース・業務システム33からOUTPUT資料
が出力される。
Next, the flowchart will be described. Step S121 The necessary items are entered and selected on each input screen as shown in FIGS. Step S122 The selected process sheet is output from the management database 23 by the selected process sheet output unit which outputs the selected process sheet. In step S123, it is determined whether to output the INPUT material. When outputting, go to step S124,
When not outputting, it progresses to step S126. Step S124 Click the INPUT material name. Step S125 The LINK material is outputted from the document database / business system 33 by the INPUT material. In step S126, it is determined whether the reference material is output. When outputting, it progresses to step S127, and when not outputting, it progresses to step S129. Step S127 Click the reference material name. Step S128 The reference material is output from the document database / business system 33 by the linking means. In step S129, it is determined whether or not to register the OUTPUT material. When registering, it progresses to step S130, and when not registering, it progresses to step S132. Step S130 Click the OUTPUT material name. Step S131 OUTPUT to the document database / business system 33 by the OUTPUT registration means.
UT materials are registered. In step S132, it is determined whether to output the OUTPUT material. If it is output, the process proceeds to step S133. If it is not output, the process ends. Step S133 Click the OUTPUT material name. Step S134 The linking means outputs the OUTPUT material from the document database / business system 33.

【0160】このように、本実施の形態においては、そ
の工程を進める上で必要な資料であるINPUT資料名
及びOUTPUT資料名が表示されているので、工程に
おける作業を効率よく進めることができる。また、IN
PUT資料及びOUTPUT資料がリンクされているの
で、検索工程数を低減することができる。
As described above, in this embodiment, since the INPUT material name and the OUTPUT material name, which are the materials necessary for advancing the process, are displayed, the work in the process can be efficiently advanced. Also, IN
Since the PUT material and the OUTPUT material are linked, the number of search steps can be reduced.

【0161】さらに、OUTPUT資料が登録及びリン
クされることによって、管理者はその工程における作業
結果を容易にチェックすることができる。また、資料が
個人環境に埋もれて水平展開することができなくなって
しまうのを防止することができる。
Further, by registering and linking the OUTPUT material, the manager can easily check the work result in the process. Further, it is possible to prevent the material from being buried in the personal environment and being unable to be horizontally expanded.

【0162】次に、本発明の第5の実施の形態について
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by giving the same code | symbol.

【0163】また、本実施の形態におけるプロジェクト
マネージメント支援システム11の構成については、前
記第1の実施の形態におけるプロジェクトマネージメン
ト支援システム11の構成と同様であるので図1を援用
して説明する。
Since the configuration of the project management support system 11 in this embodiment is the same as the configuration of the project management support system 11 in the first embodiment, it will be described with reference to FIG.

【0164】図25は本発明の第5の実施の形態におけ
る工程書の例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing an example of a process document in the fifth embodiment of the invention.

【0165】この場合、工程書の項目に進捗欄K41に
記載される工程の進捗度合が追加される。
In this case, the progress degree of the process described in the progress column K41 is added to the item of the process manual.

【0166】図26は本発明の第5の実施の形態におけ
るToDoリストの例を示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing an example of the ToDo list according to the fifth embodiment of the present invention.

【0167】この場合、ToDoリストの項目に項目完
了チェック欄T21に記載される項目完了チェックが追
加される。
In this case, the item completion check described in the item completion check column T21 is added to the items of the ToDo list.

【0168】次に、前記構成のプロジェクトマネージメ
ント支援システム11の動作について説明する。
Next, the operation of the project management support system 11 having the above configuration will be described.

【0169】まず、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11におけるToDoリスト処理の動作について
説明する。
First, the operation of the ToDo list process in the project management support system 11 will be described.

【0170】図27は本発明の第5の実施の形態におけ
るToDoリスト処理の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 27 is a flow chart showing the operation of the ToDo list process in the fifth embodiment of the invention.

【0171】まず、ToDoリストを作成した後、作業
項目を記入し、作業項目がある場合は、行追加手段によ
ってToDoリストに行が追加され、作業項目が追加さ
れると、データ上にその記入されている項目数(行数)
が記録される。
First, after creating a ToDo list, a work item is entered. If there is a work item, a line is added to the ToDo list by the line adding means, and when the work item is added, the entry is made on the data. Number of items (number of lines)
Is recorded.

【0172】そして、作業が完了した場合、完了日欄T
16を記入すると、自動的(又は手動)に項目完了チェ
ック欄T21にチェックが付けられ、そのチェック数も
記録される。この状態で、ToDoリストを登録する
と、図25に示されるような工程書の進捗欄K41に自
動的に進捗度合としての全項目数とチェック完了項目数
との割合が分数(又は〔%〕)で表される。
When the work is completed, the completion date column T
When 16 is entered, the item completion check box T21 is automatically (or manually) checked, and the number of checks is also recorded. When the ToDo list is registered in this state, the ratio between the total number of items as the degree of progress and the number of check completed items is automatically a fraction (or [%]) in the progress column K41 of the process document as shown in FIG. It is represented by.

【0173】ここで、ToDoリスト内に重要度欄T6
があるが、重要度Aは必須作業項目であり、この必須作
業項目が終了しないと次の工程に進むことができないこ
とを意味する。また、重要度B、Cはプロジェクトの内
容によって必須作業項目であるか否かを決定することを
意味する。
Here, in the ToDo list, the importance column T6
However, the importance A is an essential work item, and it means that the process cannot proceed to the next process unless this essential work item is completed. Further, the importance levels B and C mean that it is determined whether or not the work item is an essential work item depending on the contents of the project.

【0174】なお、工程書内の進捗欄K41の表示は、
ToDoリストの重要度欄T6に記載された重要度毎に
分けることもでき、管理者は重要度Aの工程がすべて終
了したかどうか、また、重要度B、Cの進捗によって次
の工程に進んでもよいかどうかを判断する。
The display of the progress column K41 in the process manual is as follows.
It is also possible to divide by the degree of importance listed in the degree of importance column T6 of the ToDo list, and the administrator proceeds to the next step depending on whether all the steps of the degree of importance A have been completed and the progress of the degrees of importance B and C. But decide if it's okay.

【0175】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS141 作業入力画面において必要事項の記
入及び選択を行う。 ステップS142 作業内容出力手段によって、管理デ
ータベース24からToDoリストが出力される。 ステップS143 作業結果記入手段によって、ToD
oリストに作業結果が記入される。 ステップS144 作業項目を追加するかどうかを判断
する。追加する場合はステップS145に進み、追加し
ない場合はステップS146に進む。 ステップS145 行追加手段によって、ToDoリス
トに行が追加される。 ステップS146 記入されている行数をカウントす
る。 ステップS147 作業項目が完了しているかどうかを
判断する。完了している場合はステップS148に進
み、完了していない場合はステップS149に進む。 ステップS148 完了日を記入すると、自動的に項目
完了チェック欄T21にチェックが付けられる。 ステップS149 完了している行数をカウントする。 ステップS150 作業結果登録手段によって、ToD
oリストが管理データベース24に登録される。 ステップS151 工程書の進捗欄K41に全項目に対
する完了項目数を自動的に表示する。
Next, the flowchart will be described. Step S141 The necessary items are entered and selected on the work input screen. Step S142 The work content output means outputs the ToDo list from the management database 24. Step S143 ToD is performed by the work result entry means.
o The work result is entered in the list. In step S144, it is determined whether to add a work item. When adding, it progresses to step S145, and when not adding, it progresses to step S146. Step S145 The line adding means adds a line to the ToDo list. Step S146 Count the number of entered lines. In step S147, it is determined whether the work item is completed. If it is completed, the process proceeds to step S148, and if it is not completed, the process proceeds to step S149. Step S148 When the completion date is entered, the item completion check box T21 is automatically checked. Step S149 Count the number of completed lines. Step S150: ToD is performed by the work result registration means.
The o list is registered in the management database 24. Step S151 The number of completed items for all items is automatically displayed in the progress column K41 of the process document.

【0176】このように、本実施の形態においては、工
程書とToDoリストとが相互にリンク付けされている
ので、ToDoリストに記入された作業結果に基づい
て、各工程の進捗度合が工程書に反映されるので、管理
者は工程書を見て各工程の進捗度合を容易に確認するこ
とができる。したがって、プロジェクトに対して適切な
指示を出すことができる。また、重要度毎に進捗状況を
分けることによって、工程書を見るだけで次の工程に進
むべきかどうかを判断することができるので、迅速に対
応することができる。
As described above, in the present embodiment, since the process manual and the ToDo list are linked to each other, the progress degree of each process is based on the work result entered in the ToDo list. Since it is reflected in, the manager can easily confirm the progress degree of each process by viewing the process manual. Therefore, an appropriate instruction can be given to the project. Further, by dividing the progress status according to the degree of importance, it is possible to judge whether or not to proceed to the next process only by looking at the process document, so that it is possible to quickly respond.

【0177】次に、本発明の第6の実施の形態について
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by giving the same code | symbol.

【0178】また、本実施の形態におけるプロジェクト
マネージメント支援システム11の構成については、前
記第1の実施の形態におけるプロジェクトマネージメン
ト支援システム11の構成と同様であるので図1を援用
して説明する。
The configuration of the project management support system 11 in this embodiment is the same as the configuration of the project management support system 11 in the first embodiment, and will be described with reference to FIG.

【0179】図28は本発明の第6の実施の形態におけ
るToDoリストの例を示す図である。
FIG. 28 is a diagram showing an example of the ToDo list according to the sixth embodiment of the present invention.

【0180】この場合、ToDoリストの項目に出力欄
T31に記載される出力、及び更新日欄T32に記載さ
れる更新日が追加される。そして、1つの項目に対して
出力されるデータや資料(OUTPUT資料)をToD
oリスト内で登録することができる。
In this case, the output described in the output column T31 and the update date described in the update date column T32 are added to the items of the ToDo list. Then, the data and materials (OUTPUT materials) output for one item are ToD
o Can be registered in the list.

【0181】次に、前記構成のプロジェクトマネージメ
ント支援システム11の動作について説明する。
Next, the operation of the project management support system 11 having the above configuration will be described.

【0182】まず、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11におけるToDoリスト処理の動作について
説明する。
First, the operation of the ToDo list process in the project management support system 11 will be described.

【0183】図29は本発明の第6の実施の形態におけ
るToDoリスト処理の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 29 is a flow chart showing the operation of the ToDo list process in the sixth embodiment of the invention.

【0184】まず、1つの項目に対して出力されるデー
タや資料(OUTPUT資料)がある場合は、出力欄T
31の出力ボタンを押下し、出力データ登録手段によっ
て、出力データがドキュメントデータベース・業務シス
テム33に登録される。続いて、登録が行われると、リ
ンク手段によってそこにリンク付けされる。さらに、登
録日又は更新日が更新日欄T32に自動的に反映され
る。
First, if there is data or material (OUTPUT material) to be output for one item, the output column T
When the output button 31 is pressed, the output data registration means registers the output data in the document database / business system 33. Then, when the registration is performed, it is linked thereto by the linking means. Further, the registration date or the update date is automatically reflected in the update date column T32.

【0185】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS161 作業入力画面において必要事項の記
入及び選択を行う。 ステップS162 作業内容出力手段によって、管理デ
ータベース24からToDoリストが出力される。 ステップS163 作業結果記入手段によって、ToD
oリストに作業結果が記入される。 ステップS164 出力データがあるか否かを判断す
る。出力データがある場合はステップS165に進み、
出力データがない場合はステップS168に進む。 ステップS165 出力データ登録手段によって、出力
データがドキュメントデータベース・業務システム33
に登録される。 ステップS166 リンク手段によって自動的にリンク
が形成される。 ステップS167 登録日又は更新日が自動的に表示さ
れる。 ステップS168 作業結果登録手段によって、ToD
oリストが管理データベース24に登録される。
Next, the flowchart will be described. Step S161 The necessary items are entered and selected on the work input screen. Step S162 The work content output means outputs the ToDo list from the management database 24. Step S163 By the work result entry means, ToD
o The work result is entered in the list. In step S164, it is determined whether there is output data. If there is output data, the process proceeds to step S165,
If there is no output data, the process proceeds to step S168. In step S165, the output data registration means outputs the output data to the document database / business system 33.
Be registered with. Step S166 A link is automatically formed by the linking means. Step S167 The registration date or update date is automatically displayed. Step S168: ToD by the work result registration means
The o list is registered in the management database 24.

【0186】このように、本実施の形態においては、作
業毎にOUTPUT資料を登録し、また、リンクを形成
することができるので、資料を整理することができる。
また、個人環境に埋もれてしまうことがないので、資料
の水平展開を容易に行うことができる。
As described above, in this embodiment, the OUTPUT material can be registered for each work and a link can be formed, so that the material can be organized.
In addition, since it is not buried in the personal environment, it is possible to easily develop the material horizontally.

【0187】次に、本発明の第7の実施の形態について
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。
Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. In addition, about the thing which has the same structure as 1st Embodiment, the description is abbreviate | omitted by giving the same code | symbol.

【0188】また、本実施の形態におけるプロジェクト
マネージメント支援システム11の構成については、前
記第1の実施の形態におけるプロジェクトマネージメン
ト支援システム11の構成と同様であるので図1を援用
して説明する。
The configuration of the project management support system 11 in this embodiment is the same as the configuration of the project management support system 11 in the first embodiment, and will be described with reference to FIG.

【0189】図30は本発明の第7の実施の形態におけ
る工程関連図である。
FIG. 30 is a process-related diagram in the seventh embodiment of the invention.

【0190】図において、矢印の終端がINPUTであ
り、先端がOUTPUTである。
In the figure, the end of the arrow is INPUT and the tip is OUTPUT.

【0191】例えば、資料Bを見ると、工程aは資料A
をINPUTとして、資料Bを出力する工程であり、工
程bは資料BをINPUTとして、資料C、D、Eを出
力する工程であることが分かる。このような工程関連が
データベースとして記録されている。
For example, looking at the material B, the process a is the material A.
It can be seen that is a step of outputting the material B with INPUT as the input, and step b is a step of outputting the materials C, D and E with the material B as the INPUT. Such process relations are recorded as a database.

【0192】図31は本発明の第7の実施の形態におけ
る工程書の例を示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing an example of a process document in the seventh embodiment of the invention.

【0193】この場合、前記第4の実施の形態における
工程書の項目とほぼ同様であるが、INPUT資料欄K
31及びOUTPUT資料欄K33は登録されている資
料名でない点、並びに、進捗欄K41に記載される工程
の進捗度合が追加される点において相違する。なお、本
実施の形態においては、それぞれINPUTとOUTP
UTとだけを記載する。
In this case, although the items of the process manual in the fourth embodiment are almost the same, the INPUT material column K
31 and the OUTPUT material column K33 are different in that they are not registered material names, and that the degree of progress of the process described in the progress column K41 is added. In the present embodiment, INPUT and OUTP are respectively
Only UT is listed.

【0194】次に、前記構成のプロジェクトマネージメ
ント支援システム11の動作について説明する。
Next, the operation of the project management support system 11 having the above configuration will be described.

【0195】まず、プロジェクトマネージメント支援シ
ステム11における工程書処理の動作について説明す
る。
First, the operation of process document processing in the project management support system 11 will be described.

【0196】図32は本発明の第7の実施の形態におけ
る工程書処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 32 is a flow chart showing the operation of process sheet processing in the seventh embodiment of the invention.

【0197】この場合、図30に示されるような工程関
連図がデータベースにある状態において、登録するOU
TPUT資料がある場合、上位工程においてOUTPU
T資料を登録すると、工程関連図によって下位工程のI
NPUT資料に自動的に登録される。
In this case, the OU to be registered in the state where the process relation diagram as shown in FIG. 30 exists in the database.
If there is TPUT material, OUTPUT
When T material is registered, I
It is automatically registered in the NPUT materials.

【0198】そして、その資料が更新されると、同時に
すべての下位工程に反映される。続いて、下位工程を表
示し、INPUT資料を出力すると、工程関連図によっ
て上位工程で登録されたOUTPUT資料がリンク手段
によってドキュメントデータベース・業務システム33
から出力される。
When the material is updated, it is reflected in all the lower processes at the same time. Then, when the lower process is displayed and the INPUT material is output, the OUTPUT material registered in the upper process according to the process relation diagram is linked by the document database / business system 33.
Is output from.

【0199】また、工程関連図を修正すると、工程毎に
関連付けされているので、工程内のINPUT資料、O
UTPUT資料の種類や数量を容易に変更することがで
きる。
When the process relation diagram is corrected, since the processes are associated with each other, the INPUT data in the process, O
You can easily change the type and quantity of UTPUT materials.

【0200】次に、フローチャートについて説明する。 ステップS171 各入力画面において必要事項の記入
及び選択を行う。 ステップS172 選択済の工程書を出力する選択済工
程書出力手段によって、管理データベース23から選択
済の工程書が出力される。 ステップS173 OUTPUT資料を登録するかどう
かを判断する。登録する場合はステップS174に進
み、登録しない場合は処理を終了する。 ステップS174 OUTPUT資料名をクリックす
る。 ステップS175 OUTPUT登録手段によって、ド
キュメントデータベース・業務システム33にOUTP
UT資料が登録される。 ステップS176 工程関連図によって下位工程のIN
PUT資料にリンクが自動的に形成される。 ステップS177 下位工程を表示する。 ステップS178 INPUT資料を出力するかどうか
を判断する。出力する場合はステップS179に進み、
出力しない場合は処理を終了する。 ステップS179 工程関連図によって上位で登録され
た資料が、リンク手段によって、ドキュメントデータベ
ース・業務システム33から出力される。
Next, the flowchart will be described. Step S171 Fill in and select necessary items on each input screen. Step S172 The selected process sheet output means for outputting the selected process sheet outputs the selected process sheet from the management database 23. In step S173, it is determined whether or not to register the OUTPUT material. When registering, it progresses to step S174, and when not registering, a process is complete | finished. Step S174 Click the OUTPUT material name. Step S175 OUTPUT to the document database / business system 33 by the OUTPUT registration means.
UT materials are registered. Step S176 IN of the lower process according to the process relation diagram
A link is automatically created in the PUT material. In step S177, the lower process is displayed. In step S178, it is determined whether to output the INPUT material. When outputting, go to step S179,
If not output, the process ends. In step S179, the material registered in the higher order according to the process relation diagram is output from the document database / business system 33 by the linking means.

【0201】このように、本実施の形態においては、上
位工程におけるOUTPUT資料が下位工程でINPU
T資料として出力することができるので、プロジェクト
毎に最新の資料を入手することができる。したがって、
工程作業をスムーズに進めることができる。
As described above, in this embodiment, the OUTPUT material in the upper process is the INPU in the lower process.
Since it can be output as T material, the latest material can be obtained for each project. Therefore,
Process work can proceed smoothly.

【0202】また、工程関連図を修正することによって
工程内のINPUT資料、OUTPUT資料の種類や数
量を容易に変更することができるので、製品を取り巻く
世の中の状況の変化や、開発・設計の環境の変化に迅速
に対応することができる。
Further, since the type and quantity of the INPUT material and OUTPUT material in the process can be easily changed by modifying the process relation diagram, the situation of the world surrounding the product and the development / design environment can be changed. It is possible to quickly respond to changes in.

【0203】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させ
ることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除す
るものではない。
The present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, but can be variously modified within the scope of the present invention, and they are not excluded from the scope of the present invention.

【0204】[0204]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、プロジェクトマネージメント支援システムにおい
ては、端末から工程及び該工程毎に指定された作業項目
設定者が入力されると、データベースに格納された工程
データに基づいて工程書を作成し、前記データベースに
格納する工程書作成処理部と、前記端末から作業項目及
び該作業項目毎に指定された作業者が入力されると、前
記工程書に基づいて作業リストを作成し、前記データベ
ースに格納する作業リスト作成処理部と、前記端末から
作業結果が入力されると、前記作業リストに記入する作
業結果記入処理部とを有する。
As described in detail above, according to the present invention, in the project management support system, when a process and a work item setter designated for each process are input from the terminal, they are stored in the database. When a work sheet creation processing unit that creates a work sheet based on the created process data and stores it in the database and a work item and a worker designated for each work item are input from the terminal, the work sheet A work list creation processing unit that creates a work list based on the above, and stores the work list in the database, and a work result entry processing unit that writes in the work list when a work result is input from the terminal.

【0205】この場合、多様な製品の開発・設計業務に
各工程や各作業の進捗状況を適切に把握することができ
るとともに、ドキュメントを統合的に管理して適切に使
用することができる。
In this case, it is possible to appropriately grasp the progress status of each step and each work in the development / design work of various products, and to manage the documents in an integrated manner and appropriately use them.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態におけるプロジェク
トマネージメント支援システムの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a project management support system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態における工程データ
の例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of process data according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態における工程設定用
入力画面の例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a process setting input screen according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態における作業項目設
定用入力画面の例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a work item setting input screen according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態における作業用入力
画面の例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a work input screen according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態における工程書の例
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a process document according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態におけるToDoリ
ストの例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a ToDo list according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態における工程設定処
理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of a process setting process according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態における工程完了処
理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an operation of process completion processing according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態におけるToDo
リスト作成処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is ToDo according to the first embodiment of the present invention.
It is a flow chart which shows operation of list creation processing.

【図11】本発明の第1の実施の形態におけるToDo
リスト作業結果記入処理の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 11 is ToDo according to the first embodiment of the present invention.
It is a flow chart which shows operation of list work result entry processing.

【図12】本発明の第2の実施の形態におけるプロジェ
クトマネージメント支援システムの構成を示す図であ
る。
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a project management support system according to a second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第2の実施の形態における工程書の
例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a process document according to the second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第1の実施の形態におけるToDo
リストの例を示す図である。
FIG. 14 is ToDo according to the first embodiment of the present invention.
It is a figure which shows the example of a list.

【図15】本発明の第2の実施の形態における工程書処
理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing an operation of process sheet processing according to the second embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第2の実施の形態におけるToDo
リスト処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 16 is ToDo according to the second embodiment of the present invention.
It is a flow chart which shows operation of list processing.

【図17】本発明の第2の実施の形態における工程設定
処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing an operation of process setting processing in the second embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第2の実施の形態におけるToDo
リスト作成処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 18 is ToDo according to the second embodiment of the present invention.
It is a flow chart which shows operation of list creation processing.

【図19】本発明の第2の実施の形態におけるToDo
リスト記入処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 19 is ToDo according to the second embodiment of the present invention.
It is a flow chart which shows operation of list entry processing.

【図20】本発明の第3の実施の形態における工程書の
例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing an example of a process document according to the third embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第3の実施の形態における工程設定
処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing an operation of a process setting process in the third embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第4の実施の形態における工程書の
例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an example of a process document in the fourth embodiment of the invention.

【図23】本発明の第4の実施の形態における工程書処
理の動作を示す第1のフローチャートである。
FIG. 23 is a first flowchart showing an operation of process sheet processing according to the fourth embodiment of the present invention.

【図24】本発明の第4の実施の形態における工程書処
理の動作を示す第2のフローチャートである。
FIG. 24 is a second flowchart showing an operation of process sheet processing according to the fourth embodiment of the present invention.

【図25】本発明の第5の実施の形態における工程書の
例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing an example of a process document in the fifth embodiment of the invention.

【図26】本発明の第5の実施の形態におけるToDo
リストの例を示す図である。
FIG. 26 is ToDo according to the fifth embodiment of the present invention.
It is a figure which shows the example of a list.

【図27】本発明の第5の実施の形態におけるToDo
リスト処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 27 is ToDo according to the fifth embodiment of the present invention.
It is a flow chart which shows operation of list processing.

【図28】本発明の第6の実施の形態におけるToDo
リストの例を示す図である。
FIG. 28 is ToDo according to the sixth embodiment of the present invention.
It is a figure which shows the example of a list.

【図29】本発明の第6の実施の形態におけるToDo
リスト処理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 29 is ToDo according to the sixth embodiment of the present invention.
It is a flow chart which shows operation of list processing.

【図30】本発明の第7の実施の形態における工程関連
図である。
FIG. 30 is a process-relevant view in the seventh embodiment of the present invention.

【図31】本発明の第7の実施の形態における工程書の
例を示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing an example of a process document in the seventh embodiment of the invention.

【図32】本発明の第7の実施の形態における工程書処
理の動作を示すフローチャートである。
FIG. 32 is a flowchart showing an operation of process sheet processing according to the seventh embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11、51 プロジェクトマネージメント支援システ
ム 21 第1端末 22 第1処理部 23 定義データベース 24 管理データベース 31 第2端末 32 第2処理部 33 ドキュメントデータベース・業務システム 41 第3端末 42 第3処理部 52 第1セキュリティガード部 53 第2セキュリティガード部 54 第3セキュリティガード部 55 第4セキュリティガード部
11, 51 Project management support system 21 First terminal 22 First processing unit 23 Definition database 24 Management database 31 Second terminal 32 Second processing unit 33 Document database / business system 41 Third terminal 42 Third processing unit 52 First security Guard unit 53 Second security guard unit 54 Third security guard unit 55 Fourth security guard unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹本 正幸 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内 Fターム(参考) 3C100 AA23 AA29 AA38 AA65 BB11 BB17 BB33    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Masayuki Takemoto             1-7-12 Toranomon, Minato-ku, Tokyo Oki Electric             Industry Co., Ltd. F term (reference) 3C100 AA23 AA29 AA38 AA65 BB11                       BB17 BB33

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 (a)端末から工程及び該工程毎に指定
された作業項目設定者が入力されると、データベースに
格納された工程データに基づいて工程書を作成し、前記
データベースに格納する工程書作成処理部と、(b)前
記端末から作業項目及び該作業項目毎に指定された作業
者が入力されると、前記工程書に基づいて作業リストを
作成し、前記データベースに格納する作業リスト作成処
理部と、(c)前記端末から作業結果が入力されると、
前記作業リストに記入する作業結果記入処理部とを有す
ることを特徴とするプロジェクトマネージメント支援シ
ステム。
1. (a) When a process and a work item setter designated for each process are input from a terminal, a process manual is created based on the process data stored in the database and stored in the database. (B) When a work item and a worker designated for each work item are input from the terminal, a work list is created based on the work sheet and stored in the database. When the work result is input from the list creation processing unit and (c) the terminal,
A project management support system, comprising: a work result entry processing unit that fills in the work list.
【請求項2】 前記データベースは、前記工程書及び作
業リストにおける操作可能な項目を前記端末の操作者の
レベルに対応して限定するセキュリティガード手段を備
える請求項1に記載のプロジェクトマネージメント支援
システム。
2. The project management support system according to claim 1, wherein the database includes a security guard unit that limits operable items in the process manual and the work list according to the level of the operator of the terminal.
【請求項3】 前記工程書作成処理部は、前記工程書に
INPUT資料をリンク付けし、前記作業結果記入処理
部は、前記作業リストに前記作業結果を記入したOUT
PUT資料を登録する請求項1又は2に記載のプロジェ
クトマネージメント支援システム。
3. The work instruction sheet creation processing unit links an INPUT material to the work instruction sheet, and the work result entry processing unit writes the work result in the work list OUT.
The project management support system according to claim 1, wherein the PUT material is registered.
【請求項4】 前記工程書作成処理部は、前記工程書に
おける所定の工程を削除不能とする請求項1〜3のいず
れか1項に記載のプロジェクトマネージメント支援シス
テム。
4. The project management support system according to claim 1, wherein the process document creation processing unit cannot delete a predetermined process in the process document.
【請求項5】 前記工程書及び作業リストは、相互にリ
ンク付けされ、該作業リストに記入された作業結果が前
記工程書に反映される請求項1〜4のいずれか1項に記
載のプロジェクトマネージメント支援システム。
5. The project according to claim 1, wherein the process manual and the work list are linked to each other, and the work result entered in the work list is reflected in the process manual. Management support system.
【請求項6】 前記作業結果記入処理部は、前記作業リ
ストに前記作業結果を記入したOUTPUT資料をリン
ク付けする請求項1〜5のいずれか1項に記載のプロジ
ェクトマネージメント支援システム。
6. The project management support system according to claim 1, wherein the work result entry processing unit links the OUTPUT material in which the work results are entered in the work list.
【請求項7】 前記データベースは、前記各工程間の工
程関連を格納し、該工程関連に基づいて上位の工程のO
UTPUT資料が下位の工程のINPUT資料として登
録される請求項1〜6のいずれか1項に記載のプロジェ
クトマネージメント支援システム。
7. The database stores process relations between the respective processes, and O of upper processes based on the process relations is stored.
7. The project management support system according to claim 1, wherein the UTPUT material is registered as an INPUT material of a lower process.
【請求項8】 (a)コンピュータを、(b)端末から
工程及び該工程毎に指定された作業項目設定者が入力さ
れると、データベースに格納された工程データに基づい
て工程書を作成し、前記データベースに格納する工程書
作成処理部、(c)前記端末から作業項目及び該作業項
目毎に指定された作業者が入力されると、前記工程書に
基づいて作業リストを作成し、前記データベースに格納
する作業リスト作成処理部、並びに、(d)前記端末か
ら作業結果が入力されると、前記作業リストに記入する
作業結果記入処理部として機能させるプロジェクトマネ
ージメント支援プログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体。
8. When (a) a computer, (b) a terminal and a work item setter designated for each step are input from a terminal, a process document is created based on the process data stored in the database. , A process document creation processing unit to be stored in the database, (c) when a work item and a worker designated for each work item are input from the terminal, a work list is created based on the process document, A work list creation processing unit to be stored in the database, and (d) when a work result is input from the terminal, a computer readable recording a project management support program that functions as a work result writing processing unit to fill in the work list. Recording medium.
【請求項9】 前記データベースは、前記工程書及び作
業リストにおける操作可能な項目を前記端末の操作者の
レベルに対応して限定するセキュリティガード手段を備
える請求項8に記載のコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。
9. The computer-readable record according to claim 8, wherein the database includes security guard means for limiting operable items in the process manual and the work list in accordance with a level of an operator of the terminal. Medium.
【請求項10】 前記工程書作成処理部は、前記工程書
にINPUT資料をリンク付けし、前記作業結果記入処
理部は、前記作業リストに前記作業結果を記入したOU
TPUT資料を登録する請求項8又は9に記載のコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体。
10. The process manual creation processing unit links the INPUT material to the process manual, and the work result entry processing unit writes the work result in the work list.
The computer-readable recording medium according to claim 8, wherein the TPUT material is registered.
【請求項11】 前記工程書作成処理部は、前記工程書
における所定の工程を削除不能とする請求項8〜10の
いずれか1項に記載のコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。
11. The computer-readable recording medium according to claim 8, wherein the process document creation processing unit cannot delete a predetermined process in the process document.
【請求項12】 前記工程書及び作業リストは、相互に
リンク付けされ、該作業リストに記入された作業結果が
前記工程書に反映される請求項8〜11のいずれか1項
に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
12. The computer according to claim 8, wherein the process manual and the work list are linked to each other, and the work result entered in the work list is reflected in the process manual. A readable recording medium.
【請求項13】 前記作業結果記入処理部は、前記作業
リストに前記作業結果を記入したOUTPUT資料をリ
ンク付けする請求項8〜12のいずれか1項に記載のコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体。
13. The computer-readable recording medium according to claim 8, wherein the work result entry processing unit links the OUTPUT material in which the work result is entered in the work list.
【請求項14】 前記データベースは、前記各工程間の
工程関連を格納し、該工程関連に基づいて上位の工程の
OUTPUT資料が下位の工程のINPUT資料として
登録される請求項8〜13のいずれか1項に記載のコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体。
14. The database stores the process relation between the respective processes, and the OUTPUT material of the upper process is registered as the INPUT material of the lower process based on the process relation. 2. A computer-readable recording medium according to item 1.
JP2001198413A 2001-06-29 2001-06-29 Project management support system Withdrawn JP2003015719A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001198413A JP2003015719A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Project management support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001198413A JP2003015719A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Project management support system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003015719A true JP2003015719A (en) 2003-01-17

Family

ID=19035869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001198413A Withdrawn JP2003015719A (en) 2001-06-29 2001-06-29 Project management support system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003015719A (en)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086272A1 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Toshiba Solutions Corporation Project information providing system and project information providing method
JP2006004361A (en) * 2004-06-21 2006-01-05 Fuji Xerox Co Ltd Document processing apparatus, document processing method, and document processing program
JP2006107445A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Microsoft Corp Improved user interface for providing task management and calendar information
JP2006106892A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Fuji Xerox Co Ltd Progress management system, method, and program
JP2008269320A (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Ns Solutions Corp Information processing unit, information processing method, and program
US8255828B2 (en) 2004-08-16 2012-08-28 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US8402096B2 (en) 2008-06-24 2013-03-19 Microsoft Corporation Automatic conversation techniques
US8484578B2 (en) 2007-06-29 2013-07-09 Microsoft Corporation Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US8605090B2 (en) 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8627222B2 (en) 2005-09-12 2014-01-07 Microsoft Corporation Expanded search and find user interface
US8689137B2 (en) 2005-09-07 2014-04-01 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
US8762880B2 (en) 2007-06-29 2014-06-24 Microsoft Corporation Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US8799808B2 (en) 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
US9015624B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Corporation Floating command object
US9015621B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
US9098837B2 (en) 2003-06-26 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US9098473B2 (en) 2007-06-29 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessing an out-space user interface for a document editor program
US9542667B2 (en) 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US9645698B2 (en) 2004-08-16 2017-05-09 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US9690448B2 (en) 2004-08-16 2017-06-27 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US9727989B2 (en) 2006-06-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US10445114B2 (en) 2008-03-31 2019-10-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Associating command surfaces with multiple active components
US10482429B2 (en) 2003-07-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic grouping of electronic mail
CN114860121A (en) * 2022-03-09 2022-08-05 上海纽盾科技股份有限公司 Information matching method and application in network security level protection

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086272A1 (en) * 2003-03-24 2004-10-07 Toshiba Solutions Corporation Project information providing system and project information providing method
US9098837B2 (en) 2003-06-26 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US9715678B2 (en) 2003-06-26 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Side-by-side shared calendars
US10482429B2 (en) 2003-07-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic grouping of electronic mail
US8799808B2 (en) 2003-07-01 2014-08-05 Microsoft Corporation Adaptive multi-line view user interface
JP2006004361A (en) * 2004-06-21 2006-01-05 Fuji Xerox Co Ltd Document processing apparatus, document processing method, and document processing program
JP4569188B2 (en) * 2004-06-21 2010-10-27 富士ゼロックス株式会社 Document processing system and document processing program
US9864489B2 (en) 2004-08-16 2018-01-09 Microsoft Corporation Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US10521081B2 (en) 2004-08-16 2019-12-31 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying a gallery of formatting options
US10635266B2 (en) 2004-08-16 2020-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US9223477B2 (en) 2004-08-16 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US8255828B2 (en) 2004-08-16 2012-08-28 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US9645698B2 (en) 2004-08-16 2017-05-09 Microsoft Technology Licensing, Llc User interface for displaying a gallery of formatting options applicable to a selected object
US9690450B2 (en) 2004-08-16 2017-06-27 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US10437431B2 (en) 2004-08-16 2019-10-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying selectable software functionality controls
US9690448B2 (en) 2004-08-16 2017-06-27 Microsoft Corporation User interface for displaying selectable software functionality controls that are relevant to a selected object
US9015624B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Corporation Floating command object
US9015621B2 (en) 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US8839139B2 (en) 2004-09-30 2014-09-16 Microsoft Corporation User interface for providing task management and calendar information
JP2006106892A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Fuji Xerox Co Ltd Progress management system, method, and program
JP2006107445A (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Microsoft Corp Improved user interface for providing task management and calendar information
US8689137B2 (en) 2005-09-07 2014-04-01 Microsoft Corporation Command user interface for displaying selectable functionality controls in a database application
US9542667B2 (en) 2005-09-09 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigating messages within a thread
US8627222B2 (en) 2005-09-12 2014-01-07 Microsoft Corporation Expanded search and find user interface
US10248687B2 (en) 2005-09-12 2019-04-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Expanded search and find user interface
US9513781B2 (en) 2005-09-12 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Expanded search and find user interface
US9727989B2 (en) 2006-06-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US10482637B2 (en) 2006-06-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8605090B2 (en) 2006-06-01 2013-12-10 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
US8638333B2 (en) 2006-06-01 2014-01-28 Microsoft Corporation Modifying and formatting a chart using pictorially provided chart elements
JP2008269320A (en) * 2007-04-20 2008-11-06 Ns Solutions Corp Information processing unit, information processing method, and program
US10592073B2 (en) 2007-06-29 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US8762880B2 (en) 2007-06-29 2014-06-24 Microsoft Corporation Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US10642927B2 (en) 2007-06-29 2020-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Transitions between user interfaces in a content editing application
US8484578B2 (en) 2007-06-29 2013-07-09 Microsoft Corporation Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US9098473B2 (en) 2007-06-29 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Accessing an out-space user interface for a document editor program
US9619116B2 (en) 2007-06-29 2017-04-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Communication between a document editor in-space user interface and a document editor out-space user interface
US10521073B2 (en) 2007-06-29 2019-12-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Exposing non-authoring features through document status information in an out-space user interface
US10445114B2 (en) 2008-03-31 2019-10-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Associating command surfaces with multiple active components
US9665850B2 (en) 2008-06-20 2017-05-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US10997562B2 (en) 2008-06-20 2021-05-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Synchronized conversation-centric message list and message reading pane
US9338114B2 (en) 2008-06-24 2016-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic conversation techniques
US8402096B2 (en) 2008-06-24 2013-03-19 Microsoft Corporation Automatic conversation techniques
US9875009B2 (en) 2009-05-12 2018-01-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
US9046983B2 (en) 2009-05-12 2015-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchically-organized control galleries
CN114860121A (en) * 2022-03-09 2022-08-05 上海纽盾科技股份有限公司 Information matching method and application in network security level protection
CN114860121B (en) * 2022-03-09 2023-07-18 上海纽盾科技股份有限公司 Information matching method and application in network security level protection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003015719A (en) Project management support system
US11520461B2 (en) Document contribution management system
US20080040162A1 (en) System for Processing and Testing of Electronic Forms and Associated Templates
CN107004238A (en) System and method for managing electronic health care nursing information
US20080208918A1 (en) Efficient data handling representations
US20140101526A1 (en) Method and computer-readable media for comparing electronic documents
US20220035847A1 (en) Information retrieval
US20110314415A1 (en) Method and System for Providing Custom Tooltip Messages
US20230206152A1 (en) Determining task significance through task graph structures
US20230214424A1 (en) Dynamic determination of data
JP2016115022A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6336922B2 (en) Business impact location extraction method and business impact location extraction device based on business variations
JP6676792B2 (en) Reviewer management system and method
JP6665637B2 (en) Program creation support system
JP6490258B1 (en) Device and method for creating inheritance relationship explanatory diagram and control program
US10318258B2 (en) Reference information output method and reference information output device
JP4624870B2 (en) Demo creation system
JP6870197B2 (en) Information processing equipment, computer control methods and control programs
US11861300B2 (en) System and method for maintaining links and revisions
CN115169295B (en) Interface interaction method, device, system and medium based on model
JP4630640B2 (en) Design information verification apparatus and design information verification method
JP7093594B2 (en) Reservation reception system, programs and methods
US11347753B2 (en) Assessing performance data
JP2018013821A (en) Application creation support system
JP6291131B2 (en) Rule management support device and rule management support method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902