JP2003005906A - 多機能マウス - Google Patents

多機能マウス

Info

Publication number
JP2003005906A
JP2003005906A JP2001187760A JP2001187760A JP2003005906A JP 2003005906 A JP2003005906 A JP 2003005906A JP 2001187760 A JP2001187760 A JP 2001187760A JP 2001187760 A JP2001187760 A JP 2001187760A JP 2003005906 A JP2003005906 A JP 2003005906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
movement
shaft
upper cover
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001187760A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takahashi
淳 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAIMEKKU KK
Hi Mec Co Ltd
Original Assignee
HAIMEKKU KK
Hi Mec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAIMEKKU KK, Hi Mec Co Ltd filed Critical HAIMEKKU KK
Priority to JP2001187760A priority Critical patent/JP2003005906A/ja
Publication of JP2003005906A publication Critical patent/JP2003005906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】今迄のキ−ボ−ドと一体となった多機能マウス
では、使用場所によっては使い難い場合があった。従来
の単体マウス外形のままで、回転・押下・傾けの動作に
よる信号発信を行わせ、多機能化した。 【解決手段】マウス上カバ−が下カバ−に対して動かせ
る様にし、押下・傾きの信号を発信出来る様にした。回
転については、ボ−ルを2つ備えるか又はマウスパッド
に押付けるレバ−・軸を備えて、エンコ−ダ−等で回転
量検知が出来る様にした。又、XYテ−ブルでは、Y方
向テ−ブルにエンコ−ダ−等の移動量検知を備え、X方
向テ−ブル及び底板に対して、検知出来る様にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、パソコン・ゲ−ム
機・銀行や案内所等のディスプレイや、今後実用化され
るであろう双方向テレビ等の情報発信器具として用いら
れる。
【0002】
【従来の技術】今迄のマウスは、X・Y方向の移動量
と、2つのクリックは選択・指示を、発信するものであ
った。又、特願2001−35135に示されるキ−ボ
−ドに一体化したマウスでは多種類の信号を発信出来る
が、一体化なるが故に使い勝手に制約を受ける短所があ
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】今迄のマウスは、X・
Y移動量と選択・指示を行うだけであったので、他の作
業は「ツ−ルバ−」をクリックしてから詳細選択をする
等の2,3度手間が有った。又、パソコンを使ったゲ−
ムの場合、ハンドルをどれだけ回す・ブレ−キの強弱・
操縦幹の上げ下げ等キ−ボ−ドのキ−操作では連続的な
変化量に対応出来ず、ぎくしゃくした動きしかさせられ
なかった。更には、今迄のCAD・図形処理では削除・
移動・コピ−の領域指定が四角に限られており、3次元
図では平行四辺形指定や円形指定の方が便利ではある
が、その操作を出来なかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】マウスの平面上の回転
は、平面移動の検知量手段を2つ持ってその量を演算処
理すれば回転角度を計算できるし、もしくは回転中心と
しての軸を回転させる時だけ例えばマウスパッドに押し
付けたり、もう1つ軸やコロを備えて回転中心軸と同時
に押し付ければ回転量を検知しうる。又、マウスの上カ
バ−を下カバ−に対して動かしうる様にすれば、押下や
・傾斜が可能になり、その動きを信号として発信可能と
なる。
【0005】
【発明の実施の形態】上記した構造により、多種類の動
きを出来る様にし、その動きに対して従来のX・Y移動
と同じくエンコ−ダ等を利用して移動量を発信し、マウ
スドライバ−を介してユ−ザ−ソフトに作用させ、予め
ソフト上で機能を割り付けて置くか、又は、ソフトが開
かれた最初に機能の割付指示をユ−ザ−が選定出来る様
にしておけば、「ツ−ルバ−」を開いて機能を捜す手間
が省ける。
【0006】
【実施例】請求項1に対しては、図1に上カバ−を取り
外した本発明の斜視図を、図2に1部切り欠いた上カバ
−を、図3にマウス全体を示す。X・Y移動量検知エン
コ−ダ1・2と接した第一ボ−ル3とは別に、第二ボ−
ル4が、それに接するエンコ−ダ5と押付ロ−ラ−6を
備えて、配される。人の手が意識的にマウスを回転させ
れば、X移動量検知エンコ−ダ1とエンコ−ダ5の間で
検知量に差が生じ、回転角を計算しうるし、人の手が左
右25度位しか回転させられない点に対しては、エンコ
−ダ5の検知量を数倍に拡大補正して回転角を表示させ
る。中央部には上下動用の案内筒7が設けられ、それに
支持板8にて円柱部9aを回転自由に支持された角軸9
と上下用のコイルバネ10が通され、更に抜け止め用の
螺子にて下カバ−11と上カバ−12が合体され全体が
構成される。支持板8には、複数のラック13も傾きと
横移動が自由に締結されており、縦検知エンコ−ダ14
の軸部14aと噛み合っているので、上カバ−12を傾
けた時は2つの検知量に差が生じ傾斜角を計算しうる。
真直に押下された時はそのまま上下動量をかえす。請求
項2に対しての図4は、第二ボ−ルの代りにレバ−15
とそれにて作動されるスイッチ16及び丸軸17を備え
る場合で、例えば親指を下げる事によってレバ−15を
押し下げスイッチ16を作動させて回転量演算を指示さ
せると共に、先端の尖った丸軸17を押し下げて回転支
点として機能させる。図5・6・7は同様にレバ−を使
った方式であり、請求項3に対しての図5は丸軸の先端
に複数の突起を備え且つ回転摩擦を少なくした状態に設
置して、丸軸そのものにエンコ−ダを接しさせて回転量
検知を行う。請求項3に対しての図6は丸軸の一端にロ
−ラ−又はエンコ−ダ−を備え、丸軸の押し下げと共に
ロ−ラ−等をマウスパッドに接しさせ回転量検知を行
う。請求項4に対しての図7は異形の軸を丸軸内に配
し、その回転をエンコ−ダで検知する。尚、図4〜7の
押下・傾き検知は前記した方式であり、いずれにも備え
られる弾力性の有る内カバ−18は埃が内部機構へ侵入
して誤作動するのを防ぐと共に、傾きを元へ戻す働きを
為す。請求項5に対しての図8は、マウスの下カバ−を
弾性を利用して嵌め込んだX方向移動板19及びY方向
移動板20の移動摩擦力以上の重みによる摩擦力を底板
21に付け、上カバ−12と連動する角軸9に代わる上
下軸22の回転摩擦も底板21の重みによる摩擦力以下
として、それらの動きをエンコ−ダ−で検知する方式で
ある。
【0007】
【発明の効果】以上述べた様に、手を動かすだけで回転
・押下・傾き等に応じた信号を発信出来る様にすれば、
それらの操作信号がほぼ必須のパソコンゲ−ム操作が現
実操作に近付くだけでなく、図作成の際の領域指定も単
なる四角だけでなく、平行四辺形・円・楕円指定も出
来、削除・移動・コピ−の操作が早くなる。又、文書・
表作成においても、例えばソフト起動直後にマウス機能
設定画面を用意し、左回転は「削除」・押下は「文字拡
大」・右傾けは「右側線引き」等と設定しておけば、1
業務では通常限られた操作しかしないので、「ツ−ルバ
−」をクリックして作業詳細を読み取ってから作業指示
をするマウス操作を省く事が出来、能率が上がる。XY
テ−ブルを利用する方式では、ボ−ルに起因した埃によ
る誤作動を防止出来るし、移動板から取り外せば従来の
マウスとして利用出来、従来ソフトにも対応出来る長所
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1のマウス下側斜視図
【図2】請求項1のマウス上側斜視図
【図3】請求項1のマウス全体斜視図
【図4】請求項2のマウス下側斜視図
【図5】
【図6】請求項3の断面図
【図7】請求項4の断面図
【図8】請求項5の断面図
【符号の説明】
1 X移動量検知エンコ−ダ− 2 Y
移動量検知エンコ−ダ− 3 第一ボ−ル 4 第
二ボ−ル 5 エンコ−ダ− 6 押
付ロ−ラ− 7 案内筒 8 支
持板 9 角軸 9a 円
柱部 10 コイルバネ 11 下
カバ− 12 上カバ− 13 ラ
ック 14 縦検知エンコ−ダ 14a 軸
部 15 レバ− 16 ス
イッチ 17 丸軸 18 内
カバ− 19 X方向移動板 20 Y
方向移動板 21 底板 22 上
下軸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パソコンに使用されるマウスにおいて、マ
    ウスの上カバ−が、平面上を平行移動するだけの下カバ
    −に対して、下移動や、傾斜を可能にしその移動量検知
    手段を備えると共に、マウスの平面的な動きを検知する
    ボ−ルや、発光体とその反射映像の読取りチップを複数
    有しそれらの移動量検知手段を備えて多くの信号を送れ
    る様にした、多機能マウス。
  2. 【請求項2】上記したマウスの上カバ−が、平面上を平
    行移動するだけの下カバ−に対して、下移動や、傾斜を
    可能にしたマウスにおいて、レバ−とその動きの感知ス
    イッチを備えると共にレバ−にて押圧される軸を備え
    た、マウス。
  3. 【請求項3】請求項2に記したマウスにおいて、感知ス
    イッチの代りにレバ−にて押圧される軸を低摩擦部材で
    支持するか、又は2重構造とし、軸の回転を回転量検知
    手段に直接伝える、マウス。
  4. 【請求項4】請求項2に記したマウスにおいて、感知ス
    イッチの代りにレバ−にて押圧される軸にロ−ラ−を回
    転可能に備え、そのロ−ラ−の回転量検知手段を備え
    た、マウス。
  5. 【請求項5】マウスの平面的な動きを検知するボ−ル無
    しか1つを有し、X及びY方向に移動する板のいずれか
    にマウスの下カバ−を一体化又は脱着出来る様にし、X
    ・Y移動板に移動量検知手段を備え、上カバ−の下移動
    ・傾斜は請求項1と同様に構成した、マウス。
JP2001187760A 2001-06-21 2001-06-21 多機能マウス Pending JP2003005906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187760A JP2003005906A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 多機能マウス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187760A JP2003005906A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 多機能マウス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003005906A true JP2003005906A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19027010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001187760A Pending JP2003005906A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 多機能マウス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003005906A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936612A (en) Computer input device and method for 3-D direct manipulation of graphic objects
US20210018993A1 (en) Computer mouse
US6232959B1 (en) Cursor control device for 2-D and 3-D applications
US5675361A (en) Computer keyboard pointing device
KR101044102B1 (ko) 지지 표면에 대해 이동되도록 된 입력 장치 및 표시 스크린에 대해 이미지를 이동시키는 방법
US6369797B1 (en) Multiple signaling mouse with faceted surfaces
US6700564B2 (en) Input device including a wheel assembly for scrolling an image in multiple directions
US7081883B2 (en) Low-profile multi-channel input device
US20040041787A1 (en) Method and apparatus for a hybrid pointing device used with a data processing system
US20090289897A1 (en) Force-sensing mouse pointing device for computer input
JP2006164275A (ja) 複数の向きに画像を表示するためのシステム及び方向入力装置
EP0731407A1 (en) An input device for a computer
EP1569082A2 (en) Multi-modal navigation in a graphical user interface computing system
US20060028457A1 (en) Stylus-Based Computer Input System
US6184869B1 (en) Computer input device having multiple multi-dimensional detection devices
US20020060663A1 (en) Computer input device for multiple-dimensional control
JP2000132331A (ja) ロ―ラ―スライド式ポインティングデバイス
WO1995000897A1 (en) Cursor control device
JP2002091689A (ja) 4軸光学マウス
US20090225028A1 (en) Point and click device for computer
US20110248917A1 (en) Computer pointing device
JP2003005906A (ja) 多機能マウス
WO1998043194A2 (en) Apparatus and methods for moving a cursor on a computer display and specifying parameters
EP2090964A2 (en) Pointing device
TW487886B (en) Chart navigation using compact input devices