JP2002538741A - Gsmネットワークに基づくパケット交換プロトコルのための基本アーキテクチャ - Google Patents

Gsmネットワークに基づくパケット交換プロトコルのための基本アーキテクチャ

Info

Publication number
JP2002538741A
JP2002538741A JP2000603253A JP2000603253A JP2002538741A JP 2002538741 A JP2002538741 A JP 2002538741A JP 2000603253 A JP2000603253 A JP 2000603253A JP 2000603253 A JP2000603253 A JP 2000603253A JP 2002538741 A JP2002538741 A JP 2002538741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
information
layer
base transceiver
switching center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000603253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4417570B2 (ja
Inventor
ハイノ ハメレルス,
フランク フントシャイト,
エリク ヴァレンタイン,
リー デビッドソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2002538741A publication Critical patent/JP2002538741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4417570B2 publication Critical patent/JP4417570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/045Interfaces between hierarchically different network devices between access point and backbone network device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices
    • H04W92/14Interfaces between hierarchically different network devices between access point controllers and backbone network device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、通信ネットワーク及び、これに対応した通信ネットワークを操作するための方法に関する。通信ネットワークは、パケット交換プロトコルベースのセルラ電話ネットワーク(1)を有し、このセルラ電話ネットワーク(1)は、通信ネットワークで処理される通話に割り当てられたシグナリング情報を伝送する第1のレイヤ(3)と、この通話に割り当てされたペイロード情報を伝送する第2のレイヤ(4)及び、セルラ電話ネットワーク(1)を他のネットワーク(2)に接続するためのインタフェース手段(20)を有する。インタフェース手段(20)はセルラ電話ネットワーク(1)と他のネットワーク(2)との間でシグナリング情報を交換する機能と、セルラ電話ネットワーク(1)と他のネットワーク(2)との間でペイロード情報を交換する機能とを有し、セルラ電話ネットワーク(1)の第1のレイヤ(3)及び第2のレイヤ(4)はインタフェース手段(20)に接続される。また、セルラ電話ネットワーク(1)の第2のレイヤ(4)はその内部で通話に割り当てされた直接ルート上で、インタフェース手段(20)と双方向にペイロード情報を転送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明が属する技術分野) 本発明は例えばGSM(Global System for Mobile communication)ネットワー
ク等のセルラ電話ネットワーク及び、このセルラ電話ネットワークとのシグナリ
ング情報の交換機能及びセル又はペイロード情報の交換機能を有するインタフェ
ースを介してセルラ電話ネットワークと接続される他のネットワーク、例えばイ
ンターネットプロトコルネットワーク又は汎用交換電話網(GSTN)を有する
通信ネットワークに関する。
【0002】 (背景技術) 近年、一般には回線交換ネットワークであるセルラ電話ネットワーク、例えば
GSMネットワークを、パケット交換ネットワークと呼ばれる他の種類のネット
ワーク、例えばインターネットプロトコルネットワークやVoIP(インターネ
ットプロトコルによる音声通信)ネットワークと接続及び統合しようとする試み
がますます増加している。パケット交換ネットワークにおいては、呼の情報は「
パケット」の形式で被呼者及び発呼者間で相互に転送される。例えばGSMネッ
トワークのような回線交換においては、スルー接続がネットワーク内で確立され
、スルー接続が維持される間、シグナリング及びペイロード情報を含む呼の全情
報がユーザ間の回線交換ネットワーク内のスルー接続を介して転送される。これ
に対し、パケット交換ネットワークはユーザ間におけるパケット転送にいくつか
の異なるルートまたはスルー接続(through-connections)を用いる。
【0003】 インターフェース手段によって相互に接続される、例えば、GSMネットワー
ク又は類似のセルラ電話ネットワーク及び、インターネットプロトコルネットワ
ーク又はパケット交換ネットワークを有する通信ネットワークにおけるスルー接
続は、通常のセルラ電話ネットワークにおいて、基地送受信局、基地局コントロ
ーラ及び移動通信交換局を介し、インターネットプロトコルネットワーク又はパ
ケット交換ネットワークに接続されるインタフェース手段へ確立される。パケッ
ト交換ネットワークにおいてペイロード情報を処理する各ノードはペイロード伝
送遅延の原因となる。これはGSM電話ネットワークの周知のアーキテクチャを
、パケット交換ネットワーク、例えばインターネットプロトコルネットワーク又
は同様のネットワークとの接続に不適切又はあまり好適でないものにしている。
【0004】 (発明の概要) 従って、本発明の1つの目的は、新しいセルラ電話ネットワークアーキテクチ
ャを有する通信ネットワーク及び、遅延の問題及び帯域要求を最小化する、当該
通信ネットワークにおける情報流通方法を創造することにある。
【0005】 この目的は、請求項1の通信ネットワーク及び請求項14による通信ネットワ
ークの動作方法によって解決する。従って、本発明の通信ネットワークは、この
通信ネットワークによって処理される通話(telephone call)に割り当てされたシ
グナリング情報を転送する第1のレイヤと、その通話に割り当てされたペイロー
ド情報を転送する第2のレイヤ及び、セルラ電話ネットワークと他のネットワー
クとを接続するインタフェース手段とを含み、インタフェース手段はセルラ電話
ネットワークと他のネットワーク間のシグナリング情報を交換する機能と、セル
ラ電話ネットワークと他のネットワーク間のペイロード情報を交換する機能を有
し、セルラ電話ネットワークの第1及び第2のレイヤはインタフェース手段に接
続され、またセルラ電話ネットワークの第2のレイヤは通話のペイロード情報を
インタフェース手段との間で、第2のレイヤ内部で通話に割り当てされた直接ル
ート(direct route)、パス又はスルー接続上を相互に転送する、パケット交換プ
ロトコルに基づくセルラ電話ネットワークを有する。
【0006】 本発明において、呼のペイロードは、インタフェース手段と双方向においてセ
ルラ電話ネットワークの第2のレイヤ内部を直接ルーティングされるため、ペイ
ロード情報は従来のシステム、すなわち例えば従来のGSMネットワークにおけ
る移動通信交換局の、より長く、多い時間を消費する経路(way)を介して転送さ
れることはなく、従って、本発明の通信ネットワークにおいては、セルラ電話ネ
ットワーク内の対応する遅延及び、それに付随する遅延及び帯域の問題が最小化
、又は回避される。
【0007】 本発明の好ましい実施形態において、セルラ電話ネットワークの第2のレイヤ
は、それぞれが個々に割り当てされたセル領域内の移動局への無線リンクプロト
コル機能を取り扱う複数の基地送受信局を有し、この基地送受信局は第2のレイ
ヤ内部でペイロード情報を交換するインタフェース手段へ直接接続される。基地
送受信局からインターフェース手段、例えばメディアゲートウェイへペイロード
情報を直接ルーティングすることにより、ペイロード情報の転送に対する必要帯
域は最小化される。
【0008】 インタフェース手段はセルラ電話ネットワーク及び他のネットワーク間でペイ
ロード情報を交換するためのメディアゲートウェイを有することが可能であり、
基地送受信局へ直接接続される。従って、本発明において、最新の移動通信交換
局の機能の一部、より具体的にはペイロード情報転送機能は本発明のインタフェ
ース手段、すなわちメディアゲートウェイにおいて達成されるが、他の機能、特
に呼のシグナリング機能及び呼制御機能は第1のレイヤ、例えば移動通信交換局
によって、維持・実行される。上述の通り、ペイロード情報の転送は従来の移動
通信交換局から本発明のインタフェース手段のメディアゲートウェイへ移される
ため、この点において本発明は所謂「分散移動通信交換局(distributed mobile
services switching center)」を提供する。
【0009】 インタフェース手段はセルラ電話ネットワーク及び他のネットワークとの間に
おけるペイロード情報の交換のためのメディアゲートウェイ手段を有することが
でき、またメディアゲートウェイ手段の制御を行うために、移動通信交換局をメ
ディアゲートウェイ手段に接続することができる。移動通信交換局をメディアゲ
ートウェイコントローラとして選択することにより、従来のGSM機能を大部分
本発明の通信ネットワークにおいて再利用することができ、本発明の通信ネット
ワークにおけるメディアゲートウェイ機能を簡潔に保つことが可能となる。
【0010】 本発明において、セルラ電話ネットワークの第1のレイヤは、シグナリング情
報の交換又は通信のためのインタフェース手段に接続された移動通信交換局を少
なくとも1つ含むことが可能である。本発明に用いるインタフェース手段はセル
ラ電話ネットワーク及び他のネットワークとの間のシグナリング情報交換用のシ
グナリングゲートウェイ手段を含むことができ、またシグナリングゲートウェイ
手段及び移動通信交換局の間のシグナリング情報の交換ために移動通信交換局が
シグナリングゲートウェイ手段に接続される。これは従来のトランクシグナリン
グプロトコル、例えばTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet
Protocol)上で例えばISUP(ISDNユーザパート)をセルラ電話ネット
ワーク内で実行することを可能とする。
【0011】 本発明の好ましい実施形態において、セルラ電話ネットワークの第1のレイヤ
は、複数の基地局及び第1のレイヤの移動通信交換局に接続された基地局コント
ローラを少なくとも1つ含むことが可能である。ここで、基地局コントローラは
第2のレイヤの基地局送受信器の各々をデバイスコントロールプロトコル機能に
よって制御し、アプリケーションシグナリングプロトコル機能によって移動通信
交換局と通信する。
【0012】 他のネットワーク部分として、パケット交換ネットワーク又は回線交換ネット
ワークを実装することができる。例えば、他のネットワーク部分はインターネッ
ト、VoIPネットワーク、インターネットプロトコルネットワーク、ISDN
ネットワーク、PLMNネットワーク、PSTN(公衆交換電話ネットワーク)
ネットワーク、GPRSネットワーク又はUMTSネットワークであってよい。
【0013】 本発明の方法は、通信ネットワークで処理される通話に割り当てられたシグナ
リング情報を転送する第1のレイヤと、通話に割り当てされたペイロード情報を
転送する第2のレイヤ及び、セルラ電話ネットワークを他のネットワークに接続
するインタフェース手段を有する、パケット交換プロトコル、特にインターネッ
トプロトコルベースのセルラ電話ネットワークを有する通信ネットワークであり
、インタフェース手段はセルラ電話ネットワーク及び他のネットワークとの間の
シグナリング情報交換機能及び、セルラ電話ネットワーク及び他のネットワーク
との間のペイロード情報交換機能を有し、セルラ電話ネットワークの第1のレイ
ヤ及び第2のレイヤはインタフェース手段に接続される通信ネットワークを操作
する方法であって、通話のペイロード情報が直接ルート(direct route)又は、通
話に割り当てられ、第2のレイヤを含むスルー接続を介してインタフェース手段
と相互に転送されることを特徴とする。
【0014】 本発明の方法の好ましい実施形態において、セルラネットワークにおける通話
初期化又は呼のダイアルアップの後、インタフェース手段と基地送受信局との間
で相互に直接データ(direct data)、発呼(call)及びペイロード情報交換を可能
とする基地送受信局及びインタフェース手段との間の直接スルー接続(direct th
rough connection)を確立するために、この呼に割り当てされた第2のレイヤの
基地送受信局(BTS)において、基地送受信局を特定するBTSアドレス情報
が生成され、セルラ電話ネットワークの第1のレイヤを介してインタフェース手
段へ転送されるとともに、インタフェース手段においてインタフェースアドレス
情報又はメディアゲートウェイアドレス情報が生成され、第1のレイヤを介して
基地送受信局に転送される。
【0015】 第2のレイヤの基地送受信局の少なくとも1つにおいて、割り当てされたセル
エリア内部の移動局又は移動電話端末への無線リンクプロトコル機能を取り扱う
基地送受信局を設けても良い。さらに、本発明の方法はセルラ電話ネットワーク
の第2のレイヤを介した基地送受信局及びインタフェース手段との間の直接ペイ
ロード情報交換のためのペイロードプロトコル機能を提供することができる。
【0016】 本発明の好適な実施形態において、第1のレイヤ内部に少なくとも1つの移動
通信交換局(MSC)が設けられ、本発明の方法はインタフェース手段の機能を
制御するとともに、移動通信交換局とインタフェース手段との間のシグナリング
情報交換を行うためのMSCデバイスコントロールプロトコルを提供する。
【0017】 インタフェース手段は、セルラ電話ネットワーク及び他のネットワークとの間
でペイロード情報交換を行うメディアゲートウェイ手段、及び、MSCデバイス
コントロールプロトコル機能によって、メディアゲートウェイ手段及び移動通信
交換局との間のシグナリング情報の交換を行うために、移動通信交換局をメディ
アゲートウェイ手段に接続することができる。
【0018】 本発明の方法の好ましい実施形態において、セルラ電話ネットワークの第1の
レイヤは、複数の基地送受信局及び移動通信交換局に接続された基地局コントロ
ーラを有し、また本発明の方法は基地局コントローラ及び基地送受信局の各々の
間で確立されるべきデバイスコントロールプロトコル機能を提供する。デバイス
コントロールプロトコル機能は基地送受信局の制御及び基地局送受信器の間の情
報交換を制御する。また、さらに本発明の方法は基地局コントローラ及び移動通
信交換局との間で確立されるべきアプリケーションシグナリングプロトコル機能
を提供する。このアプリケーションシグナリングプロトコルは、例えば、伝統的
なGSMアプリケーションプロトコルであるBSSMAPであってよい。
【0019】 本発明の好適な実施形態において、メディアゲートウェイからメディアゲート
ウェイアドレス情報を受信した後、インタフェース手段のメディアゲートウェイ
と第2のレイヤの基地送受信局との間で情報の直接交換を可能とするため、BT
Sアドレス情報及びメディアゲートウェイアドレス情報に基づいてメディアゲー
トウェイ及び基地送受信局との間でスルー接続を確立するためのBTSアドレス
情報が移動通信交換局から基地局コントローラを介して基地送受信局に、またそ
の逆方向に転送される。
【0020】 本発明のさらなる有利な改良点は従属項に記載されている。本発明の他の目的
、利点、有利な改良点及びアプリケーションは、同封の図面と関連して以下の本
発明の好ましい実施形態の説明に記載されている。
【0021】 (発明の詳細な説明) 図1に示す、本発明の通信ネットワークの好適な実施形態の模式的なブロック
図において、通信ネットワークはIPベースのセルラ電話ネットワーク1及びイ
ンタフェース20を介してセルラ電話ネットワークと接続される他のネットワー
ク2を有する。以下の説明において、本発明はセルラ電話ネットワーク1として
GSMネットワークを、他のネットワークとしてGSTNネットワークを例とし
て用いて説明する。
【0022】 セルラネットワーク1はあるいはアプリケーション又は、シグナリング情報処
理及び伝送プラットフォームとも呼ばれ、アプリケーション及びネットワークサ
ービス機能を有する第1のレイヤ3又はレベルと、伝送又はペイロード情報転送
プラットフォームとも呼ばれ、例えばインターネットプロトコルフォーマットの
中に呼情報伝送又はペイロード伝送を有する第2のレイヤ4又はレベルに分割さ
れる。さらにこれらネットワーク又はネットワーク部分の間でネットワーク双方
向情報交換を行うために、セルラ電話ネットワーク1を交換パケットネットワー
クに接続するためのインタフェース手段20が設けられている。
【0023】 GSMネットワークの第2のレイヤ4はいくつかの基地送受信局(BTS)7
、8及び9を基地局サブシステムの一部として有する。各基地送受信局7、8、
9はセルエリアに割り当てされるセルを定義する無線送受信器を内蔵し、対応す
るセルエリア内に存在する複数の固定又は移動局5への接続である無線リンクプ
ロトコル6を処理する。
【0024】 図1の第2のレイヤ4に示すように、基地送受信局8はスルー接続とも呼ばれ
る直接接続11又はルートによってインタフェース手段20のメディアゲートウ
ェイ10と接続される。従って、基地送受信局は、直接プロトコル接続11を介
してメディアゲートウェイ10と相互に呼及びペイロード情報を送信又は受信す
る機能性及びプロトコルを有する。さらに、基地送受信局8及び基地局コントロ
ーラ14との間のデバイスコントロールプロトコル接続13を供給するため、基
地送受信局8及び基地局コントローラ14の両方に、MGCP(メディアゲート
ウェイコントロールプロトコル)プロトコルに基づいてコントロールプロトコル
ソフトウェアが実装される。
【0025】 メディアゲートウェイ10はパケット交換GSMネットワーク1及び他のネッ
トワーク2としてのパケット交換ネットワーク、インターネット又はインターネ
ットプロトコルネットワーク、回線交換ネットワーク又はGSTNとの間で実質
的にペイロード変換を提供する。インタフェース手段20のメディアゲートウェ
イ10はトランスコーダ(transcoders)、モデム、ネットワークアクセスサーバ
等のデバイスを含む。トランスコーダがインタフェース20のメディアゲートウ
ェイ10内部に設けられているため、帯域要求は最小化される。メディアゲート
ウェイ10はさらにペイロード又は呼情報を基地送受信局7、8、9に直接転送
するために必要な機能性及びコントロールソフトウェアを有する。基地送受信局
8からメディアゲートウェイ10への直接接続11上で、ペイロード情報は例え
ば13Kbpsのレートで転送される。メディアゲートウェイ10から他のネッ
トワーク2又はインターネットプロトコルネットワークへの接続上における伝送
レートは例えば64Kbpsに相当する。
【0026】 本発明において用いられるGSMセルラ電話ネットワークの第1のレイヤ3は
、複数の基地局コントローラ、複数の移動通信交換局、1つのホームロケーショ
ンレジスタ(HLR)を有する。ここで、図1においては1つの基地局コントロ
ーラ14、1つの移動通信交換局16及びただ1つのVLR23がそれぞれ示さ
れている。ホームロケーションレジスタ18は、移動局5の現在のVLR位置と
ともに、GSMネットワークに登録された各加入者の全管理情報を格納する。ビ
ジタロケーションレジスタ23は、ビジタロケーションレジスタ23によって制
御される地理的エリア内に現在位置している各固定局もしくは移動局5に対する
呼制御及び加入サービスに必要な管理情報をホームロケーションレジスタ18か
ら選択的に格納する。ホームロケーションレジスタ18及びビジタロケーション
レジスタ23は移動通信交換局16とともにGSMネットワークにおける呼のル
ーティング及びおそらく国際ローミング能力を提供する。その他の装置、例えば
GSMネットワークにおける有効な移動端末のリストを格納する装置IDレジス
タ及び認証センタは図示していない。
【0027】 基地局コントローラ14及び移動通信交換局16はアプリケーションシグナリ
ングプロトコル接続15を介して接続され、移動通信交換局16はまたアプリケ
ーションシグナリングプロトコル接続を介してホームロケーションレジスタ18
に接続される。アプリケーションシグナリングプロトコル接続15は、例えば周
知のMAP又はBSSMAP(基地局システム管理アプリケーションパート:Bas
e Station System Management Application Part)プロトコルに基づいて実装さ
れる。
【0028】 移動通信交換局16はレイヤ3の主コンポーネントであり、登録、認証、位置
更新及びローミング加入者への呼ルーティング等、移動加入者又は移動局5の処
理に必要な全ての機能性を提供する。さらに、メディアゲートウェイ10及び移
動通信交換局16との間のMACデバイスコントロールプロトコル接続17を介
し、インタフェース手段20のメディアゲートウェイ10を制御するため、移動
通信交換局16においてMSCデバイスコントロールプロトコルが実装される。
例えば、このMACデバイスコントロールプロトコルはメディアゲートウェイコ
ントロールプロトコル(MGCP)又はデバイスコントロールプロトコルに基づ
いて移動通信交換局16に実装することができる。
【0029】 GSMネットワークのレイヤ3には、さらにインタフェース手段20の一部と
してシグナリングゲートウェイ21、例えばSS7(シグナリングシステムNo
.7)が示され、例えば回線又はパケット交換プロトコルとパケット交換プロト
コルとの間、又はその逆のシグナリングベアラ変換を提供する。シグナリングゲ
ートウェイ21はまた、異なるプロトコル間のアプリケーションレベルでのシグ
ナリング変換を提供する。シグナリングゲートウェイ21はインタフェースプロ
トコル接続を介してインターネット又はインターネットプロトコルネットワーク
と接続される。インタフェース手段の動作及びインターネットプロトコルネット
ワーク又は他のネットワーク2との接続における多くのオプションは、http://w
ww.ietf.cnri.reston.va.us/ID.html上のインターネット草案である、draft-iet
f-megaco-regs-oo.txt、「メディアゲートウェイコントロールプロトコルアーキ
テクチャ及び要件(Media Gateway Control Protocol Architecture and Require
ments)」(1999年1月)において詳細に説明されている。さらにインタフェ
ース手段20のシグナリングゲートウェイ21は図1において参照符号22で示
されるトランクシグナリング接続、例えばISUP(ISDNユーザパート)に
よって移動通信交換局16と接続される。
【0030】 基地送受信局8からインタフェース手段20のメディアゲートウェイ10への
スルー接続11確立のために実行される手順及びステップを以下に説明する。こ
こで、このスルー接続は基地送受信局8とメディアゲートウェイ10との間でセ
ル又はペイロード情報交換用の直接接続として用いられる。この、基地送受信局
8及びメディアゲートウェイ10の間の直接スルー接続を確立するための手順又
はシーケンスの基本ステップは、図2において1.から20.の数字によって示
されている。
【0031】 ステップ1.の「初期呼設定(initial call setting)」において、移動局5は
プロトコル接続24を介して移動通信交換局16へ転送される呼設定要求により
、新しい呼又はダイアルアップアクセス手順を開始する。プロトコル接続24は
例えば、パケット交換ネットワークベースのGSMネットワーク1において移動
局5及び移動通信交換局16間の通信及びシグナリング用プロトコルレイヤであ
るDTAP(直接転送アプリケーションパート:Direct Transfer Application P
art)プロトコルによってサポートされる。実際、シグナリング情報交換のため
の、移動局5から移動通信交換局16への物理的接続は、上流方向においてはエ
アインタフェースとしても知られる無線リンク6、GSMネットワーク1の第2
のレイヤ4の一部としての基地送受信局8、シグナリング接続13、第1のレイ
ヤの別の部分としての基地局コントローラ14、及びGSMアプリケーションプ
ロトコルを実行するアプリケーションシグナリングプロトコル接続15を介して
実現される。移動通信交換局16から移動局5への下流方向において、シグナリ
ング情報は要素15、14、13、8及び6(図1参照)を通過しなければなら
ない。
【0032】 呼設定要求を受信した後、移動通信交換局16は新しい呼に割り当てられる唯
一無二の情報呼識別情報を生成、格納する。そして、移動通信交換局16はアプ
リケーションシグナリングプロトコル接続15を介して呼識別情報を基地局コン
トローラ14へ送り返す。この手順は図2においてステップ2.(接続生成:Cre
ate Connection)から構成される。
【0033】 移動通信交換局16から呼識別情報を受信した後(ステップ3.「接続生成:C
reate Connection)」、基地局コントローラ14は移動通信交換局16、基地局
コントローラ14及び基地送受信局8間の接続を生成するため、この呼識別子情
報を格納するとともに、デバイスコントロールプロトコル接続13を介して基地
送受信局8へ転送する。
【0034】 ステップ4.の「接続完了の生成(Create Connection Completion)」において
、基地送受信局8は呼識別子情報を格納するとともに、基地送受信局8は必要な
物理的及びローカルなデバイスを確保し、BTSアドレス情報又は、基地送受信
局8へ割り当てられ、それによって基地送受信局8がメディアゲートウェイから
到達することができる記述(description)を生成する。基地送受信局8はその後
正常終了をデバイスコントロールプロトコル接続13を介して基地局コントロー
ラ14へレポート及び転送する。ここで、基地局コントローラ14へ返送される
データ又は情報は基地送受信局8のBTSアドレス情報を含む
【0035】 ステップ5.の「接続完了の生成(Create Connection Completion)」において
、基地局コントローラ14は、接続完了を生成するため、BTSアドレス情報を
含んだ結果を基地送受信局8から移動通信交換局16へアプリケーションシグナ
リングプロトコル接続15を介して転送する。
【0036】 その後、ステップ6.の「接続生成:(Create Connection)」において、移動通
信交換局16は、インタフェース手段20のメディアゲートウェイ10へのスル
ー接続を確立するための要求情報を、MSCデバイスコントロールプロトコル接
続17を介して送信する。要求情報は格納された呼識別情報及び、メディアゲー
トウェイ10における必要なデバイスの選択及び構成のためのGSMベアラ能力
を含む。要求情報はまた、メディアゲートウェイ10における逆方向スルー接続
を要求するための、基地送受信局8からのBTSアドレス情報及びスルー接続表
示(indication)を含む。
【0037】 移動通信交換局16から要求情報を受信した後、ステップ7.の「接続完了の
生成(Create Connection Completion)」において、メディアゲートウェイ10は
必要な物理的及び論理的デバイスを確保し、対応するメディアゲートウェイアド
レス情報を生成する。そして、メディアゲートウェイ10は要求の正常終了を返
送するとともに、メディアゲートウェイアドレス情報又はメディアゲートウェイ
10で生成された記述を、メディアゲートウェイ10及び移動通信交換局16間
のMACデバイスコントロールプロトコル接続17によって移動通信交換局16
へ送信する。
【0038】 次のステップ8.「接続更新(Connection Update)」において、移動通信交換
局16はメディアゲートウェイ10から受信したメディアゲートウェイアドレス
情報を、基地局コントローラ14内の移動局5又は発呼者(call individual)又
は加入者をアドレス指定するための呼識別子とともにアプリケーションシグナリ
ングプロトコル接続15を介して基地局コントローラ14へ転送する。
【0039】 その後、ステップ9.の「接続修正(Modify Connection)」において、基地局
コントローラ14は、デバイスコントロールプロトコル接続13を介し、メディ
アゲートウェイアドレス情報を呼識別子とともに基地送受信局8へ転送する。
【0040】 ステップ10.の「修正接続完了(Modify Connection Completion)」において
、基地送受信局8は対応する呼識別子のためのメディアゲートウェイアドレス情
報を格納し、接続完了を確認するため、正常終了結果をデバイスコントロールプ
ロトコル接続13を介して基地局コントローラ14へ返送する。その後、ステッ
プ11.の「接続更新完了」において、基地局コントローラ14は結果又は確認
(confirmation)をアプリケーションシグナリングプロトコル接続15を介して移
動通信交換局16へ転送する。ステップ12.の「ペイロード」は基地送受信局
8におけるメディアゲートウェイアドレス情報の受信後に逆方向スルー接続が実
行されることを示している。これはメディアゲートウェイ10が他のネットワー
ク2、例えばGSTN又はインターネットからMGW/GSTNペイロード接続
25を介して受信したデータ、ペイロード又は呼情報を直接接続11を介して基
地送受信局8へ、直接転送可能であることを意味し、従って基地送受信局8から
無線リンク6を介して移動局5への転送が可能である。このような呼情報は例え
ば呼び出し制御音(ring control tone)であってよい。
【0041】 ステップ13.の「初期トランクシグナリング(Initial Trunk Signalling)」
において、移動通信交換局16は他のネットワーク2又はインターネットプロト
コルネットワークへの呼を、初期トランクシグナリングメッセージによって設定
する。初期トランクシグナリングメッセージは、SGW/GSTNシグナリング
接続26を介して他のネットワーク2と接続される、インタフェース手段20の
シグナリングゲートウェイ21へトランクシグナリングプロトコル接続22上を
転送される。初期トランクシグナリングメッセージは、他のネットワーク2とし
てのGSTNへの接続のために、シグナリングゲートウェイ21によって、さら
にメディアゲートウェイ10によっても使用されるノード、トランク及びタイム
スロットを示すシグナリング情報フィールドを含む。トランクシグナリングプロ
トコル接続22は例えばISUPであるトランクシグナリングプロトコルを実行
する。
【0042】 初期トランクシグナリングと呼ばれるステップ14.において、シグナリング
ゲートウェイ21は移動通信交換局16からのシグナリングベアラを、例えばT
CP/IPからMTPベアラへ、又はその逆に変換し、例えばGSTNシグナリ
リング情報フィールドを有する初期トランクシグナリングメッセージをSGW/
GSTNシグナリング接続26を介して、シグナリング情報フィールドで示され
るGSTN内のノードへ転送する。このノードは初期トランクシグナリングメッ
セージを移動局5によって呼び出されたアドレス又はユーザへルーティングする
【0043】 B−アンサ(B-answer)と呼ばれるステップ15.において、被呼加入者ホーム
ページ又はGSTNのエンティティが応答され、この応答はSGW/GSTNシ
グナリング接続26を介してネットワーク側2からシグナリングゲートウェイ2
1に通知される。再びB−アンサステップと呼ばれるステップ16.において、
シグナリングゲートウェイ21はGSTNネットワークからのシグナリングベア
ラを、例えばMTPからTCP/IP(Transmission Control Protocol/Interne
t Protocol)へ、又はその逆に変換し、トランクシグナリングプロトコル接続2
2を介してGSTNネットワーク2からのメッセージを移動通信交換局16へ転
送する。
【0044】 その後、ステップ17.の「修正接続(両方向:both-way)」において、移動
通信交換局16は、メディアゲートウェイ10及び移動通信交換局16の間に確
立されたMSCデバイスコントロールプロトコル接続17を介し、メディアゲー
トウェイ10に両方向スルー接続を要求する。続くステップ18.の「修正接続
完了」において、メディアゲートウェイ10は要求の正常終了を移動通信交換局
16へレポートするとともに確認する。
【0045】 次に、ステップ19.の「B−アンサ」において、移動通信交換局16はB−
アンサメッセージをプロトコル接続24を介して移動局5へ転送する。このB−
アンサを受信した後、移動局は移動局5によって開始された所望の電話接続が成
功裏に確立されたことを通知される。
【0046】 その後、ステップ20.の「ペイロード」において、直接接続11を介した基
地送受信局8及びメディアゲートウェイ10間の両方向スルー接続が、BTSア
ドレス情報、メディアゲートウェイアドレス情報に基づきメディアゲートウェイ
10及び基地送受信局8の制御下に確立される。これは、メディアゲートウェイ
10及び基地送受信局8の両方が、データ、ペイロード又は呼情報を互いに直接
送受信可能であることを意味する。これは双方向情報交換のためのスルー接続が
基地送受信局8及びメディアゲートウェイ10の間で確立されたことを意味する
。同時に、メディアゲートウェイ10からGSTNネットワーク2へ、またその
逆方向のペイロード伝送接続が確立される。これはメディアゲートウェイ10及
びGSTNネットワーク2との間でMGW/GSTNペイロード接続25を介し
た双方向情報交換用接続が確立されたことを意味する。換言すれば、無線リンク
6、基地送受信局8、直接接続11、メディアゲートウェイ10及びMGW/G
STNペイロード接続25を介して、発呼移動局5から他のネットワーク又はG
STN2内の被呼エンティティへの両方向スルー接続が確立される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 他のネットワーク、例えばGSTNネットワークに接続されたパケット交換ネ
ットワーク部分としてGSMネットワークを有する、本発明の実施形態に係る通
信ネットワークの模式的ブロック図である。
【図2】 図1に示した通信ネットワーク内部でのスルー接続確立を図示、説明するため
のシグナリングフローを示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月7日(2001.3.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正の内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0002】 (背景技術) 近年、一般には回線交換ネットワークであるセルラ電話ネットワーク、例えば
GSMネットワークを、パケット交換ネットワークと呼ばれる他の種類のネット
ワーク、例えばインターネットプロトコルネットワークやVoIP(インターネ
ットプロトコルによる音声通信)ネットワークと接続及び統合しようとする試み
がますます増加している。パケット交換ネットワークにおいては、呼の情報は「
パケット」の形式で被呼者及び発呼者間で相互に転送される。例えばGSMネッ
トワークのような回線交換においては、スルー接続がネットワーク内で確立され
、スルー接続が維持される間、シグナリング及びペイロード情報を含む呼の全情
報がユーザ間の回線交換ネットワーク内のスルー接続を介して転送される。これ
に対し、パケット交換ネットワークはユーザ間におけるパケット転送にいくつか
の異なるルートまたはスルー接続(through-connections)を用いる。 米国特許第5375689号(US-A-5 475 689)は、複数のBSCがローカルエ リアネットワーク(LAN)に接続されたネットワークを開示する。本特許によ れば、移動端末間の呼が、あるMSCに制御される別のBSCに割り当てされて いる場合、その呼をこのMSCで処理することなく、音声圧縮モードにあるBS C間で直接交換可能である。MSCはPSTNへの呼に対して用いられる。この 場合、音声は交換トランスコーダモジュール(Switching Transcoder Module:STM )によって圧縮又は伸張され、STMの出力がMSCへ接続される。ローカルエ
リアネットワークはゲートウェイを介して、データ通信を処理するPSDNにも 接続される。この方法によれば、特にディスパッチコール操作における不必要な 2重コーディングの問題が回避される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/30 7/38 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ヴァレンタイン, エリク アメリカ合衆国 テキサス州 75075, プラノ, ブラゾス トレイル 1600 (72)発明者 デビッドソン, リー アメリカ合衆国 テキサス州 75070, マックキニー, シーアール 281 ウェ スト 6364 Fターム(参考) 5K030 GA02 HA08 HA11 HB21 HC01 HC09 HD03 HD05 JA11 JL01 JT09 KA05 LB02 LB07 LB15 LD11 MA01 MD08 5K051 AA03 BB01 BB02 CC01 CC02 CC07 CC15 DD13 DD15 EE01 EE02 FF07 FF11 FF16 GG02 GG03 HH02 HH26 HH27 JJ07 5K067 AA14 BB04 BB21 CC08 DD11 EE02 EE10 EE16 HH05 【要約の続き】 と双方向にペイロード情報を転送する。

Claims (31)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パケット交換プロトコルベースのセルラ電話ネットワーク(
    1)を有する通信ネットワークであって、 前記通信ネットワークが、 前記通信ネットワークで処理されるべき通話に割り当てされたシグナリング情
    報を転送する第1のレイヤ(3)と、前記通話に割り当てられたペイロード情報
    を転送する第2のレイヤ(4)とを有する、 前記セルラ電話ネットワーク(1)を他のネットワーク(2)へ接続するイン
    タフェース手段(20)を有し、 前記インタフェース手段(20)が、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び前記他のネットワーク(2)間でのシ
    グナリング情報交換機能と、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び前記他のネットワーク(2)間でのペ
    イロード情報交換機能とを有し、 前記セルラ電話ネットワーク(1)の前記第1のレイヤ(3)及び前記第2の
    レイヤ(4)が前記インタフェース手段(20)に接続され、 前記セルラ電話ネットワーク(1)の前記第2のレイヤ(4)が、前記通話の
    ペイロード情報を前記第2のレイヤ内部で前記通話に割り当てされた直接ルート
    (11)上で前記インタフェース手段(20)と双方向に伝送することを特徴と
    する通信ネットワーク。
  2. 【請求項2】 前記セルラ電話ネットワーク(1)の前記第2のレイヤ(4
    )が、複数の基地送受信局(7、8、9)を有し、 各基地送受信局(8)はそれぞれに割り当てされたセルエリア内部の移動局(
    5)への無線リンクプロトコルを処理し、 前記基地送受信局(8)は前記第2のレイヤ内部でペイロード情報を交換する
    ために前記インタフェース手段(20)に直接接続されることを特徴とする請求
    項1記載の通信ネットワーク。
  3. 【請求項3】 前記インタフェース手段(20)が、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び前記他のネットワーク(2)との間の
    ペイロード情報交換のためのメディアゲートウェイ10を有し、このメディアゲ
    ートウェイ10は前記基地送受信局(8)に直接接続されることを特徴とする請
    求項2記載の通信ネットワーク。
  4. 【請求項4】 前記通信ネットワーク(1)の前記第1のレイヤが、前記イ
    ンタフェース手段(20)に接続された少なくとも1つの移動通信交換局(16
    )を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の通信
    ネットワーク。
  5. 【請求項5】 前記インタフェース手段(20)が、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び他のネットワーク(2)との間のペイ
    ロード情報交換を行うためのメディアゲートウェイ手段(10)を有し、 前記移動通信交換局(16)が前記インタフェース手段(20)のメディアゲ
    ートウェイ(10)を制御するため、前記メディアゲートウェイ(10)に接続
    されることを特徴とする請求項4記載の通信ネットワーク。
  6. 【請求項6】 前記第1のレイヤ(3)が、シグナリング情報交換のために
    、前記インタフェース手段(20)に接続された少なくとも1つの移動通信交換
    局(16)を有することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記
    載の通信ネットワーク。
  7. 【請求項7】 前記インタフェース手段(20)が、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び前記他のネットワーク(2)の間のシ
    グナリング情報交換のためのシグナリングゲートウェイ(21)を有し、 前記シグナリングゲートウェイ及び前記移動通信交換局との間のシグナリング
    情報を交換するために前記移動通信交換局(16)が前記シグナリングゲートウ
    ェイ(21)に接続されることを特徴とする請求項6記載の通信ネットワーク。
  8. 【請求項8】 前記セルラ電話ネットワークの前記第1のレイヤが少なくと
    も1つの移動通信交換局及び第2のレイヤの複数の基地送受信局(7、8)に接
    続されるとともに、少なくとも1つの移動通信交換局(16)に接続される基地
    局コントローラ(14)を有し、 基地局コントローラ(14)はデバイスコントロールプロトコル機能によって
    前記基地送受信局(7、8)の各々を制御するとともに、アプリケーションシグ
    ナリングプロトコル機能によって前記移動通信交換局(16)と通信することを
    特徴とする請求項1乃至請求項7記載の通信ネットワーク。
  9. 【請求項9】 前記セルラ電話ネットワーク部分(1)がGSMネットワー
    クであることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の通信ネ
    ットワーク。
  10. 【請求項10】 前記他のネットワーク(2)がパケット交換ネットワーク
    であることを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の通信ネッ
    トワーク。
  11. 【請求項11】 前記パケット交換ネットワークがインターネット、VoI
    Pネットワーク、インターネットプロトコルネットワーク、GPRSネットワー
    ク又はUMTSネットワークであることを特徴とする請求項10記載の通信ネッ
    トワーク。
  12. 【請求項12】 前記他のネットワーク(2)が回線交換ネットワークであ
    ることを特徴とする請求項9記載の通信ネットワーク。
  13. 【請求項13】 前記回線交換ネットワークがISDNネットワーク、公衆
    交換陸上移動ネットワークPLMNネットワーク又は公衆交換電話網PSTNネ
    ットワークであることを特徴とする請求項12に記載の通信ネットワーク。
  14. 【請求項14】 パケット交換プロトコルベースのセルラ電話ネットワーク
    (1)を有する通信ネットワークを操作する方法であって、 前記通信ネットワークが、 前記通信ネットワークで処理されるべき通話に割り当てされたシグナリング情
    報を転送する第1のレイヤ(3)と、前記通話に割り当てられたペイロード情報
    を転送する第2のレイヤ(4)とを有する、 前記セルラ電話ネットワーク(1)を他のネットワーク(2)へ接続するイン
    タフェース手段(20)を有し、 前記インタフェース手段(20)が、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び前記他のネットワーク(2)間でのシ
    グナリング情報交換機能と、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び前記他のネットワーク(2)間でのペ
    イロード情報交換機能とを有し、 前記セルラ電話ネットワーク(1)の前記第1のレイヤ(3)及び前記第2の
    レイヤ(4)が前記インタフェース手段(20)に接続され、 前記通話のペイロード情報が前記通話に割り当てられ、前記第2のレイヤ(4
    )からなる直接ルート又は貫通接続を介して前記インタフェース手段(20)と
    相互に転送されることを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 通話初期化後、前記第2のレイヤ(4)の前記通話に割り
    当てられた基地送受信局(8)において、前記基地送受信局(8)を識別する基
    地送受信局(BTS)アドレス情報が生成されるとともに前記セルラ電話ネット
    ワーク(1)の前記第1のレイヤ(3)を介して前記インタフェース手段(20
    )へ転送され、 前記インタフェース手段(20)及び前記基地送受信局(8)相互間における
    データ、ペイロード及び呼情報の直接交換を可能とするための、前記基地送受信
    局(8)及び前記インタフェース手段(20)の間の直接貫通接続(11)を前
    記第2のレイヤ(4)内部に確立するために、前記インタフェース手段(20)
    においてインタフェースアドレス情報又はメディアゲートウェイアドレス情報が
    生成されるとともに前記セルラ電話ネットワーク(1)の前記第1のレイヤ(3
    )を介して前記基地送受信局(8)へ転送されることを特徴とする請求項14記
    載の方法。
  16. 【請求項16】 前記第2のレイヤ(4)の基地送受信局(8)が少なくと
    も1つ設けられ、前記基地送受信局(8)が割り当てされたセルエリア内部の基
    地局(5)に対する前記無線リンクプロトコル機能を処理し、前記方法が、前記
    基地送受信局(8)及び前記インタフェース手段(20)間において前記セルラ
    電話ネットワーク(1)の前記第2のレイヤ(4)を介したペイロード情報の直
    接交換のためのペイロードプロトコル機能を提供することを特徴とする請求項1
    4又は請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記セルラ電話ネットワーク(1)の前記第1のレイヤ(
    3)の内部に少なくとも1つの移動通信交換局(16)が設けられ、前記方法が
    前記移動通信交換局(16)及び前記インタフェース手段(20)の間のシグナ
    リング情報交換のための移動通信交換局(MSC)デバイスコントロールプロト
    コルを提供することを特徴とする請求項14乃至請求項16のいずれか1項に記
    載の方法。
  18. 【請求項18】 前記インタフェース手段(20)が、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び前記他のネットワーク(2)の間のペ
    イロード情報交換のためのメディアゲートウェイ(10)を有し、前記移動通信
    局が、前記メディアゲートウェイに接続され、前記メディアゲートウェイ(10
    )及び前記移動通信交換局(16)の間のシグナリング情報を前記移動通信交換
    局(MSC)デバイスコントロールプロトコル機能によって交換することを特徴
    とする請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記セルラ電話ネットワーク(1)の前記第1のレイヤ(
    3)が、前記インタフェース手段(20)に接続される少なくとも1つの移動通
    信交換局(16)を有し、前記方法が、前記移動通信交換局(16)及び前記イ
    ンタフェース手段(20)の間でシグナリング情報交換を交換するためのトラン
    クシグナリングプロトコル機能を提供することを特徴とする請求項14乃至請求
    項18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記インタフェース手段(20)が、 前記セルラ電話ネットワーク(1)及び前記他のネットワーク(2)の間のシ
    グナリング情報交換のためのシグナリングゲートウェイ手段(21)を有し、 前記移動通信交換局(16)が前記シグナリングゲートウェイ手段(21)に
    接続され、前記トランクシグナリングプロトコル機能が前記シグナリングゲート
    ウェイ手段(21)及び前記第1のレイヤ(3)内部の前記移動通信交換局(1
    6)との間のシグナリング情報交換に用いられることを特徴とする請求項19記
    載の方法。
  21. 【請求項21】 前記セルラ電話ネットワーク(1)の前記第1のレイヤ(
    3)が、少なくとも1つの移動通信交換局(16)及び、前記第2のレイヤ(4
    )の複数の基地送受信局(7、8)及び前記移動通信交換局(16)に接続され
    た少なくとも1つの基地局コントローラ(14)を有し、前記方法が、 前記基地送受信局(7、8)及び、前記基地局コントローラ及び前記基地送受
    信局の間での前記情報交換を制御するための、前記基地送受信器(7、8)の各
    々と前記基地局コントローラ(14)との間で確立されるべきデバイスコントロ
    ールプロトコル機能を提供し、また、前記方法が、前記基地局コントローラ及び
    前記移動通信交換局(16)との間で確立されるべきアプリケーションシグナリ
    ングプロトコル機能を提供することを特徴とする請求項14乃至請求項20のい
    ずれか1項に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記移動局(5)による新しい呼の開始後に、前記新しい
    呼に割り当てされる呼ID情報が前記移動通信交換局(16)内部で生成及び格
    納され、そして前記呼ID情報が前記アプリケーションシグナリングプロトコル
    機能により前記移動通信交換局(16)から前記基地局コントローラ(14)へ
    送信されることを特徴とする請求項21記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記移動通信交換局(16)からの前記呼ID情報が前記
    基地局コントローラ(14)内部に格納され、対応する要求が基地送受信局(8
    )へ前記基地局コントローラ及び前基地送受信局の間で確立されるデバイスコン
    トロールプロトコルによって転送されることを特徴とする請求項22記載の方法
  24. 【請求項24】 前記基地局コントローラ(14)から前記呼ID情報を受
    信した後、前記基地送受信局(8)内に基地送受信局(BTS)アドレス情報が
    生成され、前記基地送受信局(BTS)アドレス情報が、前記基地送受信局(8
    )及びメディアゲートウェイ(10)との間の、前記セルラ電話ネットワークの
    第2のレイヤ内部での直接情報交換を可能とするために、前記呼に割り当てられ
    た基地送受信局(8)及び、前記基地送受信局(8)内部の呼を特定することを
    特徴とする請求項23記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記生成された基地送受信局(BTS)アドレス情報が基
    地局コントローラ(14)に転送されることを特徴とする請求項24記載の方法
  26. 【請求項26】 前記基地局コントローラ(14)からの前記呼ID情報が
    前記基地送受信局(8)内に格納されることを特徴とする請求項23乃至請求項
    25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記基地送受信局(BTS)アドレス情報を前記基地送受
    信局(8)から受信した後、前記基地送受信局(BTS)アドレス情報が前記基
    地局コントローラ(14)から前記移動通信交換局(16)へ転送されることを
    特徴とする請求項26記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記メディアゲートウェイ(10)からの接続要求後、前
    記呼IDおよび前記基地送受信局(BTS)アドレス情報が前記移動通信交換局
    (MSC)デバイス制御プロトコル機能を用いる前記メディアゲートウェイ(1
    0)へ送信されることを特徴とする請求項27記載の方法。
  29. 【請求項29】 スルー接続の要求が前記移動通信交換局(16)から前記
    メディアゲートウェイ(10)へ、前記移動通信交換局(MSC)デバイスコン
    トロールプロトコルによって送信されることを特徴とする請求項28記載の方法
  30. 【請求項30】 前記メディアゲートウェイ(10)及び前記メディアゲー
    トウェイ(10)内の前記呼を特定するメディアゲートウェイアドレス情報が前
    記メディアゲートウェイ(10)で生成され、前記移動通信交換局(MSC)デ
    バイスコントロールプロトコルによって前記移動通信交換局(16)へ返送され
    ることを特徴とする請求項26乃至請求項29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記メディアゲートウェイ(10)から前記メディアゲー
    トウェイアドレス情報を受信した後、前記メディアゲートウェイ(10)及び前
    記基地送受信局(8)の間で相互に情報の直接交換を可能とする目的で、前記B
    TSアドレス情報及びメディアゲートウェイアドレス情報に基づく前記メディア
    ゲートウェイ(10)及び前記基地送受信局(8)との間のスルー接続を確立す
    るための前記メディアゲートウェイアドレス情報が前記移動通信交換局(16)
    から前記基地局コントローラ(14)を介して前記基地送受信局(8)へ転送さ
    れることを特徴とする請求項30記載の方法。
JP2000603253A 1999-03-02 2000-01-29 Gsmネットワークに基づくパケット交換プロトコルのための基本アーキテクチャ Expired - Fee Related JP4417570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99104173A EP1033893A1 (en) 1999-03-02 1999-03-02 Basic architecture for packet switched protocol based GSM networks
EP99104173.2 1999-03-02
PCT/EP2000/000711 WO2000052944A1 (en) 1999-03-02 2000-01-29 Basic architecture for packet switched protocol based gsm networks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002538741A true JP2002538741A (ja) 2002-11-12
JP4417570B2 JP4417570B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=8237686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000603253A Expired - Fee Related JP4417570B2 (ja) 1999-03-02 2000-01-29 Gsmネットワークに基づくパケット交換プロトコルのための基本アーキテクチャ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6928067B1 (ja)
EP (2) EP1033893A1 (ja)
JP (1) JP4417570B2 (ja)
CN (1) CN1206874C (ja)
AT (1) ATE358398T1 (ja)
AU (1) AU3277800A (ja)
CA (1) CA2365470C (ja)
DE (1) DE60034113T2 (ja)
ES (1) ES2283289T3 (ja)
WO (1) WO2000052944A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6996092B1 (en) * 2000-01-31 2006-02-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) IP-based base station system
US7103002B2 (en) * 2000-07-12 2006-09-05 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Communication management in networks having split control planes and user planes
WO2003034759A1 (en) * 2000-08-23 2003-04-24 Interwave Communications, Inc. Distributed cellular network communication system
US6795823B1 (en) * 2000-08-31 2004-09-21 Neoris Logistics, Inc. Centralized system and method for optimally routing and tracking articles
DE10046342A1 (de) 2000-09-19 2002-04-04 Siemens Ag Funkzugangsnetz für ein Mobilfunk-Kommunikationssystem und Betriebsverfahren dafür
KR100415117B1 (ko) * 2002-03-04 2004-01-13 삼성전자주식회사 인터넷프로토콜 전화시스템에서 인터넷프로토콜단말기들간의 다중통화 시 강제 착신장치 및 방법
GB2387505B (en) * 2002-04-12 2005-11-23 Vodafone Plc Communication systems
US7492758B2 (en) 2003-09-23 2009-02-17 International Business Machines Corporation Wireless telephone system including voice over IP and POTS
US8145262B2 (en) 2005-05-17 2012-03-27 Pine Valley Investments, Inc. Multimode land mobile radio
US8279868B2 (en) 2005-05-17 2012-10-02 Pine Valley Investments, Inc. System providing land mobile radio content using a cellular data network
US8194682B2 (en) * 2006-08-07 2012-06-05 Pine Valley Investments, Inc. Multiple protocol land mobile radio system
ATE547917T1 (de) * 2007-08-29 2012-03-15 Ericsson Telefon Ab L M Verwendung eines wlan für medientransport in zellularen mobilnetzen
US8855123B2 (en) * 2009-01-09 2014-10-07 Nec Corporation Gateway apparatus, method and system
US8406168B2 (en) * 2009-03-13 2013-03-26 Harris Corporation Asymmetric broadband data radio network
JP5178944B2 (ja) * 2012-07-27 2013-04-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) セルラー方式モバイルネットワークにおけるメディア転送のためのwlanの利用方法
CN103796335B (zh) * 2012-11-01 2018-01-30 上海秀派电子科技有限公司 一种专用移动通信系统
US9439068B2 (en) * 2014-12-05 2016-09-06 Technical Consumer Products, Inc. Dynamic configuration for a wireless peripheral device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475689A (en) * 1990-12-06 1995-12-12 Hughes Aircraft Company Cellular telephone with datagram and dispatch operation
DE19617798C2 (de) * 1996-05-03 1999-02-11 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationssystem, Schalteinrichtung und Verfahren zum Aufbauen von Anrufen unterschiedlicher Arten zwischen einem Teilnehmer, der einen Anruf einleitet, und einem mobilen Teilnehmer eines Mobilfunkkommunikationsnetzes
US5940763A (en) * 1997-04-23 1999-08-17 Ericsson, Inc. Enhanced preemption within a mobile telecommunications network
US6665718B1 (en) * 1997-10-14 2003-12-16 Lucent Technologies Inc. Mobility management system
FI105760B (fi) * 1997-10-30 2000-09-29 Nokia Mobile Phones Ltd Matkaviestinverkon aliverkkoriippuvainen konvergenssiprotokolla
US6185288B1 (en) * 1997-12-18 2001-02-06 Nortel Networks Limited Multimedia call signalling system and method
US6434140B1 (en) * 1998-12-04 2002-08-13 Nortel Networks Limited System and method for implementing XoIP over ANSI-136-A circuit/switched/packet-switched mobile communications networks

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000052944A1 (en) 2000-09-08
DE60034113T2 (de) 2007-12-06
EP1033893A1 (en) 2000-09-06
DE60034113D1 (de) 2007-05-10
JP4417570B2 (ja) 2010-02-17
CN1206874C (zh) 2005-06-15
EP1157572B1 (en) 2007-03-28
CA2365470C (en) 2008-09-16
CN1356001A (zh) 2002-06-26
US6928067B1 (en) 2005-08-09
ATE358398T1 (de) 2007-04-15
AU3277800A (en) 2000-09-21
ES2283289T3 (es) 2007-11-01
EP1157572A1 (en) 2001-11-28
CA2365470A1 (en) 2000-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1173988B1 (en) Processing of calls terminating in a packet switched protocol based cellular communication network
AU2002225478B2 (en) Method of providing packet voice call service in wireless communication network and network architecture therefor
FI110299B (fi) Tilaajan ensimmäisen tunnisteen muuttaminen toiseksi tunnisteeksi
US6760325B1 (en) Processing of mobile originated calls in packet switched protocol based communication networks
US5901352A (en) System for controlling multiple networks and associated services
JP4037456B2 (ja) 電気通信網内のルーティングアドレス変換
US7039431B2 (en) System for providing subscriber features within a telecommunications network
US5953651A (en) Cellular adjunct to a public wired network
US7380022B2 (en) Method and apparatus for transmitting wired data voice over IP data and wireless data through a common IP core network
US6741695B1 (en) Method and system for interfacing a legacy circuit-switched network with a packet-switched network
JP2002538741A (ja) Gsmネットワークに基づくパケット交換プロトコルのための基本アーキテクチャ
AU5927299A (en) System and method for mobility management for an internet telephone call to a mobile terminal
JP2002535889A (ja) 移動体加入者にインターネットプロトコルネットワークを用いて呼を直接ルーティングする通信ネットワーク及び方法
JP2002529026A (ja) 呼を処理するための移動通信システム及び代替ネットワークゲートウェイユニット
JP2003516669A (ja) 移動ipネットワークにおける発呼者位置に基づくコールルーティング方法及びシステム
JP2002543677A (ja) 異種ネットワーク間の相互動作用仮想番号計画
US20030086418A1 (en) Intelligent private 3G network and method of operating the same
CN100515132C (zh) 用于在移动网络与无线网络之间漫游的方法和系统
EP1240799A1 (en) Method and arrangement for controlling calls in a hybrid cellular telecommunication system
US7583680B1 (en) Method and arrangement for transmitting information between subsystems in hybrid cellular telecommunication systems
JP2001292251A (ja) インターネット接続システム及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4417570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees