JP2002541120A - 血液細胞の増殖阻害用及び自動免疫疾患の治療用カスパーゼ阻害剤 - Google Patents

血液細胞の増殖阻害用及び自動免疫疾患の治療用カスパーゼ阻害剤

Info

Publication number
JP2002541120A
JP2002541120A JP2000609099A JP2000609099A JP2002541120A JP 2002541120 A JP2002541120 A JP 2002541120A JP 2000609099 A JP2000609099 A JP 2000609099A JP 2000609099 A JP2000609099 A JP 2000609099A JP 2002541120 A JP2002541120 A JP 2002541120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caspase
caspase inhibitor
inhibitors
inhibitor according
fmk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000609099A
Other languages
English (en)
Inventor
バッド・ラルフ・シィー
チョップ・ユルグ
孝夫 ▲かた▼岡
Original Assignee
アポテーク・リサーチ・アンド・デベロップメント・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7903644&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002541120(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アポテーク・リサーチ・アンド・デベロップメント・リミテッド filed Critical アポテーク・リサーチ・アンド・デベロップメント・リミテッド
Publication of JP2002541120A publication Critical patent/JP2002541120A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/55Protease inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/07Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、末梢血液リンパ球の増殖を阻害するカスパーゼ阻害剤の使用方法に関し、これは末梢血液リンパ球の過増殖に起因する疾患又は障害の治療に特に適する。更に、本発明は免疫系を抑制するためのカスパーゼ阻害剤の使用方法に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、細胞内シグナル形質導入で重要な作用を有するシステインアスパ ルタートプロテアーゼ(カスパーゼ)阻害剤を細胞の増殖を阻害するために使 用する方法に関する。本発明はまた病因学的にリンパ球の過増殖に基づく疾患 、障害又は病理学的状態を治療するために1種以上の上記阻害剤を使用する方 法及びリンパ球免疫応答を抑制するために1種以上の上記阻害剤を使用する方 法に関する。
【0002】 文献から、カスパーゼ(システインアスパルタートプロテアーゼ)が特定の アポトーシス刺激シグナルの細胞内シグナル形質導入にかなり重要であること が知られている。この際アポトーシスは生理学的に精巧に調節された、目標の 定まった細胞死であり、この細胞死をたとえばリガンドをレセプターに結合さ せることによって、たとえばTNF結合又はCD95(Fas)結合によって 、特定の増殖因子を取り除くことによって、細胞外マトリックスからの分離に よって、放射線、スタウロスポリンをイオン化することによって又はグルコル チコイドによってさえも誘発することができる。さらに、文献から特に細胞外 sFasLによって、すなわちFasレセプターの可溶性リガンドによって誘 発されたFasレセプター(CD95)のオリゴマー化の後、蛋白分解反応カ スケードが引き金となって、最終的に細胞アポトーシスという結果に終わるこ とは公知である。この場合、それぞれ次のカスパーゼは、カスケード中の一連 のカスパーゼに対応して蛋白分解性切断によって活性化される。このアポトー シスシグナル形質導入における中心的作用は、蛋白分解性カスケードの出発点 でいわゆるカスパーゼ−8を受け入れ、このカスパーゼ−8はDISC複合体 に属し、リンカー蛋白FADDを介してFasレセプターに連結する。DIS C複合体中で、酵素的にまだ不活性であるプロカスパーゼ−8は2個の連続反 応段階に分けられ、それによってヘテロテトラマーとしてDISC複合体から 引き離された活性なカスパーゼ−8が生じる。この活性なカスパーゼ−8は現 在、たとえば一連のカスケードでまだ末端で作用するカスパーゼ、すなわちカ スパーゼ−3又はカスパーゼ−7を活性化することができる。
【0003】 アポトーシス性シグナル形質導入経路を遮断する種々のカスパーゼ阻害剤が あることも記載されている。この際、非生物学的に生じるカスパーゼ阻害剤は 生物的、たとえばウイルス性カスパーゼ阻害剤と区別されねばならない。
【0004】 現在まで文献には、カスパーゼがアポトーシス性シグナル形質導入に関連し て重要となるとしか示めされていなかった。したがってカスパーゼ阻害剤── ──これらが天然に又は非天然に由来するにしても───は、またアポトーシ スの阻害で作用する機能をもっているにすぎなかった。これに反して、従来の 技術文献に細胞内物質代謝でのカスパーゼ阻害剤のその他の機能的性質及び同 時にカスパーゼ阻害剤を用いるその他の可能性は開示されていない。
【0005】 本発明は、個々のカスパーゼに関する他の機能的細胞生理学的活性を見出す こと及び同時に病理学的観点の考慮下でカスパーゼ阻害剤の使用に関する新規 可能性を決定することを目的とするものである。
【0006】 本発明の課題は本発明によれば請求項1、5、7及び8によって解決される 。
【0007】 請求項1によれば、カスパーゼ阻害剤は末梢血液リンパ球(PBL)の増殖 を阻害することにも使用することができる。この可能な使用は、カスパーゼが 外因性アポトーシス性シグナルの伝達に関与するばかりか、対応する外因性刺 激によるPBLの増殖も受け継ぐことができるという知見に基づく。これは、 2つの刺激シグナルがPBL増殖を必要するという事実によって説明すること ができる。従来公知の、T−細胞レセプターCD3複合体での刺激性結合反応 の他に、別の共刺激シグナルもなければならない。この共刺激は、カスパーゼ の活性化によって引き続きの細胞内シグナル形質導入と同時にFasに細胞外 FasLを結合させることである。したがって細胞外FasLは、たとえばT −細胞レセプター(TCR)/CD3複合体でT−細胞の刺激と共に共刺激的 に作用する。
【0008】 したがってカスパーゼは1対の作用、すなわち一方でアポトーシス性シグナ ル形質導入のカスパーゼメンバーとして、そして他方で本発明によればPBL に対する共刺激外因性シグナルの細胞内要素として作用する。したがってカス パーゼの阻害は本発明によればPBLの増殖の阻害を生じる。これによってカ スパーゼがリンパ球の、この場合は特にPBLの増殖の阻害剤として作用する のである。したがって本発明のよればカスパーゼ阻害剤は、B−リンパ球及び 特にT−リンパ球の増殖を特に冠状血管系で循環するリンパ球と共に阻害する ことができる。
【0009】 増殖を阻害するために使用されるカスパーゼ阻害剤は、1種以上のカスパー ゼの可逆的又は非可逆的阻害によってその阻害性を発揮することができる。細 胞内シグナル伝達はこのようにして遮断される。
【0010】 カスパーゼ−8の作用を阻害するカスパーゼ阻害剤は特に本発明の対象であ る。カスパーゼ−8阻害は、たとえばプロカスパーゼ−8のプロドメインの切 断を妨げる物質が原因となって生じさせることができる。この方法では、別の シグナル形質導入を許可する活性カスパーゼ−8分画の発生は全く起こり得な い。さらに蛋白分解的に切断され、それ故に活性カスパーゼ−8分画の酵素活 性を遮断するようなカスパーゼ阻害剤の使用が考えられる。これはたとえばカ スパーゼ−8の活性中心への結合によって可能である。
【0011】 請求項5の対象によれば、本発明はカスパーゼ阻害剤が疾患、障害又は病理 学的状態を治療するために又はPBLの過増殖に起因するような疾患、障害又 は病理学的状態を治療することに使用することができる薬剤の製造に適用する ために使用することができるという知見に基づいている。本発明によれば1種 以上のカスパーゼの活性化を生じるFasL/FasRによる共刺激はPBL の増殖に必要であるので、カスパーゼ阻害剤の助けによってPBLの病理学的 増殖を阻止することができる。したがってカスパーゼ阻害剤の使用はリンパ系 の腫瘍疾患を患う患者に必要であると考えられる。カスパーゼ阻害剤の使用は 、腫瘍疾患がT−又はB−リンパ球の過増殖に基づくならば特に有利である。
【0012】 このことに関連して、この種の疾患の治療用薬剤を製造するために1種以上の カスパーゼ阻害剤が使用される。
【0013】 カスパーゼ阻害剤もまたB−リンパ球又はT−リンパ球によるかに関係なく 過剰の免疫応答を抑制することを示す。特にこの場合免疫防御が身体自体の構 造に対して向けられる疾患、障害又は病理学的状態を治療することカスパーゼ 阻害剤を使用することに注目すべきである。したがって自動免疫疾患を克服す るためにカスパーゼ阻害剤を使用するのが好ましい。
【0014】 ここに1種以上のカスパーゼ阻害剤を次の疾患、障害又は病理学的状態を治 療するために使用するか又は次の疾患、障害又は病理学的状態を治療する薬剤 を製造するために1種以上のカスパーゼ阻害剤を使用する例を列挙する。上記 疾患、障害又は病理学的状態は自動免疫疾患:慢性関節リウマチ、全身性エリ テマトーデス、真性糖尿病又は多発性硬化症と呼ばれる。
【0015】 更に、1種のカスパーゼ阻害剤の使用又は数種のカスパーゼ阻害剤の組み合 わせ使用は免疫系の基本的抑制を望む場合に有利である。この際カスパーゼ阻 害剤は末梢血管リンパ球(PBL)によって支持された免疫応答を抑制するの に特に適する。広範囲の免疫抑制は特に同種異系細胞、異種組織又は異種臓器 の移植後に示される。異種細胞、異種組織又は異種臓器への移植患者の拒絶反 応は、予期される重い副作用もなく、カスパーゼ阻害剤の使用によって又は薬 剤の製造にこれを使用することによって阻止することができる。
【0016】 カスパーゼ阻害剤は天然に生じる物質であってよく、そしてカスパーゼ阻害 剤として生理学的作用をすでに有していてもよい。しかしながらカスパーゼ阻 害剤はたとえば有機化学分子構造又は短い非天然ペプチドであってもよい。一 般に、カスパーゼを阻害する非生物学的に生じる物質又は分子それぞれが好ま しい。
【0017】 この際、阻害剤としてカスパーゼを遮断するオリゴペプチド又はポリペプタ イドが好ましい。3〜15個のアミノ酸鎖長を有するオリゴペプチドが特に適 当であり、3〜6個のアミノ酸鎖長を有するオリゴペプチドが特に好ましい。
【0018】 したがってこの場合テトラペプチドが特に有利である。オリゴペプチドはカス パーゼ阻害剤の作用も有していてよい天然に生じる蛋白質の部分配列であって よい。
【0019】 たとえば細菌性蛋白質CrmAの部分配列を使用することができる。ペプチ ドベース上のこうようなカスパーゼ阻害剤を、アミノ酸側鎖の反応性基で、た とえばアミノ基又はカルボキシ基で、又はペプチドのそれぞれのN−又はC− 末端で化学的に修飾することができる。このようにしてたとえばペプチドベー スの阻害剤の安定性を増加させることができるか又は細胞膜への阻害剤の通過 を容易にすることができる。
【0020】 オリゴペプチド又はポリペプチドのC−末端での好ましい修飾として次のも のが挙げられる:アルデヒド誘導体化、フルオロメチルケトン基又はアシルオ キシメチルケトン基の導入。
【0021】 アミノ酸配列VAD、IETD又はYVAD(一文字暗号) を有するペプチ ドはカスパーゼ阻害剤としての使用に特に極めて好ましい。しかしながら場合 により化学的に修飾されたペプチドVAD、IETD又はYVADは本発明に よる使用にも適する。増殖を阻害するために使用されるカスパーゼ阻害剤とし てはIETD−fmk、zVAD−fmk又はYVAD−fmkがとくに好ま しい。すなわちこれらはそれぞれC−末端でフルオロメチルケトン基によって 修飾されたペプチドである。
【0022】 細胞増殖の阻害剤としての使用に非天然の分子構造と共に、本発明はこれら の生物学的に生じる物質、特にペプチド又は蛋白質も包含する。これらは生理 学的に有効なカスパーゼ阻害剤として証明されている。これらはウィルス、細 菌又は真核細胞に由来する物質であることができる。細菌性蛋白CrmAが好 ましい例として挙げられる。
【0023】 症状範囲に応じて、カスパーゼ阻害剤又は2種以上のカスパーゼ阻害剤の組 み合わせは全身又は局所適用で使用することができる。全身適用の場合、経口 、静脈内、腹腔内又は筋肉内投与形態を考慮することができる。
【0024】 場合により上記疾患又は障害の治療用薬剤の製造にカスパーゼ阻害剤を使用 するにはアジュバントが必要である。特定のガレヌス調合物はそれぞれの症状 範囲及び所望の投与形態に依存する。
【0025】 本発明を図面にしたがって詳細に説明する: 図1はヒトT−細胞への種々のカスパーゼ阻害剤の影響を示す。このために 、T−細胞を種々のカスパーゼ阻害剤の存在下に可溶性抗CD3抗体10μg /mlで刺激する。阻害剤、IETD−fmk及びzVAD−fmk(カスパ ーゼ−8阻害剤)、YVAD−fmk(カスパーゼ−1阻害剤)を使用し、同 様にそれぞれの場合に同等の濃度でコントロールのためにDMSOを使用する 。刺激されたT−細胞の増殖(cmp、[3 H]チミジン導入によって測定さ れる)をカスパーゼ阻害剤の濃度の増加作用としてプロットして、示す。特に 25μM以上の濃度で2個のカスパーゼ−8阻害剤IETD−fmk及びzV AD−fmkが細胞増殖に明瞭な阻害効果を示す。
【0026】 図2は、T−リンパ球の増殖に対するFas−Fc又はIgGの添加の結果 として生じる効果を示す。この際、T−リンパ球は固定化抗CD3抗体(0. 5μg/ml)を用いて活性化される。Fas−Fcの薬用量依存添加は3日 経過した後に測定された細胞の数(この際cpmによって測定)を明らかに減 少させるのに対して、IgGの添加は細胞増殖に何ら影響しない。したがって 図2の結果は、増殖に必要である共刺激シグナル、すなわちFasL/Fas 結合を固定化FasL阻害剤Fas−Fcが遮断することを仮定するモデルと 一致する。
【0027】 図3は3つのカスパーゼ阻害剤、すなわちYVAD−fmk、zVAD−f mk及びIETD−fmkの特異的増殖効果を示す。このために、PBLをそ れぞれ上記カスパーゼ阻害剤と共に培養し、ついで可溶性抗CD3抗体及び架 橋したsFasL3μm/mlで刺激する(50ng/ml)。架橋したsF asLはオリゴマー化されたsFasLを示す。sFasLはFLAG配列を 支持して、十文字にネットワークする抗FLAG抗体に結合させる。このこと がオリゴマー化を導く。図1で証明された事項と同様に、カスパーゼ−8阻害 剤は抗CD3抗体及びFasLとの組み合わせ刺激でさえ最も有効なT−細胞 増殖阻害剤であることが証明される。
【0028】 図4は棒グラフを用いてIL−2発現とカスパーゼ阻害剤の使用の相互関係 を明らかにする。一方で、抗CD3抗体及びFasLとの組み合わせ刺激が、 抗CD3抗体単独で実施された活性化に比べて(ここではコントロールとして 記載する)顕著に増加したIL−2産生を示すことを観察することができる。
【0029】 他方、抗CD3抗体を用いてカスパーゼ−8阻害剤IETD−fmk及びzV AD−fmkは、ここでもまたIL−2産生の抑制に関して特に有効であるこ とを証明する。図4に示された知見は、上記カスパーゼ阻害剤(50μM)の 存在下か又はその不在下に固定化抗CD3抗体(3μg/ml)及びFasL (50ng/ml)を用いて106 PBL/mlを培養した実験に基づく。上 澄みを24時間後に除去し、そのIL−2濃度に関してCTLLバイオアッセ イを用いて調べた。
【0030】 図5は、カスパーゼ−8阻害剤、この場合例としてzVAD−fmkを用い てT−細胞増殖の阻害をIL−2を添加することによって阻止することができ ることを示す。これは、カスパーゼ−8の活性がT−細胞のIL−2産生に重 要であることを意味する。図5が基礎とする実験において、zVAD−fmk (50μM)の存在下か又はその不在下に及び抗CD3抗体zVAD−fmk 及び組換え体ヒトIL−2 500U/mlの存在下に可溶性抗CD3抗体1 0μg/mlを用いてPBLを活性化する。本発明によればzVAD−fmk の添加は観察時点でコントロールに比べて明らかな細胞数の減少効果を示すが 、細胞増殖はIL−2の添加で劇的に増加する。
【0031】 図6は、いわゆるウエスタンブロットを示す。ヒトT- 細胞を可溶性抗CD 3抗体単独(3μg/ml)で刺激しない(コントロール)か又は抗CD3抗 体及びsFasL(50ng/ml)────これは上述したようにそのフラ ッグ配列(flag sequence)を介して架橋されている─────を用いて培養す る。細胞溶菌液をプロカスパーゼ−8の又はプロカスパーゼ−8の切断生成物 の発現に関して図6に示した時間にしたがって調べる。この場合黒の矢印はウ エスタンブロットで酵素的に不活性なプロカスパーゼ−8の位置を示す。一方 白の矢印は酵素的に活性な、蛋白分解的に切断された26kDAフラグメント を示す。図6は活性カスパーゼ−8の最高濃度が培養開始4時間後に細胞溶菌 液中に観察されることを明らかに示す。この際、抗CD3抗体及びFasLに よる組み合わせ細胞刺激されたテスト法は、抗CD3抗体のみで引き起こされ たT−細胞刺激に比べて著しく増加された活性カスパーゼ−8分画を示す。別 の実験法で(図6、ウエスタンブロット、右)、T−細胞を6時間、すなわち カスパーゼ−8阻害剤IETD−fmkの存在下に抗CD3抗体及びFasL の組み合わせで刺激する。カスパーゼ−8阻害剤の作用のために、刺激の間カ スパーゼ−8の切断は遮断され、26kDa分画はこの場合ウエスタンブロッ トで検出することができない。
【0032】 本発明を次の実施例によって詳細に説明する。
【0033】 実施例1 細胞増殖の阻害剤としてのカスパーゼ阻害剤の活性を証明するために、ヒト末 梢血液リンパ球へのその影響を調べる。
【0034】 このために上記リンパ球をFicoll−Hypaque遠心分離によって 調製する。ついで細胞(ウエル(well)あたり5×104 細胞)を種々の カスパーゼ阻害剤の存在下に96個のウエルプレート上で培養するか又はコン トロールのためにこれの不在下に培養する。カスパーゼ阻害剤の濃度は25〜 100μMの範囲内で変化する。最後に細胞を、抗フラッグ配列抗体(1μg /ml)含有又は上記配列抗体不含抗CD3抗体(TR66)によって又は抗 CD3抗体と可溶性組換え体FasLとの組み合わせ刺激によって刺激する。
【0035】 細胞増殖を4日間の培養期間の最後の18時間で測定する。細胞増殖の測定 尺度は、増殖細胞への[3 H]チミジン導入である。
【0036】 使用されるカスパーゼ阻害剤(YVAD−fmk、zVAD−fmk及びI ETD−fmk)はBachem and Enzyme System Products がらの生成物である 。組換え体FasLはAlexisに由来する。
【0037】 IETD−fmk及びzVAD−fmkの場合、使用されるカスパーゼ阻害 剤は抗CD3によって引き起こされた刺激の完全な阻害を生じる。カスパーゼ 阻害剤ZVAD−FMKは、細胞増殖の部分阻害を検出させる(図1)。
【0038】 抗CD3抗体及びFasLによるヒト末梢血液リンパ球の組み合わせ刺激は 使用されたカスパーゼ阻害剤の活性に関して同様な結果を生じる(図3)。
【0039】 実施例2 Tリンパ球の分画におけるカスパーゼ阻害剤による増殖の阻害を第二実験シス テムで測定する。
【0040】 このためにTリンパ球(106 /ml)を架橋したFasL(50ng/m l)含有又は上記FasL不含固定化抗CD3抗体(3μg/ml)で刺激す る。カスパーゼ阻害剤含有又はカスパーゼ阻害剤不含(コントロールとしてI )のこれらの調製物の上澄みを刺激期間後の除去し、それぞれのIL−2濃度 をCTTLバイオアッセイを用いて測定する。上澄み中のIL−2濃度はT− 細胞増殖に影響を与える。
【0041】 この結果は、カスパーゼ阻害剤、特にzVAD−fmk及びIETD−fm kの存在がT−細胞増殖を遮断することを示す。これらのテスト調製物におい て、弱いIL−2活性のみが観察される(図4)。カスパーゼ阻害剤不含の2 つの調製物は、抗CD3抗体で又はFasLとの組み合わせで刺激後に予想さ れうるIL−2産生の評価に関する尺度として使用される(図4、それぞれ棒 グラフ左及び右)。
【0042】 これらの調製物中のカスパーゼ阻害剤での増殖抑制は外因性組換え体IL− 2の添加によって再度阻止される。コントロール調製物に比べてはるかに増加 した[3 H]チミジン導入がこの場合測定することができる(図5)。
【0043】 実施例3 この例において、不活性なヒトTリンパ球を種々の条件で培養する:(i) 刺激のないコントロール、(ii)可溶性抗CD3抗体(3μg/ml)のみ で刺激又は(iii)抗CD3抗体とsFasLとの組み合わせ刺激(50μ g/ml、FLAG/配列“架橋”によって架橋した)。
【0044】 0、2、4、6及び22時間後、細胞を種々の調製物から取り出し、溶菌す る。細胞溶菌液をそれらのカスパーゼ−8活性に関してウエスタンブロット法 を用いて調べる(それぞれプロカスパーゼ−8,55kDa分画、又は蛋白分 解で切断された活性カスパーゼ−8,26kDa分画)。
【0045】 活性26kDa分画のバンドは、抗CD3抗体での刺激後しか現れないか又 はsFasLでの刺激後より激しく現れる。55kDa分画から蛋白分解によ って産生される活性26kDaカスパーゼ−8分画は刺激の開始4時間後にそ の最も高い組み合わせが観察される(図6)。
【0046】 別のテスト法で不活性Tリンパ球を抗CDS抗体及び架橋したsFasL( 上記)でカスパーゼ阻害剤IETD−fmk(50μM)の存在下に刺激し、 刺激の開始6時間後に溶菌する。カスパーゼ阻害剤不含テスト法とは対照的に 、ウエスタンブロット適用はなんら26kDaバンドを検出しない(図6、右 側)。これは、カスパーゼ−8の蛋白分解切断がsFasLで共刺激した場合 IETD−fmkによっても有効に遮断されることを証明する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はヒトT−細胞への種々のカスパーゼ阻害剤の影響を示す。
【図2】 図2は、T−リンパ球の増殖に対するFas−Fc又はIgGの添加の結果 として生じる効果を示す。
【図3】 図3は3つのカスパーゼ阻害剤、すなわちYVAD−fmk、zVAD−f mk及びIETD−fmkの特異的増殖効果を示す。
【図4】 図4は棒グラフを用いてIL−2発現とカスパーゼ阻害剤の使用の相互関係 を明らかにする。
【図5】 図5は、カスパーゼ−8阻害剤、この場合例としてzVAD−fmkを用い てT−細胞増殖の阻害をIL−2を添加することによって阻止することができ ることを示す。
【図6】 図6は、いわゆるウエスタンブロットを示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年7月20日(2001.7.20)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/10 A61P 19/02 19/02 21/00 21/00 25/00 101 25/00 101 29/00 101 29/00 101 37/02 37/02 43/00 105 43/00 105 111 111 A61K 37/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ▲かた▼岡 孝夫 東京都新宿区北新宿3−32−15 Fターム(参考) 4C084 AA02 AA17 BA01 BA08 BA15 BA16 BA23 CA01 CA04 CA05 MA01 NA14 ZA022 ZA942 ZA962 ZB072 ZB152 ZC352 4C087 BC01 BC30 BC83 CA16 CA44 MA01 NA14 ZA02 ZA94 ZA96 ZB07 ZB15 ZC35

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カスパーゼ阻害剤は末梢血液リンパ球の増殖を阻害することを 特徴とする、カスパーゼ阻害剤の使用方法。
  2. 【請求項2】カスパーゼ阻害剤がT−リンパ球の増殖を阻害することを特徴 とする、請求項1記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  3. 【請求項3】カスパーゼ阻害剤が、1種以上のカスパーゼの可逆的又は非可 逆的阻害によって細胞増殖を刺激するシグナルの形質導入を細胞内で遮断する 、請求項1又は2記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  4. 【請求項4】カスパーゼ阻害剤が、カスパーゼ−8を阻害することによって 細胞増殖を刺激するシグナルの形質導入を遮断する、請求項1〜3のいずれか に記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  5. 【請求項5】 疾患、障害又は病理学的状態が末梢血液リンパ球の過剰増殖 に起因することを特徴とする、上記疾患、障害又は病理学的状態の治療に1種 以上のカスパーゼ阻害剤を使用する方法。
  6. 【請求項6】 疾患、障害又は病理学的状態が自動免疫疾患であることを特 徴とする、上記疾患、障害又は病理学的状態の治療に1種以上のカスパーゼ阻 害剤を使用する、請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 自動免疫疾患が、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデ ス、真性糖尿病又は多発性硬化症である、請求項6記載の自動免疫疾患の治療 に1種以上のカスパーゼ阻害剤を使用する方法。
  8. 【請求項8】1種以上のカスパーゼ阻害剤を免疫系を抑制するために、特に PBLによる免疫応答を抑制するために使用することを特徴とする、1種以上 のカスパーゼ阻害剤を使用する方法。
  9. 【請求項9】 同種異系細胞−、組織−又は臓器移植後、1種以上のカスパ ーゼ阻害剤を免疫応答を抑制するために、特にPBLによる免疫応答を抑制す るために使用することを特徴とする、請求項8記載の1種以上のカスパーゼ阻 害剤を使用する方法。
  10. 【請求項10】 カスパーゼ阻害剤が非生物学的に生じる分子構造を有する 、請求項1〜9のいずれかに記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  11. 【請求項11】 カスパーゼ阻害剤がオリゴペプチド、特にテトラペプチド 又はポリペプチドである、請求項10記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  12. 【請求項12】 カスパーゼ阻害剤がオリゴペプチド又はポリペプチドとし てN−又はC−末端での修飾を有する、請求項10又は11記載のカスパーゼ 阻害剤の使用方法。
  13. 【請求項13】 オリゴペプチド又はポリペプチドのC−末端がアルデヒド 誘導体化、フルオロメチルケトン又はアシルオキシメチルケトンを有する、請 求項12記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  14. 【請求項14】 カスパーゼ阻害剤がオリゴペプチド又はポリペプチドとし て配列VAD、IETD又はYVADを含有する、請求項10〜13のいずれ かに記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  15. 【請求項15】 カスパーゼ阻害剤がIETD−fmkである、請求項13 又は14記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  16. 【請求項16】 カスパーゼ阻害剤がzVAD−fmkである、請求項13 又は14記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  17. 【請求項17】 カスパーゼ阻害剤がYVAD−fmkである、請求項13 又は14記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  18. 【請求項18】 カスパーゼ阻害剤が生物に由来する、請求項1〜9のいず れかに記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  19. 【請求項19】 カスパーゼ阻害剤がウイルス、細菌又は真核細胞に由来す る、請求項18記載のカスパーゼ阻害剤の使用方法。
  20. 【請求項20】 カスパーゼ阻害剤が細菌蛋白質CrmA又はCrmAの生 理学的に活性な部分配列である、請求項19記載のカスパーゼ阻害剤の使用方 法。
JP2000609099A 1999-04-06 2000-04-05 血液細胞の増殖阻害用及び自動免疫疾患の治療用カスパーゼ阻害剤 Withdrawn JP2002541120A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19915465.1 1999-04-06
DE19915465A DE19915465A1 (de) 1999-04-06 1999-04-06 Verwendung eines Caspase-Inhibitors zur Proliferationshemmung von Zellen und Verwendung eines oder mehrerer Caspase-Inhibitors/en zur Behandlung von Erkrankungen beruhend auf Lymphozyten-Hyperproliferation oder zur Suppression einer Immunantwort durch Lymphozyten
PCT/EP2000/003019 WO2000059536A1 (de) 1999-04-06 2000-04-05 Caspase-inhibitoren zur proliferationshemmung von blutzellen und zur behandlung von autoimmunkrankheiten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002541120A true JP2002541120A (ja) 2002-12-03

Family

ID=7903644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000609099A Withdrawn JP2002541120A (ja) 1999-04-06 2000-04-05 血液細胞の増殖阻害用及び自動免疫疾患の治療用カスパーゼ阻害剤

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20020086832A1 (ja)
EP (1) EP1169056B1 (ja)
JP (1) JP2002541120A (ja)
AT (1) ATE249837T1 (ja)
AU (1) AU4543400A (ja)
CA (1) CA2365825A1 (ja)
DE (2) DE19915465A1 (ja)
ES (1) ES2209871T3 (ja)
WO (1) WO2000059536A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2815541B1 (fr) 2000-10-24 2008-02-29 Lipha Utilisation d'inhibiteurs de l'apoptose des pericytes pour le traitement et/ou la prevention de la retinopathie diabetique
KR101182619B1 (ko) * 2004-02-24 2012-09-18 상꾜 가부시키가이샤 아미노 알코올 화합물
WO2009083930A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Theraptosis Caspase-8 inhibitors and uses thereof
WO2009083929A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-09 Theraptosis Caspase-1 inhibitors and uses thereof
WO2014060392A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-24 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Caspase-6 inhibitors for treating t cell activation and/or proliferation disorders

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US578613A (en) * 1897-03-09 Robert fredrick ttmmons
ES2213138T3 (es) * 1991-08-30 2004-08-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Proteasa de la interleuquina 1-beta e inhibidores de la proteasa de la interleuquina 1-beta.
US5962301A (en) * 1992-06-12 1999-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Relatedness of human interleukin-1β convertase gene to a C. elegans cell death gene, inhibitory portions of these genes and uses therefor
US5798442A (en) * 1995-04-21 1998-08-25 Merck Frosst Canada, Inc. Peptidyl derivatives as inhibitors of pro-apoptotic cysteine proteinases
US5654146A (en) * 1995-05-31 1997-08-05 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human ice homolog
US6635738B2 (en) * 1996-03-04 2003-10-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compounds which prevent neuronal cell death and uses thereof
EP0842665A3 (en) * 1996-11-14 2002-12-18 Smithkline Beecham Corporation Interleukin-1 beta converting enzyme like apoptotic proteases and their agonists
CA2278349A1 (en) * 1997-01-21 1998-07-23 Human Genome Sciences, Inc. I-flice, a novel inhibitor of tumor necrosis factor receptor-1 and cd-95 induced apoptosis
TR199902615T2 (xx) * 1997-03-18 2000-03-21 Basf Aktiengesellschaft Kortikosteroidlere verilen cevab�n mod�lasyonuna y�nelik metodlar ve kompozisyonlar.
WO1998057664A1 (en) * 1997-06-19 1998-12-23 The General Hospital Corporation Interleukin converting enzyme (ice) and central nervous system damage

Also Published As

Publication number Publication date
AU4543400A (en) 2000-10-23
DE19915465A1 (de) 2000-10-19
WO2000059536A1 (de) 2000-10-12
DE50003730D1 (de) 2003-10-23
US20020086832A1 (en) 2002-07-04
EP1169056B1 (de) 2003-09-17
ATE249837T1 (de) 2003-10-15
EP1169056A1 (de) 2002-01-09
CA2365825A1 (en) 2000-10-12
ES2209871T3 (es) 2004-07-01
US20040209813A1 (en) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fischer et al. Caspase 9–dependent killing of hepatic stellate cells by activated Kupffer cells
EP1560590B1 (en) Synthetic complementary peptides and ophthalmologic uses thereof
TWI510622B (zh) 用於治療及/或預防自體免疫疾病及用於調節性t細胞形成之藥劑
Venge et al. Molecules in focus eosinophil cationic protein (ECP)
Chen et al. Preservation of basal AcSDKP attenuates carbon tetrachloride-induced fibrosis in the rat liver
US8071716B2 (en) Thymus-specific protein
US20080242837A1 (en) Peptide compositions
CN104661672A (zh) 用于预防或治疗败血症的组合物
US5602102A (en) Dipeptidyl peptidase-I inhibitors and uses thereof
US20030220260A1 (en) Peptide compositions
KR101184833B1 (ko) Hcg 절편들을 포함하는 점막 및 경구 투여용 조성물
US20040202645A1 (en) Administration of gene-regulatory peptides
JP2002541120A (ja) 血液細胞の増殖阻害用及び自動免疫疾患の治療用カスパーゼ阻害剤
AU2006201501A1 (en) Compositions and methods for caspase-induced apoptosis
Young et al. How lymphocytes kill
Blishchenko et al. Tumor cell cytolysis mediated by valorphin, an opioid-like fragment of hemoglobin β-chain
JP3030386B2 (ja) 抗ガン剤
WO1995003067A1 (en) Pharmaceutical with immunomodulating activity
EP0956864A1 (en) Tissue fibrosis inhibitor
KR20010043088A (ko) 신규인 폴리펩티드, 그 폴리펩티드를 코드화하는 cDNA및 그 용도
Erdös News about ACE, or, the separate lives of
CA2654956A1 (fr) Peptides a activite anti-proliferative
Huang et al. Novel C-type lectin mediated non-specific cytotoxic cells killing activity through NCCRP-1 in nile tilapia (Oreochromis niloticus)
US7807626B2 (en) Tumor suppressor protein and nucleotide encoding same
EP1466613A1 (en) Compositions for mucosal and oral administration comprising hCG fragments

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605