JP2003005778A - Voice recognition portal system - Google Patents

Voice recognition portal system

Info

Publication number
JP2003005778A
JP2003005778A JP2001187572A JP2001187572A JP2003005778A JP 2003005778 A JP2003005778 A JP 2003005778A JP 2001187572 A JP2001187572 A JP 2001187572A JP 2001187572 A JP2001187572 A JP 2001187572A JP 2003005778 A JP2003005778 A JP 2003005778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
user
voice recognition
message
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001187572A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoyuki Miyayama
直之 宮山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIYUUZU LINE NETWORK KK
Original Assignee
NIYUUZU LINE NETWORK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIYUUZU LINE NETWORK KK filed Critical NIYUUZU LINE NETWORK KK
Priority to JP2001187572A priority Critical patent/JP2003005778A/en
Publication of JP2003005778A publication Critical patent/JP2003005778A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a voice recognition portal system which enables a user terminal to output a desired voice response message by connection to one communication line number. SOLUTION: The voice recognition portal system is provided with a telephone exchange or an automatic audio response device or a CTI system for access to the portal system, a voice recognition means, a voice response message storage means, and a control means for voice response and performs processing of outputting a voice response from the user terminal by user's connection to a prescribed communication line number, and performs a processing of receiving a voice message transmitted from the user terminal and performing voice recognition by the voice recognition means to convert it to character information, and a processing of extracting character information converted by the voice recognition means by retrieval and collation with keywords stored in a message keyword storage means and referring to the voice response message storage means to extract the voice response message requested by the user and transmitting it to the user terminal to respond with a voice.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータによ
る音声識別処理および自動応答機能を用いた情報の検
索、登録、供与、売買等のサービスを行なう際の、イン
ターネットおよびインターネットが利用可能なコンピュ
ータ端末、電話回線端末等の通信回線端末を媒体とし
た、音声処理による文字情報の記憶、検索、変換、提供
等の処理方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to the Internet and a computer terminal capable of using the Internet when performing services such as information retrieval, registration, provision, and sale of information using a voice identification process by a computer and an automatic response function. The present invention relates to a processing method for storing, retrieving, converting, and providing character information by voice processing using a communication line terminal such as a telephone line terminal as a medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、受信側がアクセス可能の記憶
装置にディジタルデータ化した送信者の音声メッセージ
を記憶させたり、送信側が送信した文書データを受信側
で音声として取り出すことが可能な、音声メールあるい
はボイスメールというシステムが開発されている。これ
らシステムに用いられるボイスメール装置は特定の情報
網等に設けられた記憶装置であり、登録された利用者の
端末(例えば電話番号やメールアドレス等)ごとに記憶
領域が設定され、利用者は自分宛のメッセージを取り出
して聞くことが可能である。
2. Description of the Related Art Conventionally, a voice mail capable of storing a voice message of a sender converted into digital data into a storage device accessible to the receiving side and extracting document data transmitted by the transmitting side as voice at the receiving side. Or a system called voice mail has been developed. The voice mail device used in these systems is a storage device provided in a specific information network or the like, and a storage area is set for each registered user terminal (such as a telephone number or mail address), and the user You can take out a message addressed to you and listen to it.

【0003】このような技術としては、例えば特開平1
1−239167号「ボイスメールシステム及びセンタ
装置及びボイスメール装置」や特開平11−12235
2号「ボイスメール装置」、特開平11−41357号
「ボイスメールシステム」、特開平10−136093
号「ボイスメールサーバ」などにその技術が開示されて
いる。
An example of such a technique is Japanese Patent Laid-Open No.
No. 1-239167 "Voice mail system, center device and voice mail device" and Japanese Patent Laid-Open No. 11-12235.
No. 2 "Voice mail device", JP-A-11-41357 "Voice mail system", JP-A-10-136093
The technology is disclosed in the issue "Voice mail server" and the like.

【0004】また、特開平11−74933号「ネット
ワーク提供型ユニファイドメッセージシステム」のよう
に、電子メール、音声メール、ファクシミリなどをCT
I(コンピュータ・テレフォニ・インテグレーション)
サーバー上で統合的に連携させるユニファイドメッセー
ジシステム(unifiedmessage system)が開示されてい
る。このようなシステムによれば、例えば、電子メール
で送信されたメッセージを音声メールボックスに蓄積
し、外出先から電話を通じて聞いたり、ファクシミリで
送信されたメッセージを画像イメージファイルとして、
受信者のアドレス宛の電子メールに添付して送信する、
といった利用が可能になる。
In addition, as in JP-A-11-74933 "Network-provided unified message system", electronic mail, voice mail, facsimile, etc.
I (Computer Telephony Integration)
A unified message system that integrates and cooperates on a server is disclosed. According to such a system, for example, a message sent by e-mail is stored in a voice mailbox, heard from a destination via a telephone, or a message sent by facsimile is stored as an image image file,
Send it as an attachment to an email addressed to the recipient's address,
It becomes possible to use.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】さらに、利用者がコン
ピュータ端末や携帯情報端末などの利用者端末からイン
ターネットを介して接続する、ハイパーリンクを用いた
識別処理で電話回線につながるPHONE TO機能が開発され
ている。しかしながら、こうした従来のシステムによっ
ても、次のような問題が生じる。すなわち、音声応答メ
ッセージに対応して、利用者端末から音声入力・送信さ
れた所定の必要データ項目を音声認識する場合にあって
も、例えば携帯電話などを用いて入力を行う場合など
に、毎回同じようなデータを入力する場合には、手間が
かかるものである。そこで利用者の認証と引き換えに、
自動的に初回以降のアクセス時に求められる所定の必要
データ項目の再入力が不要となることが可能になれば望
ましい。
Furthermore, a PHONE TO function has been developed in which a user connects from a user terminal such as a computer terminal or a personal digital assistant via the Internet, and is connected to a telephone line by an identification process using a hyperlink. Has been done. However, such a conventional system also causes the following problems. That is, even in the case of recognizing a predetermined necessary data item that is voice-input / transmitted from the user terminal in response to the voice response message, for example, when inputting using a mobile phone, etc. It takes time and effort to input similar data. So, in exchange for user authentication,
It would be desirable if it would be possible to automatically eliminate the need to re-input the necessary data items required for the subsequent access.

【0006】認証処理の方法としては、例えば特開20
00−209284「認証装置、及び、認証方法」にお
いて、端末装置の機能及び設定の変更を伴わずに、ネッ
トワークにおける不正アクセスを防止する認証装置が開
示されているが、これは登録ユーザの認証時にユーザI
D、パスワードに加え、さらに登録ユーザが使用する電
話回線の電話番号を認証情報として利用するものであ
る。しかしながら、通信を行うための認証ではなく、今
日の電子商取引や携帯電話、PDAなどを用いたデータ
通信が盛んになった状況においては、商品購入、予約、
抽選等への応募、就職等の応募、その他の様々な分野に
おいて、利用者認証によりデータの入力を簡易にあるい
は自動的に行われるようにすることが望まれる。
As a method of the authentication processing, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 20
In “00-209284“ Authentication device and authentication method ”, there is disclosed an authentication device for preventing unauthorized access in the network without changing the function and setting of the terminal device. User I
In addition to D and the password, the telephone number of the telephone line used by the registered user is used as the authentication information. However, in the situation where today's electronic commerce and data communication using mobile phones, PDAs, etc. have become popular rather than authentication for communication, product purchase, reservation,
In various fields such as application for lottery, application for employment, etc., it is desirable that data can be easily or automatically input by user authentication.

【0007】本発明は上記課題に鑑みなされたものであ
り、コンピュータによる音声識別処理および自動応答機
能を用いることにより、利用者の文字入力の負担を軽減
し、さらには、文字入力作業に支障を来たしやすい、若
年者、老齢者、身体障害者にも面倒な作業の不要なオン
ライン情報送受信システムを提供することを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above problems, and by using a voice identification process and an automatic response function by a computer, the burden of character input on the user is reduced, and further, the character input work is hindered. It is an object of the present invention to provide an online information transmission / reception system that does not require troublesome work for young people, old people, and physically handicapped people.

【0008】さらに本発明の別の目的は、従来の電話回
線を用いた音声応答システムにおいては、一つの企業ご
と、あるいは一つの商品・サービスごとに、電話回線を
用意して、音声応答システムを構築することが必要とさ
れていた。音声認識型自動応答装置により同時に複数の
サービスを実施する場合においては、アクセスコードと
呼ばれる、例えば2桁から6桁の番号などの識別番号等
を用いて、サービス等ごとにプログラムを変えて音声応
答データベースに登録し、電話番号及びアクセスコード
を広告紙面などに掲載し告知していた。本発明において
は、音声入力・音声認識を用いて企業名、商品・サービ
ス名等を抽出することにより、音声によるプログラムの
切り分けを行い、同一の電話番号を用いて複数の音声応
答サービスを提供することをも目的とする。
Still another object of the present invention is to provide a voice response system in the conventional voice response system using a telephone line by preparing a telephone line for each company or for each product / service. Had to be built. When a plurality of services are simultaneously performed by a voice recognition type automatic response device, a voice response is made by changing a program for each service using an identification number such as an access code, which is, for example, a two-digit to six-digit number. It registered in the database and posted the telephone number and access code on advertisements and other media. In the present invention, by extracting a company name, a product / service name, and the like by using voice input / voice recognition, a program is divided by voice, and a plurality of voice response services are provided using the same telephone number. That is also the purpose.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明においては、利用者がコンピ
ュータ端末や携帯情報端末などの利用者端末からインタ
ーネットを介して接続する、ハイパーリンクを用いた識
別処理で電話回線につながるPHONE TO機能を用いた音声
認識ポータルシステムであって、利用者が利用者情報を
識別し認証を行うための電話番号と、所定のデータ項目
を含む情報を記憶する利用者情報記憶手段と、利用者が
前記の音声応答システムにアクセスする際に利用者を認
証し識別する利用者認証識別手段と、一又は複数の音声
応答メッセージへのリンク情報の記述を含むコンテンツ
データを記憶するコンテンツデータ記憶手段と、利用者
が要求した音声応答メッセージを前記の利用者端末に送
信して音声応答を行う制御手段と、あらかじめ一又は複
数の音声応答メッセージを記憶する音声応答メッセージ
記憶手段と、利用者端末から送信された音声メッセージ
を受信して、音声認識を行う音声認識手段と、音声認識
されたデータ項目及び利用者情報記憶手段から読み出さ
れたデータ項目を記憶する利用者メッセージ記憶手段と
を備え、利用者が利用者端末から前記の音声認識ポータ
ルシステムにアクセスして、前記のコンテンツデータを
利用者端末において表示又は出力させる処理と、利用者
が一又は複数の音声応答メッセージの中から所望の音声
応答メッセージへのリンク情報を選択又は指定する処理
と、音声応答メッセージが選択又は指定されたことを検
知して、利用者端末から前記の音声応答システムに自動
発信し、利用者端末が発信した回線番号をIDとして送
信する処理と、前記の利用者情報記憶手段を参照して、
前記の利用者認証識別手段が利用者を識別して認証する
処理と、選択又は指定された音声応答メッセージを利用
者端末に送信する処理と、音声応答メッセージに対応し
て、利用者端末から音声入力・送信された所定の必要デ
ータ項目を音声認識すると共に、別の所定の必要データ
項目は前記の利用者情報記憶手段に記憶された所定のデ
ータ項目を前記の制御手段が読み出す処理と、音声認識
されたデータ項目及び利用者情報記憶手段から読み出さ
れたデータ項目とを共に記憶する処理とを行い、初回以
降のアクセス時に求められる所定の必要データ項目の再
入力が不要となることを特徴とする音声認識ポータルシ
ステムであることを特徴としている。
In order to solve the above problems, in the invention according to claim 1, a hyperlink for connecting a user from a user terminal such as a computer terminal or a personal digital assistant via the Internet. It is a voice recognition portal system that uses the PHONE TO function to connect to a telephone line by an identification process that uses a telephone number for the user to identify and authenticate the user information, and information including predetermined data items. User information storage means to be stored, user authentication identification means for authenticating and identifying the user when the user accesses the voice response system, and description of link information to one or more voice response messages. Content data storage means for storing the content data including, and a voice response by transmitting a voice response message requested by the user to the user terminal. Control means, a voice response message storage means for storing one or a plurality of voice response messages in advance, a voice recognition means for receiving a voice message transmitted from a user terminal and performing voice recognition, and voice recognized data. A user message storage unit for storing the items and the data items read from the user information storage unit, and the user uses the content data by accessing the voice recognition portal system from a user terminal. That the user terminal displays or outputs, a process for the user to select or specify link information to a desired voice response message from one or more voice response messages, and that the voice response message has been selected or designated Is detected, the user terminal automatically makes a call to the above-mentioned voice response system, and the line number sent by the user terminal is detected. Referring to the process of transmitting as an ID and the user information storage means,
The above-mentioned user authentication identifying means identifies and authenticates the user, transmits the selected or designated voice response message to the user terminal, and responds to the voice response message by a voice from the user terminal. The voice recognition of a predetermined necessary data item that has been input / transmitted, and another predetermined necessary data item is a process in which the control means reads out a predetermined data item stored in the user information storage means, A process of storing both the recognized data item and the data item read from the user information storage means is performed, and it is not necessary to re-input a predetermined necessary data item required at the time of access after the first time. It is characterized by being a voice recognition portal system.

【0010】また、上記課題を解決するため、請求項2
に記載の発明においては、請求項1に記載の発明におい
て、前記のコンテンツデータは、Voice XMLな
どの記述を用いた音声出力がされるコンテンツデータで
あることを特徴とする、請求項1に記載の音声認識ポー
タルシステムであることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a second aspect of the present invention is provided.
In the invention described in claim 1, in the invention described in claim 1, the content data is content data in which audio output using a description such as Voice XML is performed. It is characterized by being a voice recognition portal system of.

【0011】また、上記課題を解決するため、請求項3
に記載の発明においては、利用者がコンピュータ端末や
携帯情報端末などの利用者端末から通信回線を介して接
続する音声認識ポータルシステムであって、一又は複数
の音声応答メッセージへのリンク情報の記述を含むコン
テンツデータを記憶するコンテンツデータ記憶手段と、
利用者端末から送信された音声メッセージを受信して、
音声認識を行い文字情報に変換する音声認識手段と、あ
らかじめ複数の音声応答メッセージを記憶する音声応答
メッセージ記憶手段と、複数の音声応答メッセージごと
に設定され、音声応答メッセージに対応する一又は複数
のキーワードを記憶するメッセージキーワード記憶手段
と、前記の音声認識手段により変換された文字情報を、
前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶されたキー
ワードと検索・照合して抽出し、利用者が要求した音声
応答メッセージを前記の利用者端末に送信して音声応答
を行う制御手段とを備え、利用者が利用者端末から所定
の通信回線番号に接続する処理と、接続が確立し、前記
の音声認識ポータルシステムにアクセスして、前記のコ
ンテンツデータを利用者端末において表示又は出力させ
る処理と、利用者端末から送信された音声メッセージを
受信して、前記の音声認識手段により音声認識を行い文
字情報に変換する処理と、前記の音声認識手段により変
換された文字情報を、前記のメッセージキーワード記憶
手段に記憶されたキーワードと検索・照合して抽出し、
前記の音声応答メッセージ記憶手段を参照して、利用者
が要求した音声応答メッセージを抽出し、前記の利用者
端末に送信して音声応答を行う処理とを行い、所定の一
つの通信回線番号への接続により、一又は複数の所望の
音声応答メッセージを利用者端末において出力可能なこ
とを特徴とする、音声認識ポータルシステムであること
を特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a third aspect of the present invention is provided.
In the invention described in (1), there is provided a voice recognition portal system in which a user connects from a user terminal such as a computer terminal or a portable information terminal via a communication line, and description of link information to one or more voice response messages. Content data storage means for storing content data including
Receive the voice message sent from the user terminal,
A voice recognition unit that performs voice recognition and converts it into character information, a voice response message storage unit that stores a plurality of voice response messages in advance, and one or a plurality of voice response messages that are set for each voice response message. Message keyword storage means for storing keywords, and character information converted by the voice recognition means,
The user is provided with a control means for searching and collating with the keyword stored in the message keyword storage means and extracting the keyword, and transmitting a voice response message requested by the user to the user terminal for voice response. A process of connecting from a user terminal to a predetermined communication line number, a process of establishing a connection, accessing the voice recognition portal system, and displaying or outputting the content data on the user terminal; A process of receiving a voice message transmitted from a terminal, performing voice recognition by the voice recognition means and converting it into character information, and storing the character information converted by the voice recognition means in the message keyword storage means. Search and collate with stored keywords to extract,
A process of extracting a voice response message requested by the user by referring to the voice response message storage means, transmitting the voice response message to the user terminal and performing a voice response, and transmitting the voice response message to a predetermined one communication line number Is a voice recognition portal system characterized by being capable of outputting one or more desired voice response messages at the user terminal.

【0012】また、上記課題を解決するため、請求項4
に記載の発明においては、利用者がコンピュータ端末や
携帯情報端末などの利用者端末から通信回線を介して接
続する音声認識ポータルシステムであって、音声認識ポ
ータルシステムへアクセスするための電話交換機、音声
自動応答装置又はCTIシステムと、利用者端末から送
信された音声メッセージを受信して、音声認識を行い文
字情報に変換する音声認識手段と、あらかじめ複数の音
声応答メッセージを記憶する音声応答メッセージ記憶手
段と、複数の音声応答メッセージごとに設定され、音声
応答メッセージに対応する一又は複数のキーワードを記
憶するメッセージキーワード記憶手段と、前記の音声認
識手段により変換された文字情報を、前記のメッセージ
キーワード記憶手段に記憶されたキーワードと検索・照
合して抽出し、利用者が要求した音声応答メッセージを
前記の利用者端末に送信して音声応答を行う制御手段と
を備え、利用者が利用者端末から所定の通信回線番号に
接続する処理と、接続が確立し、前記の音声認識ポータ
ルシステムにアクセスして、前記のコンテンツデータを
利用者端末において表示又は出力させる処理と、利用者
端末から送信された音声要求メッセージを受信して、前
記の音声認識手段により音声認識を行い文字情報に変換
する処理と、前記の音声認識手段により変換された文字
情報を、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶さ
れたキーワードと検索・照合して抽出し、前記の音声応
答メッセージ記憶手段を参照して、利用者が要求した音
声応答メッセージを抽出し、前記の利用者端末に送信し
て音声応答を行う処理とを行い、所定の一つの通信回線
番号への接続により、一又は複数の所望の音声応答メッ
セージを利用者端末において出力可能なことを特徴とす
る、音声認識ポータルシステムであることを特徴として
いる。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, a fourth aspect of the present invention is provided.
In the invention described in (1), there is provided a voice recognition portal system in which a user connects from a user terminal such as a computer terminal or a portable information terminal via a communication line, and a telephone exchange for accessing the voice recognition portal system, An automatic response device or a CTI system, a voice recognition means for receiving a voice message transmitted from a user terminal, performing voice recognition, and converting it into character information, and a voice response message storage means for storing a plurality of voice response messages in advance. And a message keyword storage unit which is set for each of a plurality of voice response messages and stores one or a plurality of keywords corresponding to the voice response message, and the character information converted by the voice recognition unit, the message keyword storage unit. Search and collate with the keywords stored in the method to extract the A voice response message requested by a person is provided to the user terminal to perform a voice response, and a process for the user to connect to a predetermined communication line number from the user terminal, and the connection is established, A process of displaying or outputting the content data on the user terminal by accessing the voice recognition portal system, and receiving a voice request message transmitted from the user terminal, and performing voice recognition by the voice recognition means. And the character information converted by the voice recognition means is searched and collated with the keyword stored in the message keyword storage means to extract the voice response message storage means. Referring to, extracting the voice response message requested by the user, performing a process of transmitting the voice response message to the user terminal and performing a voice response, The connection to a communication line number, and wherein the possible outputs in the user terminal of one or more desired audio response message, is characterized by a voice recognition portal system.

【0013】また、上記課題を解決するため、請求項5
に記載の発明においては、請求項3又は4に記載の発明
において、前記の音声認識ポータルシステムには、通信
回線転送手段が備えられ、所定の一つの通信回線番号へ
の接続により、一又は複数の所望の音声応答メッセージ
を利用者端末において出力可能であると共に、所望の通
信回線番号への転送を行うことが可能なことを特徴とす
る、請求項3又は4のいずれかに記載の音声認識ポータ
ルシステムであることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a fifth aspect of the present invention is provided.
In the invention according to claim 3, in the invention according to claim 3 or 4, the voice recognition portal system is provided with communication line transfer means, and one or a plurality of communication line numbers are provided by connecting to one predetermined communication line number. 5. The voice recognition according to claim 3 or 4, characterized in that the desired voice response message can be output at a user terminal and can be transferred to a desired communication line number. It is characterized by being a portal system.

【0014】また、上記課題を解決するため、請求項6
に記載の発明においては、請求項3〜5に記載の発明に
おいて、前記の音声認識ポータルシステムには、利用者
が利用者情報を識別し認証を行うための電話番号と、所
定のデータ項目を含む情報を記憶する利用者情報記憶手
段と、利用者が前記の音声認識ポータルシステムにアク
セスする際に利用者を認証し識別する利用者認証識別手
段とが備えられ、前記の利用者情報記憶手段には、音声
認識ポータルシステムから他のサーバーシステムに転送
するための所定のデータ項目を含むデータファイルが記
憶されており、利用者が選択又は指定する一又は複数の
転送先のサーバーシステムに対し、初回以降のアクセス
時に求められる所定の必要データ項目の再入力をするこ
となく、前記のデータファイルを転送可能なことを特徴
とする請求項3〜5のいずれかに記載の音声認識ポータ
ルシステムであることを特徴としている。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, a sixth aspect of the present invention is provided.
In the invention described in claim 3, in the invention described in claims 3 to 5, the voice recognition portal system includes a telephone number for the user to identify and authenticate the user information, and a predetermined data item. The user information storage means for storing information including the user information and the user authentication identification means for authenticating and identifying the user when the user accesses the voice recognition portal system are provided. Stores a data file including predetermined data items to be transferred from the voice recognition portal system to another server system, and for one or more transfer destination server systems selected or designated by the user, 4. The data file can be transferred without re-inputting predetermined necessary data items required when accessing after the first time. It is characterized in that a voice recognition portal system according to any one of.

【0015】また、上記課題を解決するため、請求項7
に記載の発明においては、請求項6に記載の発明におい
て、前記の利用者情報記憶手段に記憶される情報には、
利用者が利用者端末から音声入力したキーワードを音声
認識して文字情報に変換したキーワードが含まれてお
り、初回以降のアクセス時に求められる所定のキーワー
ドの再入力をすることなく、前記のキーワードに基づく
音声応答メッセージの再検索・抽出結果を受信可能なこ
とを特徴とする請求項6に記載の音声認識ポータルシス
テムであることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a seventh aspect of the present invention is provided.
In the invention according to claim 6, in the invention according to claim 6, the information stored in the user information storage means is:
It contains a keyword that the user has voice-recognized from the user terminal and converted into character information by voice recognition, and without changing the predetermined keyword required when accessing after the first time The voice recognition portal system according to claim 6, characterized in that the result of re-search / extraction of a voice response message based on the voice response message can be received.

【0016】また、上記課題を解決するため、請求項8
に記載の発明においては、請求項3〜7に記載の発明に
おいて、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶さ
れるキーワードは、商品名やサービス名称、業種名、会
社名、個人名、地名、時間、その他のキーワードであっ
て、利用者が所望の音声応答メッセージを検索・抽出可
能なことを特徴とする、請求項3〜7のいずれかに記載
の音声認識ポータルシステムであることを特徴としてい
る。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the invention as set forth in claim 8
In the invention described in claim 3, in the inventions described in claims 3 to 7, the keywords stored in the message keyword storage means are product names, service names, industry names, company names, individual names, place names, time, The voice recognition portal system according to any one of claims 3 to 7, characterized in that the user can search and extract a desired voice response message with other keywords.

【0017】また、上記課題を解決するため、請求項9
に記載の発明においては、請求項6〜8に記載の発明に
おいて、前記の音声認識ポータルシステムには、利用者
情報記憶手段に記憶された利用者の通信回線番号に対
し、指定された時間に発信を行う発信手段が備えられ、
前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶されるキー
ワードには、日時・時刻・曜日等の時間を指定するキー
ワードが含まれており、利用者が指定した所望の時間
に、音声応答メッセージを検索・抽出して受信可能なこ
とを特徴とする、請求項6〜8のいずれかに記載の音声
認識ポータルシステムであることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a ninth aspect of the present invention is provided.
In the invention according to claim 6, in the invention according to claims 6 to 8, the voice recognition portal system is provided at a specified time with respect to the communication line number of the user stored in the user information storage means. A means for making a call is provided,
The keywords stored in the message keyword storage means include keywords for designating time such as date / time, day of the week, etc., and a voice response message is searched / extracted at a desired time designated by the user. The voice recognition portal system according to any one of claims 6 to 8, characterized in that the voice recognition portal system according to any one of claims 6 to 8 can be received.

【0018】また、上記課題を解決するため、請求項1
0に記載の発明においては、請求項9に記載の発明にお
いて、前記の音声応答メッセージ記憶手段には、一又は
複数の発声者ごとの所定内容の音声応答メッセージが記
憶されており、利用者が音声応答メッセージの発声者を
選択又は指定することにより、所望の声により所望時間
に音声応答メッセージを受信可能なことを特徴とする、
請求項9に記載の音声認識ポータルシステムであること
を特徴としている。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1
In the invention described in 0, in the invention described in claim 9, the voice response message storage means stores a voice response message of a predetermined content for each of a plurality of speakers, By selecting or designating the speaker of the voice response message, the voice response message can be received with a desired voice at a desired time,
It is the voice recognition portal system according to claim 9.

【0019】また、上記課題を解決するため、請求項1
1に記載の発明においては、請求項3〜10に記載の発
明において、前記のメッセージキーワード記憶手段に記
憶されるキーワードには、航空会社の提供する航空便サ
ービスの航空会社名・日時・時間帯・地名・便名、レコ
ード会社やイベント会社等の提供者の開催するイベント
名・日時・時間帯・会場名、アーティストや楽曲のタイ
トル等が含まれており、前記の音声認識ポータルシステ
ムには、通信回線転送手段が備えられ、所定の一つの通
信回線番号への接続により、一又は複数の所望の音声応
答メッセージを利用者端末において出力可能であると共
に、所望の通信回線番号への転送を行うことが可能なこ
とを特徴とする、請求項3〜10のいずれかに記載の音
声認識ポータルシステムであることを特徴としている。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention is provided.
In the invention described in claim 1, in the inventions described in claims 3 to 10, the keyword stored in the message keyword storage means is an airline company name / date / time / time zone of an airmail service provided by an airline company.・ Place names, flight names, event names held by providers such as record companies and event companies, date and time, time zone, venue names, titles of artists and songs, etc. are included. Communication line transfer means is provided, and by connecting to one predetermined communication line number, one or more desired voice response messages can be output at the user terminal and transfer to the desired communication line number is performed. The voice recognition portal system according to any one of claims 3 to 10, which is characterized in that it is possible.

【0020】また、上記課題を解決するため、請求項1
2に記載の発明においては、請求項3〜10に記載の発
明において、前記のメッセージキーワード記憶手段に記
憶されるキーワードには、有価証券に関わる株式銘柄等
の名称が含まれており、利用者が所望の情報の検索・抽
出、当該有価証券取り扱い者の通信回線番号への転送、
利用者情報記憶手段に記憶した所望の株式銘柄等の音声
応答メッセージの再検索・抽出のうちのいずれかが可能
なことを特徴とする、請求項3〜10のいずれかに記載
の音声認識ポータルシステムであることを特徴としてい
る。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention is provided.
In the invention described in claim 2, in the invention described in claims 3 to 10, the keywords stored in the message keyword storage means include names of stocks and the like related to securities, and Search and extract desired information, transfer to the communication line number of the securities operator,
The voice recognition portal according to any one of claims 3 to 10, wherein any one of re-search and extraction of a voice response message such as a desired stock issue stored in the user information storage means is possible. It is characterized by being a system.

【0021】また、上記課題を解決するため、請求項1
3に記載の発明においては、請求項3〜10に記載の発
明において、前記のメッセージキーワード記憶手段に記
憶されるキーワードには、レコード会社名、アーティス
ト名やタイトル名等が含まれており、前記の音声応答メ
ッセージ記憶手段に記憶される音声応答メッセージに
は、試聴用楽曲が含まれており、利用者が所望の情報の
検索・抽出、楽曲販売者の通信回線番号への転送、利用
者情報記憶手段に記憶した所望の音声応答メッセージの
再検索・抽出のうちのいずれかが可能なことを特徴とす
る、請求項3〜10のいずれかに記載の音声認識ポータ
ルシステムであることを特徴としている。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1
In the invention described in claim 3, in the invention described in claims 3 to 10, the keyword stored in the message keyword storage means includes a record company name, an artist name, a title name, and the like. The voice response message stored in the voice response message storage means includes a music for trial listening, retrieval / extraction of information desired by the user, transfer to the communication line number of the music seller, user information. The voice recognition portal system according to any one of claims 3 to 10, characterized in that any one of re-search and extraction of a desired voice response message stored in the storage means is possible. There is.

【0022】また、上記課題を解決するため、請求項1
4に記載の発明においては、請求項6〜10に記載の発
明において、前記のメッセージキーワード記憶手段に記
憶されるキーワードには、懸賞提供社名、懸賞名、プレ
ゼント名等が含まれており、前記の利用者情報記憶手段
には、音声認識ポータルシステムから他のサーバーシス
テムに転送して応募するための所定のデータ項目を含む
懸賞等応募用データファイルが記憶されており、利用者
が選択又は指定する一又は複数の転送先のサーバーシス
テムに対し、初回以降のアクセス時に求められる所定の
必要データ項目の再入力をすることなく、前記のデータ
ファイルを、一又は複数の転送先通信回線番号に転送可
能なことを特徴とする請求項6〜10のいずれかに記載
の音声認識ポータルシステムであることを特徴としてい
る。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention is provided.
In the invention described in claim 4, in the invention described in claims 6 to 10, the keywords stored in the message keyword storage means include a prize providing company name, a prize name, a present name, etc. The user information storage means stores a data file for application such as a prize, which includes predetermined data items to be transferred from the voice recognition portal system to another server system for application, and is selected or designated by the user. Transfer the above data files to one or more transfer destination communication line numbers without re-inputting the required data items required for the subsequent access to the server system of one or more transfer destinations. The voice recognition portal system according to any one of claims 6 to 10, which is possible.

【0023】また、上記課題を解決するため、請求項1
5に記載の発明においては、請求項6〜10に記載の発
明において、前記のメッセージキーワード記憶手段に記
憶されるキーワードには、求人・アルバイト・仕事発注
等の職種名、業種名、企業の名称等が含まれており、前
記の利用者情報記憶手段には、音声認識ポータルシステ
ムから他のサーバーシステムに転送して応募するための
所定のデータ項目を含む仕事応募用データファイルが記
憶されており、利用者が選択又は指定する一又は複数の
転送先のサーバーシステムに対し、初回以降のアクセス
時に求められる所定の必要データ項目の再入力をするこ
となく、前記のデータファイルを、一又は複数の転送先
通信回線番号に転送可能なことを特徴とする請求項6〜
10のいずれかに記載の音声認識ポータルシステムであ
ることを特徴としている。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention is provided.
In the invention described in claim 5, in the inventions according to claims 6 to 10, the keywords stored in the message keyword storage means include job titles such as recruitment, part-time jobs, and job orders, industry names, and company names. And the like, and the user information storage means stores a job application data file including predetermined data items for transferring from the voice recognition portal system to another server system to apply. , One or more transfer destination server systems selected or specified by the user, without re-inputting the required data items required for the access after the first time 7. The data can be transferred to a transfer destination communication line number.
The voice recognition portal system according to any one of 10).

【0024】また、上記課題を解決するため、請求項1
6に記載の発明においては、請求項3〜15に記載の発
明において、前記のメッセージキーワード記憶手段に記
憶されるキーワードには、利用者ごとに登録を行う、一
又は複数の電子メールアドレス及び電子メールアドレス
が示す宛先名が含まれており、利用者が利用者端末から
所定の通信回線番号に接続する処理と、接続が確立し、
前記の音声応答システムにアクセスして、前記のコンテ
ンツデータを利用者端末において表示又は出力させる処
理と、利用者端末から送信された宛先名を示す音声メッ
セージを受信して、前記の音声認識手段により音声認識
を行い文字情報に変換する処理と、利用者端末から送信
された音声メッセージを受信して、前記の音声認識手段
により音声認識を行い文字情報に変換する処理と、文字
情報に変換された宛先名に基づき、前記のメッセージキ
ーワード記憶手段を参照して、電子メールアドレスを抽
出し、宛先となる電子メールを作成する処理と、前記の
音声認識手段により変換された文字情報を、電子メール
の本文として挿入する処理と、利用者端末からの音声入
力指示により、作成された電子メールを送信する処理と
を行うことを特徴とする、請求項3〜15のいずれかに
記載の音声認識ポータルシステムであることを特徴とし
ている。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention is provided.
In the invention described in claim 6, in the invention described in claims 3 to 15, one or a plurality of electronic mail addresses and electronic mails for which the user is registered for the keyword stored in the message keyword storage means. The destination name indicated by the email address is included, and the process for the user to connect to the specified communication line number from the user terminal and the connection is established,
By accessing the voice response system and displaying or outputting the content data on the user terminal, and receiving a voice message indicating the destination name transmitted from the user terminal, the voice recognition means is used. A process of performing voice recognition and converting into character information, a process of receiving a voice message transmitted from a user terminal, performing voice recognition by the voice recognition means and converting into character information, and a process of converting into character information Based on the destination name, referring to the message keyword storage means, extracting the electronic mail address, creating a destination electronic mail, and the character information converted by the voice recognition means, Characterized by the process of inserting it as the text and the process of sending the created e-mail by the voice input instruction from the user terminal To, is characterized in that a voice recognition portal system according to any of claims 3-15.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、本発明の第一の実施形態に
ついて図面を参照して説明する。本発明のシステムの第
一の実施形態は、利用者がコンピュータ端末や携帯情報
端末などの利用者端末からインターネットを介して接続
する、ハイパーリンクを用いた識別処理で電話回線につ
ながるPHONE TO機能を用いた音声認識ポータルシステム
である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. The first embodiment of the system of the present invention has a PHONE TO function for connecting to a telephone line by an identification process using a hyperlink, in which a user connects from a user terminal such as a computer terminal or a personal digital assistant via the Internet. This is the voice recognition portal system used.

【0026】図1は、本発明の音声認識ポータルシステ
ムの基本的な構成を示すシステム構成図である。図1に
おいて、符号1は利用者端末を、2はインターネット等
の通信回線を、3は本発明の音声認識ポータルシステム
を示している。また符号10はコンテンツデータ記憶手
段、11は電話交換機や、コールセンターシステムなど
で用いられる音声自動応答装置又はCTIシステム、1
2は利用者認証識別手段、13は利用者情報記憶手段、
14は音声認識手段、15は制御手段、16は音声応答
メッセージ記憶手段、17は利用者メッセージ記憶手段
を示している。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing the basic configuration of the voice recognition portal system of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 is a user terminal, 2 is a communication line such as the Internet, and 3 is a voice recognition portal system of the present invention. Further, reference numeral 10 is content data storage means, 11 is an automatic voice response device or CTI system used in a telephone exchange, a call center system or the like, 1
2 is a user authentication identification means, 13 is a user information storage means,
Reference numeral 14 is a voice recognition means, 15 is a control means, 16 is a voice response message storage means, and 17 is a user message storage means.

【0027】図2は、本発明の第一の実施形態の別のシ
ステム構成を示しており、図面中の符号については、図
1に示す符号と共通する。図2に示すシステムにおいて
は、コンテンツデータ記憶手段に記憶されるWEBペー
ジが含むハイパーリンクを用いて電話回線を通じて発信
する際に、複数のハイパーリンクから利用者が選択し
て、いずれかの通信回線番号(電話番号)へ発信するか
を選択できるようになっている。また、初めに利用者端
末からの発信を受信した電話交換機、音声自動応答装置
又はCTIシステムにおいて、他の通信回線番号(電話
番号)への転送を行い、他の電話交換機、音声自動応答
装置又はCTIシステムにおいて受信することもでき
る。
FIG. 2 shows another system configuration of the first embodiment of the present invention, and the reference numerals in the drawing are the same as those shown in FIG. In the system shown in FIG. 2, when making a call through a telephone line using the hyperlink included in the WEB page stored in the content data storage means, the user selects from a plurality of hyperlinks and selects one of the communication lines. You can choose whether to call the number (telephone number). Further, in the telephone exchange, the voice response system or the CTI system that first receives the call from the user terminal, the call is transferred to another communication line number (telephone number), and another telephone exchange, voice response system or It can also be received in the CTI system.

【0028】本発明の音声認識ポータルシステムは、利
用者が利用者情報を識別し認証を行うための電話番号
と、所定のデータ項目を含む情報を記憶する利用者情報
記憶手段13を備えている。利用者情報記憶手段13
は、利用者が本発明のシステムを利用するための通信回
線番号(電話番号)を発信者IDとして記憶する。また
利用者の氏名、電子メールアドレス等、必要に応じ利用
者に関する情報や、利用者の趣味・嗜好・年齢・性別・
地域・住所・その他の所定のデータ項目をあらかじめ記
憶する。
The voice recognition portal system of the present invention comprises a telephone number for the user to identify and authenticate the user information and a user information storage means 13 for storing information including predetermined data items. . User information storage means 13
Stores a communication line number (telephone number) for a user to use the system of the present invention as a caller ID. In addition, information about the user, such as the user's name and e-mail address, etc., as well as the user's hobbies / preferences / age / gender /
Area, address, and other predetermined data items are stored in advance.

【0029】次に,本発明の音声認識ポータルシステム
は、利用者が前記の音声応答システムにアクセスする際
に利用者を認証し識別する利用者認証識別手段12を備
えている。利用者認証識別手段12は、利用者端末から
発信されたの通信回線番号(電話番号)を認証IDとし
て受信し、利用者に関する情報を利用者情報記憶手段1
3を参照して、電話交換機、音声自動応答装置又はCT
Iシステムに着信があると、その利用者を抽出・判定す
る。
Next, the voice recognition portal system of the present invention comprises a user authentication identifying means 12 for authenticating and identifying the user when the user accesses the voice response system. The user authentication identification means 12 receives the communication line number (telephone number) transmitted from the user terminal as an authentication ID, and stores information about the user in the user information storage means 1
3, telephone switch, voice response machine or CT
When the I system receives an incoming call, the user is extracted and determined.

【0030】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、一又は複数の音声応答メッセージへのリンク情報の
記述を含むコンテンツデータを記憶するコンテンツデー
タ記憶手段10を備えている。コンテンツデータは、イ
ンターネット等を介して利用者がコンテンツデータ記憶
手段10(WEBサーバー等)にアクセスした際に、W
EB上に表示されるファイルを記憶する。表示されるフ
ァイルはHTMLファイルや、携帯電話用に用いられる
C−HTMLファイル等、XMLファイルなどである。
さらに、請求項2に記載したように、コンテンツデータ
としては、VoiceXMLなどの記述を用いた音声出
力がされるコンテンツデータを用いることができる。V
oice XMLは、次世代コンピュータ記述言語であ
り、2000年3月にインターネット関連技術の標準化
団体「WWWコンソーシアム」により基本仕様が策定さ
れており、ネット上の情報を音声入力で検索し、必要な
情報をブラウザにより表示・出力させることができる。
ここに記憶されるファイルには、電話回線を通じて通話
発信を行うためのハイパーリンクが記述されており、こ
れをクリック等することにより選択又は指定すると、自
動的にハイパーリンクされている通信回線番号(電話番
号)に通話発信が行われる。図2に示したような携帯に
おいては、複数のハイパーリンクの中から選択して発信
することができる。
Further, the voice recognition portal system of the present invention comprises the content data storage means 10 for storing the content data including the description of the link information to one or more voice response messages. When the user accesses the content data storage means 10 (WEB server or the like) via the Internet or the like, the content data is W
Store the file displayed on the EB. The displayed files are HTML files, C-HTML files used for mobile phones, XML files, and the like.
Further, as described in claim 2, as the content data, content data that outputs audio using a description such as VoiceXML can be used. V
oice XML is a next-generation computer description language, and its basic specifications were established by the WWW Consortium, a standardization organization for Internet-related technologies, in March 2000. Necessary information can be retrieved by voice input of information on the Internet. Can be displayed and output by a browser.
The file stored here contains a hyperlink for making a call through a telephone line. If you select or specify it by clicking on it, the communication line number automatically A call is made to the telephone number. In the mobile phone as shown in FIG. 2, a plurality of hyperlinks can be selected and transmitted.

【0031】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、利用者が要求した音声応答メッセージを前記の利用
者端末に送信して音声応答を行う制御手段15を備えて
いる。また、制御手段15は、利用者情報記憶手段13
に記憶された所定のデータ項目を読み出す処理を行う。
さらに必要に応じ、利用者端末から音声入力されたメッ
セージを音声認識したデータ項目、及び利用者情報記憶
手段に記憶されたデータ項目を読み出して、これらのデ
ータを他の電話交換機、音声自動応答装置又はCTIシ
ステムに転送することもできる。
Further, the voice recognition portal system of the present invention comprises a control means 15 for transmitting a voice response message requested by the user to the user terminal to make a voice response. In addition, the control means 15 uses the user information storage means 13
A process of reading out a predetermined data item stored in is performed.
Further, if necessary, the data item obtained by voice recognition of the message voice-input from the user terminal and the data item stored in the user information storage means are read out, and these data are transferred to another telephone exchange or voice response device. Alternatively, it can be transferred to the CTI system.

【0032】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、あらかじめ一又は複数の音声応答メッセージを記憶
する音声応答メッセージ記憶手段16を備えている。音
声応答メッセージ記憶手段に記憶されるデータは、音声
メッセージデータであって、利用者からの通話発信に対
し、操作内容の指示や、選択の指示、情報の応答による
提供、その他の内容を示す音声応答メッセージを自動的
に発信することにより応答し、利用者に伝達するために
あらかじめ記憶されるものである。
Further, the voice recognition portal system of the present invention comprises a voice response message storage means 16 for storing one or a plurality of voice response messages in advance. The data stored in the voice response message storage means is voice message data, and is a voice message indicating operation contents, selection instruction, provision by response of information, and other contents when the user makes a call. The response message is automatically sent to respond and is stored in advance for transmission to the user.

【0033】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、利用者端末から送信された音声メッセージを受信し
て、音声認識を行う音声認識手段14を備えている。音
声認識手段14は、音声認識ソフトウェアを実行する機
能を有しており、利用者が送信する音声メッセージを、
テキストなどの文字情報に変換する。
Further, the voice recognition portal system of the present invention is provided with the voice recognition means 14 for receiving the voice message transmitted from the user terminal and performing the voice recognition. The voice recognition means 14 has a function of executing voice recognition software, and transmits a voice message transmitted by a user,
Convert to text information such as text.

【0034】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、音声認識されたデータ項目及び利用者情報記憶手段
から読み出されたデータ項目を記憶する利用者メッセー
ジ記憶手段17を備えている。音声応答メッセージに対
応して、利用者端末から所定の必要データ項目を音声入
力・送信すると共に、別の所定の必要データ項目は前記
の利用者情報記憶手段に記憶された所定のデータ項目を
前記の制御手段が読み出す処理とを行い、これらのデー
タ項目を、利用者からのメッセージとして記憶するもの
である。利用者からの1回の通話発信ごとに、一つのレ
コードとして記憶されることが通常である。
Further, the voice recognition portal system of the present invention is provided with a user message storage means 17 for storing the voice-recognized data item and the data item read from the user information storage means. In response to the voice response message, a predetermined required data item is voice-inputted / transmitted from the user terminal, and another predetermined required data item is the predetermined data item stored in the user information storage means. The control means performs read processing and stores these data items as a message from the user. Normally, each call made by the user is stored as one record.

【0035】以下、本発明の第一の実施形態における基
本的な処理の流れを、図面を参照して説明する。なお、
ここに示す処理の流れは基本的な処理の一例を示すもの
であって、これに限定されるものではない。図3及び図
4は、本発明の第一の実施形態における基本的な処理の
流れの一例を示すフローチャートである。初めに、利用
者が利用者端末から前記の音声応答システムにアクセス
して、前記のコンテンツデータを利用者端末において表
示又は出力させる処理について説明する。利用者端末か
らインターネット等にアクセスし(S100)、接続が
確立する(S101)。利用者端末においてURLの入
力・クリック等を行い(S102)、WEBサーバーな
どのコンテンツデータ記憶手段にアクセスする(S10
3)。利用者端末からの要求に従い、コンテンツデータ
が利用者端末の画面等に表示され、又はVoice H
TMLを用いた場合などには音声出力がされる(S10
4)。
The basic processing flow in the first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition,
The process flow shown here is an example of a basic process, and is not limited to this. FIG. 3 and FIG. 4 are flowcharts showing an example of the basic processing flow in the first embodiment of the present invention. First, a process in which a user accesses the voice response system from a user terminal and displays or outputs the content data on the user terminal will be described. The user terminal accesses the Internet or the like (S100) and the connection is established (S101). The URL is input / clicked on the user terminal (S102) to access the content data storage means such as the WEB server (S10).
3). According to the request from the user terminal, the content data is displayed on the screen of the user terminal, or the Voice H
When TML is used, audio is output (S10).
4).

【0036】次に、利用者が一又は複数の音声応答メッ
セージの中から所望の音声応答メッセージへのリンク情
報を選択又は指定する処理を行う。前記の表示又は出力
されたコンテンツデータに含まれるハイパーリンクを選
択することにより(S105)、ハイパーリンク先であ
る所定の通信回線番号に自動発信がされる(S10
6)。この際に通信回線番号(電話番号)をIDとして
発信し(S107)、電話交換機、音声自動応答装置又
はCTIシステムにおいて着信して接続が確立し(S1
08)、通信回線番号のIDが音声認識ポータルシステ
ムにおいて受信される(S109。) 次に、前記の利用者情報記憶手段を参照して(S11
0)、利用者情報が記憶されているか否かを判定し(S
111)、前記の利用者認証識別手段が利用者を識別し
て認証する処理を行う(S112)。利用者情報が記憶
されていない場合には、利用者の登録を必要とし、記憶
されている場合には利用者に関する情報が判定・抽出さ
れる。
Next, the user selects or specifies the link information to the desired voice response message from one or a plurality of voice response messages. By selecting a hyperlink included in the displayed or output content data (S105), an automatic call is sent to a predetermined communication line number which is a hyperlink destination (S10).
6). At this time, the communication line number (telephone number) is transmitted as an ID (S107), and the call is exchanged at the telephone exchange, the voice response device or the CTI system to establish the connection (S1).
08), the ID of the communication line number is received by the voice recognition portal system (S109.) Next, the user information storage means is referred to (S11).
0), it is determined whether or not the user information is stored (S
111), the user authentication identification means performs processing for identifying and authenticating the user (S112). If the user information is not stored, it is necessary to register the user, and if it is stored, the information about the user is determined / extracted.

【0037】次に、選択又は指定された音声応答メッセ
ージを利用者端末に送信し、音声応答メッセージに対応
して、利用者端末から音声入力・送信された所定の必要
データ項目を音声認識すると共に、別の所定の必要デー
タ項目は前記の利用者情報記憶手段に記憶された所定の
データ項目を前記の制御手段が読み出す処理について説
明する。初めに、利用者の認証処理が済むと、音声応答
メッセージ記憶手段を参照して(S113)、操作案内
などの音声応答メッセージを送信し(S114)、利用
者端末において出力される(S115)。音声応答メッ
セージは必要に応じ、様々なメッセージをメニュー等に
従い利用者端末において操作して、送信されるようにす
ることができる。次に、必要なデータ項目を利用者端末
において音声入力・送信する(S113)。例えば、ク
イズやアンケート、抽選に対する応募などであれば、こ
れらの回答などの音声メッセージを入力して送信する。
送信された音声メッセージは、音声認識ポータルシステ
ムにおいて受信され(S117)、音声認識手段が音声
認識を行う(S118)。正常に認識されたかを確認の
音声応答メッセージなどで利用者端末で確認させ(S1
19)、不正常な認識であればやり直し(S116)、
正常に認識されていれば、音声認識手段がテキスト変換
等したデータを利用者メッセージ記憶手段に記憶する
(S208)。さらに別の情報を入力する場合には、S
116に戻り同様の処理を繰り返す。
Next, the selected or designated voice response message is transmitted to the user terminal, and in response to the voice response message, the predetermined necessary data items voice-input / transmitted from the user terminal are voice-recognized. As for another predetermined required data item, a process in which the control means reads out the predetermined data item stored in the user information storage means will be described. First, when the user authentication process is completed, the voice response message storage means is referred to (S113), a voice response message such as operation guidance is transmitted (S114), and is output at the user terminal (S115). If necessary, the voice response message can be transmitted by operating various messages on the user terminal according to a menu or the like. Next, the necessary data items are input / transmitted by voice in the user terminal (S113). For example, in the case of application for a quiz, questionnaire, lottery, etc., voice messages such as these answers are input and transmitted.
The transmitted voice message is received by the voice recognition portal system (S117), and the voice recognition means performs voice recognition (S118). The user terminal confirms whether it has been recognized normally by a confirmation voice response message or the like (S1
19), if abnormal recognition, try again (S116),
If recognized normally, the voice recognition means stores the text-converted data in the user message storage means (S208). If you want to enter additional information, enter S
Returning to 116, the same processing is repeated.

【0038】続いて、音声認識されたデータ項目及び利
用者情報記憶手段から読み出されたデータ項目とを共に
記憶する処理について説明する。利用者情報記憶手段を
参照し(S122)、制御手段が必要なデータ項目を読
み出し利用者メッセージ記憶手段に記憶する(S12
3)。すなわち、利用者の住所、氏名、電子メールアド
レス等の必要な所定のデータ項目を読み出して、利用者
メッセージ記憶手段に記憶するが、読み出しは自動的に
行われるので、利用者は毎回、自分の住所、氏名、電子
メールアドレス等を入力する手間を省くことができる。
例えば、前記のクイズやアンケート、抽選に対する応募
などであれば、回答などの毎回変わるデータ項目はその
都度入力を行い、変化しないデータ項目の入力は省くこ
とにより、初回以降のアクセス時に求められる所定の必
要データ項目の再入力が不要となることを特徴とする。
また、上記の応募の例のように、利用者端末から音声入
力したデータ項目及び利用者情報記憶手段から読み出し
たデータ項目を転送等をする場合には(S212)、別
の通信回線番号への転送処理を行う。
Next, processing for storing both the voice-recognized data item and the data item read from the user information storage means will be described. With reference to the user information storage means (S122), the control means reads out necessary data items and stores them in the user message storage means (S12).
3). That is, necessary predetermined data items such as the user's address, name, e-mail address, etc. are read out and stored in the user message storage means. However, since the reading is performed automatically, the user always has his own Eliminates the need to enter address, name, email address, etc.
For example, if you are applying for the above quiz, questionnaire, lottery, etc., enter the data items that change every time such as answers and omit the input of the data items that do not change, and It is characterized in that it is not necessary to re-input required data items.
Further, as in the case of the above-mentioned application example, in the case of transferring the data items input by voice from the user terminal and the data items read out from the user information storage means (S212), another communication line number is assigned. Transfer processing is performed.

【0039】(第二の実施形態)次に、本発明の音声認
識ポータルシステムの第二の実施形態について説明す
る。本発明のシステムの第二の実施形態は、利用者がコ
ンピュータ端末や携帯情報端末などの利用者端末から通
信回線を介して接続する音声認識ポータルシステムであ
る。第二の実施形態においては、下記の構成を備えてい
る。図5から図7は、本発明の第二の実施形態における
様々なシステム構成を示している。図5から図7におい
ては、符号1はユーザー端末、2はインターネット等、
3は音声認識ポータルシステムを示す。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the voice recognition portal system of the present invention will be described. The second embodiment of the system of the present invention is a voice recognition portal system in which a user connects from a user terminal such as a computer terminal or a personal digital assistant via a communication line. The second embodiment has the following configuration. 5 to 7 show various system configurations in the second embodiment of the present invention. 5 to 7, reference numeral 1 is a user terminal, 2 is the Internet,
3 shows a voice recognition portal system.

【0040】本発明の音声認識ポータルシステムは、図
5に示す形態においては、一又は複数の音声応答メッセ
ージへのリンク情報の記述を含むコンテンツデータを記
憶するコンテンツデータ記憶手段10を備えている。図
5において、符号10はコンテンツデータ記憶手段を示
し、14は音声認識手段、15は制御手段、16は音声
応答メッセージ記憶手段、18はメッセージキーワード
記憶手段を示し、請求項3に記載の発明におけるシステ
ム構成を示している。すなわち、インターネット電話
や、インターネットで表示されるHTMLファイルや出
力されるVoice HTMLファイルなどがコンテン
ツデータ記憶手段10に記憶され、それらファイルから
ハイパーリンクをたどって音声ファイル形式の音声応答
メッセージをユーザー端末において出力する形態であ
る。なお、図10においては、Voice HTMLを
用いる場合のシステム構成の一例を示し、音声認識ソフ
トウェアを実行する機能を有し、利用者が送信する音声
メッセージをテキストなどの文字情報に変換する音声認
識手段14と、変換された文字情報をメッセージキーワ
ード記憶手段に記憶されたキーワードと検索・照合して
抽出する制御手段と、抽出された音声応答メッセージを
音声合成により出力する音声合成手段19と、Voic
e XMLを用いて前記の利用者端末からの音声要求を
受信し、要求に対し返信するVoice XMLプログ
ラム20とを備えている。
In the form shown in FIG. 5, the voice recognition portal system of the present invention is provided with the content data storage means 10 for storing the content data including the description of the link information to one or more voice response messages. In FIG. 5, reference numeral 10 indicates content data storage means, 14 is voice recognition means, 15 is control means, 16 is voice response message storage means, and 18 is message keyword storage means. The system configuration is shown. That is, an Internet telephone, an HTML file displayed on the Internet, an output Voice HTML file, etc. are stored in the content data storage means 10, and hyperlinks are traced from these files to give a voice response message in a voice file format at the user terminal. It is a form to output. Note that FIG. 10 shows an example of a system configuration in the case of using Voice HTML, has a function of executing voice recognition software, and a voice recognition means for converting a voice message transmitted by a user into character information such as text. 14, control means for extracting the converted character information by searching and collating with the keyword stored in the message keyword storage means, voice synthesizing means 19 for outputting the extracted voice response message by voice synthesis, and Voic.
A Voice XML program 20 for receiving a voice request from the user terminal using e XML and returning the voice request is sent.

【0041】コンテンツデータは、インターネット等を
介して利用者がコンテンツデータ記憶手段10(WEB
サーバー等)にアクセスした際に、WEB上に表示され
るファイルを記憶する。表示されるファイルはHTML
ファイルや、携帯電話用に用いられるC−HTMLファ
イル等、XMLファイルなどである。さらに、請求項2
に記載したように、コンテンツデータとしては、Voi
ceXMLなどの記述を用いた音声出力がされるコンテ
ンツデータを用いることができる。ここに記憶されるフ
ァイルには、電話回線を通じて通話発信を行うためのハ
イパーリンクが記述されており、これをクリック等する
ことにより選択又は指定すると、自動的にハイパーリン
クされている通信回線番号(電話番号)に通話発信が行
われる。図2に示したような携帯においては、複数のハ
イパーリンクの中から選択して発信することができる。
また第一の実施形態に示すように、コンテンツデータ記
憶手段に記憶されるWEBページが含むハイパーリンク
を用いて電話回線を通じて発信するPHONETO機能
を組み合わせることもできる。
For the content data, the user can access the content data storage means 10 (WEB) via the Internet or the like.
Stores the file displayed on the WEB when accessing a server, etc.). The displayed file is HTML
These are files, C-HTML files used for mobile phones, XML files, and the like. Further, claim 2
As described in, the content data is Voi.
It is possible to use content data that outputs audio using a description such as ceXML. The file stored here contains a hyperlink for making a call through a telephone line. If you select or specify it by clicking on it, the communication line number automatically A call is made to the telephone number. In the mobile phone as shown in FIG. 2, a plurality of hyperlinks can be selected and transmitted.
Further, as shown in the first embodiment, it is possible to combine the PHONETO function of transmitting through a telephone line by using a hyperlink included in the WEB page stored in the content data storage means.

【0042】また、図6に示す形態においては、電話交
換機、音声自動応答装置又はCTIシステムを備えてい
る。図6においては、符号11は電話交換機、音声自動
応答装置又はCTIシステムを示し、請求項4に記載の
発明におけるシステム構成を示している。すなわち、通
常の通話で用いられる電話回線でユーザー端末から接続
し、音声応答メッセージを出力させる形態である。
Further, the form shown in FIG. 6 is provided with a telephone exchange, an automatic voice response device or a CTI system. In FIG. 6, reference numeral 11 indicates a telephone exchange, an automatic voice response device or a CTI system, and shows a system configuration according to the invention of claim 4. That is, this is a mode in which the user terminal is connected through a telephone line used in a normal call and a voice response message is output.

【0043】次に、本発明の音声認識ポータルシステム
は、利用者端末から送信された音声要求メッセージを受
信して、音声認識を行い文字情報に変換する音声認識手
段を備えている。音声認識手段14は、音声認識ソフト
ウェアを実行する機能を有しており、利用者が送信する
音声メッセージを、テキストなどの文字情報に変換す
る。
Next, the voice recognition portal system of the present invention comprises voice recognition means for receiving the voice request message transmitted from the user terminal, recognizing the voice and converting it into character information. The voice recognition means 14 has a function of executing voice recognition software, and converts a voice message transmitted by a user into character information such as text.

【0044】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、あらかじめ複数の音声応答メッセージを記憶する音
声応答メッセージ記憶手段16を備えている。音声応答
メッセージ記憶手段に記憶されるデータは、音声応答メ
ッセージデータであって、利用者からの通話発信に対
し、操作内容の指示や、選択の指示、情報の応答による
提供、その他の内容を示す音声応答メッセージを自動的
に発信することにより応答し、利用者に伝達するために
あらかじめ記憶されるものである。
Further, the voice recognition portal system of the present invention comprises the voice response message storage means 16 for storing a plurality of voice response messages in advance. The data stored in the voice response message storage means is voice response message data, and indicates an operation content instruction, a selection instruction, an information response provision, and other content in response to a call from the user. The voice response message is automatically stored, which is stored in advance in order to respond and be transmitted to the user.

【0045】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、複数の音声応答メッセージごとに設定され、音声メ
ッセージに対応する一又は複数のキーワードを記憶する
メッセージキーワード記憶手段18を備えている。前記
の音声応答メッセージ記憶手段16に記憶された音声応
答メッセージを、検索して抽出するための、商品名やサ
ービス名称、業種名、会社名、個人名、地名、時間、そ
の他のキーワードを、それぞれの音声応答メッセージと
関連付けて記憶するものである。なお一つの音声応答メ
ッセージに対して付与されるキーワードは単一キーワー
ドであってもよく、複数のキーワードであってもよい。
Further, the voice recognition portal system of the present invention comprises the message keyword storage means 18 for storing one or a plurality of keywords which are set for each of a plurality of voice response messages and correspond to the voice message. The product name, service name, industry name, company name, personal name, place name, time, and other keywords for searching and extracting the voice response message stored in the voice response message storage unit 16 are respectively described. Is stored in association with the voice response message. The keyword added to one voice response message may be a single keyword or a plurality of keywords.

【0046】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、前記の音声認識手段により変換された文字情報を、
前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶されたキー
ワードと検索・照合して抽出し、利用者が要求した音声
応答メッセージを前記の利用者端末に送信して音声応答
を行う制御手段を備えている。また、制御手段15は、
利用者情報記憶手段13に記憶された所定のデータ項目
を読み出す処理を行う。さらに必要に応じ、利用者端末
から音声入力されたメッセージを音声認識したデータ項
目、及び利用者情報記憶手段に記憶されたデータ項目を
読み出して、これらのデータを他の電話交換機、音声自
動応答装置又はCTIシステムに転送することもでき
る。
In the voice recognition portal system of the present invention, the character information converted by the voice recognition means is converted into
There is provided control means for searching and collating with the keyword stored in the message keyword storage means, extracting the keyword, transmitting a voice response message requested by the user to the user terminal, and making a voice response. Further, the control means 15
A process of reading a predetermined data item stored in the user information storage means 13 is performed. Further, if necessary, the data item obtained by voice recognition of the message voice-input from the user terminal and the data item stored in the user information storage means are read out, and these data are transferred to another telephone exchange or voice response device. Alternatively, it can be transferred to the CTI system.

【0047】また、本発明の音声認識ポータルシステム
は、第二の実施形態においては、必要に応じ、利用者情
報記憶手段13と、利用者認証識別手段12とを備えて
いる。この場合のシステム構成を図7に示す。利用者情
報記憶手段13は、利用者が利用者情報を識別し認証を
行うための電話番号と、所定のデータ項目を含む情報を
記憶する。利用者情報記憶手段13は、利用者が本発明
のシステムを利用するための通信回線番号(電話番号)
を発信者IDとして記憶する。また利用者の氏名、電子
メールアドレス等、必要に応じ利用者に関する情報や、
利用者の趣味・嗜好・年齢・性別・地域・住所・その他
の所定のデータ項目をあらかじめ記憶する。
Further, the voice recognition portal system of the present invention, in the second embodiment, includes a user information storage means 13 and a user authentication identification means 12 as required. The system configuration in this case is shown in FIG. The user information storage means 13 stores a telephone number for the user to identify and authenticate the user information, and information including predetermined data items. The user information storage means 13 is a communication line number (telephone number) for the user to use the system of the present invention.
Is stored as the sender ID. If necessary, information about the user, such as the user's name and e-mail address,
The user's hobbies, tastes, ages, genders, areas, addresses, and other predetermined data items are stored in advance.

【0048】次に、利用者認証識別手段12は、利用者
が前記の音声応答システムにアクセスする際に利用者を
認証し識別する。利用者認証識別手段12は、利用者端
末から発信されたの通信回線番号(電話番号)を認証I
Dとして受信し、利用者に関する情報を利用者情報記憶
手段13を参照して、電話交換機、音声自動応答装置又
はCTIシステムに着信があると、その利用者を抽出・
判定する。
Next, the user authentication and identification means 12 authenticates and identifies the user when the user accesses the voice response system. The user authentication identification means 12 authenticates the communication line number (telephone number) transmitted from the user terminal I.
When the information is received as D and the user information storage unit 13 is referred to and an incoming call is received by the telephone exchange, the voice response device or the CTI system, the user is extracted /
judge.

【0049】以下、本発明の第二の実施形態における基
本的な処理の流れを、図面を参照して説明する。なお、
ここに示す処理の流れは基本的な処理の一例を示すもの
であって、これに限定されるものではない。図8及び図
9は、本発明の第二の実施形態における基本的な処理の
流れの一例を示すフローチャートである。初めに、請求
項3に記載のように、利用者端末からインターネット等
にアクセスする場合には(S200)、所定のURLの
入力・クリック等を行い(S201)、コンテンツデー
タ記憶手段にアクセスする(S202)。利用者端末に
おいて、コンテンツデータ表示又は出力される(S20
3)。表示又は出力されたコンテンツデータに含まれる
ハイパーリンクを選択することにより(S204)、音
声の応答処理に進む。
The basic processing flow in the second embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition,
The process flow shown here is an example of a basic process, and is not limited to this. 8 and 9 are flowcharts showing an example of the flow of basic processing in the second embodiment of the present invention. First, as described in claim 3, when accessing the Internet or the like from the user terminal (S200), a predetermined URL is input / clicked (S201) to access the content data storage means ( S202). Content data is displayed or output on the user terminal (S20).
3). By selecting a hyperlink included in the displayed or output content data (S204), the process proceeds to a voice response process.

【0050】また、請求項4に記載のように、利用者端
末から通信回線番号にアクセスする場合には(S20
5)、回線接続し、電話交換機、音声自動応答装置又は
CTIシステムにおいて着信し、接続が確立することに
より(S106)、音声の応答処理に進む。
Further, as described in claim 4, when accessing the communication line number from the user terminal (S20)
5) When the line is connected, the telephone exchange, the voice response device or the CTI system receives an incoming call and the connection is established (S106), the voice response process is performed.

【0051】次に、操作案内、メニュー選択案内、ジャ
ンル選択案内などの音声応答メッセージが利用者端末に
送信され出力が行われる(S207)。なお音声応答処
理は、様々な音声応答メッセージを複数回送信し出力す
ることができる。次に、利用者端末から送信された音声
要求メッセージを受信して、前記の音声認識手段により
音声認識を行い文字情報に変換する処理について説明す
る。必要な音声メッセージを利用者端末において音声入
力・送信し(S208)、音声認識ポータルシステムに
おいて受信される(S209)。音声認識ポータルシス
テムにおいては、音声認識手段が音声認識を行う(S2
10)。音声が正常に認識されたか否かを確認の音声応
答メッセージなどで利用者端末で確認させ、不正常な認
識であればやり直し(S208)、正常に認識されてい
れば(S211)、前記の音声認識手段により変換され
た文字情報を、前記のメッセージキーワード記憶手段を
参照する(S212)。メッセージキーワード記憶手段
に該当するキーワードがあるか否かを判定し(S21
3)、キーワードがなければ別のキーワードでやりなお
し(S208)、キーワードがあった場合には、前記の
音声メッセージ記憶手段を参照して(S214)、利用
者が要求した音声応答メッセージを抽出し(S21
5)、前記の利用者端末に送信して音声応答を行う処理
とを行い(S216)、所定の一つの通信回線番号への
接続により、一又は複数の所望の音声メッセージを利用
者端末において出力可能なことを特徴とする。また、さ
らに音声メッセージを聞く場合には(S217)、S2
08に戻り同様の処理を繰り返す。
Next, voice response messages such as operation guidance, menu selection guidance, and genre selection guidance are transmitted to the user terminal and output (S207). In the voice response process, various voice response messages can be transmitted and output multiple times. Next, the process of receiving the voice request message transmitted from the user terminal, recognizing the voice by the voice recognizing means, and converting into the character information will be described. The necessary voice message is input / transmitted by the user terminal (S208) and received by the voice recognition portal system (S209). In the voice recognition portal system, the voice recognition means performs voice recognition (S2
10). The user terminal confirms whether or not the voice is normally recognized by a confirmation voice response message or the like. If abnormal recognition is made, the process is redone (S208). If the voice is normally recognized (S211), the voice The character information converted by the recognition means is referred to the message keyword storage means (S212). It is determined whether or not there is a corresponding keyword in the message keyword storage means (S21).
3) If there is no keyword, try again with another keyword (S208). If there is a keyword, the voice message storing means is referred to (S214), and the voice response message requested by the user is extracted (S208). S21
5), performing processing of transmitting to the user terminal and giving a voice response (S216), and outputting one or more desired voice messages at the user terminal by connecting to one predetermined communication line number. Characterized by what is possible. When listening to a voice message further (S217), S2
Returning to 08, the same processing is repeated.

【0052】次に、本発明の第二の実施形態において
は、例えば、請求項5に記載の発明のように、通信回線
転送手段が備えられ、所定の一つの通信回線番号への接
続により、一又は複数の所望の音声応答メッセージを利
用者端末において出力可能であると共に、所望の通信回
線番号への転送を行うようにすることができる。例え
ば、商品名やサービス名称、業種名、会社名、個人名、
地名、時間、その他のキーワードを用いて、利用者が所
望の音声応答メッセージを検索・抽出可能した場合に、
商品を購入するための所定の通信回線番号への転送がさ
れることによって、目的とするメーカーやショップ等に
接続することができる。また転送の際には、請求項6に
記載のように、前記の利用者情報記憶手段には、音声認
識ポータルシステムから他のサーバーシステムに転送す
るための所定のデータ項目を含むデータファイルが記憶
されており、利用者が選択又は指定する一又は複数の転
送先のサーバーシステムに対し、初回以降のアクセス時
に求められる所定の必要データ項目の再入力をすること
なく、前記のデータファイルを転送可能にすることがで
きる。例えば、何度も商品等の購入をする場合に、住所
・氏名・配送先・決済方法等を指定しなくても、あらか
じめ記憶されたデータファイルを用いて入力を省くこと
ができるほか、後述するように、履歴書データファイル
を記憶させておき、就職等を希望する転送先へ転送する
ことなどを行うことができる。
Next, in the second embodiment of the present invention, for example, as in the invention described in claim 5, communication line transfer means is provided, and by connecting to one predetermined communication line number, One or a plurality of desired voice response messages can be output at the user terminal and can be transferred to a desired communication line number. For example, product name, service name, industry name, company name, individual name,
If the user can search and extract the desired voice response message using the place name, time, and other keywords,
By transferring to a predetermined communication line number for purchasing a product, it is possible to connect to a target manufacturer, shop, or the like. At the time of transfer, as described in claim 6, the user information storage means stores a data file including a predetermined data item for transfer from the voice recognition portal system to another server system. It is possible to transfer the above data files to the server system of one or more transfer destinations selected or specified by the user without re-inputting the required data items required for the access after the first time. Can be For example, in the case of purchasing goods etc. many times, it is possible to omit the input using a pre-stored data file without specifying the address, name, delivery destination, payment method, etc. As described above, the resume data file can be stored and transferred to a desired transfer destination such as employment.

【0053】図9に、転送処理(S300)の基本的な
処理の一例を示す。初めに、図8において通信回線に接
続している際に、別の通信回線番号へ転送するか否かを
利用者端末において選択させ(S301)、転送する場
合には、転送処理を行う(S300)。利用者情報記憶
手段に記憶されている所定のデータ項目を転送する場合
には(S302)、利用者情報記憶手段を参照し(S3
03)、認証処理を行い(S304)、必要なデータ項
目を抽出する(S305)。また、あらかじめ記憶され
たデータファイルを転送するか否かを判定し(S30
6)、データファイルの転送を行う場合には、必要なデ
ータ項目を抽出する。なおデータファイルは文字情報フ
ァイル、音声情報ファイル、画像情報ファイルなどを用
いることができる(S307)。次に、別の通信回線番
号への回線転送処理(S308)を行い、目的の通信回
線へ接続することにより、購入、応募等のデータ送信処
理を行うことができる(S309)。
FIG. 9 shows an example of the basic processing of the transfer processing (S300). First, when connecting to a communication line in FIG. 8, the user terminal is allowed to select whether or not to transfer to another communication line number (S301), and in the case of transfer, transfer processing is performed (S300). ). When transferring a predetermined data item stored in the user information storage means (S302), the user information storage means is referred to (S3).
03), authentication processing is performed (S304), and necessary data items are extracted (S305). Further, it is determined whether or not the data file stored in advance is transferred (S30
6) In case of transferring the data file, necessary data items are extracted. The data file may be a character information file, a voice information file, an image information file, etc. (S307). Next, a line transfer process to another communication line number (S308) is performed, and a data transmission process such as purchase and application can be performed by connecting to a target communication line (S309).

【0054】購入、応募等のデータ送信処理の様々な一
例を以下に示す。請求項9に記載の発明においては、前
記の音声認識ポータルシステムには、利用者情報記憶手
段に記憶された利用者の通信回線番号に対し、指定され
た時間に発信を行う発信手段が備えられ、前記のメッセ
ージキーワード記憶手段に記憶されるキーワードには、
日時・時刻・曜日等の時間を指定するキーワードが含ま
れている。例えば、音声応答メッセージ「モーニングコ
ールを頼みますか?」、音声入力「はい」、音声応答メ
ッセージ「何時にしますか?」、音声入力「7時30
分」、音声応答メッセージ「誰の声でコールしますか
?」、音声入力「○○○子」、のような音声入力と音声
応答を行い、利用者が指定した所望の時間に、音声応答
メッセージを検索・抽出して受信可能なことを特徴とす
る。請求項10に記載の発明においては、前記の音声応
答メッセージ記憶手段には、一又は複数の発声者ごとの
所定内容の音声応答メッセージが記憶されており、利用
者が音声メッセージの発声者を選択又は指定することに
より、所望の声により所望時間に音声応答メッセージを
受信する。
Various examples of data transmission processing such as purchase and application are shown below. In the invention according to claim 9, the voice recognition portal system is provided with a transmission means for transmitting a communication line number of the user stored in the user information storage means at a designated time. , The keywords stored in the message keyword storage means are:
Includes keywords that specify time such as date and time, day of the week, etc. For example, voice response message "Are you sure for a wake-up call?", Voice input "Yes", voice response message "What time do you want to go?", Voice input "7:30
Minutes ”, voice response message“ whose voice do you want to call? ”, Voice input“ ○○○ child ”, and voice response at the desired time specified by the user. It is characterized by being able to search and extract messages and receive them. In the invention according to claim 10, the voice response message storage means stores a voice response message having a predetermined content for each of a plurality of voice speakers, and the user selects a voice speaker of the voice message. Alternatively, by designating, a voice response message is received by a desired voice at a desired time.

【0055】次に、請求項11に記載の発明において
は、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、航空会社の提供する航空便サービスの
航空会社名・日時・時間帯・地名・便名、レコード会社
やイベント会社等の提供者の開催するイベント名・日時
・時間帯・会場名、アーティストや楽曲のタイトル等が
含まれている。前記の音声認識ポータルシステムには、
通信回線転送手段が備えられ、所定の一つの通信回線番
号への接続により、一又は複数の所望の音声応答メッセ
ージを利用者端末において出力可能であると共に、所望
の通信回線番号への転送を行うことが可能にされてい
る。音声入力「新幹線」、音声応答メッセージ「どこか
らですか?」、音声入力「東京」、音声応答メッセージ
「どこまでですか?」、音声入力「京都」、音声応答メ
ッセージ「何時発ですか?」、のような音声入力と音声
応答を行い、利用者が指定した所望の時間に、音声応答
メッセージを検索・抽出して受信可能であり、予約など
を行うことができる。
Next, in the invention described in claim 11, the keywords stored in the message keyword storage means include the airline company name, date and time, time zone, place name, and place name of the airmail service provided by the airline company. It includes the flight number, the name of the event, date and time, time zone, venue name, and the titles of artists and songs held by providers such as record companies and event companies. The voice recognition portal system described above includes
Communication line transfer means is provided, and by connecting to one predetermined communication line number, one or more desired voice response messages can be output at the user terminal and transfer to the desired communication line number is performed. Has been made possible. Voice input "Shinkansen", voice response message "Where are you?", Voice input "Tokyo", voice response message "Where are you?", Voice input "Kyoto", voice response message "What time is it?" Such voice input and voice response are performed, and the voice response message can be searched and extracted and received at a desired time designated by the user, and a reservation can be made.

【0056】次に、請求項12に記載の発明において
は、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、有価証券に関わる株式銘柄等の名称が
含まれている。利用者が所望の情報の検索・抽出、当該
有価証券取り扱い者の通信回線番号への転送、利用者情
報記憶手段に記憶した所望の株式銘柄等の音声応答メッ
セージの再検索・抽出のうちのいずれかが可能なことを
特徴とする。所望の情報の検索・抽出、当該有価証券取
り扱い者の通信回線番号への転送については、前記の様
々な実施例と同様である。また、利用者情報記憶手段に
記憶した所望の株式銘柄等の音声応答メッセージの再検
索・抽出は、利用者があらかじめ、所有している株式や
注目している株式、金融商品その他を利用者情報記憶手
段に記憶させておくことにより、毎回これらの入力を行
わなくても、制御手段が利用者情報記憶手段を参照する
ことにより、必要とされているデータ(ここでは株式の
銘柄等)を判定し、音声応答メッセージ(株価情報な
ど)を送信することができる。
Next, in the invention described in claim 12, the keywords stored in the message keyword storage means include names of stocks and the like related to securities. Any of the search / extraction of information desired by the user, transfer to the communication line number of the securities handler, and re-search / extraction of voice response message such as desired stock issue stored in the user information storage means. It is characterized by being able to bend. The retrieval / extraction of desired information and the transfer to the communication line number of the securities handling person are the same as those in the various embodiments described above. In addition, the voice information message such as the desired stock issue stored in the user information storage means can be re-searched / extracted by the user information such as the stock owned by the user, the stock of interest, the financial product, etc. By storing in the storage means, the required data (here, stock name, etc.) can be determined by referring to the user information storage means by the control means without inputting these items each time. However, a voice response message (stock price information, etc.) can be transmitted.

【0057】次に、請求項13に記載の発明において
は、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、レコード会社名、アーティスト名やタ
イトル名等が含まれている。また、前記の音声応答メッ
セージ記憶手段に記憶される音声応答メッセージには、
試聴用楽曲が含まれている。利用者が所望の情報の検索
・抽出、楽曲販売者の通信回線番号への転送、利用者情
報記憶手段に記憶した所望の音声応答メッセージの再検
索・抽出のうちのいずれかが可能なことを特徴とする。
Next, in the invention described in claim 13, the keyword stored in the message keyword storage means includes a record company name, an artist name, a title name and the like. Further, the voice response message stored in the voice response message storage means,
Includes sample music. It is possible that the user can either search / extract desired information, transfer to the communication line number of the music seller, or re-search / extract the desired voice response message stored in the user information storage means. Characterize.

【0058】次に、利用者情報記憶手段にあらかじめ所
定のデータ項目を含むデータファイルを記憶させている
実施例について説明する。請求項14に記載の発明にお
いては、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶さ
れるキーワードには、懸賞提供社名、懸賞名、プレゼン
ト名等が含まれている。また、前記の利用者情報記憶手
段には、音声認識ポータルシステムから他のサーバーシ
ステムに転送して応募するための所定のデータ項目を含
む懸賞等応募用データファイルが記憶されている。利用
者が選択又は指定する一又は複数の転送先のサーバーシ
ステムに対し、初回以降のアクセス時に求められる所定
の必要データ項目の再入力をすることなく、前記のデー
タファイルを、一又は複数の転送先通信回線番号に転送
可能とされていることにより、例えば懸賞情報を検索・
抽出して、あらかじめ記憶されている応募用データファ
イルを送信したりすることができる。
Next, a description will be given of an embodiment in which the user information storage means stores a data file including predetermined data items in advance. In the fourteenth aspect of the invention, the keywords stored in the message keyword storage means include a prize providing company name, a prize name, a present name, and the like. Further, the user information storage means stores a data file for application such as a prize including a predetermined data item to be transferred from the voice recognition portal system to another server system for application. Transfer one or more of the above data files to the server system of one or more transfer destinations selected or specified by the user without re-inputting the required data items required at the time of subsequent access. Since it is possible to transfer to the destination communication line number, for example, search for prize information
It is possible to extract and send the application data file stored in advance.

【0059】また、請求項15に記載の発明において
は、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、求人・アルバイト・仕事発注等の職種
名、業種名、企業の名称等が含まれている。また、前記
の利用者情報記憶手段には、音声認識ポータルシステム
から他のサーバーシステムに転送して応募するための所
定のデータ項目を含む仕事応募用データファイルが記憶
されている。利用者が選択又は指定する一又は複数の転
送先のサーバーシステムに対し、初回以降のアクセス時
に求められる所定の必要データ項目の再入力をすること
なく、前記のデータファイルを、一又は複数の転送先通
信回線番号に転送可能とされていることにより、例えば
就職情報を検索・抽出して、あらかじめ記憶されている
履歴書データファイルを送信したりすることができる。
Further, in the invention according to claim 15, the keywords stored in the message keyword storage means include job titles such as recruitment, part-time job, and job order, industry names, company names, and the like. ing. Further, the user information storage means stores a job application data file including predetermined data items for transferring from the voice recognition portal system to another server system to apply. Transfer one or more of the above data files to the server system of one or more transfer destinations selected or specified by the user without re-inputting the required data items required at the time of subsequent access. By being able to transfer to the destination communication line number, for example, employment information can be searched and extracted, and a resume data file stored in advance can be transmitted.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、コンピュータによる音声識別処理および自動応答
機能を用いることにより、利用者の文字入力の負担を軽
減し、さらには、文字入力作業に支障を来たしやすい、
若年者、老齢者、身体障害者にも面倒な作業の不要なオ
ンライン情報送受信システムを提供することができる。
さらに本発明によれば、音声入力・音声認識を用いて企
業名、商品・サービス名等を抽出することにより、音声
によるプログラムの切り分けを行い、同一の電話番号を
用いて複数の音声応答サービスを提供することができ、
様々な分野・方法で活用することができる。
As described above in detail, according to the present invention, the voice recognition processing by the computer and the automatic response function are used to reduce the burden of character input on the user, and further, the character input work. It is easy to disturb
It is possible to provide an online information transmission / reception system that does not require troublesome work for young people, old people, and people with physical disabilities.
Further, according to the present invention, by extracting a company name, a product / service name, etc. by using voice input / voice recognition, a program is divided by voice, and a plurality of voice response services are provided by using the same telephone number. Can be provided,
It can be used in various fields and methods.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の音声認識ポータルシステムの基本的な
構成を示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a basic configuration of a voice recognition portal system of the present invention.

【図2】本発明の第一の実施形態の別のシステム構成を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing another system configuration of the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第一の実施形態における基本的な処理
の流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a basic processing flow according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第一の実施形態における基本的な処理
の流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a basic processing flow according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第二の実施形態における様々なシステ
ム構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing various system configurations in a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第二の実施形態における様々なシステ
ム構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing various system configurations in a second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第二の実施形態における様々なシステ
ム構成を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing various system configurations in a second embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第二の実施形態における基本的な処理
の流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a basic processing flow according to the second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第二の実施形態における基本的な処理
の流れの一例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of a basic processing flow according to the second embodiment of the present invention.

【図10】Voice HTMLを用いる場合のシステ
ム構成の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a system configuration when Voice HTML is used.

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 124 G06F 17/60 336 336 G10K 15/02 G10K 15/02 H04M 3/42 P G10L 13/00 3/50 A 15/22 G10L 3/00 551A 15/28 551P H04M 3/42 571H 3/50 561D R Fターム(参考) 5B075 KK07 KK13 KK33 KK37 KK43 KK54 KK63 ND14 ND20 ND23 ND36 PP07 PP12 PP22 PQ02 PQ04 UU24 UU40 5D015 AA02 BB02 KK01 KK02 KK04 5D045 AB26 5K015 AA06 AA07 AB01 AB02 AF02 GA01 GA07 5K024 AA72 BB01 BB02 BB05 CC02 CC11 DD01 EE09 FF01 FF05 GG05 Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G06F 17/60 124 G06F 17/60 336 336 G10K 15/02 G10K 15/02 H04M 3/42 P G10L 13/00 3 / 50 A 15/22 G10L 3/00 551A 15/28 551P H04M 3/42 571H 3/50 561D R F Term (Reference) 5B075 KK07 KK13 KK33 KK37 KK43 KK54 KK63 ND14 ND20 ND23 ND36 PP07 PP12 PP22 U015U02 P04 P0202 BB02 KK01 KK02 KK04 5D045 AB26 5K015 AA06 AA07 AB01 AB02 AF02 GA01 GA07 5K024 AA72 BB01 BB02 BB05 CC02 CC11 DD01 EE09 FF01 FF05 GG05

Claims (16)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者がコンピュータ端末や携帯情報端
末などの利用者端末からインターネットを介して接続す
る、ハイパーリンクを用いた識別処理で電話回線につな
がるPHONE TO機能を用いた音声認識ポータルシステムで
あって、利用者が利用者情報を識別し認証を行うための
電話番号と、所定のデータ項目を含む情報を記憶する利
用者情報記憶手段と、利用者が前記の音声応答システム
にアクセスする際に利用者を認証し識別する利用者認証
識別手段と、一又は複数の音声応答メッセージへのリン
ク情報の記述を含むコンテンツデータを記憶するコンテ
ンツデータ記憶手段と、利用者が要求した音声応答メッ
セージを前記の利用者端末に送信して音声応答を行う制
御手段と、あらかじめ一又は複数の音声応答メッセージ
を記憶する音声応答メッセージ記憶手段と、利用者端末
から送信された音声メッセージを受信して、音声認識を
行う音声認識手段と、音声認識されたデータ項目及び利
用者情報記憶手段から読み出されたデータ項目を記憶す
る利用者メッセージ記憶手段とを備え、利用者が利用者
端末から前記の音声認識ポータルシステムにアクセスし
て、前記のコンテンツデータを利用者端末において表示
又は出力させる処理と、利用者が一又は複数の音声応答
メッセージの中から所望の音声応答メッセージへのリン
ク情報を選択又は指定する処理と、音声応答メッセージ
が選択又は指定されたことを検知して、利用者端末から
前記の音声応答システムに自動発信し、利用者端末が発
信した回線番号をIDとして送信する処理と、前記の利
用者情報記憶手段を参照して、前記の利用者認証識別手
段が利用者を識別して認証する処理と、選択又は指定さ
れた音声応答メッセージを利用者端末に送信する処理
と、音声応答メッセージに対応して、利用者端末から音
声入力・送信された所定の必要データ項目を音声認識す
ると共に、別の所定の必要データ項目は前記の利用者情
報記憶手段に記憶された所定のデータ項目を前記の制御
手段が読み出す処理と、音声認識されたデータ項目及び
利用者情報記憶手段から読み出されたデータ項目とを共
に記憶する処理とを行い、初回以降のアクセス時に求め
られる所定の必要データ項目の再入力が不要となること
を特徴とする音声認識ポータルシステム。
1. A voice recognition portal system using a PHONE TO function, in which a user connects from a user terminal such as a computer terminal or a personal digital assistant via the Internet and is connected to a telephone line by an identification process using a hyperlink. There is a telephone number for the user to identify and authenticate the user information, a user information storage means for storing information including predetermined data items, and a user access to the voice response system. The user authentication identification means for authenticating and identifying the user, the content data storage means for storing the content data including the description of the link information to one or more voice response messages, and the voice response message requested by the user. A control means for transmitting a voice response to the user terminal and a voice response message storing one or more voice response messages in advance. Sage storage means, voice recognition means for receiving voice messages transmitted from the user terminal and performing voice recognition, and storing the voice-recognized data item and the data item read from the user information storage means. A user message storage unit, a user accesses the voice recognition portal system from a user terminal and displays or outputs the content data on the user terminal; A process of selecting or designating link information to a desired voice response message from the voice response message and detecting that the voice response message is selected or designated, and automatically calling from the user terminal to the voice response system. Then, referring to the processing of transmitting the line number transmitted from the user terminal as an ID and the user information storage means, Processing for authenticating and authenticating the user by the person authentication identification means, processing for transmitting the selected or designated voice response message to the user terminal, and voice input / transmission from the user terminal in response to the voice response message The predetermined predetermined data item is recognized by voice, and another predetermined necessary data item is recognized by the process of reading the predetermined data item stored in the user information storage means by the control means. A voice that is characterized by performing a process of storing both the data item and the data item read from the user information storage means and eliminating the need to re-input a predetermined required data item required at the time of the access after the first time. Recognition portal system.
【請求項2】 請求項1に記載の発明において、前記の
コンテンツデータは、Voice XMLなどの記述を
用いた音声出力がされるコンテンツデータであることを
特徴とする、請求項1に記載の音声認識ポータルシステ
ム。
2. The audio according to claim 1, wherein the content data is content data that is output as audio using a description such as Voice XML. Recognition portal system.
【請求項3】 利用者がコンピュータ端末や携帯情報端
末などの利用者端末から通信回線を介して接続する音声
認識ポータルシステムであって、一又は複数の音声応答
メッセージへのリンク情報の記述を含むコンテンツデー
タを記憶するコンテンツデータ記憶手段と、利用者端末
から送信された音声要求メッセージを受信して、音声認
識を行い文字情報に変換する音声認識手段と、あらかじ
め複数の音声応答メッセージを記憶する音声応答メッセ
ージ記憶手段と、複数の音声応答メッセージごとに設定
され、音声メッセージに対応する一又は複数のキーワー
ドを記憶するメッセージキーワード記憶手段と、前記の
音声認識手段により変換された文字情報を、前記のメッ
セージキーワード記憶手段に記憶されたキーワードと検
索・照合して抽出し、利用者が要求した音声応答メッセ
ージを前記の利用者端末に送信して音声応答を行う制御
手段とを備え、利用者が利用者端末から前記の音声認識
ポータルシステムにアクセスして、前記のコンテンツデ
ータを利用者端末において表示又は出力させる処理と、
利用者端末から送信された音声要求メッセージを受信し
て、前記の音声認識手段により音声認識を行い文字情報
に変換する処理と、前記の音声認識手段により変換され
た文字情報を、前記のメッセージキーワード記憶手段に
記憶されたキーワードと検索・照合して抽出し、前記の
音声メッセージ記憶手段を参照して、利用者が要求した
音声応答メッセージを抽出し、前記の利用者端末に送信
して音声応答を行う処理とを行い、所定の一つの通信回
線番号への接続により、一又は複数の所望の音声応答メ
ッセージを利用者端末において出力可能なことを特徴と
する、音声認識ポータルシステム。
3. A voice recognition portal system in which a user connects from a user terminal such as a computer terminal or a portable information terminal via a communication line, and includes a description of link information to one or more voice response messages. Content data storage means for storing content data, voice recognition means for receiving a voice request message transmitted from a user terminal, performing voice recognition and converting it into character information, and voice for storing a plurality of voice response messages in advance. The response message storage means, the message keyword storage means that is set for each of a plurality of voice response messages and stores one or a plurality of keywords corresponding to the voice message, and the character information converted by the voice recognition means, Extracted by searching and collating with the keywords stored in the message keyword storage means And a control means for transmitting a voice response message requested by the user to the user terminal to make a voice response, wherein the user accesses the voice recognition portal system from the user terminal to access the content. A process of displaying or outputting data on the user terminal,
A process of receiving a voice request message transmitted from a user terminal, performing voice recognition by the voice recognition means and converting it into character information, and converting the character information converted by the voice recognition means into the message keyword Extracted by searching and collating with the keyword stored in the storage means, referring to the voice message storage means, extracting the voice response message requested by the user, and transmitting the voice response message to the user terminal. A voice recognition portal system, wherein the voice recognition portal system is capable of outputting one or a plurality of desired voice response messages at a user terminal by connecting to a predetermined one communication line number.
【請求項4】 利用者がコンピュータ端末や携帯情報端
末などの利用者端末から通信回線を介して接続する音声
認識ポータルシステムであって、音声認識ポータルシス
テムへアクセスするための電話交換機、音声自動応答装
置又はCTIシステムと、利用者端末から送信された音
声要求メッセージを受信して、音声認識を行い文字情報
に変換する音声認識手段と、あらかじめ複数の音声応答
メッセージを記憶する音声応答メッセージ記憶手段と、
複数の音声応答メッセージごとに設定され、音声メッセ
ージに対応する一又は複数のキーワードを記憶するメッ
セージキーワード記憶手段と、前記の音声認識手段によ
り変換された文字情報を、前記のメッセージキーワード
記憶手段に記憶されたキーワードと検索・照合して抽出
し、利用者が要求した音声応答メッセージを前記の利用
者端末に送信して音声応答を行う制御手段とを備え、利
用者が利用者端末から所定の通信回線番号に接続する処
理と、接続が確立し、音声応答を利用者端末において出
力させる処理と、利用者端末から送信された音声メッセ
ージを受信して、前記の音声認識手段により音声認識を
行い文字情報に変換する処理と、前記の音声認識手段に
より変換された文字情報を、前記のメッセージキーワー
ド記憶手段に記憶されたキーワードと検索・照合して抽
出し、前記の音声応答メッセージ記憶手段を参照して、
利用者が要求した音声応答メッセージを抽出し、前記の
利用者端末に送信して音声応答を行う処理とを行い、所
定の一つの通信回線番号への接続により、一又は複数の
所望の音声応答メッセージを利用者端末において出力可
能なことを特徴とする、音声認識ポータルシステム。
4. A voice recognition portal system for a user to connect from a user terminal such as a computer terminal or a portable information terminal via a communication line, wherein a telephone exchange and an automatic voice response for accessing the voice recognition portal system. A device or a CTI system, a voice recognition unit that receives a voice request message transmitted from a user terminal, performs voice recognition, and converts it into character information, and a voice response message storage unit that stores a plurality of voice response messages in advance. ,
A message keyword storage unit that stores one or a plurality of keywords that are set for each of a plurality of voice response messages and that stores the keyword information, and the character information converted by the voice recognition unit are stored in the message keyword storage unit. And a control means for transmitting a voice response message requested by the user to the user terminal to make a voice response, the user performing a predetermined communication from the user terminal. The process of connecting to the line number, the process of establishing the connection and outputting the voice response at the user terminal, and the process of receiving the voice message transmitted from the user terminal and recognizing the voice by the voice recognizing means to perform character recognition. The process of converting to information and the character information converted by the voice recognition means are stored in the message keyword storage means. Extracted keyword and the search and matching to, by referring to the audio response message memory means,
Extracting the voice response message requested by the user, transmitting it to the user terminal and performing a voice response, and connecting to one predetermined communication line number, one or more desired voice responses A voice recognition portal system characterized by being able to output a message at a user terminal.
【請求項5】 請求項3又は4に記載の発明において、
前記の音声認識ポータルシステムには、通信回線転送手
段が備えられ、所定の一つの通信回線番号への接続によ
り、一又は複数の所望の音声応答メッセージを利用者端
末において出力可能であると共に、所望の通信回線番号
への転送を行うことが可能なことを特徴とする、請求項
3又は4のいずれかに記載の音声認識ポータルシステ
ム。
5. The invention according to claim 3 or 4,
The above-mentioned voice recognition portal system is provided with a communication line transfer means, and by connecting to one predetermined communication line number, one or more desired voice response messages can be output at the user terminal and the desired voice response message can be output. 5. The voice recognition portal system according to claim 3, wherein the voice recognition portal system is capable of performing transfer to the communication line number.
【請求項6】 請求項3〜5に記載の発明において、前
記の音声認識ポータルシステムには、利用者が利用者情
報を識別し認証を行うための電話番号と、所定のデータ
項目を含む情報を記憶する利用者情報記憶手段と、利用
者が前記の音声応答システムにアクセスする際に利用者
を認証し識別する利用者認証識別手段とが備えられ、前
記の利用者情報記憶手段には、音声認識ポータルシステ
ムから他のサーバーシステムに転送するための所定のデ
ータ項目を含むデータファイルが記憶されており、利用
者が選択又は指定する一又は複数の転送先のサーバーシ
ステムに対し、初回以降のアクセス時に求められる所定
の必要データ項目の再入力をすることなく、前記のデー
タファイルを転送可能なことを特徴とする請求項3〜5
のいずれかに記載の音声認識ポータルシステム。
6. The invention according to any one of claims 3 to 5, wherein the voice recognition portal system includes a telephone number for the user to identify and authenticate the user information, and information including predetermined data items. And a user authentication identifying means for authenticating and identifying the user when the user accesses the voice response system, and the user information storing means, A data file containing predetermined data items to be transferred from the voice recognition portal system to another server system is stored, and one or more transfer destination server systems selected or specified by the user are stored in 6. The data file can be transferred without re-inputting a predetermined necessary data item required at the time of access.
The voice recognition portal system according to any one of 1.
【請求項7】 請求項6に記載の発明において、前記の
利用者情報記憶手段に記憶される情報には、利用者が利
用者端末から音声入力したキーワードを音声認識して文
字情報に変換したキーワードが含まれており、初回以降
のアクセス時に求められる所定のキーワードの再入力を
することなく、前記のキーワードに基づく音声応答メッ
セージの再検索・抽出結果を受信可能なことを特徴とす
る請求項6に記載の音声認識ポータルシステム。
7. The invention according to claim 6, wherein, in the information stored in the user information storage means, a keyword voice-input by the user from a user terminal is voice-recognized and converted into character information. A keyword is included, and the result of re-search / extraction of a voice response message based on the keyword can be received without re-inputting a predetermined keyword required at the time of the first access and thereafter. The voice recognition portal system according to item 6.
【請求項8】 請求項3〜7に記載の発明において、前
記のメッセージキーワード記憶手段に記憶されるキーワ
ードは、商品名やサービス名称、業種名、会社名、個人
名、地名、時間、その他のキーワードであって、利用者
が所望の音声応答メッセージを検索・抽出可能なことを
特徴とする、請求項3〜7のいずれかに記載の音声認識
ポータルシステム。
8. The invention according to any one of claims 3 to 7, wherein the keyword stored in the message keyword storage means is a product name, service name, industry name, company name, personal name, place name, time, and others. The voice recognition portal system according to any one of claims 3 to 7, characterized in that the user can search and extract a desired voice response message as a keyword.
【請求項9】 請求項6〜8に記載の発明において、前
記の音声認識ポータルシステムには、利用者情報記憶手
段に記憶された利用者の通信回線番号に対し、指定され
た時間に発信を行う発信手段が備えられ、前記のメッセ
ージキーワード記憶手段に記憶されるキーワードには、
日時・時刻・曜日等の時間を指定するキーワードが含ま
れており、利用者が指定した所望の時間に、音声応答メ
ッセージを検索・抽出して受信可能なことを特徴とす
る、請求項6〜8のいずれかに記載の音声認識ポータル
システム。
9. The invention according to any one of claims 6 to 8, wherein the voice recognition portal system sends a call to a user's communication line number stored in a user information storage means at a designated time. The keyword stored in the message keyword storage means is provided with a sending means for performing,
7. A keyword is included for designating a time such as date and time, day of the week, etc., and the voice response message can be searched and extracted and received at a desired time designated by the user. 8. The voice recognition portal system according to any one of 8.
【請求項10】 請求項9に記載の発明において、前記
の音声応答メッセージ記憶手段には、一又は複数の発声
者ごとの所定内容の音声応答メッセージが記憶されてお
り、利用者が音声メッセージの発声者を選択又は指定す
ることにより、所望の声により所望時間に音声応答メッ
セージを受信可能なことを特徴とする、請求項9に記載
の音声認識ポータルシステム。
10. The invention according to claim 9, wherein the voice response message storage means stores a voice response message of a predetermined content for each of one or a plurality of speakers, and 10. The voice recognition portal system according to claim 9, wherein a voice response message can be received by a desired voice at a desired time by selecting or designating a speaker.
【請求項11】 請求項3〜10に記載の発明におい
て、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、航空会社の提供する航空便サービスの
航空会社名・日時・時間帯・地名・便名、レコード会社
やイベント会社等の提供者の開催するイベント名・日時
・時間帯・会場名、アーティストや楽曲のタイトル等が
含まれており、前記の音声認識ポータルシステムには、
通信回線転送手段が備えられ、所定の一つの通信回線番
号への接続により、一又は複数の所望の音声応答メッセ
ージを利用者端末において出力可能であると共に、所望
の通信回線番号への転送を行うことが可能なことを特徴
とする、請求項3〜10のいずれかに記載の音声認識ポ
ータルシステム。
11. The invention according to any one of claims 3 to 10, wherein the keyword stored in the message keyword storage means is an airline name, date and time, time zone, place name of an airmail service provided by an airline. It includes flight number, event name, date and time, time zone, venue name, etc. held by providers such as record companies and event companies, titles of artists and songs, etc.
Communication line transfer means is provided, and by connecting to one predetermined communication line number, one or more desired voice response messages can be output at the user terminal and transfer to the desired communication line number is performed. The voice recognition portal system according to any one of claims 3 to 10, characterized in that it is possible.
【請求項12】 請求項3〜10に記載の発明におい
て、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、有価証券に関わる株式銘柄等の名称が
含まれており、利用者が所望の情報の検索・抽出、当該
有価証券取り扱い者の通信回線番号への転送、利用者情
報記憶手段に記憶した所望の株式銘柄等の音声応答メッ
セージの再検索・抽出のうちのいずれかが可能なことを
特徴とする、請求項3〜10のいずれかに記載の音声認
識ポータルシステム。
12. The invention according to any one of claims 3 to 10, wherein the keywords stored in the message keyword storage means include names of stocks and the like related to securities, which are desired by the user. Either of information retrieval / extraction, transfer to the communication line number of the relevant securities operator, or re-retrieval / extraction of voice response message such as desired stock issue stored in the user information storage means. The voice recognition portal system according to any one of claims 3 to 10, characterized in that.
【請求項13】 請求項3〜10に記載の発明におい
て、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、レコード会社名、アーティスト名やタ
イトル名等が含まれており、前記の音声応答メッセージ
記憶手段に記憶される音声応答メッセージには、試聴用
楽曲が含まれており、利用者が所望の情報の検索・抽
出、楽曲販売者の通信回線番号への転送、利用者情報記
憶手段に記憶した所望の音声応答メッセージの再検索・
抽出のうちのいずれかが可能なことを特徴とする、請求
項3〜10のいずれかに記載の音声認識ポータルシステ
ム。
13. The invention according to claim 3, wherein the keywords stored in the message keyword storage means include a record company name, an artist name, a title name, etc. The voice response message stored in the message storage means includes the music for trial listening. The user can search and extract desired information, transfer it to the communication line number of the music seller, and store it in the user information storage means. Re-search for stored desired voice response message
The speech recognition portal system according to any one of claims 3 to 10, characterized in that any of the extractions is possible.
【請求項14】 請求項6〜10に記載の発明におい
て、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、懸賞提供社名、懸賞名、プレゼント名
等が含まれており、前記の利用者情報記憶手段には、音
声認識ポータルシステムから他のサーバーシステムに転
送して応募するための所定のデータ項目を含む懸賞等応
募用データファイルが記憶されており、利用者が選択又
は指定する一又は複数の転送先のサーバーシステムに対
し、初回以降のアクセス時に求められる所定の必要デー
タ項目の再入力をすることなく、前記のデータファイル
を、一又は複数の転送先通信回線番号に転送可能なこと
を特徴とする請求項6〜10のいずれかに記載の音声認
識ポータルシステム。
14. The invention according to any one of claims 6 to 10, wherein the keywords stored in the message keyword storage means include a prize providing company name, a prize name, a present name, etc. The information storage means stores a data file for application such as a prize including a predetermined data item to be transferred and applied from the voice recognition portal system to another server system. One of the data selected or designated by the user or The data files can be transferred to one or more transfer destination communication line numbers without re-inputting the required data items required for the access after the first time to multiple transfer destination server systems. The voice recognition portal system according to any one of claims 6 to 10.
【請求項15】 請求項6〜10に記載の発明におい
て、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、求人・アルバイト・仕事発注等の職種
名、業種名、企業の名称等が含まれており、前記の利用
者情報記憶手段には、音声認識ポータルシステムから他
のサーバーシステムに転送して応募するための所定のデ
ータ項目を含む仕事応募用データファイルが記憶されて
おり、利用者が選択又は指定する一又は複数の転送先の
サーバーシステムに対し、初回以降のアクセス時に求め
られる所定の必要データ項目の再入力をすることなく、
前記のデータファイルを、一又は複数の転送先通信回線
番号に転送可能なことを特徴とする請求項6〜10のい
ずれかに記載の音声認識ポータルシステム。
15. The invention according to any one of claims 6 to 10, wherein the keywords stored in the message keyword storage means include job titles such as recruitment, part-time jobs, and job orders, industry names, and company names. The user information storage means stores a job application data file including predetermined data items for transferring from the voice recognition portal system to another server system and applying. Without re-inputting the required data items required for the access after the first time to the server system of one or more transfer destinations selected or specified by
The voice recognition portal system according to any one of claims 6 to 10, wherein the data file can be transferred to one or a plurality of transfer destination communication line numbers.
【請求項16】 請求項3〜15に記載の発明におい
て、前記のメッセージキーワード記憶手段に記憶される
キーワードには、利用者ごとに登録を行う、一又は複数
の電子メールアドレス及び電子メールアドレスが示す宛
先名が含まれており、利用者が利用者端末から所定の通
信回線番号に接続する処理と、接続が確立し、前記の音
声応答システムにアクセスして、前記のコンテンツデー
タを利用者端末において表示又は出力させる処理と、利
用者端末から送信された宛先名を示す音声メッセージを
受信して、前記の音声認識手段により音声認識を行い文
字情報に変換する処理と、利用者端末から送信された音
声メッセージを受信して、前記の音声認識手段により音
声認識を行い文字情報に変換する処理と、文字情報に変
換された宛先名に基づき、前記のメッセージキーワード
記憶手段を参照して、電子メールアドレスを抽出し、宛
先となる電子メールを作成する処理と、前記の音声認識
手段により変換された文字情報を、電子メールの本文と
して挿入する処理と、利用者端末からの音声入力指示に
より、作成された電子メールを送信する処理とを行うこ
とを特徴とする、請求項3〜15のいずれかに記載の音
声認識ポータルシステム。
16. The invention according to any one of claims 3 to 15, wherein the keywords stored in the message keyword storage means include one or a plurality of electronic mail addresses and electronic mail addresses that are registered for each user. The process of connecting the user terminal to the predetermined communication line number and the connection is established by accessing the voice response system to access the content data to the user terminal. In the process of displaying or outputting, the process of receiving the voice message indicating the destination name transmitted from the user terminal, performing the voice recognition by the voice recognition means and converting it into character information, and the process of transmitting from the user terminal. Based on the destination name converted into the character information, the process of receiving the voice message from the received voice message, performing the voice recognition by the voice recognition means, and converting the voice message into the character information. Then, referring to the message keyword storage means, the process of extracting the e-mail address and creating the e-mail to be the destination, and the character information converted by the voice recognition means are inserted as the body of the e-mail. The voice recognition portal system according to any one of claims 3 to 15, wherein the voice recognition portal system according to any one of claims 3 to 15 performs a process for performing the process and a process for transmitting the created electronic mail in response to a voice input instruction from the user terminal.
JP2001187572A 2001-06-21 2001-06-21 Voice recognition portal system Pending JP2003005778A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187572A JP2003005778A (en) 2001-06-21 2001-06-21 Voice recognition portal system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187572A JP2003005778A (en) 2001-06-21 2001-06-21 Voice recognition portal system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003005778A true JP2003005778A (en) 2003-01-08

Family

ID=19026844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001187572A Pending JP2003005778A (en) 2001-06-21 2001-06-21 Voice recognition portal system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003005778A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2408171A (en) * 2002-06-07 2005-05-18 Hewlett Packard Development Co Telephone communication with silent response feature
US7305068B2 (en) 2002-06-07 2007-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Telephone communication with silent response feature
JP2014191567A (en) * 2013-03-27 2014-10-06 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Entry system, entry reception method and computer program
WO2018155116A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 Information processing device, information processing method, and computer program
US10536582B2 (en) 2007-01-30 2020-01-14 Eliza Corporation Systems and methods for producing build calls
KR20200124614A (en) * 2019-04-24 2020-11-03 베이징 바이두 넷컴 사이언스 앤 테크놀로지 코., 엘티디. Communication method, terminal, operator server and smart device
CN112786015A (en) * 2019-11-06 2021-05-11 阿里巴巴集团控股有限公司 Data processing method and device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302351A (en) * 1994-05-09 1995-11-14 Canon Inc Picture and voice response equipment and method therefor
JPH09114783A (en) * 1995-10-13 1997-05-02 Sony Corp Device and method for processing information
JPH10105368A (en) * 1996-07-12 1998-04-24 Senshu Ginkou:Kk Device and method for vocal process request acceptance
JPH1168823A (en) * 1997-08-11 1999-03-09 Sony Corp Information communication system, information communication terminal, server device, icon selecting device and information communication method
JPH1174975A (en) * 1997-06-18 1999-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network providing cti system and its constructing method
JPH11215248A (en) * 1998-01-28 1999-08-06 Uniden Corp Communication system and its radio communication terminal
JP2000123105A (en) * 1999-12-07 2000-04-28 Adc Technology Kk Site guidance system
JP2000259179A (en) * 1999-03-04 2000-09-22 Hitachi Denshi Ltd Speech input system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302351A (en) * 1994-05-09 1995-11-14 Canon Inc Picture and voice response equipment and method therefor
JPH09114783A (en) * 1995-10-13 1997-05-02 Sony Corp Device and method for processing information
JPH10105368A (en) * 1996-07-12 1998-04-24 Senshu Ginkou:Kk Device and method for vocal process request acceptance
JPH1174975A (en) * 1997-06-18 1999-03-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network providing cti system and its constructing method
JPH1168823A (en) * 1997-08-11 1999-03-09 Sony Corp Information communication system, information communication terminal, server device, icon selecting device and information communication method
JPH11215248A (en) * 1998-01-28 1999-08-06 Uniden Corp Communication system and its radio communication terminal
JP2000259179A (en) * 1999-03-04 2000-09-22 Hitachi Denshi Ltd Speech input system
JP2000123105A (en) * 1999-12-07 2000-04-28 Adc Technology Kk Site guidance system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2408171A (en) * 2002-06-07 2005-05-18 Hewlett Packard Development Co Telephone communication with silent response feature
GB2408171B (en) * 2002-06-07 2005-10-26 Hewlett Packard Development Co Telephone communication with silent response feature
US7305068B2 (en) 2002-06-07 2007-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Telephone communication with silent response feature
US10536582B2 (en) 2007-01-30 2020-01-14 Eliza Corporation Systems and methods for producing build calls
JP2014191567A (en) * 2013-03-27 2014-10-06 Nippon Telegraph & Telephone East Corp Entry system, entry reception method and computer program
WO2018155116A1 (en) * 2017-02-24 2018-08-30 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 Information processing device, information processing method, and computer program
JPWO2018155116A1 (en) * 2017-02-24 2019-12-19 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and computer program
US11380332B2 (en) 2017-02-24 2022-07-05 Sony Mobile Communications Inc. Information processing apparatus, information processing method, and computer program
KR20200124614A (en) * 2019-04-24 2020-11-03 베이징 바이두 넷컴 사이언스 앤 테크놀로지 코., 엘티디. Communication method, terminal, operator server and smart device
KR102314763B1 (en) 2019-04-24 2021-10-21 베이징 바이두 넷컴 사이언스 앤 테크놀로지 코., 엘티디. Communication method, terminal, operator server and smart device
CN112786015A (en) * 2019-11-06 2021-05-11 阿里巴巴集团控股有限公司 Data processing method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10027613B2 (en) Method and system of automating data capture from electronic correspondence
US7283973B1 (en) Multi-modal voice-enabled content access and delivery system
US6895084B1 (en) System and method for generating voice pages with included audio files for use in a voice page delivery system
US7457397B1 (en) Voice page directory system in a voice page creation and delivery system
US6941273B1 (en) Telephony-data application interface apparatus and method for multi-modal access to data applications
US5283731A (en) Computer-based classified ad system and method
US7047276B2 (en) Method and system for sharing data between wired and wireless platforms
US7739329B2 (en) Web assistant
US20020080927A1 (en) System and method for providing and using universally accessible voice and speech data files
JP3789535B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2002312559A (en) Mouth-to-mouth information transmitter, its method and its program, and recording medium having its program recorded thereon
WO2000072194A1 (en) Information providing and displaying system
JP2003005778A (en) Voice recognition portal system
US20040192263A1 (en) E-mail system and e-mail transmitting method
JP3361509B2 (en) Server, information provision support method, program
WO2005094186A2 (en) E-mail automatic processing program, recording medium containing e-mail automatic processing program, and e-mail automatic processing system
JP2005332179A (en) Communication device, communication system, and communication method
JP2002024476A (en) Method and system for management of application for gift
JP4124316B2 (en) Response support apparatus, response support system, computer program, and recording medium
KR20010000141A (en) A business servering system using the internet
JP2001319137A (en) System and method for information processing and recording medium with recorded information processing program running on computer
JP2005202806A (en) Service provision system, service provision server and program
JP2001256180A (en) Multi-media information mediation device and method therefor
TW495682B (en) Network service system and method
WO2003069504A1 (en) Telephone/internet information system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051018