JP2002542572A - コンセント - Google Patents
コンセントInfo
- Publication number
- JP2002542572A JP2002542572A JP2000530961A JP2000530961A JP2002542572A JP 2002542572 A JP2002542572 A JP 2002542572A JP 2000530961 A JP2000530961 A JP 2000530961A JP 2000530961 A JP2000530961 A JP 2000530961A JP 2002542572 A JP2002542572 A JP 2002542572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outlet
- switch
- individual
- power
- connection ports
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/70—Structural association with built-in electrical component with built-in switch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R25/00—Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits
- H01R25/003—Coupling parts adapted for simultaneous co-operation with two or more identical counterparts, e.g. for distributing energy to two or more circuits the coupling part being secured only to wires or cables
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
電力消耗及び人体に有害な電磁波を防止し、電源を供給及び遮断する際に利便性
を付加し、また、使用者によりなされた各スイッチのセッティング状態を持続的
に保持することができるコンセントに関する。
壁面及び床面に設置され、各電気機器のプラグを前記コンセントの接続口に差し
込むことにより、電気機器を使用することになる。
又は、コンセントから電気機器が遠く離れている場合はそのコンセントでは不便
であるため、マルチコンセントが使用される。
的に印加するために個別スイッチを具備したコンセントが提供されている。
をオン又はオフにセッティングした後に、外部衝撃などの外力によりセッティン
グ状態が変更されるという問題を有する。又、複数個のコンセントを具備した一
つの本体に、それぞれ電源プラグが差し込まれている状態は、美観上悪いだけで
なく、空間活用性が劣るという問題点があった。
て、そのスイッチに触れた場合は、電源のオン状態がオフ状態になったり、オフ
状態がオン状態になって、電器機器にエラーが発生する可能性が高くなる。
は他の第3者によって、スイッチのオン状態がオフ状態にされると、作業中のデ
ータを損失させることがあり得る。さらに、工場等において、作業者が誤って人
体の一部又は品物をスイッチに接触させて、スイッチがオンまたはオフされると
、そのセッティング状態が意図しない方向に変更されて、財産的な被害のみなら
ず、人命に関る被害まで発生する可能性がある。
口を一定距離以上だけ離隔させるようにしたコンセントを提供することである。
ティング変更をするまで、安定的に保持されるようにする構造を有するコンセン
トを提供することである。
印加される電源を分路させて、複数のコンセント接続口に個別的に印加するか否
かを選択するための複数の個別スイッチが一体的に形成されたスイッチボックス
と、前記スイッチボックスから供給される電源を一定距離以上だけ離隔された複
数のコンセント接続口に供給する延長ケーブルと、前記延長ケーブルにより供給
される電源を接続された電気機器にそれぞれ供給するための複数のコンセント接
続口と、を備えたことを特徴とする。
線を通じて複数の個別スイッチに印加される電源を一括に断続するためのメイン
スイッチがさらに具備されたことを特徴とする。
時間設定により個別スイッチ又はメインスイッチをオン又はオフさせるようにす
るタイマーをさらに具備したことを特徴とする。
続口に個別的に電源を印加するか否かを選択するための複数の個別スイッチが一
つのハウジングに一体的に構成されたコンセントにおいて、前記複数の個別スイ
ッチは各スイッチとスイッチとの間に設置された遮断壁により個別的に隔離され
て独立されるように構成されたことを特徴とする。
ジングにヒンジにより結合されて前記個別スイッチを外部と隔離させる蓋体をさ
らに具備したことを特徴とする。
は各個別スイッチの個数と対応されるように分離されて具備されたことを特徴と
する。
ント接続口に個別的に電源を印加するか否かを選択するための複数の個別スイッ
チが一つのハウジングに一体的に構成されたコンセントにおいて、前記複数の個
別スイッチは、前記ハウジングに一定深さを有して形成された溝にそれぞれ内設
されたことを特徴とする。
、少なくとも何れか一つの側面が傾斜されて形成されたことを特徴とする。
クスと、前記スイッチボックスから延長ケーブルにより一定距離だけ離隔されて
具備された複数のコンセント接続口を備えたコンセントにおいて、前記複数の個
別スイッチは、前記スイッチボックスに一定深さを有して形成された溝に内設さ
れたことを特徴とする。
はその上部に開閉の可能な蓋体を具備したことを特徴とする。
は一側面が開放されて形成されたことを特徴とする。
に示すように、本発明の第1実施形態のコンセントは、プラグ接続口を有する電
源供給線100が、スイッチボックス110に具備された複数のスイッチからなる個別
スイッチ部120に並列に接続され、前記個別スイッチ部120は、延長ケーブル150
によりスイッチボックス110から一定距離だけ離隔された複数のコンセント接続
口からなるコンセント接続口部160と個別的に接続され、その個別スイッチ部120
のスイッチングにより各スイッチに対応する前記コンセント接続口に電源が印加
されるように構成され、前記スイッチボックス110には前記電源供給線100を通じ
て個別スイッチ部120に印加される電源を一括に断続するようにメインスイッチ1
30が設置されて構成される。
スイッチボックス110のメインスイッチ130をオンさせ電源を印加するためのコン
セント接続口部160のスイッチをオンさせると、該当のコンセント接続口のみに
電源が印加される。
チ130及び個別スイッチ部120は(+)極と(-)極を同時に断続する両極スイッチを用
いることが好ましいが、場合によっては(+)極と(-)極のうち何れか一つの極だけ
を断続する単極スイッチを用いることもできる。前記延長ケーブル150はコンセ
ントの利用目的に応じて所定の長さを有するものとする。
の外観は、マウスのような形状をしているのに対して、図2のコンセントの外観
は、角型形状をしているが、機能動作は図1のコンセントと同様であるので、そ
の説明は省略する。
ス110のメインスイッチ130の一側端子は電源ACと直列に接続され、前記メインス
イッチ130の他側端子はスイッチボックス110の個別スイッチ部120を構成する各
スイッチ121,122,123,124,125の一側端子と並列に接続される。
ンセント接続口部160の各コンセント接続口161,162,163,164,165,の一側端子と
直列に接続され、その他側端子は延長ケーブル150’を通して接地と接続される
。
は、(+)電源がメインスイッチ130の(+)端を通じて個別スイッチ部120を構
成する複数の(+)スイッチ121,122,123,124,125に印加され、コンセント接続
口部160の各コンセント接続口161,162,163,164,165の一側端子に延長ケーブル15
0を通して(+)電源が供給される。 また、前記複数のコンセント接続口161,162,163,164,165の他側端子は延長ケー
ブル150’を通じて個別スイッチ部120を構成する複数の(−)スイッチ121’,12
2’,123’,124’,125’に接続され、その(−)スイッチ121’,122’,123’,124
’,125’はメインスイッチ130の(−)スイッチに接続されて、結果的に(−)
電源と接続されるものである。
。使用者がスイッチボックス110を机の上に設置し、延長ケーブル150により机の
下部にコンセント接続口部160を設置すると、これに接続された電気機器の電源
線とプラグは目に触れないようになって、コンセントの設置環境が簡潔且つ美麗
になる。
ト接続口(例えば、符号161)に該当するスイッチ121,121’をオンさせると、延
長ケーブル150を通して接続されたコンセント接続口161に電源が印加されて該当
電気機器に電源が供給される。
ても、スイッチ122,123,124,125,122’,123’,124’,125’がオフされているの
で、電源の供給が完全に遮断されて電力消耗及び電磁波の放出が遮断される。即
ち、コンセント接続口部160に印加される(+)電源及び(−)電源まで完璧に
遮断させることにより、残留電流による電力消耗及び電磁波の放出がなされなく
なる。
上のスイッチまたはメインスイッチ130がタイマースイッチ140によりオン/オフ
されるように構成できる。前記タイマースイッチ140の計数部141が設定された時
間になると、スイッチ142,142’がオンまたはオフされて延長ケーブル150を通し
てコンセント接続口166に印加される電源を断続する。
、設定された時間が経過した時点で一括してコンセント接続口部120の電源をオ
ンまたはオフさせることができる。
続口220に個別的に電源を印加するか否かを選択するための複数の個別スイッチ2
00が具備されて構成されたコンセントにおいて、前記複数の個別スイッチ200は
各スイッチ間に設置された遮断壁210により個別的に隔離されたことを特徴とす
る。
グHに配置されたコンセント接続口部220より低い位置に、前記接続口部220を構
成する各接続口の数と対応した個別スイッチ200を具備している。そして、これ
らのそれぞれの個別スイッチ200は、隣接するスイッチが遮断壁210により独立的
に隔離される。隣接するスイッチをオン又はオフするときに使用者が誤って(例
えば、指を滑らせてしまうなど)セッティング状態を変更してしまうことを前記
遮断壁210により未然に防止する。そのため、前記遮断壁210は各個別スイッチ21
0の高さよりも高くすべきである。
しないセッティング状態の変更も防止される。例えば、コンセントの周りを通る
使用者の人体や品物の一部に接触して、オン状態のスイッチがオフ状態になる場
合もある。
し、前記蓋体230はハウジングHの上部または側部にヒンジ231,232により結合さ
れて開閉できるようにする。
開けない限り、意図しないセッティング状態の変更は防止され、セッティング状
態の信頼性が確保されるようになる。
30を具備した場合は、前方部だけに開放された空間が形成されることから、蓋体
230を開けなくても各個別スイッチ200のオン/オフ状態を使用者の意図に従い変
更することができる。
れぞれの個別スイッチ300全体が一つの蓋体により覆われるものでなく、それぞ
れの遮断壁310により分離された個別スイッチ300毎にそれぞれの蓋体330を備え
、前記蓋体330はそれぞれの遮断壁310の上部または側部にヒンジ331,332により
結合されて独立的に開閉されるように構成される。
ことでなく、該当個別スイッチの蓋体330だけを開けてそのセッティング状態を
変化させるので、隣接する個別スイッチ300は一層安定的に現在のセッティング
状態を保持できる。
。外部からの外力だけを遮断するために、それぞれの個別スイッチ400を隔離す
る遮断壁410を設置せずに、縁部のみに設置している。
、各個別スイッチ400は外部と隔離されるのでスイッチのオン/オフセッティング
状態を安定的に保持できる。
0に個別的に電源を印加するか否かを選択するための複数の個別スイッチ510が具
備されてなるコンセントにおいて、前記複数の個別スイッチ510はそれぞれハウ
ジングHに一定深さを有して形成された溝500に内設されたことを特徴とする。ま
た、前記溝500は少なくとも何れか一つの側面が傾斜されて形成される。
する面には、一定深さを有する溝500がそれぞれ形成され、複数のコンセント接
続口部520と対応して具備された個別スイッチ510が、前記溝500にそれぞれ内設
される。そして、前記溝500は、好ましくは、セッティング状態を安定的に維持
できる程度の深さを有する。
には、個別スイッチ510が内設され、その溝500の少なくとも何れか一つの側面が
傾斜部501を有するものである。この図では両側面に傾斜部が形成された状態を
示している。
ことができるように、指を自由に動かせるための空間を確保するものである。即
ち、スイッチ510のオン/オフを容易にできるようにするため、溝500の各側面部
が傾斜しているか、又は少なくとも一つの側面部が傾斜していることが好ましい
。
イッチ610が配置されたスイッチボックスHと、前記スイッチボックスHから延
長ケーブル640により一定距離だけ離隔されて具備された複数のコンセント接続
口630を有するコンセントにおいて、前記複数の個別スイッチ610はそれぞれスイ
ッチボックスに一定深さを有して形成された溝600に内設されたことを特徴とす
る。また、前記溝600は少なくとも何れか一つの側面されて形成される。
イッチ610がスイッチボックスHに具備され、前記コンセント接続口630は延長ケ
ーブル640を介して、スイッチボックスHから一定距離だけ離隔されており、前
記個別スイッチ610のオン/オフにより各スイッチに対応するコンセント接続口63
0に電源が印加される。
設され、前記溝600は少なくとも何れか一つの側面が傾斜部620を有する。前記傾
斜部620は、スイッチ610を容易にオン/オフするため、溝600の各側面部が傾斜、
又は少なくとも一つの側面部が傾斜してなることが好ましい。
が、内設された個別スイッチ710を意図しない外力によって、セッティング状態
が変更されるのを防止するため、その上部にスライド蓋体720を具備し、図示し
たように、ハウジングHの上部、即ち、溝700以外の空間にスライド蓋体720が移
動できる移動空間部730を設ける。
沿って蓋体720を移動させて開閉させることできる。そして、前記移動空間部730
及びガイド731はハウジングHの上部に突出されずに、溝700の側面部位に設置さ
れるように構成されることができる。
個別スイッチ810が配置されたスイッチボックスHと、前記スイッチボックスH
から延長ケーブル840により一定距離だけ離隔されて具備された複数のコンセン
ト接続口830をもつコンセントにおいて、前記複数の個別スイッチ810はそれぞれ
スイッチボックスHに一定深さを有すると共に、一側面が開放されて形成された
溝800に内設されたことを特徴とする。また、前記溝800の各側面には傾斜部820
が形成されている。
を印加するための個別スイッチ810がスイッチボックスHに具備され、前記コン
セント接続口830は延長ケーブル840によりスイッチボックスHから一定距離だけ
離隔されて、前記個別スイッチ810のオン/オフにより各スイッチに対応するコン
セント接続口830に電源が印加される。前記個別スイッチ810はスイッチボックス
Hに形成された溝800に内設され、前記溝800は上部と前面部が開放されいる。そ
して、使用者が指で個別スイッチ810をオン/オフできるようになっている。また
、前記溝800は、好ましくは、個別スイッチ810よりもその高さを高くし、開放さ
れていない各側面には、傾斜部820を形成して、指の接近が比較的容易になるよ
うにする。
延長ケーブルにより一定距離だけ離隔させることにより、電気機器の電源線を目
に触れないようにし、スイッチだけを外部に露出させて、電気機器に電源の供給
及び遮断を容易に行えるようにすると共に、美観を向上させ、電源の供給自体を
スイッチにより完全に遮断するので電磁波の発生を防止することができるという
効果がある。
おくことにより、感電などの事故を予防でき、水やコーヒーをコンセントに落と
したとき発生するショートなどによる感電事故の予防もできる。また、使用者が
セッティング状態の変更を意図しない場合、即ち、スイッチのオン/オフを変更
しない場合、そのセッティング状態を安定的に保持することにより、セッティン
グ状態の信頼性が確保されるという効果がある。
Claims (11)
- 【請求項1】 電源供給線から印加される電源を分路させて、複数のコンセ
ント接続口に個別的に印加するか否かを選択するための複数の個別スイッチが一
体的に形成されたスイッチボックスと、 前記スイッチボックスから供給される電源を一定距離以上だけ離隔された複数の
コンセント接続口に供給する延長ケーブルと、 前記延長ケーブルにより供給される電源を接続された電気機器にそれぞれ供給す
るための複数のコンセント接続口と、を備えたことを特徴とするコンセント。 - 【請求項2】 電源供給線を通じて複数の個別スイッチに印加される電源を
一括に断続するためのメインスイッチがさらに具備されたことを特徴とする請求
項1に記載のコンセント。 - 【請求項3】 時間設定により個別スイッチ又はメインスイッチをオン又は
オフさせるようにするタイマーをさらに具備したことを特徴とする請求項1又は
2に記載のコンセント。 - 【請求項4】 複数のコンセント接続口と、前記コンセント接続口に個別的
に電源を印加するか否かを選択するための複数の個別スイッチが一つのハウジン
グに一体的に構成されたコンセントにおいて、 前記複数の個別スイッチは各スイッチとスイッチとの間に設置された遮断壁に
より個別的に隔離されて独立されるように構成されたことを特徴とするコンセン
ト。 - 【請求項5】 前記ハウジングにヒンジにより結合されて前記個別スイッチ
を外部と隔離させる蓋体をさらに具備したことを特徴とする請求項4に記載のコ
ンセント。 - 【請求項6】 前記蓋体は各個別スイッチの個数と対応されるように分離さ
れて具備されたことを特徴とする請求項4に記載のコンセント。 - 【請求項7】 複数のコンセント接続口と、前記複数のコンセント接続口に
個別的に電源を印加するか否かを選択するための複数の個別スイッチが一つのハ
ウジングに一体的に構成されたコンセントにおいて、 前記複数の個別スイッチは、前記ハウジングに一定深さを有して形成された溝
にそれぞれ内設されたことを特徴とするコンセント。 - 【請求項8】 前記溝は、少なくとも何れか一つの側面が傾斜されて形成さ
れたことを特徴とする請求項7に記載のコンセント。 - 【請求項9】 複数の個別スイッチが設けられたスイッチボックスと、前記
スイッチボックスから延長ケーブルにより一定距離だけ離隔されて具備された複
数のコンセント接続口を備えたコンセントにおいて、 前記複数の個別スイッチは、前記スイッチボックスに一定深さを有して形成され
た溝に内設されたことを特徴とするコンセント。 - 【請求項10】 前記溝はその上部に開閉の可能な蓋体を具備したことを特
徴とする請求項9に記載のコンセント。 - 【請求項11】 前記溝は一側面が開放されて形成されたことを特徴とする
請求項9に記載のコンセント。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR2019980001563U KR980009808U (ko) | 1998-02-10 | 1998-02-10 | 콘센트 |
KR2019980012199U KR200241628Y1 (ko) | 1998-07-04 | 1998-07-04 | 콘센트 |
KR1998/1563U | 1998-07-04 | ||
KR1998/12199U | 1998-07-04 | ||
PCT/KR1999/000060 WO1999040653A1 (en) | 1998-02-10 | 1999-02-06 | Multi-socket outlet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002542572A true JP2002542572A (ja) | 2002-12-10 |
Family
ID=26633402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000530961A Pending JP2002542572A (ja) | 1998-02-10 | 1999-02-06 | コンセント |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002542572A (ja) |
WO (1) | WO1999040653A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015005367A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | テーブルタップ |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6805579B2 (en) | 2002-05-07 | 2004-10-19 | Briggs & Stratton Power Products Group, Llc | Electrical power cord with multiple low-voltage terminal |
DK200400079U3 (da) * | 2004-03-04 | 2004-04-13 | Hansen Flemming Dyhr | Elektrisk stikforgreningsindretning |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE7917153U1 (de) * | 1979-06-15 | 1980-02-28 | Bbc Brown Boveri & Cie | Elektrische Mehrfachsteckdose mit Schalter |
CA1324650C (en) * | 1988-10-14 | 1993-11-23 | Multitech Systems (Proprietary) Limited | Power supply structure |
GB2256323B (en) * | 1991-05-31 | 1995-04-12 | Ever Winner Electric Works Ltd | Electrical trailing socket |
-
1999
- 1999-02-06 JP JP2000530961A patent/JP2002542572A/ja active Pending
- 1999-02-06 WO PCT/KR1999/000060 patent/WO1999040653A1/en active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015005367A (ja) * | 2013-06-19 | 2015-01-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | テーブルタップ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1999040653A1 (en) | 1999-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6329616B1 (en) | Power control apparatus | |
US6750410B2 (en) | Electric outlet with rotatable receptacles | |
CN107591645B (zh) | 安全插座及其应用 | |
US7576448B2 (en) | Switched outlet module and method therefor | |
KR200468311Y1 (ko) | 전기제품에 연결된 여유전선의 정리가 편리한 멀티 콘센트 | |
US5699320A (en) | Socket set with a timer | |
CN203690625U (zh) | 一种无线智能插座 | |
JP2002542572A (ja) | コンセント | |
CN201667475U (zh) | 多功能防灰插座 | |
KR200270405Y1 (ko) | 콘센트 | |
KR200472130Y1 (ko) | 매립형 전원콘센트 | |
KR200324398Y1 (ko) | 원격 케이블형 멀티탭 | |
CN2684403Y (zh) | 儿童安全电源插座 | |
CN211700731U (zh) | 智能排插 | |
JP3082210U (ja) | 2ピンプラグ及び3ピンプラグが共用可能な電源ソケット | |
CN220041629U (zh) | 一种具备防误触保护的开关 | |
KR200252648Y1 (ko) | 스위칭부에 보호구가 부설된 멀티콘센트 | |
KR200459023Y1 (ko) | 파티션 | |
KR102083187B1 (ko) | 잔여 전선 처리가 용이한 공동주택용 콘센트기구 | |
KR200241628Y1 (ko) | 콘센트 | |
KR200362291Y1 (ko) | 멀티탭 | |
RU2574719C2 (ru) | Розетка скрытой проводки немецкого типа с заземлением и выключателем | |
KR200267355Y1 (ko) | 온/오프 스위치 작동이 편리한 멀티 콘센트 | |
JP2002151221A (ja) | テーブルタップ | |
CN117616640A (zh) | 用于保护电连接器的保护装置、包括盖和保护装置的组件以及包括保护装置的用电器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040301 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20050202 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050209 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050209 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080304 |