JP2003005275A - リアプロジェクションテレビ - Google Patents

リアプロジェクションテレビ

Info

Publication number
JP2003005275A
JP2003005275A JP2001184898A JP2001184898A JP2003005275A JP 2003005275 A JP2003005275 A JP 2003005275A JP 2001184898 A JP2001184898 A JP 2001184898A JP 2001184898 A JP2001184898 A JP 2001184898A JP 2003005275 A JP2003005275 A JP 2003005275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
fresnel lens
light
image
circular fresnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001184898A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Takeuchi
直 武内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Viewtechnology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Viewtechnology Ltd filed Critical NEC Viewtechnology Ltd
Priority to JP2001184898A priority Critical patent/JP2003005275A/ja
Publication of JP2003005275A publication Critical patent/JP2003005275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】高倍率で奥行き薄いリアPJTVにおいて、ス
クリ−ン4の背面に入光する高い打ち上げ角度χの画像
の光をスクリ−ン面の光軸に平行に補正できるようにす
る。 【解決手段】反射鏡3から反射される打ち上げ角度χの
画像の光をスクリ−ン4の光軸に平行に屈折させる屈折
能力増強させたスクリ−ン構成する複数のフレネルレン
ズを設け、大きなスクリ−ンで奥行きが薄いPJTVの
画面視野角分布の輝度ピ−クを光軸方向に平行にさせ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スクリ−ンの背面
から画像を投影するリアプロジェクションテレビに関
し、特に、レンチキュラ−レンズシ−トとサ−キュラフ
レネルレンズとで構成されるスクリ−ンとして用い、高
い打ち上げ角度と高倍率の画像を短い投写距離でスクリ
−ンに投写する奥行きの薄いリアプロジェクションテレ
ビに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のリアプロジェクションテ
レビ(リアPJTVと記す)は、当初は、テレビのブラ
ウン管を箱に内蔵し、ブラウン管の画像を拡大し、拡大
された画像をミラ−等で反射させ、箱の前面にあるスク
リ−ンに写し出す構造であった。しかし、このリアPJ
TVは、大画面で多くの人が見れるものの、リアPJT
V自身が大型であって、持ち運びおよび設置が容易に行
えないという欠点があった。
【0003】一方、交通量の観察や規制などの監視、プ
ラントなどの集中管理などのリモ−トコントロ−ルに使
用されるリアPJTVは、運用上、小型で軽く持ち運び
易いものが要望された。
【0004】図11は従来のリアPJTVの一例を説明
するための構造の概略を示す図である。そして、このリ
アPJTVは、図11に示すように、奥行きの薄い箱体
21の設置面に対し垂直な面である正面に、箱体21に
比べ比較的に大きなスクリ−ン22が配置されていた。
【0005】また、投光ランプを含む映像投射装置20
は、箱体21の底部に配置されている。そして、映像投
射装置20は光源ランプからの光を画像形成部の液晶板
26の画面に投射し、その画像を投射レンズに入光させ
画像を拡大している。さらに、複数の非球面ミラ−から
なる短い投射結像装置27は拡大画像を反射を繰り返し
て反射鏡23に投射させ、その反射光をスクリ−ン22
に投射させていた。
【0006】寸法の短い投射結像装置27は、背面側の
箱体21の狭い空間部24に配置されている。また、映
写投射装置20の画像形成部も小さくするために、ブラ
ウン管の代わりにプラズマディスプレイや液晶板26な
ど複数の画素をもつものを使用していた。
【0007】このスクリ−ン22への反射鏡23からの
低い入射角θ1(高い打ち上げ角χ)で入光された画像
の光は、スクリ−ン22の背面にある屈折力の高いサ−
キュラフレネルレンズでスクリ−ン22の光軸に平行に
させスクリ−ン面にあるレンチキュラ−レンズシ−トに
入光させていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図12は従来のリアP
JTVの課題を説明するためのサ−キュラフレネルレン
ズへの入光する角度の関係を示す図である。しかしなが
ら、サ−キュラフレネルレンズ5においては、図12に
示すように、フレネルレンズ5から出光する光をスクリ
−ン面のレンチキュラ−レンズに垂直(スクリ−ンの光
軸に平行)にするためには、反射鏡から入光される光の
入射角θ1には限界があるという問題がある。
【0009】一方、円状のフレネルレンズを製作するに
は、金型で行っているので、αは、抜き勾配として90
度以下にしなければいけない。そして、現状の金型技術
では、αは80度、βは40度およびγは60度程度で
ある。
【0010】この樹脂製(屈折率=1.5)のサ−キュ
ラフレネルレンズ5への入射角θ1の限界角度を試算す
ると、入射角θ1の限度角度は38度前後となる。この
ことは、図11のスクリ−ン22の端部の入射角θ1の
大きさを38度以上(打ち上げ角χ52度以下)にしな
ければならない。言い換えれば、スクリ−ン22と反射
鏡23との距離を大きくするか、スクリ−ン22自体を
小さくするしか方法はない。しかし、いずれも、画面の
表示を大きくし全体を奥行き薄くする目的と矛盾するこ
とになる。
【0011】結局、屈折能力の低いサ−キュラフレネル
レンズでは、図13に示すように、高い打ち上げ角度
(χ)で入光する画像の光は、スクリ−ン面の光軸と平
行にならず、輝度のピ−クは上方に向いてしまう問題が
ある。
【0012】従って、本発明の目的は、スクリ−ンの背
面に入光する高い打ち上げ角度χの画像の光をスクリ−
ン面の光軸に平行に補正できるリアプロジェクションテ
レビを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、箱体に
内蔵されるとともに光源ランプからの光を画像形成部に
投射し画像を形成し該画像を投射する映像投射装置と、
出光面側にレンチキュラ−レンズシ−トを入光面側にサ
−キュラフレネルレンズを配置して構成されるとともに
前記箱体の一面に配置されるスクリ−ンと、前記映像投
射装置からの該画像を拡大しながら前記スクリ−ン部材
の背面側の箱体の壁面の反射鏡に拡大画像を投射すると
ともに前記反射鏡からの該反射光を前記スクリ−ンのサ
−キュラフレネルレンズに入光させる投射結像装置と、
前記サ−キュラフレネルレンズに入光される立ち上げ角
度の高い前記画像の光を前記スクリ−ンから該スクリ−
ンの光軸に平行に出光させる補正手段が前記スクリ−ン
に組み込まれているリアプロジェクションテレビョンテ
レビである。
【0014】また、前記画像形成部は、マトリクス状に
配列したミラ−アレイと、外部からの映像信号により前
記ミラ−アレイの各ミラ−の傾斜状態を制御し照射され
た光を任意に変えるデジタルマイクロミラ−デバイスで
あることが望ましい。
【0015】一方、第1の前記補正手段は、前記スクリ
−ン部材に組み込まれる他のサ−キュラフレネルレンズ
を備えることが望ましい。そして、前記レンチキラ−レ
ンズの出光側に他のサ−キュラ−フレネルレンズを配置
することが望ましい。また、多方向にも視野角を広げる
ために、前記レンチキュラ−レンズシ−トと前記サ−キ
ュラフレネルレンズとの間に配置される拡散板を備える
ことが望ましい。
【0016】第2の前記補正手段は、前記サ−キュラフ
レネルレンズの出光側に前記他のサ−キュラ−フレネル
レンズを配置することが望ましい。そして、望ましく
は、前記他のサ−キュラフレネルレンズに拡散剤を含ま
せることとである。
【0017】また、第3の前記補正手段は、前記サ−キ
ュラ−フレネルレンズの出光側に直線状に溝を切ったリ
ニアフレネルレンズを備えることが望ましい。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して説明する。
【0019】図1は本発明の一実施の形態におけるリア
PJTVの構成概略を示す断面図である。このリアPJ
TVは、図1に示すように、箱体1の奥に内蔵される光
源ランプと該光源ランプからの光を画像形成部である液
晶板あるいはデジタルマイクロミラ−デバイスに投射し
画像を形成し該画像を発散角をもたせ投射する映像投射
装置1aと、箱体1の正面に配置されレンチキュラ−レ
ンズとサ−キュラフレネルレンズとで構成されるスクリ
−ン4と、映像投射装置1aからの該画像を複数の非球
面ミラ−2a,2b,2c,2dで反射させ箱体1の壁
面の反射鏡3に拡大画像を投射しその反射光をスクリ−
ン4に入光させる投射結像装置2と、反射鏡3から反射
されスクリ−ン4の背面のサ−キュラフレネルレンズに
入光される立ち上げ角度の高い画像の光をスクリ−ン4
から水平方向に出光させる屈折力の大きい他のフレネル
レンズがスクリ−ン4に組み込まれている。
【0020】映像投射装置1aは、画像形成部であるデ
ジタルマイクロミラ−デバイスや液晶板に光を投射する
光源ランプと形成された画像を発散角をもたせ画像を投
射するレンズを備えている。また、投射結像装置2は、
複数のミラ−2a,2b,2c,2dで構成される繰り
返して反射させるミラ−群と、ミラ−2dから斜めに反
射した光を反射させスクリ−ン4に投射する反射鏡3を
備えている。
【0021】一方、デジタルマイクロデバイスは、図面
には示さないが、シリコン基板上に配列した微小のミラ
−の反射方向を電氣的にコントロ−ルしレンズを介して
スクリ−ンに投射することによって画像を表示するもの
である。そして、ミラ−一つが画素の一つに対応し、画
面の隅々までシャ−プな映像が得られることを特徴とし
ている。そして、液晶板のように偏光板による光のロス
がないという利点があり、このリアPJTVには、液晶
板より適している。
【0022】なお、課題で説明したように、大きなスク
リ−ンと箱体1の奥行きを薄くしようとすると、打ち上
げ角度χが大きくなり、一枚のサ−キュラフレネルレン
ズだけだと、屈折力が小さく打ち上げ角度χで入光した
光は光軸に平行にならない。すなわち、一枚のフレネル
レンズではその屈折能力に限界がある。そこで、本実施
の形態では、もう一つのサ−キュラフレネルレンズある
いはリニアフレネルレンズを増設し屈折能力を増加させ
たことである。以下、屈折力を増強する補正手段の実施
の形態例を挙げ説明する。
【0023】図2は本発明のスクリ−ンの第1の実施の
形態を説明するための構成を示す斜視図、図3は図2の
スクリ−ンの部分縦断面図である。このスクリ−ンは、
図2および図3に示すように、レンチキラ−レンズシ−
ト8の前段にサ−キュラフレネルレンズ10を配置して
いる。このサ−キュラフレネルレンズ10を設けること
により、サ−キュラフレネルレンズ5に高い打ち上げ角
度χで入光した光は、図3に示すように、サ−キュラフ
レネルレンズ5である程度屈折され、さらに、サ−キュ
ラフレネルレンズ10によりほぼ水平に屈折される。
【0024】また、このサ−キュラフレネルレンズ10
は薄い樹脂シ−トで製作し、レンチキュラ−レンズシ−
ト8に貼り付けるか、または、レンチキュラ−レンズシ
−ト8の出光面に溝を付けても良い。このように、サ−
キュラフレネルレンズ5,10を2段に設けることによ
り、高い打ち上げ角で入光した発散傾向にある光は、ス
クリ−ンから光軸に対し平行になり、視野角輝度分布
も、図4に示すように、画面の正面に輝度のピ−クに向
けることができる。
【0025】しかし、もし、この二つのサ−キュラフレ
ネルレンズのままのスクリ−ン構成であると、光線の指
向性が強く、画面の視野角が狭くなるため、水平方向に
光を拡散するレンチキュラ−レンズシ−ト8が配置され
ている。このレンチキュラ−レンズシ−ト8は、図2に
示すように、入光側に、配光特性を水平方向に広げるシ
リンドリカルレンズ6が縦に複数並べられて構成されて
いる。そして、この単一レンズである隣接するシリンド
リカルレンズ6に跨って外方からの光を吸収するブラッ
クストライプ9が施されている。このレンチキュラ−レ
ンズシ−ト8をサ−キュラフレネルレンズ5の出射面に
配置することで、画像の光線にある程度の広がりを持た
せることができる。
【0026】しかし、単にレンチキュラ−レンズシ−ト
8を配置しただけだと、特定の方向(水平方向)にしか
視野角を広げることができない。そこで、多方向にも視
野角を広げるためにレンチキュラ−レンズシ−ト8自身
を拡散度合い(HAZE)にするか、あるいは、図5に
示すように、サ−キュラフレネルレンズ5とレンチキュ
ラ−レンズシ−ト8との間に高HAZEの拡散板7を設
けることが望ましい。
【0027】図6は本発明のスクリ−ンの第2の実施の
形態を説明するための構成を示す斜視図、図7は図6の
スクリ−ンの部分縦断面図である。このスクリ−ンの構
成は、図6および図7に示すように、初段目のサ−キュ
ラフレネルレンズ5の出光面側にサ−キュラフレネルレ
ンズ11を配置している。また、このサ−キュラフレネ
ルレンズ11は、図5に示す拡散板7に溝を付け、サ−
キュラフレネルレンズの構造にすることが望ましい。あ
るいは、例えば、アクリル樹脂によるサ−キュラフレネ
ルレンズ11のモ−ルド成形時に、この樹脂とは屈折率
の異なる粒径数十ミクロンの粒子を混入させ成形するこ
とである。
【0028】図8は本発明のスクリ−ンの第3の実施の
形態を説明するための構成を示す斜視図、図9は図8の
スクリ−ンの部分縦断面図、図10は図9のスクリ−ン
の横断面図である。
【0029】このスクリ−ンの構成は、図8および図9
に示すように、図1の反射鏡3からの光を入光し屈折す
るサ−キュラフレネルレンズ5と、屈折された光をさら
に屈折するリニアフレネルレンズ13と、直線状に溝を
切ったリニアフレネルレンズ13の溝と同じ横方向に伸
びるシリンドリカルレンズ6の複数個が並んで取り付け
られるレンチキュラ−レンズシ−ト8とで構成される。
【0030】また、このリニアフレネルレンズ13は、
反射鏡から入光する光を屈折させる作用があり、高い打
ち上げ角で入光する光は光軸に平行に屈折することがで
きる。しかし、水平方向の光に対しては、屈折力はな
く、水平方向の光は分散できない。そこで、図9に示す
よに、上下方向に光が広がるようにレンチキュラ−レン
ズシ−ト8を配置することで、シリンドリカルレンズ6
によって入光した光が上下に分散する。また、シリンド
リカルレンズ6内に入光した光は、反射および透過を繰
り返し水平方向にも出光できるので、図10に示すよう
に、入光する光は水平方向にも分散され、その結果、視
野角を広げることができる。
【0031】以上述べたスクリ−ンの構成における実施
の形態のサ−キュラフレネルレンズは、スクリ−ン面に
合わせた大きさで金型で成形していたが、スクリ−ン面
より予め大型に作り、スクリ−ンに必要の大きさに合わ
せて端部を切断する。このように製作されたサ−キュラ
フレネルレンズは、中心から端部へ行く程、より光線の
屈折能力が強くなる。この屈折力を増加させたサ−キュ
ラフレネルレンズを用いれば、通常のサ−キュラフレネ
ルレンズに比べ、高い打ち上げ角で入光する光も容易に
光軸に平行に屈折できるという利点がある。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、反射鏡か
ら反射される打ち上げ角の高い画像の光をスクリ−ンの
光軸に平行に屈折させる屈折能力増強させたスクリ−ン
構成する複数のフレネルレンズを設けることによって、
大きなスクリ−ンで奥行きが薄いPJTVの画面視野角
分布の輝度ピ−クを光軸方向に補正でき画質が向上する
という効果がある。
【0033】また、スクリ−ンの構成における組み合わ
せをレンチキュラ−レンズシ−トや拡散板または拡散材
を含むサ−キュラフレネルレンズにすることによって光
軸に平行に出光する光を上下に分散させ、画像が見やす
くなるという効果がる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態におけるリアPJTVの
構成概略を示す断面図である。
【図2】本発明のスクリ−ンの第1の実施の形態を説明
するための構成を示す斜視図である。
【図3】図2のスクリ−ンの部分縦断面図である。
【図4】本発明によるスクリ−ンを用いた場合の画面視
野角分布を示すグラフである。
【図5】図3のスクリ−ンの変形例を説明するための部
分横断面図である。
【図6】本発明のスクリ−ンの第2の実施の形態を説明
するための構成を示す斜視図である。
【図7】図6のスクリ−ンの部分縦断面図である。
【図8】本発明のスクリ−ンの第3の実施の形態を説明
するための構成を示す斜視図である。
【図9】図8のスクリ−ンの部分縦断面図である。
【図10】図9のスクリ−ンの横断面図である。
【図11】従来のリアPJTVの一例を説明するための
構造の概略を示す図である。
【図12】従来のリアPJTVの課題を説明するための
サ−キュラフレネルレンズへの入光する角度の関係を示
す図である。
【図13】従来のスクリ−ンを用いた場合の画面視野角
分布を示すグラフである。
【符号の説明】
1,21 箱体 2,27 投射結像装置 3,23 反射鏡 4,22 スクリ−ン 5,10 サ−キュラフレネルレンズ 6 シリンドリカルレンズ 7 拡散板 8 レンチキュラ−レンズシ−ト 9 ブラックストライプ 13 リニアフレネルレンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 21/62 G03B 21/62

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱体に内蔵されるとともに光源ランプか
    らの光を画像形成部に投射し画像を形成し該画像を投射
    する映像投射装置と、出光面側にレンチキュラ−レンズ
    シ−トを入光面側にサ−キュラフレネルレンズを配置し
    て構成されるとともに前記箱体の一面に配置されるスク
    リ−ンと、前記映像投射装置からの該画像を拡大しなが
    ら前記スクリ−ン部材の背面側の箱体の壁面の反射鏡に
    拡大画像を投射するとともに前記反射鏡からの該反射光
    を前記スクリ−ンのサ−キュラフレネルレンズに入光さ
    せる投射結像装置と、前記サ−キュラフレネルレンズに
    入光される立ち上げ角度の高い前記画像の光を前記スク
    リ−ンから該スクリ−ンの光軸に平行に出光させる補正
    手段が前記スクリ−ンに組み込まれていることを特徴と
    するリアプロジェクションテレビ。
  2. 【請求項2】 前記画像形成部は、マトリクス状に配列
    したミラ−アレイと、外部からの映像信号により前記ミ
    ラ−アレイの各ミラ−の傾斜状態を制御し照射された光
    を任意に変えるデジタルマイクロミラ−デバイスである
    ことを特徴とする請求項1記載のリアプロジェクション
    テレビ。
  3. 【請求項3】 前記補正手段は、前記スクリ−ンに組み
    込まれる他のサ−キュラフレネルレンズを備えることを
    特徴とする請求項1または請求項2記載のリアプロジェ
    クションテレビ。
  4. 【請求項4】 前記レンチキュラ−レンズシ−トの出光
    側に前記他のサ−キュラ−フレネルレンズを配置するこ
    とを特徴とする請求項3記載のリアプロジェクションテ
    レビ。
  5. 【請求項5】 前記レンチキュラ−レンズシ−トと前記
    サ−キュラフレネルレンズとの間に配置される拡散板を
    備えることを特徴とする請求項4記載のリアプロジェク
    ションテレビ
  6. 【請求項6】 前記サ−キュラフレネルレンズの出光側
    に前記他のサ−キュラ−フレネルレンズを配置すること
    を特徴とする請求項3記載のリアプロジェクションテレ
    ビ。
  7. 【請求項7】 前記他のサ−キュラフレネルレンズに拡
    散剤を含むことを特徴とする請求項6記載のリアプロジ
    ェクションテレビ。
  8. 【請求項8】 前記補正手段は、前記サ−キュラ−フレ
    ネルレンズの出光側に直線状に溝を切ったリニアフレネ
    ルレンズを備えることを特徴とする請求項1または請求
    項2記載のリアプロジェクションテレビ。
JP2001184898A 2001-06-19 2001-06-19 リアプロジェクションテレビ Pending JP2003005275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184898A JP2003005275A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 リアプロジェクションテレビ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184898A JP2003005275A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 リアプロジェクションテレビ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003005275A true JP2003005275A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19024581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184898A Pending JP2003005275A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 リアプロジェクションテレビ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003005275A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034072A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Dainippon Printing Co Ltd フレネルレンズシート、透過型スクリーン、背面投射型表示装置
KR100766210B1 (ko) * 2005-05-30 2007-10-10 다이이치 고교 세이야쿠 가부시키가이샤 세정제 조성물, 이를 이용한 세정료 및 화장료
JPWO2005036260A1 (ja) * 2003-10-14 2007-11-22 凸版印刷株式会社 フレネルレンズ及び透過型スクリーン、並びにこれらを用いた背面投写型ディスプレイ装置
US7331679B2 (en) 2004-06-28 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Reflection unit having a mirror array, and projection display system employing the same
US7350925B2 (en) 2004-09-07 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Total internal reflection Fresnel lens and optical system using the same
JP2012194343A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Seiko Epson Corp プロンプター
JP2015062076A (ja) * 2014-12-03 2015-04-02 セイコーエプソン株式会社 プロンプター
CN114488499A (zh) * 2022-01-04 2022-05-13 歌尔光学科技有限公司 聚光镜组、照明系统及投影装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005036260A1 (ja) * 2003-10-14 2007-11-22 凸版印刷株式会社 フレネルレンズ及び透過型スクリーン、並びにこれらを用いた背面投写型ディスプレイ装置
JP4556872B2 (ja) * 2003-10-14 2010-10-06 凸版印刷株式会社 フレネルレンズ及び透過型スクリーンを用いた背面投写型ディスプレイ装置
US7331679B2 (en) 2004-06-28 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Reflection unit having a mirror array, and projection display system employing the same
US7350925B2 (en) 2004-09-07 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Total internal reflection Fresnel lens and optical system using the same
KR100766210B1 (ko) * 2005-05-30 2007-10-10 다이이치 고교 세이야쿠 가부시키가이샤 세정제 조성물, 이를 이용한 세정료 및 화장료
JP2007034072A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Dainippon Printing Co Ltd フレネルレンズシート、透過型スクリーン、背面投射型表示装置
JP2012194343A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Seiko Epson Corp プロンプター
JP2015062076A (ja) * 2014-12-03 2015-04-02 セイコーエプソン株式会社 プロンプター
CN114488499A (zh) * 2022-01-04 2022-05-13 歌尔光学科技有限公司 聚光镜组、照明系统及投影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6805447B2 (en) Rear projection display device and projecting method used for the same
US4875064A (en) Projector apparatus with mirror means
US7460301B2 (en) Image display apparatus, and transmissive screen and reflecting mirror used for same
US6502942B2 (en) Rear projection display apparatus and translucent screen for use therein
US20050168797A1 (en) Image projecting apparatus
JP2006154719A (ja) 画像表示装置、及び、それに用いるフレネルレンズシート並びにスクリーン
JP2008076524A (ja) 映像表示装置
CN111929914B (zh) 一种单向匀光扩束屏及三维显示装置
US7697202B2 (en) Screen, fresnel lens sheet used for the same, and image display apparatus using the same
US20040075898A1 (en) Transmissive screen and rear projector
KR100538220B1 (ko) 넓은 시야각을 가지는 스크린 및 이를 구비하는 프로젝션텔레비전
JP3371654B2 (ja) 投射型ディスプレイ装置
JP2003005275A (ja) リアプロジェクションテレビ
JP2006301430A (ja) 透過型スクリーン及び投写型表示装置
KR20060090701A (ko) 프레넬 렌즈 및 투과형 스크린 및 이들을 이용한 배면투사형 디스플레이 장치
US20060221258A1 (en) Projection TV
JP2011175293A (ja) 画像表示装置、及び、それに用いるフレネルレンズシート並びにスクリーン
JP4103734B2 (ja) 映像表示装置
JP4066919B2 (ja) 映像表示装置、それに用いられる背面投写型スクリーン
JP2006018140A (ja) 光学システム及び背面投射型ディスプレイ装置
JP2002090888A (ja) 背面投写型ディスプレイ装置
EP0864909A1 (en) Illumination device
KR100343963B1 (ko) 프로젝션 표시장치용 투사 스크린
JP2005292666A (ja) 光学システム及び背面投射型ディスプレイ装置
JP3475456B2 (ja) 投影光学系

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050218

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050322

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120