JP2002538476A - ガス・クロマトグラフィック・コラムのためのマイクロ波加熱装置 - Google Patents

ガス・クロマトグラフィック・コラムのためのマイクロ波加熱装置

Info

Publication number
JP2002538476A
JP2002538476A JP2000603276A JP2000603276A JP2002538476A JP 2002538476 A JP2002538476 A JP 2002538476A JP 2000603276 A JP2000603276 A JP 2000603276A JP 2000603276 A JP2000603276 A JP 2000603276A JP 2002538476 A JP2002538476 A JP 2002538476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
cavity
microwave heating
oven
chromatographic column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000603276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4703007B2 (ja
JP2002538476A5 (ja
Inventor
ガイスフォード,スコット
ウォルターズ,デーヴィッド・エル
Original Assignee
エムティー・システムズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムティー・システムズ・エルエルシー filed Critical エムティー・システムズ・エルエルシー
Priority claimed from PCT/US2000/003279 external-priority patent/WO2000052970A1/en
Publication of JP2002538476A publication Critical patent/JP2002538476A/ja
Publication of JP2002538476A5 publication Critical patent/JP2002538476A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4703007B2 publication Critical patent/JP4703007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6402Aspects relating to the microwave cavity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/30Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/70Feed lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/70Feed lines
    • H05B6/705Feed lines using microwave tuning
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/80Apparatus for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N2030/022Column chromatography characterised by the kind of separation mechanism
    • G01N2030/025Gas chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/30Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature
    • G01N2030/3015Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature temperature gradients along column
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/30Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature
    • G01N2030/3038Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature temperature control of column exit, e.g. of restrictors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/28Control of physical parameters of the fluid carrier
    • G01N30/30Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature
    • G01N2030/3046Control of physical parameters of the fluid carrier of temperature temperature control of column inlet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 マイクロ波加熱装置(180)は、マイクロ波吸収性材料を含むクロマトグラフィック・コラム組立体(130)を加熱するのに使用される。マイクロ波加熱装置(180)は、マイクロ波信号を伝送するためのアンテナ(230)と、クロマトグラフィック・コラム組立体(130)およびアンテナ(230)を含む共鳴空洞(240)とを備えている。クロマトグラフィック・コラム組立体(130)は、共鳴空洞内で所定の強度の電磁場に相対的な関係で延び、それによって、クロマトグラフィック・コラム組立体(130)の長さに沿う所定の加熱プロフィールを与える。例えば、単一モードのクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンは、コイル巻きされたクロマトグラフィック・コラムを、その長さに沿って所定の温度勾配で加熱することができる。オーブンの態様としては、同軸伝送線構造のもの、同軸共鳴構造のもの、円筒形共鳴構造のものなどがある。軸方向に沿った電磁場勾配を制御するために、オーブンはその外形をある部分において軸方向に沿って変化せしめられる。最適の作用態様においては、加熱サイクル中にオーブン(180)内が真空状態とされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガス・クロマトグラフィの分野に関し、特に、クロマトグラフィッ
ク・コラム(クロマトグラフィ用のコラム)を加熱してコラムの長さに沿った温
度プロフィールの制御を達成することができるマイクロ波加熱装置の設計に関す
る。
【0002】
【従来の技術】
ガス・クロマトグラフィは、化合物の分離、同定及び数量化のための物理的な
方法である。この方法は、分析化学における製品純度の測定、環境汚染の判断、
天然物質の特性決定、新たな製品及びプロセスの開発などを含む応用のために広
範囲に用いられる。
【0003】 ガス・クロマトグラフ(GC)の中で分析されるサンプルの混合物が、中性の
キャリア・ガス・ストリームが流れている中に注入され、これらの組合せがクロ
マトグラフィック・コラムを通過して流れる。コラムの内側の面には、固定相(
stationary phase)と呼ばれる材料がコーティングされている。サンプル混合物
とキャリア・ストリームとがコラムを通過して流れるに際に、混合物の中の成分
が、その個別の成分の相対的な揮発性と固定相に対する親和力(affinities)と
に応じて、より多く又はより少なく固定相によって保持されることになる。混合
物の個々の成分は、固定相によってキャリア・ストリームの中に開放されると、
コラム・アウトレットに向かって掃引され、そこで検出器によって検出され測定
される。異なる化合物は、固定相によって保持される時間が異なる。その保持時
間(retention times)を測定することによって、混合物に含まれる特定の化合
物を同定(識別、identify)することができる。化合物の相対的な濃度は、それ
ぞれの化合物に関し検出器を用いて測定されたピーク振幅を比較することによっ
て、決定される。
【0004】 GC測定は、クロマトグラフィック・コラムに熱を加えてその温度を変化させ
ることによって容易になる。ガス・クロマトグラフィック・システムにおいて加
熱されたコラム・オーブンを用いると、分子量がより大きな化合物の揮発性を上
昇させることによって、分析が可能な化合物の数が著しく増加し、それぞれの分
析に要する時間が短縮される。
【0005】 クロマトグラフィック・コラムを加熱する方法に関しては、これまでも多くの
説明がなされてきている。最も単純で最も一般的に用いられている方法では、抵
抗性の加熱要素を用いて空気を加熱し、この加熱された空気が、コラムが配置さ
れている絶縁されたオーブンを通過して循環する。例えば、Philyaw他への米国
特許第3,527,567号には、抵抗性要素を用いて加熱されるGCオーブン
が記載されている。
【0006】 抵抗性要素を用いる加熱方法には、いくつかの制限がある。コラムの均等な加
熱を達成するために、大量の空気がクロマトグラフィック・コラムの周囲を高速
で循環する。コラムの加熱に加えて、空気はオーブン自体も加熱する。オーブン
の熱質量(thermal mass)はコラムの熱質量よりもはるかに大きいので、コラム
を加熱することができる速度が、それに比例して低下する。関連する問題として
、冷却時間がある。分析の間にオーブンを高温になるまで加熱した後では、オー
ブンとコラムとの両方をその初期温度まで冷却して次のサンプルの分析が可能に
なるようにするには、コラムを単独で冷却する場合よりもはるかに長い時間を要
する。これら両方の制限によって、クロマトグラフのスループットが低下する。
【0007】 抵抗性の熱要素をコラム自体に限定して周囲の「オーブン」自体の加熱を縮小
又は排除しようという試みが、米国特許第3,169,389号(Green他)、
米国特許第3,232,093号(Burow他)、米国特許第5,005,399
号(Holtzclaw他)及び米国特許第5,808,179号(Rounbehler他)に記
載されている。これらの米国特許には、それぞれ、抵抗性加熱要素でクロマトグ
ラフィック・コラムを直接的に包囲する又は被覆(クラディング)する方法が記
載されている。また、結果として得られる金属被覆コラムを冷却源の近くに配置
して冷却時間を短縮する方法も記載されている。しかし、この加熱方法は、実際
には実現が困難である。というのは、コラムを包囲する抵抗性加熱要素又は加熱
要素の周囲の環境に局所的に高温又は低温のスポットが存在することによって、
コラムの加熱が不均一となるからである。コラムの加熱が不均一であれば、分析
の精度を低下させることになる。
【0008】 マイクロ波を用いるという別のクロマトグラフィック・コラム加熱方法が、米
国特許第4,204,423号(Jordan)及び米国特許第5,808,178号
(Rounbehler他)に記載されている。マイクロ波による加熱の潜在的な利点は、
選択性、効率及び速度である。マイクロ波オーブン(電子レンジ)の中に置かれ
た適切な目的物は、オーブンが動作すると加熱される。しかし、オーブン自体は
、加熱されない。マイクロ波加熱は、マイクロ波エネルギを吸収しそれを熱に変
換する材料(物質)において生じる。従って、適切なマイクロ波吸収性材料を含
むクロマトグラフィック・コラム又はコラム・アセンブリが、マイクロ波オーブ
ンの中で選択的に加熱されるが、オーブン自体は低温に維持されたままとなる。
マイクロ波による加熱が選択的であれば、ほとんどの熱エネルギが加熱されるべ
き目的物に直接に転送されるので、より効率的な加熱が可能になる。更に、既存
のGCオーブンと比較すると加熱される材料が少量であるために、より高速な加
熱及び冷却が可能である。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
材料をマイクロ波オーブンの中で加熱するためには、その材料が少なくとも部
分的にはマイクロ波エネルギを吸収しなければならない。しかし、標準的なGC
毛管コラムは、石英ガラス(fused silica)及びポリイミドで作られており、こ
れらの材料は、どちらも、認めうるほどにはマイクロ波エネルギを吸収しない。
結果的に、これらのコラムは、Jordanが示唆する上述の態様では、マイクロ波オ
ーブンの中での加熱は不可能である。本出願人による同時出願中の米国特許出願
第09/108,297号である"Chromatography Column for Microwave Heati
ng"では、この限界が指摘されている。この米国特許出願には、マイクロ波加熱
を容易にするマイクロ波吸収性材料を組み入れているクロマトグラフィック・コ
ラムの設計が記載されている。
【0010】 Jordanによる方法には、もうひとつ基本的な限界が存在する。Jordanによる米
国特許では、クロマトグラフィック・コラムを実用的な態様で加熱することがで
きる特定のオーブンの設計について、全く記載されていない。適切に機能するた
めには、GCコラムは、単に加熱されるだけではなく、正確に加熱されなければ
ならない。コラムの長さに沿った温度プロフィールは、狭い公差の範囲内で制御
されなければならない。既存のクロマトグラフィ用オーブンでのほとんどの応用
例で、コラムの温度は、より高温に維持されているのが通常である端部を除いて
、ほぼ一定に維持されている。それ以外の応用例では、コラムの長さに沿って、
線形プロフィールや周期的に変動するプロフィールなど、異なる温度プロフィー
ルを有するのが便利である。
【0011】 一般的なキャピラリ・ガス・クロマトグラフィック・コラムは、内径が0.1
から0.53mm、長さが4から60mの範囲にある。長さが60メートルにも
なるコラムを加熱するマイクロ波オーブンを作ることは全く非現実的である。そ
のような長さのクロマトグラフィック・コラムを現実的な大きさのオーブンの中
に入れるためには、そのコラムをよりコンパクトな形態にしなければならない。
クロマトグラフィック・コラムは、非常に可撓的であるのが通常であり、特に石
英ガラスのキャピラリ・コラムはそうである。結果的に、これらのコラムは、数
センチメートル程度の大きさの直径を有するコンパクトな円形の束となるように
コイル状にすることが容易である(適切な曲げ半径を有するこれ以外の束形状に
することも可能である)。束状の形態であれば、クロマトグラフィック・コラム
を現実的な大きさのマイクロ波オーブンの内部で加熱し、コラムの長さに沿って
所望の温度プロフィールを達成することも可能である。
【0012】 マイクロ波加熱を用いて、コイル状のGCコラムの長さに沿って所望の温度プ
ロフィールを達成するためには、コイル状のコラムがそのコラムの長さに沿った
特定の電磁場勾配に露出するように、マイクロ波加熱装置を特別に設計しなけれ
ばならない。これは、適切に設計されたマイクロ波加熱装置を用いてのみ達成可
能であって、一般的なマイクロ波オーブンでは不可能である。Jordanによる米国
特許には、GCコラムが所望の温度プロフィールに加熱されるように電磁場の分
布が制御されているようなマイクロ加熱装置をどのように設計すべきかは、記載
されていない。
【0013】 ほとんどのガス・クロマトグラフは、与えられた時間においてクロマトグラフ
ィック・コラムを(端部を除いて)等温的に加熱する。すなわち、コラム全体の
温度は、与えられた時間では同じ値に維持される。ただし、この特定の等温的な
温度は、時間経過に従って変化しうる。この出願で用いている「プロフィール」
(profile)という用語は、時間の関数としてのコラムの温度ではなく、時間を
固定した場合のコラムの長さに沿った位置での温度を意味する。
【0014】 マイクロ波の損率(損失率、loss factor)がその長さに沿って固定されてい
るクロマトグラフィック・コラムをマイクロ波オーブンの中で等温的に加熱する
には、このコラムは、(インジェクタ及び検出器アセンブリによる加熱を受ける
可能性がある端部を除き)その長さ全体にわたって同じ強度の電磁場に露出され
、それによって、コラムの全体が等しい熱エネルギを吸収し、従って、同じ温度
に維持されなければならない。所望の温度プロフィールを得るには、マイクロ波
オーブンの内部で電磁場の強度を正確に制御することが要求される。これは、従
来の箱形で直線状のマルチモード型のマイクロ波オーブンを用いていては達成で
きない。そのようなマイクロ波オーブンでは、オーブンの容積全体で電磁場が極
度に複雑に変動するからである。クロマトグラフィック・コラムを加熱するため
に特に設計されたマイクロ波オーブンを用いて初めて、達成できるのである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
コイル状のクロマトグラフィック・コラムを加熱するのに用いられるのに有用
なマイクロ波オーブンには、3つの本質的な特徴が存在する。すなわち、(1)
内部の電磁場が予測可能であるシングルモード型のオーブンでなければならない
こと、(2)オーブン内部の電磁場が、中心軸を中心とする向きの、滑らかに変
動し連続的である等電磁場線(isofield lines)を有していなければならず、そ
れによって、コラム束の個々のコイルが等電磁場線に沿った又はその周囲の経路
を物理的にトレースすることができ、結果的にコラムのそれぞれのコイルにおい
て所望の温度勾配が得られること、そして、(3)束の中にあるコラムと次のコ
ラムとの間で、電磁場強度の変動が、これら2つのコラムの間で所望の温度勾配
を達成するのに十分な程度のインクリメント分だけ変動しなければならないこと
、の3つである。
【0016】 最も単純なコラム束の幾何学的形状は、円形の螺旋形であって、コラムのそれ
ぞれのコイルが次のコイルに隣接して並んでおり、それによって、束の全体的形
状が薄い壁部を有し直径が一定の円筒形になっているものである。束のマイクロ
波吸収特性はコラムの長さに沿った方向ではそれほど変動しないという仮定の下
でこのようなコラム束を等温的に加熱するには、コイル状コラムによって形成さ
れる円筒表面のすべての点で電磁場強度が等しく(又は、ほぼ等しく)なければ
ならない。従って、電磁場は、半径方向に対称的(回転に対して不変)で、軸方
向に不変でなければならない。そのような電磁場を発生させることができるマイ
クロ波オーブンは、それ自体が、半径方向に対称的、すなわち、断面が円形でな
ければならない。軸方向については、このマイクロ波オーブンは、コラム束の長
さに沿った電磁場強度が等しくなるように構築されていなければならない。
【0017】 本発明は、クロマトグラフィック・コラムの加熱に用いることができるクロマ
トグラフィック・コラム用のマイクロ波オーブンの実施例を多数説明している。
これらの実施例は、ほとんどが、その構成上、半径方向に対称的である。これら
の実施例には、同軸伝送線オーブン、同軸共振空洞オーブン、そして、円形の円
筒形共振空洞オーブンが含まれている。このオーブンの好適実施例は、シングル
モードの共振空洞であり、特に、TM010円筒形共振空洞である。この空洞は、
結合アンテナの長さを調節することによって、利用可能なマイクロ波電力のほと
んどすべてをコラム加熱要素まで運ぶように同調させることができる。
【0018】 軸方向に不変であるように構築される場合には、これらのオーブンの構成は、
すべてが、典型的には、軸方向に変動する電磁場を有している。TM010円筒形
共振空洞は、その変動が最小である。マイクロ波オーブンの中でクロマトグラフ
ィック・コラム束が露出される軸方向の電磁場の分布を変更し、それによって所
望のクロマトグラフィック・コラム温度プロフィールが得られるようにする方法
が、いくつか説明される。この方法には、次のものが含まれる。すなわち、(1
)マイクロ波オーブンの金属壁の幾何学的形状を軸方向に変動させる、(2)中
心アンテナの内部導体の幾何学的形状を軸方向に変動させる、(3)オーブンの
中への誘電性の挿入物の厚さを軸方向に変動させる、(4)オーブンの中へのコ
イル状コラム又はコラム加熱要素の幾何学的形状を軸方向に変動させる、そして
、(5)コラム加熱要素の電磁的な損率を軸方向に変動させる、などの方法であ
る。これらの方法に加え、熱伝導性材料をクロマトグラフィック・コラム・アセ
ンブリにおいて用い、生じる可能性がある望ましくない温度変動可能性を排除す
るのに役立てることもできる。
【0019】 有用なクロマトグラフィック・コラム用のマイクロ波オーブンでは、解決すべ
き問題点が更に2つ存在する。第1は、オーブン内の空気によるコラムからの望
ましくない熱伝導に関するものである。第2は、オーブンから取り出されてガス
・クロマトグラフのインジェクタ及び検出器アセンブリに接続されるコラム端部
における低温のスポットを排除することに関するものである。この出願では、こ
れらの問題点の両方を解決し、それによって、マイクロ波オーブンの内部で加熱
されるコラムの温度プロフィールが従来の抵抗加熱型のクロマトグラフィック・
オーブンでの温度プロフィールと類似させることができる方法を説明する。更に
、従来の等温プロフィールとは別に、便利なコラム温度プロフィールを確立する
方法も説明する。
【0020】 本発明は、コイル状のクロマトグラフィック・コラムを所望の温度プロフィー
ルまで加熱するシングルモード型のマイクロ波オーブンを提供する。このオーブ
ンは、ほぼ等温なプロフィール、線形の温度プロフィール、又は周期的に変動す
る温度プロフィールを得るのに特に用いることができる。特定のコラム温度プロ
フィールを達成するために、このクロマトグラフィック・コラム用のマイクロ波
オーブンは、次のことを確立する。すなわち、(1)滑らかに変動しある軸を中
心とする向きの連続的な等電磁場線によって特徴付けられる電磁場であって、そ
れによって、コラム束の個別的なコラム・コイルは、等電磁場線に沿って又はそ
の周囲の経路を物理的にトレースすることができ、結果として、それぞれのコラ
ム・コイルにおいて所望の温度プロフィールが得られるような電磁場と、(2)
コラム束のあるコイルから次のコイルへの制御された電磁場勾配であって、それ
によって、これらのコイルの間に、従って、コラムの全体にわたって、所望の温
度勾配が確立されるような電磁場勾配と、である。オーブンの設計の変動には、
同軸伝送線構造、同軸共振器、そして円筒形共振器が含まれる。好適なオーブン
の設計では、円筒形の共振空洞構造が用いられ、これは、入手可能なマイクロ波
エネルギの最大量を空洞の中に運ぶように同調される。それぞれのオーブン設計
には、オーブンの軸の次元に電磁場勾配を制御する手段が要求されうる。そのよ
うな手段にはすべて、オーブンの特性を軸方向に変動させることが含まれ、更に
、(1)オーブンの金属壁の幾何学的形状を変動させることと、(2)中央導体
又はアンテナの幾何学的形状を変動させることと、(3)誘電性の挿入物の厚さ
を変動させることと、(4)コラム加熱要素の幾何学的形状を変動させることと
、(5)コラム加熱要素の損率を変動させることと、が含まれる。これらの方法
は、クロマトグラフィック・コラム・アセンブリにおける熱伝導性を有し電気的
には絶縁性の材料を用いて、熱エネルギをよりよく分布させるように拡大させる
ことができる。最良の動作のためには、加熱プロセスの間はオーブンの内部に真
空状態を確立させて、オーブン内で空気が移動することによるコラムからの及び
コラムに沿った望まない熱の流れを防止しなければならない。コラムの冷却は、
熱要素に供給されるマイクロ波エネルギを減少させ、空気をオーブンの中に再導
入することによって、最もよく達成することができる。
【0021】 本発明の目的は、従来型のコラム・オーブンを用いた場合よりもより高速の加
熱及び冷却能力を有するクロマトグラフィック・コラム用のマイクロ波オーブン
を提供することである。
【0022】 本発明の目的は、コラムへのパワー伝達の効率を最大化することが可能である
ようなクロマトグラフィック・コラム用のマイクロ波オーブンを提供することで
ある。
【0023】 本発明の目的は、極度に小型のクロマトグラフィック・コラム用オーブンを提
供することである。 本発明の目的は、コラムの長さに沿って制御された温度プロフィールを確立す
ることができるクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンを提供する
ことである。
【0024】 本発明の目的は、半径方向に対称的な構成を有するクロマトグラフィック・コ
ラム用マイクロ波オーブンを提供することである。 本発明の目的は、このオーブンの軸方向の構成を変動させてオーブンの中の軸
方向の電磁場勾配を制御するようなクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波
オーブンを提供することである。
【0025】 本発明の目的は、周期的に変動するコラム温度プロフィールを確立することが
できるクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンを提供することであ
る。
【0026】 本発明の目的は、コラムの端部に低温スポットが存在することを回避できるク
ロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンを提供することである。
【0027】
【発明の実施の形態】 マイクロ波オーブンの中でクロマトグラフィック・コラムを加熱することから
導かれる潜在的な効果は、加熱の選択性、効率及び速度である。マイクロ波オー
ブンの中に置かれた適切な目的物(対象物、object)は、オーブンが動作すると
きに加熱されるが、オーブン自体は加熱されない。この出願においてクロマトグ
ラフィック・コラムのためのマイクロ波オーブンを説明する際には、「マイクロ
波」という用語は、10MHzから100GHzまでの周波数範囲にある電磁気
的な放射を指すものとして広く用いられる。
【0028】 マイクロ波加熱は、マイクロ波エネルギを吸収してそれを熱に変換する材料(
物質)において生じる。従って、適切なマイクロ波吸収性の材料を含むクロマト
グラフィック・コラム又はコラム・アセンブリは、マイクロ波オーブンの中で選
択的に加熱されるが、その際、オーブン自体は低温に維持される。選択的なマイ
クロ波加熱により、より効率的な加熱が可能になる。その理由は、ほとんどの熱
エネルギが加熱されるべき目的物に直接に転送されるからである。更に、加熱さ
れる材料がはるかに少ないために、高速での加熱及び冷却が可能である。
【0029】 従来型のマイクロ波オーブンは、少なくとも1立方フィートの閉じた金属製の
箱であるのが典型的であり、その内部に電磁エネルギが閉じ込められている。こ
のオーブンは2.45GHzで動作するが、この周波数では電磁波の波長は約4
.82インチである。従来型のマイクロ波オーブンは、マルチモード型の共振空
洞として作用する。共振空洞とは、この空洞内部で励起された多重的に反射する
電磁波の間の干渉パターンが、それ自体を、矛盾なく定義され(well-defined)
安定的な定常波パターンに分解するような構造である。マルチモード型の共振空
洞は、多くの異なる一意的な定常波パターンが存在しうるような空洞である。従
来型のマイクロ波オーブンは、非常に多数のモードをサポートすることができる
。その理由は、オーブンの内部的な寸法が波長の数倍であるからである。結果的
には、異なる複数の共振モードによる複雑で相互に混ざり合ったパターンを有す
る重複する定常波が得られることになる。ある地点での電磁場強度は高く、別の
地点での電磁場強度はゼロである。このような複雑な電磁場の中で加熱される目
的物は、同じように複雑で均一ではないパターンで加熱される。隣接する高温の
スポットの間の間隔は、1波長よりも小さいのが典型的である。このようなオー
ブンのメーカーは、(1)オーブン内のモード・パターンを攪拌するモード攪拌
器(例えば、金属製のファン)と(2)加熱の際にオーブンの中で材料を物理的
に移動させる回転プラットフォームとを用いて、オーブン内で加熱される材料の
温度分布を平滑化しようとする。しかし、これらの方法では、従来型のマイクロ
波オーブンの中で材料が露出される電磁場プロフィールを僅かに改善するだけに
過ぎない。
【0030】 ほとんどのガス・クロマトグラフは、クロマトグラフィック・コラムを等温的
に加熱するが、インジェクタ及び検出器アセンブリによってより高温に維持され
る端部だけは例外である(すなわち、コラムの中央の長い部分の温度は、同じ値
に維持される)。その長さに沿って一定の損率を有するクロマトグラフィック・
コラムをマイクロ波オーブンの中で等温的に加熱するためには、このコラムは、
その長さ全体にわたって同じ電磁場強度に露出されていることが要求され、それ
によって、コラムの全体が、均等な熱エネルギを吸収し、従って、等温的な条件
に維持されることになる。
【0031】 ガス・クロマトグラフにおいて用いられる最も一般的なタイプのクロマトグラ
フィック・コラムは、石英ガラス(fused silica)製のキャピラリ・コラムであ
る。このコラムは、サイズが、内径が0.1から0.53mm、長さが4から6
0mの範囲にあるのが典型的である。ほとんどのクロマトグラフィック・コラム
は極めて可撓的であり、特に、石英ガラスのキャピラリ・コラムはそうである。
結果として、これらのコラムは、コイル状にして、直径が数センチメートル程度
であるコンパクトな円形の束(バンドル)にするのが容易である(ただし、適切
な曲げ半径を有するそれ以外の形状の束を作ることもできる)。そのように小さ
なコラム束を用いる場合であっても、従来型の家庭用のマイクロ波オーブンを用
いてコラム束を等温的に加熱することはできない。直径が2センチ程度である束
であっても、非常に大きな電磁場勾配に露出され、それによって、コラムの長さ
に沿って温度が大きく変動することになるからである。
【0032】 従来型のマイクロ波オーブンが有するより基本的な欠点として、それらが箱形
である点がある。箱形の共振空洞は、矩形状の座標において対称的な電磁場分布
を生じさせる傾向を有する。従って、一定の電磁場強度輪郭線(これを、以下で
は、等電磁場線(isofield lines)と称する)が直線状になる傾向がある。しか
し、既存のクロマトグラフィック・コラムは、確実に矩形状に曲げることは不可
能であるから、直線状の等電磁場線をトレースさせることはできず、等温的な加
熱は不可能である。結果として、現在利用可能であるクロマトグラフィック・コ
ラムを用いる場合には、オーブンの幾何学的形状は、矩形状でないのが好ましい
【0033】 自由空間伝搬を用いるオーブン(An Oven Utilizing Free Space Propagation
)について述べる。図1には、用いることが可能である球形のクロマトグラフィ
用マイクロ波オーブン1の断面図が示されている。点放射源(point source)ア
ンテナ10が電磁波20を放出し、この電磁波20はアンテナ10から球の外部
に向かって伝搬する。これが、自由空間伝搬である。点放射源アンテナ10から
固定された距離にある任意の球の表面においては、電磁場強度は一定である。
【0034】 クロマトグラフィック・コラム30は、コイル状になっており、コラムの長さ
全体が源(ソース)10から等しい距離Rとなるように配置されている。コラム
30は、電磁場におけるエネルギの一部を吸収する。コラム30が吸収しないマ
イクロ波エネルギは、外部に向かって伝搬を継続する。残りの電磁波のコラム方
向への望ましくない反射と、それに続く、Rにおいて存在する等電磁場条件の混
乱とを回避するため、球形の吸収器40がオーブンを包囲し孤立させる。吸収器
40は、外部の放射源からの放射による内部の電磁場の混乱も防止する。
【0035】 クロマトグラフィ用のマイクロ波オーブン1は、複数の理由からその設計に問
題がある。まず、これは、かなり大型で機械的に扱いにくい。また、エネルギ的
に非効率でもある。マイクロ波エネルギのほとんどは、コラム30ではなく、吸
収器40に吸収されてしまう。この非効率により、加熱及び冷却時間が長くなり
、潜在的にはオーブン1のコストを上昇させる。その理由は、失われてしまうマ
イクロ波を発生させるのに費用を要しているからである。吸収器40の代わりに
、電磁エネルギをすべて内部的に反射する中空の金属球を用いる場合には、オー
ブン1は、球形の共振空洞である。この構造の方がエネルギ効率が優れているが
、球形の吸収器はこの応用例に用いるには現実的でない。
【0036】 有用なクロマトグラフィック・コラム用のマイクロ波オーブンは、コラムがト
レースすることができる等電磁場線を有する安定的で予測可能な電磁場プロフィ
ールを発生しなければならない。クロマトグラフィック・コラムは、マイクロ波
オーブン内部における等電磁場線上に存在するそれ自身の長さに沿ってマイクロ
波の損率が一定であれば、そのオーブンの中で等温的に加熱される。長いクロマ
トグラフィック・コラムは、巻いて円形の束にすることによって、取り扱い可能
なサイズに縮小することができる。円形の断面を有するマイクロ波オーブンは、
円形の等電磁場線を有する半径方向に対称的な電磁場を用いて設計することがで
きる。この特徴のために、ここで説明されるほとんどのクロマトグラフィック・
コラム用マイクロ波オーブンは、円形の断面を有している。
【0037】 典型的なコイル状のクロマトグラフィック・コラムは、複数のコイルに巻かれ
なければならない。15cmの直径に巻かれる60mで0.35mmのコラムは
、127回を超えて巻かれなければならない。ただ1つのコラムの厚さである一
定の半径の円筒状のコイルにバンドルされる場合には、結果的に得られるコラム
の円筒は、長さが4.45cmである。コイルの軸方向の長さは、その直径と同
じオーダーの大きさを有する。従って、軸方向の電磁場の分布は、半径方向の電
磁場の分布と同じように、クロマトグラフィック・コラム用のマイクロ波オーブ
ンでは重要である。円形の断面を有する適切に設計されたマイクロ波オーブンは
、(1)半径方向に対称的な電磁場の分布と、(2)矛盾なく定義された軸方向
の電磁場勾配との組合せである。
【0038】 次に、同軸クロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンについて述べ
る。図2及び3には、円筒形のクロマトグラフィ用マイクロ波オーブンのある実
施例の2つの直交する断面図が示されている。オーブン60は、同軸伝送線構造
である。これは、球形のオーブン1の同軸的なアナロジーである。図2には、ク
ロマトグラフィ用のマイクロ波オーブン60の中心軸に沿った断面図が示されて
いる。図3には、オーブン60の中心における中心軸と垂直な半径方向の断面が
示されている。
【0039】 マイクロ波信号90が、同軸コネクタ95を介してオーブン60の中に結合さ
れる。電磁場は、空間140の左から右へ、同軸オーブン60の金属製の円筒形
内部導体70と金属製の円筒形外壁80との間を伝搬する。コネクタ95を介し
てマイクロ波オーブン60の外部に向かうマイクロ波エネルギの望ましくない反
射を防止するため、円錐形のインピーダンス整合部85が、同軸オーブン60の
小さい方の直径の同軸コネクタ95と大きい方の直径のメイン・セクションとの
間での移動に用いられる。
【0040】 円錐形のインピーダンス整合部85と外壁80とによって構成されているオー
ブン60の外側容器(outer enclosure)が、空洞の境界を画定し、電磁放射が
オーブン60から散逸するのを防止している。この出願で説明されているクロマ
トグラフィ用のマイクロ波オーブンは、すべて、空洞を備えており、この空洞が
、電磁気的な現象を、環境から空洞の境界によって画定される内部空間の中に隔
離している。
【0041】 マイクロ波吸収性材料100の円筒形シートが、内側導体70と外側導体80
との間のギャップにおいて、オーブン60の中心軸を中心にしてその周囲に同軸
的に配置される。この吸収性材料100の周囲に隣接して、オーブン60の中で
吸収性材料100と共に加熱されるクロマトグラフィック・コラム110がコイ
ル状に配置されている。吸収性材料110と隣接するコラムとは両者で、例えば
、本出願の出願人による同時出願中の"Chromatography Column for Microwave H
eating"と題する米国特許出願第09/108,297号に記載されているマイ
クロ波吸収性のクロマトグラフィック・コラム・アセンブリを構成する。この米
国特許出願は、この出願において援用する。吸収性材料100とコラム110と
の代わりに任意のマイクロ波吸収性コラム・アセンブリを用いても本発明の示唆
する内容に実質的に影響しないことを理解すべきである。
【0042】 オプショナルの機械的サポート120が提供され、吸収性材料100とコラム
110とをオーブン60の内部に保持している。示されているように、機械的サ
ポート120は、長さが固定された薄い壁状の円筒形構造であり、その外側を吸
収性材料100とコラム110とが包囲している。機械的サポート120は円筒
形のパイプである必要はなく、また、吸収性材料100とコラム110とがその
周囲を包囲していることも必要ではない。このサポートは、単に、吸収性材料1
00とコラム110との間に配置するか、その両者の外側に置くことも容易に可
能である。そうしても、オーブン60の性能に著しく影響することはない。
【0043】 吸収性材料100と、コラム120と、機械的サポート130との全体で、こ
こで説明されるクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンの実施例す
べてにおける共通の要素を構成する。以下では、これらは、1つの要素130と
して扱い、コラム加熱要素と呼ぶことにする。コラム加熱要素という用語は、オ
プショナルな機械的サポートを備えた任意のマイクロ波吸収性コラム・アセンブ
リを意味する。これらのサブコンポーネントについては、多くの異なる実施例や
実現例が可能である。この技術分野の当業者にとっては、本発明が特定の1つの
ものに限定されないことは明らかであろう。
【0044】 コラム加熱要素に吸収されないマイクロ波エネルギは、第2のインピーダンス
整合部85を通過して、このエネルギを吸収する負荷要素150に至る。 オーブン60の内部のすべての円筒形要素は、同じ軸を中心にして同心円的に
方向が決定されている。その結果として、オーブン60の中では、電磁場は、半
径方向に対称的である。この仕様に従って作られるオーブン60の直径は、典型
的には、3cmから25cmの間である。
【0045】 特定されているように、オーブン60は、著しい短所を有している。第1に、
電磁場強度が、オーブン60の中でもコラム加熱要素130の中でも軸方向で一
定でない。電磁場強度は、オーブン60を通過して伝搬していくにつれて軸方向
で減少する。その理由は、エネルギがコラム加熱要素130に吸収されるからで
ある。従って、マイクロ波の伝搬方向のコラム110の長さに沿って、高温から
低温への温度勾配が存在する。電磁場強度の軸方向の変動を調節する方法はいく
つかある。それらの方法は、後で説明する。オーブン60の第2の短所は、エネ
ルギ効率がよくないことである。オーブン60の中に注入されるマイクロ波エネ
ルギは、ほとんどが、負荷150において失われ、コラム加熱要素130を加熱
することはない。コラム加熱要素130の損率は、上昇することがあり、その場
合には、マイクロ波エネルギ90のより多くのパーセンテージがコラム加熱要素
130において浪費されてしまう。しかし、これにより、電磁場の勾配は軸方向
で増大し、コラム110の温度プロフィールがより急峻になる。
【0046】 同軸共振空洞クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンは、同軸伝
送線マイクロ波オーブン60よりも春インターネット・アドレスにエネルギ効率
がよい。共振空洞は、特別の種類の空洞であり、この用語は、この出願では、そ
の中に閉じ込められている電磁エネルギが、多重的な内部反射の結果として電磁
場強度が大きな定常波パターンを生じるものを意味するように用いられている。
共振空洞クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンの中に注入された
ほとんどすべてのマイクロ波エネルギが、コラム加熱要素によって吸収される。
同軸共振空洞は、同軸伝送線がそうであったのと同じく、半径方向に対称な電場
を有する。
【0047】 図4には、短絡している同軸共振空洞として構築されたクロマトグラフィック
・コラム・マイクロ波オーブンが図解されている。図4は、その中心軸に沿った
オーブン61の断面図が示されている。オーブン61の半径方向の断面は、図3
に示されていたオーブン60の断面図と同一である。金属製の内部導体70と同
心円的な金属製の外部導体80とが、オーブン61の同軸部分を構成している。
これらは、両端において、円形の金属製ディスク160を用いて電気的に接続さ
れており、金属製ディスク160は、空間140内の空気が排出される場合にオ
ーブン61を密閉するという機能も有している。円筒形のコラム加熱要素130
の中心には、中心軸がある。
【0048】 オーブン61の内部軸の長さはDである。オーブン61は、波長が2D、D、
2D/3、D/2、2D/5などに等しい周波数において共振する。最もオーダ
ーの低い共振では、空洞は波長の2分の1の長さである。コラム加熱要素130
による電磁場の吸収を無視すると、オーブン61内部での固定された半径におけ
る軸方向の電場強度は、次の方程式で与えられる。 E(z)=Emaxsin(πz) (1) ただし、この式において、zはオーブン61内部での正規化された(normalized
)軸方向位置であり(すなわち、一端のキャップ160ではz=0であり、他方
ではz=1である)、E(z)はオーブンの中での軸方向の電場強度であり、E max は最大の軸方向の電場強度である。電場の軸方向のパワー分布は、次の方程
式によって記述される。 P=20log10[E(z)/Emax] (2) ただし、この式において、Pは最大パワーの地点と比較したパワーであって単位
はデシベル(dB)である。図5は、オーブン61の中での電場のパワー分布を
その長さに沿って示したグラフである。
【0049】 図6は、開回路である同軸共振空洞として構築されている、同様のクロマトグ
ラフィック・コラム・マイクロ波オーブン62を図解している。図6では、オー
ブン62の断面をその中心軸に沿って示している。オーブン62の半径方向の断
面は、図3に示されているオーブン60の半径方向の断面と同一である。オーブ
ン62は、金属製の円筒形内部導体70と同心円的な金属製の外部導体80とを
有しており、これらの間に、同心円的な円筒形オーブン加熱要素130がある。
内部導体70と外部導体80とは、電気的に接続されていない。オーブンの端部
は、円形のエンドプレート170で密閉されており、それによって、オーブン6
2内部の空間140の中の空気を排出できるようになっている。エンドプレート
170は、金属製でもよいし、金属製でなくともよい。金属製の場合には、外部
導体80は、図6に示されているように、内部導体70よりも長くなければなら
ず、内部導体70と電気的に接触してはならない。
【0050】 内部導体の長さはDである。オーブン62は、波長が2D、D、2D/3、D
/2、2D/5などに等しい周波数において共振する。最もオーダーの低い共振
では、内部導体70は波長の2分の1の長さである。コラム加熱要素130によ
る電磁場の吸収を無視すると、オーブン62内部での固定された半径における軸
方向の電場強度は、次の方程式で与えられる。 E(z)=Emaxcos(πz) (3) 図7は、中心導体70の長さに沿ったオーブン62での対応するパワー分布を示
すグラフである。
【0051】 オーブン61及び62の内部では、クロマトグラフィック・コラムのそれぞれ
の1つのコイルは、等電磁場線に従うので、等温的に加熱される。しかし、オー
ブン61及び62における電場の軸方向のパワー分布は、図5及び図7それぞれ
に示されているように、非常に大きく変動する。パワーは、オーブン61の中心
50%で、50%(約3dB)変動する。対応する温度勾配もまた、周囲の温度
と比較すると、約50%である。
【0052】 後に説明されるが、電磁場の軸方向のパワー分布をオーブン61及び62の中
で変更させるための方法は、いくつか存在する。しかし、軸方向の電磁場強度は
、オーブン全体の長さにわたって一定にすることはできない。その結果、オーブ
ン61及び62は、コラム加熱要素130よりも物理的にはるかに長くなる。オ
ーブン61及び62の中でのコラム加熱要素130によるマイクロ波エネルギの
吸収は、これらのオーブンの実施例の本質的な特性を大きく変更せずに、図5及
び7に示されたパワー分布をいくぶん変更する。
【0053】 用いることが可能な別のタイプの同軸共振空洞は、オーブン61及び62で用
いられたもののハイブリッド型(すなわち、一方側が短絡しており、他方側が開
回路であるような空洞)である。この空洞は、Dを中心導体の長さとして、波長
が4D、4D/3、4D/5、4D/7などに等しい周波数において共振する。
【0054】 次に、真空中でのクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンの動作
について説明する。クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン60、
61及び62やここで説明されるそれ以外のオーブンの実施例すべてに共通する
問題点は、空気によって生じるコラム加熱要素130における熱の再配分である
。ギャップ140に大気条件における空気が充填されている場合には、コラム加
熱要素130における熱の一部は、空気に移動する。熱い空気は上昇するから、
空気の移動によって、オーブン内部で熱の分布が変更される。時間が経過すると
、コラム加熱要素130の上部を含むオーブンの上部は、その下部よりも高温に
なる。このために、注意深く設計され対称的なオーブンが確立することができる
等温条件が損なわれ、加熱及び冷却時間が長くなる。この問題は、オーブンの幾
何学的形状を変更し空気内の熱移動を補償することによって、部分的には対処す
ることが可能である。しかし、空気による熱の移動は予測不可能であるため、こ
れはよい解決策であるとはいえない。この問題へのより優れた解答は、オーブン
の内部からほとんどすべての空気を排出することによりコラム加熱要素130か
らの熱エネルギの望ましくない移動が急速には生じないようにすることである。
コラム加熱要素130を再度冷却することは、オーブン内部に空気を再度導き、
更には、オーブンを介して空気を移動させて熱エネルギをコラム加熱要素130
からより迅速に取り除くことによって達成される。真空における加熱により、加
熱及び冷却速度を最大化することができる。ここで説明されているクロマトグラ
フィック・コラム・マイクロ波オーブンすべての性能は、それらのオーブンを真
空条件で動作させることによって著しく改善される。
【0055】 円形の円筒形共振空洞は、モードによっては、その軸方向の長さ方向での複数
の固定された半径で電磁場強度が一定であり、従って、同軸共振器オーブンより
も、クロマトグラフィック・コラム用のオーブンとしてよい選択である。円形の
円筒形共振空洞は、中心導体が存在しない以外は、図4に示されたものと本質的
に同じ空洞である。図8には、直径がDで長さがLであるそのような共振空洞が
示されている。この共振空洞は、円筒形の金属壁190で構成され、両端に、そ
の中心軸と垂直な金属端キャップ200を備えている。
【0056】 円形の円筒形共振空洞は、従来型の矩形マイクロ波空洞の場合と全く同じよう
に、波長が空洞の長さ及び直径の少なくとも一方よりも短い場合には、多くのモ
ードをサポートすることができる。可能性のあるモードのいくつかは、半径方向
に対称的である。そうでないものもある。理想的には、クロマトグラフィック・
コラム・マイクロ波オーブンは、ただ1つのモードだけをサポートするのであっ
て、それにより、電磁場の分布に不確実性が存在しないことになる。複数のモー
ドが存在すると、複数のモード間の相対的なパワー分布が変化し、それによって
、電磁場分布が時間経過と共に変動する。従って、クロマトグラフィック・コラ
ム・マイクロ波オーブンは、マルチモードではなく、シングルモードのオーブン
であるべきである。
【0057】 円筒形共振空洞における複数の異なるモードに対する共振周波数は、空洞の長
さL及び直径Dから計算することができる。表1には、3つの円筒形共振空洞に
おける様々なモードに対する共振周波数が示されている。これらの空洞の直径は
それぞれ25cmである。
【0058】
【表1】
【0059】 それぞれの空洞における最低オーダー(すなわち、最低の周波数)は、0.91
9GHzで共振するTM101モードである。DとLとの間の比率が減少すると、
TM010モードとそれよりも高いオーダーのモードとの間の周波数の差異が減少
する。D/L=1であるときには、TM010及びTE111モードは、同じ周波数で
共振し、それ以外のいくつかのモードはこれよりもそれほど高くない周波数で共
振する。これは、回避すべき状況である。クロマトグラフィック・コラム・マイ
クロ波オーブンのD:L比が少なくとも2あるいは好ましくは3である場合には
、TM010モードはそれ以外のモードから明確に分離することができ、従って、
オーブンはシングルモードのオーブンとして動作することになる。
【0060】 TM010モードは、コラム加熱の応用例にとって、これ以外にも魅力的な特性
を有する。電磁場分布が半径方向に対称的なのである。より重要なことに、軸方
向の電磁場分布は、空洞内に混乱(perturbation)が存在しないときであれば、
空洞の長さ全体で一定であると理論的に予測できる。nを自然数であるとして、
TM0n0の形式のモードは、すべてが、このような重要な性質を共有している。
TM010共振空洞における電場の分布は、次の方程式によって与えられる。 E(z)=Emax0(R/R0) (4) ここで、J0はゼロ次のベッセル関数、RはE(z)が対応する半径、R0は共振
空洞の半径(すなわち、D/2)である。図9は、TM010空洞の直径にわたる
電場の分布を示すグラフである。図10は、方程式4を方程式2に挿入すること
によって計算される対応するパワー分布を示すグラフである。
【0061】 次に、シングルモードのTM010のクロマトグラフィック・コラム・マイクロ
波オーブンについて述べる。TM010円形円筒形共振空洞は、クロマトグラフィ
ック・コラム・マイクロ波オーブンに対して最も適切な構造である。これは、半
径方向に対称的であり、軸方向には不変な電磁場分布を有し、より高次のモード
が容易に禁止される。
【0062】 図11及び12は、このモードを利用するクロマトグラフィック・コラム・マ
イクロ波オーブン180の2つの直交する断面図を示している。図11は中心軸
に沿った軸方向の図解であり、図12は半径方向の断面図である。オーブン18
0は、長さがL1で直径がD1の円形の金属製円筒190で構成されている。円
筒190は、直径がD1である2つの円形の金属製キャップ200によって両端
が閉鎖されている。金属製円筒190とエンドキャップ200とが、両方で、図
8に示されているように、クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン
180の外壁を形成し、また、円形の円筒形共振空洞を形成している。TM010
モードを更に高次のモードから分離するために、直径D1は長さL1の少なくと
も2倍でなければならない。
【0063】 エンドキャップ200の一方の中心に、ホール225が切られている。同軸マ
イクロ波コネクタ220がエンドキャップ200の中心に接続され、ホール22
5がそこに存在している。同軸コネクタ220の中心導体230は、中心軸に沿
ってエンドキャップ200のホール225を介してオーブン180の内部に突出
している。中心導体230は、エンドキャップ200と接触してはならない。
【0064】 コネクタ220を介して運ばれるマイクロ波信号210は、アンテナとして作
用する中心導体230からオーブンの中へ部分的に放射する。マイクロ波信号2
10のこの部分は、オーブン180の中には放射されず、コネクタ220を介し
てオーブン180の中から外へ反射される。オーブン180の内部には、アンテ
ナ230によってオーブン180の中へ放射されるマイクロ波エネルギを吸収す
る金属製円筒190と同軸的な円筒形のコラム加熱要素130が存在する。オー
ブン180内部にある空間240には空気が存在するが、加熱プロセスの間には
この空気は排出されることが好ましい。
【0065】 利用可能なマイクロ波パワーをコラム加熱要素130まで運ぶマイクロ波オー
ブン180の効率は、オーブンをチューニング(同調)することによって最大化
できる。最大の効率を達成するには、オーブン180は、TM010の共振周波数
で動作されなければならない。ほとんどの場合に、マイクロ波信号の周波数は、
915及び2450MHzをそれぞれ中心とする2つの周波数帯域の一方に制限
される。これらの周波数帯域は、マイクロ波加熱などの工業用の使用のために留
保されているのである。TM010モードの共振周波数は、空洞の直径に依存する
。従って、オーブン180の直径D1は、オーブンが所望の周波数で共振するよ
うに決められなければならない。それよりも小さな直径が必要である場合には、
円筒形の誘電性同調要素250をオーブン180の中に挿入して、与えられた直
径D1で達成される場合よりも低い周波数で共振させることができる。オーブン
180の共振周波数は、誘電体250の半径方向の厚さを調節することによって
、又は、その誘電率を調節することによって、変動させることができる。誘電体
250は、マイクロ波エネルギをそれほどには吸収してはならない。さもなけれ
ば、オーブン180の中で加熱されてしまい、加熱及び冷却時間を長引かせるこ
とになる。
【0066】 マイクロ波のパワー密度の効率を更に向上させるには、アンテナ230の長さ
を調節して、共振空洞から反射されるマイクロ波エネルギの量を最小化する(す
なわち、リターン・ロスを最大化する)。最適なアンテナの長さは、空洞の全体
的な損率と共に変動するが、この損率は、基本的に、コラム加熱要素130の損
率に依存する。実際には、アンテナ230の長さを変化させると、オーブン18
0の共振周波数もある程度は変化させることになる。
【0067】 適切なチューニングがなされれば、クロマトグラフィック・コラム・マイクロ
波オーブン180は、入手可能なマイクロ波エネルギを熱の形式でコラム加熱要
素130まで運ぶことについて、99%を超える効率を得ることができる。更に
、このシステムの共振周波数は、時間が経過してもほぼ安定しており、オーブン
180はいったんチューニングがなされればそのまま継続的に効率的でありうる
【0068】 図11及び12に示されているように構築されたクロマトグラフィック・コラ
ム・マイクロ波オーブン180は、コラム加熱要素130において非常に均一な
半径方向の温度プロフィールを有するが、これは、電磁場が予測されたように半
径方向に対称的であることを示している。しかし、軸方向の温度プロフィールは
、等温的でないのが典型的であり、これは、オーブン180の内部での電磁場が
、必ずしも、理論的に予測されるようには軸方向で不変ではないことを示してい
る。これは、主に、コラム加熱要素130の中に、電磁場分布を混乱させる電磁
気吸収性材料が存在することが原因である。図13は、オーブン180の中で加
熱されるコラムの典型的な軸方向の温度プロフィールを示すグラフである。図1
4は、ほぼ軸方向のパワー分布が図13に示されている温度プロフィールまで上
昇することを示すグラフである。コラム加熱要素130によって吸収されるマイ
クロ波パワーの変動は、オーブン180の長さにわたって、3dBよりも小さい
。これは、先に説明された同軸マイクロ波オーブン61及び62の場合よりもは
るかに優れている。しかし、オーブン180の中のクロマトグラフィック・コラ
ムの温度プロフィールは、等温的ではない。
【0069】 次に、クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンにおける軸方向の
電磁場勾配の修正について述べる。これまでに説明されたクロマトグラフィック
・コラム・マイクロ波の実施例におけるコラム加熱要素上で等温条件(又は、少
なくとも、等温条件に近い条件)を達成するには、コラム加熱要素から見た軸方
向の電磁場勾配を変更しなければならないのが典型的である。これを達成する方
法は、いくつか存在する。図11及び12に示されているTM010円筒形共振空
洞オーブンから導かれるクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンの
実施例において、いくつかの異なる方法を述べる。しかし、これらの方法は、こ
こで説明される他のオーブンにも容易に応用することができるから、所望の軸方
向の電磁場勾配を本発明によるクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オー
ブンに適用する一般的な手段と考えるべきである。
【0070】 方程式4と図9とから明らかなように、半径が増加して空洞の外壁に近づくに
つれて、TM010共振空洞における電場強度は低下する。R(z)はその長さに
沿った各点zにおけるコラム加熱要素の半径を表し、R0(z)はその長さに沿
った各点zにおける共振空洞の半径を表すと仮定する。R(z)/R0(z)が
zの関数として変動する場合には、電場強度E(z)は、R(z)/R0(z)
に従って変動する。従って、R(z)/R0(z)を制御することによって、ク
ロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンにおけるコラム加熱要素から
見た軸方向のマイクロ波パワー分布を調節する方法が得られる。同軸装置におけ
る電場分布は、内部導体における最大値から外部導体における最小値まで、TM 010 共振器の中心における最大値から外側の円筒形壁部のおける最小値まで減少
するのと全く同じように、減少する。従って、軸方向の電磁場勾配を修正するた
めのここで述べる方法は、同軸ベースのマイクロ波オーブンの場合にも、同じよ
うに機能する。
【0071】 クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンにおけるコラム加熱要素
の直径を変化させると、その長さに沿ったマイクロ波の吸収速度が変化する。図
15には、図11に示されているオーブン180と同じ要素をすべて備えている
クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン181の中心軸に沿った断
面が示されている。ただし、コラム加熱要素130の代わりに、コラム加熱要素
270が用いられている。コラム加熱要素270の直径は、その長さに沿って変
動する(すなわち、コラム加熱要素270のR(z)は変動し、他方で、空洞壁
部190のR0(z)は一定であり、zと共に変化することはない)。R(z)
/R0(z)は、中央においてよりも、コラム加熱要素270の端部においての
方が小さい。従って、コラム加熱要素270は、図11におけるコラム加熱要素
130の場合よりも、その端部に近い位置においての方が、より大きな電磁場強
度を経験し、より多くのマイクロ波パワーを吸収することになる。これにより、
コラム加熱要素270の軸方向の温度プロフィールは、図13に示されている値
から変化することになる。コラム加熱要素270の直径をその長さに沿って変動
させることによって、コラム加熱要素270におけるコラムの温度プロフィール
を変更することができる。
【0072】 クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンの円筒形の金属製容器の
直径をその長さに沿って変動させると、オーブン内部でのコラム加熱要素の長さ
に沿ったマイクロ波吸収速度が変化する。図16には、図11に示されているオ
ーブン180と同じ要素をすべて備えているクロマトグラフィック・コラム・マ
イクロ波オーブン182の中心軸に沿った断面が示されている。ただし、金属製
円筒190の代わりに、金属製容器300が用いられており、金属製容器300
は、直径がその長さに沿って変動する円形の断面を有している。すなわち、すな
わち、空洞壁部300のR(z)はzと共に変動し、他方で、コラム加熱要素1
30のR0(z)は一定である。オーブン181の場合のように、R(z)/R0 (z)は、中央においてよりも、コラム加熱要素130の端部においての方が小
さい。従って、コラム加熱要素130は、図11におけるコラム加熱要素130
の場合よりも、その端部に近い位置においての方が、より大きな電磁場強度を経
験し、より多くのマイクロ波パワーを吸収することになる。これにより、コラム
加熱要素130の軸方向の温度プロフィールは、図13に示されている値から変
化することになる。金属製円筒300の直径をその長さに沿って変動させること
によって、コラム加熱要素270におけるコラムの温度プロフィールを変更する
ことができる。
【0073】 クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンのアンテナの直径をその
長さに沿って変動させると、オーブン内部でのコラム加熱要素の長さに沿ったマ
イクロ波吸収速度が変化する。図17には、図11に示されているオーブン18
0と同じ要素をすべて備えているクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オ
ーブン183の中心軸に沿った断面が示されている。ただし、アンテナ190の
代わりに、アンテナ330が用いられており、アンテナ330は、直径がその長
さに沿って変動する。コラム加熱要素130のR(z)と空洞壁部190のR0
(z)とは、空洞内で電場強度が最大である地点から測定される。TM010共振
空洞における中心アンテナの直径は、空洞の直径と比較してかなり小さいのが通
常であるから、最大電磁場強度の地点をオーブンの中心軸であると考えることが
できる。しかし、現実的には、電場強度はアンテナの表面で最高である。オーブ
ン183の中では、R(z)及びR0(z)は、少なくともアンテナが存在する
軸方向の点zにおいて空洞の中心軸からではなく、アンテナ330の表面から測
定される。アンテナ330の直径はその長さに沿って変動するので、R(z)、
0(z)、R(z)/R0(z)も同様である。アンテナ330の直径が最大で
あるときにR(z)/R0(z)は最小でコラム加熱要素130へのマイクロ波
エネルギの吸収は最大であり、また、その逆もいえる。アンテナ330の直径を
その長さに沿って変動させることによって、コラム加熱要素130におけるコラ
ムの温度プロフィールもまた、少なくともアンテナ330の長さに沿って変化す
る。
【0074】 アンテナ330の直径が、図17に示すように、エンドキャップ200を通過
して共振空洞の中に入る同軸コネクタ220の中心導体と比較して大きい場合に
は、図2におけるインピーダンス整合部85と類似するインピーダンス整合部3
40を用いれば、空洞に入る前に、内部及び外部導体の直径を徐々に調節するこ
とができる。
【0075】 クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンの円筒形誘電性インサー
トの厚さをその長さに沿って変動させると、オーブン内部でのコラム加熱要素の
長さに沿ったマイクロ波吸収速度が変化する。図18には、図11に示されてい
るオーブン180と同じ要素をすべて備えているクロマトグラフィック・コラム
・マイクロ波オーブン184の中心軸に沿った断面が示されている。ただし、ア
ンテナ誘電体250の代わりに、誘電体360が用いられており、その厚さがそ
の長さに沿って変動する。
【0076】 コラム加熱要素130の有効半径R(z)と空洞壁部190のR0(z)とは
、誘電性インサートが用いられるときに誘電率が空洞の中心から変動する場合に
は、物理的な半径を異なる。電場強度は、空気又は真空の同等の厚さによってで
はなく、オーブン184において与えられている誘電性材料の厚さによって、よ
り多く減少する。この理由は、その誘電率の方が大きいからである。従って、誘
電性の円筒が用いられるときには、R0(z)及びR(z)はその物理的な長さ
よりも大きい。その長さに沿った地点zにおける誘電体360の厚さをd(z)
とすると、コラム加熱要素130と金属製円筒190との有効な電気的半径は、
zだけでなくd(z)にも(すなわち、R(z,d(z))及びR(z,d(z
))にも)左右される。この効果は、オーブンの実施例181、182及び18
3を説明する際には無視されていた。その理由は、誘電体250の厚さが、その
長さに沿って変動しないからである。誘電体360の厚さをその長さに沿って変
動させることによって、コラム加熱要素130におけるコラムの温度プロフィー
ルも同様に変動する。
【0077】 図15、16、17及び18は異なるオーブンの実施例を示しており、これら
では、要素の1つの幾何学的形状は軸方向に変動し、それぞれのコラム加熱要素
へのマイクロ波の吸収の軸方向の分布を調整している。これらの図における様々
な要素それぞれに対して示されている特定の曲率は、図11及び12に示されて
いるオーブン180におけるものと比較して、コラム加熱要素への電場の吸収速
度を平均化してある。オーブン180に関する温度プロフィールは図13に示さ
れている。コラム加熱要素が電場からよりも磁場からより多くのエネルギを吸収
する場合には曲率は反転される。その理由は、TM010共振器における磁場強度
は、空洞の中心における最小値から円筒の外部境界における最大値まで増加する
からである。これは、空洞の中心における最大値から円筒の外部境界における最
小値まで減少する電場の場合と反対である。
【0078】 その長さに沿ったコラム加熱要素のマイクロ波エネルギの吸収速度を変更する
方法は、もう1つ存在する。コラム加熱要素におけるある地点のパワー吸収速度
は、電磁場強度と当該コラム加熱要素の損率との関数である。この特定の関係は
、次の方程式によって記述される。 Pav=ωε0ε’’effrms 2+ωμ0μ’’effrms 2 (5) ここで、ωは電磁放射の角周波数であり、ε0は自由空間の誘電率(permittivit
y)であり、ε’’effは誘電体の損率であり、Ermsは電場強度の二乗平均(r
ms)であり、μ0は自由空間の透過率(permeability)であり、μ’’effは磁
気損率であり、Hrmsは磁場強度の二乗平均(rms)である。コラム加熱要素
の誘電性又は磁気損率をその長さに沿って変動させ、ε’’eff(z)又はμ’
eff(z)であるとすると、コラム加熱要素のコラムにおける軸方向のパワー
吸収と結果的な温度プロフィールも同じように変動する。
【0079】 マイクロ波吸収性材料と電磁場との間に相互作用が存在するので、マイクロ波
オーブンにおけるクロマトグラフィック・コラム・アセンブリの長さに沿って完
全な等温的な条件を達成するのは現実的ではない。しかし、温度の変動を最小化
して、等温条件と実質的に等しい条件を達成することができる。
【0080】 コラム加熱要素の内部で熱伝導性の材料を用いると、コラム加熱要素において
温度変動が存在する場合に、熱エネルギを再分布するのに有益である。従って、
熱伝導性材料を用いて、コラム加熱要素におけるマイクロ波エネルギの吸収速度
を制御するためのここで説明されている様々な方法の効果を向上及び改善するこ
とができる。クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンのコラム加熱
要素において用いられる熱伝達性材料は導電性であってはならない。さもなけれ
ば、オーブンの適切な動作が混乱することになる。
【0081】 クロマトグラフィ法による分析では、等温的な温度プロフィールが用いられる
のが通常である。実際には、ほとんどのガス・クロマトグラフにおいて用いられ
る大型の抵抗加熱型のオーブンでは、それ以外のプロフィールは用いられない。
しかし、本発明によるクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンでは
、これ以外の温度プロフィールを達成することができる。例えば、本発明による
方法及び装置を用いれば、図19に示されているようなクロマトグラフィック・
コラムにおける線形の温度プロフィールを達成するようなマイクロ波オーブンを
設計することができる。本発明によるマイクロ波オーブンを用いれば容易に得ら
れるが、既存のクロマトグラフィック・コラム・オーブンでは達成できない、こ
れ以外の有用な温度コラム・プロフィールとして、図20に示されているような
周期的に変動するプロフィールがある。
【0082】 周期的に変動するコラムの温度プロフィールは、1回の分析の間に分離に関し
て臨界的である(重要性を有する、critical)温度領域を複数回通過するために
保持時間の差異が僅かであるような成分の分離を改善させることができる。従来
型の温度が変動する(ramping)プログラムを用いた標準的なクロマトグラフィ
用のオーブンでは、臨界温度領域は、ただ1回だけしか通過することができない
。ここで2つの成分を考察するが、R1はある与えられたクロマトグラフィック
・コラムにおける第1の化合物の保持時間を表し、R2は第2の化合物の保持時
間を表すとする。ここで、第1の化合物の沸点は第2の化合物の沸点よりも高い
と仮定する。2つの化合物の保持時間の比であるR1/R2は、これらを分離す
る差異の基礎を形成する。これら2つの化合物の沸点よりもはるかに高温やはる
かに低温では、この比R1/R2はほぼ1であるから、分離は生じない。コラム
の温度が低温の地点から上昇していくと、R1/R2の値も上昇し、これらの化
合物を最も容易に区別及び分離することができる温度である最大値に至る。コラ
ムが周期的な温度プロフィールを有していれば、これらの化合物は、1回の分析
の間に、ただ1度ではなく複数回R1/R2の最大値に対応する温度を通過する
ことになり、それによって、区別及び分離を改善することができる。
【0083】 コラム加熱要素の軸方向のマイクロ波吸収分布を変更するためのここで説明さ
れている方法は、すべて、ほぼ等温的、線形又は周期的なプロフィールを含む特
定の温度プロフィールをクロマトグラフィック・コラムに沿って実現するのに用
いることができる。
【0084】 本発明によるマイクロ波オーブンにおいて周期的なコラム温度プロフィールを
達成するのに用いられる単純な方法が他にもいくつか存在する。1つの方法とし
て、クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンのある要素をオーブン
の中心から物理的にずらして(オフセットして)、コラム加熱要素の中心軸を電
磁場の中心軸から変位させるというものがある。図21には、コラム加熱要素3
65がオーブンの幾何学的中心からずれているクロマトグラフィック・コラム・
マイクロ波オーブン360の実施例の半径方向の断面を示している。このような
オフセットの結果として、加熱要素360におけるそれぞれのコラム・コイルに
沿った温度プロフィールが得られる。この温度プロフィールは、それぞれの後続
のコイルにおいて反復され、その結果、全体として周期的なコラム温度プロフィ
ールが生じる。コラム加熱要素がオーブンの幾何学的中心に関して対称的に位置
決めされているがアンテナ230が中心からずれている、又は、誘電性のインサ
ートが中心からずれている場合、あるいは、それ以外の何らかの目的物がオーブ
ンの中心からずれていて、オーブンの対称性が混乱され、従って、電磁場の中心
がコラム加熱要素の中心軸から変位されている場合などに、類似の効果が生じる
【0085】 周期的なコラム温度プロフィールを確率する第2の方法は、オーブンの断面の
形状に対してコラム加熱要素の断面の形状を変更し、それによって、個々のコイ
ルがオーブン内部の等電磁場線をトレースするのではなく、そのような等電磁場
線を中心として振動し、結果的に周期的なコラム温度プロフィールを得るという
方法である。図22には、そのようなクロマトグラフィック・コラム・マイクロ
波オーブン361の実施例の半径方向の断面が示されており、この場合、コラム
加熱要素370は卵形の断面を有し、オーブンの壁部190は円形の断面を有し
ている。加熱要素370が円形の断面を有し、オーブンの壁部190又は誘電性
インサート250が円形ではない断面を有している場合にも、同じ効果が生じる
【0086】 コラム加熱要素において周期的なコラム温度プロフィールを発生させる最後の
方法として、加熱要素の電気的又は熱的な性質を半径方向に変動させ、それによ
って、加熱要素において生じる加熱速度を半径方向に変動させることにより、周
期的に変動するコラム温度プロフィールを導くという方法がある。
【0087】 本発明によるクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンを用いると
、クロマトグラフィ法による分析の質を最適化するようなコラム温度プロフィー
ルを実現することができる。確立されうるコラム温度プロフィールは、ここで特
定的に述べているものに限定されないことは明らかであろう。本発明を用いれば
、これ以外の他の多くのプロフィールを作成することができる。
【0088】 次に、クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンの実施例の共通の
構成要素について述べる。ここでは、多数のクロマトグラフィック・コラム・マ
イクロ波オーブンの実施例を説明しているが、同軸マイクロ波オーブンや、円形
円筒形共振空洞オーブンなどが含まれている。これらのオーブンの実施例は、そ
れぞれが、軸方向の電磁場勾配を修正し、現実的で有用なクロマトグラフィック
・コラム・マイクロ波オーブンとするための少なくとも1つの技術の実現を要求
する。これを用いればコラム温度プロフィールの制御を達成できる、本発明によ
る有用なクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンには、次のような
いくつかの共通の特性が存在する。
【0089】 (1)それぞれのオーブンは、シングルモード構造である。マルチモードと、
それから生じる不確実な電磁場分布とは、回避される。 (2)それぞれのオーブンの中心軸を中心とする断面の幾何学的形状の結果と
して、オーブンの幾何学的中心軸と典型的には同一線上にある軸を中心とする、
滑らかに変動し連続的な等電磁場線によって特徴付けられる電磁場分布が得られ
る。これらの等電磁場線をトレースするコラム加熱要素におけるコイル状のクロ
マトグラフィック・コラムは、従って、個々のコラム・コイルの長さに沿って強
度が一定の電磁場に対して露出される。結果的に、このようなコイルは、それぞ
れが、その長さに沿ったすべての点で、実質的に同じ比率でマイクロ波エネルギ
を吸収する。従って、それぞれの単一のクロマトグラフィック・コラム・コイル
は、隣接するコイルの間では軸方向に小さな変動が与えられても、等温的又はほ
とんど等温的である。同様に、オーブンの中に、コラムのそれぞれのコイルが等
電磁場線を中心にして振動するラインをトレースするように配置されたコラム加
熱要素は、周期的に変動する電磁強度に露出され、その結果として、振動的なコ
ラム温度プロフィールが生じる。
【0090】 本発明によるクロマトグラフィック・コラム・オーブンは、すべて、関連する
コラム加熱要素がそうであるように、中心軸と垂直な円形の断面を有している。
円形の構造から逸脱しても依然としてそれぞれのコラムが等温的であることも可
能である。コラム・コイルは、オーブンの中である1つの等電磁場線に従ってい
る場合には、等温的である。図23には、その中心軸に垂直である楕円形のコラ
ム・オーブン380の断面が示されており、外側の金属製容器390と、オプシ
ョナルである誘電体410と、アンテナ400とがすべて楕円形である。オーブ
ン380の中の電磁場線は、金属製容器390の楕円形状に従う傾向がある。コ
ラム加熱要素130が楕円形であるから、加熱要素130の中のそれぞれのコラ
ム・コイルは、依然として等温的である。本発明は、すべてのクロマトグラフィ
ック・コラム・マイクロ波オーブンの構造を内包していることを理解すべきであ
るが、この構造の内部では、個々のコイル・コイルは、(a)オーブン内部の等
電磁場線に確実に従い、それによって、それぞれのコイル・コイルの長さに沿っ
て温度の変動がほとんどないか、又は、(b)オーブン内部のそのような等電磁
場線を中心にして振動し、それによって、コラム・コイルの長さに沿って温度が
周期的に変動するか、のいずれかである。
【0091】 (3)マイクロ波オーブンにおいて所望のクロマトグラフィック・コラム温度
プロフィールを達成するには、コラム加熱要素におけるコラムの1つのコイルか
ら次のコイルへの電磁場勾配が、これらのコイルの間での所望の温度差を達成す
るのに十分でなければならない。コラムにおいて等温条件に近づく条件が希望で
あるならば、マイクロ波吸収速度は、コラムの長さ全体で実質的に等しくなけれ
ばならない。これを達成するには、本発明に従って構築され、コラム加熱要素を
、その長さに沿って適切な電磁場強度に露出させなければならない。
【0092】 次に、コンパクトなクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンにつ
いて述べる。既に述べたように、クロマトグラフィック・コラムは、非常に小さ
く、その直径は0.1mm程度である。本発明によるクロマトグラフィック・コ
ラム・マイクロ波オーブンの実施例は、すべてが、所望の温度条件がその上で確
立される二次元的な表面として扱うことができる、薄く円筒形のコラム加熱要素
を加熱する。これらの加熱要素が薄いのは、コラム自体の直径が小さく、また、
コラム・コイルの厚さがただ1つ又は最大でも数個のコラムの層で構成されるか
らである。絶縁材料における熱伝導が低速であることに付随する問題は、このよ
うなコラム加熱要素を用いれば、最小化することができる。しかし、クロマトグ
ラフィック・コラムをより緊密に束にする、又は、シリコンのような堅固な基板
の中にエッチングする場合には、更に小型のマイクロ波オーブンを構築すること
ができる。
【0093】 加熱サイクルの間のクロマトグラフィック・コラムからの放射性の熱損失は、
オーブンの空洞に赤外線反射製の内部表面を提供することによって、大幅に縮小
させることができる。例えば、空洞の内部表面は、研磨したアルミニウム又はス
チールで作ることが可能である。
【0094】 図24には、コイル状のクロマトグラフィック・コラム束(バンドル)440
に緊密にパックしたクロマトグラフィック・コラム110の断面が示されている
。このフィラメント束の直径は、BDで表すこととする。このようにしてパック
する場合には、長さが50mで直径が0.32mmであるコラムが直径12.5
cmのループにコイル化されると、BDがほぼ4.1mmである束が得られる。
図25には、その中心軸に沿ったクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オ
ーブン430の断面が示されているが、この場合には、主(major)な直径DC
を有するコラム束440が加熱される。オーブン430は、図11及び12に示
されてたオーブン180と同じ構成要素を有している。ただし、コラム加熱要素
130の代わりに、コラム束440が用いられている。コラム束440は、オー
ブン430の中でマイクロ波エネルギを吸収し加熱されるのであれば、マイクロ
波吸収性の材料を含んでいなければならない。このマイクロ波吸収性材料は、コ
ラム110自体の中に組み入れることができる。これについては、本出願人によ
る米国特許出願第09/108,297に開示されている。あるいは、コラム1
10に隣接するコラム束440の内部に散乱させることもできる。
【0095】 BDは非常に小さいので、オーブン430の長さLは、本発明の他の実施例に
おいて可能であるよりも小さい可能性がある。加熱部の軸方向の長さは、5から
10mm程度でありうる。ただし、その直径は、少なくとも数センチメートルで
ある。
【0096】 コラム束440のBDは非常に小さいので、それがオーブン430の中で露出
される電磁場強度は、その断面上で依然として変動する。ただし、これは、その
損率が、マイクロ波加熱という目的に対して非現実的であるほどに小さくないこ
とが条件である。結果として、マイクロ波エネルギがコラム束440に吸収され
る速度が変動し、温度はコラム110の長さに沿って変動する。この変動は、オ
ーブン430の幾何学的形状を変えることによっては訂正することができない。
【0097】 フィラメント440がこのように小さいので、熱エネルギは、それ自身を比較
的迅速に再分配し、等温的な条件に近い熱平衡を確立する。コラム110の中を
流れるキャリア・ガスが、束440の内部での熱の再分配を更に助ける。コラム
束440に熱伝導性の材料を追加すると、熱平衡に到達する速度が加速され、こ
の平衡が等温的な条件に可能な限り近接するまで近づくことが保証される。
【0098】 クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン430の中では真に等温
的な条件を達成することは不可能であるかもしれないが、本発明によるこのオー
ブン430は、市販のキャピラリ・コラムを用いた物理的に最もコンパクトなオ
ーブンである。
【0099】 次に、コラム端部のインジェクタ及び検出器への接続について述べる。本発明
によるクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンの実施例をガス・ク
ロマトグラフの残りの部分に組み入れるには、コラムの端部を、それぞれ、イン
ジェクタ及び検出器アセンブリに接続しなければならない。そして、これらは、
共に、マイクロ波オーブン内部では便利な位置に配置されてはいないのである。
これらのコラム端部は、少なくとも、マイクロ波オーブンで加熱されているコラ
ムの本体(bulk)と同じ程度の温度に維持されることにより、存在する場合には
GCの性能を著しく低下させる低温スポットを排除しなければならない。インジ
ェクタ及び検出器自体は、コラムのほとんど部分の温度よりも高温に維持される
【0100】 図26には、クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン184が、
低温スポットを発生させずに、どのようにして、クロマトグラフの中に組み入れ
られるかが示されている。コラム110のコラム端部450は、金属製エンドキ
ャップ200におけるホール460を介してマイクロ波オーブン184から離れ
て、アダプタ500に入っている。アダプタ500は、クロマトグラフィック・
コラム・マイクロ波オーブン184とインジェクタ510及び検出器520との
間それぞれの機械的な接続を提供している。それぞれのアダプタ500は、(1
)インジェクタ510又は検出器520ハウジングと密接な熱接触状態に保たれ
る金属製フィッティング480と、(2)金属製フィッティング480の内部に
緊密に適合しそれを通じてコラム端部450が突出しているクロマトグラフィッ
ク・コラムのフェルール・シール470と、(3)金属製フィッティング480
とエンドキャップ200との間に緊密に適合している熱絶縁フィッティング49
0と、で構成されている。フェルール・シール470は、金属製ハウジング48
0と熱的に接触する状態に維持され、それによって、インジェクタ510又は検
出器520それぞれとほぼ同じ温度になっている。コラム端部450は、フェル
ール・シール470とコラム加熱要素130との間のどの部分とも物理的に接触
してはならない。その理由は、そのような部分は、どこも、コラム端部450よ
りも低温である可能性が高く、従って、熱をコラム端部450から逃がしてしま
い、コラムに低温スポットを生じさせるおそれがあるからである。絶縁体フィッ
ティング490は、金属製フィッティング480からエンドキャップ200への
熱の流れを遅くする。エンドキャップ200に過剰な熱があると、加熱サイクル
が終了した後でのオーブンの冷却速度が遅くなる可能性がある。
【0101】 オーブン184の内部は、耐真空性(vacuum-tight)でなければならない。フ
ェルール・シール470が、コラム端部450両方の外側での真空シールとして
用いられる。従って、コラム110の内部は減圧されず、キャリア・ガスと分析
対称のサンプルとは、コラム110を介して、インジェクタ510から検出器5
20まで通過することができる。フェルール・シール470は、金属製フィッテ
ィング480に対して真空密閉され、後者は、絶縁体フィッティング490に対
して真空密閉されている。最後に、絶縁体フィッティング490は、エンドキャ
ップ200に真空密閉されている。これらの異なる密閉により、オーブン184
の内部がインジェクタ510及び検出器520から分離され、オーブン184を
真空中で動作させることを可能にしている。
【0102】 図26に図解されている構造の内部では、コラム端部450がコラム加熱要素
130によって直接に加熱されない場合でもクロマトグラフィック・コラム・マ
イクロ波オーブン184を動作させながら、コラム端部450を加熱する熱プロ
セスがいくつか生じている。これらのプロセスは、図27に図解されている。
【0103】 ブロック550は、温度T1に維持されている1つの等温的な領域を指定して
いる。ブロック550は、インジェクタ510とクロマトグラフィック・コラム
110の近い側のコラム端部530とを含む。ブロック560は、温度T2を有
する第2の等温的な領域を指定している(この記述では、等温的な温度プロフィ
ールを仮定する)。ブロック560は、コラム加熱要素130を含む。ブロック
570は、温度T3に維持されている第3の等温的な領域を指定している。ブロ
ック570は、検出器520と、クロマトグラフィック・コラム110の遠い側
のコラム端部540とを含む。典型的なクロマトグラフィの応用例では、検出器
520は、インジェクタ510よりも高温に維持され、後者は、クロマトグラフ
ィック・コラム110のほとんどの部分よりも高温に維持される。従って、T3
>T1>T2である。
【0104】 熱伝導及び対流プロセスが、熱エネルギを、ブロック550、560又は57
0において直接に加熱されていないコラム110の長さ部分に伝達する。これら
のプロセスは、クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンが真空条件
で動作する場合には、はるかに効率的になされる。
【0105】 導電について。熱エネルギ590は、コラム110の壁部に沿って、ブロック
550からブロック560に伝達される。これは、T1がT2よりも高いからで
ある。熱エネルギ660の同様の流れが、ブロック570からブロック560に
向かって、コラム110の壁の中を伝達される。熱伝導プロセス590及び60
0は、コラム110が熱伝導性材料を含んでおり熱伝導速度を向上させていない
場合には、非常に低速である。
【0106】 対流について。コラム端部のための直接的な伝導よりもはるかに高速の加熱機
構は、コラム110の中を流れるキャリアガス580からの対流(convection)
である。インジェクタ510からコラム110の中に流れ込むキャリアガス58
0は、インジェクタと同じ温度すなわちT1である。流れているキャリアガスの
ストリーム580が、等温ブロック550及び560の間にあるコラム110の
部分を急速に加熱する。キャリアガス・ストリーム580は、いったん等温ブロ
ック560に達すると、T2の平衡温度になる。ブロック560から流れるキャ
リアガス・ストリーム580は、等温ブロック560及び570の間にあるコラ
ム110の部分を急速に加熱する。
【0107】 等温ブロック550及び560の間と等温ブロック560及び570の間との
コラム110の部分がそれぞれ比較的低温の空気によって包囲されている場合に
は、コラムにおける熱エネルギは、ほとんどが、空気の中に失われ、コラム端部
はここで述べているような伝導及び対流プロセスではそれほど加熱されないこと
になる。これは、本発明によるクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オー
ブンを真空条件下で動作させるもう1つの理由である。
【0108】 熱平衡では、本発明によるクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブ
ンにおけるコラム110の長さ全体に沿って確立される温度プロフィールは、従
来型のクロマトグラフィック・オーブンの中のコラムに沿って確立されるものと
同様である。このプロフィールは、図28に示されているグラフに図解されてい
る。このグラフでは、x軸はコラム110の長さに沿った位置を表しており、y
軸はコラムの温度を表している。x軸は、T2に維持されているコラムの相対的
な長さはコラムの残りの部分の長さよりも長いのが通常であるから、実際の尺度
通りではない。グラフの左側から開始すると、コラム110の近い側の温度は、
インジェクタ510の温度であるT1に等しい。右に移動すると、コラム110
の温度は、コラム加熱要素130の温度であるT2まで下降する。コラム110
の温度は、コラム加熱要素130の全体を通じてT2に等しい。コラム加熱要素
130の後では、コラム110の温度は、その遠い側の端部において、検出器5
20の温度であるT3まで上昇する。コラム110の長さ全体に沿って、温度が
T2よりも低くなっている低温スポットは存在しない。
【0109】 オーブンにおける熱効率を最大化することについて述べる。クロマトグラフィ
ック・コラム・オーブンがコラム加熱要素に供給して所望の温度を得るのに必要
とする熱エネルギの全体量は、次の方程式によって記述される。 PTOT=ΣMipiΔT/t+PCONV+PCOND+PRAD (6) ここで、PTOTはオーブンの熱パワー入力の全体であり、Miはオーブンの中にあ
り加熱されるそれぞれの部分iの質量であり、Cpiはそれぞれの部分iの比熱で
あり、ΔT/tは単位時間当たりの目標とする温度上昇速度であり、PCONVは対
流によってオーブンの加熱された部分から他の部分と環境とに伝達される熱であ
り、PCONDは直接的な熱伝導機構によってオーブンの加熱された部分から他の部
分と環境とに伝達される熱であり、PRADは放射プロセスによってオーブンの加
熱された部分から他の部分と環境とに伝達される熱である。
【0110】 方程式(6)から明らかなように、クロマトグラフィック・コラム・オーブン
のエネルギ要件は、(1)加熱される材料の質量を最小化して、その温度上昇に
要するエネルギを最小化すること、及び(2)オーブンの加熱された部分からの
熱エネルギの損失を最小化すること、の2つの条件として最小化することができ
る。適切に設計されたコラム加熱要素130を直接的にマイクロ波加熱すると、
加熱対象の材料の質量を標準的なクロマトグラフィック・コラムの質量よりもほ
んのだけ僅かに大きくすることができる。従って、クロマトグラフィック・コラ
ム・マイクロ波オーブンは、コラムを加熱するのに要するパワーの量を最小化す
ることができる。最大の効率を達成するには、コラム加熱要素130からの熱損
失も最小化しなければならない。
【0111】 先に述べたように、対流による熱損失は、クロマトグラフィック・コラム・マ
イクロ波オーブン内部の空気のほとんどを排気してしまうことによって最小化す
ることができる。僅かに75Torr程度の真空であっても、対流による損失を
90%も削減することができる。
【0112】 コラム加熱要素130の加熱された部分からオーブンの壁部への熱伝導による
損失は、コラム加熱要素をオーブン内部で保持する機械的なサポート・アセンブ
リを適切に設計することによって、削減することができる。この機械的なサポー
トは、高温に対する露出に耐え、熱伝導率が低く、それほどにはマイクロ波エネ
ルギを吸収せず、マイクロ波オーブン内部で電磁場分布を混乱させない材料で構
築すべきである。適切な材料としては、酸化アルミニウムなどの多くのセラミッ
クや、ポリイミドなどの高温プラスチックがある。更に、機械的サポートの断面
積の中で、コラム加熱要素の加熱された部分を物理的にオーブンの壁部に接続す
る面積は、可能な限り小さくして、熱エネルギがこれを介してオーブンの壁部に
異動するフローパスが最小限になるようにすべきである。
【0113】 対流及び伝導による熱損失が以上で説明したように縮小されると、コラム加熱
要素からの放射損失が、コラムからの熱損失の最も顕著な源を表すことになる。
コラム加熱要素からの放射損失は、加熱要素の表面積と、加熱要素の表面上の材
料の放射率とに正比例する。加熱要素の表面積は、図24に示されているように
クロマトグラフィック・コラムを包囲して束にすることによって最も容易に縮小
させることができ、図25に示されているように、オーブン430において用い
られる。しかし、加熱要素の放射率を低下させることは、現実的ではない。
【0114】 放射率は、0から1までの値を有する単位のない係数であり、与えられた材料
が、与えられた温度において、放射率の値が1であるような完全黒体源と比較し
てどれだけ多く放射するかを表す値である。プラスチックやセラミックなどの非
導電性材料は、放射率が0.9以上であるのが通常である。これらの材料はクロ
マトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンにおけるコラム加熱要素におい
て用いるのに最適であるから、放射率が低い材料を用いることによってコラム加
熱要素の直接的な放射損失を著しく低下させるのは現実的でない。しかし、放射
損失は、間接的に低下させることができる。
【0115】 高温のコラム加熱要素から放出される放射は、ほとんどが、マイクロ波オーブ
ンの金属製壁部の内部表面に衝突する。ほとんどの金属は、その放射率の値が0
.2未満であるから、熱による放射の放出源としては優れてはいない。しかし、
金属は、この同じ放射の反射器としては優れている。というのは、異なる材料に
対する反射係数は、(1−反射率)の関数であるからである。結果として、オー
ブンの金属壁部に衝突するコラム加熱要素によって放射される熱エネルギは、ほ
とんどが、この壁部には吸収されず、オーブンの中に反射されて戻される。従っ
て、マイクロ波オーブン壁部の内部表面の放射率が最小化されると、コラム加熱
要素からの放射損失も同様に最小化される。その理由は、加熱要素によって放射
されるエネルギのほとんどはオーブンの中で内部的に反射され、最終的には、放
射率が高い表面に衝突してそこで吸収される。コラム加熱要素によって放出され
るほとんどの熱放射は、コラム加熱要素に戻ってくるのである。オーブンを備え
た熱放射バスもまた、コラム端部を加熱するのに役立つ。
【0116】 オーブンの内壁の放射率は、(1)アルミニウム、金、銅、銀などの放射率が
低い材料を用い、(2)その内壁を研磨して表面の粗さを縮小させる、ことによ
って、最小化することができる。十分に研磨された金の表面は、放射率が0.0
2未満である。所望の効果を達成するために、壁の全体を金などの貴金属で作る
ことは必要ない。僅かに数マイクロメートルの厚さがあれば十分である。
【0117】 熱損失を減少させるためのすべての措置がなされると、効率のよいクロマトグ
ラフィック・コラム・マイクロ波オーブンが達成される。典型的な60mのクロ
マトグラフィック・コラムを350℃に維持するのに、典型的な抵抗加熱型のク
ロマトグラフィック・オーブンの場合に1500Wより多くが必要になるのと比
較して、100W未満のマイクロ波電力が必要となるだけである。エネルギの散
逸が非常に少ないので、オーブンの壁は、絶縁されていないときでも、それほど
には高温にならない。これは、他のコラム加熱方法と比較して、著しい効果であ
る。
【0118】 次に、オーブンを駆動するのに用いられるマイクロ波源の制御について述べる
。クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンを含むクロマトグラフは
、オーブンの中のコラム加熱要素の温度を連続的に制御して、有用な温度の傾斜
(ramps)を生じさせなければならない。連続的なオーブン温度の制御は、オー
ブンの中に導かれるマイクロ波信号を発生させるのに用いられるマイクロ波源を
制御することを通じて達成される。図29には、システム700が示されている
が、このシステム700は、(1)どれだけのマイクロ波電力がクロマトグラフ
ィック・コラム・マイクロ波オーブンに伝送されるかを制御することができ、(
2)マイクロ波源の電力効率も制御することができる。システム700の主な構
成要素は、マイクロ波オーブン705と、コントローラ710と、温度センサ7
20と、マイクロ波源730とである。オーブン705は、クロマトグラフィッ
ク・コラムの加熱に用いられる任意のマイクロ波オーブンである。コントローラ
710は、入力信号を受け取り、この入力に応答して、予めプログラムがなされ
た命令に従って出力信号を発生することができる任意の電子システム又はコンピ
ュータであると理解される。温度センサ720は、これを用いてクロマトグラフ
ィック・コラム・マイクロ波オーブン700の温度を決定することができる任意
の温度測定装置である。マイクロ波源730は、オーブン705の中のクロマト
グラフィック・コラムを加熱するのに十分なマイクロ波電力を生じさせることが
できる任意のマイクロ波信号発生器である。ここでの説明のために、マイクロ波
源730は、オーブン705に送られるマイクロ波信号を、発生させ、増幅し、
減衰させ、変調し、モニタし、あるいはそれ以外の変更を加えるのに用いられる
すべての構成要素を含む。
【0119】 コントローラ710は、単一線740によって温度センサ720に接続されて
いる。コントローラ710は、単一線745によってマイクロ波源に接続されて
いる。マイクロ波源730は、マイクロ波電力信号760を発生し、それを、電
送線750を介してオーブン705に送る。温度センサ720は、オーブン70
5内部の温度を測定して、対応する信号を、単一線740を介して、コントロー
ラ710に伝送する。温度が低すぎる場合には、コントローラ710は、マイク
ロ波源730の中の可変電力要素755を制御線745を介して調節することに
よって、オーブン705に送られるマイクロ波電力信号760を増加させる。同
様に、温度が高すぎる場合には、マイクロ波電力信号760が、それに応じて減
少される。可変電力要素755は、マイクロ波源730の出力電力をこれを用い
て調節することができる任意の構成要素である。これに限定されるのではないが
、可変利得増幅器、可変減衰器、そして、マイクロ波電力をオン・オフしてマイ
クロ波出力電力全体をデューティ・サイクルを制御することによって変調させる
回路を含む。コンピュータ710と、温度センサ720と、可変電力要素755
との全体で、閉じた温度制御ループが構成されている。
【0120】 オーブン705とマイクロ波源とが注意深く同調されていないと、マイクロ波
源730によって発生され伝送されるマイクロ波電力信号760の多くは、オー
ブン705によって反射されてマイクロ波源に戻り、そこで無用の熱として浪費
されてしまう。反射されたマイクロ波信号765は、マイクロ波源730を損傷
するすることもありうる。システム700に様々なオプショナルな要素を付加し
て、全体的な効率を向上させ、過剰な反射電力によって生じるマイクロ波源73
0の損傷を回避することができる。
【0121】 図29に示されているように、 指向性カプラ770が、反射されたマイクロ
波信号765のごく一部を検出器775に結合して、検出器775は、反射され
た信号レベルを指示する信号を発生する。同様に、指向性カプラ790が、マイ
クロ波電力信号760のごく一部を検出器795にサンプリングし、検出器79
5が、出力されるマイクロ波電力レベルに関係する信号を発生する。この信号は
、単一線800によってコントローラ710に送られる。反射された及び出力さ
れる電力レベルをそれぞれ示す信号が新合繊780から与えられると、コントロ
ーラ710は、どの位のマイクロ波電力がオーブン705に伝送されているのか
、そして、どの位が反射されてマイクロ波源730に向かって戻るのかを連続的
に判断する。
【0122】 オーブン705によって反射されたマイクロ波電力の比率は、オーブン705
の入力インピーダンスがマイクロ波源730の出力インピーダンスとどの程度整
合しているかによって決定される。インピーダンスの整合は、基本的には、マイ
クロ波源730によって発生されたマイクロ波周波数とオーブン705の共振周
波数との間の整合によって決定される。これらの周波数が近接していればいるほ
ど、オーブン705によって反射されるマイクロ波エネルギは少ない。オーブン
705の共振周波数は、時間と共に変動する。また、オーブンの中の温度によっ
ても変動する。更に、最も重要なことであるが、オーブン705の中で加熱され
るクロマトグラフィック・コラムのタイプ及びサイズと共に変動するということ
である。マイクロ波源730のマイクロ波周波数を連続的に変動させてオーブン
705の共振周波数とほぼ整合させることによって、マイクロ波源730の効率
を最適化することができる。効率の最適化には2つの方法を用いることができる
が、これらは共に図29に示されている。
【0123】 第1の効率最適化方法を用いると、コントローラ710は、制御線810によ
ってマイクロ波源730の中の可変周波数要素805に接続される。可変周波数
要素805は、これによってマイクロ波源730の周波数を変動させることがで
きる任意の構成要素であり、電圧制御発振器と機械的同調要素とを含む。コント
ローラ710は、可変周波数要素805を制御線810を介して調節することに
よって、信号線780上で測定される反射される電力信号が最小化され、オーブ
ン705の共振周波数がマイクロ波源730の出力周波数と整合することが示さ
れるまで、反射されるマイクロ波信号765を変動させる。
【0124】 システム700の効率を改善する第2の方法は、オーブン705の共振周波数
を同調させて、マイクロ波源730の出力周波数に整合させることである。オー
ブンの周波数の同調は、オーブン705に付加される同調要素を用いて実行する
ことができる。図29に示されているように、コントローラ710は、制御線8
20によってオーブン同調要素815に接続されている。オーブン同調要素81
5は、オーブン705の共振周波数を変更することができる任意の装置であり、
例えば、オーブン705の中に突出する収縮可能なピンなどを含む。オーブン7
05の中のピンの長さを調節することによって、オーブンの共振周波数を調節す
ることができる。コントローラ710は、制御線820を用いてオーブン同調要
素815を調節し制御線820上で測定される反射される電力信号が最小化され
、オーブン705の共振周波数がマイクロ波源730の出力周波数と整合するこ
とが示されるまで、反射されるマイクロ波信号765を変動させる。
【0125】 反射されるマイクロ波信号765が最小化されるとしても、反射されるマイク
ロ波信号765が過剰である場合には、マイクロ波源730が損傷される又は破
壊されることがありうる。マイクロ波源の損傷は、図29に示されているように
マイクロ波源730の中にオプショナルであるサーキュレータ825を含めるこ
とによって回避することができる。サーキュレータ825は、反射されるマイク
ロ波信号765のほとんどを整合された負荷830に再度向けて、この負荷83
0が反射されたマイクロ波信号765を散逸させる。
【0126】 次に、オーブンにおける温度測定について述べる。真空条件で動作されている
クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンの中のコラムの温度を測定
することは、従来型のクロマトグラフィック・オーブンの温度を測定する場合よ
りも困難である。ほとんどの温度測定方法では、(1)測定される目的物と熱平
衡に至る位置に配置された温度センサと、(2)処理のためにセンサから何らか
の遠隔電子装置まで情報を伝送する金属ワイヤと、が用いられる。マイクロ波オ
ーブンにおけるこのような構成には、問題がある。というのは、金属ワイヤはオ
ーブン内部の電磁場を混乱させうるし、マイクロ波放射をオーブンの外部に伝送
する希望していないアンテナとして作用する可能性があるからである。このよう
な問題は、温度センサからの信号線が、マイクロ波オーブン内部の電場線と垂直
方向に配置されていれば最小化することができる。マイクロ波オーブン内部の電
磁場線と垂直の金属ワイヤは、マイクロ波オーブン内部の電磁場にとっては、本
質的に不可視である。そのような金属ワイヤであれば、電磁場を混乱させること
はないし、そこからエネルギを引き出すこともない。
【0127】 図30は、コラム加熱要素440の温度を測定する温度センサを用いているク
ロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン850の中心軸に沿った断面
が示されている。オーブン850は、図25に示されているオーブン430と同
一であるが、オプショナルの誘電性インサート250は備えていない。温度セン
サ860は、コラム加熱要素440と接触するように、又は、それと近接して配
置され、それによって、コラム加熱要素440と熱平衡状態にある。温度センサ
860は、適切に動作するには測定対象である目的物と同じ温度又はそれと近い
温度でなければならない、熱電対又はRTDなどの任意の温度測定装置である。
1又は複数本の信号ワイヤ870が、信号を、温度センサ860からオーブン壁
部190の中の空気密閉コネクタ880を介して信号処理のための外部電子装置
890まで伝送する。オーブン850内部の等電磁場線は、方程式(4)に示さ
れているように、円周的である。従って、信号ワイヤ860は、オーブン850
の半径方向の線に沿って位置することにより、電磁場線に垂直であるべきである
。更に、信号線860は、エンドキャップ200の間のほぼ半分の位置に、又は
、側壁190に沿ったL/2の位置に配置されるべきである。
【0128】 別の温度測定装置は、非接触型の赤外線温度測定装置である。赤外線温度セン
サは、目的物の温度を、その目的物が発する赤外線放射を分析することによって
測定する。このような測定は、遠隔的に行うことができる。遠隔的な測定は、温
度の測定がオーブンの動作の邪魔をしないため、クロマトグラフィック・コラム
・マイクロ波オーブンには効果である。赤外線温度測定装置の別の利点としては
、測定を行うために熱平衡に置かれなければならないタイプの温度センサを含む
温度測定手段よりも応答時間が短い点である。応答時間がより高速であれば、高
速の温度傾斜の間でも、コラム加熱要素の温度を正確に制御することが容易にな
る。
【0129】 図31には、赤外線温度センサ920を用いてコラム加熱要素440の温度を
測定するクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン910の中心軸に
沿った断面が示されている。オーブン910は、図25に示されているオーブン
430と同一であるが、オプショナルの誘電性インサート250は備えていない
。温度センサ920は、オーブン910の外部に配置される。このセンサは、コ
ラム加熱要素440によって、オーブン壁部190に設けられた赤外線透過性の
ウィンドウ930を介して与えられる赤外線放射に露出される。あるいは、この
ウィンドウは、エンドキャップ200の一方に配置することもできる。ウィンド
ウ930は、オーブン910の内部で真空条件が維持可能なように、密閉される
べきである。
【0130】 次に、オーブンの冷却について述べる。真空ポンプを用いて、クロマトグラフ
ィック・コラム・マイクロ波オーブンから空気を外部に排出して、コラム加熱要
素を最も効率的に加熱することができる。しかし、加熱サイクルが完了すると、
新たな分析の準備として、コラム加熱要素を冷却しなければならない。
【0131】 ここで説明されているコラム加熱要素は、その熱質量が低い。同様に、本発明
によるクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンは、高効率での動作
が可能であり、従って、オーブン自体の中には熱エネルギはほとんど散逸されな
い。従って、全体としては、非常に僅かな熱エネルギだけを、冷却の対象である
オーブンとコラム加熱要素とから取り出すだけでかまわない。従来型のクロマト
グラフィック・オーブンでは、冷却のために、大型で高流率のファンを用いてい
る。そうであっても、従来型のオーブンは、非常に多くの熱エネルギを保持して
いるために、それほど急速な冷却はできなかった。これとは逆に、本発明による
クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンは、僅かな空気の流れによ
って急速な冷却が可能である。実際、真空ポンプ自体をシステムの冷却に用いる
ことができる。
【0132】 開放された外気に接続されれば、ほとんどの真空ポンプを空気の定常的な流率
を引き出すのに用いることができる。従って、クロマトグラフィック・コラム・
マイクロ波オーブンを冷却するために、真空ポンプを用いて、オーブンの中から
外へ空気をポンプアウトするのではなく、オーブンを介して空気を吸い込むこと
ができる。
【0133】 図32には、同じ真空ポンプを用いて加熱サイクルの間は真空条件を確立し、
冷却サイクルの間はオーブンを冷却するシステムが図解されている。オーブン9
50は、本発明に従って構築された任意のオーブン950である。オーブン95
0は、2つの空気ポート960を有し、空気が、このポートを通過してオーブン
の中に自由に入り、また、オーブンの中から外に出る。一方のポート960は、
真空ポンプ980に接続されているエアホース970に接続されている。第2の
インレット・ポート960は、弁990を有している。真空条件がオーブン95
0の中で確立されなければならないときには、弁990が閉じられ、真空ポンプ
980は空気のほとんどをオーブン950から排除する。オーブン950が冷却
されるときには、弁990が開かれ、真空ポンプ980はインレット・ポートを
介してオーブン950から空気を引き出して熱エネルギを取り除き、それによっ
て、クロマトグラフィック・コラムを冷却する。弁990が電子的な弁である場
合には、制御線1010を介し、コントローラ/コンピュータ1000を用いて
自動的に制御して、加熱及び冷却サイクルを、オーブン・システムを含んでいる
分析装置の他の機能と完全に調整することができる。
【0134】 次に、オーブンの中でのプラズマ形成を回避することについて述べる。気体を
強い電磁場に露出することによって、プラズマを低圧気体の中で発生させること
がありうる。このようなプラズマは、真空条件で動作しているクロマトグラフィ
ック・コラム・マイクロ波オーブンに導かれることがありうる。というのは、非
常に強い電磁場強度が、マイクロ波エネルギをオーブンの中に伝送するのに用い
られるアンテナの先端において発生することがありうる。このようなプラズマは
、アンテナに非常な高温を導く可能性があるので、極めて破壊的である。従って
、クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン内部でのプラズマ形成を
回避するための措置がとられなければならない。
【0135】 図33には、アンテナ230上でのプラズマ形成を回避するために構築された
クロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン1050の中心軸に沿った
断面が示されている。オーブン1050は、図25に示されているオーブン43
0と同一であるが、オプショナルの誘電性インサート250は備えていない。ア
ンテナ230は、少なくとも部分的に、真空条件がオーブン1050内部に存在
する場合にプラズマを発生させるほどに電磁場強度が強いアンテナの部分を分離
する誘電性のシース1060で被覆されている。この誘電性のシース1060は
、非導電性でありマイクロ波エネルギを吸収しない、セラミックやポリイミドな
どの材料で作られていなければならない。
【0136】 図34は、アンテナ230上でのプラズマ形成を回避するために構築された第
2のクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン1100の中心軸に沿
った断面が示されている。オーブン1100は、図25に示されているオーブン
430と同一であるが、オプショナルの誘電性インサート250は備えていない
。オーブン1100は、内径がアンテナ230の外径よりも大きな誘電性スリー
ブ1110を含み、それによって、これら2つの間にギャップ1120が存在す
るようになっている。誘電性スリーブ1110は、図33に示されているような
単純な円筒形の管であり、アンテナの全体又は一部を被覆しており、又は、一端
が閉じ他端が開いた管でありうる。誘電性スリーブ1110は、非導電性であり
マイクロ波エネルギを吸収しない、セラミックやポリイミドなどの材料で作られ
ていなければならない。誘電性スリーブ1110と誘電性インサート250とは
、組み合わせることにより1つの部品とすることもできる。
【0137】 誘電性スリーブ1110は、ギャップ1120をオーブン240の内部の残り
の部分から孤立させる1つ又は複数の真空シール1130を有している。ギャッ
プ1120の中では、オーブン1100の内部のそれ以外の場所に真空条件が存
在するときでも、大気条件を維持することができる。アンテナ230の表面にお
ける気体は大気条件を有し真空条件を有しないから、動作中にアンテナ230に
おいてプラズマが形成されることはない。このオーブン1100の追加的な長所
としては、ギャップ1120の中の空気が、アンテナ230と誘電性スリーブ1
110とが高温になったときに、それらの冷却に役立つ点である。オーブンにお
いて誘電性スリーブ1110のいずれかの端部にオプショナルなホール1140
があけられている場合には、ギャップ1120を介して空気を引き出しこれらの
部分を冷却することさえ可能である。
【0138】 次に、マイクロ波をオーブンの中に送ることについて述べる。本発明によるク
ロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンは、すべてが、マイクロ波を
直接にオーブンの中に送るためにアンテナを用いている。マイクロ波エネルギを
オーブンの中に送るために、他のタイプの送信機を用いることもある。例えば、
オーブンの壁部にアパーチャを切り、このアパーチャを介してマイクロ波エネル
ギを外部の導波装置からクロマトグラフィック・マイクロ波オーブンの中に導く
こともできる。図35には、アンテナ送信機ではなくアパーチャ送信機が設けら
れて構築されているクロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブン120
0の外観が示されている。オーブン1200は、ここで説明されている任意のク
ロマトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンでありうる。導波管1210
がオーブン1200の外壁に接続されている。アパーチャ1220がオーブン1
200の側壁に切られ、導波管1210から伝搬してくる電磁エネルギが導波管
1210からアパーチャ1220を介してオーブン1200の中へ導かれるよう
になっている。アパーチャ1220は、開いたホールであり、又は、電磁波が通
過することができる誘電性のウィンドウでもよい。マイクロ波エネルギは、アン
テナ1230を介して導波管1210の中に送られる。オプションであるが、ア
ンテナ1230は、マグネトロン・マイクロ波源1240のローンチャでもあり
うる。
【0139】 一般に、任意のタイプのマイクロ波送信機機構を、ここで説明されているクロ
マトグラフィック・コラム・マイクロ波オーブンと共に用いることができる。マ
イクロ波エネルギを与えられたオーブンの中に導く特定の送信機は、本発明の中
心的な特徴ではない。
【0140】 以上の開示では、本発明の多くの実施例を与えた。ここで正確には与えられて
いないこれ以外の構成又は実施例であっても、本発明の示唆することに従い、そ
して、冒頭の特許請求の範囲内で実現することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】球形のクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンの断面図で
あり、クロマトグラフィック・コラムはその全長を越える長さの、一定の強度の
電磁場にさらされている。
【図2】同軸伝送線構造である、クロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オ
ーブンの断面図であり、図3の断面図とは直交する関係にある。
【図3】同軸伝送線構造である、クロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オ
ーブンの断面図であり、図2の断面図とは直交する関係にある。
【図4】短絡している同軸共鳴空洞として構築されたクロマトグラフィック・コ
ラム用マイクロ波オーブンの中心軸に沿った断面図。
【図5】短絡している同軸共鳴空洞の長さに沿ったマイクロ波パワーの分布を示
すグラフ。
【図6】開回路である同軸共鳴空洞として構築されている、クロマトグラフィッ
ク・コラム用マイクロ波オーブンの中心軸に沿った断面図。
【図7】開回路である同軸共鳴空洞の長さに沿ったマイクロ波パワーの分布を示
すグラフ。
【図8】円筒形共鳴空洞の透視図。
【図9】円筒形共鳴空洞におけるTM010モードに対する半径方向の電場の分布
を示すグラフ。
【図10】円筒形共鳴空洞におけるTM010モードに対するマイクロ波パワーの
分布を示すグラフ。
【図11】円筒形共鳴空洞として構築されたクロマトグラフィック・コラム用マ
イクロ波オーブンの断面図であり、図12の断面図とは直交する関係にある。
【図12】円筒形共鳴空洞として構築されたクロマトグラフィック・コラム用マ
イクロ波オーブンの断面図であり、図11の断面図とは直交する関係にある。
【図13】図11および図12に示したTM010マイクロ波オーブンにおいて加
熱されたコラム加熱用要素の軸方向温度分布を示すグラフ。
【図14】図11および図12に示したTM010マイクロ波オーブンの、ほぼ軸
方向に沿ったマイクロ波パワーの分布を示すグラフ。
【図15】円筒形共鳴空洞を有するクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波
オーブンの中心軸に沿った断面図であり、コラム加熱用要素の直径は軸方向に沿
って変化している。
【図16】円筒形共鳴空洞を有するクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波
オーブンの中心軸に沿った断面図であり、オーブンの円筒壁の直径は軸方向に沿
って変化している。
【図17】円筒形共鳴空洞を有するクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波
オーブンの中心軸に沿った断面図であり、アンテナの外径は軸方向に沿って変化
している。
【図18】円筒形共鳴空洞を有するクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波
オーブンの中心軸に沿った断面図であり、電気絶縁性挿入体の直径は軸方向に沿
って変化している。
【図19】線形的に増加するコラム温度のプロフィールを示すグラフ。
【図20】周期的なコラム温度のプロフィールを示すグラフ。
【図21】クロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンの半径方向断面
図であり、コラム加熱用要素は、オーブン内の中心を外れた位置に置かれ、それ
によって周期的なコラム温度プロフィールを形成するようにしている。
【図22】クロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンの半径方向断面
図であり、コラム加熱用要素は、オーブンとは異なる形状をしており、それによ
って周期的なコラム温度分布を形成するようにしている。
【図23】円柱形というより楕円形を有するクロマトグラフィック・コラム用マ
イクロ波オーブンの中心軸に沿った断面図。
【図24】クロマトグラフィック・コラムの、きっちりと束ねられたコイルの断
面図。
【図25】コンパクトなクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンの
中心軸に沿った断面図。
【図26】クロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンの中心軸に沿っ
た断面図であり、クロマトグラフィック・コラムの両端部が射出機および検知器
組立体にそれぞれどのように連結されるかを示す。
【図27】マイクロ波オーブン内でコラムの中を熱がどのように流れるかを示す
図。
【図28】マイクロ波オーブン内で加熱されたコラムに沿った、端から端までの
温度プロフィールを示すグラフ。
【図29】クロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンにおけるコラム
の温度を制御し且つマイクロ波パワー源の効率を制御することのできるシステム
を示す図。
【図30】コラム加熱用組立体と熱的に接触するように配置された温度センサを
利用したクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オーブンの中心軸に沿った
断面図。
【図31】コラム加熱用要素の温度を測定するために、オーブンの外部に配置さ
れた赤外線温度センサを利用したクロマトグラフィック・コラム用マイクロ波オ
ーブンの中心軸に沿った断面図。
【図32】加熱サイクル中にクロマトグラフィック・カラム用マイクロ波オーブ
ン内に真空を生じさせるため、および、冷却サイクル中にオーブンを冷却するた
め、単一の真空ポンプを利用したシステムを示す図。
【図33】オーブン内にプラズマが生成するのを防止するため、アンテナを覆う
電気絶縁性の鞘(シース)を利用したクロマトグラフィック・コラム用マイクロ
波オーブンの中心軸に沿った断面図。
【図34】オーブン内にプラズマが生成するのを防止するため、アンテナの周囲
に配置された電気絶縁性のスリーブを利用したクロマトグラフィック・コラム用
マイクロ波オーブンの中心軸に沿った断面図。
【図35】マイクロ波パワーを、アンテナではなくオーブン内へと伝送するため
、開口および導波トランスミッタを使用したクロマトグラフィック・コラム用マ
イクロ波オーブンを示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW 【要約の続き】 ル中にオーブン(180)内が真空状態とされる。

Claims (72)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロ波吸収性材料を含むクロマトグラフィック・コラム
    ・アセンブリを加熱するマイクロ波加熱装置であって、 マイクロ波信号を送信するアンテナと、 前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリと前記アンテナとを含む空洞
    であって、前記マイクロ波信号に応答する電磁場を含んでおり、前記クロマトグ
    ラフィック・コラム・アセンブリは、この空洞の内部において、所定の電磁場強
    度輪郭に応じて伸長し、当該クロマトグラフィック・コラム・アセンブリ自体の
    長さに沿った所定の加熱プロフィールを提供する、空洞と、 を備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞は共
    振空洞を含むことを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のマイクロ波加熱装置において、前記共振空洞
    は実質的に円筒形であることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載のマイクロ波加熱装置において、前記共振空洞
    はTM010モードで共振することを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記電磁場は
    、前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリの長さに沿った所定の勾配を
    有することを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記電磁場は
    、前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリの長さに沿った方向で実質的
    に一定であることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  7. 【請求項7】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、加熱の間に前
    記共振空洞の内部に少なくとも部分的な真空を生じさせる手段を更に備えている
    ことを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  8. 【請求項8】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記共振空洞
    は、前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリの長さに沿って所定の加熱
    プロフィールを生じさせる形状を有する側壁を更に備えていることを特徴とする
    マイクロ波加熱装置。
  9. 【請求項9】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロマト
    グラフィック・コラム・アセンブリは、その長さに沿って所定の加熱プロフィー
    ルを生じさせる形状を有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  10. 【請求項10】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記アンテ
    ナは、前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリの長さに沿って所定の加
    熱プロフィールを生じさせる形状を有していることを特徴とするマイクロ波加熱
    装置。
  11. 【請求項11】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記共振空
    洞の少なくとも一部の内部に誘電性材料を更に備えていることを特徴とするマイ
    クロ波加熱装置。
  12. 【請求項12】 請求項11記載のマイクロ波加熱装置において、前記誘電
    性材料は、前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリの長さに沿って所定
    の加熱プロフィールを生じさせる形状を有していることを特徴とするマイクロ波
    加熱装置。
  13. 【請求項13】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロマ
    トグラフィック・コラムは、所定の加熱プロフィールを生じさせる可変損失因子
    を有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  14. 【請求項14】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロマ
    トグラフィック・コラム・アセンブリは、前記クロマトグラフィック・コラム・
    アセンブリの全体での温度変動を減少させる熱伝導性材料を更に備えていること
    を特徴とするマイクロ波加熱装置。
  15. 【請求項15】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記電磁場
    強度輪郭は、前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリに沿って周期的に
    変動することを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  16. 【請求項16】 請求項1記載のマイクロ波加熱装置において、前記アンテ
    ナは、前記空洞から反射されるマイクロ波エネルギの量を最小化するように選択
    された長さを有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  17. 【請求項17】 マイクロ波吸収性材料を含み、更に、ある軸を中心にして
    伸長する複数のループを備えたコイル状コラムを有するクロマトグラフィック・
    コラム・アセンブリを加熱するマイクロ波加熱装置であって、 マイクロ波信号を送信するアンテナと、 前記コイル状コラムと前記アンテナとを含む空洞であって、前記マイクロ波信
    号に応答する電磁場を含んでおり、前記電磁場は、前記コイル状コラムの個々の
    ループそれぞれに沿った所定の加熱プロフィールと、前記コイル状コラムの軸に
    沿った所定の加熱プロフィールとを提供する、空洞と、 を備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  18. 【請求項18】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    は共振空洞を含むことを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  19. 【請求項19】 請求項18記載のマイクロ波加熱装置において、前記共振
    空洞は実質的に円筒形であることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  20. 【請求項20】 請求項18記載のマイクロ波加熱装置において、前記共振
    空洞はTM010モードで共振することを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  21. 【請求項21】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記電磁
    場は、前記コイル状コラムの軸に沿った所定の勾配を有することを特徴とするマ
    イクロ波加熱装置。
  22. 【請求項22】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記電磁
    場は、前記コイル状コラムの軸に沿った方向で実質的に一定であることを特徴と
    するマイクロ波加熱装置。
  23. 【請求項23】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    の中の電磁場は、前記コイル状コラムのそれぞれのループに沿って周期的に変動
    することを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  24. 【請求項24】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、加熱の間
    に前記空洞の内部に少なくとも部分的な真空を生じさせる手段を更に備えている
    ことを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  25. 【請求項25】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    は、前記コイル状コラムの軸に沿って所定の加熱プロフィールを生じさせる形状
    を有する側壁を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  26. 【請求項26】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記アン
    テナは、前記コイル状コラムの軸に沿って所定の加熱プロフィールを生じさせる
    形状を有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  27. 【請求項27】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記コイ
    ル状コラム・アセンブリは、前記コイル状コラムの軸に沿って所定の加熱プロフ
    ィールを生じさせる形状を有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  28. 【請求項28】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    の少なくとも一部の内部に誘電性材料を更に備えていることを特徴とするマイク
    ロ波加熱装置。
  29. 【請求項29】 請求項28記載のマイクロ波加熱装置において、前記誘電
    性材料は、前記コイル状コラムの軸に沿って所定の加熱プロフィールを生じさせ
    る形状を有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  30. 【請求項30】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロ
    マトグラフィック・コラム・アセンブリは、所定の加熱プロフィールを生じさせ
    る可変損失因子を有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  31. 【請求項31】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロ
    マトグラフィック・コラム・アセンブリは、前記クロマトグラフィック・コラム
    ・アセンブリの全体での温度変動を減少させる熱伝導性材料を更に備えているこ
    とを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  32. 【請求項32】 請求項17記載のマイクロ波加熱装置において、前記アン
    テナは、前記空洞から反射されるマイクロ波エネルギの量を最小化するように選
    択された長さを有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  33. 【請求項33】 マイクロ波吸収性材料を含み、更に、複数のループを備え
    たコイル状コラムを有するクロマトグラフィック・コラム・アセンブリを加熱す
    るマイクロ波加熱装置であって、 前記コイル状コラムを含み、ある中心軸を中心にして半径方向に対称的な構成
    で前記コイル状コラムを支持する実質的に円筒形の共振空洞と、 マイクロ波信号を前記共振空洞の中に送信し、前記中心軸を中心にして半径方
    向に対称的であり軸方向に所定の勾配を有する電磁場を前記共振空洞の内部に生
    じさせるアンテナと、 を備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  34. 【請求項34】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、前記共振
    空洞はTM010モードで共振することを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  35. 【請求項35】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、加熱の間
    に前記共振空洞の内部に少なくとも部分的な真空を生じさせる手段を更に備えて
    いることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  36. 【請求項36】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    は、前記中心軸に沿って所定の電磁場勾配を生じさせる形状を有する側壁を更に
    備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  37. 【請求項37】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、前記アン
    テナは、前記中心軸に沿って所定の電磁場勾配を生じさせる形状を有しているこ
    とを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  38. 【請求項38】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、前記共振
    空洞の少なくとも一部の内部に誘電性材料を更に備えていることを特徴とするマ
    イクロ波加熱装置。
  39. 【請求項39】 請求項38記載のマイクロ波加熱装置において、前記誘電
    性材料は、前記中心軸に沿って所定の電磁場勾配を生じさせる形状を有している
    ことを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  40. 【請求項40】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロ
    マトグラフィック・コラム・アセンブリは、前記中心軸に沿った所定の電磁場勾
    配を生じさせる可変損失因子をその長さに沿って有していることを特徴とするマ
    イクロ波加熱装置。
  41. 【請求項41】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロ
    マトグラフィック・コラム・アセンブリは、前記中心軸に沿って所定の電磁場勾
    配を生じさせる形状を有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  42. 【請求項42】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロ
    マトグラフィック・コラム・アセンブリは、前記クロマトグラフィック・コラム
    ・アセンブリの全体での温度変動を減少させる熱伝導性材料を更に備えているこ
    とを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  43. 【請求項43】 請求項33記載のマイクロ波加熱装置において、前記アン
    テナは、前記空洞から反射されるマイクロ波エネルギの量を最小化するように選
    択された長さを有していることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  44. 【請求項44】 マイクロ波吸収性材料を含むクロマトグラフィック・コラ
    ム・アセンブリを加熱するマイクロ波加熱装置であって、 マイクロ波信号を送信する送信機と、 前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリを含む空洞であって、前記マ
    イクロ波信号に応答する電磁場を含んでおり、前記クロマトグラフィック・コラ
    ム・アセンブリは、この空洞の内部において、所定の電磁場強度輪郭に応じて伸
    長し、当該クロマトグラフィック・コラム・アセンブリ自体の長さに沿った所定
    の加熱プロフィールを提供する、空洞と、 を備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  45. 【請求項45】 請求項44記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    は共振空洞を含むことを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  46. 【請求項46】 請求項45記載のマイクロ波加熱装置において、前記マイ
    クロ波信号の周波数を前記空洞の共振周波数にほぼ一致させるコントローラを更
    に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  47. 【請求項47】 請求項44記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    は、赤外線反射性の内壁を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置
  48. 【請求項48】 請求項44記載のマイクロ波加熱装置において、 前記空洞の内部へのインレット・ポートと、 前記空洞からのアウトレット・ポートと、 前記空洞の内部から前記アウトレット・ポートを介して空気を引き出すポンプ
    と、 前記インレット・ポートを介する前記空洞の内部への空気の流れを規制する弁
    であって、前記オーブンの加熱の間は閉じていることにより前記ポンプが前記空
    洞の内部に少なくとも部分的な真空を生じさせ、前記オーブンの加熱の後には開
    くことにより前記ポンプが前記インレット・ポートを介して前記空洞から空気を
    引き出し前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリを冷却する、弁と、 を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  49. 【請求項49】 請求項44記載のマイクロ波加熱装置において、前記送信
    機は前記空洞の内部にアンテナを備えており、前記アンテナの少なくとも一部を
    包囲してプラズマ形成を抑制する誘電性材料を更に備えていることを特徴とする
    マイクロ波加熱装置。
  50. 【請求項50】 請求項44記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    の内部の前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリの温度を測定する赤外
    線温度センサを更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  51. 【請求項51】 請求項44記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロ
    マトグラフィック・コラム・アセンブリの温度を測定する温度センサを前記空洞
    の内部に更に備えており、前記温度センサは前記マイクロ波信号によって前記空
    洞内部に生じる電場線に実質的に垂直に伸長する信号線を有していることを特徴
    とするマイクロ波加熱装置。
  52. 【請求項52】 請求項44記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    に運ばれるマイクロ波電力を調節して前記クロマトグラフィック・コラム・アセ
    ンブリに対する所望の温度を達成するコントローラを更に備えていることを特徴
    とするマイクロ波加熱装置。
  53. 【請求項53】 請求項44記載のマイクロ波加熱装置において、 前記送信機に給電するマイクロ波源と、 反射されたマイクロ波エネルギから前記マイクロ波源を保護するサーキュレー
    タと、 を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  54. 【請求項54】 マイクロ波吸収性材料を含み、更に、ある軸を中心にして
    伸長する複数のループを備えたコイル状コラムを有するクロマトグラフィック・
    コラム・アセンブリを加熱するマイクロ波加熱装置であって、 マイクロ波信号を送信する送信機と、 前記コイル状コラムを含む空洞であって、前記マイクロ波信号に応答する電磁
    場を含んでおり、前記電磁場は、前記コイル状コラムの個々のループそれぞれに
    沿った所定の加熱プロフィールと、前記コイル状コラムの軸に沿った所定の加熱
    プロフィールとを提供する、空洞と、 を備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  55. 【請求項55】 請求項54記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    は共振空洞を含むことを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  56. 【請求項56】 請求項55記載のマイクロ波加熱装置において、前記マイ
    クロ波信号の周波数を前記空洞の共振周波数にほぼ一致させるコントローラを更
    に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  57. 【請求項57】 請求項54記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    は、赤外線反射性の内壁を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置
  58. 【請求項58】 請求項54記載のマイクロ波加熱装置において、 前記空洞の内部へのインレット・ポートと、 前記空洞からのアウトレット・ポートと、 前記空洞の内部から前記アウトレット・ポートを介して空気を引き出すポンプ
    と、 前記インレット・ポートを介する前記空洞の内部への空気の流れを規制する弁
    であって、前記オーブンの加熱の間は閉じていることにより前記ポンプが前記空
    洞の内部に少なくとも部分的な真空を生じさせ、前記オーブンの加熱の後では開
    くことにより前記ポンプが前記インレット・ポートを介して前記空洞から空気を
    引き出し前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリを冷却する、弁と、 を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  59. 【請求項59】 請求項54記載のマイクロ波加熱装置において、前記送信
    機は前記空洞の内部にアンテナを備えており、前記アンテナの少なくとも一部を
    包囲してプラズマ形成を抑制する誘電性材料を更に備えていることを特徴とする
    マイクロ波加熱装置。
  60. 【請求項60】 請求項54記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    の内部の前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリの温度を測定する赤外
    線温度センサを更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  61. 【請求項61】 請求項54記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロ
    マトグラフィック・コラム・アセンブリの温度を測定する温度センサを前記空洞
    の内部に更に備えており、前記温度センサは前記マイクロ波信号によって前記空
    洞内部に生じる電場線に実質的に垂直に伸長する信号線を有していることを特徴
    とするマイクロ波加熱装置。
  62. 【請求項62】 請求項54記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    に運ばれるマイクロ波電力を調節して前記クロマトグラフィック・コラム・アセ
    ンブリに対する所望の温度を達成するコントローラを更に備えていることを特徴
    とするマイクロ波加熱装置。
  63. 【請求項63】 請求項54記載のマイクロ波加熱装置において、 前記送信機に給電するマイクロ波源と、 反射されたマイクロ波エネルギから前記マイクロ波源を保護するサーキュレー
    タと、 を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  64. 【請求項64】 マイクロ波吸収性材料を含み、更に、複数のループを備え
    たコイル状コラムを有するクロマトグラフィック・コラム・アセンブリを加熱す
    るマイクロ波加熱装置であって、 前記コイル状コラムを含み、中心軸を中心にした半径方向に対称的な構成で前
    記コイル状コラムを支持する実質的に円筒形の共振空洞と、 マイクロ波信号を前記共振空洞の中に送信して、前記中心軸を中心にして半径
    方向に対称的であって前記軸の方向に所定の勾配を有する電磁場を前記共振空洞
    の内部に生じさせる送信機と、 を備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  65. 【請求項65】 請求項64記載のマイクロ波加熱装置において、前記マイ
    クロ波信号の周波数を前記空洞の共振周波数にほぼ一致させるコントローラを更
    に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  66. 【請求項66】 請求項64記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    は、赤外線反射性の内壁を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置
  67. 【請求項67】 請求項64記載のマイクロ波加熱装置において、 前記空洞の内部へのインレット・ポートと、 前記空洞からのアウトレット・ポートと、 前記空洞の内部から前記アウトレット・ポートを介して空気を引き出すポンプ
    と、 前記インレット・ポートを介する前記空洞の内部への空気の流れを規制する弁
    であって、前記オーブンの加熱の間は閉じていることにより前記ポンプが前記空
    洞の内部に少なくとも部分的な真空を生じさせ、前記オーブンの加熱の後では開
    くことにより前記ポンプが前記インレット・ポートを介して前記空洞から空気を
    引き出し前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリを冷却する、弁と、 を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  68. 【請求項68】 請求項64記載のマイクロ波加熱装置において、前記送信
    機は前記空洞の内部にアンテナを備えており、前記アンテナの少なくとも一部を
    包囲してプラズマ形成を抑制する誘電性材料を更に備えていることを特徴とする
    マイクロ波加熱装置。
  69. 【請求項69】 請求項64記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    の内部の前記クロマトグラフィック・コラム・アセンブリの温度を測定する赤外
    線温度センサを更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
  70. 【請求項70】 請求項64記載のマイクロ波加熱装置において、前記クロ
    マトグラフィック・コラム・アセンブリの温度を測定する温度センサを前記空洞
    の内部に更に備えており、前記温度センサは前記マイクロ波信号によって前記空
    洞内部に生じる電場線に実質的に垂直に伸長する信号線を有していることを特徴
    とするマイクロ波加熱装置。
  71. 【請求項71】 請求項64記載のマイクロ波加熱装置において、前記空洞
    に運ばれるマイクロ波電力を調節して前記クロマトグラフィック・コラム・アセ
    ンブリに対する所望の温度を達成するコントローラを更に備えていることを特徴
    とするマイクロ波加熱装置。
  72. 【請求項72】 請求項64記載のマイクロ波加熱装置において、 前記送信機に給電するマイクロ波源と、 反射されたマイクロ波エネルギから前記マイクロ波源を保護するサーキュレー
    タと、 を更に備えていることを特徴とするマイクロ波加熱装置。
JP2000603276A 1999-03-04 2000-02-08 ガス・クロマトグラフィック・コラムのためのマイクロ波加熱装置 Expired - Fee Related JP4703007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/262,230 1999-03-04
US09/262,230 US6093921A (en) 1999-03-04 1999-03-04 Microwave heating apparatus for gas chromatographic columns
US09/359,879 US6157015A (en) 1999-03-04 1999-07-23 Microwave heating apparatus for gas chromatographic columns
US09/359,879 1999-07-23
PCT/US2000/003279 WO2000052970A1 (en) 1999-03-04 2000-02-08 Microwave heating apparatus for gas chromatographic columns

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002538476A true JP2002538476A (ja) 2002-11-12
JP2002538476A5 JP2002538476A5 (ja) 2007-03-29
JP4703007B2 JP4703007B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=22996707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000603276A Expired - Fee Related JP4703007B2 (ja) 1999-03-04 2000-02-08 ガス・クロマトグラフィック・コラムのためのマイクロ波加熱装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6093921A (ja)
JP (1) JP4703007B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322582A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Idx Corp マイクロ波加熱装置
JP2006300951A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Agilent Technol Inc 分析装置用放射オーブン
WO2009041431A2 (ja) * 2007-09-25 2009-04-02 Kabushiki Kaisha Idx マイクロ波装置
JP2010536030A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 ピーエイシー,エルピー ガスクロマトグラフィーおよび液体クロマトグラフィー分析用マイクロ波システム発生器/制御器、およびその製造方法並びに使用方法
JP2012202870A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toppan Printing Co Ltd 流体分離用流路およびその製造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU3485500A (en) * 1999-03-04 2000-09-21 Mt Systems, Llc Microwave heating apparatus for gas chromatographic columns
US6774993B2 (en) 2001-04-03 2004-08-10 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for atomic emission spectroscopy
US6514316B1 (en) 2001-08-22 2003-02-04 Mt Systems, Llc System for improving the maximum operating temperature and lifetime of chromatographic columns
US6630354B2 (en) * 2001-11-30 2003-10-07 Mark A. Stone Chromatography using microwave pulsing
US6530260B1 (en) 2002-02-04 2003-03-11 Rvm Scientific, Inc. Gas chromatography analysis system
CA2472896A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-02 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Environment Microwave assisted processes and equipment therefore
US8011224B2 (en) * 2004-07-07 2011-09-06 Israel Institute For Biological Research Method and device for detecting and identifying chemical agents
CN100374859C (zh) * 2005-06-06 2008-03-12 张西咸 一种高精度温度控制微型色谱柱箱
CN100432669C (zh) * 2005-06-06 2008-11-12 张西咸 一种高精度温度控制微型色谱柱箱
US7735352B2 (en) * 2006-05-16 2010-06-15 Alliant Techsystems Inc. Multi-dimensional portable gas chromatograph system
WO2008009310A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 Agilent Technologies, Inc. Equlibrating a temperature profile in a column
US7908901B2 (en) * 2007-08-06 2011-03-22 Petroleum Analyzer Company, Lp Cooling apparatus for microwave chromatography
PL2188829T3 (pl) 2007-11-16 2012-04-30 Ceravision Ltd Źródło światła zasilane mikrofalowo
US8461761B2 (en) 2007-11-16 2013-06-11 Ceravision Limited Lucent plasma crucible
US20100051612A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Hans Magnus Fagrell Microwave heater and method of heating
US8405290B2 (en) 2008-11-14 2013-03-26 Ceravision Limited Light source for microwave powered lamp
EP2381463A3 (en) * 2008-11-14 2012-05-23 Ceravision Limited Microwave light source with solid dielectric waveguide
EP2453716B1 (en) * 2009-07-10 2016-08-24 Panasonic Corporation Microwave heating device and microwave heating control method
CN102095824B (zh) * 2011-01-30 2013-06-12 上海仪电分析仪器有限公司 一种毛细管色谱柱柱上加热装置
KR101290570B1 (ko) * 2012-03-06 2013-07-31 삼성코닝정밀소재 주식회사 고주파 가열 장치
US11185795B2 (en) 2012-07-06 2021-11-30 Waters Technologies Corporation Techniques for thermally insulating a chromatographic column
US10413846B2 (en) 2012-07-06 2019-09-17 Waters Technologies Corporation Techniques for thermally insulating a liquid chromatographic column
US9844101B2 (en) 2013-12-20 2017-12-12 Scp Science System and method for uniform microwave heating
ES2568749B1 (es) * 2014-10-01 2017-02-07 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Célula calefactora, calefactor que hace uso de la misma, sistema de calefacción y uso del mismo
US10764964B2 (en) 2015-10-07 2020-09-01 Agilent Technologies, Inc. Conical heater assembly for a gas chromatography column
CN114113383A (zh) * 2016-04-15 2022-03-01 沃特世科技公司 用于隔热色谱柱的技术
US10638559B2 (en) 2016-06-30 2020-04-28 Nxp Usa, Inc. Solid state microwave heating apparatus and method with stacked dielectric resonator antenna array
US10531526B2 (en) 2016-06-30 2020-01-07 Nxp Usa, Inc. Solid state microwave heating apparatus with dielectric resonator antenna array, and methods of operation and manufacture
CN108828472B (zh) * 2018-03-30 2020-10-16 上海通用卫星导航有限公司 一种用于铯光泵磁力仪的加热装置
US11630001B2 (en) 2019-12-10 2023-04-18 Applied Materials, Inc. Apparatus for measuring temperature in a vacuum and microwave environment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204423A (en) * 1978-09-28 1980-05-27 Mobil Oil Corporation Chromatograph
US5022756A (en) * 1989-11-03 1991-06-11 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for spectrochemical analysis having maximum repeatability

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3023835A (en) * 1958-10-20 1962-03-06 Phillips Petroleum Co Thermochromatographic analyzer heater
US3169389A (en) * 1960-06-16 1965-02-16 Standard Oil Co Analysis by gas chromatography and apparatus therefor
US3232093A (en) * 1962-03-07 1966-02-01 Gulf Research Development Co Gas chromatography apparatus
US3527567A (en) * 1967-09-15 1970-09-08 Shell Oil Co Analytical distillation by gas chromatography
FR2371226A1 (fr) * 1976-11-17 1978-06-16 Olivier Jean Applicateur pour soumettre une matiere a des ondes
US4202423A (en) * 1978-04-20 1980-05-13 Soto Jose M Land vehicle with articulated legs
US4347216A (en) * 1980-06-30 1982-08-31 Mitsubishi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Wet sample decomposing apparatus
US4861556A (en) * 1986-06-13 1989-08-29 Cem Corporation Microwave-based apparatus and Kjeldahl method
US4882286A (en) * 1986-06-13 1989-11-21 Cem Corporation Digestion apparatus useful for a kjeldahl method
US5028243A (en) * 1988-12-22 1991-07-02 University Of Dayton Gas chromatography methods and apparatus
US4923486A (en) * 1988-12-22 1990-05-08 University Of Dayton Gas chromatography methods and apparatus
US5131993A (en) * 1988-12-23 1992-07-21 The Univeristy Of Connecticut Low power density plasma excitation microwave energy induced chemical reactions
US5066843A (en) * 1989-01-18 1991-11-19 Cem Corporation Heat resistant and light weight container for materials to be ashed, and process for manufacture thereof
US4904450A (en) * 1989-03-01 1990-02-27 Terry Floyd High temperature and high pressure digestion vessel assembly
US5009099A (en) * 1989-05-09 1991-04-23 Varian Associates, Inc. Background correction method for use in gas chromatography
US5114439A (en) * 1989-06-27 1992-05-19 University Of Florida Direct resistive heating and temperature measurement of metal-clad capillary columns in gas chromatography and related separation techniques
US5005399A (en) * 1989-08-16 1991-04-09 Brunswick Corporation Resistively heated gas chromatograph system
DE4110735A1 (de) * 1991-04-03 1992-10-08 Bodenseewerk Perkin Elmer Co Fliessinjektionssystem mit integriertem mikrowellenaufschluss
CA2060931C (en) * 1992-02-10 1996-12-17 J. R. Jocelyn Pare Microwave-assisted generation of volatiles, of supercritical fluid, and apparatus therefor
US5675909A (en) * 1992-02-10 1997-10-14 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Environment Microwave-assisted separations using volatiles
US5519947A (en) * 1992-02-10 1996-05-28 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of The Environment Microwave-assisted generation of volatiles, of supercritical fluid, and apparatus therefor
US5471037A (en) * 1992-08-18 1995-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing polymeric material with microwave
US5447052A (en) * 1992-11-23 1995-09-05 Texaco Inc. Microwave hydrocarbon gas extraction system
US5427741A (en) * 1993-05-19 1995-06-27 Cem Corporation Pressure resistant reinforcing means for containers for materials to be microwave heated
US5443795A (en) * 1993-06-09 1995-08-22 Cem Corporation Explosion proof microwave heated solvent extraction apparatus
US5437179A (en) * 1993-07-07 1995-08-01 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Fast gas chromatography method, apparatus and applications
US5611846A (en) * 1994-01-14 1997-03-18 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Portable gas chromatograph
US5663488A (en) * 1995-05-31 1997-09-02 Hewlett-Packard Co. Thermal isolation system in an analytical instrument
EP0876607B1 (en) * 1995-10-16 2007-05-09 Thermo Orion Inc. High speed gas chromatography

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204423A (en) * 1978-09-28 1980-05-27 Mobil Oil Corporation Chromatograph
US5022756A (en) * 1989-11-03 1991-06-11 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for spectrochemical analysis having maximum repeatability

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005322582A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Idx Corp マイクロ波加熱装置
JP2006300951A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Agilent Technol Inc 分析装置用放射オーブン
JP2010536030A (ja) * 2007-08-06 2010-11-25 ピーエイシー,エルピー ガスクロマトグラフィーおよび液体クロマトグラフィー分析用マイクロ波システム発生器/制御器、およびその製造方法並びに使用方法
WO2009041431A2 (ja) * 2007-09-25 2009-04-02 Kabushiki Kaisha Idx マイクロ波装置
JP2009080997A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Idx Corp マイクロ波装置
WO2009041431A3 (ja) * 2007-09-25 2009-06-18 Idx Kk マイクロ波装置
JP2012202870A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toppan Printing Co Ltd 流体分離用流路およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4703007B2 (ja) 2011-06-15
US6093921A (en) 2000-07-25
US6157015A (en) 2000-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002538476A (ja) ガス・クロマトグラフィック・コラムのためのマイクロ波加熱装置
US6316759B2 (en) Microwave heating apparatus for gas chromatographic columns
JP4911852B2 (ja) マイクロ波加熱装置
US7291203B2 (en) Negative temperature profiling using microwave GC apparatus
CN105122042B (zh) 使用介质谐振器的微波等离子体谱仪
US3942058A (en) Electrodeless light source having improved arc shaping capability
JP2009105054A (ja) マイクロ波加熱装置、マイクロ波加熱システム、およびマイクロ波加熱装置またはマイクロ波加熱システムの使用方法
US6630654B2 (en) Microwave heating apparatus
JP2018538171A (ja) マイクロ波エネルギーを用いて誘電体材料を処理するための方法及び装置
KR101558443B1 (ko) 전자기 에너지를 반응성 매질에 인가하는 장치
US5884235A (en) Non-contact, zero-flux temperature sensor
US5119034A (en) Method of measuring dielectric material constants and measuring device employed therefor
JPWO2019107402A1 (ja) マイクロ波処理装置、マイクロ波処理方法及び化学反応方法
JP2020194676A (ja) プラズマ密度モニタ、プラズマ処理装置、およびプラズマ処理方法
Jow et al. Microwave heating and dielectric diagnosis technique in a single‐mode resonant cavity
US5109595A (en) Method of making a fiberoptic sensor of a microwave field
Chang et al. A new applicator for efficient uniform heating using a circular cylindrical geometry
Tinga et al. New high temperature multipurpose applicator
JP2020072354A (ja) マイクロ波装置
JPH09318561A (ja) 高温用マイクロ波アンテナ及びこれを用いた空胴共振器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110308

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees