JP2003006143A - System, device and method of sharing bus - Google Patents

System, device and method of sharing bus

Info

Publication number
JP2003006143A
JP2003006143A JP2001189980A JP2001189980A JP2003006143A JP 2003006143 A JP2003006143 A JP 2003006143A JP 2001189980 A JP2001189980 A JP 2001189980A JP 2001189980 A JP2001189980 A JP 2001189980A JP 2003006143 A JP2003006143 A JP 2003006143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
pci
bus
access
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001189980A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhiko Hata
勝彦 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001189980A priority Critical patent/JP2003006143A/en
Publication of JP2003006143A publication Critical patent/JP2003006143A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device which reduces the number of terminals of a device, having a PCI I/F and a ROM I/F and dispenses with an external circuit or the like. SOLUTION: A PCI device 22 and a ROM 21 are connected to a shared bus 2, a multiplexer 33 for selecting a connection path between either the ROM I/F 12 or the PCI I/F 13 and the shared bus 2, according to a mode set value is provided; and there is provided a mode controller 32 that makes an arbiter 14 in a ROM mode, use the shared bus for ROM access, waiting for the ROM access to be finished, in the case of stopping PCI clock supply and shifting to a PCI mode and start clock supply, and makes the arbiter 14, in the PCI mode, avoid contention between ROM access and PCI access on the shared bus and conduct control that stops clock supply, in the case of shifting to the ROM mode.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、バス制御技術に関
し、特に、バス共有化システム及び装置並びに方法に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to bus control technology, and more particularly to a bus sharing system, apparatus and method.

【0002】[0002]

【従来の技術】クロック同期型のPCI(personal co
mponent interconnect)バスと、非同期型のROM
(読出し専用メモリ)が接続されるバスは、それぞれ、
異なるプロトコルのバスである。この両方のタイプのデ
バイスを使用する従来のシステムについて、以下に説明
する。
2. Description of the Related Art A clock synchronous PCI (personal co
mponent interconnect) bus and asynchronous ROM
The buses to which (read-only memory) is connected are
Buses with different protocols. A conventional system using both types of devices is described below.

【0003】図7は、ROMインタフェース(I/F)
12とPCIインタフェース(I/F)13それぞれに
別の端子をもつ従来型ホストデバイスA24を使ったシ
ステムの構成を示す図である。
FIG. 7 shows a ROM interface (I / F).
12 is a diagram showing a configuration of a system using a conventional host device A24 having separate terminals for 12 and a PCI interface (I / F) 13 respectively.

【0004】ホストバス1には、ROM I/F12、P
CI I/F13およびCPU11が接続されている。
The host bus 1 has ROM I / Fs 12, P
The CI I / F 13 and the CPU 11 are connected.

【0005】ROM I/F12は、CPU11からホス
トバス1を通して送られた読み込み命令や書き込み命令
をROMプロトコルに変換する回路である。
The ROM I / F 12 is a circuit that converts a read command or a write command sent from the CPU 11 through the host bus 1 into a ROM protocol.

【0006】PCI I/F13は、ホストバス1からP
CIバス(PCI専用バス)5へのプロトコル変換、お
よび、PCIバス5からホストバス1へのプロトコル変
換を行うブリッジ回路である。
The PCI I / F 13 is connected from the host bus 1 to P
This is a bridge circuit that performs protocol conversion to the CI bus (PCI dedicated bus) 5 and protocol conversion from the PCI bus 5 to the host bus 1.

【0007】ROM21は、マスクROMやフラッシュ
ROMなどの汎用のROMデバイスであり、アドレス信
号、データ信号、制御信号(CS#41以外)がROM専用バ
ス4に接続されている。
The ROM 21 is a general-purpose ROM device such as a mask ROM or a flash ROM, and an address signal, a data signal, and a control signal (other than CS # 41) are connected to the ROM dedicated bus 4.

【0008】制御線CS#41(ただし「#」は、Low
レベルのときアクティブであることを表す)は、ROM
21に対するチップセレクト信号であり、ROM I/F
12が、ROM21のアクティブ・非アクティブを制御
するために使用される。
Control line CS # 41 (where "#" is Low
When the level is active, it means ROM
21 is a chip select signal for the ROM I / F
12 is used to control the active / inactive state of the ROM 21.

【0009】PCI専用バス5に接続されるPCIデバ
イスA22は、PCIローカルバス仕様に従うPCIデ
バイスであり、クロック分配器15からPCIクロック
の供給を受ける。
The PCI device A22 connected to the PCI dedicated bus 5 is a PCI device complying with the PCI local bus specifications, and is supplied with a PCI clock from the clock distributor 15.

【0010】PCIデバイスA22には、PCIアービ
タ14に対するバス要求信号(REQ_A#42)と、PCIアー
ビタ14からの許可信号GNT_A#43が接続されており、
PCIデバイスA22は、バス使用許可が下りたときの
み(許可信号GNT_A#43がアサートされたとき)、バス
マスタ動作を開始できる。
A bus request signal (REQ_A # 42) to the PCI arbiter 14 and a permission signal GNT_A # 43 from the PCI arbiter 14 are connected to the PCI device A22.
The PCI device A22 can start the bus master operation only when the bus use permission is given down (when the permission signal GNT_A # 43 is asserted).

【0011】PCIデバイスA22のPCIアドレス/
データ信号、バス要求信号(REQ_A#42)、許可信号GNT_
A#43以外の制御信号は、PCI専用バス5に接続され
ている。
PCI address of PCI device A22 /
Data signal, bus request signal (REQ_A # 42), enable signal GNT_
Control signals other than A # 43 are connected to the PCI dedicated bus 5.

【0012】PCIアービタ14は、PCIバスの調停
を行う回路である。
The PCI arbiter 14 is a circuit that arbitrates the PCI bus.

【0013】ROM21は、ROM専用バス4に接続さ
れており、ROM I/F12からアクセス可能である。
The ROM 21 is connected to the ROM dedicated bus 4 and is accessible from the ROM I / F 12.

【0014】PCIデバイスA22は、PCI専用バス
5に接続されており、PCI I/F13からアクセス可
能である。
The PCI device A22 is connected to the PCI dedicated bus 5 and is accessible from the PCI I / F 13.

【0015】図7に示した構成において、従来型ホスト
デバイス24は、PCI I/F13用とROM I/F1
2用にそれぞれが別々の端子を具備している。
In the configuration shown in FIG. 7, the conventional host device 24 includes a PCI I / F 13 and a ROM I / F 1.
Each has two separate terminals for the two.

【0016】このため、 ・ホストデバイス24の端子数が多い、 ・ボード上のバスの配線数が多い、という問題点があ
る。
For this reason, there are problems that the number of terminals of the host device 24 is large, and that the number of bus wires on the board is large.

【0017】図8は、PCI I/F機能のみを持つ従
来型ホストデバイスB25と、ROM I/F機能を持
ったPCIデバイス(PCI-ROM I/F)23を用い
たシステムの構成の一例を示す図である。CPU11、
PCI I/F13、クロック分配器15、ROM21、
PCIデバイスA22は、図7に示したものと同一であ
る。
FIG. 8 shows an example of the configuration of a system using a conventional host device B25 having only a PCI I / F function and a PCI device having a ROM I / F function (PCI-ROM I / F) 23. FIG. CPU11,
PCI I / F 13, clock distributor 15, ROM 21,
The PCI device A22 is the same as that shown in FIG.

【0018】PCI-ROM I/F23は、PCIプロ
トコルでの読み込み・書き込み命令を、ROMプロトコ
ルに変換する外付け回路であり、PCI専用バス5に接
続される。
The PCI-ROM I / F 23 is an external circuit for converting read / write commands in the PCI protocol into the ROM protocol, and is connected to the PCI dedicated bus 5.

【0019】CPU11からROM21へのアクセス
は、いったんPCIバスのプロトコルに変換された後、
PCI-ROM I/F23により、ROM21のプロト
コルに変換される。
The access from the CPU 11 to the ROM 21 is once converted into the PCI bus protocol and then
The protocol of the ROM 21 is converted by the PCI-ROM I / F 23.

【0020】図8に示す構成では、ホストデバイスB2
5は、ROM I/F用の端子を持つ必要が無くなり、
図7に示した構成と比べ、端子数は削減される。しかし
ながら、ROM21は、PCIプロトコルに直接応答す
る機能を具備していないことから、ROM21とPCI
との間でプロトコル変換を行う必要があり、ROMI/
F機能を持ったPCIデバイス(PCI-ROM I/F)
23を、新たに開発するか、調達することが必要とされ
ており、このため、部品点数が増え、システム全体のコ
ストが高くなる。
In the configuration shown in FIG. 8, the host device B2
5 does not need to have a terminal for ROM I / F,
The number of terminals is reduced as compared with the configuration shown in FIG. However, since the ROM 21 does not have a function of directly responding to the PCI protocol, the ROM 21 and PCI
It is necessary to convert the protocol between
PCI device with F function (PCI-ROM I / F)
23 is required to be newly developed or procured, which increases the number of parts and increases the cost of the entire system.

【0021】なお、例えば特開平7−160626号公
報には、短ワード長メモリをアドレス/データマルチプ
レクシング・モードで動作するワイドなバスに接続する
システムとして、PCIアドレス/データバスと、RO
Mアクセス用の8ビットデータバス、24ビットアドレ
スバスをマルチプレクスする構成が開示されている。
Incidentally, for example, in Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-160626, a PCI address / data bus and an RO are described as a system for connecting a short word length memory to a wide bus which operates in an address / data multiplexing mode.
A configuration in which an 8-bit data bus for M access and a 24-bit address bus are multiplexed is disclosed.

【0022】[0022]

【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明が
解決しようとする課題は、PCIインタフェースとRO
Mインタフェース等、プロトコルの異なる複数のインタ
フェースを有する装置の端子数を削減するとともに、プ
ロトコル変換のため外付け回路等を不用とする装置及び
システム並びに方法を提供することにある。
Therefore, the problems to be solved by the present invention are PCI interface and RO.
An object of the present invention is to provide an apparatus, a system and a method which reduce the number of terminals of an apparatus having a plurality of interfaces such as M interface having different protocols and which do not require an external circuit for protocol conversion.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段を提供する本発明は、その一つのアスペクトにお
いて、クロック同期型バスに接続される同期型のデバイ
スと、非同期型デバイスとが、一つの共用バスに共通に
接続されており、前記同期型デバイスと前記非同期型デ
バイスとは、前記共用バスにおいて、アドレス線とデー
タ線、及び複数の制御線の少なくとも一部の制御線を共
用し、アクセスモードが同期型デバイスアクセスモード
であるか、あるいは非同期型デバイスアクセスモードで
あるかに応じて、上位装置と前記同期型デバイスとのイ
ンタフェースを行う同期型デバイスインタフェースと前
記共用バスとを電気的に接続するか、前記上位装置と前
記非同期型デバイスとのインタフェースを行う非同期型
デバイスインタフェースと前記共用バスとを電気的に接
続する切替手段と、前記非同期型デバイスアクセスモー
ドの場合、前記非同期型デバイスインタフェースと前記
非同期型デバイスが前記共用バスを使用できるように設
定するとともに、前記同期型デバイスへのクロックの供
給を停止し、前記同期型デバイスアクセスモードの場
合、前記同期型デバイスへのクロックが供給され、前記
非同期型デバイスのアクセスのための前記共用バスの使
用を不許可とし、前記共用バスにおける前記非同期型デ
バイスと前記同期型デバイスのアクセスの競合を回避す
るように制御する手段と、を備えている。
According to one aspect of the present invention which provides means for solving the above-mentioned problems, a synchronous device connected to a clock synchronous bus and an asynchronous device are provided. Commonly connected to one shared bus, the synchronous device and the asynchronous device share an address line and a data line, and at least a part of a plurality of control lines in the shared bus. , A synchronous device interface for performing an interface between a higher-level device and the synchronous device and the shared bus are electrically connected depending on whether the access mode is the synchronous device access mode or the asynchronous device access mode. Or an asynchronous device interface that interfaces with the higher-level device and the asynchronous device. In the case of the asynchronous device access mode, a switching unit electrically connecting the shared bus to the shared bus and the asynchronous device access mode are set so that the asynchronous device interface and the asynchronous device can use the shared bus. In the case of the synchronous device access mode, the clock supply to the synchronous device is stopped, the clock is supplied to the synchronous device, and the use of the shared bus for accessing the asynchronous device is prohibited. , Means for controlling so as to avoid access conflict between the asynchronous device and the synchronous device on the shared bus.

【0024】本発明は、クロックで駆動され、アドレス
信号を入力しデータ信号と制御信号を入力又は出力する
同期型のデバイスと、アドレス信号を入力しデータ信号
と制御信号を入力又は出力する非同期型デバイスとが、
一つのバス(共用バス)に共通に接続されており、前記
同期型デバイスと前記非同期型デバイスとは、前記共用
バスにおいて、アドレス線とデータ線、及び複数の制御
線の一部の制御線を共用し、上位装置と前記同期型デバ
イスとのインタフェースを行う同期型デバイスインタフ
ェースと、前記上位装置と前記同期型デバイスとのイン
タフェースを行う非同期型デバイスインタフェースと、
前記同期型デバイスインタフェースと、前記非同期型デ
バイスインタフェースと、前記共用バスとに接続され、
アクセスモードが同期型デバイスアクセスモードである
か、あるいは非同期型デバイスアクセスモードであるか
に応じて、前記同期型デバイスインタフェース、あるい
は前記非同期型デバイスインタフェースの一方と、前記
共用バスとを電気的に接続するマルチプレクサを備え、
前記非同期型デバイスアクセスモードのときは、前記バ
スのアービタ回路をして、前記非同期型デバイスインタ
フェースと前記非同期型デバイスが前記共用バスを使用
できるように設定するとともに、前記同期型デバイスへ
のクロックの供給を停止し、前記非同期型デバイスアク
セスモードから前記同期型デバイスアクセスモードへ移
行するとき、前記同期型デバイスへのクロックの供給を
開始し、前記同期型デバイスアクセスモードにおいて
は、前記アービタ回路をして、前記非同期型デバイスの
アクセスのための前記共用バスの使用を不許可として、
前記バスにおける前記非同期型デバイスと前記同期型デ
バイスのアクセスの競合を回避し、前記同期型デバイス
アクセスモードから前記非同期型デバイスアクセスモー
ドへ移行するときは、前記同期型デバイスへのクロック
の供給を停止させる制御を行うモードコントロール回路
を備えている。
The present invention is a synchronous type device driven by a clock, which inputs an address signal and inputs or outputs a data signal and a control signal, and an asynchronous type device which inputs an address signal and inputs or outputs a data signal and a control signal. The device is
They are commonly connected to one bus (shared bus), and the synchronous device and the asynchronous device are connected to the shared bus by address lines, data lines, and some control lines of a plurality of control lines. A synchronous device interface that is shared and that interfaces between the host device and the synchronous device; an asynchronous device interface that interfaces between the host device and the synchronous device;
Connected to the synchronous device interface, the asynchronous device interface, and the shared bus,
Depending on whether the access mode is the synchronous device access mode or the asynchronous device access mode, one of the synchronous device interface or the asynchronous device interface and the shared bus are electrically connected. Equipped with a multiplexer to
In the asynchronous device access mode, an arbiter circuit of the bus is set to set the asynchronous device interface and the asynchronous device so that the shared bus can be used, and a clock for the synchronous device is set. When supply is stopped and the asynchronous device access mode is changed to the synchronous device access mode, supply of a clock to the synchronous device is started, and in the synchronous device access mode, the arbiter circuit is operated. , Disallowing the use of the shared bus for accessing the asynchronous device,
When conflicting between the asynchronous device access and the synchronous device access on the bus is avoided, and when the synchronous device access mode is changed to the asynchronous device access mode, the supply of the clock to the synchronous device is stopped. It has a mode control circuit for performing control.

【0025】別のアスペクトにおいて、本発明は、PC
I(Peripheral Component Interconnect)デバイス
と、ROM(Read Only Memory)デバイスと、前記P
CIデバイスと前記ROMデバイスが共通に接続される
共用バスと、を備え、前記共用バスにおいて、PCIバ
スとROMアクセス用のバスとの間で、アドレス線、及
びデータ線と、複数本の制御線の一部の制御線が共用さ
れており、ROMインタフェースとPCIインタフェー
スとに接続され、モード設定値が、前記ROMデバイス
にアクセス可能なROMモードであるか、あるいは、前
記PCIデバイスにアクセス可能なPCIモードである
かに応じて、前記ROMインタフェースと前記共用バス
との接続経路、あるいは、前記PCIインタフェースと
前記共用バスとの接続経路を選択するマルチプレクサ
と、前記共用バスのアービタ回路と、前記PCIデバイ
スに対してクロックの分配を行うクロック分配器と、を
備え、ROMモードでは、前記アービタ回路をして、前
記共用バスを前記ROMデバイスのアクセスに使用させ
るとともに、前記クロック分配器をしてPCIクロック
の供給を停止し、ROMモードからPCIモードへの移
行するとき、前記ROMデバイスのアクセスの終了を待
ち、前記クロック分配器をしてPCIクロックの供給を
開始させ、PCIモードにおいては、前記アービタ回路
をして前記共用バスによる前記ROMデバイスのアクセ
スを不許可として、ROMアクセスとPCIアクセスと
の競合を回避し、PCIモードからROMモードへ移行
するとき、前記クロック分配器をしてPCIクロックの
供給を停止させる制御を行うモードコントロール回路を
備えている。上記課題は、以下の説明からも明らかとさ
れるように、本願特許請求の範囲の各請求項の発明によ
っても、同様にして解決される。
In another aspect, the invention is a PC
An I (Peripheral Component Interconnect) device, a ROM (Read Only Memory) device, and the P
A shared bus to which the CI device and the ROM device are commonly connected, and in the shared bus, an address line, a data line, and a plurality of control lines are provided between the PCI bus and the ROM access bus. Part of the control lines are shared and are connected to the ROM interface and the PCI interface, and the mode setting value is the ROM mode in which the ROM device can be accessed, or the PCI device in which the PCI device can be accessed. A multiplexer for selecting a connection path between the ROM interface and the shared bus or a connection path between the PCI interface and the shared bus, an arbiter circuit for the shared bus, and the PCI device, depending on the mode. And a clock distributor for distributing clocks to the ROM mode. The arbiter circuit causes the shared bus to be used for accessing the ROM device, and the clock distributor stops the supply of the PCI clock to shift from the ROM mode to the PCI mode. Waiting until the access of the ROM device is completed, the clock distributor is made to start the supply of the PCI clock, and in the PCI mode, the arbiter circuit is made to prohibit the access of the ROM device by the shared bus, A mode control circuit for avoiding the conflict between the access and the PCI access and controlling the clock distributor to stop the supply of the PCI clock at the time of shifting from the PCI mode to the ROM mode is provided. As will be apparent from the following description, the above problems can be solved in the same manner by the inventions of the claims of the present application.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】発明の実施の形態について説明す
る。本発明は、PCIインタフェース(I/F)とRO
Mインタフェース(I/F)の両方を持つデバイスにお
いて、構成上、以下の特徴を有する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described. The present invention is a PCI interface (I / F) and RO
A device having both an M interface (I / F) has the following features in terms of configuration.

【0027】・ROMインタフェースを1つのPCIバ
スマスタとみなし、PCIアービタにバス調停を行わせ
る。
The ROM interface is regarded as one PCI bus master, and the PCI arbiter is caused to perform bus arbitration.

【0028】・ROMチップセレクト、PCIクロック
を制御することで、PCIとROMという異なるプロト
コルのバス同士を互いに干渉させることなく共有化す
る。
By controlling ROM chip select and PCI clock, buses of different protocols PCI and ROM are shared without interfering with each other.

【0029】・アドレス線およびデータ線だけでなく、
制御のための信号線も共有する。
Not only address and data lines,
The signal line for control is also shared.

【0030】本発明の実施の形態について説明する。本
発明は、その一実施の形態において、PCIバス等クロ
ック同期型バスに接続される同期型のデバイス(図1の
22)と、クロック同期型バスとは別のプロトコルのバ
スに接続される、非同期型デバイス(図1の21)と
が、一つの共用バス(図1の2)に共通に接続されてお
り、同期型デバイス(図1の22)と非同期型デバイス
(図1の21)は、共用バス(図1の2)において、ア
ドレス線とデータ線、及び複数の制御線の少なくとも一
部の制御線を共用し、アクセスモードが同期型デバイス
アクセスモードであるか、あるいは、非同期型デバイス
アクセスモードであるかに応じて、上位装置(図1の1
1)と同期型デバイス(図1の22)とのインタフェー
スを行う同期型デバイスインタフェース(図1の13)
と共用バス(図1の2)とを電気的に接続するか、上位
装置(図1の11)と非同期型デバイス(図1の21)
とのインタフェースを行う非同期型デバイスインタフェ
ース(図1の12)と共用バス(図1の2)とを電気的
に接続する制御を行う切替手段(図1の33)と、非同
期型デバイスアクセスモードの場合、非同期型デバイス
インタフェース(図1の12)と非同期型デバイス(図
1の21)が共用バス(図1の2)を使用できるように
設定するとともに、同期型デバイス(図1の22)への
クロックの供給を停止し、同期型デバイスアクセスモー
ドの場合、同期型デバイス(図1の22)へのクロック
が供給され、非同期型デバイス(図1の21)のアクセ
スのための共用バス(図1の2)の使用を不許可とし、
共用バス(図1の2)における非同期型デバイスのアク
セスと同期型デバイスのアクセスの競合を回避するよう
に制御する手段(図1の32、14、15)と、を備え
ている。
An embodiment of the present invention will be described. According to one embodiment of the present invention, a synchronous device (22 in FIG. 1) connected to a clock synchronous bus such as a PCI bus is connected to a bus of a protocol different from the clock synchronous bus. The asynchronous device (21 in FIG. 1) is commonly connected to one shared bus (2 in FIG. 1), and the synchronous device (22 in FIG. 1) and the asynchronous device (21 in FIG. 1) are connected to each other. In the shared bus (2 in FIG. 1), the address line and the data line and at least a part of the plurality of control lines are shared, and the access mode is the synchronous device access mode, or the asynchronous device Depending on whether it is in the access mode, the host device (1 in FIG.
1) Synchronous device interface (13 in FIG. 1) for interfacing with the synchronous device (22 in FIG. 1)
Or the shared bus (2 in FIG. 1) is electrically connected, or the host device (11 in FIG. 1) and the asynchronous device (21 in FIG. 1)
A switching means (33 in FIG. 1) for electrically connecting the asynchronous device interface (12 in FIG. 1) for interfacing with the shared bus (2 in FIG. 1); and an asynchronous device access mode In this case, the asynchronous device interface (12 in FIG. 1) and the asynchronous device (21 in FIG. 1) are set to use the shared bus (2 in FIG. 1), and the asynchronous device interface (22 in FIG. 1) is set. In the synchronous device access mode, the clock is supplied to the synchronous device (22 in FIG. 1) and the shared bus for accessing the asynchronous device (21 in FIG. 1) is supplied. The use of 1) 2) is prohibited,
Means (32, 14, 15 in FIG. 1) for controlling so as to avoid contention between the asynchronous device access and the synchronous device access on the shared bus (2 in FIG. 1).

【0031】本発明を、PCIインタフェースとROM
インタフェースに適用した一実施の形態において、図1
を参照すると、クロック同期型のPCIバスに接続され
るPCIデバイス(22)と、PCIバスとは異なるプ
ロトコルのバスに接続される非同期型デバイスであるR
OMデバイス(21)とが共用バス(2)に接続されて
おり、共用バス(2)においては、PCIバスと、RO
Mアクセス用のバスとの間で、アドレス、データ線と、
複数本の制御線の一部の制御線とが共用されている。
The present invention is based on the PCI interface and ROM.
In one embodiment applied to an interface, FIG.
2, the PCI device (22) connected to the clock synchronous PCI bus and the asynchronous device R connected to the bus of a protocol different from the PCI bus.
The OM device (21) is connected to the shared bus (2). In the shared bus (2), the PCI bus and the RO are connected.
Address and data lines to and from the M access bus,
Some control lines of the plurality of control lines are shared.

【0032】PCIデバイスとROMデバイスのバスの
共有化を実現する構成として、共用バス型ホストデバイ
ス(20)は、モードコントローラ(32)と、バスの
切替回路をなすマルチプレクサ(33)を備えている。
The shared bus host device (20) is provided with a mode controller (32) and a multiplexer (33) forming a bus switching circuit as a configuration for realizing the sharing of the bus between the PCI device and the ROM device. .

【0033】マルチプレクサ(33)は、ROMインタ
フェース(12)と、PCIインタフェース(13)と
に接続され、モード設定値が、ROMデバイスにアクセ
ス可能なROMモードであるか、PCIデバイスにアク
セス可能なPCIモードであるかに応じて、ROMイン
タフェース(12)と共用バス(2)とを電気的に接続
する経路、またはPCIインタフェース(13)と共用
バス(2)を電気的に接続する経路を選択する。
The multiplexer (33) is connected to the ROM interface (12) and the PCI interface (13), and the mode setting value is the ROM mode in which the ROM device can be accessed or the PCI device in which the PCI device can be accessed. A path for electrically connecting the ROM interface (12) and the shared bus (2) or a path for electrically connecting the PCI interface (13) and the shared bus (2) is selected depending on the mode. .

【0034】ROMモードでは、共用バスのアービタ回
路(14)をして、共用バス(2)を、ROMデバイス
(21)のアクセスに使用させるとともに、クロック分
配器(15)をして、PCIクロックの供給を停止し、
ROMモードから、PCIモードへ移行するとき、RO
Mのアクセスの終了を待ち、クロック分配器(15)を
してPCIクロックの供給を開始させ、PCIモードに
おいては、アービタ回路(14)をして、共用バス
(2)によるROMデバイスのアクセスを不許可とし
て、ROMアクセスとPCIアクセスとの競合を回避
し、PCIモードからROMモードへ移行するとき、ク
ロック分配器をしてPCIクロックの供給を停止させる
制御を行うモードコントローラ(32)を備えている。
In the ROM mode, the shared bus arbiter circuit (14) is used to use the shared bus (2) for accessing the ROM device (21), and the clock distributor (15) is used for the PCI clock. Supply of
When changing from ROM mode to PCI mode, RO
Waiting for the end of the access of M, the clock distributor (15) is started to start the supply of the PCI clock. In the PCI mode, the arbiter circuit (14) is used to access the ROM device by the shared bus (2). As a non-permission, a mode controller (32) is provided for avoiding the conflict between the ROM access and the PCI access, and controlling the clock distributor to stop the supply of the PCI clock when shifting from the PCI mode to the ROM mode. There is.

【0035】モード設定レジスタ(31)には、ROM
モードまたはPCIモードのいずれかが値として設定さ
れ、モード設定レジスタ(31)の設定値に応じ、モー
ドコントローラ(32)は、マルチプレクサ(33)の
選択を制御する。ROMモードでは、マルチプレクサ
(33)は、ROM I/F(12)から共用バス
(2)へ至る経路を選択し、CPU(11)からROM
(21)へのアクセスが可能となる。
The mode setting register (31) includes a ROM
Either the mode or the PCI mode is set as a value, and the mode controller (32) controls the selection of the multiplexer (33) according to the set value of the mode setting register (31). In the ROM mode, the multiplexer (33) selects a route from the ROM I / F (12) to the shared bus (2) and the CPU (11) to the ROM.
It becomes possible to access (21).

【0036】PCIモードでは、マルチプレクサ(3
3)は、PCI I/F(13)から共用バス(2)へ
至る経路を選択し、CPU(11)からPCIデバイス
A(22)へのアクセス、PCIデバイスA(22)か
らホストバス(1)上のデバイスへのアクセスが可能と
なる。
In the PCI mode, the multiplexer (3
3) selects a path from the PCI I / F (13) to the shared bus (2), accesses the CPU (11) to the PCI device A (22), and connects the PCI device A (22) to the host bus (1). ) You will be able to access the above devices.

【0037】ROMモードの間、モードコントローラ
(32)は、PCIアービタ(14)を通じて、バス使
用権を保持し続け、ROM I/F(12)がROMア
クセスのために共用バス(2)を占有できるようにして
いる。
During the ROM mode, the mode controller (32) continues to hold the bus use right through the PCI arbiter (14), and the ROM I / F (12) occupies the shared bus (2) for ROM access. I am able to do it.

【0038】PCIモードの間、モードコントローラ
(32)は、バス使用権を他のPCIデバイスに開放
し、PCI I/F(13)やPCIデバイスA(2
2)がマスタとして、PCIアクセスできるようにす
る。
During the PCI mode, the mode controller (32) releases the right to use the bus to other PCI devices, and the PCI I / F (13) and PCI device A (2).
As a master, 2) enables PCI access.

【0039】モード設定レジスタ(31)に値を設定す
るだけで、共用バス(2)をPCIアクセスのために
も、ROMアクセスのためにも使うことができる。
The shared bus (2) can be used for both PCI access and ROM access simply by setting a value in the mode setting register (31).

【0040】接続するROMデバイス、PCIデバイス
は、従来の製品がそのまま用いられ、バス共用化のため
に、専用のROM・PCIデバイスを用意する必要はな
い。
As the ROM device and PCI device to be connected, conventional products are used as they are, and it is not necessary to prepare a dedicated ROM / PCI device for bus sharing.

【0041】またホストデバイスを設計する際に、PC
I I/F(13)は、既存のホストバス−PCIバス
ブリッジ回路を流用することが可能とされており、この
ため、バス共用化のための修正は特に必要とされていな
い。
When designing the host device, the PC
The I / F (13) can use the existing host bus-PCI bus bridge circuit, and therefore, no modification is required for bus sharing.

【0042】ROM I/F(12)は、アクセス状態
が分かる出力信号を付加する等、僅かな修正を行うだけ
で、既存の構成を流用可能である。
The ROM I / F (12) can be reused with the existing configuration with only a slight modification such as adding an output signal that shows the access state.

【0043】[0043]

【実施例】上記した本発明の実施の形態についてさらに
詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照
して以下に説明する。図1は、本発明の一実施例の構成
を示す図である。ROM I/F(インタフェース)1
2と、PCI I/F13を備えた共用バス型ホストデ
バイス20と、システムボード上のCPU11、ROM
21、PCIデバイスA22とを備えている。共用バス
2には、ROM21とPCIデバイスA22が接続され
ており、共用バス2を通じて、共用バス型ホストデバイ
ス20からのPCIアクセスおよびROMアクセスが可
能とされている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In order to describe the embodiment of the present invention described above in more detail, an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention. ROM I / F (interface) 1
2, a shared bus type host device 20 having a PCI I / F 13, a CPU 11 and a ROM on the system board
21 and a PCI device A22. A ROM 21 and a PCI device A22 are connected to the shared bus 2, and PCI access and ROM access from the shared bus type host device 20 are possible through the shared bus 2.

【0044】ホストバス1には、ROM I/F12、P
CI I/F13およびCPU11が接続されている。
The host bus 1 has ROM I / Fs 12, P
The CI I / F 13 and the CPU 11 are connected.

【0045】ROM I/F12は、CPU11からホス
トバス1を通して送られた読み込み・書き込み命令をR
OMプロトコルに変換する回路である。
The ROM I / F 12 reads the read / write command sent from the CPU 11 through the host bus 1 into the R / F.
This is a circuit for converting to the OM protocol.

【0046】PCI I/F13は、ホストバス1からP
CIバスへのプロトコル変換、およびPCIバスからホ
ストバス1へのプロトコル変換を行うブリッジ回路であ
る。
The PCI I / F 13 is from the host bus 1 to P.
It is a bridge circuit that performs protocol conversion to the CI bus and protocol conversion from the PCI bus to the host bus 1.

【0047】ROM21は、マスクROMやフラッシュ
ROMなどの汎用のROMデバイスであり、アドレス信
号、データ信号、制御信号(チップセレクト信号CS#41
以外)を共用バス2に接続する。
The ROM 21 is a general-purpose ROM device such as a mask ROM or a flash ROM, and has address signals, data signals, control signals (chip select signal CS # 41).
Other than) are connected to the shared bus 2.

【0048】制御線CS#41はROM21に対するチッ
プセレクト信号であり、ROM I/F12が、ROM2
1のアクティブ・非アクティブを制御するために使用さ
れる。
The control line CS # 41 is a chip select signal for the ROM 21, and the ROM I / F 12 makes the ROM 2
Used to control active / inactive of 1.

【0049】PCIデバイスA22は、PCIローカル
バス仕様に従うPCIデバイスであり、クロック分配器
15からPCIクロック48の供給を受ける。
The PCI device A22 is a PCI device complying with the PCI local bus specification, and receives the PCI clock 48 from the clock distributor 15.

【0050】PCIデバイスA22には、PCIアービ
タ14に対するバス要求信号REQ_A#42とPCIアービ
タ14からの許可信号GNT_A#43が接続されており、P
CIデバイスA22は、バス使用許可が下りたときの
み、バスマスタ動作を開始できる。
A bus request signal REQ_A # 42 for the PCI arbiter 14 and a permission signal GNT_A # 43 from the PCI arbiter 14 are connected to the PCI device A22.
The CI device A22 can start the bus master operation only when the bus use permission is given.

【0051】PCIデバイスA22のPCIアドレス/
データ信号、バス要求信号REQ_A#42、許可信号GNT_A#
43以外の制御信号は、共用バス2に接続する。
PCI address of PCI device A22 /
Data signal, bus request signal REQ_A # 42, permission signal GNT_A #
Control signals other than 43 are connected to the shared bus 2.

【0052】マルチプレクサ33は、共用バス2と、R
OM I/F12またはPCI I/F13のどちらかとを
結ぶ経路を選択する。
The multiplexer 33 includes the shared bus 2 and R
Select a route connecting either OM I / F 12 or PCI I / F 13.

【0053】モード設定レジスタ31は、CPU11か
らのアクセスにより、PCIモードまたはROMモード
どちらかを表す値が設定され、設定値を保持するレジス
タである。
The mode setting register 31 is a register in which a value indicating either the PCI mode or the ROM mode is set by the access from the CPU 11 and holds the set value.

【0054】モードコントローラ32は、モード設定レ
ジスタ31の設定値に応じて、ROMモード/PCIモ
ードの切り替えを行い、経路選択信号をマルチプレクサ
33に供給し、マルチプレクサ33の経路選択を制御す
る。なお、モード設定レジスタ31、モードコントロー
ラ32、マルチプレクサ33からなる回路30が、本発
明であらたに導入されたものである。
The mode controller 32 switches between the ROM mode and the PCI mode according to the set value of the mode setting register 31, supplies a route selection signal to the multiplexer 33, and controls the route selection of the multiplexer 33. The circuit 30 including the mode setting register 31, the mode controller 32, and the multiplexer 33 is newly introduced in the present invention.

【0055】ROM I/F12からモードコントローラ
32に渡される信号ROM_BUSY40は、ROMアクセ
ス状態であることを示す信号である。
The signal ROM_BUSY 40 passed from the ROM I / F 12 to the mode controller 32 is a signal indicating the ROM access state.

【0056】PCIアービタ14は、PCIバスの調停
回路であり、モードコントローラ32、PCI I/F1
3、PCIデバイスA22からPCIバス使用要求を受
けつけ、そのうちの1つに対して、バス使用許可を与え
る。
The PCI arbiter 14 is an arbitration circuit for the PCI bus, and includes a mode controller 32 and a PCI I / F1.
3. Accept the PCI bus use request from the PCI device A22 and give the bus use permission to one of them.

【0057】REQ_PCIIF#44、GNT_PCIIF#45は、それ
ぞれ、PCI I/F13からのバス要求信号、許可信号で
ある。REQ_CONT#46、GNT_CONT#47はそれぞれ、モー
ドコントローラ32からのバス要求信号、許可信号であ
る。
REQ_PCIIF # 44 and GNT_PCIIF # 45 are a bus request signal and a permission signal from the PCI I / F 13, respectively. REQ_CONT # 46 and GNT_CONT # 47 are a bus request signal and a permission signal from the mode controller 32, respectively.

【0058】クロック分配器15は、各ブロック、PC
Iデバイスに対して、PCIクロックの分配を行う回路
であり、モードコントローラ32からのクロック制御信
号49により、PCIクロック48の停止・開始を行う。
The clock distributor 15 is for each block, PC
It is a circuit for distributing a PCI clock to the I device, and stops / starts the PCI clock 48 by a clock control signal 49 from the mode controller 32.

【0059】本発明の一実施例の動作について、図2に
示したモードコントローラの制御状態の状態遷移図を用
いて説明する。
The operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to the state transition diagram of the control state of the mode controller shown in FIG.

【0060】初期状態で、モードコントローラ32は、
「ROMモードA1」にあり、ROM I/F12は、共
用バス2を通じてROM21へのアクセスが可能である。
In the initial state, the mode controller 32
In the "ROM mode A1", the ROM I / F 12 can access the ROM 21 through the shared bus 2.

【0061】この状態で、モードコントローラ32は、
ROMアクセス用に、共用バス2の使用権を保持する。
In this state, the mode controller 32
Holds the right to use the shared bus 2 for ROM access.

【0062】PCIアービタ14は、モードコントロー
ラ32にバス使用許可を与えた状態にあり、GNT_CONT#
47をアサートし続ける。
The PCI arbiter 14 is in a state where the bus permission is given to the mode controller 32, and GNT_CONT #
Continue to assert 47.

【0063】GNT_PCIIF#45や、GNT_A#43はディアサ
ートされ、PCI I/F13やPCIデバイスA22が
バス使用権を得てマスタ動作を始めないようにしてい
る。
GNT_PCIIF # 45 and GNT_A # 43 are deasserted to prevent the PCI I / F 13 and PCI device A22 from acquiring the bus use right and starting the master operation.

【0064】クロック分配器15は、PCIクロック4
8の供給を停止し、PCIデバイスA22が共用バス上
のROMアクセス信号に応答して誤動作することを防
ぐ。
The clock distributor 15 uses the PCI clock 4
8 is stopped to prevent the PCI device A22 from malfunctioning in response to the ROM access signal on the shared bus.

【0065】モード設定レジスタ31に、PCIモード
が設定されると、モードコントローラ32は、「ROM
アクセス終了待ち状態A2」に遷移する。
When the PCI mode is set in the mode setting register 31, the mode controller 32 causes the "ROM
Transition to the access end waiting state A2 ”.

【0066】「ROMアクセス終了待ち状態A2」で
は、ROM I/F12がアクセス途中であれば、アクセ
ス終了まで待機し、アクセス終了後であれば、ただちに
「PCIモード移行状態A3」に遷移する。
In the "ROM access end wait state A2", if the ROM I / F 12 is in the middle of access, it waits until the access ends, and immediately after the access ends, it immediately transits to the "PCI mode transition state A3".

【0067】「PCIモード移行状態A3」では、モー
ドコントローラ32は、クロック分配器15に対してP
CIクロック48の開始信号を送り、またマルチプレク
サ33がPCI I/F13側の経路を選択するように制
御する。
In the "PCI mode transition state A3", the mode controller 32 sends the clock P to the clock distributor 15.
The start signal of the CI clock 48 is sent, and the multiplexer 33 is controlled to select the path on the PCI I / F 13 side.

【0068】PCIクロック48が開始されると、「P
CIモード状態A4」に遷移する。
When the PCI clock 48 is started, "P
CI mode state A4 ".

【0069】「PCIモード状態A4」に入ると、モー
ドコントローラ32は、それまでアサートしていたREQ_
CONT#46をディアサートし、ROMアクセス用に確保
していた共用バス2を開放する。
When the "PCI mode state A4" is entered, the mode controller 32 asserts REQ--
CONT # 46 is deasserted to release the shared bus 2 reserved for ROM access.

【0070】すると、PCI I/F13やPCIデバイ
スA22は、マスター動作を開始することが可能とな
り、共用バス2は、PCIバスとして使われる。なお、
この状態では、ROM I/F12は、制御信号CS#41
をディアサートし、共用バス2上のPCIアクセスにR
OM21が応答して誤動作することを防ぐ。
Then, the PCI I / F 13 and the PCI device A22 can start the master operation, and the shared bus 2 is used as a PCI bus. In addition,
In this state, the ROM I / F 12 controls the control signal CS # 41.
Is deasserted, and R is set for PCI access on the shared bus 2.
It prevents the OM 21 from responding and malfunctioning.

【0071】モード設定レジスタ31に、ROMモード
が設定されると、「PCIバス要求状態A5」に遷移す
る。
When the ROM mode is set in the mode setting register 31, the state transits to "PCI bus request state A5".

【0072】「PCIバス要求状態A5」では、モード
コントローラ32は、REQ_CONT#46をアサートし、P
CIアービタ14にPCIバス使用権を要求する。
In the "PCI bus request state A5", the mode controller 32 asserts REQ_CONT # 46 to set P
Request the PCI bus usage right from the CI arbiter 14.

【0073】この要求を受け、PCIアービタ14がGN
T_CONT#47をディアサートし、PCIバスがアイドル
状態になると、モードコントローラ32は、ROMアク
セスのために共用バスを確保できたと判断し、「ROM
モード移行状態A6」に遷移する。
In response to this request, the PCI arbiter 14 makes the GN
When T_CONT # 47 is deasserted and the PCI bus becomes idle, the mode controller 32 determines that the shared bus can be secured for ROM access, and the "ROM
Transition to the mode transition state A6 ”.

【0074】「ROMモード移行状態A6」では、モー
ドコントローラ32は、クロック分配器15に対してP
CIクロック停止信号を送り、また、マルチプレクサ3
3がROM I/F12側の経路を選択する。PCIク
ロックの停止が完了すると、「ROMモード状態A1」
に戻る。
In the "ROM mode transition state A6", the mode controller 32 outputs P to the clock distributor 15.
Sends CI clock stop signal, and also multiplexer 3
3 selects the path on the ROM I / F 12 side. When the stop of the PCI clock is completed, "ROM mode status A1"
Return to.

【0075】以上のように、A1からA6までのモード
コントローラ32の状態に合わせ、共用バス2がPCI
バスまたはROMバスとして使用される。
As described above, according to the state of the mode controller 32 from A1 to A6, the shared bus 2 is PCI
Used as a bus or ROM bus.

【0076】図5、図6は、本発明の一実施例のタイミ
ング動作の一例を示す図である。図5には、モードコン
トローラ32の状態が「ROMモードA1」から「PC
IモードA4」まで遷移する様子が示されている。図5
では、ROM I/F12がROM21のアドレスrADR0か
らデータrDAT0を読み込んでいる最中に、モード設定値
が、ROMモードからPCIモードに設定されている。
ROMアクセス中であることは、ROM_BUSY信号のア
サートで示され、時間T01からT03までの期間である。
5 and 6 are diagrams showing an example of the timing operation of the embodiment of the present invention. In FIG. 5, the states of the mode controller 32 are changed from “ROM mode A1” to “PC.
I mode A4 ”is shown. Figure 5
Then, while the ROM I / F 12 is reading the data rDAT0 from the address rADR0 of the ROM 21, the mode setting value is set from the ROM mode to the PCI mode.
The fact that the ROM is being accessed is indicated by the assertion of the ROM_BUSY signal, and is the period from time T01 to time T03.

【0077】時間T02に、モード設定値がPCIモード
に変化することをトリガーとして、モードコントローラ
32の状態は、「ROMモードA1」から「ROMアク
セス終了待ちA2」に遷移する。
At time T02, the state of the mode controller 32 transitions from "ROM mode A1" to "ROM access end wait A2" triggered by the change of the mode set value to the PCI mode.

【0078】その後、時間T03に、ROM I/F12の
リードアクセスが終り、ROM_BUSY40がディアサー
トされると、「PCIモード移行A3」に遷移する。
After that, at time T03, when the read access of the ROM I / F 12 is finished and the ROM_BUSY 40 is deasserted, the transition to "PCI mode shift A3" is made.

【0079】さらに、時間T04のタイミングで、PCI
クロック48の供給が開始すると、「PCIモードA
4」に遷移し、モードコントローラ32は、REQ_CONT#
46をディアサートし、PCIバスを開放する。
Furthermore, at the timing of time T04, the PCI
When the supply of the clock 48 is started, "PCI mode A
4 ”, and the mode controller 32 displays REQ_CONT #
Deassert 46 to release the PCI bus.

【0080】この例では、時間T06で、GNT_PCIIF#45
がアサートされ、T07以降、PCII/F13がマスタ動
作を始める。
In this example, at time T06, GNT_PCIIF # 45
Is asserted, and after T07, the PCIII / F13 starts the master operation.

【0081】図6のタイミングチャートには、モードコ
ントローラ32の状態が、「PCIモードA4」から
「ROMモードA1」まで遷移する様子が示されてい
る。
The timing chart of FIG. 6 shows how the state of the mode controller 32 transits from "PCI mode A4" to "ROM mode A1".

【0082】図6では、PCI I/F13がPCIデバ
イスA22のアドレスpADR0からデータrDAT0を読み込ん
でいる最中に、モード設定値がPCIモードからROM
モードに設定されている。モード設定値が変更されると
き、PCIアクセス中であることは、FRAME#(サイクル
フレーム)、またはIDRY#(イニシエータレディ)がア
サートを示す(Lowレベルである)ことで示される。
In FIG. 6, while the PCI I / F 13 is reading the data rDAT0 from the address pADR0 of the PCI device A22, the mode setting value changes from PCI mode to ROM.
The mode is set. When the mode setting value is changed, the fact that the PCI access is being performed is indicated by FRAME # (cycle frame) or IDRY # (initiator ready) indicating assertion (at the low level).

【0083】図6では、時間T12で、REQ_PCIIF#がアサ
ートされ、時間T14で、FRAME#がアサートされてから、
時間T17で、FRAME#とIRDYが共にディアサートされ、時
間T18で、PCIバスがアイドル状態になるまでが、P
CIアクセス期間であり、T12からT18までの間である。
In FIG. 6, after REQ_PCIIF # is asserted at time T12 and FRAME # is asserted at time T14,
At time T17, FRAME # and IRDY are both deasserted, and at time T18, until the PCI bus becomes idle,
It is the CI access period, which is between T12 and T18.

【0084】モード設定値がROMモードに変化するこ
とをトリガーにして、モードコントローラ32の状態
は、「PCIモードA4」から「PCIバス要求A5」
に遷移し、時間T15のタイミングで、バス要求REQ_CONT#
をアサートする。
The state of the mode controller 32 is changed from "PCI mode A4" to "PCI bus request A5" triggered by the change of the mode set value to the ROM mode.
To the bus request REQ_CONT # at the timing of time T15.
Assert.

【0085】その後、時間T18のタイミングで、PCI
アービタ14からのGNT_CONT#のアサートとPCIバス
のアイドル状態を確認すると、「PCIモード移行A
6」に遷移する。
Thereafter, at the timing of time T18, the PCI
When the assertion of GNT_CONT # from the arbiter 14 and the idle state of the PCI bus are confirmed, "PCI mode transition A
6 ”.

【0086】最後に、時間T20に、PCIクロックが停
止するのを待ってから、「ROMモードA1」に遷移す
る。
Finally, at time T20, after waiting for the PCI clock to stop, the operation transits to "ROM mode A1".

【0087】図4は、バスを共有する際に適した、RO
MとPCIの端子機能の組み合わせ例を示す図である。
ROM21のデータバスD[7:0]、アドレスバスA[23:0]
には、PCIのトライステートバスであるAD[31:0]を割
り当てる。PCIバスは、アドレス、データ転送でマル
チプレクスされる32本のラインAD[31:0]を有する。
FIG. 4 shows an RO suitable for sharing a bus.
It is a figure which shows the example of a combination of the terminal function of M and PCI.
ROM 21 data bus D [7: 0], address bus A [23: 0]
Is assigned a PCI tri-state bus AD [31: 0]. The PCI bus has 32 lines AD [31: 0] that are multiplexed by address and data transfer.

【0088】ROM制御信号のWE#(ライトイネーブ
ル)、OE#(アウトプットイネーブル)、RDY#(レデ
ィ)には、それぞれPCIのサステインドトライステ−
トバスである、IRDY#(イニシエータ・レディ)、TRDY#
(ターゲット・レディ)、STOP#(ストップ)を割り当
てる。なお、WE#(ライトイネーブル)を制御信号とし
てもつROMデバイス21は、フラッシュEEPROM
等、書き換え可能なメモリであるものとする。
The WE # (write enable), OE # (output enable), and RDY # (ready) of the ROM control signal are respectively PCI sustain sustain lines.
Tobas, IRDY # (initiator ready), TRDY #
Assign (Target Ready) and STOP # (Stop). The ROM device 21 having WE # (write enable) as a control signal is a flash EEPROM.
Etc., and rewritable memory.

【0089】サステインドトライステ−トバスには、電
源側にプルアップ抵抗が接続されるので、すべてのデバ
イスが非ドライブ状態でも、ディアサートされ、ROM
21への制御線が長時間、中間電位状態になることを防
ぐ。
Since the pull-up resistor is connected to the power supply side to the sustain tri-state bus, it is deasserted even if all devices are in the non-drive state, and the ROM
The control line to 21 is prevented from being in an intermediate potential state for a long time.

【0090】このように、ROM I/F12とPCI
I/F13の両方を持つホストデバイス上で、ROM
モード/PCIモードに応じ、マルチプレクサ33の切
り替えを行うことで、ROMアクセス用の端子とPCI
アクセス用の端子を共用して使用できることから、ホス
トデバイスの外部端子数を削減できる。
In this way, the ROM I / F 12 and PCI
ROM on the host device that has both I / F13
By switching the multiplexer 33 according to the mode / PCI mode, the ROM access terminal and PCI
Since the terminals for access can be shared and used, the number of external terminals of the host device can be reduced.

【0091】アドレスバス24bits、データバス8bits、
およびWE#、OE#、RDY#の制御線を持つROMのバスと、
PCIバスを共有化した場合、35本分の端子が削減で
きる。
Address bus 24bits, data bus 8bits,
And ROM bus with WE #, OE #, RDY # control lines,
When the PCI bus is shared, 35 terminals can be reduced.

【0092】また本実施例では、ホストデバイス20上
のモードコントローラ32とPCIアービタ14が連携
してバス上の競合回避を行うので、外付けのROM、P
CIデバイスの変更や、新たな外付け回路を必要としな
い。
Further, in the present embodiment, the mode controller 32 on the host device 20 and the PCI arbiter 14 cooperate to avoid contention on the bus, so that the external ROM, P
No change of CI device or new external circuit is required.

【0093】本発明の実施例として、その基本構成は上
記の通りであるが、部分的にその構成を置き換えても、
同様の効果を奏することができる。図3は、本発明の第
2の実施例の構成を示す図である。
As an embodiment of the present invention, the basic structure is as described above, but even if the structure is partially replaced,
The same effect can be achieved. FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the second exemplary embodiment of the present invention.

【0094】図1に示した前記実施例においては、モー
ド設定レジスタ31へのPCI/ROMのモードの書き
込みは、CPU11が行っているが、CPU11以外か
らの書き込みであってもよい。例えば、ホストバス上の
バスマスタ機能を持つブロックからの書き込みによって
モード設定を行ったり、バスを介さずに直接信号により
モード設定を行うことも可能である。
In the embodiment shown in FIG. 1, the writing of the PCI / ROM mode to the mode setting register 31 is performed by the CPU 11, but writing from other than the CPU 11 may be possible. For example, it is possible to set the mode by writing from a block having a bus master function on the host bus, or to set the mode directly by a signal without passing through the bus.

【0095】この実施例では、モード設定レジスタ31
へのモード書き込みはROM I/F12により行われ
る。モードコントローラ32は、通常、PCIモード状
態にあり、ROM I/F12からの要求があった時の
み、ROMモードへの切替を行う。この構成では、前記
実施例のように、CPU11を使ってソフトウェアによ
りモードを設定する必要がなく、ROMアクセスをトリ
ガーとして自動的にモードを切り替えることが可能とな
る。
In this embodiment, the mode setting register 31
The ROM I / F 12 performs mode writing to the memory. The mode controller 32 is normally in the PCI mode state and switches to the ROM mode only when there is a request from the ROM I / F 12. With this configuration, unlike the above-described embodiment, it is not necessary to set the mode by software using the CPU 11, and it becomes possible to automatically switch the mode by using the ROM access as a trigger.

【0096】図3に示す例では、ホストバス1は設けら
れていない。本発明において、適用デバイスは、図1に
示したホストデバイス20に限定されるものでなく、図
3に示すように、ROM I/F12とPCI I/F1
3を持つ通常のデバイス26であっても良い。なお、図
3に示す構成において、クロック分配器(図1の15)
は図示されていない。
In the example shown in FIG. 3, the host bus 1 is not provided. In the present invention, the applicable device is not limited to the host device 20 shown in FIG. 1, but as shown in FIG. 3, ROM I / F12 and PCI I / F1
It could also be a normal device 26 with 3. In the configuration shown in FIG. 3, the clock distributor (15 in FIG. 1).
Are not shown.

【0097】図3では、図1に示したCPUやホストバ
スは設けられていず、共用バス型デバイス26のROM
I/F12には、ROM21へのアクセスを必要とする
回路A51を直接接続し、PCI I/F13には、PCI
デバイスへのアクセスを必要とする回路B52が接続さ
れている。これら2つの回路51、52に必要とされる
端子数を、バスを共有化することで削減している。
In FIG. 3, the CPU and host bus shown in FIG. 1 are not provided, and the ROM of the shared bus type device 26 is provided.
A circuit A51 that requires access to the ROM 21 is directly connected to the I / F 12, and a PCI A / F 13 is connected to the PCI A13.
A circuit B52 that requires access to the device is connected. The number of terminals required for these two circuits 51 and 52 is reduced by sharing the bus.

【0098】本発明においては、図1に示したように、
PCIアービタ14をホストデバイス20内に備えるか
わりに、外部のPCIアービタを用いてもよい。図3に
示す実施例では、共用バス型デバイス26は、PCI全
体のアービトレーションを行わず、PCIエージェント
の1つとして動作し、外付けのPCIアービタ14にバ
ス要求信号REQ_C#62を出力し、バス獲得信号GNT_C#6
3を入力する。
In the present invention, as shown in FIG.
Instead of providing the PCI arbiter 14 in the host device 20, an external PCI arbiter may be used. In the embodiment shown in FIG. 3, the shared bus type device 26 does not perform arbitration of the entire PCI, operates as one of the PCI agents, outputs the bus request signal REQ_C # 62 to the external PCI arbiter 14, and Acquisition signal GNT_C # 6
Enter 3.

【0099】共用バス型デバイス26が具備する内部P
CIアービタ53は、モードコントローラ32とPCI
I/F13の2つのみからのバス要求の調停を行う。
Internal P provided in the shared bus type device 26
The CI arbiter 53 includes a mode controller 32 and a PCI.
It arbitrates bus requests from only two I / Fs 13.

【0100】図1に示した前記実施例では、外付けRO
MとPCIの接続数はそれぞれ1個ずつであるが、各デ
バイスでバスを駆動する出力バッファへの負荷が大きく
なり過ぎないかぎり、共有バス2に接続されるROMや
PCIデバイスの数を増やすことが可能である。図3に
示す例では、PCIデバイスとしてPCIデバイスB5
4が増設されている。
In the embodiment shown in FIG. 1, the external RO
The number of M and PCI connections is one each, but increase the number of ROM and PCI devices connected to shared bus 2 unless the load on the output buffer that drives the bus in each device becomes too large. Is possible. In the example shown in FIG. 3, the PCI device B5 is used as the PCI device.
4 have been added.

【0101】上記したように、本発明は、ホストデバイ
スに限らず、PCI I/F、ROM I/Fを持つ一
般のデバイスに適用可能であり、PCI/ROMデバイ
スの数、PCIアービタ、モード設定レジスタ、PCI
クロック制御などの構成に関し、自由度がある。以上本
発明を上記実施例に即して説明したが、本発明は、上記
実施例の構成にのみに限定されるものでなく、同期型デ
バイスと、非同期型デバイスを共通に接続する共用バス
に適用可能とされており、特許請求の範囲の各請求項の
発明の範囲内で当業者がなし得るであろう各種変形、修
正を含むことは勿論である。
As described above, the present invention can be applied not only to the host device but also to general devices having PCI I / F and ROM I / F, such as the number of PCI / ROM devices, PCI arbiter, and mode setting. Register, PCI
There is flexibility regarding the configuration such as clock control. Although the present invention has been described above with reference to the above embodiment, the present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, and a shared bus for commonly connecting a synchronous device and an asynchronous device is provided. It is needless to say that it is applicable and includes various variations and modifications that can be made by those skilled in the art within the scope of the invention of each claim.

【0102】[0102]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
PCIインタフェースとROMインタフェースの両方を
持つデバイス上で、ROMモード/PCIモードに応
じ、マルチプレクサの切り替えを行うことで、ROMア
クセス用の端子とPCIアクセス用の端子を共用して使
用できることから、ホストデバイスの外部端子数を削減
できるという効果を奏する。
As described above, according to the present invention,
On a device that has both a PCI interface and a ROM interface, by switching the multiplexer according to the ROM mode / PCI mode, the ROM access pin and the PCI access pin can be used in common, so that the host device The number of external terminals can be reduced.

【0103】また本発明によれば、モードコントローラ
とPCIアービタが連携してバス上の競合回避を行うの
で、外付けのROM、PCIデバイスの変更や、新たな
外付け回路を必要せず、部品点数の増加、コストの増大
を抑止低減している。
Further, according to the present invention, since the mode controller and the PCI arbiter cooperate with each other to avoid the conflict on the bus, there is no need to change the external ROM or PCI device or a new external circuit, and The number of points and the increase in cost are suppressed and reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an exemplary embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施例の状態遷移を説明するための
図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining a state transition according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の他の実施例の構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of another embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例におけるPCIバスとROM
バスとで共用する信号線を示す図である。
FIG. 4 is a PCI bus and ROM according to an embodiment of the present invention.
It is a figure which shows the signal line shared with a bus.

【図5】本発明の一実施例の動作を説明するためのタイ
ミング図である。
FIG. 5 is a timing diagram for explaining the operation of the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例の動作を説明するためのタイ
ミング図である。
FIG. 6 is a timing chart for explaining the operation of the embodiment of the present invention.

【図7】従来のシステム構成を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a conventional system configuration.

【図8】従来のシステム構成を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a conventional system configuration.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストバス 2 共用バス 4 ROM専用バス 5 PCI専用バス 11 CPU 12 ROMインタフェース 13 PCIインタフェース 14 PCIアービタ 15 クロック分配器 20 共用バス型ホストデバイス 21 ROM 22 PCIデバイスA 23 PCI-ROMインタフェース 24 従来型ホストデバイスA 25 従来型ホストデバイスB 26 共用バス型デバイス 31 モード設定レジスタ 32 モードコントローラ 33 マルチプレクサ 40 ROM_BUSY 41 CS#(チップセレクト) 42 REQ_A# 43 GNT_A# 44 REQ_PCIIF# 45 GNT_PCIIF# 46 REQ_CONT# 47 GNT_CONT# 48 PCIクロック 49 PCIクロック制御信号 51 回路A 52 回路B 53 内部PCIアービタ 54 PCIデバイスB 60 REQ_B# 61 GNT_B# 62 REQ_C# 63 GNT_C# 1 host bus 2 shared buses 4 ROM dedicated bus 5 PCI dedicated bus 11 CPU 12 ROM interface 13 PCI interface 14 PCI arbiter 15 clock distributor 20 Shared Bus Host Device 21 ROM 22 PCI device A 23 PCI-ROM interface 24 Conventional Host Device A 25 Conventional Host Device B 26 Shared Bus Device 31 Mode setting register 32 mode controller 33 multiplexer 40 ROM_BUSY 41 CS # (Chip Select) 42 REQ_A # 43 GNT_A # 44 REQ_PCIIF # 45 GNT_PCIIF # 46 REQ_CONT # 47 GNT_CONT # 48 PCI clock 49 PCI clock control signal 51 Circuit A 52 Circuit B 53 Internal PCI arbiter 54 PCI device B 60 REQ_B # 61 GNT_B # 62 REQ_C # 63 GNT_C #

Claims (19)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】クロック同期型バスに接続される同期型デ
バイスと、前記クロック同期型バスとはプロトコル仕様
が異なるバスに接続される非同期型デバイスとが、一つ
の共用バスに共通に接続されており、 前記同期型デバイスと前記非同期型デバイスとは、前記
共用バスにおいて、アドレス線とデータ線、及び複数の
制御線のうちの少なくとも一部の制御線を共用し、 アクセスモードが同期型デバイスアクセスモードである
か、あるいは非同期型デバイスアクセスモードであるか
に応じて、上位装置と前記同期型デバイスとのインタフ
ェースを行う同期型デバイスインタフェースと前記共用
バスとを電気的に接続するか、前記上位装置と前記非同
期型デバイスとのインタフェースを行う非同期型デバイ
スインタフェースと前記共用バスとを電気的に接続する
切替手段と、 前記非同期型デバイスアクセスモードの場合、前記非同
期型デバイスインタフェースと前記非同期型デバイスが
前記共用バスを使用できるように設定するとともに、前
記同期型デバイスへのクロックの供給を停止し、 前記同期型デバイスアクセスモードの場合、前記同期型
デバイスへクロックを供給し、前記非同期型デバイスの
アクセスのための前記共用バスの使用を不許可として、
前記共用バスにおける前記非同期型デバイスと前記同期
型デバイスのアクセスの競合を回避するように制御する
手段と、 を備えている、ことを特徴とするバス共有化装置。
1. A synchronous type device connected to a clock synchronous type bus and an asynchronous type device connected to a bus having a protocol specification different from that of the clock synchronous type bus are commonly connected to one shared bus. The synchronous device and the asynchronous device share an address line, a data line, and at least a part of a plurality of control lines in the shared bus, and an access mode is a synchronous device access. Depending on the mode or the asynchronous device access mode, a synchronous device interface for interfacing the host device with the synchronous device is electrically connected to the shared bus, or the host device is connected. And an asynchronous device interface for interfacing with the asynchronous device and the shared bus. Switching means for electrically connecting, and in the case of the asynchronous device access mode, setting so that the asynchronous device interface and the asynchronous device can use the shared bus, and supply of a clock to the synchronous device In the case of the synchronous device access mode, supplying a clock to the synchronous device, disabling the use of the shared bus for accessing the asynchronous device,
A bus sharing apparatus comprising: a means for controlling so as to avoid access conflict between the asynchronous device and the synchronous device on the shared bus.
【請求項2】クロックで駆動され、アドレス信号を入力
しデータ信号と制御信号を入力又は出力する同期型のデ
バイスと、アドレス信号を入力しデータ信号と制御信号
を入力又は出力する非同期型デバイスとが、一つの共用
バスに共通に接続されており、 前記同期型デバイスと前記非同期型デバイスとは、前記
共用バスにおいて、アドレス線とデータ線、及び複数の
制御線の少なくとも一部の制御線を共用し、 上位装置と前記同期型デバイスとのインタフェースを行
う同期型デバイスインタフェースと、 前記上位装置と前記同期型デバイスとのインタフェース
を行う非同期型デバイスインタフェースと、 前記同期型デバイスインタフェースと、前記非同期型デ
バイスインタフェースと、前記共用バスとに接続され、
アクセスモードが同期型デバイスアクセスモードである
か、あるいは非同期型デバイスアクセスモードであるか
に応じて、前記同期型デバイスインタフェース、あるい
は前記非同期型デバイスインタフェースの一方と、前記
共用バスとを電気的に接続するマルチプレクサと、 を備え、 前記非同期型デバイスアクセスモードのときは、前記共
用バスのアービタ回路をして、前記非同期型デバイスイ
ンタフェースと前記非同期型デバイスが前記共用バスを
使用できるように設定するとともに、前記同期型デバイ
スへのクロックの供給を停止し、 前記非同期型デバイスアクセスモードから前記同期型デ
バイスアクセスモードへ移行するとき、前記同期型デバ
イスへのクロックの供給を開始し、 前記同期型デバイスアクセスモードにおいては、前記ア
ービタ回路をして、前記非同期型デバイスのアクセスの
ための前記共用バスの使用を不許可として、前記共用バ
スにおける前記非同期型デバイスと前記同期型デバイス
のアクセスの競合を回避し、 前記同期型デバイスアクセスモードから前記非同期型デ
バイスアクセスモードへ移行するときは、前記同期型デ
バイスへのクロックの供給を停止させる制御を行うモー
ドコントロール回路を備えている、ことを特徴とするバ
ス共有化装置。
2. A synchronous device driven by a clock, which inputs an address signal and inputs or outputs a data signal and a control signal, and an asynchronous device which inputs an address signal and inputs or outputs a data signal and a control signal. Are commonly connected to one shared bus, and the synchronous device and the asynchronous device have at least a part of control lines of an address line and a data line and a plurality of control lines in the shared bus. A synchronous device interface that is shared and that interfaces between the host device and the synchronous device; an asynchronous device interface that interfaces between the host device and the synchronous device; the synchronous device interface; and the asynchronous device interface. Connected to the device interface and the shared bus,
Depending on whether the access mode is the synchronous device access mode or the asynchronous device access mode, one of the synchronous device interface or the asynchronous device interface and the shared bus are electrically connected. In the asynchronous device access mode, the multiplexer is provided with an arbiter circuit for the shared bus, and the asynchronous device interface and the asynchronous device are set to use the shared bus. When the supply of the clock to the synchronous device is stopped, and when the asynchronous device access mode shifts to the synchronous device access mode, the supply of the clock to the synchronous device is started, and the synchronous device access mode In the above An arbiter circuit for disabling use of the shared bus for accessing the asynchronous device, avoiding contention between the asynchronous device and the synchronous device on the shared bus, A bus sharing apparatus, comprising a mode control circuit for controlling to stop supply of a clock to the synchronous device when shifting from the access mode to the asynchronous device access mode.
【請求項3】前記同期型デバイスがPCI(Peripheral
Component Interconnect)デバイスよりなり、前記
非同期型デバイスが、非同期型のメモリデバイスよりな
る、ことを特徴とする請求項1又は2記載のバス共有化
装置。
3. The synchronous device is a PCI (Peripheral)
3. A bus sharing apparatus according to claim 1, wherein the bus sharing apparatus is a component interconnect) device, and the asynchronous device is an asynchronous memory device.
【請求項4】PCI(Peripheral Component Interco
nnect)デバイスと、 非同期型のメモリデバイスと、 前記PCIデバイスと前記メモリデバイスとが共通に接
続される共用バスと、を備え、 前記共用バスにおいて、PCIバスとメモリデバイスア
クセス用のバスとの間で、アドレス線及びデータ線と、
複数本の制御線の一部の制御線とが共用されており、 メモリインタフェースとPCIインタフェースとに接続
され、モード設定値が、前記メモリデバイスにアクセス
可能なメモリモードであるか、あるいは、前記PCIデ
バイスにアクセス可能なPCIモードであるかに応じ
て、前記メモリインタフェースと前記共用バスとの接続
経路、あるいは、前記PCIインタフェースと前記共用
バスとの接続経路を選択するマルチプレクサと、 前記共用バスのアービタ回路と、 前記PCIデバイスに対してクロックの分配を行うクロ
ック分配器と、 を備え、 メモリモードでは、前記アービタ回路をして、前記共用
バスを前記メモリデバイスのアクセスに使用させるとと
もに、前記クロック分配器をして、クロックの供給を停
止し、 メモリモードからPCIモードへ移行するとき、前記メ
モリデバイスのアクセスの終了後、前記クロック分配器
をしてクロックの供給を開始させ、 PCIモードにおいては、前記アービタ回路をして、前
記共用バスにおける前記メモリデバイスのアクセスと前
記PCIデバイスのアクセスとの競合を回避し、 PCIモードからメモリモードへ移行するときは、前記
クロック分配器をして、クロックの供給を停止させる制
御を行う、モードコントロール回路を備えている、こと
を特徴とするバス共有化システム。
4. A PCI (Peripheral Component Interco)
nnect) device, an asynchronous memory device, and a shared bus to which the PCI device and the memory device are commonly connected, and in the shared bus, a PCI bus and a memory device access bus are provided. And address line and data line,
A part of a plurality of control lines is shared and is connected to a memory interface and a PCI interface, and the mode setting value is a memory mode in which the memory device can be accessed, or the PCI A multiplexer for selecting a connection path between the memory interface and the shared bus or a connection path between the PCI interface and the shared bus depending on whether the device is in a PCI mode in which the device is accessible, and an arbiter for the shared bus. A circuit and a clock distributor that distributes a clock to the PCI device. In a memory mode, the arbiter circuit is caused to use the shared bus for accessing the memory device, and the clock distribution is performed. Control, stop the clock supply, and switch to memory mode. When shifting to the PCI mode, after the access of the memory device is completed, the clock distributor is made to start the supply of the clock, and in the PCI mode, the arbiter circuit is made to operate the memory device of the shared bus. A mode control circuit is provided for avoiding contention between access and access of the PCI device, and controlling the clock distributor to stop the clock supply when shifting from the PCI mode to the memory mode. , A bus sharing system characterized by the following.
【請求項5】PCI(Peripheral Component Interco
nnect)デバイスと、 ROM(Read Only Memory)デバイスと、 前記PCIデバイスと前記ROMデバイスが共通に接続
される共用バスと、 を備え、 前記共用バスにおいて、PCIバスとROMアクセス用
のバスとの間で、アドレス線、及びデータ線と、複数本
の制御線の一部の制御線が共用されており、 ROMインタフェースとPCIインタフェースとに接続
され、モード設定値が、前記ROMデバイスにアクセス
可能なROMモードであるか、あるいは、前記PCIデ
バイスにアクセス可能なPCIモードであるかに応じ
て、前記ROMインタフェースと前記共用バスとの接続
経路、あるいは、前記PCIインタフェースと前記共用
バスとの接続経路を選択するマルチプレクサと、 前記共用バスのアービタ回路と、 前記PCIデバイスに対してクロックの分配を行うクロ
ック分配器と、 を備え、 ROMモードでは、前記アービタ回路をして、前記共用
バスを前記ROMデバイスのアクセスに使用させるとと
もに、前記クロック分配器をしてPCIクロックの供給
を停止し、 ROMモードからPCIモードへの移行するとき、前記
ROMデバイスのアクセスの終了を待ち、前記クロック
分配器をしてPCIクロックの供給を開始させ、 PCIモードにおいては、前記アービタ回路をして前記
共用バスによる前記ROMデバイスのアクセスを不許可
として、ROMアクセスとPCIアクセスとの競合を回
避し、 PCIモードからROMモードへ移行するとき、前記ク
ロック分配器をしてPCIクロックの供給を停止させる
制御を行うモードコントロール回路を備えている、こと
を特徴とするバス共有化システム。
5. PCI (Peripheral Component Interco)
nnect) device, a ROM (Read Only Memory) device, and a shared bus to which the PCI device and the ROM device are commonly connected. In the shared bus, a PCI bus and a ROM access bus are provided. The address line, the data line, and a part of the plurality of control lines are shared, and the mode interface is connected to the ROM interface and the PCI interface and the mode setting value is accessible to the ROM device. A connection path between the ROM interface and the shared bus or a connection path between the PCI interface and the shared bus is selected depending on the mode or the PCI mode in which the PCI device is accessible. To the multiplexer, the arbiter circuit of the shared bus, and the PCI device In a ROM mode, the arbiter circuit is used to access the ROM device, and the clock distributor is used to supply a PCI clock. When the ROM mode is shifted to the PCI mode, the ROM device access is waited for, the clock distributor is caused to start the supply of the PCI clock, and in the PCI mode, the arbiter circuit is activated. By disabling access to the ROM device by the shared bus to avoid contention between ROM access and PCI access, and when shifting from PCI mode to ROM mode, the clock distributor is used to stop the supply of PCI clock. It is equipped with a mode control circuit that controls Bus sharing system that.
【請求項6】PCIモードとROMモードのうちいずれ
かを設定するモード設定レジスタを備え、 前記モード設定レジスタの設定値に応じて、前記モード
コントロール回路が、ROMモードとPCIモードを切
り替える、ことを特徴とする請求項5記載のバス共有化
システム。
6. A mode setting register for setting one of a PCI mode and a ROM mode, wherein the mode control circuit switches between the ROM mode and the PCI mode according to a set value of the mode setting register. The bus sharing system according to claim 5, wherein the bus sharing system is a system.
【請求項7】前記モードコントロール回路が、PCIモ
ードからROMモードへ移行するにあたり、前記アービ
タ回路に対して、バス使用権を要求し、前記共用バス
を、ROMアクセス用に占有させる、ことを特徴とする
請求項5記載のバス共有化システム。
7. The mode control circuit requests a bus use right from the arbiter circuit when the mode is changed from the PCI mode to the ROM mode, and occupies the shared bus for ROM access. The bus sharing system according to claim 5.
【請求項8】前記ROMデバイスのアドレス信号及びデ
ータ信号と、ライトイネーブル信号と、出力イネーブル
信号と、レディ信号を、それぞれ、PCIバスのアドレ
ス/データ信号と、イニシエータレディ信号と、ターゲ
ットレディ信号と、ストップ信号と共用する、ことを特
徴とする請求項5記載のバス共有化システム。
8. A ROM device address signal and data signal, a write enable signal, an output enable signal, a ready signal, a PCI bus address / data signal, an initiator ready signal, and a target ready signal, respectively. 6. The bus sharing system according to claim 5, wherein the bus sharing system is also used as a stop signal.
【請求項9】前記ROMインタフェースは、前記ROM
デバイスに対するチップセレクト信号を、専用の信号線
から供給する、ことを特徴とする請求項5記載のバス共
有化システム。
9. The ROM interface is the ROM
The bus sharing system according to claim 5, wherein the chip select signal for the device is supplied from a dedicated signal line.
【請求項10】前記モード設定レジスタへのモード設定
値の書き込みが、上位装置からの指令で行われる、こと
を特徴とする請求項5記載のバス共有化システム。
10. The bus sharing system according to claim 5, wherein the writing of the mode setting value to the mode setting register is performed by a command from a host device.
【請求項11】前記ROMインタフェース、及び、前記
PCIインタフェースへのアクセスをトリガーとして前
記モード設定レジスタへのモード設定値の書き込みが行
われる、ことを特徴とする請求項5記載のバス共有化シ
ステム。
11. The bus sharing system according to claim 5, wherein access to the ROM interface and the PCI interface is used as a trigger to write a mode setting value to the mode setting register.
【請求項12】ROMモードのとき、前記モードコント
ロール回路は、ROMアクセス用に、前記共用バスの使
用権を保持し、前記アービタ回路は、前記モードコント
ロール回路に、前記共用バスのバス使用許可を与えた状
態とされ、前記PCIインタフェース及び前記PCIデ
バイスがバス使用権を得てマスタ動作を始めないように
しており、前記クロック分配器は、PCIクロックの供
給を停止し、 前記モード設定レジスタに、PCIモードが設定される
と、前記モードコントロール回路は、ROMアクセス終
了待ち状態に遷移し、前記ROMインタフェースがアク
セス途中であれば、アクセス終了まで待機し、アクセス
終了後であればただちにPCIモード移行状態に遷移
し、 PCIモード移行状態では、前記モードコントロール回
路は、前記クロック分配器に対して、PCIクロックの
開始信号を送り、前記マルチプレクサがPCIインタフ
ェース側の経路を選択するように制御し、PCIクロッ
クが開始されると、PCIモード状態に遷移し、 PCIモード状態では、前記モードコントロール回路
は、ROMアクセス用に確保していた前記共用バスを開
放し、前記共用バスは、PCIバスとして使われ、前記
ROMインタフェースは、前記ROMデバイスのチップ
セレクト信号を、ディアサートする、ことを特徴とする
請求項5記載のバス共有化システム。
12. In the ROM mode, the mode control circuit holds a right to use the shared bus for ROM access, and the arbiter circuit gives the mode control circuit permission to use the shared bus. The PCI interface and the PCI device do not start the master operation by acquiring the bus use right, the clock distributor stops the supply of the PCI clock, and the mode setting register When the PCI mode is set, the mode control circuit shifts to a ROM access end wait state, waits until the access end if the ROM interface is in the middle of access, and immediately after the access ends, shifts to the PCI mode. In the PCI mode transition state, the mode control Sends a PCI clock start signal to the clock distributor, controls the multiplexer to select a path on the PCI interface side, and when the PCI clock is started, transits to a PCI mode state, In the mode state, the mode control circuit releases the shared bus reserved for ROM access, the shared bus is used as a PCI bus, and the ROM interface outputs the chip select signal of the ROM device. 6. The bus sharing system according to claim 5, wherein deassertion is performed.
【請求項13】PCIモード状態において、前記モード
設定レジスタに、ROMモードが設定されると、PCI
バス要求状態に遷移し、 PCIバス要求状態において、前記モードコントロール
回路は、前記アービタ回路にPCIバス使用権を要求
し、この要求を受け、前記アービタ回路は、PCIバス
のグラント信号をディサートし、PCIバスがアイドル
状態になると、前記モードコントロール回路は、ROM
モード移行状態に遷移し、 ROMモード移行状態において、前記モードコントロー
ル回路は、前記クロック分配器に対してPCIクロック
停止信号を送り、前記マルチプレクサが前記ROMイン
ターフェース側の経路を選択し、PCIクロックの停止
が完了すると、ROMモードに戻る、ことを特徴とする
請求項12記載のバス共有化システム。
13. When the ROM mode is set in the mode setting register in the PCI mode, the PCI is set.
In the PCI bus request state, the mode control circuit requests the PCI bus use right from the arbiter circuit, receives the request, and the arbiter circuit deserts the PCI bus grant signal. When the PCI bus becomes idle, the mode control circuit is
In the ROM mode transition state, the mode control circuit sends a PCI clock stop signal to the clock distributor, and the multiplexer selects a path on the ROM interface side to stop the PCI clock. 13. The bus sharing system according to claim 12, wherein when the process is completed, the mode returns to the ROM mode.
【請求項14】PCIデバイスと非同期型のメモリデバ
イスとが共通に接続される共用バスに接続される共用バ
ス型装置であって、 前記共用バスにおいては、PCIバスと、メモリアクセ
ス用のバスとの間で、アドレス線及びデータ線と、複数
本の制御線の一部の制御線が共用されており、 前記メモリデバイスにアクセス可能なメモリモード、前
記PCIデバイスにアクセス可能なPCIモードを設定
するモード設定値を記憶するモード設定レジスタと、 メモリインタフェースと、 PCIインタフェースと、 前記モード設定レジスタのモード設定値が、メモリモー
ドであるかPCIモードであるかに応じて、経路選択信
号を出力するモードコントロール回路と、 前記モードコントロール回路からの経路選択信号の値に
基づき、前記メモリインタフェースと前記共用バスとの
接続経路と、前記PCIインタフェースと前記共用バス
との接続経路のうちの一方を選択するマルチプレクサ
と、 前記共用バスのアービタ回路と、 前記PCIデバイスに対してクロックの分配を行うクロ
ック分配器と、 を備え、 前記モードコントロール回路は、メモリモードでは、前
記アービタ回路をして、前記共用バスを、前記メモリデ
バイスのアクセスに使用許可させるとともに、前記クロ
ック分配器をしてPCIクロックの供給を停止し、 メモリモードからPCIモードへ移行するとき、前記メ
モリデバイスのアクセスの終了を待って、前記クロック
分配器をしてPCIクロックの供給を開始させ、 PCIモードにおいては、前記アービタ回路をして、前
記共用バスによる前記メモリデバイスのアクセスを不許
可として、メモリアクセスとPCIアクセスとの競合を
回避させ、 PCIモードからメモリモードへ移行するとき、前記ク
ロック分配器をしてPCIクロックの供給を停止させる
制御を行う、ことを特徴とする共用バス制御装置。
14. A shared bus type device connected to a shared bus to which a PCI device and an asynchronous memory device are commonly connected, wherein the shared bus includes a PCI bus and a memory access bus. Address line and data line, and a part of control lines of the plurality of control lines are shared, and a memory mode accessible to the memory device and a PCI mode accessible to the PCI device are set. A mode setting register for storing the mode setting value, a memory interface, a PCI interface, and a mode for outputting a route selection signal depending on whether the mode setting value of the mode setting register is the memory mode or the PCI mode. A control circuit, and the memory based on the value of the path selection signal from the mode control circuit. Interface to the shared bus, a multiplexer for selecting one of the connection paths to the PCI interface and the shared bus, an arbiter circuit for the shared bus, and a clock distribution to the PCI device. In the memory mode, the mode control circuit causes the arbiter circuit to permit the shared bus to be used for accessing the memory device, and causes the clock distributor to perform PCI communication. When the clock supply is stopped and the memory mode is changed to the PCI mode, the clock distributor is made to start the supply of the PCI clock after the completion of the access of the memory device. In the PCI mode, the arbiter is Circuit to enable the memory device to operate on the shared bus. Access is prohibited, contention between memory access and PCI access is avoided, and when the PCI mode is changed to the memory mode, the clock distributor is controlled to stop the supply of the PCI clock. Shared bus control unit.
【請求項15】メモリモードのとき、前記モードコント
ロール回路は、メモリアクセス用に、共用バスの使用権
を保持し、 前記アービタ回路は、前記モードコントロール回路に前
記共用バスのバス使用許可を与えた状態にあり、前記P
CIインタフェース及び前記PCIデバイスがバス使用
権を得てマスタ動作を始めないようにしており、前記ク
ロック分配器は、PCIクロックの供給を停止し、 前記モード設定レジスタに、PCIモードが設定される
と、前記モードコントロール回路は、メモリデバイスの
アクセス終了待ち状態に遷移し、前記メモリインタフェ
ースがアクセス途中であれば、アクセス終了まで待機
し、アクセス終了後であればPCIモード移行状態に遷
移し、 PCIモード移行状態では、前記モードコントロール回
路は、前記クロック分配器に対してPCIクロックの開
始信号を送り、前記マルチプレクサがPCIインタフェ
ース側の経路を選択するように制御し、PCIクロック
が開始されると、PCIモード状態に遷移し、PCIモ
ード状態に入ると、前記モードコントロール回路は、メ
モリアクセス用に確保していた前記共用バスを開放し、
前記共用バスはPCIバスとして使われ、前記メモリイ
ンタフェースは、チップセレクト信号をディアサートす
る、ことを特徴とする請求項14記載の共用バス制御装
置。
15. In the memory mode, the mode control circuit holds a shared bus use right for memory access, and the arbiter circuit gives the mode control circuit a bus use permission of the shared bus. It is in the state, and the P
When the CI interface and the PCI device do not start the master operation by acquiring the bus use right, the clock distributor stops the supply of the PCI clock and the PCI mode is set in the mode setting register. , The mode control circuit transits to an access end wait state of the memory device, waits until the access end if the memory interface is in the middle of access, and transits to the PCI mode transition state after the access ends, In the transition state, the mode control circuit sends a PCI clock start signal to the clock distributor, controls the multiplexer to select a path on the PCI interface side, and when the PCI clock is started, the PCI clock is started. Transition to mode state and enter PCI mode state The mode control circuit opens the said shared bus which has been reserved for memory access,
15. The shared bus control device according to claim 14, wherein the shared bus is used as a PCI bus, and the memory interface deasserts a chip select signal.
【請求項16】PCIモード状態において、前記モード
設定レジスタに、前記メモリモードが設定されると、P
CIバス要求状態に遷移し、PCIバス要求状態では、
前記モードコントロール回路は、前記アービタ回路にP
CIバス使用権を要求し、この要求を受け、前記アービ
タ回路はPCIバスのグラント信号をディサートし、 PCIバスがアイドル状態になると、前記モードコント
ロール回路は、メモリアクセスのために前記共用バスを
確保できたものと判断し、メモリモード移行状態に遷移
し、 メモリモード移行状態では、前記モードコントロール回
路は、前記クロック分配器に対してPCIクロック停止
信号を送り、前記マルチプレクサが前記メモリインター
フェース側の経路を選択し、PCIクロックの停止が完
了するとメモリモードに戻る、ことを特徴とする請求項
15記載の共用バス制御装置。
16. In a PCI mode state, when the memory mode is set in the mode setting register, P
Transition to the CI bus request state, and in the PCI bus request state,
The mode control circuit is connected to the arbiter circuit by a P
In response to this request, the arbiter circuit deserts the PCI bus grant signal, and when the PCI bus enters the idle state, the mode control circuit reserves the shared bus for memory access. When it is judged that it has been completed, the mode transitions to the memory mode transition state. In the memory mode transition state, the mode control circuit sends a PCI clock stop signal to the clock distributor, and the multiplexer routes the path on the memory interface side. 16. The shared bus control device according to claim 15, wherein when the PCI clock is completely stopped, the memory mode is returned to.
【請求項17】前記共用バスのアービタ回路として、前
記共用バス制御装置の外部に設けられた外部アービタ回
路が用いられ、 前記共用バス制御装置の内部には、前記モードコントロ
ール回路と、前記PCIインタフェース回路との間での
前記共用バスの使用に関する調停を行う内部アービタ回
路を備え、 前記内部アービタ回路は、前記外部アービタ回路に対し
てバス使用要求を送出し、前記外部アービタ回路からの
許可信号を受けとる、ことを特徴とする請求項14記載
の共用バス制御装置。
17. An external arbiter circuit provided outside the shared bus control device is used as the arbiter circuit of the shared bus, and the mode control circuit and the PCI interface are provided inside the shared bus control device. An internal arbiter circuit for arbitrating the use of the shared bus with a circuit is provided, wherein the internal arbiter circuit sends a bus use request to the external arbiter circuit and sends a permission signal from the external arbiter circuit. 15. The shared bus controller of claim 14, wherein the shared bus controller receives.
【請求項18】前記メモリデバイスが、不揮発性メモ
リ、又は、書き換え可能な不揮発性メモリよりなる、こ
とを特徴とする請求項14記載の共用バス制御装置。
18. The shared bus control apparatus according to claim 14, wherein the memory device is a non-volatile memory or a rewritable non-volatile memory.
【請求項19】クロック同期型バスに接続される同期型
のデバイスと、前記クロック同期型バスとはプロトコル
仕様が異なるバスに接続される非同期型デバイスとを、
一つの共用バスに共通に接続し、 前記同期型デバイスと前記非同期型デバイスとは、前記
共用バスにおいて、アドレス線とデータ線、及び複数の
制御線の少なくとも一部の制御線を共用し、 アクセスモードが同期型デバイスアクセスモードである
か、あるいは非同期型デバイスアクセスモードであるか
に応じて、上位装置と前記同期型デバイスとのインタフ
ェースを行う同期型デバイスインタフェースと前記共用
バスとを電気的に接続するか、前記上位装置と前記非同
期型デバイスとのインタフェースを行う非同期型デバイ
スインタフェースと前記共用バスとを電気的に接続する
切替え制御を行うステップと、 前記非同期型デバイスアクセスモードのときは、前記バ
スのアービタ回路をして、前記非同期型デバイスインタ
フェースと前記非同期型デバイスが前記共用バスを使用
できるようにするとともに、前記同期型デバイスへのク
ロックの供給を停止するステップと、 前記非同期型デバイスアクセスモードから前記同期型デ
バイスアクセスモードへ移行するとき、前記非同期型デ
バイスのアクセス終了後、前記同期型デバイスへのクロ
ックの供給を開始する制御を行うステップと、 前記同期型デバイスアクセスモードにおいては、前記ア
ービタ回路をして、前記非同期型デバイスのアクセスの
ための前記共用バスの使用を不許可として、前記共用バ
スにおける前記非同期型デバイスと前記同期型デバイス
のアクセスの競合を回避するステップと、 前記同期型デバイスアクセスモードから前記非同期型デ
バイスアクセスモードへ移行するときは、前記同期型デ
バイスへのクロックの供給を停止させる制御を行うステ
ップと、 を含む、ことを特徴とするバス共有化方法。
19. A synchronous device connected to a clock synchronous bus, and an asynchronous device connected to a bus having a protocol specification different from that of the clock synchronous bus,
The common type bus is commonly connected to one shared bus, and the synchronous type device and the asynchronous type device share an address line and a data line and at least a part of control lines of a plurality of control lines in the shared bus. Depending on whether the mode is the synchronous device access mode or the asynchronous device access mode, the synchronous device interface for interfacing between the host device and the synchronous device is electrically connected to the shared bus. Or performing switching control for electrically connecting an asynchronous device interface for interfacing the higher-level device with the asynchronous device and the shared bus; and in the asynchronous device access mode, the bus. The arbiter circuit of the Enabling the ephemeral device to use the shared bus and stopping the supply of the clock to the synchronous device; and when the asynchronous device access mode shifts to the synchronous device access mode, the asynchronous device The access to the asynchronous device is controlled, the step of controlling the supply of the clock to the synchronous device is started, and in the synchronous device access mode, the arbiter circuit is used to access the asynchronous device. Disabling the use of the shared bus and avoiding access conflict between the asynchronous device and the synchronous device on the shared bus; and when shifting from the synchronous device access mode to the asynchronous device access mode Is a clock to the synchronous device. Including a step of performing control to stop the supply of the bus sharing wherein the.
JP2001189980A 2001-06-22 2001-06-22 System, device and method of sharing bus Withdrawn JP2003006143A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189980A JP2003006143A (en) 2001-06-22 2001-06-22 System, device and method of sharing bus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189980A JP2003006143A (en) 2001-06-22 2001-06-22 System, device and method of sharing bus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003006143A true JP2003006143A (en) 2003-01-10

Family

ID=19028821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189980A Withdrawn JP2003006143A (en) 2001-06-22 2001-06-22 System, device and method of sharing bus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003006143A (en)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1323359C (en) * 2003-05-20 2007-06-27 群联电子股份有限公司 Single-chip fast flash memory control system for starting external read-only storage with shared bus mode
JP2008009963A (en) * 2006-04-13 2008-01-17 Intel Corp Multiplexing parallel bus interface and flash memory interface
JP2011023009A (en) * 2004-03-10 2011-02-03 Qualcomm Inc High data rate interface apparatus and method
US7895388B2 (en) 2008-06-13 2011-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Bus control device
US8539119B2 (en) 2004-11-24 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for exchanging messages having a digital data interface device message format
US8606946B2 (en) 2003-11-12 2013-12-10 Qualcomm Incorporated Method, system and computer program for driving a data signal in data interface communication data link
US8611215B2 (en) 2005-11-23 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Systems and methods for digital data transmission rate control
US8630318B2 (en) 2004-06-04 2014-01-14 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8635358B2 (en) 2003-09-10 2014-01-21 Qualcomm Incorporated High data rate interface
US8645566B2 (en) 2004-03-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8650304B2 (en) 2004-06-04 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Determining a pre skew and post skew calibration data rate in a mobile display digital interface (MDDI) communication system
US8667363B2 (en) 2004-11-24 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for implementing cyclic redundancy checks
US8670457B2 (en) 2003-12-08 2014-03-11 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
US8681817B2 (en) 2003-06-02 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Generating and implementing a signal protocol and interface for higher data rates
US8687658B2 (en) 2003-11-25 2014-04-01 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
US8694652B2 (en) 2003-10-15 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method, system and computer program for adding a field to a client capability packet sent from a client to a host
US8694663B2 (en) 2001-09-06 2014-04-08 Qualcomm Incorporated System for transferring digital data at a high rate between a host and a client over a communication path for presentation to a user
US8692839B2 (en) 2005-11-23 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8692838B2 (en) 2004-11-24 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8705571B2 (en) 2003-08-13 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Signal interface for higher data rates
US8705521B2 (en) 2004-03-17 2014-04-22 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8723705B2 (en) 2004-11-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Low output skew double data rate serial encoder
US8730069B2 (en) 2005-11-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Double data rate serial encoder
US8745251B2 (en) 2000-12-15 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Power reduction system for an apparatus for high data rate signal transfer using a communication protocol
US8756294B2 (en) 2003-10-29 2014-06-17 Qualcomm Incorporated High data rate interface
US8873584B2 (en) 2004-11-24 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Digital data interface device

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8745251B2 (en) 2000-12-15 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Power reduction system for an apparatus for high data rate signal transfer using a communication protocol
US8812706B1 (en) 2001-09-06 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for compensating for mismatched delays in signals of a mobile display interface (MDDI) system
US8694663B2 (en) 2001-09-06 2014-04-08 Qualcomm Incorporated System for transferring digital data at a high rate between a host and a client over a communication path for presentation to a user
CN1323359C (en) * 2003-05-20 2007-06-27 群联电子股份有限公司 Single-chip fast flash memory control system for starting external read-only storage with shared bus mode
US8681817B2 (en) 2003-06-02 2014-03-25 Qualcomm Incorporated Generating and implementing a signal protocol and interface for higher data rates
US8705579B2 (en) 2003-06-02 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Generating and implementing a signal protocol and interface for higher data rates
US8700744B2 (en) 2003-06-02 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Generating and implementing a signal protocol and interface for higher data rates
US8705571B2 (en) 2003-08-13 2014-04-22 Qualcomm Incorporated Signal interface for higher data rates
US8719334B2 (en) 2003-09-10 2014-05-06 Qualcomm Incorporated High data rate interface
US8635358B2 (en) 2003-09-10 2014-01-21 Qualcomm Incorporated High data rate interface
US8694652B2 (en) 2003-10-15 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Method, system and computer program for adding a field to a client capability packet sent from a client to a host
US8756294B2 (en) 2003-10-29 2014-06-17 Qualcomm Incorporated High data rate interface
US8606946B2 (en) 2003-11-12 2013-12-10 Qualcomm Incorporated Method, system and computer program for driving a data signal in data interface communication data link
US8687658B2 (en) 2003-11-25 2014-04-01 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
US8670457B2 (en) 2003-12-08 2014-03-11 Qualcomm Incorporated High data rate interface with improved link synchronization
US8669988B2 (en) 2004-03-10 2014-03-11 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8625625B2 (en) 2004-03-10 2014-01-07 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
JP2011023009A (en) * 2004-03-10 2011-02-03 Qualcomm Inc High data rate interface apparatus and method
US8730913B2 (en) 2004-03-10 2014-05-20 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8705521B2 (en) 2004-03-17 2014-04-22 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8645566B2 (en) 2004-03-24 2014-02-04 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8650304B2 (en) 2004-06-04 2014-02-11 Qualcomm Incorporated Determining a pre skew and post skew calibration data rate in a mobile display digital interface (MDDI) communication system
US8630318B2 (en) 2004-06-04 2014-01-14 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8630305B2 (en) 2004-06-04 2014-01-14 Qualcomm Incorporated High data rate interface apparatus and method
US8667363B2 (en) 2004-11-24 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for implementing cyclic redundancy checks
US8539119B2 (en) 2004-11-24 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for exchanging messages having a digital data interface device message format
US8699330B2 (en) 2004-11-24 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for digital data transmission rate control
US8692838B2 (en) 2004-11-24 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8723705B2 (en) 2004-11-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Low output skew double data rate serial encoder
US8873584B2 (en) 2004-11-24 2014-10-28 Qualcomm Incorporated Digital data interface device
US8692839B2 (en) 2005-11-23 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Methods and systems for updating a buffer
US8730069B2 (en) 2005-11-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Double data rate serial encoder
US8611215B2 (en) 2005-11-23 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Systems and methods for digital data transmission rate control
JP2008009963A (en) * 2006-04-13 2008-01-17 Intel Corp Multiplexing parallel bus interface and flash memory interface
US7895388B2 (en) 2008-06-13 2011-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Bus control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003006143A (en) System, device and method of sharing bus
JP4008987B2 (en) Bus communication system, bus arbitration method, and data transfer method
US7395364B2 (en) Data transfer control apparatus
JP2001516100A (en) Fully pipelined fixed latency communication system that dynamically allocates bandwidth in real time
JP4182801B2 (en) Multi-processor system
EP1820109B1 (en) Time-based weighted round robin arbiter
US5870570A (en) Multiple bus agent integrated circuit device for connecting to an external bus
JP2000242612A (en) System sharing memory and bus
US20080195782A1 (en) Bus system and control method thereof
US7199607B2 (en) Pin multiplexing
JP4928683B2 (en) Data processing device
JPH04134551A (en) Method of informing second agent of necessity of service from first agent in bus for transferring data between a lurality of data processing agents
KR100487218B1 (en) Apparatus and method for interfacing an on-chip bus
KR100813878B1 (en) Device and method of controlling amba bus without arbitration and amba bus interface system using the same
JP4124579B2 (en) Bus control system
US5799160A (en) Circuit and method for controlling bus arbitration
WO2002093392A1 (en) Data processor
JP3914404B2 (en) Power saving interface device and power saving method
US7406551B2 (en) Bus configuration circuit
JP4190969B2 (en) Bus arbitration system in bus system and AMBA
JPS63175964A (en) Shared memory
JP2000250852A (en) Bus arbitrating device, bus system and bus arbitrating method
JP2001027920A (en) Bus bridge circuit and its power management method
JP2002175270A (en) Exclusive control system of bus
JP3458439B2 (en) Information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902