JP2002544221A - アポコデインおよび/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物 - Google Patents

アポコデインおよび/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物

Info

Publication number
JP2002544221A
JP2002544221A JP2000617875A JP2000617875A JP2002544221A JP 2002544221 A JP2002544221 A JP 2002544221A JP 2000617875 A JP2000617875 A JP 2000617875A JP 2000617875 A JP2000617875 A JP 2000617875A JP 2002544221 A JP2002544221 A JP 2002544221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apc
derivative
salt
active ingredient
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000617875A
Other languages
English (en)
Inventor
バラルディ、マリオ
Original Assignee
ユニハート コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニハート コーポレーション filed Critical ユニハート コーポレーション
Publication of JP2002544221A publication Critical patent/JP2002544221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/473Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. acridines, phenanthridines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 男性の性的不能の治療、ならびに男女の性的衝動の刺激用の、3種の医薬組成物:アポコデイン(APC)および/またはその誘導体をベースとした、緩効性経皮パッチ、舌下/咀嚼錠およびスプレー剤が記載されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 性交能力の減衰および性的欲求の低下に関連した症状は、今日成人が従来の薬
物に代わる、別の医療手段に助けを求めている、最もありふれた問題であり、そ
の1つの理由は、必ずしも、確かな診断に見合った、適切な薬理学的治療がある
とは限らないからである。
【0002】 種々異なった活性をもたらす他に、現在市販されている薬剤は、副作用、作用
期間ならびに使いやすさの点でも、極めておびただしく、また、非常に際立った
差異も示す。
【0003】 これらの差異が、安全性ならびに患者の使いやすさを決定するので、薬剤を選
択する際、考慮すべき最も重要な要素である。
【0004】 さらに、「生死に関わる」薬ではなく、生活の質を向上させるという用途で処
方されている薬剤類においては、使用上の安全性と使い易さは、その違いがより
一層認識されるものとなる。
【0005】 男性の性的不能の治療、ならびに男女の性的衝動を刺激する用途の薬剤の選択
に関して、重要な考慮点は、引き起こされやすい副作用と、および自己施薬療法
における使用上の安全性に関している。
【0006】 性的不能の治療ならびに性的衝動の刺激における現状の制約は、効果的な薬剤
は存在するものの、引き起こされる可能性がある、多数の極めて重篤な副作用を
考慮すると、細心の注意を払った場合にのみ、それらは利用が可能であり、一方
で、同程度に効果的な薬剤は存在し、副作用を表さないものの、極めて精巧な製
造技術を必要とし、その結果、市販されている製品は、高価なものとならざるを
えないという事実に起因する。
【0007】 種々の薬剤剤型(パッチ、錠剤、スプレー剤)の製造におけるアポコデイン(
APC)および/またはその誘導体の使用に関している、本発明は、かかる提起
された形態ならびに用量とした際、APCは、有効であり、副作用を持たず、そ
の調製には、簡単で効率的なコストの技術を必要とするのみであり、ここで検討
している病状の治療に対する使用に際し、現状の治療上の制約を克服する。
【0008】 経皮パッチ 「男性の性的不能の治療、ならびに男女の性的衝動の刺激用の、アポコデイン
(APC)および/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物(経皮パッチ、咀
嚼/舌下錠、スプレー剤)」の名称を有する特許出願をサポートする説明書。
【0009】 APC分子ならびにその誘導体は、空気および光に対して、安定である。
【0010】 該臨床的な適応症において、APCは、経皮的に投与することができる強力な
薬剤である。
【0011】 かかる活性成分(APC)は、素早く吸収され、迅速に効果を発揮し(潜伏時
間8分〜18分)で、そして、同様に迅速に排泄される(半減期30分)。
【0012】 従って、患者が、有効な、十分かつ持続した血中濃度の、要求される薬理学的
な保護を受けることを保証するためには、各個人は、期待を満たすに必要な時間
の間、経皮的な経路で生理学的用量の薬剤を摂取することが必要であろう。
【0013】 経皮投与には、約8時間にわたり薬理学的な保護をもたらすためには、APC
をベースとする、徐放性のパッチ(TDDS=経皮的薬剤放散システム)、以後
、TDDSパッチと称する、を貼付すれば足りる。
【0014】 後に示す図(図5)に模式的に表示するような、3種の基本的類型のTDDS
パッチに調製可能である。
【0015】 タイプ I 説明
【外1】
【0016】 タイプ II
【外2】
【0017】 タイプ III
【外3】
【0018】 従って、本発明の主題は、薬理学的に許容され、かつ有効な用量で、APCお
よび/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物である。
【0019】 本発明の他の主題は、活性成分として、APCおよび/またはその誘導体を含
んでなる経皮パッチであり、このパッチは、タイプ I、タイプ IIまたはタ
イプ IIIの構造を有し、形状と大きさは、貼付する部位ならびに所望とする
用量に応じて、適合するように定型化される。
【0020】 本発明の他の主題は、男性の性的不能の治療、ならびに、男女の性的衝動の刺
激用の経皮パッチを調製するための、APCおよび/またはその誘導体の使用で
ある。
【0021】 3種の基本的な類型の経皮パッチ(TDDSパッチ)に調製することができる
【0022】 タイプ Iは、その中に活性物質を溶解および/または分散させた、基剤ある
いは貯蔵部が、その上に載せられる、不浸透性支持フィルムを含むデバイスであ
る。該基剤には、この支持体と反対の面上に、活性物質が浸透可能で、その透過
流出を調整する膜がコーティングされている。接触接着剤(接着層)は、該浸透
性膜の自由な面上に積層されており、剥離薄片によって保護されている。かかる
デバイスは、以下のように使用される。剥離薄片を引き剥がし、該デバイスを患
者の体の所望とする部位に配置して、軽く押し付けて貼付する。
【0023】 タイプ II:このデバイスは、その中に活性物質を溶解および/または分散
させた、基剤あるいは貯蔵部が、その上に載せられる、不浸透性支持フィルムを
含んでいる。それは、活性物質が浸透可能で、その透過流出を調整する膜を欠い
ており、その結果、該基剤は、一方の面は自由になっており、そして、表皮と直
接接触される。接着剤は、接着剤の環の類のように、デバイスの縁の周りに配さ
れている。かかる組立物は、タイプ Iにおけると同様に、一つの除去可能な剥
離薄片によって、その自由な面上を保護されている。
【0024】 かかるデバイスは、以下のように使用される。剥離薄片を引き剥がし、該デバ
イスを患者の体の所望とする部位に配置して、軽く押し付けて貼付する。
【0025】 タイプ III:これも、また、「接着性基剤に含まれる薬剤」組立物として
知られている。このデバイスでは、薬理学的な用量が、溶解または分散した形態
で、接着剤中に直接収容されており、従って、それは、また貯蔵器基剤として働
き、また、不浸透性支持フィルム上に積層されている。該接着性基剤は、一方の
面上は支持体(裏装)によって、他方の面上は剥離薄片によって保護されている
。かかるデバイスは、以下のように使用される。剥離薄片を引き剥がし、該デバ
イスを患者の体の所望とする部位に配置して、軽く押し付けて貼付する。
【0026】 該3種類のパッチの構造ならびに形状(長方形あるいは解剖学的構造)におけ
る差異は、 ・活性成分、接着剤(異なる種類の接着剤を同時に使用することもできる)、
支持基剤、ならびに、医薬添加物、安定化剤などのその他の物質の間に存在する
可能性のある相互作用、 ・予め選択された貼付部位での安定性向上、 ・投薬量(より広い表面面積は、より多くの投薬量に相当する) に対応するように、個別的に設計されている。
【0027】 本発明では、APCおよび/またはその誘導体の薬理化学的特性を考慮すると
、好ましいパッチは、タイプ IIIのパッチであり、また、より好ましくは、
長時間の間、持続的な高い用量を達成することを望む際には、長方形の形状を、
あるいは、的を絞った迅速な成果(たとえば、性的不能の治療)を望む際には、
解剖学的形状をした、アクリル型の接着剤を用いるタイプ IIIのパッチであ
る。
【0028】 以下に、40cm2の標準的な長方形のタイプ IIIのパッチにより得られ
る解析結果を利用し、下記の図を参考して、実例であるが、非限定的な例によっ
て、本発明を説明する。 ・図1は、経過時間に対し、APCの蓄積をプロットしたグラフである。 ・図2は、経過時間に対し、APCの流出をプロットしたグラフである。 ・図3は、活性成分APCに関して、表示された時間における、ヒト血漿中の濃
度を表した近似曲線である。
【0029】 図1
【外4】
【0030】 図2
【外5】
【0031】 タイプ IIIの経皮パッチの製造方法 1.活性成分APCまたはその誘導体を、他の成分(安定化剤、浸透活性化剤
など)と混合しつつ、同時に、加熱した接着剤溶液に投入して、液状の接着性基
剤または貯蔵部が形成されるまで、攪拌して均質化する。
【0032】 2.この液状の接着性基剤を冷却して、「ねばねばした」粘稠性を得る。
【0033】 3.以下の工程に従って、連続的に乾燥機と連結されているラミネータを使用
して、この接着性基剤を支持体上に成層する過程を実施する。
【0034】 A.その上に剥離薄片が隙間無く置かれている、ラミネータのコンベア・ベル
トの幅全体にわたって、ナイフの刃が装備されている。
【0035】 B.「ねばねばした」接着性基剤を、刃の前に注ぎ、コンベア・ベルトが進む
にともない、剥離薄片一面に接着性基剤の均一な層(薄層)がまかれる。
【0036】 C.この層の厚さは、主にナイフの刃とその下を通過する剥離薄片との間の間
隔によって決定される。
【0037】 D.接着性基剤を一面に載せられた剥離薄片は、乾燥機の中に循環され、その
中で、下記の表Iに示すような、徐々に「通気」温度を上昇させることによる、
溶媒の留去によって、接着基剤は凝固させられる。
【0038】
【表1】
【0039】 記載する工程は、溶媒を除去することができ、すなわち、表面の外皮の急速な
形成による閉塞を回避する。
【0040】 4.接着性基剤が乾燥したら、支持フィルム(裏装)を貼り付ける。
【0041】 「成層」として知られるこの工程で、この製造工程は終了する。
【0042】 この製造工程は、文献(9B、10B、11B)に記載されており、その中で
は、接着性基剤が、一方は、「裏装」によって、他方は、除去可能な剥離薄片に
よって保護されている、TDDSパッチを製造する。
【0043】 APCならびにその誘導体に対して、不活性で浸透性である、接着剤を使用す
ることが非常に重要であり、この接着剤の特性(凝集性、粘着性および混和性)
は、この活性成分および/または医薬添加物、あるいは、添加したその他の物質
によって、さほど悪い影響を被らない。
【0044】 タイプ III TDDSパッチの組成 接着性基剤:処方 ・活性成分:APCまたはその誘導体; ・抗酸化剤:メタ重亜硫酸ナトリウム、EDTA二ナトリウム塩; ・可溶化剤:グリコール; ・浸透活性化剤:脂肪酸; ・粘着力を増強するアクリル酸樹脂:メタクリル酸ジメチルアミノエチルとメタ
クリル酸エステルをベースとする陽イオン性コポリマー; ・エチルセルロースの作用を増強するセルロース誘導体; ・界面活性剤:SDS(ドデシル硫酸ナトリウム); ・加圧付着性接着剤:2種の接着剤、AおよびBの混合物、 Aは、混和性指数が高く、皮膚刺激指数は、「最小限の刺激性」に分類される0
.20で、溶媒として100%酢酸エチルを含み、自己接着性のない、中程度の
分子量のアクリル酸接触接着剤であり、また、 Bは、混和性指数は中程度で、皮膚刺激指数は、「無刺激」に分類される0で、
溶媒として酢酸エチル、イソプロパノール、ヘキサンおよびトルエンの混合物を
含み、自己接着性を有する、高分子量のアクリル酸接着剤である。
【0045】 剥離薄片 剥離薄片は、一方の(接着性基剤に面する側)上に、シリコーンが被覆してあ
るポリエステルフィルムである。厚さは、ほぼ125μmである。
【0046】 裏装 裏装は、熱溶接層を有する、薄片状の、透明な、閉塞作用を示すポリエステル
フィルムである。全体の厚さは、ほぼ51μmである。
【0047】 活性成分の含量 APCまたはその誘導体の含量は、APCを例にとると、接着性基剤の5質量
%で、TDDSパッチ中で、5mg/cm2に相当する。薬剤の大半は、基剤中
に分散され、貯蔵部として作用するものの、放出および浸透に利用可能なな薬剤
は、溶解された薬剤である。
【0048】 APCおよび/またはその誘導体に基づく経皮パッチの貼用効率 この目的のために、APCおよび/またはその誘導体を含む、処方の異なるパ
ッチの種々のバッチを準備した。
【0049】 米国FDAが推奨している、in−vitroでの細胞浸透法(1B、2B、
3B)を使用して、例えば、その中で、薬理学的活性分子をAPC活性成分とし
て使用されている、以下に挙げた3種の異なる処方について、以下の結果が得ら
れた。
【0050】 APC/Aバッチ;浸透誘導剤を添加 1)APC 2.00% 2)メタ重亜硫酸ナトリウム 0.20% 3)可溶化剤 4.00% 4)アクリル酸樹脂 29.00% 5)脂肪酸1 3.20% 6)脂肪酸2 1.60% 7)圧力接触接着剤 60.0%
【0051】 APC/Bバッチ;浸透誘導剤を添加、4.5%の活性成分(貯蔵部)は基剤
中に分散、0.5%の活性成分は、基剤中に溶解: 1)APC/B 4.99% 2)メタ重亜硫酸ナトリウム 0.50% 3)EDTA 0.025% 4)可溶化剤 9.96% 5)脂肪酸 1 7.96% 6)脂肪酸 2 3.97% 7)アクリル酸樹脂 1.99% 8)セルロース誘導体 0.25% 9)界面活性剤 19.90% 10)圧力接触接着剤 50.455%
【0052】 APC/Cバッチ;浸透誘導剤を添加、基剤中に0.5%の活性成分(薬剤は
全て溶解している): 1)APC/C 0.50% 2)メタ重亜硫酸ナトリウム 0.50% 3)EDTA 0.025% 4)可溶化剤 9.96% 5)脂肪酸1 7.96% 6)脂肪酸2 3.97% 7)アクリル酸樹脂 1.99% 8)セルロース誘導体 0.25% 9)界面活性剤 19.90% 10)圧力接触接着剤 50.945%
【0053】 実験結果 上記の手順に従って実施した、モルモットの皮膚によるin−vitroにお
ける浸透の研究で、様々な時刻における、図1(総量)ならびに図2(流出速度
)に表した値と同等の浸透率が得られた。
【0054】 40cm2(5×8cm)のパッチならびに下記の定数を用いて得られた、上
記のin−vitroの浸透データを、薬剤の経皮投与に対する最も適切な薬物
動態モデル(10B、11B)の一つを用いて解析した。
【0055】 分子量 331.8 水/アルコール分配係数 0.05 半減期 45分 分布容積 132リットル 1枚のNPA/Bバッチのパッチを貼付した場合における、表示した時間にお
けるヒト血漿中の濃度を示す近似曲線を、図3に示す。
【0056】 図3
【外6】
【0057】 APCの皮膚浸透性は、それ自体十分であり、脂肪酸またはアルコールなど種
々の浸透活性化剤によって増加または減少することができると結論することがで
きる。
【0058】 全てのin−vitro浸透性の研究は、ヒトの皮膚に匹敵する浸透性を有す
ることが知られており、また、それよりもより再現性のある結果を与える、モル
モットの皮膚を使用するモデルで実施された。
【0059】 パッチの製剤中において、APCの化学的安定性は、抗酸化剤(メタ重亜硫酸
ナトリウム)の添加によって達成されており、40℃で75%RH(相対湿度)
における、15日間の加速安定性試験によって証明されている。
【0060】 溶解されたAPCだけが、放出および浸透に利用可能であるため、APCの大
半を溶解するため、界面活性剤(SDS)を添加する。
【0061】 かかるパッチは、また、良好な薬理化学的特性を示し、それは、活性成分の浸
透速度を変更することなく、治療を受ける個人による耐薬性、ならびに貼用する
部位への固着を目的として、当業者が最適化することもできる。
【0062】 参照文献
【0063】
【表2】
【0064】
【表3】
【0065】
【表4】
【0066】 咀嚼/舌下剤 「男性の性的不能の治療、ならびに男女の性的衝動の刺激用の、アポコデイン
(APC)および/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物(経皮パッチ、咀
嚼/舌下錠、スプレー剤)」の名称を持つ特許出願のサポートとなる説明。
【0067】 前記の臨床的な適応症において、APCは、経口投与することができる強力な
薬剤である。
【0068】 活性成分(APC)は、素早く吸収されて、迅速に効果を発揮し(潜伏期間8
分〜18分)、同様に迅速に排泄される(半減期30分)。
【0069】 したがって、患者が、効果的かつ十分な血中濃度に、要求される薬理学的な効
果を保持することを確実とするために、各個人が150mg/錠剤の用量の咀嚼
/舌下剤の形態で、経口的に薬剤を服用させることが必要であろう。
【0070】 製品:150mgAPC錠剤 種目:黄色の錠剤、厚さ2〜3mm、直径8mm 配合: 活性成分APC 150mg 医薬添加物:コーンスターチ 8mg 三塩基クエン酸 43mg ステアリン酸マグネシウム 2mg 合計 200mg 製造方法: 乾燥混合し、予備圧縮および回転式打錠機による圧縮 外包: ブリスター
【0071】 in vivoの実験: APCを、胃内経路を介して、i.p.経路におけるもののより100倍多い
用量で投与する際、P.E.の増進が見られ、但し、常同症は検出されない。
【0072】 グラフ(B):ラットにおける、アポコデイン(APC)経口投与による陰茎
勃起(PE)活性の誘導に対する、用量/効果比率。
【外7】
【0073】 ラットにアポコデイン溶液または食塩水溶液を与えた。二重盲検実験計画にし
たがって、ラットを計数した。陰茎勃起を継続して記録した。陰茎勃起指標(P
EI)は、作用を受けたラットのパーセントに、各ラットの陰茎勃起の平均回数
を乗じることによって得られた。
【0074】
【表5】 動物の数を、括弧内に示す。
【0075】 有効用量は、10から40mg/kgの間であり、最適値は、20mg/kg
である。
【0076】 理論的なヒトへの投薬水準は、ラットへの投薬水準の1/10であると仮定す
ると、推奨する投薬量は、 (20/10×70)およそ140mg/投与=150mg/錠 となる。
【0077】 スプレー剤 「男性の性的不能の治療、ならびに男女の性的衝動の刺激用の、アポコデイン
(APC)および/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物(経皮パッチ、咀
嚼/舌下錠、スプレー剤)」の名称を持つ特許出願のサポートとして。
【0078】 前記の臨床的な適応症において、APCは、スプレー剤の形態で経口投与する
ことも可能な、強力な薬剤である。
【0079】 活性成分(APC)は、素早く吸収されて、迅速に効果を発揮し(潜伏期間8
分〜18分)、同様に迅速に排泄される(半減期30分)。
【0080】 従って、患者が、効果的かつ十分な血中濃度に、要求される薬理学的な効果を
保持することを確実とするために、各個人に150mg/投与の投薬水準のスプ
レー剤の形態で、経口的に薬剤を服用させることが必要であろう。
【0081】 製品:APC単回投与スプレー剤 種目:散布キャップ(放出容量1ml)付きの単回投与ボトル %組成 A.P.:APCおよび/またはその誘導体 15% メタノール 0.84% チモール 0.40% タンニン酸 1.68% アルコール 45.00% 精製水 37.08% 合計 100% 前記の処方は、非限定的な例示として、挙げている。
【0082】 製造方法: かかる懸濁液は、使用時に調製し、容器の首上に計測栓を固定することによっ
て、自動的にボトルを閉鎖する、分配機構の液溜め中に、無菌条件下で配分され
る。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月4日(2001.7.4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 15/10 A61P 15/10 C07D 221/18 C07D 221/18 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C034 CJ08 4C076 AA24 AA49 AA72 BB01 BB02 BB31 CC17 DD05 DD24 DD38 DD41 DD51 EE13 EE31 4C086 AA02 BC30 MA01 MA04 MA13 MA32 MA35 MA52 MA63 NA06 ZA81

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アポコデイン(APC)および/またはその誘導体を、薬学
    的に許容され、かつ有効な用量で含んでなる医薬組成物。
  2. 【請求項2】 前記APCの誘導体は、有機誘導体または塩である、請求項
    1に記載の医薬組成物。
  3. 【請求項3】 前記塩は、塩酸塩である、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. 【請求項4】 活性成分として、APCおよび/またはその誘導体を含んで
    なる経皮パッチ。
  5. 【請求項5】 前記APCの誘導体は、有機誘導体または塩である、請求項
    4に記載の経皮パッチ。
  6. 【請求項6】 前記塩は、塩酸塩である、請求項5に記載の経皮パッチ。
  7. 【請求項7】 男性の性的不能の治療、ならびに、男女の性的衝動の刺激用
    の経皮パッチの調製における、APCおよび/またはその誘導体の使用。
  8. 【請求項8】 活性成分として、APCおよび/またはその誘導体を含んで
    なる咀嚼/舌下錠。
  9. 【請求項9】 前記APCの誘導体は、有機誘導体または塩である、請求項
    8に記載の咀嚼/舌下錠。
  10. 【請求項10】 前記塩は、塩酸塩である、請求項9に記載の咀嚼錠。
  11. 【請求項11】 男性の性的不能の治療、ならびに、男女の性的衝動の刺激
    用の錠剤の調製における、APCおよび/またはその誘導体の使用。
  12. 【請求項12】 活性成分として、APCおよび/またはその誘導体を含ん
    でなるスプレー剤。
  13. 【請求項13】 前記APCの誘導体は、有機誘導体または塩である、請求
    項12に記載のスプレー剤。
  14. 【請求項14】 前記塩は、塩酸塩である、請求項13に記載のスプレー剤
  15. 【請求項15】 男性の性的不能の治療、ならびに、男女の性的衝動の刺激
    用のスプレー剤の調製における、APCおよび/またはその誘導体の使用。
JP2000617875A 1999-05-13 2000-05-12 アポコデインおよび/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物 Pending JP2002544221A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IE990389 1999-05-13
IE990389 1999-05-13
PCT/IE2000/000065 WO2000069416A1 (en) 1999-05-13 2000-05-12 Pharmaceutical compositions comprising apocodeine and/or its derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002544221A true JP2002544221A (ja) 2002-12-24

Family

ID=11042062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000617875A Pending JP2002544221A (ja) 1999-05-13 2000-05-12 アポコデインおよび/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1175206A1 (ja)
JP (1) JP2002544221A (ja)
AU (1) AU4427000A (ja)
CA (1) CA2371551A1 (ja)
MX (1) MXPA01011480A (ja)
NO (1) NO20015519L (ja)
WO (1) WO2000069416A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL151614A0 (en) * 2000-04-07 2003-04-10 Tap Holdings Inc Apomorphine derivatives and methods for their use
SE0002934D0 (sv) 2000-08-17 2000-08-17 Axon Biochemicals Bv New aporphine esters and in their use in therapy

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806341A (en) * 1985-02-25 1989-02-21 Rutgers, The State University Of New Jersey Transdermal absorption dosage unit for narcotic analgesics and antagonists and process for administration
FI873429A (fi) * 1986-08-18 1988-02-19 Houston Biotechnology Oftalmologiska kompositioner foer behandling av nervdegenerationer.
ATE211906T1 (de) * 1996-03-12 2002-02-15 Alza Corp Zusammensetzung und dosisform mit einem opioid- antagonisten

Also Published As

Publication number Publication date
NO20015519L (no) 2002-01-11
CA2371551A1 (en) 2000-11-23
AU4427000A (en) 2000-12-05
EP1175206A1 (en) 2002-01-30
WO2000069416A1 (en) 2000-11-23
NO20015519D0 (no) 2001-11-12
MXPA01011480A (es) 2002-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876092A (en) Sheet-shaped adhesive preparation applicable to oral cavity
JP5850889B2 (ja) 薬物の皮膚送達のための接着性外皮形成製剤とそれを使用する方法
KR100343877B1 (ko) 에스트라디올을함유하는경피치료시스템
US20040091534A1 (en) Pharmaceutical formulations for preventing drug tolerance
TWI343263B (en) Patches for mucosa of oral cavity containing fentanyl
CN109310646A (zh) 增强递送的肾上腺素组合物
TW304167B (ja)
AU2007200426A1 (en) Transdermal delivery of lasofoxifene
KR950006217B1 (ko) 니코란딜 외용제
WO2021098791A1 (zh) 一种含有美金刚的透皮贴剂
Gupta et al. Transdermal Drug Delivery: Post, Present, Future Trends
JP3043071B2 (ja) エストロゲンを含む経皮的投与装置
GÜNEŞ et al. Buccal drug delivery system: an overview about dosage forms and recent studies
JP2001526205A (ja) レボシメンダンの粘膜透過的処方
JP2002520352A (ja) プロピルノルアポモルフィンを含有する経皮性パッチならびに局所性組成物
CN115475152A (zh) 氟比洛芬的外用制剂及其制备方法
JP2002544221A (ja) アポコデインおよび/またはその誘導体を含んでなる医薬組成物
JP3525391B2 (ja) 皮膚塗布用の表面安定化された調合薬
CN110115710B (zh) 一种用于治疗哮喘的透皮吸收制剂
EP2575791B1 (en) Piroxicam-containing matrix patches and methods for the topical treatment of acute and chronic pain and inflammation therewith
WO2024067722A1 (zh) 含有秋水仙碱的贴剂及其制备方法和应用
JPH02233621A (ja) 経皮吸収促進剤及びこれを含有する医薬外用製剤
Kaushal et al. REVIEW ON TRANSDERMAL DRUG DELIVERY SYSTEM
JP2793278B2 (ja) 生薬貼付製剤
Naseem Development, Characterization and Statistical Optimization of Almotriptan Malate Loaded Transdermal Patches for the Treatment of Migraine