JP2002542943A - 材料のコンビナトリアルライブラリの統合 - Google Patents

材料のコンビナトリアルライブラリの統合

Info

Publication number
JP2002542943A
JP2002542943A JP2000615862A JP2000615862A JP2002542943A JP 2002542943 A JP2002542943 A JP 2002542943A JP 2000615862 A JP2000615862 A JP 2000615862A JP 2000615862 A JP2000615862 A JP 2000615862A JP 2002542943 A JP2002542943 A JP 2002542943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
programmed code
code object
mapping
procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000615862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002542943A5 (ja
Inventor
ウィリアム, シー. ラスト,
ラルフ, ビー. ニールセン,
Original Assignee
サイミックス テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23182549&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002542943(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サイミックス テクノロジーズ, インコーポレイテッド filed Critical サイミックス テクノロジーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2002542943A publication Critical patent/JP2002542943A/ja
Publication of JP2002542943A5 publication Critical patent/JP2002542943A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0426Programming the control sequence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00686Automatic
    • B01J2219/00689Automatic using computers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00686Automatic
    • B01J2219/00691Automatic using robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00695Synthesis control routines, e.g. using computer programs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 自動化材料処理手順を制御する方法および装置である。この方法は、成分情報およびマッピング情報を含むレシピファイルを受け取り、ユーザと対話し、材料処理ステップのセットを実行する手順を作成し、自動化材料処理装置に手順を実行することによって材料処理ステップのセットを実行させることとを含む。このマッピング情報はソース成分およびディスティネーション成分に関するものである。マッピング情報は、少なくとも1つのディスティネーション成分ロケーションへの少なくとも1つのソース成分材料の1つあるいはそれ以上の移送を規定する。この方法は、ユーザのために予めプログラム化されたコードオブジェクトの分類を行い、ユーザから予めプログラム化されたコードオブジェクトの選択および配置を受け取ることを含む。この手順は、ユーザの選択および配置によって規定される。この手順は、レシピファイルを読み出し、解読するように作動可能な少なくとも1つの第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトおよびレシピファイルから読み出されたマッピングを解読するように作動可能な少なくとも1つの第2の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、自動化材料処理手順を制御する方法および装置に関するものである
【0002】 従来、材料の発見および開発は、主に一実験に一度データを発生する科学者に
よって行われた試行錯誤手順であった。この処理は、特に所望の材料が複雑さを
増加するときに低成功率で、長い時刻を要し、かつ高コストの不利益を招く。材
料が複数の成分で構成される場合、理論は殆ど手引きを行わなく、非常に多様な
成分の組み合わせは、調合および分析するのにかなりの時間がかかる。
【0003】 コンビナトリアル材料科学はこれらの努力目標のいくつかを取り扱う。組み合
わせ材料科学は、通常化学的に種々異なった化合物あるいは材料の集合体(すな
わち「ライブラリ」)を作成する方法および/または所望の性能、特徴、および
特性のためのこのようなライブラリを迅速にテストあるいは選別する方法のこと
をいう。多数の化合物あるいは材料の並列テストあるいは速い直列テストによっ
て、コンビナトリアル技術は、研究の速度を加速させ、著しい進歩を容易にし、
研究者に使用可能な情報量を増加させる。さらに、短い時間に数百あるいは数千
の材料間の関係を調べる能力は、科学者が発見工程で博識の決定を行い、思いも
よらない傾向を確認することを可能にする。
【0004】 コンビナトリアル選別方法の実行は、コンビナトリアル統合技術を使用して材
料のライブラリを作成できる能力によって決まる。これらの技術は、一般的には
ロボットを使用し、ライブラリ作成および選別を自動化し、コンピュータプログ
ラムはこのようなロボットを制御するために使用された。
【0005】 (発明の開示) 本発明は、コンピュータプログラムプロダクトを含み、自動化材料処理手順を
制御するように作動可能な方法および装置を特徴とする。本発明は、コンビナト
リアルライブラリの自動化統合および/または選択を制御するのに特に役に立つ
が、一般に1つあるいはそれ以上のソースロケーションから1つあるいはそれ以
上のディスティネーションロケーションへの材料の移送を含む材料処理手順を制
御するのに役立つ。
【0006】 一般に、1つの態様では、本発明は、材料処理装置を制御するコンピュータ可
読媒体上のコンピュータプログラムを特徴とする。このプログラムは、プログラ
マブルプロセッサに予めプログラム化されたコードオブジェクトを分類させ、ユ
ーザからこの分類からの予めプログラム化されたコードオブジェクトの選択およ
び配置を受け取るように作動可能な命令を含む。この分類は、1つあるいはそれ
以上のソース成分、1つあるいはそれ以上のディスティネーション成分および1
つあるいはそれ以上のマッピングを規定する入力を受け取るように作動可能な第
1の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含む。各マッピングは、ソー
ス成分およびディスティネーション成分に関連し、少なくとも1つのディスティ
ネーション成分ロケーションへの少なくとも1つの成分材料の1つあるいはそれ
以上の移送を規定する。この選択は材料処理ステップのセットを規定する。この
配置は、選択された予めプログラム化されたコードオブジェクトのための実行の
順序を規定する。
【0007】 本発明の実施は1つあるいはそれ以上の下記の有利な機能を含んでもよい。第
1の予めプログラム化されたコードオブジェクトは、ユーザと対話し、マッピン
グを受け取るように作動可能である。第1の予めプログラム化されたコードオブ
ジェクトは、ユーザと対話し、ソース成分を1つあるいはそれ以上のソースロケ
ーションと、ディスティネーション成分を分析装置のアクセスポートを含むディ
スティネーションロケーションと関連付けるように作動可能である。この入力は
、ソース成分、ディスティネーション成分およびマッピングを規定するライブラ
リ設計情報を含むレシピファイルである。材料処理ステップは、材料のコンビナ
トリアルライブラリを統合する手順を規定する。マッピングはディスティネーシ
ョンロケーション間にソース成分材料を分配する傾斜を規定する。第1の予めプ
ログラム化されたコードオブジェクトは、ユーザと対話し、ソース成分をその各
々がソース成分材料を有する1つあるいはそれ以上のソースロケーションと、デ
ィスティネーション成分を複数のコンビナトリアルライブラリ数に対応する複数
のディスティネーションロケーションと関連付けるように作動可能である。分類
は、その後配置で実行される少なくとも1つの第3の予めプログラム化されたコ
ードオブジェクトによって処理するためのマッピングをラベル付けように作動可
能な少なくとも1つの第2の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含む
。この配置は、親の予めプログラム化されたコードオブジェクトおよび少なくと
も1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含む論理階層を含む
。親の予めプログラム化されたコードオブジェクトは、少なくとも1つの子の予
めプログラム化されたコードオブジェクトがその後この配置で実行されるかどう
かを決定する条件を規定するように作動可能である。親の予めプログラム化され
たコードオブジェクトは、少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコード
オブジェクトが入力によって規定された各マッピングのために少なくとも1回実
行されることを行うように作動可能である。親の予めプログラム化されたコード
オブジェクトは、少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェ
クトが1つあるいはそれ以上のマッピングの1つによって規定された各移送のた
めに少なくとも1回実行されることを行うように作動可能である。この条件は「
フォア」条件である。この条件は「フォワイル」条件である。この条件は「イフ
」条件である。
【0008】 一般に、他の態様では、本発明は、材料処理ステップのセットを実行する自動
化材料処理装置を制御するコンピュータプログラムを特徴とする。このプログラ
ムは、プログラマブルプロセッサに成分情報およびマッピング情報を含むレシピ
ファイルを受信させ、ユーザと対話し、材料処理ステップのセットを実行する手
順を作成し、自動化材料処理装置にこの手順を実行することによって材料処理ス
テップのセットを実行させるように作動可能な命令を含む。マッピング情報は、
ソース成分およびディスティネーション成分に関連する。マッピング情報は、少
なくとも1つのディスティネーション成分ロケーションへの少なくとも1つのソ
ース成分材料の1つあるいはそれ以上の移送を規定する。このプログラムは、予
めプログラム化されたコードオブジェクトの分類をユーザに供給し、ユーザから
予めプログラム化されたコードオブジェクトの選択および配置を受け取る命令を
含む。この手順は、ユーザの選択および配置によって規定される。この手順は、
レシピファイルを読み取り、解読するように作動可能な少なくとも1つの第1の
予めプログラム化されたコードオブジェクト、およびレシピファイルから読み出
されたマッピングを解読するように作動可能な少なくとも1つの第2の予めプロ
グラム化されたコードオブジェクトを含む。
【0009】 本発明の実施は、1つあるいはそれ以上の下記の有利な機能を含んでもよい。
このプログラムは、プログラマブルプロセッサにユーザと対話し、プログラマブ
ルプロセッサに結合された自動化材料処理装置の少なくとも1つのハードウェア
装置を規定する1つあるいはそれ以上のリソースオブジェクトを含むリソース階
層を形成させるように作動可能な命令を含む。このプログラムは、プログラマブ
ルプロセッサにユーザと対話し、自動化材料処理装置の少なくとも1つのハード
ウェア装置に結合された1つあるいはそれ以上のロボットアームを規定する1つ
あるいはそれ以上のシステムオブジェクトを含むシステム階層を作成させるよう
に作動可能な命令を含む。このプログラムは、プログラマブルプロセッサにユー
ザと対話し、少なくとも1つの基板のための幾何学的形状を規定する1つあるい
はそれ以上の基板オブジェクトを含む基板階層を作成させるように作動可能な命
令を含む。このプログラムは、ユーザと対話し、基板階層の各基板オブジェクト
のための1つあるいはそれ以上の位置オブジェクトを作成させるように作動可能
な命令を含む。少なくとも1つの基板オブジェクトは1つあるいはそれ以上のソ
ースロケーションに対応する。少なくとも1つの基板オブジェクトは1つあるい
はそれ以上のディスティネーションロケーションに対応する。手順の実行は、成
分情報およびマッピング情報を自動化材料装置を制御するマシンレベルコマンド
に変換する。このプログラムは、ユーザが実行中手順を修正することを可能にす
るように作動可能な命令を含む。
【0010】 一般に、他の態様では、本発明は材料処理装置を制御するコンピュータ実施方
法を特徴とする。この方法は、予めプログラム化されたコードオブジェクトの分
類を行い、分類からの予めプログラム化されたコードオブジェクトの選択および
配置をユーザから受け取ることを含む。この分類は、1つあるいはそれ以上のソ
ース成分、1つあるいはそれ以上のディスティネーション成分および1つあるい
はそれ以上のマッピングを規定する入力を受け取るように作動可能な第1の予め
プログラム化されたコードオブジェクトを含む。各マッピングは、ソース成分お
よびディスティネーション成分に関連し、少なくとも1つのディスティネーショ
ン成分ロケーションへの少なくとも1つのソース成分材料の1つあるいはそれ以
上の移送を規定する。この選択は材料処理ステップのセットを規定する。この配
置は選択された予めプログラム化されたコードオブジェクトのための実行の順序
を規定する。
【0011】 本発明の実施は、1つあるいはそれ以上の下記の有利な機能を含んでもよい。
第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトは、ユーザと対話し、材料処
理装置による実行のための材料処理手順を規定するマッピング配置を受け取るよ
うに作動可能である。第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトは、ユ
ーザと対話し、ソース成分を1つあるいはそれ以上のソースロケーションと、お
よびディスティネーション成分を分析装置のアクセスポートを含むディスティネ
ーションロケーションと関連付けるように作動可能である。この入力は、ソース
成分、ディスティネーション成分およびマッピングを規定するライブラリ設計情
報を含むレシピファイルである。材料処理ステップは、材料のコンビナトリアル
ライブラリを統合する手順を規定する。このマッピングは、ディスティネーショ
ンロケーション間のソース成分材料を分配する傾斜を規定する。第1の予めプロ
グラム化されたコードオブジェクトは、ユーザと対話し、ソース成分をその各々
がソース成分材料を有する1つあるいはそれ以上のソースロケーションと、およ
びディスティネーション成分を複数のコンビナトリアルライブラリ数に対応する
複数のディスティネーションロケーションと関連付けするように作動可能である
。この分類は、その後この配置で実行される少なくとも1つの第3の予めプログ
ラム化されたコードオブジェクトによって処理するためのマッピングをラベル化
するように作動可能な少なくとも1つの第2のプログラム化されたコードオブジ
ェクトを含む。この配置は、親の予めプログラム化されたコードオブジェクトお
よび子の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含む論理階層を含む。親
の予めプログラム化されたコードオブジェクトは、少なくとも1つの子の予めプ
ログラム化されたコードオブジェクトがその後この配置で実行されるかどうかを
決定する条件を規定するように作動可能である。親の予めプログラム化されたコ
ードオブジェクトは、少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブ
ジェクトが、入力によって規定された各マッピングのために少なくとも1回実行
されることを行うように作動可能である。親の予めプログラム化されたコードオ
ブジェクトは、少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェク
トが1つあるいはそれ以上のマッピングの1つによって規定された各移送のため
に少なくとも1回実行されることを行うように作動可能である。この条件は「フ
ォア」条件である。この条件は「フォワイル」条件である。この条件は「イフ」
条件である。
【0012】 一般に、他の態様では、本発明は、材料分配ステップのセットを実行する自動
化材料処理装置を制御する方法を特徴とする。この方法は、成分情報およびマッ
ピング情報を含むレシピファイルを受け取り、ユーザと対話し、コンビナトリア
ルライブラリを統合する手順を作成し、自動化材料処理装置にこの手順を実行す
ることによってコンビナトリアルライブラリを統合させることを含む。マッピン
グ情報はソース成分およびディスティネーション成分に関連する。マッピング情
報は、少なくとも1つのディスティネーション成分ロケーションへの少なくとも
1つのソース成分材料の1つあるいはそれ以上の移送を規定する。この方法は、
ユーザに予めプログラム化されたコードオブジェクトの分類を供給し、予めプロ
グラム化されたコードオブジェクトの選択および配置をユーザから受け取ること
を含む。この手順はユーザの選択および配置によって規定される。この手順は、
レシピファイルを読み出し、解読するように作動可能な少なくとも1つの第1の
予めプログラム化されたコードオブジェクト、およびレシピファイルから読み出
されたマッピングを解読するように作動可能な少なくとも1つの第2の予めプロ
グラム化されたコードオブジェクトを含む。
【0013】 本発明の実施は、1つあるいはそれ以上の下記の有利な機能を含んでもよい。
この方法は、ユーザと対話し、プログラマブルプロセッサに結合された自動化材
料処理装置の少なくとも1つのハードウェア装置を規定する1つあるいはそれ以
上のリソースオブジェクトを含むリソース階層を作成することを含む。この方法
は、ユーザと対話し、自動化材料処理の少なくとも1つのハードウェア装置に結
合された1つあるいはそれ以上のロボットアームを規定する1つあるいはそれ以
上のシステムオブジェクトを含むシステム階層を作成することを含む。この方法
は、ユーザと対話し、少なくとも1つの基板のための幾何学的形状を規定する1
つあるいはそれ以上の基板オブジェクトを含む基板階層を作成することを含む。
この方法は、ユーザと対話し、基板階層の各基板オブジェクトのための1つある
いはそれ以上の位置オブジェクトを作成することを含む。少なくとも1つの基板
オブジェクトは1つあるいはそれ以上のソースロケーションに対応する。少なく
とも1つの基板オブジェクトは1つあるいはそれ以上のディスティネーションロ
ケーションに対応する。手順の実行は、成分情報およびマッピング情報を自動化
材料処理装置を制御するマシンレベルコマンドに変換する。この方法は実行中手
順を修正することを含む。
【0014】 一般に、他の態様では、本発明は、材料処理ステップのセットを実行するシス
テムを特徴とする。このシステムは、成分情報およびマッピング情報を含むレシ
ピファイルを受け取る手段と、ユーザと対話し、材料のコンビナトリアルライブ
ラリを統合する手順を作成する手段と、この手順を実行することによってコンビ
ナトリアルライブラリを統合する手段とを含む。マッピング情報は、ソース成分
およびディスティネーション成分に関連し、少なくとも1つのディスティネーシ
ョン成分ロケーションへの少なくとも1つのソース成分材料の1つあるいはそれ
以上の移送を規定する。ユーザと対話する手段は、ユーザに予めプログラム化さ
れたコードオブジェクトの分類を供給する手段および予めプログラム化されたコ
ードオブジェクトの選択および配置をユーザから受け取る手段を含む。この手順
は、ユーザの選択および配置によって規定される。この手順は、レシピファイル
を読み出し、解読するように作動可能な少なくとも1つの第1の予めプログラム
化されたコードオブジェクト、およびレシピファイルから読み出されたマッピン
グを解読するように作動可能な少なくとも1つの第2の予めプログラム化された
コードオブジェクトを含む。
【0015】 本発明の実施で確認できる長所は下記の1つあるいはそれ以上を含む。コード
ブロックの使用によって、ユーザは、材料のライブラリの特性把握と同様にコン
ビナトリアルライブラリの作成あるいは統合を含むいろいろの材料処理工程のた
めの高度にカスタマイズされた手順を作成できる。新しいコードブロックは生成
でき、作成された集合体は将来の手順に使用するためのコードブロックを記憶す
る。手順は、実験を可能にし、研究を処理するように早々と変更できる。手順は
、特定のハードウェアに制限されない。グラフィカルプログラミング環境でのコ
ードブロックの使用によって、ユーザは、複雑なプログラミング言語の知識を必
要としないで手順を作成できる。手順は実行中最少のユーザ対話で実行できる。
高レベルライブラリ設計データの使用は、異なる設計環境で設計されたライブラ
リの統合を可能にする。
【0016】 本発明の1つあるいはそれ以上の実施例の詳細は、添付図面および下記の説明
で詳述される。本発明の他の特徴および長所は、説明、図面および特許請求の範
囲から明らかになる。いろいろの図面の同じ参照番号および名称は同じ要素を示
している。
【0017】 (詳細な説明) 一連のユーザ選択手順は、材料処理命令のセットを実行するために使用される
。説明されている一実施例では、この命令は、材料のコンビナトリアルライブラ
リの自動化統合のためのレシピファイルから得られる。材料は、いかなる種類の
興味のある化合物、化学的混合物あるいは他の材料も含んでもよい。材料のコン
ビナトリアルライブラリは、マイクロタイタープレート、シリコンウェハ等のよ
うな成分をディスティネーションに配置することによって作成される。各ディス
ティネーションは、例えばマイクロタイタープレートの容器あるいはウェハ上の
ロケーションを含んでもよい領域のアレイを含む。生じる材料のセットは、ディ
スティネーションアレイの各領域の材料に対応する「メンバー」のセットを含む
ライブラリである。ライブラリは、正方形、矩形、円形あるいは三角形のような
いかなる幾何学的形状でも配置できる。コンビナトリアル方法、ライブラリ設計
方法の議論および関連の領域の議論に関しては、1998年9月18日に出願さ
れた米国特許出願第09/156,827号、1998年10月19日に出願さ
れた米国特許出願第09/174,856号、および米国特許第5,776,3
59号を参照されたい。なお、これらの全ての文献は、本明細書においてその全
体を援用する。
【0018】 図1および図2に示されるように、システム100は、入出力装置120が装
備されたコンピュータ110を含む。材料処理命令のセットは、設計モジュール
130で生成され、制御モジュール140(ステップ200)に供給される。一
方、制御モジュール140は、命令をメモリ150から引き出す。適当な命令は
、「レシピファイル」で備えることができ、例えば、ライブラリの統合で使用さ
れるソース成分およびディスティネーション成分を識別する成分情報(ガラス製
容器あるいはマイクロタイタープレートのような物理的な容器あるいは基板ウェ
ハ上の領域のような物理的ロケーションを示す)、各ソースを1つあるいはそれ
以上のディスティネーション成分に関連付け、各ライブラリメンバーを統合する
ために使用される各ソース総数を識別するマッピング情報、および個別ライブラ
リメンバーを形成するために成分の組み合わせの反応条件を規定するパラメータ
を含んでもよい。
【0019】 マッピング情報は、例えば、1つあるいはそれ以上のソースのガラス製容器か
らディスティネーションの容器のセットの各々に移送される特定量の材料のリス
トを含んでもよい。マッピング情報もまた、材料又は特定のソースから一連の容
器に移送されるある範囲の材料の量を指定する傾斜も含んでもよく、各ディステ
ィネーションの容器に移送される量は、直線数式、指数関数的数式、対数数式、
多項式あるいは他の数式に従って決定される。レシピファイルの形成は、199
8年10月19日に出願された同時係属の米国特許出願第09/174,856
号に記載されており、ここで、本明細書にこの文献の内容を援用する。制御モジ
ュール140は、成分情報、マッピング情報およびパラメータ情報をレシピファ
イルから獲得し、後述されるようなユーザ定義の手順によって使用するのに役立
つ情報を得る。
【0020】 システム100の典型的なユーザは化学者である。ユーザインタフェース16
0を介して、ユーザは、システム100を初期化し、オブジェクトエディタ17
0を使用して手順を作成する(ステップ210)。制御モジュール140は、こ
の手順を実行し(ステップ220)、材料処理装置180に、例えば、レシピフ
ァイルの命令のセットによって指定されたコンビナトリアルライブラリを統合さ
せる。記載された実施例では、制御モジュール140は、例えば、装置180の
シリアルポート又はポートを通してテキストコマンドを伝送することによって装
置180と直接に通信する。一方、モジュール140によって生成されたコマン
ドは、コンピュータ110にインストールされた装置180のためのドライバに
よって実行できる。
【0021】 適切な装置180は、例えばカリフォルニア州のサニーベール市のキャブロサ
イエンティフィックインストメルメンツ社から市販されているRSP900ロボ
ティックサンプルプロセッサのような自動化液体処理ロボットあるいは等価物を
含んでもよい。装置180は、異なる種類の物理蒸着法あるいは化学蒸着法を実
行する自動化システムも含んでもよい。液体処理では、溶液の混合物は、一般的
にはライブラリを作成するために小型の容器のアレイに分配される。真空堆積で
は、固体成分あるいは化学薬品あるいは固体成分あるいは化学薬品の混合物は、
蒸発され、個別成分として基板上に堆積される。この堆積は、ライブラリを製造
するために一連のシャッタおよびマスクによって制御されてもよい。堆積装置の
例に関しては、1997年4月22日に出願されたWO98/47613号(米
国特許出願第08/841,423号)を参照のこと。
【0022】 図3を参照すると、材料のコンビナトリアルライブラリを統合するためにシス
テム100を使用する方法はより詳細に記載されている。この方法の最初の4つ
のステップ(ステップ300、310、320および330)の各々において、
ユーザは、オブジェクトエディタ170を使用し、ハードウェアを規定するデー
タオブジェクトを生じ、構成し、所望の統合のために処理する。各データオブジ
ェクトは関連プロパティのセットを有する。ユーザは、データオブジェクトを選
択し、ハードウェアを規定するオブジェクトの階層に挿入し、システムのために
処理し、下記により詳細に述べられるように各オブジェクトに関連したプロパテ
ィを操作することによって選択されたオブジェクトをカスタマイズする。データ
オブジェクトは、オブジェクト指向プログラミングにおいて従来のコンピュータ
プログラミング技術の使用によってエディタ170で生成される。このエディタ
は、有利なことにはグラフィックユーザインタフェースを有するように実行され
る。
【0023】 一実施例では、図4に示されるように、ユーザインタフェース160は、一画
410のオブジェクト階層あるいはツリー403(この場合、手順オブジェクト
405および408)を含むウィンドウ400を表示する。ユーザは、例えば選
択されたフォアループオブジェクト432のプロパティ414および418等の
選択されたオブジェクトのプロパティを、この例ではフィールド424および4
28等の一画420の対応するフィールドに、テキストを入力する又は値を選択
することによって操作する。ユーザは、後述されるようにデータオブジェクトを
操作するために、データオブジェクトそのものあるいはデータオブジェクトを生
成するために使用されるオブジェクト指向プログラミング技術を少しも熟知する
必要がない。
【0024】 再び図3を参照すると、ユーザは、ユーザインタフェース160を介してシス
テム100に利用できる物理的ハードウェアリソースを規定する。前述されたよ
うに、適切なハードウェアリソースは、自動化組み立てロボット、洗浄器コント
ローラ、物理的蒸着システム等のような装置を含む。ハードウェアリソースは、
1つあるいはそれ以上のソースあるいはディスティネーションのガラス製容器あ
るいはプレート、洗浄器装置あるいは他の分配装置の温度を調整する温度コント
ローラも含んでもよい。ユーザは、例えばこの装置がそれを介してコンピュータ
110に取り付けられるシリアルポートを指定する等、当のこの装置のために特
に構成されるハードウェアリソースデータオブジェクトを作成することによって
システム100に取り付けられた各ハードウェア装置を規定する。各ハードウェ
アリソースオブジェクトは、コンピュータ110と当の特定の装置との間で通信
するためのプロトコルを実行し、コンピュータ110(およびユーザ)にこの装
置の機能性へのアクセスを与える。
【0025】 ユーザは、各々のこのような装置のためのシステムデータオブジェクトを作成
することによってシステム100に設置された特定のアーム、洗浄器、シャッタ
、マスクあるいは他の装置のプロパティを規定する(ステップ310)。各シス
テムオブジェクトは、当のこの装置を制御する既に規定されたこれらから選択さ
れたハードウェアリソース(例えば、特定のロボットあるいはポンプコントロー
ラ)を識別する。他のシステムオブジェクトプロパティは、装置アドレス、アー
ムに(例えば、直列あるいは並列に)取り付けられた洗浄器の形状、アーム運動
のための運動制限、ステップサイズおよび基準位置、および洗浄器のための分解
能特性、容量特性および分配特性等を含む。
【0026】 ユーザは、システム100によってアクセスされる各々の単一の適当な基板あ
るいは複数の適当な基板のための幾何学的形状を規定する基板データオブジェク
トを作成することによって材料の各ソースおよび各ディスティネーションも識別
する。すなわち作業面上のこれらの基板のための特定の位置は、ユーザがそれぞ
れの基板オブジェクトの子のオブジェクトとして挿入する位置オブジェクトを使
用して規定される(ステップ320)。単一の適当な基板あるいはガラス製容器
に対応する基板オブジェクトの場合、ユーザ定義プロパティは、例えば、システ
ムが液体をガラス製容器に分配する位置と同様にガラス製容器の断面積および高
さを含む。各ガラス製容器に関連したガラス製容器位置オブジェクトは、作業面
のガラス製容器の位置の座標を規定する。2次元基板アレイのためのプロパティ
は、例えば、行列数および関連距離と同様に単一の適当な基板に関連したこれら
の全てを含む。プレート位置オブジェクトは、例えば、アレイの反対側のコーナ
ーのグリッド座標を指定することによって作業面の2次元アレイの位置を規定す
る。
【0027】 ユーザは、制御モジュール140およびロボット180によって実行できるコ
ードオブジェクトの階層を組み立てることによって手順オブジェクト(ステップ
330)を作成する。液体分配手順を作成するためのオブジェクトエディタ17
0の工程は図5を参照して記載されている。ユーザは、オブジェクトエディタ1
70を使用して手順オブジェクトを作成する(ステップ500)。ユーザは、統
合命令をロードし、1つあるいはそれ以上のロボットアームを初期化し、アーム
および洗浄器運動のためのパラメータを設定し、液体を洗浄器で吸引あるいは分
配する等のような所望の機能を実行するコードオブジェクトをオブジェクトエデ
ィタ170によってアクセスできるオブジェクトのセットから選択し、手順オブ
ジェクトの論理階層の適切な位置のオブジェクトを挿入する(ステップ510)
。ユーザは、「コンテナ」オブジェクトをコードライブラリからも選択できる。
名前によって示唆されるように、コンテナオブジェクトは、次に保管し、コピー
し、ユニットとして他の手順に挿入できる他のオブジェクトを機能ユニットとし
てグループ化するために使用されるコンテナである。コンテナオブジェクトは、
下記により詳細に記載されているように指定された条件の発生による手順にゼロ
回、1回あるいはそれ以上の回数実行される子のオブジェクトあるいは1つある
いはそれ以上の機能子孫を含む条件付「フォアループ」、「イフ」および「フォ
ワイルループ」オブジェクトを含んでもよい。
【0028】 適当なコードオブジェクトの選択の例は、下記の表1に提供される。
【0029】
【表1】
【0030】 ユーザは、選択されたコードオブジェクトに関連したプロパティを規定する(
ステップ520)。付加コードオブジェクトが手順を完了するのに必要である場
合(ステップ530のイエス分岐)、ユーザは、次の所望のコードオブジェクト
を選択し(ステップ510)、この工程を繰り返す。最後のコードオブジェクト
が選択され、規定される場合(ステップ530のノー分岐)、この手順は完了す
る。この点で、あるいは手順の作成中いつでも、ユーザは、コードを確認し、手
順の首尾一貫、あるいは任意の選択されたコードオブジェクトおよびその子孫を
検証できる(ステップ540)。オブジェクトエディタ170は、手順をメモリ
150に記憶し、および/または手順を装置180によって実行するための制御
モジュール140に供給する(ステップ550)。
【0031】 前述されたステップに従って発生されたサンプル手順は図4に示されている。
ユーザが「左側アームを有するサンプルマッピング」と名前を付けた手順オブジ
ェクト405はコードオブジェクト430〜451のツリー403を含む。ツリ
ー403の各コードオブジェクトは、例えばアイコン460等のアイコンによっ
て表示され、オブジェクトタイプあるいはユーザによって選択された名前に基づ
いたデフォルト名であってもよい名前によって示されるオブジェクトタイプに対
応する。手順405は、実行される場合、制御モジュールに装置180に命令し
、統合ロボットの左アームで簡単なマッピング手順を実行させる一連のコードオ
ブジェクトを含む。コードモジュール140は下記のように手順405を実行す
る。
【0032】 「アームを初期化する」オブジェクト430は、ロボットのアームを初期化し
、アームおよび洗浄器速度および洗浄器最大吸引容量および最小分配容量をデフ
ォルト値に設定する。「レシピをロードする」オブジェクト431は、指定され
たレシピファイルから成分情報、マッピング情報およびパラメータ情報をロード
する。前述されるように、適当なレシピファイルは、各ソース成分から1つのあ
るいはそれ以上のディスティネーション成分に移送される量を指定するマッピン
グ情報と同様に、手順の実行中使用されるソース成分およびディスティネーショ
ン成分を識別する成分情報を含む。レシピファイルは、レシピファイルで識別さ
れる成分と関連した値あるいは値のセットの形式のパラメータ情報も含んでもよ
い。
【0033】 「レシピをロードする」オブジェクト431の実行によって、制御モジュール
140はロードするレシピファイルの名前のをユーザに促す。任意には、特定の
レシピファイルは、「レシピをロードする」オブジェクト431のプロパティと
識別できる。制御モジュール140は、指定されたレシピファイルをロードし、
ユーザインタフェース160に成分情報およびマッピング情報のテーブルを表示
させる。前述されるように、制御モジュール140は、ユーザに、ステップ32
0に規定された各基板成分のための位置を識別し、作業面上に与えることを促す
。所与の基板は、手順の実行中、ソース(試薬が移送される元の位置)、ディス
ティネーション(試薬が移送される位置)あるいは両方(2つあるいはそれ以上
の試薬が混合され、混合物は他の位置に移送される)として使用できる。レシピ
ファイルのいかなるパラメータデータも指定された基板オブジェクトと関連し、
手順405の次のコードオブジェクトに利用される。したがって、例えば、オブ
ジェクト431によってロードされたレシピファイルが指定されたディスティネ
ーションプレートの各容器に対する値を含む「温度」パラメータ情報を含んだ場
合、これらの値は、表1に詳述され、下記により詳細に述べられているような「
変数を定義する」オブジェクトを使用して規定された予め規定された「温度」変
数を呼び出す次のコードオブジェクトに利用される。「温度」パラメータのセッ
トは、有利なことには、表1に詳述されるような「温度を設定する」オブジェク
ト、「温度を得る」オブジェクトおよび「温度を待つ」オブジェクトによって呼
び出すことができる。
【0034】 「各マッピングのための」オブジェクト432は、指定された反復数の間この
オブジェクトの子のオブジェクトのセットを実行するコンテナオブジェクト、特
にフォアループオブジェクトである。この場合、オブジェクト432は、「レシ
ピをロードする」オブジェクト431によってロードされるレシピファイルの各
マッピングにわたって繰り返す「マッピングループ」である。オブジェクト43
2によって、制御モジュール140は、レシピファイルからロードされる全マッ
ピング数を含む「全マッピング」変数および現マッピングのインデックスに設定
され、1から全マッピングの値の範囲にある「マッピング数」変数を規定する。
これらの変数の両方ともループオブジェクト432の全ての子のオブジェクトに
利用される。ループ432の子のオブジェクトは、各々のロードされたマッピン
グのために制御モジュール140によって実行されるオブジェクト433〜45
0である。
【0035】 「各分配のための」オブジェクト433は、このとき現マッピング(前述され
たマッピング数変数によって識別されるマッピングに対応する)で指定された各
分配によって繰り返す他のフォアループオブジェクトである。オブジェクト43
3によって、制御モジュール140は、ループオブジェクト433の全ての子の
オブジェクトに利用される8つのシステム変数を規定する。これらは、現マッピ
ングのための分配数を含む「全分配」変数および現分配のインデックスを含み、
1から「全分配」の値の範囲にある「分配数」変数を含む。これらの変数も、マ
ッピングディスティネーション容器(あるいは吸引する量を計算する場合考察さ
れる容器のセット数を指定する所定の「ルックアヘッド間隔」に基づいた複数の
容器)に基づいた吸引する(あるいはソース成分から引き出す)容量を含む「マ
ッピング吸引容量」変数および現マッピングディスティネーションのために分配
する容量を含む「マッピング分配容量」変数を含み、各分配に対して、これらの
変数の両方は分配のための値をプリセットするように初期化され、この分配が進
むにつれて更新される。最後に、オブジェクト433によっても制御モジュール
140は、現ソース容器の行列を示す「ソース行」変数および「ソース列」変数
および現ディスティネーション容器の行列を示す「ディスティネーション行」お
よび「ディスティネーション列」を規定する。ループオブジェクト433のため
の子のオブジェクトは、各ロードされたマッピングの各分配のために順次繰り返
されるオブジェクト434〜441である。
【0036】 「液体を分配する間」オブジェクト434は、他の形式のコンテナオブジェク
ト、すなわち指定された条件が真である限り全ての子のオブジェクトを繰り返し
て実行するフォワイルループオブジェクトである。この場合、オブジェクト43
4によって、制御モジュール140は、分配が液体が分配されることをなお要求
していることを示すマッピング分配容量変数の値がゼロよりも大きいかどうかを
決定する。この式が真に評価する限りの間、制御モジュール140は子のオブジ
ェクト435〜441を実行する。この式は偽に評価する(すなわち、分配され
る容量が全然残っていない)場合、現分配は完了し、制御モジュール140は、
「各分配のための」ループ433の次の反復に進む。「フォワイル」オブジェク
ト434は、一方の値を他方の値と比較する算術式のようないかなる都合のいい
論理式も実行してもよい。フォワイルループオブジェクト434は、所与の洗浄
器が再満杯される必要があるかどうかを評価する「洗浄器条件」、あるいは現マ
ッピングがユーザによる特定の動作のために識別されたかどうかを評価する「マ
ッピングタグ」条件も実行してもよい。
【0037】 「洗浄器を満杯にする」オブジェクト435は、さらにもう一つのコンテナオ
ブジェクト、すなわち指定された条件が真である場合、制御モジュール140に
その子のオブジェクトを実行させるイフオブジェクトである。この場合、オブジ
ェクト435は、コントロールモジュール140に特定の洗浄器を再満杯にする
かどうか決定する(すなわち、「洗浄器が空」の条件は「真」と評価される)。
ここで、洗浄器が空である場合、オブジェクト435によって、制御モジュール
140は、「ソースに移動させる」オブジェクト436を実行し、装置180に
洗浄器を指定されたソース成分のロケーションに移動させるように装置180に
命令するアーム移動オブジェクトおよび現分配のために規定される「マッピング
吸引容量」によって決定された量をこのソース成分から吸引するように洗浄器を
命令する吸引オブジェクト437を実行する。
【0038】 洗浄器が空でない場合、「ディスティネーションに移動させる」オブジェクト
438(他のアームの移動オブジェクト)によって、装置180は、ロードされ
た洗浄器を指定されたディスティネーション成分のロケーションに移動させる。
「分配」オブジェクト439によって、装置180は、現分配のために規定され
たマッピング分配容量変数によって決定された量指定されたディスティネーショ
ン容器に分配する。「タイマを設定する」および「タイマを待機させる」オブジ
ェクト440および441によって、制御モジュール140は、次の分配反復に
進む前のプリセット(あるいは可変)時間休止する。
【0039】 現マッピングのための全分配を完了した後(および各連続マッピング後)、制
御モジュール140は、“標準洗浄‐左500ul”と名前を付けられたコンテ
ナオブジェクト442を実行する。「ゴミに移動させる」オブジェクト443、
すなわち他のアームの移動オブジェクトによって、装置180は、洗浄器を「ゴ
ミ」ディスティネーションのロケーションに移動させる。「洗浄器を浄化する」
オブジェクト444によって、装置180は、指定された洗浄器の全中身をゴミ
ディスティネーションに注ぐ。「分配」オブジェクト445によって、装置18
0は、(一般的には例えば水のような溶剤で満杯にされる)容器から指定された
量で指定された洗浄器を再満杯し、指定された容量を分配する。制御モジュール
140によって、装置180は、分配される(分配オブジェクト447)溶剤で
洗浄器が再び満杯にされるクリーニング装置に指定された洗浄器を移動させる(
「クリーン1に移動させる」オブジェクト446)。「クリーン2に移動させる
」オブジェクト448によって、装置180は、最後の洗浄(「分配」オブジェ
クト449)のために指定された洗浄器を第2のクリーニング装置に移動させる
。「ホームを移動する」オブジェクト450によって、装置180は、指定され
たアームを移動させ、それから次のマッピング反復が開始するホーム位置に戻す
。全マッピングが処理された場合、「パーク」オブジェクト451(最終のアー
ムの移動オブジェクト)によって、装置180は、アームをそのホーム位置に戻
す。「手順」「フォアループ」「レシピをロードする」「吸収する」コードブロ
ックは、マイクロフィッシュアペンディックスAに備えられている。
【0040】 図6はユーザインタフェースウィンドウ600を示す。ユーザは、例えばユー
ザインタフェース160にコンピュータ110の使用可能な手順のリストを表示
させるウィンドウ600の状態枠610の「実行」ボタン620を起動すること
によって完了された手順を実行するように制御モジュール140に命令する。状
態枠610は、制御モジュール140が手順を実行していることを示すライン項
目630を含む。手順が実行している間、ユーザインタフェース160は、事象
ログ640の状態メッセージを表示する。ユーザは、それぞれ、適切なライン項
目を選択し、ボタン650あるいは660を起動することによって実行中手順を
休止あるいは打ち切ってもよい。
【0041】 ユーザの選択に応じて、事象ログ640は、高レベル事象の記録を行ってもよ
いし、あるいは手順の各ステップの詳細な記録を行ってもよい。事象ログ640
も、実行中に生じるいかなるエラーも表示する。エラーが生じる場合、制御モジ
ュール140は、実行する手順を休止し、エラーを事象ログ640にエラーを通
知する。この手順が休止される間、ユーザは、エラーを訂正するために他の手順
を実行できる。例えば、エラーが誤操作基板位置から生じた場合、ユーザは、位
置を再操作しようと試みてもよい。ユーザは、オブジェクトエディタ170を使
用して休止された手順そのものも修正できる。エラーが訂正された場合、ユーザ
は、再び「休止」ボタン650を起動することによって最初の手順の実行を再開
するように制御モジュール140を命令する。制御モジュール140は、誤った
コマンドを再度試み、制御モジュール140が効果的に完了する場合、手順の実
行を継続する。
【0042】 前述された技術を使用して、ユーザは、いろいろの自動化処理のための手順を
カスタマイズできる。「タグマッピング」と名付けられた1つのこのような手順
700は図7に示されている。「レシピをロードする」オブジェクト705は、
手順405を参照して前述されるようにメモリからレシピファイルを受け取る。
しかしながら、この手順を参照して説明されているように、レシピファイルの各
マッピングによって単に繰り返す代わりに、手順700によって、ユーザは、特
定のマッピングあるいはマッピングのグループのための異なる処理を指定できる
。タグマッピングオブジェクト710〜716によって、制御モジュール140
は、「タグ付け」のための1つあるいはそれ以上のマッピングを選択するように
ユーザに促す。例えば、「タグタイプ1マッピング」オブジェクト710は、ラ
ベル付けられるあるいは「タグ付け」られるロードされたレシピファイルのマッ
ピングを次の処理ステップの「タイプ1」マッピングと識別するようにユーザに
促す。一方、マッピングタグは、「レシピのロード」オブジェクト705によっ
てロードされたレシピファイルで指定できる。各タグマッピングオブジェクトの
ためのタグは、手順の作成中指定され、手順の作成者によって所望される文字の
任意の組み合わせであってもよい。したがって、タグは、例えば、溶剤、試薬、
モノマー、開始剤、触媒、界面活性剤等のような特定の種類の材料あるいは化学
的性質に対応するようなマッピングを識別するように選択できる。
【0043】 ロボットアームがオブジェクト720および725によって初期化された後、
手順700は、「各マッピングのための」オブジェクト730によって指定され
たマッピング処理を実行する。手順405(「各マッピングのための」オブジェ
クト432)のために前述されるようにレシピファイルの各マッピングのための
同じ処理ステップを単に繰り返す代わりに、手順700は、オブジェクト710
〜716によって規定されたマッピングタグに対応する一連のイフオブジェクト
740〜746を含む。「イフタイプ1」オブジェクト740のために示される
ように、各イフオブジェクト740〜746は、対応するタグによって識別され
る各マッピングのための処理ステップのセットを実行する一連の子のオブジェク
トを含む。したがって、「イフタイプ1」オブジェクト740およびこのオブジ
ェクトの子のオブジェクト750〜760は、ユーザが「タイプ1」タグと識別
したレシピファイルマッピングのための一連の処理ステップを規定する。
【0044】 「洗浄間隔」オブジェクト750および「エアギャップフラグ」オブジェクト
751は、イフオブジェクト740の次のコードオブジェクトに利用される一対
の変数を制御モジュール140に規定させる変数規定オブジェクトである。「各
分配のための」オブジェクト752は、各「タイプ1」マッピングの各分配のた
めのこのオブジェクトの子のオブジェクト753〜758によって繰り返すフォ
アループオブジェクトである。「液体を分配する間」オブジェクト752は、現
分配サイクルに分配される液体が残っている限りの間、このオブジェクトの子の
オブジェクト754〜757によって繰り返すフォワイルループオブジェクトで
ある。「洗浄器を満杯にする」オブジェクト754は、洗浄器に空になった場合
(何時エアギャップが洗浄器満杯工程中吸引されるべきであるかを識別するため
にためにオブジェクト751によって規定された「エアギャップフラグ」変数を
使用して)洗浄器を再満杯させる一連のステップを実行するイフオブジェクトで
ある。「ディスティネーションに移動させる」オブジェクト755によって、装
置180は、指定されたハードウェア装置を次のディスティネーションロケーシ
ョンに移動させ、「分配する」オブジェクト757によって、装置180は、「
洗浄器速度を設定する」オブジェクト756によって設定された速度でこのロケ
ーションに指定された液体量を置く。分配が完了する場合、「各分配のための」
オブジェクト752によって、制御モジュール140は、「タイプ1」マッピン
グの次の分配を繰り返し、装置180は、オブジェクト750によって規定され
た「洗浄間隔」変数によって規定された間隔で「ウォッシュオン間隔」オブジェ
クト758(およびこのオブジェクトの子のオブジェクト)に従って洗浄器先端
を洗浄する。「タイプ1」マッピングの全分配が処理された場合、制御モジュー
ル140は、“左側のアームを洗浄する」オブジェクト759およびこのオブジ
ェクトの子のオブジェクトによって規定された処理に従って洗浄器先端を洗浄し
、アームを最終位置に移動させるように装置180に命令する(「パーク」オブ
ジェクト760)。
【0045】 同じ方法で、イフオブジェクト741〜746の各々は、レシピファイルのタ
グ付きマッピングの残りのグループの各々に関連した分配を実行する処理ステッ
プを始める一連の子のオブジェクトを含む。各々のタグ付きマッピングが適切な
イフオブジェクトおよびこのオブジェクトの子のオブジェクトに従って処理され
た場合、ライブラリ統合は完了する。
【0046】 システム100のために規定されたリソース、システム装置および基板に応じ
て、ユーザは、例えば、コンビナトリアルライブラリのメンバーを選別あるいは
特徴付けるようなライブラリ統合以外の処理を実行するように手順を作成できる
。1つのこのような手順は図8に示される。このような処理を実行するために、
システム100は、ライブラリ設計情報をレシピファイルから得る必要がない。
その代わりに、選別処理を規定するために、ユーザは、前述されように手順80
0を作成するが、前述されるような「レシピをロードする」オブジェクトの代わ
りに「サンプルマップ」を組み込む。制御モジュール140によって実行される
場合、「サンプルマップ」オブジェクト810は、1つあるいはそれ以上のマッ
ピングを作成し、選別するためにサンプリングされるライブラリメンバーを規定
する。制御モジュール140は、例えば、システム100のために規定された複
数の容器プレートのIDおよび位置を指定することによってサンプリングのため
の1つあるいはそれ以上のソース成分を識別するようにユーザに促す。ユーザは
、例えばソース基板アレイを示すスプレッドシートに整数値を入力することによ
って示された基板の各容器から取り出されるサンプル数を指定する。スプレッド
シートに入力された整数の値は、対応する容器のための分配数を決定する。ユー
ザは、マッピングのためのディスティネーション基板および位置、例えば、液体
、ガスあるいはゲル浸透クロマトグラフのような分析装置の注入ポートを規定す
る。
【0047】 ユーザは、例えば「サンプルマップ」オブジェクト810によって規定された
マッピングによってモジュール140を繰り返させる「マッピングループ」オブ
ジェクト820を規定することによって前述されるような手順800を完了する
。各マッピングの各分配の場合、手順800によって、モジュール140は、指
定された容器の中身を希釈し、混合し(イフオブジェクト830および子のオブ
ジェクト831〜838)、洗浄器先端を洗浄し(「洗浄」オブジェクト840
)、指定された間隔を遅らせる(「タイマ1を待機させる」オブジェクト845
)ように装置180に命令する。
【0048】 「注入サンプル」オブジェクト850は、注入処理を規定する一連の子のオブ
ジェクト851〜861を含む。「ソースに進む」オブジェクト851によって
、装置180 140は、洗浄器を指定されたソースロケーション(例えば、基
板アレイの指定された容器)に移動させる。「吸引」オブジェクト852によっ
て、装置180は、サンプルをソースロケーションから取り出す。「注入器の上
に進む」オブジェクト853によって、装置180は、洗浄器を分析装置の注入
ポートの上のロケーションに移動させる。「注入器の中へ進む」オブジェクト8
55によって、装置180は、(そのときオブジェクト856によってリセット
される)「アーム速度を設定する」オブジェクト854によって設定された速度
で洗浄器を注入ポートへ移動させる。「分配する」オブジェクト857によって
、モジュール140は、サンプルを注入ポートに注入するように装置180に命
令する。(「タイマ2を待機させる」オブジェクト858によって指定されるよ
うに)プリセット間隔を待った後、「分析を開始する」オブジェクト859によ
って、制御モジュール140は、コマンドを分析装置に送り、分析を開始する。
次に、タイマを設定するオブジェクト860および861は、次のサンプルのた
めにタイマ1および2を再初期化する。洗浄器先端(「洗浄」オブジェクト86
2)を洗浄した後、手順800は、次の容器に進む(すなわち、次の分配)。サ
ンプルが各指定されたソースロケーションから取り出され、分析装置に注入され
るまで、制御モジュール140はこの手順を繰り返す。
【0049】 制御モジュール140は複数の手順を同時に実行できる。例えば、2つのアー
ムを有する自動化統合ロボットを使用して、制御モジュール140は、各ロボッ
トアームで異なる手順を実行できる。しかしながら、この手順が同じアームある
いは洗浄器のような同じハードウェアを制御しようと試みる場合にエラーが生じ
得る。同様に、タイマオブジェクトが衝突を避けるためにアーム運動を同期化す
るように包含されない限り、作業面の共通領域への接近を必要とする同時手順を
実行しようとするいかなる試みもエラーをもたらし得る。
【0050】 本発明は、ディジタル電子回路、あるいはコンピュータハードウェア、ファー
ムウェア、ソフトウェア、あるいはこれらの組み合わせで実施できる。本発明の
装置は、プログラマブルプロセッサによって実行するための機械可読記憶装置で
明白に具体化されるコンピュータプログラムプロダクトで実施でき、本発明の方
法ステップは、入力データで作動し、出力を発生することによって本発明の機能
を実行する命令のプログラムを実行するプログラマブルプロセッサによって実行
できる。本発明は、データおよび命令をデータ記憶システム、少なくとも1つの
入力装置、および少なくとも1つの出力装置から受信し、データおよび命令をデ
ータ記憶システム、少なくとも1つの入力装置、および少なくとも1つの出力装
置に送信するように結合された少なくとも1つのプログラマブルプロセッサを含
むプログラマブルシステムで実行できる1つあるいはそれ以上のコンピュータプ
ログラムで実施できることは有利なことである。各コンピュータプログラムは、
高レベル手順プログラミング言語あるいはオブジェクト指向プログラミング言語
あるいは所望ならばアセンブリ言語あるいは機械言語で実行でき、どんな場合で
も、この言語はコンパイル言語あるいは解釈言語であってもよい。適当なプロセ
ッサは、例として、汎用マイクロプロセッサおよび専用マイクロプロセッサの両
方を含む。一般に、プロセッサは、命令およびデータを読み取り専用メモリおよ
び/またはランダムアクセスメモリから受信する。明白にコンピュータプログラ
ム命令およびデータを具体化するのに適している記憶装置は、例としてEPRO
M、EEPROM、およびフラッシュメモリ装置のような半導体メモリ装置と、
内部ハードディスクおよび交換可能ディスクのような磁気ディスクと、磁気光学
ディスクと、CD‐ROMディスクとを含む全形式の不揮発性メモリを含む。デ
ータは、一時的に揮発性メモリにも記憶できる。前述のいずれもASIC(応用
指向集積回路)によって補充できるしあるいはASIC(応用指向集積回路)に
組み込むことができる。
【0051】 ユーザと対話を行うために、本発明は、情報をユーザに表示するモニタあるい
はLCDスクリーンのような表示装置と、キーボードと、ユーザがコンピュータ
システムに入力を行うことができるマウスあるいはトラックボールのようなポイ
ンティング装置とを有するコンピュータシステムで実施できる。コンピュータシ
ステムは、それによってコンピュータプログラムがユーザと対話するグラフィッ
クユーザインタフエースを提供するようにプログラム化できる。
【0052】 本発明は特定の実施例に関して記載されている。他の実施例は上記の特許請求
の範囲の範囲内にある。例えば、本発明のステップは、異なる順序で実行でき、
依然として望ましい結果を得る。本発明は液体処理システムおよび手順に関して
記載されているが、本発明は、他の統合システムおよび技術、例えば前述される
ような蒸着システムに同様に応用可能である。同様に、本発明は特定のハードウ
ェアリソース、システム装置、基板およびコードオブジェクトに関して記載され
ているが、付加的データオブジェクトは、他の種類のハードウェアリソース、ハ
ードウェア装置、基板および処理ステップのために規定できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 自動化材料処理手順を制御するシステムを示すブロック図である。
【図2】 自動化材料処理手順を制御する方法を一般的に示す流れ図である。
【図3】 自動化材料処理手順をより詳細に制御する方法を示す流れ図である。
【図4】 クレームされた発明により生成された手順を表示するダイアログウィンドウの
例である。
【図5】 手順を生成する方法を示す流れ図である。
【図6】 クレームされた発明による手順のリストおよび事象ログを表示するダイアログ
ウィンドウの例である。
【図7】 複数のタグマッピングを処理する手順を示すウィンドウである。
【図8】 材料のライブラリを特徴付ける材料処理手順を示すウィンドウである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,C N,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ニールセン, ラルフ, ビー. アメリカ合衆国, カリフォルニア州, サン ノゼ, ハーダー ストリート 5760 Fターム(参考) 4G075 AA30 AA39 BB10 BC01 【要約の続き】 プログラム化されたコードオブジェクトを含む。

Claims (47)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 材料処理装置を制御するコンピュータ可読媒体上のコンピュ
    ータプログラムであって、前記プログラムが、プログラマブルプロセッサに、 予めプログラム化されたコードオブジェクトの分類を行うことであって、前記
    分類が、1つあるいはそれ以上のソース成分、1つあるいはそれ以上のディステ
    ィネーション成分および1つあるいはそれ以上のマッピングを規定する入力を受
    け取るように作動可能な第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含
    み、各マッピングが、ソース成分およびディスティネーション成分に関連し、か
    つ少なくとも1つのソース成分材料の少なくとも1つのディスティネーション成
    分ロケーションへの1つあるいはそれ以上の移送を規定すること、および ユーザから予めプログラム化されたコードオブジェクトの選択および配置を前
    記分類から受け取ることであって、前記選択が材料処理ステップのセットを規定
    し、かつ前記配置が前記選択された予めプログラム化されたコードオブジェクト
    のための実行の順序を規定すること、 を引き起こすために作動可能な命令を含むコンピュータプログラム。
  2. 【請求項2】 前記第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、
    ユーザと対話し、マッピングを受け取るように作動可能である請求項1のコンピ
    ュータプログラム。
  3. 【請求項3】 前記第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、
    ユーザと対話し、前記ソース成分を1つあるいはそれ以上のソースロケーション
    と、かつ前記ディスティネーション成分を分析装置のアクセスポートを含むディ
    スティネーションロケーションと関連付けるように作動可能である請求項2のコ
    ンピュータプログラム。
  4. 【請求項4】 前記入力が、前記ソース成分、前記ディスティネーション成
    分および前記マッピングを規定するライブラリ設計情報を含むレシピファイルで
    あり、かつ前記材料処理ステップが、材料のコンビナトリアルライブラリを統合
    する手順を規定する請求項1のコンピュータプログラム。
  5. 【請求項5】 前記マッピングが、前記ディスティネーションロケーション
    の中の前記ソース成分材料を分配する傾斜を規定する請求項4のコンピュータプ
    ログラム。
  6. 【請求項6】 前記第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、
    ユーザと対話し、前記ソース成分を各々がソース成分材料を有する1つあるいは
    それ以上のソースロケーションと、かつ前記ディスティネーション成分を複数の
    コンビナトリアルライブラリ数に対応する複数のディスティネーションロケーシ
    ョンと関連付けるように作動可能である請求項4のコンピュータプログラム。
  7. 【請求項7】 前記分類が、その後前記配置で実行される少なくとも1つの
    第3の予めプログラム化されたコードオブジェクトによって処理するためのマッ
    ピングをラベル付けするように作動可能な少なくとも1つの第2の予めプログラ
    ム化されたコードオブジェクトを含む請求項1のコンピュータプログラム。
  8. 【請求項8】 前記配置が、親の予めプログラム化されたコードオブジェク
    トおよび少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含
    む論理階層を含む請求項1のコンピュータプログラム。
  9. 【請求項9】 前記親の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前
    記少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトがその後前
    記配置で実行されるかどうかを決定する条件を規定するように作動可能である請
    求項8のコンピュータプログラム。
  10. 【請求項10】前記親の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前
    記少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前記入
    力によって規定された各マッピングに対して少なくとも1回実行されることを行
    うように作動可能である請求項9のコンピュータプログラム。
  11. 【請求項11】前記親の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前
    記少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前記1
    つあるいはそれ以上のマッピングの1つによって規定された各移送に対して少な
    くとも1回実行されることを行うように作動可能である請求項9のコンピュータ
    プログラム。
  12. 【請求項12】前記条件が「フォア」条件である請求項9のコンピュータプ
    ログラム。
  13. 【請求項13】前記条件が「フォワイル」条件である請求項9のコンピュー
    タプログラム。
  14. 【請求項14】前記条件が「イフ」条件である請求項9のコンピュータプロ
    グラム。
  15. 【請求項15】材料処理ステップのセットを実行する自動化材料処理装置を
    含むシステムで使用するための前記自動化材料処理装置を制御するコンピュータ
    可読媒体上のコンピュータプログラムであって、前記プログラムが、プログラマ
    ブルプロセッサに、 成分情報およびマッピング情報を含むレシピファイルを受け取ることであって
    、前記マッピング情報が、ソース成分およびディスティネーション成分に関連し
    、かつ少なくとも1つのソース成分材料の少なくとも1つのディスティネーショ
    ン成分ロケーションへの1つあるいはそれ以上の移送を規定すること、 ユーザと対話し、ユーザに予めプログラム化されたコードオブジェクトの分類
    を提供し、かつ前記ユーザから前記予めプログラム化されたコードオブジェクト
    の選択および配置を受け取る命令を含む材料処理ステップのセットを実行する手
    順を作成することであって、前記手順が前記ユーザの選択および配置によって規
    定されること、および 前記自動化材料処理装置に前記手順を実行することによって材料処理ステップ
    のセットを実行させることであって、前記手順が、前記レシピファイルを読み出
    し、かつ解読するように作動可能な少なくとも1つの第1の予めプログラム化さ
    れたコードオブジェクトおよび前記レシピファイルから読み出されたマッピング
    を解読するように作動可能な少なくとも1つの第2の予めプログラム化されたコ
    ードオブジェクトを含むこと、 を引き起こすために作動可能な命令を含むコンピュータプログラム。
  16. 【請求項16】前記プログラマブルプロセッサに、ユーザと対話し、前記プ
    ログラマブルプロセッサに結合された前記自動化材料処理装置の少なくとも1つ
    のハードウェア装置を規定する1つあるいはそれ以上のリソースオブジェクトを
    含むリソース階層を作成させるように作動可能な命令をさらに含む請求項15の
    コンピュータプログラム。
  17. 【請求項17】前記プログラマブルプロセッサに、ユーザと対話し、前記自
    動化材料処理装置の少なくとも1つのハードウェア装置に結合された1つあるい
    はそれ以上のロボットアームを規定する1つあるいはそれ以上のシステムオブジ
    ェクトを含むシステム階層を作成させるように作動可能な命令をさらに含む請求
    項15のコンピュータプログラム。
  18. 【請求項18】前記プログラマブルプロセッサに、ユーザと対話し、少なく
    とも1つの基板のための幾何学的形状を規定する1つあるいはそれ以上の基板オ
    ブジェクトを含む基板階層を作成させるように作動可能な命令をさらに含む請求
    項16のコンピュータプログラム。
  19. 【請求項19】前記プログラマブルプロセッサに、ユーザと対話し、前記基
    板階層の各基板オブジェクトのための1つあるいはそれ以上の位置オブジェクト
    を作成させるように作動可能な命令をさらに含む請求項18のコンピュータプロ
    グラム。
  20. 【請求項20】少なくとも1つの基板オブジェクトが1つあるいはそれ以上
    のソースロケーションに対応する請求項18のコンピュータプログラム。
  21. 【請求項21】少なくとも1つの基板オブジェクトが1つあるいはそれ以上
    のディスティネーションロケーションに対応する請求項18のコンピュータプロ
    グラム。
  22. 【請求項22】前記手順の実行が、前記成分情報および前記マッピング情報
    を前記自動化材料処理装置を制御する機械レベルコマンドに変換する請求項15
    のコンピュータプログラム。
  23. 【請求項23】前記ユーザが実行中前記手順を修正することを可能にするよ
    うに作動可能な命令をさらに含む請求項15のコンピュータプログラム。
  24. 【請求項24】材料処理装置を制御するコンピュータ実行方法において、 予めプログラム化されたコードオブジェクトの分類を行うことであって、前記
    分類が、1つあるいはそれ以上のソース成分、1つあるいはそれ以上のディステ
    ィネーション成分および1つあるいはそれ以上のマッピングを規定する入力を受
    け取るように作動可能な第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含
    み、各マッピングが、ソース成分およびディスティネーション成分に関連し、か
    つ少なくとも1つのソース成分材料の少なくとも1つのディスティネーション成
    分ロケーションへの1つあるいはそれ以上の移送を規定することと、 ユーザから予めプログラム化されたコードオブジェクトの選択および配置を前
    記分類から受け取ることとを含み、前記選択が材料処理ステップのセットを規定
    し、かつ前記配置が前記選択された予めプログラム化されたコードオブジェクト
    のための実行の順序を規定するコンピュータ実行方法。
  25. 【請求項25】前記第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、
    ユーザと対話し、前記材料処理装置によって実行するための手順を規定するマッ
    ピング配置を受け取るように作動可能である請求項24の方法。
  26. 【請求項26】前記第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、
    ユーザと対話し、前記ソース成分を1つあるいはそれ以上のソースロケーション
    と、かつ前記ディスティネーション成分を分析装置のアクセスポートを含むディ
    スティネーションロケーションと関連付けするように作動可能である請求項25
    の方法。
  27. 【請求項27】前記入力が、前記ソース成分、前記ディスティネーション成
    分および前記マッピングを規定するライブラリ設計情報を含み、かつ前記材料処
    理ステップが、材料のコンビナトリアルライブラリを統合する手順を規定する請
    求項24の方法。
  28. 【請求項28】前記マッピングが、前記ディスティネーションロケーション
    の中の前記ソース成分材料を分配する傾斜を規定する請求項27の方法。
  29. 【請求項29】前記第1の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、
    ユーザと対話し、前記ソース成分を各々がソース成分材料を有する1つあるいは
    それ以上のソースロケーションと、かつ前記ディスティネーション成分を複数の
    前記コンビナトリアルライブラリ数に対応する複数のディスティネーションロケ
    ーションと関連付けするように作動可能である請求項27の方法。
  30. 【請求項30】前記分類が、その後前記配置で実行される少なくとも1つの
    第3の予めプログラム化されたコードオブジェクトによって処理するためのマッ
    ピングをラベル付けするように作動可能な少なくとも1つの第2の予めプログラ
    ム化されたコードオブジェクトを含む請求項24の方法。
  31. 【請求項31】前記配置が、親の予めプログラム化されたコードオブジェク
    トおよび少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトを含
    む論理階層を含む請求項24の方法。
  32. 【請求項32】前記親の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前
    記少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトがその後前
    記配置で実行されるかどうかを決定する条件を規定するように作動可能である請
    求項31の方法。
  33. 【請求項33】前記親の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前
    記少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前記入
    力によって規定された各マッピングに対して少なくとも1回実行されることを行
    うように作動可能である請求項32の方法。
  34. 【請求項34】前記親の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前
    記少なくとも1つの子の予めプログラム化されたコードオブジェクトが、前記1
    つあるいはそれ以上のマッピングの中の1つよって規定された各移送に対して少
    なくとも1回実行されることを行うように作動可能である請求項32の方法。
  35. 【請求項35】前記条件が「フォア」条件である請求項32の方法。
  36. 【請求項36】前記条件が「フォワイル」条件である請求項32の方法。
  37. 【請求項37】前記条件が「イフ」条件である請求項32の方法。
  38. 【請求項38】材料分配ステップのセットを実行する自動化材料処理装置を
    制御する方法において、 成分情報およびマッピング情報を含むレシピファイルを受け取ることであって
    、前記マッピング情報が、ソース成分およびマッピング情報に関連し、かつ少な
    くとも1つのソース成分材料の少なくとも1つのディスティネーション成分ロケ
    ーションへの1つあるいはそれ以上の移送を規定することと、 ユーザと対話し、ユーザに予めプログラム化されたコードオブジェクトの分類
    を提供し、かつ前記ユーザから前記予めプログラム化されたコードオブジェクト
    の選択および配置を受け取ることを含むコンビナトリアルライブラリを統合する
    手順を作成することであって、前記手順が前記ユーザの選択および配置によって
    規定されることと、 前記自動化材料処理装置に前記手順を実行することによって前記コンビナトリ
    アルライブラリを統合させることとを含み、前記手順が、前記レシピファイルを
    読み出し、かつ解読するように作動可能な少なくとも1つの第1の予めプログラ
    ム化されたコードオブジェクトおよび前記レシピファイルから読み出されたマッ
    ピングを解読するように作動可能な少なくとも1つの第2の予めプログラム化さ
    れたコードオブジェクトを含む方法。
  39. 【請求項39】さらにユーザと対話し、前記プログラマブルプロセッサに結
    合された前記自動化材料処理装置の少なくとも1つのハードウェア装置を規定す
    る1つあるいはそれ以上のリソースオブジェクトを含むリソース階層を作成する
    ことを含む請求項38の方法。
  40. 【請求項40】さらにユーザと対話し、前記自動化材料処理装置の前記少な
    くとも1つのハードウェア装置に結合された1つあるいはそれ以上のロボットア
    ームを規定する1つあるいはそれ以上のシステムオブジェクトを含むシステム階
    層を作成することを含む請求項39の方法。
  41. 【請求項41】さらにユーザと対話し、少なくとも1つの基板のための幾何
    学的形状を規定する1つあるいはそれ以上の基板オブジェクトを含む基板階層を
    作成することを含む請求項39の方法。
  42. 【請求項42】さらにユーザと対話し、基板階層の各基板オブジェクトのた
    めの1つあるいはそれ以上の位置オブジェクトを作成することを含む請求項41
    の方法。
  43. 【請求項43】少なくとも1つの基板オブジェクトが、1つあるいはそれ以
    上のソースロケーションに対応する請求項41の方法。
  44. 【請求項44】少なくとも1つの基板オブジェクトが、1つあるいはそれ以
    上のディスティネーションロケーションに対応する請求項41の方法。
  45. 【請求項45】前記手順の実行が、前記成分情報および前記マッピング情報
    を前記自動化材料処理装置を制御する機械レベルコマンドに変換する請求項38
    の方法。
  46. 【請求項46】さらに実行中前記手順を修正することを含む請求項38の方
    法。
  47. 【請求項47】材料処理ステップのセットを実行するシステムであって、 成分情報およびマッピング情報を含むレシピファイルを受け取る手段であって
    、前記マッピング情報が、ソース成分およびマッピング情報に関連し、かつ少な
    くとも1つのソース成分材料の少なくとも1つのディスティネーション成分ロケ
    ーションへの1つあるいはそれ以上の移送を規定することと、 ユーザと対話し、ユーザに予めプログラム化されたコードオブジェクトの分類
    を提供する手段および前記ユーザから前記予めプログラム化されたコードオブジ
    ェクトの選択および配置を受け取る手段を含むコンビナトリアルライブラリを統
    合する手順を作成する手段であって、前記手順が前記ユーザの選択および配置に
    よって規定されることと、 前記手順を実行することによって前記コンビナトリアルライブラリを統合させ
    る手段とを備え、前記手順が、前記レシピファイルを読み出し、かつ解読するよ
    うに作動可能な少なくとも1つの第1の予めプログラム化されたコードオブジェ
    クト、および前記レシピファイルから読み出されたマッピングを解読するように
    作動可能な少なくとも1つの第2の予めプログラム化されたコードオブジェクト
    を含むシステム。
JP2000615862A 1999-05-05 2000-05-05 材料のコンビナトリアルライブラリの統合 Pending JP2002542943A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/305,830 US6507945B1 (en) 1999-05-05 1999-05-05 Synthesizing combinatorial libraries of materials
US09/305,830 1999-05-05
PCT/US2000/012228 WO2000067086A1 (en) 1999-05-05 2000-05-05 Synthesizing combinatorial libraries of materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002542943A true JP2002542943A (ja) 2002-12-17
JP2002542943A5 JP2002542943A5 (ja) 2005-05-19

Family

ID=23182549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000615862A Pending JP2002542943A (ja) 1999-05-05 2000-05-05 材料のコンビナトリアルライブラリの統合

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6507945B1 (ja)
EP (1) EP1175645B1 (ja)
JP (1) JP2002542943A (ja)
AT (1) ATE245286T1 (ja)
AU (1) AU4701300A (ja)
CA (1) CA2370573A1 (ja)
DE (1) DE60003913T2 (ja)
DK (1) DK1175645T3 (ja)
WO (1) WO2000067086A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219415A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 株式会社ミツトヨ マシンビジョン検査システムにおけるステップ・アンド・リピート動作命令編集のためのシステム、guiおよび方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199809B1 (en) 1998-10-19 2007-04-03 Symyx Technologies, Inc. Graphic design of combinatorial material libraries
US6507945B1 (en) 1999-05-05 2003-01-14 Symyx Technologies, Inc. Synthesizing combinatorial libraries of materials
US7216113B1 (en) * 2000-03-24 2007-05-08 Symyx Technologies, Inc. Remote Execution of Materials Library Designs
US6983233B1 (en) 2000-04-19 2006-01-03 Symyx Technologies, Inc. Combinatorial parameter space experiment design
US6664067B1 (en) 2000-05-26 2003-12-16 Symyx Technologies, Inc. Instrument for high throughput measurement of material physical properties and method of using same
US20020052882A1 (en) * 2000-07-07 2002-05-02 Seth Taylor Method and apparatus for visualizing complex data sets
US6678619B2 (en) * 2000-09-20 2004-01-13 Victor S. Lobanov Method, system, and computer program product for encoding and building products of a virtual combinatorial library
US6996550B2 (en) * 2000-12-15 2006-02-07 Symyx Technologies, Inc. Methods and apparatus for preparing high-dimensional combinatorial experiments
US7085773B2 (en) * 2001-01-05 2006-08-01 Symyx Technologies, Inc. Laboratory database system and methods for combinatorial materials research
US6658429B2 (en) * 2001-01-05 2003-12-02 Symyx Technologies, Inc. Laboratory database system and methods for combinatorial materials research
US7250950B2 (en) * 2001-01-29 2007-07-31 Symyx Technologies, Inc. Systems, methods and computer program products for determining parameters for chemical synthesis
US20020143725A1 (en) * 2001-01-29 2002-10-03 Smith Robin Young Systems, methods and computer program products for determining parameters for chemical synthesis and for supplying the reagents, equipment and/or chemicals synthesized thereby
WO2003014732A1 (en) 2001-08-10 2003-02-20 Symyx Technologies, Inc. Apparatuses and methods for creating and testing pre-formulations and systems for same
US6758951B2 (en) * 2001-10-11 2004-07-06 Symyx Technologies, Inc. Synthesis and characterization of materials for electrochemical cells
US6881363B2 (en) * 2001-12-07 2005-04-19 Symyx Technologies, Inc. High throughput preparation and analysis of materials
US20030149933A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Marco Falcioni Graphical design of chemical discovery processes
WO2003079027A1 (en) 2002-03-11 2003-09-25 Meso Scale Technologies, Llc. System and method for flexibly representing and processing assay plates
US6928877B2 (en) * 2002-05-24 2005-08-16 Symyx Technologies, Inc. High throughput microbalance and methods of using same
US7491367B2 (en) * 2002-06-04 2009-02-17 Applera Corporation System and method for providing a standardized state interface for instrumentation
WO2004013622A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Ssci, Inc. Method of comparing x-ray diffraction patterns using the fundamental parameter method
DE10240104A1 (de) * 2002-08-30 2004-03-11 Siemens Ag Verfahren zur Verarbeitung von Daten
US20040123650A1 (en) * 2002-09-17 2004-07-01 Symyx Technologies, Inc. High throughput rheological testing of materials
US7213034B2 (en) * 2003-01-24 2007-05-01 Symyx Technologies, Inc. User-configurable generic experiment class for combinatorial materials research
US20040219602A1 (en) * 2003-03-01 2004-11-04 Symyx Technologies, Inc. Evaluating effects of exposure conditions on drug samples over time
US7721590B2 (en) 2003-03-21 2010-05-25 MEAS France Resonator sensor assembly
US7210332B2 (en) * 2003-03-21 2007-05-01 Symyx Technologies, Inc. Mechanical resonator
US7840943B2 (en) * 2003-08-08 2010-11-23 Oracle America, Inc. Method and apparatus for transferring data in a distributed testing system
US20050182775A1 (en) * 2003-12-01 2005-08-18 George Fitzgerald Method of storing fast throughput experimentation information in a database
US20050273272A1 (en) * 2004-04-22 2005-12-08 Applera Corporation, A Delaware Corporation System and method for laboratory-wide information management
US20060048128A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Roth Steven T Module preparation scripts
WO2006066126A2 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Symyx Technologies, Inc. Phenol-heterocyclic ligands, metal complexes, and their uses as catalysts
WO2007022110A2 (en) * 2005-08-12 2007-02-22 Symyx Technologies, Inc. Event-based library process design
EP1973655B1 (en) 2005-12-16 2013-03-20 Dow Global Technologies LLC Polydentate heteroatom ligand containing metal complexes, catalysts and methods of making and using the same
US7631286B2 (en) 2005-12-30 2009-12-08 Wafertech Llc Automated metrology recipe generation
US8555206B2 (en) * 2007-12-21 2013-10-08 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Methods and apparatus to present recipe progress status information
US20090286944A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Symyx Technologies, Inc. Select phenol-heterocycle ligands, metal complexes formed therefrom, and their uses as catalysts
US10699223B1 (en) * 2009-08-13 2020-06-30 Amazon Technologies, Inc. System and method for resource allocation across distinct processes of a materials handling facility
WO2011100737A2 (en) * 2010-02-15 2011-08-18 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Intuitive graphical user interface for carrying out chemical reactions
US10013252B2 (en) * 2010-04-16 2018-07-03 Oracle International Corporation Software development compliance system

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5291587A (en) 1986-04-14 1994-03-01 National Instruments, Inc. Graphical system for executing a process and for programming a computer to execute a process, including graphical variable inputs and variable outputs
US4914568A (en) 1986-10-24 1990-04-03 National Instruments, Inc. Graphical system for modelling a process and associated method
US4901221A (en) 1986-04-14 1990-02-13 National Instruments, Inc. Graphical system for modelling a process and associated method
US4829445A (en) * 1987-03-11 1989-05-09 National Semiconductor Corporation Distributed routing unit for fully-automated flexible manufacturing system
JPH0650460B2 (ja) 1989-10-17 1994-06-29 アプライド バイオシステムズ インコーポレイテッド ロボットインターフェース
US5355304A (en) 1990-01-30 1994-10-11 Demoranville Victoria E Clinical laboratory work-flow system which semi-automates validated immunoassay and electrophoresis protocols
DE69126690T2 (de) 1990-04-06 1998-01-02 Perkin Elmer Corp Automatisiertes labor für molekularbiologie
US5499193A (en) 1991-04-17 1996-03-12 Takeda Chemical Industries, Ltd. Automated synthesis apparatus and method of controlling the apparatus
EP0657043B1 (de) 1992-08-31 1997-03-05 Siemens Aktiengesellschaft Konfigurierbarer mensch-maschine-kommunikationsbereich für werkzeugmaschinen- oder robotersteuerungen
US5576946A (en) 1993-09-30 1996-11-19 Fluid Air, Inc. Icon based process design and control system
US6034681A (en) * 1993-12-17 2000-03-07 International Business Machines Corp. Dynamic data link interface in a graphic user interface
US5571639A (en) 1994-05-24 1996-11-05 Affymax Technologies N.V. Computer-aided engineering system for design of sequence arrays and lithographic masks
US5694546A (en) * 1994-05-31 1997-12-02 Reisman; Richard R. System for automatic unattended electronic information transport between a server and a client by a vendor provided transport software with a manifest list
US5546301A (en) 1994-07-19 1996-08-13 Honeywell Inc. Advanced equipment control system
US5611059A (en) 1994-09-02 1997-03-11 Square D Company Prelinked parameter configuration, automatic graphical linking, and distributed database configuration for devices within an automated monitoring/control system
US6045671A (en) * 1994-10-18 2000-04-04 Symyx Technologies, Inc. Systems and methods for the combinatorial synthesis of novel materials
US5985356A (en) * 1994-10-18 1999-11-16 The Regents Of The University Of California Combinatorial synthesis of novel materials
US6030917A (en) * 1996-07-23 2000-02-29 Symyx Technologies, Inc. Combinatorial synthesis and analysis of organometallic compounds and catalysts
US5623592A (en) 1994-10-18 1997-04-22 Molecular Dynamics Method and apparatus for constructing an iconic sequence to operate external devices
US5795716A (en) 1994-10-21 1998-08-18 Chee; Mark S. Computer-aided visualization and analysis system for sequence evaluation
US5614608A (en) 1995-01-20 1997-03-25 Selectide Corporation Apparatus and method for multiple synthesis of organic compounds on polymer support
GB9501378D0 (en) * 1995-01-24 1995-03-15 Ibm A system and method for establishing a communication channel over a heterogeneous network between a source node and a destination node
US5737498A (en) 1995-07-11 1998-04-07 Beckman Instruments, Inc. Process automation method and apparatus
US5812394A (en) 1995-07-21 1998-09-22 Control Systems International Object-oriented computer program, system, and method for developing control schemes for facilities
US5880972A (en) 1996-02-26 1999-03-09 Pharmacopeia, Inc. Method and apparatus for generating and representing combinatorial chemistry libraries
CA2198433A1 (en) 1996-03-22 1997-09-23 Sheila Helen Hobbs Dewitt Information management system for automated multiple simultaneous synthesis
US5801942A (en) 1996-04-12 1998-09-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control system user interface including selection of multiple control languages
US5862052A (en) 1996-04-12 1999-01-19 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control system using a control strategy implemented in a layered hierarchy of control modules
US5960200A (en) * 1996-05-03 1999-09-28 I-Cube System to transition an enterprise to a distributed infrastructure
US6175816B1 (en) 1997-05-23 2001-01-16 Advanced Life Sciences, Inc. Use of automated technology in chemical process research and development
US6044212A (en) 1996-05-24 2000-03-28 Advanced Life Sciences, Inc. Use of automated technology in chemical process research and development
US5781190A (en) * 1996-06-05 1998-07-14 Microsoft Corporation Method and system for transferring a slide presentation between computers
WO1998012559A1 (en) 1996-09-20 1998-03-26 Demers James P Spatially addressable combinatorial chemical arrays in cd-rom format
WO1998014641A1 (en) 1996-10-02 1998-04-09 Symyx Technologies Potential masking systems and methods for combinatorial library synthesis
WO1998015825A2 (en) 1996-10-07 1998-04-16 Irori Matrices with memories in automated drug discovery and units therefor
US6088693A (en) * 1996-12-06 2000-07-11 International Business Machines Corporation Data management system for file and database management
US6339775B1 (en) * 1997-11-07 2002-01-15 Informatica Corporation Apparatus and method for performing data transformations in data warehousing
US6014670A (en) * 1997-11-07 2000-01-11 Informatica Corporation Apparatus and method for performing data transformations in data warehousing
US6003040A (en) * 1998-01-23 1999-12-14 Mital; Vijay Apparatus and method for storing, navigating among and adding links between data items in computer databases
US6339795B1 (en) * 1998-09-24 2002-01-15 Egrabber, Inc. Automatic transfer of address/schedule/program data between disparate data hosts
US6240335B1 (en) * 1998-12-14 2001-05-29 Palo Alto Technologies, Inc. Distributed control system architecture and method for a material transport system
US6507945B1 (en) 1999-05-05 2003-01-14 Symyx Technologies, Inc. Synthesizing combinatorial libraries of materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014219415A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 株式会社ミツトヨ マシンビジョン検査システムにおけるステップ・アンド・リピート動作命令編集のためのシステム、guiおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1175645B1 (en) 2003-07-16
DE60003913D1 (de) 2003-08-21
WO2000067086A1 (en) 2000-11-09
CA2370573A1 (en) 2000-11-09
DE60003913T2 (de) 2004-02-05
AU4701300A (en) 2000-11-17
DK1175645T3 (da) 2003-11-10
EP1175645A1 (en) 2002-01-30
ATE245286T1 (de) 2003-08-15
US6507945B1 (en) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002542943A (ja) 材料のコンビナトリアルライブラリの統合
US7937502B2 (en) Instrumentation control software
CN104718456B (zh) 实验室机器和用于自动处理实验室样本的方法
Evans et al. Combinatorial searches of inorganic materials using the ink-jet printer: science, philosophy and technology
US9075034B2 (en) Control method for computer-controlled liquid handling workstations
EP1188126B1 (en) Methods, apparatus, articles of manufacture, and user interfaces for performing automated biological assay preparation and macromolecule purification
EP0796654A2 (en) Information management system for automated multiple simultaneous synthesis
US11513133B2 (en) Method and apparatus for automated sample preparation
JPH0755817A (ja) カプセル化学試料液体分析装置及び分析法
Roy et al. Layout-aware mixture preparation of biochemical fluids on application-specific digital microfluidic biochips
JP6174708B2 (ja) 自動分析装置
US20220111348A1 (en) Machine Learning-Based Online Optimization Of Solid Phase Slug Flow Peptide Synthesis
US9183347B1 (en) Methods and system for simulation of chemical and biological processes in a distributed technical computing environment
Beggs et al. The high throughput screening infrastructure: the right tools for the task
Banks et al. High throughput screening using fully integrated robotic screening
Kuo et al. A planning module for performing grid search, factorial design, and related combinatorial studies on an automated chemistry workstation
EP1706800B1 (en) Method and apparatus for the development of a control process for an instrument
Du et al. An automated microscale chemistry workstation capable of parallel, adaptive experimentation
Kleijn et al. A process algebra based verification of a production system
Goodman et al. The LabFlow system for workflow management in large scale biology research laboratories.
Beugelsdijk et al. The standard laboratory module: an integrated approach to standardization in the analytical laboratory
AU2006203151B9 (en) Method and Apparatus for the Development of a Control Process for an Instrument
CN101114315A (zh) 计算机辅助图形化实验设计系统及方法
US20030149933A1 (en) Graphical design of chemical discovery processes
Ferdosi et al. Reinforcement Learning for Robotic Liquid Handler Planning

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017