JP2002541527A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2002541527A
JP2002541527A JP2000611127A JP2000611127A JP2002541527A JP 2002541527 A JP2002541527 A JP 2002541527A JP 2000611127 A JP2000611127 A JP 2000611127A JP 2000611127 A JP2000611127 A JP 2000611127A JP 2002541527 A JP2002541527 A JP 2002541527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
layer
retardation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000611127A
Other languages
English (en)
Inventor
ファン デ ウィッテ ピーター
スタッリンガ シュールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002541527A publication Critical patent/JP2002541527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133636Birefringent elements, e.g. for optical compensation with twisted orientation, e.g. comprising helically oriented LC-molecules or a plurality of twisted birefringent sublayers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13471Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which all the liquid crystal cells or layers remain transparent, e.g. FLC, ECB, DAP, HAN, TN, STN, SBE-LC cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell
    • G02F1/1397Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell the twist being substantially higher than 90°, e.g. STN-, SBE-, OMI-LC cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 通常黒色の二重セルにおいて、光軸が検光子の光軸に対して平行なリターデイション箔を追加することにより、(特にDSTNに対する)視角を増大させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、2つの透明基板間に設けられたねじれ構造のねじれ液晶材料の第1
層と、2つの透明基板間に設けられたねじれ構造のねじれ液晶材料の第2層とを
偏光子と検光子との間に有する液晶表示装置であって、前記第2層の液晶材料の
ねじれ方向が前記第1層の液晶材料のねじれ方向と逆で、これら双方の液晶材料
のねじれ角がほぼ同じである当該液晶表示装置に関するものである。
【0002】 このような二重セルはしばしば、例えば、自動車のディスプレイに用いられて
いる。これら2つのセルは、例えば、ガラス又は合成材料のような材料より成る
共通基板を有することができる。使用される液晶効果は殆ど(超)ねじれネマチ
ック効果(S)TNであるが、ディスコチック材料のような他の液晶材料をも適
用しうる。
【0003】 このような二重セルの一例は例えば、米国特許第 5,287,207号明細書に開示さ
れている。特にS‐TNの二重セルの場合、通常第2セルが色補償器として機能
する。光が垂直に通過する場合や、例えば、橙色光では斜めに通過する場合も、
満足なコントラストが得られるも、例えば、自動車分野のディスプレイで要求が
大きな緑色光又は白色光が斜めに通過する場合に満足なコントラストを有する二
重セルを簡単に(例えば、層の厚さ及び複屈折の双方又はいずれか一方を調整す
ることにより)製造するのは困難である。コントラストはある角度での緑色光に
対しかなり低く、アドレスされない画素を通る光の漏洩が生じる。
【0004】 本発明の目的は、特に、上述した問題の1つ以上を回避することにある。この
目的のために、本発明による液晶表示装置では、前記検光子と前記偏光子との間
に少なくとも1つのリターデイション箔が存在し、このリターデイション箔の主
光軸が検光子の光軸の1つ(透過軸又は吸収軸)にほぼ平行であることを特徴と
する。
【0005】 リターデイション箔とは、複屈折材料の自己支持型(self-supporting )又は
非自己支持型層或いは光学的補償効果又は位相遅れ効果を有する層(光学的異方
性層)を意味するものとする。複屈折時には、屈折率は光線と関連する電界のベ
クトルの方向に依存して変化する。複屈折材料は、1つのみの軸であって、この
軸に沿う電界のベクトルを有する光線が異常屈折率ne で回折する軸を有する。
この軸が材料の主光軸と称される。この軸に対し垂直な電界ベクトルを有する光
線の場合、屈折率はあらゆる方向に対し同じ(常光線屈折率no )にできる。屈
折率がこの軸に対し垂直方向で変化する場合には、二軸性材料に関するものであ
る。この場合には、1つの軸、好ましくは最大屈折率を有する軸を検光子の(透
過)軸に対し平行とする。
【0006】 前記リターデイション箔は、一個所に(例えば、二重セルと検光子との間に)
一緒に存在する複数のリターデイション層を有しうるも、これらの(副)層は別
々の位置に存在させることもできる。
【0007】 特に、箔(又は一緒の(副)層)のリターデイションRの値を100nm及び
400nm間の範囲内に選択した場合に、リターデイション箔の主軸を、検光子
の透過軸に対しほぼ平行(そのずれが多くとも±5%)に選択することにより、
コントラストがかなり高まることを確かめた。本発明は特に、正の光学的異方性
(Δn=(ne −no )>0)を有するSTN二重セルに適用しうる。しかし、
本発明は、(補償セルと称される)第2セルが負の光学的異方性を有するねじれ
液晶材料、例えば、ディスコチック材料を有する二重セルにも適用しうる。この
場合のねじれ角は45度と315度との間の範囲内とするのが好ましい。
【0008】 本発明の上述した観点及びその他の観点は以下の実施例に関する説明から明ら
かとなるであろう。 図面は線図的なもので実際のものに正比例して描いていない。対応する部分に
は一般に同じ符号を付してある。
【0009】 図1の表示装置1は、正の誘電異方性及び正の光学的異方性を有する液晶材料
の層11が2つの透明な支持プレート2及び3間に設けられて成る第1表示セル
10を具えている。これら支持プレート2及び3には、液晶材料の側で電極12
及び13がそれぞれ設けられており、これら電極は例えば、画素のマトリックス
を規定する。これら画素は、スイッチング素子及び駆動電極を介して駆動(アク
ティブ駆動)できる。本例では、これら画素は、選択信号及びデータ信号が供給
される細条状の電極の重なり部分により規定(パッシブ駆動)される。駆動電圧
は例えば、到来情報8を前記駆動電圧に変換する駆動回路7により得られ、これ
ら駆動電圧が接続ライン15を経て電極12及び13に供給される。これら電極
12及び13上には、本例では、配向層としても作用する絶縁材料の層14が存
在する。これらの層14は、電極12及び13間の電圧が0ボルトの際に液晶分
子にねじれ角Φ1 を与える。このねじれ角Φ1 は135°と360°との間にあ
り、本例では180°である。
【0010】 表示装置は更に、本例では正の光学的異方性を有する液晶材料の第2層21が
2つの透明な支持プレート3及び4間に設けられて成る補償層、本例では、第2
セル20を有する。支持プレート3は双方のセル10及び20に対し共通に選択
されているが、必ずしもこのようにする必要はない。しかし、このようにするこ
とにより、製造を簡単にし、しかも二重セルの全厚さが薄くなる。絶縁及び配向
のための層24は支持プレート3及び4上に存在する。液晶材料21と、層24
の配向効果とは、液晶分子がΦ1 とは逆のねじれ角Φ2 を得るように選択する。
セル10及び20は偏光子6と検光子5との間に存在し、これら偏光子6及び検
光子5の偏光方向は、互いに直角に交差している。層14及び24の壁部の配向
は、(0ボルトの電圧で)セル10の中心部の配向ベクトルがセル20の中心部
の配向ベクトルに対し垂直になるように選択する。
【0011】 このような二重セルは、見る方向が垂直(法線)方向である場合や、法線に対
し僅かな角度にある場合に優れたコントラストを有する。他の利点は、セル10
及び20の温度依存性がほぼ同じである為に、これらの二重セルを大きな温度範
囲で用いることができるということである。このことは特に、自動車(ダッシュ
ボード等)に適応する場合に重要である。
【0012】 見る方向が法線に対して大きな角度を成す場合、光の漏洩の為にコントラスト
は悪くなる。特に、緑色光源や、色のスペクトルが広い光源(例えば、白色光源
又は青色光及び黄色光の合成色の光源)に対しては、補償セルにおけるリターデ
イションのような液晶材料の電気光学効果を調整することによってはこのコント
ラストの悪化を解決しえない。
【0013】 本発明によれば、二重セルに光学的なリターデイション箔30を設け、このリ
ターデイション箔の主光軸(遅軸)を検光子5の透過方向に対しほぼ平行にする
ことにより、このコントラストの悪化を殆ど解決する。232nmのリターデイ
ションを有するこのような単軸のリターデイション箔を二重セルに加え、複合セ
ル10及び20の各々の厚さを5.7μmとし、複屈折Δnを0.16とした。
遅軸は検光子5の平面内にあるように、すなわち、成分nx の矢印方向で図1の
図面の平面に対し水平にあるようにする(2つの他の成分ny 及びnz はそれぞ
れ図面の平面に対し垂直及び図面の平面内で成分nx に対し垂直である)。成分
x 、ny 及びnz は、屈折率(及びリターデイション箔30の光軸)を規定す
る。関連の場合(単軸箔又は単軸リターダ)では、nx >ny =nz を満足させ
る。緑色光源35(λ=560nm)を用いた場合、リターデイション箔30の
無い二重セルに対して、以下の改善を確かめた。コントラストが方位角の関数と
して1:10の値を有した極角(z方向に対する角度)を測定した。光の漏洩も
測定した。測定した極角は、この極角よりも上で光の漏洩が方位角の関数として
2%よりも多くなったものとした。これにより以下の結果が得られた。
【表1】
【表2】 これらの表から明らかなように、大きな角度範囲に亙るコントラストのかなりの
改善及び光の漏洩の減少が得られる。リターデイションRに関して好ましくは、
値λ/4<R<λ/2を選択する。このことは、実際には、Rは光源35の波長
にも依存して100及び400nm間の値を有するということを意味する。
【0014】 リターデイション箔は複数の副層を以て構成することができる。これらの副層
は必ずしも同じ側に存在させる必要はない。例えば、図2の装置は偏光子及び検
光子の近くにそれぞれ存在する2つの副層30′及び30″を有する。或いはま
た、これら副層30′及び30″を基板3上に存在させることもできる。図2の
装置では、第1(副)セル10のねじれ角Φ1 が約90度である。本例では、第
2(副)セル20は光学的な異方性が負の液晶材料の第2層21を有する。層2
4の配向効果は、液晶分子がΦ1 とは逆のねじれ角Φ2 を得るように選択する。
このような副セル20は、本例では、液晶材料に対しディスコチック液晶材料を
選択することにより得る。本例では、層21を液体としたが、この層が、重合液
晶材料を有するようにすることもできる。図3及び4は、従来技術(Φ1 =Φ2 =90°、d・Δn=430nm、双方の副セルに対しねじれネマチックを用い
る)による二重セルに対するアイソ(等)コントラスト曲線と、リターデイショ
ンを220nmとしたリターデイション箔を検光子の後ろに直接配置し、光軸を
検光子の方向に平行とした図2の二重セルに対するアイソコントラスト曲線とを
それぞれ示す。これら図3及び4から明らかなように、コントラスト1:10に
より制限されたコントラスト範囲は、水平方向で(図3の−38°及び+42°
間の代りに)−55°及び+61°間の角度をカバーし、且つ垂直方向で(図3
の−36°及び+38°間の代りに)−58°及び+45°間の角度をカバーす
る。従って、本発明の手段によれば、斜めの角度でのコントラストのかなりの改
善をもたらす。
【0015】 本発明は図示の例に限定されず、種々の変更を加えうること勿論である。例え
ば、緑色光源以外の光源の視角も改善された。リターデイション箔の光軸に対し
ては、必ずしもnx >ny =nz とする必要はなく、nx >ny >nz としても
満足なものである。この種の二軸性の箔の光軸は検光子の透過軸及び吸収軸の双
方に沿って延在させることができる。
【0016】 要するに、本発明は、検光子に対し平行な主光軸を有するリターデイション箔
を加えることにより、通常黒色の二重セルにおける視角を改善する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による表示装置の断面図である。
【図2】 本発明による他の表示装置の断面図である。
【図3】 従来の二重セルに対するアイソコントラスト曲線を示す線図である。
【図4】 本発明による手段を適用した図2に示す二重セルに対するアイソコン
トラスト曲線を示す線図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シュールト スタッリンガ オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 Fターム(参考) 2H049 BA02 BA06 BA42 BB03 BB62 BC22 2H089 HA25 KA17 QA11 QA12 RA05 RA10 RA18 SA03 SA18

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの透明基板間に設けられたねじれ構造のねじれ液晶材料の第
    1層と、2つの透明基板間に設けられたねじれ構造のねじれ液晶材料の第2層と
    を偏光子と検光子との間に有する液晶表示装置であって、前記第2層の液晶材料
    のねじれ方向が前記第1層の液晶材料のねじれ方向と逆で、これら双方の液晶材
    料のねじれ角がほぼ同じである当該液晶表示装置において、 前記検光子と前記偏光子との間に少なくとも1つのリターデイション箔が存在
    し、このリターデイション箔の主光軸が検光子の光軸の1つにほぼ平行であるこ
    とを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の液晶表示装置において、リターデイション箔が
    単軸性であることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の液晶表示装置において、前記検光子と前記偏光
    子との間に複数のリターデイション層が存在し、これらリターデイション層の組
    合せの主光軸が前記検光子の光軸の1つにほぼ平行であることを特徴とする液晶
    表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2に記載の液晶表示装置において、液晶材料がネマ
    チックであり、ねじれ角が135°〜360°であることを特徴とする液晶表示
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の液晶表示装置において、リターデイション層の
    合成リターデイションが100〜400nmであることを特徴とする液晶表示装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項1又は2に記載の液晶表示装置において、この液晶表示装
    置が、ほぼ緑色光を放出する光源を有していることを特徴とする液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項1又は2に記載の液晶表示装置において、ねじれ液晶材料
    の前記第2層が負の光学的異方性を有することを特徴とする液晶表示装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の液晶表示装置において、前記ねじれ角が45°
    〜135°であることを特徴とする液晶表示装置。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載の液晶表示装置において、ねじれ液晶材料の前記
    第2層がディスコチック材料を有していることを特徴とする液晶表示装置。
  10. 【請求項10】 請求項7に記載の液晶表示装置において、ねじれ液晶材料の前
    記第2層が重合液晶材料を有していることを特徴とする液晶表示装置。
JP2000611127A 1999-04-08 2000-03-28 表示装置 Pending JP2002541527A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99201101 1999-04-08
EP99201101.5 1999-04-08
PCT/EP2000/002729 WO2000062121A1 (en) 1999-04-08 2000-03-28 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002541527A true JP2002541527A (ja) 2002-12-03

Family

ID=8240078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000611127A Pending JP2002541527A (ja) 1999-04-08 2000-03-28 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6437843B1 (ja)
EP (1) EP1084446A1 (ja)
JP (1) JP2002541527A (ja)
CN (1) CN1161645C (ja)
WO (1) WO2000062121A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000011516A1 (fr) * 1998-08-25 2000-03-02 Citizen Watch Co., Ltd. Afficheur a cristaux liquide et son procede de fabrication
EP1084446A1 (en) * 1999-04-08 2001-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
TWM272104U (en) * 2000-05-19 2005-08-01 United Radiant Technology Corp Liquid crystal shutter display
US6765635B1 (en) * 2000-12-28 2004-07-20 Coadna Photonics, Inc. Apparatus and method for achromatic liquid crystal electro-optic modulation
JP4236098B2 (ja) * 2003-08-01 2009-03-11 日東電工株式会社 複屈折性光学フィルム
CN101290424B (zh) * 2004-04-15 2011-08-17 友达光电股份有限公司 半穿透反射式液晶显示面板的像素结构
JP4846222B2 (ja) * 2004-10-06 2011-12-28 スタンレー電気株式会社 液晶表示素子
JP2006350106A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JP4153945B2 (ja) * 2005-11-28 2008-09-24 日東電工株式会社 液晶パネルおよび液晶表示装置
KR20090058468A (ko) * 2007-12-04 2009-06-09 주식회사 엘지화학 시야각 보상 필름 적층체 및 이를 이용한 면상 스위칭 액정표시 장치
US8780301B2 (en) * 2011-10-07 2014-07-15 Japan Display West Inc. Liquid crystal display device
CN103309097B (zh) * 2013-06-17 2016-03-30 深圳市华星光电技术有限公司 液晶盒以及具有该液晶盒的液晶显示器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056896A (en) * 1988-08-29 1991-10-15 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal display device with dielectric anisotropy
US5235443A (en) * 1989-07-10 1993-08-10 Hoffmann-La Roche Inc. Polarizer device
JP2809877B2 (ja) * 1989-11-01 1998-10-15 ロリク アーゲー 液晶を備えた光制御装置
NL9001444A (nl) * 1990-06-25 1992-01-16 Philips Nv Vloeibaar-kristalweergeefinrichting met rotatiesymmetrische iso-kontrastkurven.
JP2853064B2 (ja) * 1991-07-19 1999-02-03 日本石油株式会社 液晶表示素子用視角補償板
TW200604B (ja) * 1991-09-17 1993-02-21 Philips Nv
US5400158A (en) * 1992-07-24 1995-03-21 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with optically anisotropic member having a twisted structure and phase plate
US5726723A (en) * 1996-01-31 1998-03-10 Technology Research International Corporation Sub-twisted nematic liquid crystal display
US6028656A (en) * 1996-10-09 2000-02-22 Cambridge Research & Instrumentation Inc. Optical polarization switch and method of using same
EP1084446A1 (en) * 1999-04-08 2001-03-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20020191129A1 (en) 2002-12-19
US6628354B2 (en) 2003-09-30
US6437843B1 (en) 2002-08-20
WO2000062121A1 (en) 2000-10-19
EP1084446A1 (en) 2001-03-21
CN1161645C (zh) 2004-08-11
CN1300380A (zh) 2001-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1676170B1 (en) In-plane switching liquid crystal display comprising compensation film for angular field of view using +a-plate and +c-plate
JP3763401B2 (ja) 液晶表示装置
EP1588211B1 (en) Vertically aligned liquid crystal display having negative compensation film
US6285430B1 (en) Liquid crystal display device
US8363184B2 (en) Circular polarizer, liquid crystal display device, and terminal device
US7397524B2 (en) Vertically aligned liquid crystal display having positive compensation film
US7719647B2 (en) Liquid crystal display apparatus
USRE43217E1 (en) Homeotropic alignment type liquid crystal display device
US7006184B2 (en) Bend aligned namatic liquid crystal imaging display with compensation film
JP2002541527A (ja) 表示装置
JP2006146088A (ja) 液晶表示装置
JP2796210B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004317714A (ja) 液晶表示装置および積層位相差板
US20040223104A1 (en) [wide viewing angle liquid crystal display]
JP3776844B2 (ja) 液晶表示装置
US7868979B2 (en) Liquid crystal display device
JPH10239683A (ja) 反射型液晶表示装置
JPH1114980A (ja) 液晶表示素子
JP2006337676A (ja) 液晶表示素子
JP2003140154A (ja) 液晶表示装置
JP3452479B2 (ja) 液晶表示装置
JP3452478B2 (ja) 液晶表示装置
JP2003114428A (ja) 液晶表示装置
JP2003114427A (ja) 液晶表示装置
JPH09218403A (ja) 液晶表示素子