JP2002537732A - 広告のようなテレビおよび/または電子的番組ガイド機能を調整するシステムおよび方法 - Google Patents
広告のようなテレビおよび/または電子的番組ガイド機能を調整するシステムおよび方法Info
- Publication number
- JP2002537732A JP2002537732A JP2000600424A JP2000600424A JP2002537732A JP 2002537732 A JP2002537732 A JP 2002537732A JP 2000600424 A JP2000600424 A JP 2000600424A JP 2000600424 A JP2000600424 A JP 2000600424A JP 2002537732 A JP2002537732 A JP 2002537732A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instructions
- information
- executing
- television
- program guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 title description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 9
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 abstract description 13
- 230000008901 benefit Effects 0.000 abstract description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 abstract description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 11
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 241000288673 Chiroptera Species 0.000 description 1
- 208000025967 Dissociative Identity disease Diseases 0.000 description 1
- 206010021703 Indifference Diseases 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/163—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/235—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/258—Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
- H04N21/25866—Management of end-user data
- H04N21/25883—Management of end-user data being end-user demographical data, e.g. age, family status or address
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/258—Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
- H04N21/25866—Management of end-user data
- H04N21/25891—Management of end-user data being end-user preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
- H04N21/44222—Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
- H04N21/44224—Monitoring of user activity on external systems, e.g. Internet browsing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4524—Management of client data or end-user data involving the geographical location of the client
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4532—Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/454—Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4622—Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/466—Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
- H04N21/4667—Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
- H04N21/4782—Web browsing, e.g. WebTV
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/812—Monomedia components thereof involving advertisement data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42676—Internal components of the client ; Characteristics thereof for modulating an analogue carrier signal to encode digital information or demodulating it to decode digital information, e.g. ADSL or cable modem
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Abstract
Description
統計学的方法及び心理学的−人口統計学的データを使用して、ユーザプロフィー
ルを自動的に発生し、そのユーザプロフィールで表わされた顧客に対して情報を
ターゲット設定するのに使用されるものに係る。
ト設定とは、一般に、受信者に関心のある音声、映像、テキスト又は他の情報を
送付できる能力を指す。例えば、テレビ受像機、インターネットターミナル、或
いは他の映像又は音声装置を経てスポーツファンにスポーツ番組やスポーツ関連
広告を送付することである。内容及び内容のコストが増加すると共に、受信者に
送付される情報のインパクトを強める必要性が増加しているために、ターゲット
設定の重要性が高まっている。
も助けとなる。広告の受信者は、関心のない広告題材に対して否定的に反応し、
そして関心のあるものは歓迎する傾向がある。ターゲット広告を送付することは
、インパクトを強めるだけでなく、否定的反応のおそれを低減する。
る。従来の1つの解決策は、アンケートや他の同様の通信手段を使用することに
よりこのような情報の自発的開示を要求することである。その欠点は、処理コス
トが高く且つ回答率が低いことであり、後者は、充分に網羅できないために統計
学的に不充分な結果を招く。従来の別の解決策は、明確な同意なく、このような
情報を自動的に収集することであり、例えば、両方向通信機能を有するある種の
デジタルケーブルボックスは、視聴者のテレビ視聴の習慣を記録し、そしてその
情報を、ターゲット設定のために中央データ処理センターへ自動的に転送するこ
とができる。この場合の主たる欠点は、プライバシーの問題であり、集中データ
採取計画の即時禁止を招くことがある。
73号(国際公告第WO96/07270号)は、視聴者対EPGの対話を与え
ると共に、EPGの表示と同時にテレビ番組のピクチャー・イン・ガイド(PI
G)表示を与えるEPGを開示している。全ての目的で参考としてここに援用す
る米国出願第09/120,488号は、EPGに対する更に別の改良を開示し
ている。この米国出願第09/120,488号には、EPGにおける多数の広
告「ウインドウ」が開示されている。これら広告ウインドウは、「パネル広告」
と称される。又、この出願には、通常は広告であるが、将来スケジュールされた
テレビ番組に対しては必ずしもそうでない「チャンネル広告」も開示されている
。米国出願第09/120,488号に開示された広告ウインドウ及びチャンネ
ル広告は、テレビ視聴者がEPGモードに入って視聴者のテレビモニタに表示さ
れたEPGを見るときに表示される。又、米国出願第09/120,488号に
は、視聴者の情報を収集しそして視聴者のプロフィールを発生するためのシステ
ム及び方法も開示されている。米国出願第09/120,488号は、更に、視
聴者プロフィール情報を使用して、EPGに表示される広告をカスタマイズする
ことも開示している。
けられ、これは、ローカル位置においてローカルクライアント装置に存在し、そ
して反復手段により、ユーザの習慣、統計学的情報及び心理学的−人口統計学的
情報を統合してユーザの好みを推測し、そしてそれに応じて、ユーザプロフィー
ルを決定する。又、SAは、このユーザプロフィールを使用して、ローカル装置
に送られる情報をフィルタすることができる。本発明は、更に、ユーザからの情
報を収集、合成、一体化及び推測して、ユーザの心理学−人口統計学的プロフィ
ールに到達するための手段と、このような心理学−人口統計学的プロフィールを
利用して、ユーザに送られた情報を選択又はフィルタし、それにより、ターゲッ
ト設定を達成するための手段とを開示する。又、本発明は、送られた情報を分類
及び識別して、それを一致、フィルタ又は選択できるようにするための手段も開
示する。
スは、コストも被らないし、努力も必要しない。又、本発明は、プライバシーの
問題を排除するように、情報及び結論がユーザに対してローカルの装置に存在す
る(ユーザによりそうでないと決定されない限り)ことも意図する。ユーザプロ
フィールファイルは、ローカル装置に記憶された機密ファイルである。
装置等のインターネットターミナルを経てインターネットに接続されたユーザに
対して内容及び広告がターゲット設定される。訪問したウェブサイトの形式(及
び頻度)、ダウンロードされる内容の形式、購入した製品等のインターネットの
利用が監視され、そしてその監視されたデータが、インターネットユーザの統計
学的データ及び心理学−人口統計学的プロフィールと繰り返し一体化されて、ユ
ーザの選択、統計学的データ及び心理学−人口統計学的情報に基づいてユーザプ
ロフィールが発生される。内容又は広告は、E−メール、Java(登録商標)
アプレット、プッシュテクノロジー、又は他の形式の選択的送信手段を使用して
ユーザプロフィールに基づいてユーザへ送信される。
ビ視聴者に対して内容及び広告がターゲット設定される。テレビスクリーンには
電子番組ガイド(EPG)が表示される。受像機及び/又はEPGの使用が監視
され、そして監視されたデータがテレビ視聴者の統計学的データ及び心理学−人
口統計学的プロフィールと繰り返し一体化されて、視聴者の選択、統計学的デー
タ及び心理学−人口統計学的情報に基づいて視聴者プロフィールが発生される。
受像機には複数の広告が送信される。全ての送信広告より少数の広告が、視聴者
プロフィールに基づいて一致するようにスクリーンに選択的に表示される。好ま
しくは、記憶された広告が、EPGと同時にスクリーンに表示される。
ーマットを含む(これに限定されないが)EPGのプレゼンテーションを各特定
視聴者のプロフィールに基づいて仕立てることのできるシステム及び方法を提供
する。個々の視聴者プロフィール情報は、個々の視聴者のEPGにおいて収集さ
れる。又、視聴者プロフィール一致基準は、EPGプロバイダーレベルで識別さ
れる。視聴者プロフィール一致基準を識別する目的は、特定のプロフィール又は
大きなプロフィール内に適合するプロフィールをもつ視聴者に対して情報をター
ゲット設定できるようにすることである。
ェアのみに依存する初期のEPGシステムとは対照的に、本発明は、「パケット
」と称する命令を含む多数の異なる形式のデータを処理することのできる少なく
ともコアオペレーティングシステムを記憶する。データ及び命令パケットは、特
定の視聴者プロフィールに基づいて設定から表示までの全てのものを仕立てるよ
うにEPGシステムによって使用することができる。
らかとなろう。
及びサーチや対話型ニュース又はスポーツといったサービスを提供することので
きるテレビショー用の対話型EPGに向けられるが、これは、本発明概念の一般
性を限定するものではなく、単に例示の目的でされたものに過ぎない。
うに、ユーザの視聴習慣又はインターネットサイト訪問データが、EPGを含む
テレビ受像機、セットトップボックス、PC/TV等のローカル電子ユニットに
よって収集される。統計学的方法に基づいて、ユーザの心理学的プロフィールが
形成される。収集されたデータは、ブロック3において、ブロック4の統計学的
データ及びブロック5の心理学−人口統計学的データと一体化され、ブロック6
に示すようにユーザプロフィールが推測される。この心理学的プロフィールは、
多数の関連する個性的特徴即ち「エレメント」、例えば、その人が「フットボー
ルファン」であるかどうかで構成され、これは、例えば、その人がフットボール
ゲームを見たりそれについて読んだりして確実に楽しんでいることから定義され
る。収集された情報は主として推測的であり決定的ではないので、明確にイエス
又はノーと回答することはできないが、回答がイエスである確率となる。従って
、ある人Xがある数のフットボール番組を見たり又はフットボール番組に関する
ある数のウェブサイトを訪問したりすることから、その人が「フットボールファ
ン」であるというある確率が得られる。その人がフットボールゲームを多く見る
ほど、その人がフットボールファンである見込みは高い。実際に、この見込みは
、その人がサッカーゲームを見る場合でも高くなる。所与のエレメントに関する
情報が多いほど、この「近似個人X」の確率は、そのエレメントに関して「個人
X」の真の性格に近付くはずである。決定論的プロフィールではなく、このよう
な確率ベースの心理学的プロフィール(PBPP)を使用する効果は、個性的特
徴の真実性を反映することである。個性的特徴に対する明確な定義はない。その
人がフットボールファンであるかどうかは、主として相対的なものであり、即ち
他人に対して及び自分の他の関心事に対してどうかというものである。従って、
確率モデルは、このような情報収集プロセスにおいて次の3つの固有の不確実性
を良好に取り扱うことができる。(a)定義の不確実性、(b)情報クオリティ
の不確実性、及び(c)サンプリングの不確実性。
ができる。しかしながら、この地理的情報(例えば近隣が裕福であるかどうか)
の推測は、性質上見込み的である。PBPPプロフィールは、ユーザに供給又は
示唆されるべき情報の形式(例えば、広告の形式又はビデオ番組の形式)を選択
するのに使用できる。PBPPの使用により、ユーザに関心のある情報を提供す
る見込みが高くなる(ターゲット設定)。
中処理又は制御を伴わずにローカルユニット(例えばEPGを含むテレビ)に存
在することができ、そしてユーザが明確に同意しない限り、中央処理ユニットへ
送信されないので、中央データ採取を禁止するプライバシー条件に完全に適合す
ることができる。しかしながら、この説明は、その実施をローカルユニットに何
ら限定するものではない。ローカル、クライアント−サーバー又は完全な中央処
理構成も、全て、可能である。
訪問したウェブサイト)及び各番組(ウェブサイト)の視聴時間巾を記録するク
リックストリームレコーダーによって達成される。この情報は、ある時間巾につ
いてメモリに記憶されると同時に、視聴者の確率ベースの心理学的プロフィール
を繰り返し強化するのに使用される。次いで、生の情報は、周期的に消去される
が、ユーザにより明確に同意されたときには、中央処理ユニットへ返送すること
もできる。
チャンネルラインアップを確立するのに必要で、従って、入手可能な)と、特定
モデル情報のようなテレビ又はコンピュータのコストに関する情報(入手可能)
と、家族の人員の性別及び年齢(任意)、人数に関する情報と、他の関連情報と
を含む。 PBPP及び他の情報(ユーザが制御する情報を含む)は、ユーザに対してタ
ーゲット設定されるべき情報をフィルタするのに使用される。一般に、ユーザに
より使用されるユニットは、ユーザに供給される多くの情報にアクセスできるこ
とが意図される。「フィルタ実行」は、PBPP及び他の情報を使用して、ユー
ザに実際に供給される特定情報を決定するプロセスである。これは、一般的に、
「最高一致」組の情報が通過される確率一致フィルタプロセスにより達成される
(ユーザ特性(PBPP及び他の情報)及び情報特性(情報プロバイダー及び客
観的呼称に基づく)を包含する所定の式において最高の「スコア」を有する情報
の組)。この説明は、別のフィルタリング方法の使用や、他のフィルタリング方
法を一緒に使用することを何ら除外するものではない。他のフィルタリング方法
は、絶対的禁止フィルタ(ある種類の情報を全く通過しない)、絶対的選択フィ
ルタ(ある種の全情報を通過する)、バランスフィルタ(異なる分類の情報を、
ユーザPBPPに一致する「混合」状態で与えねばならない)、等々を含む。
のテレビ番組プロバイダー(ネットワーク、ケーブルサービスプロバイダー、シ
ンジケーター等を含む)は、放映された各番組に対するターゲット視聴者プロフ
ィール(性別、年齢、所得レベル、教育及び人種背景、並びに一般的な関心事項
、例えば、スポーツトークショーは、男性、35−40歳、中所得レベル、高校
卒、白人のスポーツファンを一次ターゲットグループとして、そして男性、12
−18歳、低所得レベル、高校生、全人種のスポーツファンを二次ターゲットグ
ループとしてターゲット設定する、等々を含む)を有するのが習慣である。業界
のニーズにより、ショーは、ほとんど常に、各独特の特性セグメントに対しこの
ような視聴者プロフィールに関連している。
である。別の例は、年齢である。更に別の例は、所得階級である。PBPPのエ
レメントの、望ましいが必要ではない特性は、それらの境界が重畳しないことで
ある。数式の項においては、エレメントが、重畳しない副組によりスパンされる
のが好ましい。この特性は、PBPPから情報を抽出したり、又はPBPPを他
の特性と組み合わせて付加的な情報を形成したりするのを容易にする。上述した
全ての例は、このような非重畳の副組みである。しかしながら、幾つかの当該エ
レメントは、非重畳とすることが極めて困難である。例えば、ショーを好みとす
るところのエレメントは、その順序付けが容易でなく、非重畳の副組によりスパ
ンすることができない。ある人がスポーツファンであることは、その人がロマン
ティックな映画の視聴でもあることを意味しない。しかしながら、簡単な区切り
方法は、ショーの好みエレメントを、非重畳スパン副組を各々有する多数のサブ
エレメントに分割することである。例えば、ショーの好みをエレメントとして有
するのではなく、それが、副組「イエス」又は「ノー」を有する「スポーツ好き
」に分割される。
してρ[Ei(X)]は、「近似個人X」が特定の個性的特徴を有する確率であ
る。「エレメント」Eiは、2進エレメント(イエス又はノー)であってもよい
し、又は多成果エレメント(例えば年齢階級)であってもよい。しかしながら、
全ての多成果エレメントは、多数の2進エレメントに変換することができる。例
えば、年齢階級は、一連のエレメント、即ち12未満−イエス又はノー;12な
いし17−イエス又はノー、等に変換することができる。Ei及びそれらの値の
例は、次のものを含む。
る見込みを表わす0%と100%の間の数値である。例えば、ρ[E4(X)]
=75%である場合には、「近似個人X」がスポーツファンである見込みが75
%という意味である。それ故、個人の個性的エレメントについての推測を与える
情報を一体化することにより個人のPBPPを構築することができる。その構成
方法は、次の特徴を含む。(a)不完全な情報、即ち単に1つのエレメントのみ
を明らかにし全てのエレメントを明らかにしない情報を取り扱うことができる。
簡単な解決策は、情報が明らかでない全てのエレメントに50%の確率を指定す
ることである。(b)累積的であり、即ち受信した情報が累積的に一体化され、
そして特に必要でない限り、一体化の後に生のデータを破棄することができる。
(c)重み付けがなされ、即ち情報の所与の断片に他のものに対して重みを与え
てその影響を表わすために種々のルールを適用することができる。(d)適応式
であり、これは、上記ルール及び他の一体化ルールがプロセスに沿って変化し得
ることを意味する。以下に述べる他の特性があってもよい。
ーボールゲームを見ると仮定する。更に、スーパーボールが次のような視聴統計
情報を有すると仮定する。
プロフィール「スコア」を受け取る。
するのが有用である。個人Xが別の映画を見る場合には、別の「スコア」(上記
「スコア」とは異なるを受け取る。Xが視聴するショーが多数記録されるほど、
個人Xに追加される「スコア」が多くなる。次いで、PBPPは、次のように計
算される。
われる。Ei,jは、i番目のエレメントのj番目の事象であり、例えば、j番
目のショーが視聴され、i番目のエレメント、例えば、性別に関する情報を与え
る。τjは、「スコア付け」ショーが視聴される時間巾であり、そしてωjは、
所与のショーに対して重みを与えるか又は重みを取り去るために0から1までの
範囲の重み付け関数である。
を、ショーが視聴される時間巾で時間重み付けした(及び/又は更に一貫性及び
他の理由で重み付けした)ものとして定義される。ショーの数が増加するにつれ
て、より多くの統計学的情報がPBPPに含まれる。PBPPは、この概念のた
めに個人Xの「仮想パーソナリティ」となる。
に、所与のショーの他の特性、例えば、ショーの強烈さ、ショーの長さ(ショー
の長さによって時間巾が正規化されるように)、曜日及び他のファクタを考慮す
るために付加的な重み付けファクタを導入することができる。第2に、「スコア
」は、同じショー又は「類似のショー」の視聴回数の関数とすることができ、例
えば、個人が「スター・トレック」の作品を毎回視聴する場合には、各次々のス
ター・トレック作品のスコアが高かったり低かったりする(即ち、最初は、その
人がサイエンスフィクションのファンであることを確認して高いが、次いで、低
くなる。というのは、それ以降の多数の付加的な作品は、単に加算的なものに過
ぎないからである)。
PPに変換することにより記憶スペースを最小にする。しかしながら、付加的な
情報を抽出したりPBPP定義の変更を許したりする目的で、生のデータを任意
の時間中記憶することも、何ら妨げられない。又、生のデータの一部分を任意の
時間中記憶することも、何ら妨げられるものではない。更に、生のデータの中間
処理結果や、PBPPを越えて又はそれに加えて生のデータを更にコンパイルし
たものを記憶することも、何ら妨げられるものではない。
きには、PBPPを新たな構成へと変更し、拡張し、縮小し、分割し、マップし
又は変換できる可能性も包含する。家の中に2人以上の視聴者がいる可能性を追
跡するためのPBPPの「分割」の例を以下に示す。
し、もしそうであれば、各人のPBPPを決定する助けとして、次の概念を使用
することができる。一般的な考え方は、2つ以上のPBPPの存在を示唆する矛
盾を見つけることである。あるショーは、強烈な特性を搬送し、別の異なるショ
ーが視聴されている場合にはおそらく視聴されない。例えば、ボクシングの試合
を、ディズニー映画を見ている同じ人が見ることは、ありそうもない(不可能で
はないが、あり得ない)。このようなあり得ない事象に遭遇したときには、TV
家庭に第2の人物がいる可能性が生じる。この場合には、2つの新たなPBPP
が形成される。第2のPBPPは、元のPBPPをコピーして新たなラベルで指
定することにより形成されるのが好ましい。
が行われる。即ち、PBPPのスコアを収集し続けながら、各所与のスコアを2
つの一貫する組に分離する。その一方は、PBPP1に蓄積され、そして他方は
PBPP2に蓄積される。ここで各蓄積の時刻を監視する。所定の「テスト周期
」にわたってPBPP1蓄積の時刻が一緒に束ねられた(そして同様にPBPP
2蓄積も)場合には、PBPP1及びPBPP2が別々の個人であって各々主要
視聴周期をもつという提案をサポートする。ここで、TV家族の仮想「特性」は
、主要視聴時間Tiをもつ第1の個人であるPBPP1(Ti)と、主要視聴時
間Tjをもつ第2の個人であるPBPP(Tj)の全体的な平均であるPBPP
で構成される。この情報は、個人1及び個人2各々のカスタマイズされたデータ
をいかに供給するか判断する助けとして使用される。或いは又、ユーザが供給す
る情報により(アンケートによるか又は購入時に2人以上の名前を使用する等に
より)多数のPBPP機能をトリガーすることができる。
く影響される。テレビのビデオ番組は、特に良い例であり、即ちある人は、最初
に、テレビを楽しみたいと決め、次いで、最も関心の高いビデオ番組がないか探
そうとする。ある日のある時間帯には、限定された数のビデオ番組しか見ること
ができない。全ての映画チャンネルがサイエンスフィクション映画を放映すると
きにその人がサイエンスフィクション映画を選択することは、多数の他のジャン
ルの番組からサイエンスフィクション映画を選択する状態よりも、その人がサイ
エンスフィクション映画ファンであることを推測することに対して大きな重みを
もたない。この限定選択推測ファクタは、重み付け関数ωiによりPBPP関数
構造体に一体化することができる。例えば、これを反映するために、ωiは、v
/Nと定義することができる。但し、vは、選択を行うときに代替物として存在
するジャンルの数であり、そしてNは、利用できるジャンルの全数である(例え
ば、視聴選択の間に、3種類の映画しか見られないが、全部で12のジャンルが
ある場合には、重み付け関数ωiは、3/12=0.25であり、一方、視聴選
択の間に12ジャンルのうち10がある場合には、重み付け関数ωiは、10/
12即ち0.84となり、非常に高い重みとなる)。
決定論的データは、(a)ユーザが供給する情報(ユーザは、自分の性別、年齢
、所得階級、ショーの好み等を宣言する)、(b)フィードバック情報(ユーザ
は、購入、投票等を行う)、(c)固有情報(装置のコスト、購入場所−もし知
っていれば、地理的位置−郵便番号等により)、(d)一次的、二次的、推測に
よる又は更なる研究及び開発等による他の形式の情報、の形態である。最初に述
べたように、たとえ情報が決定論的であっても、個性的特徴を推測するのに使用
するときには、見込み的なものとなる。常時ではないが、一般的に、このような
情報に与えられる重みは、個々の関連性及び信頼性により左右される。ある外部
の決定論的データは、装置のユーザが2人以上いる情報のように特殊な処理が与
えられる。この情報は、その装置に対して使用できるPBPP関数の数を決定す
るのに使用される。
ようなモードが存在すると考えられる。この「高ユーザ選択性」モードでは、ユ
ーザが供給する情報に、フィルタを実行する際に(以下に述べる)、高度な重み
が指定される。更に、ユーザにより供給される情報には別々にタグが付けられ、
最終的なPBPPそれ自体は、2つの成分より成る(ここに述べる環境ではそう
であるが、他の環境では多数の他の成分があってもよい)。
ルにより発生されたj番目の特性情報(例えば、その人はスポーツが好きかどう
か)であり、PBPPjは、ユーザにより供給されるものと同じ情報(例えば、
たとえスポーツをかなり頻繁に見ても「私はスポーツが好きでない」)であり、
そしてσjは、重み付け関数である。σjは、種々のルールのもとで増加又は減
少することができる。第1のルールは、ユーザが全制御を選択するような外部コ
マンドである。この場合、σjは、非常に大きくセットされる。この場合に、P
BPP(自動)は、保存され続ける。というのは、ユーザが、ある日、制御を選
択解除した場合に、σjが非常に小さくセットされ、そしてPBPP(自動)が
引き継ぐからである。第2のルールは、自分自身が供給した情報と自動情報等を
比較しそして確認することによるものである。「フィルタ実行」において実行さ
れてユーザ選択を行うことのできる付加的な制御があり、そしてそのPBPP変
更は、ここでは、ユーザの特性を良く理解することに向けられるが、「フィルタ
実行」は、応答を整形することに向けられる。
前のある時間巾内にユーザ選択と一体化される。例えば、多数のパーソナリティ
がスポーツファン及びロマンチック映画ファンを含む場合に、(a)番組ガイド
をアクセスする前のある時間中にテレビがロマンチック映画よりスポーツイベン
トにより多く同調された場合、(b)スポーツイベントが選択されそしてロマン
チック映画より長時間そこに留まる場合、或いは(c)上記(a)及び(b)の
重み付けされた平均が、視聴者がロマンチック映画ファンであるよりもスポーツ
ファンである見込みが高いことを示す場合には、フィルタがスポールファンプロ
フィールへ切り換わる。このような決定をなす場合に、限定選択推定の概念が適
用される。
段)広告に表示するためのコード化された広告メッセージ又はグラフィックが、
テレビ放送送信機、ケーブルネットワークのヘッド端又は他のテレビ信号ソース
において形成される。コードは、広告の形式又はクラス、例えば、スポーツ用具
、衣料、自動車、レストラン等を識別する。広告は、テレビ受像機を有するユー
ザターミナル、即ちケーブルコンバータ、VCR及びテレビ受像機にテレビジョ
ン信号と共にテレビ放送される。
挿入装置12により高周波変調器(RF MOD)14に接続される。デジタル
形態の広告ソース16はデータ挿入装置12に接続され、ソース10からの基本
帯域テレビ信号に広告が埋め込まれる。テレビ信号がアナログである場合には、
広告がそのVBIに埋め込まれるのが好ましい。テレビ信号がデジタルである場
合には、広告がパケット形態でそのデジタル映像流に埋め込まれるのが好ましい
。RF MOD14は、テレビジョン信号をアップ変換し、そしてそれにより生
じるRF信号をアンテナ16に供給し、アンテナ16は、テレビ信号を複数のテ
レビ受像機に放送する。或いは又、広告は、ケーブル又は衛星システムのヘッド
端において1つ以上のチャンネルのテレビ信号に挿入することもできる。
ている。広告A1、A2、A3、・・An−1、Anは、カルーセル形態で間隔
Pだけ分離して繰り返し送信される。間隔Pは、0から24時間までの範囲であ
る。広告の形式又はクラスを識別するコードは、各広告A1、A2、A3、・・
An−1、Anに先行するヘッダH1、H2、H3、・・Hn−1、Hnにより
搬送される。
遮るためのアンテナ20を有する。このアンテナ20は、高周波(RF)部分2
2により、受信チャンネルを選択するチューナ24に接続される。チューナ24
は、復調器(DEMOD)26によりデータデコーダ28に接続され、これは、
テレビ信号から広告を回復する。テレビ信号がアナログの場合には、デコーダ2
8は、従来そうであるように、VBIでコーダである。回復された広告は、それ
らのコードと共に、バス32を経てマイクロプロセッサ30へ送信される。所望
の時刻にチャンネルを切り換えるコマンドは、マイクロプロセッサ30からバス
32によりチューナ24に接続される。テレビ信号は、デコーダ28を経て映像
プロセッサ34に供給される。映像プロセッサ34は、テレビモニタ36を駆動
する。以下に述べるモニタ36のスクリーンに表示される像は、映像プロセッサ
34において構成される。一緒に機能するPIPチップを含む映像プロセッサ3
4の説明については、参考としてここに援用する1996年3月7日及び199
9年1月28日に各々公告されたPCT国際出願WO96/07270号及びW
O99/04561号を参照されたい。(受信機の音声発生要素は、詳細に説明
されていない。)広告メモリ38、プロフィールメモリ40及びEPGデータベ
ースメモリ42は、バス32により、双方向データ交換のためにマイクロプロセ
ッサ30へ接続される。それらは、個別の要素として示されているが、メモリ3
8、40及び42の2つ以上は、便宜上、単一RAMチップに組み込むことがで
きる。又、データ及びコマンドは、バス32によって映像プロセッサ34に接続
されてこれを動作させる。IRリモートコントローラのような視聴者入力装置4
4は、上記受信機を動作するためのコマンドをマイクロプロセッサ30へ発生す
る。
発生された典型的なEPGスクリーン50が示されている。このスクリーン50
は、多数の異なる表示領域に分割される。リアルタイムビデオ領域52、パネル
広告領域54及びパネル広告領域56は、スクリーン50の左側に沿って配置さ
れる。ビデオ領域52は、通常、PIPチップにより発生される。バナー(トッ
プ段)領域58は、領域52に隣接してスクリーン10の最上部に位置する。番
組リスト領域60は、領域52、54及び56の右側でスクリーン50の下2/
3を占有する。領域60の上には、水平に延びるメニューバー領域62があり、
これにより、視聴者は、多数の異なる機能の中から選択を行うことができる。バ
ナー領域58とメニューバー領域62との間には、詳細領域64がある。EPG
スクリーン50の使用及び操作は、参考としてここに援用する1999年1月2
8日に公告されたPCT国際出願WO99/04561号に開示されている。
タベースは、メモリ42に記憶される。このデータベースは、例えば、マイクロ
プロセッサ30の制御のもとでテレビ信号のVBIにダウンロードされる新たな
EPGデータにより、良く知られた形態で定期的に更新される。マイクロプロセ
ッサ30は、所定の時刻にEPGデータベースを搬送するチャンネルにチューナ
24をセットし、そしてメモリ42におけるデータの記憶を整合する。
、とりわけ、予め確立された時刻リストを含む。この構造は、以下で詳細に説明
する。動的領域71は、テレビ番組スケジュールデータを記憶するのに使用され
る。このデータは、ショー情報パッケージ(SIP)及び拡張テーマショーリス
トエントリーの形態をとる。これらの構造も、以下に詳細に説明する。
ードパケットは、VBIを経て送信され、そしてマイクロプロセッサ30により
受信される。ダウンロードパケットは、テレビ番組スケジュール情報を、システ
ムが情報をメモリにいかに記憶するか決定できるようにするルートデータと共に
含む。
のパケットから区別するのに使用されるパケットID番号72を含むパケットヘ
ッダで始まる。パケットヘッダは、バイト数73及びブロック数74も含む。こ
れらの値は、パケットのサイズを決定するのに使用される。
ケット内の各ショー情報パッケージに対してショー情報パッケージヘッダがある
。SIPヘッダは、ショー情報パッケージにおけるデータの内部チャンネル番号
を決定するのに使用されるガイド番号75と、ショー情報パッケージにおけるデ
ータのソースを決定するのに使用されるチャンネルID76と、ショー情報パッ
ケージにおけるデータの日時を指定するのに使用される時刻スロット77とを備
えている。ショー情報パッケージ78がSIPヘッダの後に続く。
ー情報パッケージを抽出し、そしてそれを番組スケジュールメモリに一時的に記
憶する。ショー情報パッケージは、データが本日(今日)のものであるか翌日(
明日)のものであるかを決定するのに使用されるデータフィールドを含む。
存データの複写であるかどうかを決定する。ショー情報パッケージは、データが
新たなものであるかどうか又はそれがメモリに既に存在するかどうかを決定する
のに使用されるバージョン番号を含む。データが新たなものである場合には、そ
れが記憶され、そしてショー情報パッケージのアドレスが、予め確立された時刻
リストの適当なポインタに入れられる。予め確立された時刻リストは、以下に詳
細に述べる。
てショー情報パッケージがテーマ情報を有する番組を含む場合には、テーマ情報
をもつ番組がショー情報パッケージから引き出され、そして適当な拡張テーマシ
ョーリストに入れられる。拡張テーマショーリストは、以下に詳細に述べる。シ
ョー情報パッケージが現在の両日ウインドウに入らずそしてテーマ情報を含まな
いか、或いはショー情報パッケージが、既に記憶されたものの複写である場合に
は、ショー情報パッケージ全体が破棄される。
るデータ構造体に記憶される。多数のデータ構造体は、固定長さのものであり、
静的領域70に存在する。他のデータ構造体は、可変長さのもので、動的領域7
1に存在する。固定のデータ構造体は、予め確立された時刻リスト、チャンネル
マップ、制御アレー、コールレターマップ、メモリマップ及び記録待ち行列を含
む。可変データ構造体は、ショー情報パッケージ及び拡張テーマショーリストを
含む。
を探索するのに使用される。予め確立された時刻リストは、当日(今日)又は翌
日(明日)に放送される番組情報のみを参照する。予め確立された時刻リストは
、所望のデータ項目のアドレスを含むデータの断片であるポインタを使用するこ
とによりデータを参照する。
、システムの各チャンネルに対して1組の12個のポインタ41を含む。各ポイ
ンタは、テレビ番組の4時間ブロックに対するデータを含むショー情報パッケー
ジに対応する。例えば、図7において、ポインタE1は、午後4時から午後8時
までの番組データに対応する。12個のポインタは、当日の24時間の番組情報
及び翌日の24時間の番組情報を表わす。
関連した番組データを表わすのに使用される。各ポインタは、実際のテレビ番組
データを含む可変長さのショー情報パッケージのアドレスを含む。特定のデータ
が必要なときには、マイクロプロセッサ30が、先ず、予め確立された時刻リス
トを探索してポインタを確保し、次いで、その位置で見つかったアドレスを使用
して、データが実際に記憶された場所を決定する。例えば、システムの第2チャ
ンネルのデータが午後8時と午前零時との間のテレビ番組に対して必要とされる
場合には、システムは、ポインタF2のアドレスを使用して、そのデータを含む
ショー情報パッケージの位置を決定する。
さのデータ構造体である。各ショー情報パッケージは、特定チャンネルのテレビ
番組の4時間ブロックに対するデータを含む。ショー情報パッケージの長さは、
各4時間ブロック内のショーの数が個々のショーの時間巾に依存するので、可変
である。
パッケージを記憶するためにどれほど多くのスペースが使用されたか、従って、
ショー情報パッケージがもはや必要でなくなった後にどれほど多くのスペースが
空いているかを決定するのに使用されるメモリの量と、特定のショー情報パッケ
ージのデータが当日のものか、翌日のものか、又はその両日ウインドウを外れる
ものかを決定するのに使用される制御日付と、番組データの特定のバージョンを
指定するのに使用されるバージョン番号とを含む。
ショーごとに存在する。ブロック80で示された所与のショーの場合に、ショー
情報パッケージには、次のフィールドが存在する。即ち、このショーがパッケー
ジ内の最後のショーであるか、又は処理すべき他のショーが続くかどうかを決定
するのに使用されるマルチショーフラグフィールドと、4時間ブロックのスター
ト時刻からのオフセットであってこのオフセットを4時間ブロックの時刻に追加
してショーのスタート時刻を決定するためのスタート時刻フィールドと、特定の
ショーに対する放映時間を指定する時間巾フィールドと、例えば、ショーがスポ
ーツイベントかニュース番組か又は映画かを示すショーの形式の情報を含むテー
マフィールドと、ショーがクローズドキャプションであるかどうかを決定するC
Cフィールドと、ショーがステレオ放送であるかどうかを決定するステレオフィ
ールドと、拡張のために残されたフィールドであって、公知技術において標準的
となってきているためにショーに関するより多くの情報を含むフィールドである
アド・ワン・フィールドである。
と、番組の長い説明である二次記述と、VCR+PLUSCODEとのフィール
ドがある。これら項目の各々は、2つのフィールドにより表され、その一方は、
タイトル長さのような特定項目の長さを含み、そしてその他方は、タイトルのよ
うな項目それ自体を含む。
は、その特定のショーに対する情報が終了したことを指示するのに使用される。
ショー情報パッケージは、4時間ブロック内にいかに多くのショーが放送される
かに基づいて1つ以上のショーに対する情報を含む。多数のショーの存在は、8
1及び82で示される。
ように構成される。タイトル長さ、一次記述長さ、二次記述長さ及びVCR+P
LUSCODE長さフィールドは、1バイト以内に記憶できる最大値を越える値
に対して拡張することができる。例えば、図8を参照すれば、二次記述長さが、
1バイト以内に記憶できる最大値より大きい場合には、長さバイトが最大値にセ
ットされる。次いで、システムは、後続バイトも長さバイトでありそして2つの
値を加算して二次記述の長さを決定すると仮定する。このように、ショー情報パ
ッケージは、長い記述又は長いタイトルを受け入れるようにスペースを動的に割
り当てることができる。
ショー情報パッケージのデータを含むことができる。図8に示すように、VCR
+PLUSCODEフィールドに続いて、未指定データのフィールドが2つある
。これは、システムの将来バージョンによって読み取られるが、現在システムで
は現在処理されないデータである。ショー情報パッケージのデータを処理すると
きには、システムは、ショー終了フィールドを読み取るまでこのデータを破棄す
る。システムは、ショー終了フィールドが見つかるまで新たなショーに対するデ
ータの処理を開始しない。この特徴は、より多くのデータを含むことのできる潜
在的な将来バージョンと同じデータをシステムがアクセスできるようにする。
くらいの頻度で、どのくらいの期間視聴されているのかが、あるいは、EPGの
使用状態が、すなわち、どの番組が詳細の記録、視聴または表示を目的としたス
ケジューリングのために選択されるのかが、または、どの番組がカーソルにより
どのくらいの頻度で高輝度表示されるのかが、上記のような視聴者プロファイル
の生成の一部としてマイクロプロセッサ30により監視され、処理される。1つ
の実施例においては、視聴者のプライバシーを守るために、このプロファイルは
各ユーザー端末のメモリ40に保護ファイルとして保持される、すなわち、記憶
される。従って、無許可の第三者がそのプロファイルにアクセスすることはでき
ない。要するに、視聴者プロファイルは、サービスセンター、ヘッドエンドまた
はインターネットウェブサイトのような別の場所にアップロードすることはでき
ない。
名およびその他の情報のような、プライバシーに注意すべき部分が保護ファイル
として保持され、使用状態に関するその他の商業的に有益な無名のマーケティン
グ情報が分析のために電話線、ページャー、インターネット等を通じて遠隔の処
理センターに伝送される。
えて、その他の情報および統計データと組合されたEPGデータベースは、上記
のような視聴者端末において視聴者プロファイルを生成するために使用すること
もできる。その結果、視聴者の鑑賞習慣に関するデータのプライバシーが、デー
タを遠隔の場所に送信することにより漏洩することはない。
ーナに設定されている時刻、日付および期間のログを各チャンネルに維持するこ
とができ、番組カテゴリー指示子を各番組に関する情報の一部としてEPGデー
タベースに記憶することができる。実際の番組または番組タイトルまたは番組カ
テゴリー指示子は、ユーザー端末に常駐するEPGデータベースの使用により、
チューナーの時刻、日時および期間から識別することができる。チューナー24
がリセットされる度毎に、その時刻にチャンネル上で放映中の番組に関するショ
ー情報パッケージ(SIP)に時刻・チャンネル表および対応ポインタによりア
クセスするために、マイクロプロセッサ30はそのチャンネルおよび時刻を利用
することができる。カテゴリー番組ガイドを生成するために使用される番組のカ
テゴリーは、視聴者プロファイルの作成時に使用するために、マイクロプロセッ
サ30によりSIPから回復することができる。チューナー24がリセットされ
る度毎に、マイクロプロセッサ30はチューナの最後のリセットからの時間間隔
を利用し、その時間間隔の間にチャンネル上で放映中の番組のカテゴリーにおけ
る番組の視聴時間の累積値を生成する。従って、メモリー40は視聴者プロファ
イルの決定時に使用すべき各カテゴリーの全ての視聴時間をこのようにして記録
することができる。もし所望するのであれば、カテゴリー番組ガイドを生成する
ために使用されるものとは異なる特別に調整された番組カテゴリーをSIPに記
憶し、統計データおよびサイコ・デモグラフィック情報と組合せて使用し、上記
のように視聴者プロファイルを決定することもできる。
クから読取られた時刻およびチューナーから読取られたチャンネルに基づいて、
事前設定時間リストから所望のSIPへのポインタが得られるようプログラミン
グされている。マイクロプロセッサ30は次にその時刻およびチャンネルに関す
るSIPからカテゴリーを読取る。チューナー24を監視する代わりに、番組カ
テゴリーをXDSまたは親制御レーティングのように各番組自体のVBIにおい
て実時間で伝送することもできる。しかしながら、これにはテレビ信号プロバイ
ダーの協力を得ることが必要である。
..、Hn-1、Hnにおいて伝送された広告コードと相関させされ、従って、
マイクロプロセッサ30は、統計データおよびサイコ・デモグラフィック情報に
基づいたプロファイルファイルにより指摘された人物が大きな関心を示すと考え
られる伝送された広告A1、A2、A3、...、An-1、An-2に目印を付
けることができる。
301号に開示されているようなより精緻な相関方式を採用することもできる。
局所メモリースペースを維持するために、もしプライバシー上の問題がなければ
、処理の一部を中央の場所で行なうこともできる。
、そのコードはユーザープロファイルと比較される。(上記の簡単な相関方式に
おいては、広告コードはプロファイルのコードと直接比較される。)もし整合が
検出された場合は、EPGのテレビ画面のエリア54および/または56(図4)
に後に表示するために、広告はメモリー38に記憶される。もし広告のコードが
、その広告が関心を引かないものであることを示している場合は、広告はメモリ
ー38には記憶されない。これによりユーザー端末にメモリースペースが維持さ
れる。好ましくは、ユーザーの関心に正確に目標を定めた多数の広告が、EPG
への表示のために、引用によりその開示がここに完全に行なわれた1999年6
月28日提出の出願第60/141/331号に記載されているような所定のス
ケジュールに従って順に記憶され、アクセスされる。たしかに広告およびそのコ
ードはテレビ信号とともに伝送するのが好ましいのではあるが、ページャーチャ
ンネルのような個別リンクまたはインターネットにより伝送することもできる。
のではなく、EPGを有効な例として利用することにある。例におけるビデオは
いかなるタイプの情報でもよく、ガイドは情報のいかなるリストまたはカテゴリ
ーでもよく、広告は、ビデオおよびオーディオ情報ならびにテキストおよびグラ
フィックスを含むことができるいかなる形態のプロモーションでもよい。例えば
、もしレンタルショップにおいてビデオテープ用の「ガイド」が入手可能である
とすれば、同じ原理を適用することができる。同様に、もし(電子商取引用のカ
タログのような)製品またはサービスのガイドが存在するとすれば、同じ原理を
目標の読者または視聴者に適用することができる。さらに、本発明はいずれかの
特定のハードウエア・コンフィギュレーションに限定されているのものではなく
、コンピュータ、テレビシステム、通信装置等の新たな組合せが開発されるにつ
れて、その効用も高まることになろう。
連付けられたデモグラフィックおよび/またはサイコ・デモグラフィック情報の
データベースから、視聴者プロファイル整合判定基準を創出する。かかるデモグ
ラフィックおよび/またはサイコ・デモグラフィック情報のデータベースは、E
PGプロバイダーが、個々の番組製作者またはその他のかかるソースから提供さ
れた情報から作成することができる。あるいはまた、かかるサイコ・デモグラフ
ィックデータベースが第三者から購入される。さらなる代替策として、かかるサ
イコ・デモグラフィックデータベースが、任意の数の上記のような異なる関連情
報源を利用して作成される。
についての補足情報を提供するために、サイコ・デモグラフィックデータベース
からの情報を利用する。ここでEPGと言う場合には、ここに記載されたように
作動するようプログラミングされたマイクロプロセッサを含むが、それに限定は
されていないEPGを意味すると理解するものとする。補足サイコ・デモグラフ
ィック情報は、例えば、番組の伝送中の番組の垂直帰線消去間隔(“VBI”)
のような、EPGプロバイダーと視聴者のEPGとの間の通信流を通じて伝送さ
れる。代替策として、各番組についての補足サイコ・デモグラフィック情報は、
EPG画面上ガイドの作成に利用されるテレビ番組リスト情報を記載するために
送られる各番組についての情報の一部として通信流を通じて伝送される。EPG
は、個々のテレビ視聴者のテレビシステムのメモリーに記憶された少なくとも1
つのコア・オペレーティング・システムを提供する。
に関する補足番組レベルサイコ・デモグラフィック情報を受信し、個々のテレビ
視聴者のテレビシステムのメモリーに記憶する。EPGは受信した補足番組レベ
ルサイコ・デモグラフィック情報についての整合判定基準(以下、整合判定基準
「バケット」と言う)を創出する。EPGは視聴者のテレビ鑑賞習慣およびEP
G操作習慣に関する情報を収集する。収集された「バケット」統計値およびEP
Gにより収集された視聴者のテレビ鑑賞習慣およびEPG操作習慣に関する情報
を「視聴者プロファイル」と言う。
フィック情報は、EPGによりデータベースにおいてチャンネルおよび/または
ネットワークレベルで収集することができる。例えば、特定のサイコ・デモグラ
フィック情報を、例えばMTVのような特定のチャンネル/ネットワークを鑑賞
する視聴者と関連付けることができる。別の例として、特定のサイコ・デモグラ
フィック情報を、ESPNを鑑賞する視聴者と関連付けることができる。番組レ
ベル補足サイコ・デモグラフィック情報のように、本発明はチャンネル/ネット
ワークレベル補足サイコ・デモグラフィック情報のデータベースを提供する。さ
らに、本発明により、かかる情報が情報のパケットとして視聴者のテレビシステ
ムに送られ、および/または、補足チャンネル/ネットワーク情報としてチャン
ネル/ネットワークレベルパケットに含まれることになる。
ターネットへのリンク、電話によるテレビシステムへの接続、ケーブルによるテ
レビシステムへの接続、およびテレビシステムとのその他の通信方法を含むが、
それらに限定されるわけではない多数の方法により視聴者のテレビに送ることが
できる。
間隔(“VBI“)によるテレビとの通信に言及したものである。VBIはテレ
ビとの多数の通信手段の1つにすぎない。例えば、デジタルテレビ環境において
は、テレビへの実時間ビデオおよびオーディオの伝送と同時に情報を送るために
、帯域幅サブチャンネルを利用することができる。同様に、テレビへの実時間ビ
デオおよびオーディオの伝送と同時に情報を送るために、インターネットのよう
なコンピュータネットワークを利用することができる。本発明はテレビとのあら
ゆる通信方法に等しく適用されるものであり、いかなる意味においてもVBIに
よる通信に限定されているものではない。
続されたテレビ、マイクロプロセッサを含むテレビ、またはその他のかかる装置
により実施することもできる。しかしながら、本発明はいずれかの特定のハード
ウエア・コンフィギュレーションまたはいずれかの特定のテレビシステムに限定
されているのものではなく、コンピュータとテレビシステムとの新たな組合せが
開発されるにつれて、その効用も高まることになろう。例えば、本発明は在来型
のアナログテレビに限定されているものではなく、デジタルテレビおよびコンピ
ュータコンフィギュレーションにも等しく適用される。
またはネットワークに関する補足サイコ・デモグラフィック情報を受信し、個々
のテレビ視聴者のテレビシステムのメモリーに記憶する。EPGは受信した補足
サイコ・デモグラフィックチャンネルおよび/またはネットワーク情報について
の整合判定基準(以下、整合判定基準「バケット」と言う)を創出する。番組レ
ベルバケットについてすでに述べたように、チャンネルおよび/またはネットワ
ーク情報は、チャンネルおよび/またはネットワーク整合判定基準バケットと呼
ばれるものの中に収集されることになる。
イコ・デモグラフィック情報を利用し、例えば広告のような、テレビ番組編成な
らびにEPG表示および操作の機能の実現を目指す。
ついて何らかの補足番組レベルサイコ・デモグラフィック情報が利用可能である
かどうかをチェックする。同様に、EPGは、受信中の特定のチャンネルについ
て何らかの補足チャンネルy/ネットワークレベルサイコ・デモグラフィック情
報が利用可能であるかどうかをチェックする。
についての番組レベルおよび/またはチャンネル/ネットワークレベルサイコ・
デモグラフィック情報が利用可能である場合は、EPGは整合判定基準「バケッ
ト」を更新するためにその情報を利用する。例えば、もし視聴者が受信中の番組
がフットボールの試合である場合は、EPGはその番組についての何らかの番組
レベルおよび/またはチャンネル/ネットワークレベルサイコ・デモグラフィッ
ク情報が存在するかどうかをチェックする。我々の例においては、フットボール
の試合は、特に、例えば「フットボール鑑賞者」として指定される。従って、我
々の例においては、EPGは「フットボール鑑賞者」バケットが存在するかどう
かを調べる。もし「フットボール鑑賞者」が存在しない場合は、EPGは「フッ
トボール鑑賞者」を創出する。いったん「フットボール鑑賞者」が創出されると
、または、もしかかるバケットがすでに存在する場合は、EPGはバケットの内
容を増やすことになる。
識別についての特定の例は単なる例であって、決して本発明を限定するものでは
ない。本発明によれば、目標設定上のニーズに応じて、数多くの異なるタイプお
よびレベルのバケットを識別し、利用することができる。本発明によれば、EP
Gは各視聴者の印象について1つ以上のバケットを更新する。すなわち、例えば
、視聴者がフットボールの試合を鑑賞している時は、EPGは例えば「フットボ
ール鑑賞者」のような詳細なバケットおよび例えば「スポーツ鑑賞者」のような
より高いレベルのバケットを更新することができる。
ない限りは、「バケット」更新は行なわれない。例として、視聴者が特定のチャ
ンネルを5分間受信し続けることを要求する実施例を考えてみよう。5分間が例
として示されているが、本発明を決して限定するものではない。この例において
は、視聴者が新しいチャンネルに変えた場合は、もし視聴者が新しいチャンネル
を少なくとも5分間受信し続けるのであれば、EPGは受信中の特定の番組およ
び/またはチャンネル/ネットワークと関連付けられた特定の番組レベルおよび
/またはチャンネル/ネットワークレベルサイコ・デモグラフィック情報を利用
し、対応するバケットを更新することになる。一方、もし視聴者が新しいチャン
ネルを5分間未満しか受信し続けなかった場合は、EPGは受信中の特定の番組
および/またはチャンネル/ネットワークと関連付けられた補足番組レベルおよ
び/またはチャンネル/ネットワークレベルサイコ・デモグラフィック情報の位
置指定を行なうことはない。また、EPGが整合判定基準バケットを更新するこ
ともない。
モグラフィック情報から整合判定基準バケットを更新する実施例においては、E
PGは広告を表示する前にバケットに収集された統計値を分析する。上記のよう
に、広告可能EPGは、パネル広告ウインドウズおよびチャンネル広告を含む様
々な方法で広告を表示する。
の広告は、整合目的で番組レベルおよび/またはチャンネル/ネットワークレベ
ルサイコ・デモグラフィック情報を運ぶことになる。EPGがEPGディスプレ
イの一部として広告を表示する前に、本発明はテレビシステムのメモリー内のバ
ケットに収集された統計値を分析する。EPGは、特定の広告と関連付けられた
番組レベルおよび/またはチャンネル/ネットワークレベルサイコ・デモグラフ
ィック情報と整合判定基準バケットに含まれているような視聴者のサイコ・デモ
グラフィックプロファイルとの整合、または両者との完全な適合を探す。以下で
さらに説明するように、EPGが整合/適合を探す際の方法は、EPGに伝送さ
れるデータ命令パケットにより運ばれる命令により決定される。データ命令パケ
ットは広告に先行し、広告に関連付けられているか、または広告に付加されてい
る。 さらに上記の我々の「フットボール観察者」の例を考えてみよう。我々の例に
おいては、有名な銘柄のビールの広告が視聴者のテレビに送られる。この広告は
、広告が判定基準の中では特に「フットボール鑑賞者」を目標にしていることを
示す補足情報を運ぶ。EPGは広告補足情報を、すでに視聴者のために創出され
、収集されたバケットの内容と比較する。我々の例においては、視聴者がすでに
フットボールの試合を鑑賞したことがあるために、EPGはすでに「フットボー
ル鑑賞者」を創出し、増やしている。従って、我々の例においては、EPGは視
聴者の整合判定基準バケットを探している間に「フットボール鑑賞者」と遭遇す
る。結果的に、EPGは表示用としてその広告を選択する。1つの実施例におい
ては、もし広告の補足情報とEPG収集整合判定基準バケットとの整合または両
者との適合が存在しない場合は、その広告が視聴者のテレビシステムのメモリー
への記憶用として選択されることはない。もう1つの実施例においては、視聴者
のテレビシステムに送られるあらゆる広告がメモリーに記憶される。EPGによ
る広告の表示および/または広告の表示の変更が必要になる度毎に、整合判定基
準と整合判定基準バケットとの比較が行なわれる。例えば、視聴者がEPGモー
ドに入る度毎に、比較が行なわれる。例えば、EPGが新しい広告を視聴者のデ
ィスプレイ装置の特定の広告表示エリアにローテーションさせる準備を整える度
毎に、比較が行なわれる。
のスイッチが入れられている間だけしか記憶されていない。この実施例は、各人
が異なるサイコ・デモグラフィックプロファイルを有すると考えられる一家族全
員が視聴者としてテレビシステムを使用しているという理論に基づくものである
。この実施例においては、「家族」プロファイルは結果として異なる視聴者のプ
ロファイルの混合物となることから、テレビシステムがある視聴期間から別の視
聴期間までの整合判定基準情報を累積することはない。この実施例においては、
かかるプロファイルの混合物が広告の目標設定に役立つことはないであろう。
れる。例えば、午前のテレビ視聴は「午前のバケット」を更新する結果となり、
午後のテレビ視聴は「午後のバケット」を更新する結果となり、夜のテレビ視聴
は「夜のバケット」を更新する結果となる。上記のバケット時刻指定は例示を目
的としたものであって、決して本発明の限定ではない。バケット時刻指定は市場
の目標設定上のニーズに応じてテレビシステムについて定義されることになる。
本発明によれば、この実施例は異なる視聴者についてのプロファイルを創出する
。すなわち、「午後のバケット」は漫画を鑑賞する子供についてのプロファイル
情報を累積し、「夜のバケット」は大人の視聴情報を獲得する、等々である。
つの方法として、親制御コードおよび/またはVチップレーティングを利用し、
家族内の複数の視聴者を区別するものがある。例えば、TV-Y番組が鑑賞され
ている期間は、子供がテレビを観賞していることを示している。TV-M評定番
組の鑑賞は、大人がテレビを観賞していることを示している。結果的に、異なる
視聴者を区別するために、親制御コードおよび/またはVチップレーティングを
利用することにより、個人/個人のグループについて情報を収集することができ
る。最初に親制御コードおよび/またはVチップレーティングを分析し、現在の
特定の視聴者を区別することにより、広告の目標設定が行なわれる。マイクロプ
ロセッサは、個人/視聴者のグループを認識し、次に広告のタイプをその視聴者
に最も適したものにするようプログラミングされている。
ルおよび/またはチャンネル/ネットワークレベルサイコ・デモグラフィック情
報が利用可能である場合は、EPGは、次に視聴者がEPGに入った場合に表示
すべき広告を選択するために、その情報を利用する。
ムは、少なくとも、データタイプの複雑なセットの解読、インストールおよび実
行が可能な、コアEPGシステムからなり、コアEPGシステムへの入力として
備えられたデータ「命令」パケットを含んでいる。一般的には、視聴者が購入し
たテレビシステムにはデータ「命令」 パケットの初期セットが備えられており、その結果、視聴者が最初にテレビのス
イッチを入れた時に、EPGは完全な作動状態にあり、広告の初期セットを含め
た完全な表示能力を提供する。
可能EPG装備テレビシステムに伝送される。入力データ命令パケットが受信さ
れるにつれて、コアEPGシステムは各データ命令パケットを解読し、特定の方
法での作動のために命令を利用する。
により収集された視聴者プロファイル(「整合判定基準プロファイル」)をシス
テムに分析させる命令を詳細に記述した命令パケットを運ぶか、または、この命
令パケットが特定の広告データパケットに先行する。整合判定基準プロファイル
は1つ以上の整合判定基準から構成されている。複数の整合判定基準プロファイ
ルは別々に処理される。例として、広告主が以下のプロファイルグループの双方
を、1)すなわち、17〜25歳の男性;および2)17〜25歳の女性を目標
にすることを希望している広告を考えてみよう。本発明のこの形態によれば、2
つの整合判定基準グループが当該の広告と関連付けられることになる。両グルー
プが目標とされていることを確認するために、パケットはEPG装備テレビシス
テムにとって必要な情報および命令を含むことになる。データパケット命令によ
れば、EPGは、我々の例においては17〜25歳の男性である第1の広告プロ
ファイルグループとEPGにより収集された整合判定基準とを整合させようとす
る。もし整合が存在しない場合は、EPGは、我々の例においては17〜25歳
の女性である第2の広告プロファイルグループとEPGにより収集された整合判
定基準とを整合させようとする。もし整合が存在する場合は、広告はEPGディ
スプレイ画面の適当な部分に表示されることになる。もし整合が存在しない場合
は、広告は表示されない。1つの実施例においては、もし広告とEPG収集視聴
者プロファイル情報との間に整合が存在しない場合は、その広告はVBIからも
、通信流からも選択されず、テレビ/EPGメモリーに記憶されることもない。
ない。すなわち、本発明は、視聴者が実時間テレビを鑑賞している際にいくつか
の広告のどれを視聴者に対して表示すべきかの決定にも適用される。国際出願第
PCT/US98/17980号が引用により全ての目的について全文掲載に準
ずるものとして本出願に取込まれている。国際出願第PCT/US98/179
80号は、テレビにより受信されるオーディオおよび/またはビデオテレビ信号
を交換および/またはオーバレーするシステムおよび方法を開示している。国際
出願第PCT/US98/17980号の開示の1つの形態は、広告がテレビに
送られる地点であるテレビが受信しているチャンネルから別の広告を表示する別
のチャンネルへのスイッチングが可能なことである。本発明によれば、実時間テ
レビ視聴中の表示のために利用可能な広告に関する情報に、上記の番組レベルお
よびチャンネル/ネットワークレベルサイコ・デモグラフィック情報が補足され
る。EPGにより収集された番組レベルおよびチャンネル/ネットワークレベル
サイコ・デモグラフィック情報との比較のために、本発明は実時間広告番組レベ
ルおよびチャンネル/ネットワークレベルサイコ・デモグラフィック情報を利用
する。本発明は次に、整合分析に基づいて、ある広告が視聴者への表示により適
しているかどうかを判定する。もしある広告が整合または完全適合である場合は
、テレビを適当な時間に適当なチャンネルに合わせることにより、その広告が表
示される。広告が終了すると、テレビは、視聴者が広告の始まる前に受信してい
たチャンネルに合わせられる。
広告を調整することに限定されるものではない。データ命令パケットはEPGお
よびテレビ視聴のあらゆる局面に対応するために利用することができる。例えば
、視聴者プロファイル情報に基づいて、EPGモードにおけるEPGの表示形式
を目標として設定することができる。例として、スポーツファンに好まれること
が明らかになっている特定のカラースキームを考えてみよう。例えばVBIのよ
うな、通信流を通じて、「スポーツ」を鑑賞する視聴者のために当該のカラース
キームを選択および実行するようEPGに命令する命令パケットと関連付けられ
たデータパケット内のカラースキームを送信することにより、そのカラースキー
ムを実行することができる。 命令パケットは論理および関係演算子ならびにデータを含んでいる。EPGは
、命令パケットの各コンポーネントを認識し、そこに含まれている命令を実行す
るようプログラミングされている。「エンベロープ」と呼ばれることもあるデー
タ命令パケットは、1回ベース、1日ベース、1週間ベース、一月ベース、その
他の期間ベース、連続ベース、またはその他のスケジューリングベースで命令を
実行するようEPGに命令することができる。1つの実施例においては、もしE
PGが1回ベースで命令を実行することだけしか命令さえなかった場合は、その
命令がEPGのメモリーにセーブされることはない。
よう命令するために利用することができる。例えば、視聴者が、「お誕生日おめ
でとう!」メッセージを第2の視聴者に届けることと、そのメッセージを第2の
視聴者の誕生日全日にわたって表示することを要求することができる。「お誕生
日おめでとう!」メッセージは構成され、例えばEBIのような通信流により伝
送される。「お誕生日おめでとう!」メッセージに先行するか、関連付けられて
いるか、または付加されているのが、視聴者のテレビ装置IDが指定の番号に一
致しているか、または名前整合状態にあるか、または名前および誕生日整合状態
にある場合およびその場合に限って、指定日に「お誕生日おめでとう!」メッセ
ージを選択、記憶および表示するよう全てのEPGに命令する命令パケットであ
る。名前、誕生日、およびその他の個人情報は、登録カードまたはその他のかか
る手順の完了時に視聴者から収集することができる。データ命令パケットは、地
理的ベースの、および/または、EPGには公知であるか、またはEPGにより
演繹および/または近似することができる任意のその他の要素に基づいた情報を
目標とするために利用することができる。 インターネットがワールド・ワイド・ウェブ(WWWまたはWeb)の急速な
成功により最近普及してきた。Webは世界中の多種多様なコンピュータをリン
クしに、トピックの形式および順序とは無関係に、ユーザーがあるトピックから
別のトピックへとブラウズすることを可能にする連想の非順次ウェブにおいて種
々のトピックをリンクする。ユーザーは、一般的に常駐し、ユーザーのコンピュ
ータにより実行されるウェブブラウザを使用して、Webにアクセスし、ブラウ
ズする。ネットスケープのNavigatorTMおよびMicrosoft I
nternet ExplorerTMのような市販のウェブブラウザは広く知ら
れており、コンピュータ・ユーザーがアクセス可能である。ウェブブラウザは、
テキスト、サウンド、ビデオおよびその他のタイプのデータを含むハイパーメデ
ィアコンテンツをユーザーがWeb内のコンピュータネットワークから検索する
ことを可能にする。これらのハイパーメディアコンテンツは異なるウェブサイト
に記憶される。
タ上の場所である。ハイパーメディアコンテンツやデータベースのような、多種
多様な情報をウェブサイト上に記憶することができ、ユーザーはインターネット
に接続されたコンピュータによりこれらの情報にアクセスすることができる。ペ
ージをサーブアップするために、ウェブサイトはサーバ(ホストコンピュータ)、
およびサーバ上で走るサーバソフトウエアを必要とする。ホストコンピュータは
通信プロトコルを管理し、インターネット上にウェブサイトを創出するのに必要
なページおよび関連ソフトウエアを格納する。インターネット全体に拡張された
ホストコンピュータは異なるウェブサイトを格納することができる。
ルにおいては、クライアントコンピュータが、情報が常駐するサーバコンピュー
タと通信し、クライアントコンピュータは要求された情報およびサービスを届け
るためにサーバに依存している。これらのサービスは、Web上のデータベース
が照会される場合のように、情報の検索およびクライアントへの情報の返送を含
むこともできる。これらのサービスのその他の例としては、ウェブサイトを通じ
てのウェブページの配送、およびe−メールの出入りの取扱いがある。一般的に
は、クライアントは、サーバへの接続およびサーバの検索のためにブラウザを使
用するパーソナルコンピュータ(PC)ユーザーであるが、しかしながら、本発
明はPCTV、セット・トップ・ボックス、特殊なハードウエアを含むテレビ等
上で実施することもできる。サーバは通常はデータおよびデータベースを格納し
たより強力なコンピュータである。クライアント/サーバモデルにより、Web
が無限のファイル記憶媒体であることを理解することと、あらゆる個人ユーザー
がアクセス可能な何千ものホストコンピュータの間にWebを分散させることが
可能になる。
で、インターネットのナビゲーションのためには、ユーザーがインターネットの
資源にアクセスするのを助けるエージェントと呼ばれる特別なソフトウエアを使
用することが必要になる。簡単に言えば、エージェントとは、ユーザーの検索お
よび送信要求を自動的に行なうプログラムである。エージェントは最新のニュー
スを発見し、それをユーザーのコンピュータにダウンロードすることができ、イ
ンターネット・トラフィックを自動的に監視し、その全使用状態を報告すること
ができ、重要なWeb保守タスクを実行することができる、等々である。これら
のエージェントは、ユーザーの目には見えないソフトウエアプログラムである。
ユーザーはエージェントが実行すべきタスクを決定し、エージェントはこっそり
と自動的に活動を開始し、そのタスクを実行する。エージェントプログラムの記
述には多種多様な言語を使用することができる。
ータを使用していない時またはユーザーが他のタスクにコンピュータを使用して
いる時に多種多様な情報源からニュースを集めるものがある。最も簡単な例にお
いては、ユーザーは、どんな種類のニュースに関心を持っており、どんなスケジ
ュールでのニュースの配信を希望するかを述べるフォームに必要事項を記入する
。その情報に基づいて、所定の間隔で、ニュースエージェントはインターネット
のニュースサイトにダイアルインし、ニュースの内容を、HTMLページとして
読むことができるユーザーのコンピュータにダウンロードする。
トエージェントが、インターネット・ユーザーのプロファイルを推論するために
、そのユーザーの習慣、統計データおよびサイコ・デモグラフィック情報を繰返
し統合する。スマートエージェントは、ローカル装置に届けられた情報を濾過す
るために、ユーザーの好みを利用することもできる。特に、エージェントは、ユ
ーザーのサイコ・デモグラフィックプロファイルに到達するために、ユーザーか
らの情報を収集、結合、統合および推論し、さらに、ユーザーに届けられた情報
を選択または濾過するために、かかるサイコ・デモグラフィック情報を利用し、
それにより、目標設定を実現する。情報を簡単に整合、濾過または選択すること
ができるように、エージェントは届けられた情報を分類および識別することもで
きる。
頻度ならびにユーザーが検索した情報のような、情報を収集するよう設計された
ソフトウエアプログラムである。ユーザーのサイコ・デモグラフィックプロファ
イルに到達するために、このソフトウエアプログラムは収集された情報を統計デ
ータおよびサイコ・デモグラフィック情報と結合する。ウェブサイト、公共のU
senet Newsgroups等上のユーザーのプロファイルに基づいて、
エージェントはユーザーにとって関心のある情報をインターネットで検索するこ
ともできる。ソフトウエアアプレットにより検索されたデータは、ユーザー・プ
ロファイルに基づいた分類済みリストを作成するアルゴリズムに入力することも
できる。本発明の1つの実施例によれば、ソフトウエアプログラムはJavaTM プログラミング言語で書かれている。ソフトウエアアプレットは、Active
XTMまたはその他の公知のインターネットプログラミング技術を使用して書くこ
ともできる。
記憶および組織化するために、システムは表および記録を利用する。システムは
表およびレコードをローカル装置に記憶されるデータベースに組織化する。デー
タベースは関係データベース、表データベース、階層データベース、目的志向デ
ータベースとして構成することもできる。種々の表に含まれているレイアウトお
よび情報は、利用中のデータのタイプに基づいて変えることもできる。ユーザー
・レコードはユーザーの好みおよびサイコ・デモグラフィック情報、ならびにイ
ンターネットおよび種々のウェブサイトとのユーザーの対話の履歴を含んでいる
。ユーザー・レコードは、ユーザーの名前、性別、年齢グループ,所得水準、e
-メール・アドレス等を含むユーザー情報も含んでいる。ユーザー・レコードは
、ユーザー・レーティング表索引を有するユーザー・レーティング表フィールド
を含むこともできる。ユーザー・レーティング表は項目、製品のタイプ、銘柄等
のリストを含んでいる。各エントリはさらに当該エントリに対して与えられたユ
ーザーのレーティングを含んでいる。ユーザー・レーティングはその銘柄に対す
るユーザーのレーティングである「はい」、「いいえ」、「好き」、「嫌い」、
「無関心」、「分からない」を示している。上記のレーティングに対応するエン
トリに隣接のボタンを選択することにより、ユーザーはエントリに対する好みま
たは無関心を示すこともできる。上記のように、エージェントは、ユーザー・プ
ロファイルに到達するためのその他のデータと組合せて、エントリ・レーティン
グ情報を利用する。従って、ユーザーのプロファイルに応じて、システムは情報
を濾過することもできるし、インターネットから情報を検索することもできる。
この情報は特定の項目に関するプロモーション用情報、広告、またはその他のあ
らゆる情報を含んでいる。
サイトを訪れる代わりに、プッシュ技術として集合的に公知の多種多様な技術に
より、情報、ウェブサイト全体およびアプリケーションをインターネットを通じ
てユーザーのコンピュータに直接送ることができる。プッシュ技術においては、
一般的にユーザーは、チャンネルと呼ばれることが多いウェブサイトに加入する
。チャンネルとは一般的にサイト・パブリッシャーにより組込まれる関心の領域
のことを言い、プッシュ・テクノロジーを通じてユーザーにカスタマイズされた
情報を届けるために、HTMLページ、JavaTMアプレット、ActiveX TM コンポーネント、マルチメディア・オブジェクト、およびパッケージングされ
たその他の情報を含むことができる。加入しているサイトおよびそれらが含む情
報は指定された間隔で自動的にユーザーに送られる。
シュ使用可能ブラウザのいずれかが必要である。一般的には、プッシュ技術は、
Netscape CommunicatorTMおよびMicrosoft I
nternet ExplorerTMのようなブラウザに組込まれている。他社
のプッシュ・クライアント・ソフトウエアも利用可能である。大部分のプッシュ
技術はユーザーが受取る情報をカスタジングすることを可能にする。この種のカ
スタマイジングが、プッシュ技術が提供する1つの利点である。もう1つの利点
は時間の節約である。出かけて、情報を集める代わりに、自らは何の努力もしな
くても、ユーザーには情報が届けられるのであり、しかもその情報はユーザーが
関心を持っている種類の情報なのである。
、プッシュ技術が利用され、決定されたユーザー・プロファイルに基づいて、特
定の製品情報または広告のような、ユーザー固有の関心情報がユーザーに届けら
れる。
システム300を示したものであり、このテレビ・スケジュールシステム300
はインターネットからテレビ・スケジュール情報にアクセスすることができ、ユ
ーザーがインターネットにアクセスすることを可能にする。インターネットへの
アクセスはこの実施例においては電話線を全く使用しなくても可能であり、パー
ソナル・コンピュータも不要である。インターネットおよび広告主へのアクセス
を含む対話型テレビシステム、ならびにインターネットの文脈検索が、引用によ
りその全内容がここに明確に取込まれている1997年4月111日提出のアメ
リカ特許出願第08/837,078号、名称「テレビ視聴者を広告主および放
送局とリンクするシステムおよび方法」に記載されている。図9に示したように
、対話型テレビ・スケジュールシステムは、テレビシステム320に結合された
ケーブルシステム310を含んでいる。ケーブルシステム310は一般的にプロ
セッサ312およびメモリー314を含んでいる。テレビシステム320はテレ
ビ322およびユーザー・インターフェース装置340を含んでいる。テレビシ
ステム320はテレビ322に結合されたVCRを含むこともできる。特定の実
施例においては、ケーブルシステム310のメモリー314はスケジュール・デ
ータおよびその他のデータを受信、組織化および表示するためのソフトウエア3
16を記憶する。ソフトウエア316に加えて、基本的スケジュール情報用のデ
ータ、ユーザー・プロファイルに関連付けられたデータ、およびその他の関連デ
ータ(例えば、特定のショーに関するデータ)もメモリー314に記憶される。
1つの実施例においては、このデータの一部がケーブル・モデム318を通じて
受信され、ケーブル・モデム318はインターネットからデータにアクセスする
こともできる。データのその他の部分はプロセッサ312により生成される。テ
レビ・スケジュール・ガイドを生成するために、ソフトウエア316はケーブル
・モデム18から受信したデータを利用する。所望する場合は、ユーザーはこの
生成テレビ・スケジュール・ガイドにアクセスすることができる。
10からテレビに提供するための配置を示したものである。1つの実施例におい
ては、ケーブル・モデム318はデータベースへのアクセスを提供するが、この
データベースはオンラインであってもよい。データベースはテレビ・スケジュー
ル情報を含み、その情報はテレビに伝送される。メモリー314に記憶されたソ
フトウエアは情報を検索および提供するために利用され、それとともに、本発明
によるユーザー・プロファイルの決定を含むその他のいくつかの機能も提供する
。データはケーブル・システム310内部のメモリー314に記憶することもで
きるし、テレビ322内部のデータベース348に記憶することもできる。メモ
リー314またはデータベース348からデータを獲得し、そのデータをテレビ
322に表示するために、コントローラ352が使用される。テレビ・スケジュ
ール・ガイドから、ユーザーはさらにユーザー・インターフェース340を利用
し、サービス・ボタンを押すことができる。この「サービス」ボタンはユーザー
・インターフェース上またはテレビ・スケジュール・ガイド・ディスプレイ内部
に配置することができる。サービス・ボタンが押されると、ユーザー・プロファ
イルにより決定されたユーザーの好みに基づいて、ニュース、天気、スポーツ、
得点、金融データ、地域交通情報、ネットワーク等の選択肢がユーザーには与え
られる。ユーザー・インターフェースを利用して、ユーザーはエリアまたはタイ
トルを選択することができ、そうするとデータベースからの関連情報が提供され
る。
ことにより、ユーザーはさらにインターネットにアクセスすることができる。ケ
ーブル・モデム318がインターネットにアクセスし、いったん接続が行なわれ
ると、ユーザーはオンライン・サービス・プロバイダーとの双方向通信が可能に
なる。するとユーザーは異なるオンライン・サービスにアクセスすることができ
る。例えば、スポーツ番組を視聴しているユーザーがサービス・ボタンを押すと
、ユーザー・プロファイルに基づいた異なるメニューが以下の選択肢、すなわち
、(1)スポーツの得点、(2)現在の試合データ、(3)現在の選手データ、
および(4)関連製品とともに現れることになる。もしユーザーが(4)関連製
品を選択した場合は、ソフトウエアはケーブル・モデムに通知し、オンライン・
サービス・プロバイダーとの接続を確立するようケーブル・モデムに命令する。
オンライン・サービス・プロバイダーは試合と関連した一連の精選品(例えば、
49erの帽子、ルイヴィル・スラッガー社製のジャイアンツ野球バット、ポッ
プ・ワーナー用のナイキ・スパイク・フットボールシューズ等)をリストアップ
し、結果的にユーザーはサービス・プロバイダーと対話し、製品を注文および購
入することができる。
ピュータ・ネットワーク360上の1つ以上のサーバー350からテレビ・スケ
ジュール情報にアクセスするシステムおよび方法を示したものである。コンピュ
ータシステム、テレビシステム、PCTV、または電話線等のような通信リンク
に接続された簡単なディスプレイを通じて、テレビ情報ガイドにアクセスし、そ
れを視聴することができる。この代表的な実施例においては、PCTV362が
、リモコン、キーボード、マウス等のようなユーザー入力装置364、およびコ
ンピュータ・ネットワークにアクセスするための通信装置366とともに示され
ている。通信装置366は、電話線、ケーブル・モデム、衛星リンク等のような
多種多様なデータラインを含むこともできる。
ー350およびデータベース370を含んでいる。データベース370はテレビ
・スケジュール情報を含んでおり、この情報はPCTV362上で検索および視
聴することができる。サーバー350は、ファイル、データベース等を有するフ
ァイル・サーバーである。代表的な実施例においては、コンピュータ・ネットワ
ークはWorld Wide Webであり、各サーバー350は、単一アドレ
スによりアドレス指定可能なネットワーク・ファイル・サーバーとしてセットア
ップされている。例えば、サーバー350は、伝送制御プロトコル(TCP)お
よびインターネット・プロトコル(IP)(通常は集合的にTCP/IPと言う
)のような共通のネットワーク・プロトコルに従うよう構成することもでき、単
一IPアドレスまたはインターネット・ドメイン名を割当てることもできる。例
えば、サーバーにはドメイン名“guide.com”を割当てることもできる
。インターネット・グラフィックス・サーバーとして機能することを可能にする
ために、サーバー350にはサーバー・ソフトウエアをインストールすることも
できる。システムがインターネット・ウェブ・サーバーとして機能することを可
能にするために、サーバー350はハイパーテキスト・トランスポート・プロト
コル(HTTP)とともに構成することもできる。この実施例においては、シス
テムの統一資源ロケータ・アドレス“HTTP://www.guide.com
”を示すことにより、PCTV362はWeb互換性ソフトウエアを使用し、W
ebを通じてサーバー350にアクセスすることもできる。
つ以上のファイル(例えば、ウェブサイトまたはインターネット放送トランスミ
ッタ)としてサーバー350の1つに記憶されており、このサーバには、Web
にアクセスする視聴者であれば誰でもアクセスすることができる。テレビ・スケ
ジュール・ガイドまたはウェブサイトは、直接オンラインでテレビ情報を視聴し
、テレビ情報と対話するために構成することもできるし、情報をコンピュータ・
ハードドライブまたはその他の適当なプロセッサにダウンロードするために構成
することもできる。ガイドは視聴者のローカル・ケーブル・ラインナップの全て
のチャンネルについてのリスティング情報を提供する。好ましくは、視聴者がチ
ャンネル、昼間、俳優、映画のジャンルまたはその他の所望のカテゴリーのよう
なカテゴリーに基づいてお気に入りの番組を呼出すことを可能にする検索および
分類機能により、ガイドは個人別TVリスティングを作成することが可能である
。ガイドは、レーティング、スター、映画のタイプ(例えば、サスペンス、コメ
ディー、ドラマ、ウェスタン、ミュージカル、子供向け、偉人伝、ホラー等)の
ような、番組に関するその他の情報を含むこともできる。この情報は実際のウェ
ブサイトおよび/またはインターネット放送トランスミッタ上に提供することも
できるし、ウェブサイトおよび/またはインターネット放送トランスミッタが、
特定の話題およびカテゴリーに関して提供される情報を増やすために、視聴者を
その他のウェブサイトおよび/またはインターネット放送トランスミッタとリン
クする手段を提供することもできる。
される特定のタイプの番組を検索することを可能にする検索エンジンを含んでい
る。この検索エンジンは、タイトル、記述、カテゴリー、日付、昼夜の別、チャ
ンネル、俳優/女優、監督等のようなカテゴリーを含むこともできる。それに加
えて、視聴者は各カテゴリー内の番組についてより多くの情報を得ることもでき
る。
を含む、多くのカテゴリーの映画に関する情報を提供することもできる。ガイド
は、クリント・イーストウッドのどんな映画が今週放映されるか、スタートレッ
クが今週末に何回放映されるか、またはお気に入りのバスケットボール・チーム
の試合が今度の土曜日に放映されるかどうかを、視聴者に知らせることが可能で
ある。オンライン視聴者はタイトル、製作年度、俳優、監督、中心テーマ、批評
家によるスター・レーティング、MPAA、警告線、ビデオ・レーザ・ディスク
、完全記述、ジャンル、およびテーマのある休日別に自らのリストをカスタマイ
ズすることもできる。もう1つの例においては、ガイドは、ネットワーク・ショ
ー、封切り、イギリス、PBS、大のお気に入り、同時配信ショー、トーク・シ
ョー、地方プロダクション、および無名の番組を含む、ショーおよび連続番組に
関する情報を提供することもできる。ユーザーは、例えば、タイトル、放映時間
、ジャンル、初回放送日等別に分類を行なうこともできる。上記のように、ユー
ザー・プロファイルを自動的に生成するために、これらのユーザーの選択に関連
するデータはその他のデータと組合せて利用される。
ー、番組スポンサー、広告主等と対話をすることを可能にする同じまたは別のサ
ーバー上に、多種多様なファイルを含んでいる。例えば、システムは、視聴者が
特定の番組に関してチャットすることを可能にするウェブサイドを有することも
できる(各ウェブサイト自体が専用のウェブサイトを有することもできる)。そ
れに加えて、システムは、インターネット上で既存のウェブサイドおよび/また
はインターネット放送トランスミッタを検索し、自動生成ユーザー・プロファイ
ルに基づいて視聴者が関心を示すかもしれないウェブサイドおよび/またはイン
ターネット放送トランスミッタを指し示す「バーチャル・エージェント」を含む
こともできる。バーチャル・エージェントは、テレビ・ガイドをカスタマイズす
るために、ユーザーの選択からも学習する。
告主とリンクする本発明によるシステムおよび方法の概略を示したものである。
図示したように、システム400は、テレビ、コンピュータ、PCTVまたはコ
ンピュータシステムに結合されたテレビのような視聴者インターフェース402
を含んでいる。便宜上、システムはPVTV402を利用するものとして記述す
る。ケーブル・モデム、電話線またはその他の通信リンクのようなデータ・ライ
ン404がPCTV402を遠隔のデータベース、ネットワークサーバー、また
はインターネット406のようなオンラインサービスと結合する。テレビ・スケ
ジュール情報をPCTVに提供するために、テレビ・ガイド・データベース40
8もインターネット406に結合されている。この情報はPCTV402にダウ
ンロードすることもできるし、視聴者が実際にデータベース408に接続されて
いる期間中のみの視聴用として構成することもできる。あるいはまた、テレビ・
ガイドはPCTV内部のプロセッサから局所的に引出すこともできる。図示した
ように、コマーシャル提供者(例えば、CokeTM)および/またはテレビ局41
2(例えば、ABC)も、インターネット406を通じてPCTV402に結合さ
れたデータベースを有する。
ネット406上のデータベースからプロモーション情報および広告を含む情報を
検索および獲得するための適当なソフトウエアを備えたプロセッサ(図示せず)
とを含むこともできる。あるいはまた、この機能をインターネット406、テレ
ビ・ガイド・データベース408、コマーシャル提供者410または放送局41
2を通じて提供することもできる。このソフトウエアは目標設定を実現するため
にユーザー・プロファイルに基づいて視聴者に向けられた情報を選択的に濾過す
ることもできる。この実施例においては、PCTVは、例えば、コンピュータ・
ディスプレイ、テレビ・ディスプレイまたはその他のユーザー・インターフェー
スのようなディスプレイ上でテレビ・スケジュール・ガイドを走らせるための適
当なソフトウエアを有するアプリケーションまたはアプレット(例えば、Jav
aTMアプレット)にアクセスし、ダウンロードし、および/または自動的に更新
することもできる。
賞している。1つ以上のアイコンまたはその他のビジュアル・インジケータがテ
レビ画面上の上部または右隅のような便利な場所に配置されている。これらのア
イコンの1つは、テレビ・スケジュール・ガイドを表すアイコンとすることもで
きる。以下で詳細に論議するように、視聴者はカーソルまたはその他のビジュア
ル・インジケータをテレビ・ガイド・アイコンのところに動かし、そのアイコン
をクリックし、テレビ・ガイドを開くことができる。例えば、ユーザー・プロフ
ァイルに基づいて特定の視聴者と目標として設定しているコマーシャルのスポン
サーが別のアイコンを提供することもできる。このアイコンの中に入り、アイコ
ンを起動させることにより、視聴者をコマーシャルのスポンサー提供のデータベ
ースとリンクすること、またはテレビ・スケジュール・ガイド・データベースの
一部とリンクすることが可能になり、このテレビ・スケジュール・ガイド・デー
タベースは、例えば、視聴者が広告対象の製品を購入し、金銭的貢献を行い、調
査に回答し、質問に答え、または他の視聴者とのコンテストに参加することを可
能にする。このタイプの広告により、広告主は特定の視聴者または特定の番組を
目標として設定することが可能になり、視聴者が広告中に広告対象製品を購入す
ることが可能になる。
フットボールの試合、今週中に放映予定の別のフットボールの試合のような近日
放映予定の番組の予告、またはユーザー・プロファイルに基づいたその他の製品
およびサービスに関するより多くの情報を提供するデータベース412にアクセ
スすることを可能にするアイコンを提供することもできる。
ことを視聴者に知らせるために、テレビ番組が画面全体に表示されている時には
、すなわち、テレビ・モードにおいては、図形アイコン95がテレビ322の画
面上に現れる。アイコン95はテレビ番組が最初に表示された後の限られた期間
または番組の全期間にわたって現れることができる。もし視聴者がテレビ番組と
の関連でインターネット・サイトにアクセスすることを希望する場合は、視聴者
は、以下に記載したインターネット動作モードを導入するリモコン上のボタンを
押すことになる。マイクロプロセッサ312はこの動作を実行するようプログラ
ミングされている。ボタンを繰返し押すことにより、視聴者はテレビ・モードと
インターネット・モードとの切換えを行なうことができる。
視聴できるようにするために、インターネット・サイト情報はテレビ画面上のピ
クチャ・イン・ピクチャ(“PIP”)ウィンドウ内に置かれている。逆に、図
14に示したように、テレビ信号をテレビ画面上のPIP)ウィンドウ内に置く
こともできる。この実施例においては、インターネット・サイト情報がテレビ画
面の大部分を占め、テレビ番組はPIPウインドウ内に表示される。このように
して、テレビ・ビデオ信号をインターネット情報と同時に視聴することもでき、
従って、このテレビ・ビデオ信号が視聴者に提供される情報を補足することにな
る。
例およびその他の実施例には種々の変更を加えることができる。従って、本発明
は開示された特定の実施例および配置に限定されるものではなく、むしろ、添付
の特許請求の範囲により定義されているような本発明の範囲および精神に反する
ことのないあらゆる変更、改変および修正を含めることを意図したものとなって
いる。
る。
ある。
び方法を示す図である。
図である。
的なグラフィックアイコンを含む表示を示す図である。
図である。
Claims (20)
- 【請求項1】 表示を有する電子番組ガイドをカスタマイズするためのシス
テムにおいて、 リモートデータセンターから送信された第1組の命令を受信する手段と、 上記第1組の送信された命令を実行して、1組のユーザプロフィールデータと
1組の送信された一致基準との間の一致を識別する手段と、 上記識別された一致に応答して第2組の命令を自動的に選択する手段と、 上記選択された第2組の命令を実行して、電子番組ガイドの表示をカスタマイ
ズする手段と、 を備えたことを特徴とするシステム。 - 【請求項2】 上記第1組の命令及び一致基準は、テレビジョン信号の垂直
帰線消去インターバルを通して送信される請求項1に記載のシステム。 - 【請求項3】 第2組の命令を実行する上記手段は、第2組の命令を実行し
て、複数の広告から、電子番組ガイドの表示において見るための広告を選択する
手段を含む請求項1に記載のシステム。 - 【請求項4】 第2組の命令を実行する上記手段は、第2組の命令を実行し
て、複数のメッセージから、電子番組ガイドの表示において見るためのメッセー
ジを選択する手段を含む請求項1に記載のシステム。 - 【請求項5】 第2組の命令を実行する上記手段は、第2組の命令を実行し
て、複数のカラー体系から、電子番組ガイドの表示において見るためのカラー体
系を選択する手段を含む請求項1に記載のシステム。 - 【請求項6】 電子番組ガイドのプレゼンテーションフォーマットをカスタ
マイズするためのシステムにおいて、 テレビ及び電子番組ガイドのユーザ使用に関連した複数のデータ項目をユーザ
プロフィールとして収集する手段と、 上記ユーザプロフィールデータをローカルメモリに記憶する手段と、 リモートデータセンターから送信された1組の命令を受信する手段と、 1組の送信された一致基準を受信する手段と、 第1組の送信された命令を実行して、ユーザプロフィールデータと1組の送信
された一致基準との間の一致を識別する手段と、 上記識別された一致に応答して第2組の送信された命令を自動的に選択するた
めの手段と、 上記第2組の命令を実行して、電子番組ガイドをカスタマイズする手段と、 を備えたことを特徴とするシステム。 - 【請求項7】 電子番組ガイドのプレゼンテーションフォーマットをカスタ
マイズするためのコンピュータプログラム製品であって、コンピュータによって
実行されたときに、コンピュータが、 第1組の送信された命令を実行して、1組のユーザプロフィールデータと1組の
送信された一致基準との間の一致を識別し、 その識別された一致に基づいて第2組の命令を自動的に選択し、そして その自動的に選択された第2組の命令を実行して、電子番組ガイドの表示をカス
タマイズする、 という段階を実行するようにさせるプログラム命令を有することを特徴とするコ
ンピュータプログラム製品。 - 【請求項8】 上記送信された命令及び送信された一致基準は、映像信号の
垂直帰線消去インターバルを通して送信される請求項7に記載のコンピュータプ
ログラム製品。 - 【請求項9】 第2組の命令を実行する上記段階は、第2組の命令を実行し
て、複数の広告から、電子番組ガイドに表示するための広告を選択することを含
む請求項7に記載のコンピュータプログラム。 - 【請求項10】 第2組の命令を実行する上記段階は、第2組の命令を実行
して、複数のメッセージから、電子番組ガイドに表示するためのメッセージを選
択することを含む請求項7に記載のコンピュータプログラム。 - 【請求項11】 第2組の命令を実行する上記段階は、第2組の命令を実行
して、複数のカラー体系から、電子番組ガイドに表示するためのカラー体系を選
択することを含む請求項7に記載のコンピュータプログラム。 - 【請求項12】 電子番組ガイドをカスタマイズするためのコンピュータプ
ログラム製品であって、コンピュータによって実行されたときに、コンピュータ
が、 テレビ及び電子番組ガイドのユーザ使用に関連した複数のデータ項目をユーザ
プロフィールデータとして収集し、 上記ユーザプロフィールデータをローカルデータベースに記憶し、 リモートデータセンターから送信された1組の命令を受信し、 リモートデータセンターから送信された1組の一致基準を受信し、 第1組の送信された命令を実行して、データベースのユーザプロフィールデー
タと1組の送信された一致基準との間の一致を識別し、 上記識別された一致に応答して(基づいて)第2組の送信された命令を自動的
に選択し、そして 上記第2組の命令を実行して、電子番組ガイドの表示をカスタマイズする、 という段階を実行するようにさせるプログラム命令を有することを特徴とするコ
ンピュータプログラム製品。 - 【請求項13】 ユーザのテレビの電子番組ガイドの表示をカスタマイズす
る方法において、 第1組の送信された命令を実行して、1組のユーザプロフィールデータと1組
の送信された一致基準との間の一致を識別し、 その識別された一致に基づいて第2組の命令を自動的に選択し、そして その選択された第2組の命令を実行して、電子番組ガイドの表示をカスタマイ
ズする、 という段階を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項14】 上記命令及び一致基準は、テレビジョン信号の垂直帰線消
去インターバルを通して送信される請求項13に記載の方法。 - 【請求項15】 第2組の命令を実行する上記段階は、第2組の命令を実行
して、複数の広告から、電子番組ガイドに表示するための広告を選択することを
含む請求項13に記載の方法。 - 【請求項16】 第2組の命令を実行する上記段階は、第2組の命令を実行
して、複数のメッセージから、電子番組ガイドに表示するためのメッセージを選
択することを含む請求項13に記載の方法。 - 【請求項17】 第2組の命令を実行する上記段階は、第2組の命令を実行
して、複数のカラー体系から、電子番組ガイドに表示するためのカラー体系を選
択することを含む請求項13に記載の方法。 - 【請求項18】 電子番組ガイドの表示をカスタマイズする方法において、 テレビ及び電子番組ガイドの使用についてのユーザプロフィール関する複数の
データ項目を収集し、 上記ユーザプロフィールデータをローカルメモリに記憶し、 リモートデータセンターから送信された1組のリアルタイム命令を受信し、 リモートデータセンターから送信された1組のリアルタイム一致基準を受信し
、 第1組の送信されたリアルタイム命令を実行して、ユーザプロフィールデータ
と1組のリアルタイム一致基準との間の一致を識別し、 上記識別された一致に基づいて第2組のリアルタイム命令を自動的に選択し、
そして 上記第2組のリアルタイム命令を実行して、電子番組ガイドの表示をカスタマ
イズする、 という段階を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項19】 第2組のリアルタイム命令を実行して電子番組ガイドをカ
スタマイズする上記段階は、第2組の命令を実行して、複数の広告から、電子番
組ガイドに表示するための広告を選択することを含む請求項18に記載の方法。 - 【請求項20】 コンピュータ装置を使用して電子番組ガイドの表示をカス
タマイズするためのテレビジョンシステムにおいて、 リモートデータセンターから送信された第1組のリアルタイム命令を実行して
、ローカル位置に記憶された1組のユーザプロフィールデータと、広告に対する
1組のリアルタイム送信された一致基準との間の一致を識別するための手段と、 その識別された一致に応答して、第2組のリアルタイム命令を自動的に選択す
るための手段と、 その選択された第2組のリアルタイム命令を実行して、複数の広告から、上記
一致した基準に応答して電子番組ガイドに表示するための広告を選択する手段と
を備えたことを特徴とするテレビジョンシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12072299P | 1999-02-17 | 1999-02-17 | |
US60/120,722 | 1999-02-17 | ||
US09/449,887 | 1999-11-30 | ||
US09/449,887 US7003792B1 (en) | 1998-11-30 | 1999-11-30 | Smart agent based on habit, statistical inference and psycho-demographic profiling |
PCT/US2000/004375 WO2000049801A1 (en) | 1999-02-17 | 2000-02-17 | System and method for tailoring television and/or electronic program guide features, such as advertising |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002537732A true JP2002537732A (ja) | 2002-11-05 |
Family
ID=26818690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000600424A Pending JP2002537732A (ja) | 1999-02-17 | 2000-02-17 | 広告のようなテレビおよび/または電子的番組ガイド機能を調整するシステムおよび方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1157547B1 (ja) |
JP (1) | JP2002537732A (ja) |
CN (1) | CN1344465A (ja) |
AU (1) | AU752381B2 (ja) |
BR (1) | BR0009133A (ja) |
CA (1) | CA2363501C (ja) |
ES (1) | ES2397354T3 (ja) |
MX (1) | MXPA01008377A (ja) |
WO (1) | WO2000049801A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002157516A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Hitachi Ltd | 広告情報提供方法及びその装置 |
JP2004260447A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Sharp Corp | 放送受信装置 |
JP2010250788A (ja) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Yahoo Japan Corp | Idでメッセージを伝達するサーバ装置及び情報処理方法 |
KR101436889B1 (ko) * | 2007-05-11 | 2014-09-05 | 삼성전자 주식회사 | 방송 의견 처리 시스템, 장치 및 방법 |
CN104412577A (zh) * | 2012-02-23 | 2015-03-11 | 大专院校网站公司 | 异步视频面试系统 |
US12045845B2 (en) | 2014-03-13 | 2024-07-23 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and apparatus to compensate for server-generated errors in database proprietor impression data due to misattribution and/or non-coverage |
Families Citing this family (91)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE47908E1 (en) | 1991-12-23 | 2020-03-17 | Blanding Hovenweep, Llc | Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system |
USRE48056E1 (en) | 1991-12-23 | 2020-06-16 | Blanding Hovenweep, Llc | Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system |
US6769128B1 (en) | 1995-06-07 | 2004-07-27 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method with data feed access |
US6323911B1 (en) | 1995-10-02 | 2001-11-27 | Starsight Telecast, Inc. | System and method for using television schedule information |
US8850477B2 (en) | 1995-10-02 | 2014-09-30 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters |
US6002394A (en) | 1995-10-02 | 1999-12-14 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters |
US6189030B1 (en) | 1996-02-21 | 2001-02-13 | Infoseek Corporation | Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references |
US6469753B1 (en) | 1996-05-03 | 2002-10-22 | Starsight Telecast, Inc. | Information system |
CA2297039C (en) | 1997-07-21 | 2002-02-12 | Ronald Alexander | Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, videos, advertising information and program scheduling information |
US6604240B2 (en) | 1997-10-06 | 2003-08-05 | United Video Properties, Inc. | Interactive television program guide system with operator showcase |
US20020095676A1 (en) | 1998-05-15 | 2002-07-18 | Robert A. Knee | Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories |
US6442755B1 (en) | 1998-07-07 | 2002-08-27 | United Video Properties, Inc. | Electronic program guide using markup language |
CN1867068A (zh) | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
US6898762B2 (en) | 1998-08-21 | 2005-05-24 | United Video Properties, Inc. | Client-server electronic program guide |
US7260823B2 (en) | 2001-01-11 | 2007-08-21 | Prime Research Alliance E., Inc. | Profiling and identification of television viewers |
US7039932B2 (en) | 2000-08-31 | 2006-05-02 | Prime Research Alliance E., Inc. | Queue-based head-end advertisement scheduling method and apparatus |
US6457010B1 (en) | 1998-12-03 | 2002-09-24 | Expanse Networks, Inc. | Client-server based subscriber characterization system |
US8151295B1 (en) | 2000-08-31 | 2012-04-03 | Prime Research Alliance E., Inc. | Queue based advertisement scheduling and sales |
US20020083441A1 (en) | 2000-08-31 | 2002-06-27 | Flickinger Gregory C. | Advertisement filtering and storage for targeted advertisement systems |
AU2475400A (en) | 1998-12-03 | 2000-06-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Subscriber characterization and advertisement monitoring system |
US7653923B2 (en) | 2000-02-18 | 2010-01-26 | Prime Research Alliance E, Inc. | Scheduling and presenting IPG ads in conjunction with programming ads in a television environment |
WO2001001689A1 (en) | 1999-06-29 | 2001-01-04 | United Video Properties, Inc. | Method and system for a video-on-demand-related interactive display within an interactive television application |
US8108245B1 (en) | 1999-09-17 | 2012-01-31 | Cox Communications, Inc. | Method and system for web user profiling and selective content delivery |
WO2001052173A1 (en) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Erinmedia, Inc. | Privacy compliant multiple dataset correlation system |
CN1805539A (zh) | 2000-03-31 | 2006-07-19 | 联合视频制品公司 | 用于改进观众计量的系统和方法 |
CN100476796C (zh) | 2000-03-31 | 2009-04-08 | 联合视频制品公司 | 元数据链接广告的系统和方法 |
US7979880B2 (en) | 2000-04-21 | 2011-07-12 | Cox Communications, Inc. | Method and system for profiling iTV users and for providing selective content delivery |
US7934232B1 (en) | 2000-05-04 | 2011-04-26 | Jerding Dean F | Navigation paradigm for access to television services |
US8490134B2 (en) | 2000-08-14 | 2013-07-16 | Cumnor Technologies Llc | Displaying advertising in an electronic program guide |
ATE413062T1 (de) | 2000-08-14 | 2008-11-15 | Media Partners Dba Americast | Anzeigen von werbung in einer interaktiven programmzeitschrift |
DE10042320A1 (de) * | 2000-08-29 | 2002-03-14 | Trend Network Ag | Verfahren zum Vorführen von Informationen |
WO2002021739A2 (en) * | 2000-09-05 | 2002-03-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Receiver for displaying two elevision signals, where a part of the first signal is replaced by the second signal |
US7650621B2 (en) | 2000-10-11 | 2010-01-19 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing storage of data on servers in an on-demand media delivery system |
WO2002031627A2 (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-18 | Actv, Inc. | System for providing sales information via interactive digital data streams |
AU2001210478A1 (en) * | 2000-10-18 | 2002-04-29 | Opentv, Corp. | Push advertising model using multiple digital streams |
US20020174425A1 (en) * | 2000-10-26 | 2002-11-21 | Markel Steven O. | Collection of affinity data from television, video, or similar transmissions |
EP1217560A1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-06-26 | William Bottigelli | Method of incentive delivery of interactive advertisement contents inside an internet domain characterized by user profiling |
US7331057B2 (en) | 2000-12-28 | 2008-02-12 | Prime Research Alliance E, Inc. | Grouping advertisement subavails |
WO2002054760A2 (en) * | 2001-01-03 | 2002-07-11 | Myrio Corporation | Interactive television system |
US7174305B2 (en) | 2001-01-23 | 2007-02-06 | Opentv, Inc. | Method and system for scheduling online targeted content delivery |
US20020138331A1 (en) | 2001-02-05 | 2002-09-26 | Hosea Devin F. | Method and system for web page personalization |
US7225234B2 (en) | 2001-03-02 | 2007-05-29 | Sedna Patent Services, Llc | Method and system for selective advertisement display of a subset of search results |
GB0109183D0 (en) * | 2001-04-12 | 2001-05-30 | Pace Micro Tech Plc | Control of access to television programmes |
US7822843B2 (en) | 2001-08-13 | 2010-10-26 | Cox Communications, Inc. | Predicting the activities of an individual or group using minimal information |
US7117439B2 (en) | 2001-10-19 | 2006-10-03 | Microsoft Corporation | Advertising using a combination of video and banner advertisements |
US20030079226A1 (en) * | 2001-10-19 | 2003-04-24 | Barrett Peter T. | Video segment targeting using remotely issued instructions and localized state and behavior information |
JP2003188838A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-04 | Pioneer Electronic Corp | コマーシャル配信システムとコマーシャル処理装置及びコマーシャル処理方法並びにコマーシャル処理プログラム |
US7334251B2 (en) | 2002-02-11 | 2008-02-19 | Scientific-Atlanta, Inc. | Management of television advertising |
AU2002259247A1 (en) | 2002-02-25 | 2003-09-09 | Predictive Media Corporation | Compact implementations for limited-resource platforms |
WO2003073255A1 (en) | 2002-02-25 | 2003-09-04 | Predictive Media Corporation | Recommendation-based electronic program guides with user-imperceptible preferences |
US8001568B2 (en) | 2002-02-25 | 2011-08-16 | Comcast Ip Holdings I, Llc | Methods and systems for displaying recommended content alternatives |
AU2003245349A1 (en) * | 2002-05-31 | 2003-12-19 | Opentv, Inc | Method and system for the storage, viewing management, and delivery of targeted advertising |
US7962929B1 (en) | 2002-10-03 | 2011-06-14 | Comcast Ip Holdings I, Llc | Using relevance to parse clickstreams and make recommendations |
US7493646B2 (en) | 2003-01-30 | 2009-02-17 | United Video Properties, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
NO318845B1 (no) * | 2003-02-04 | 2005-05-09 | Ip Vision Ab | Framgangsmate og anordning for distribusjon av videoinformasjon |
CA2520117A1 (en) | 2003-03-25 | 2004-10-14 | Sedna Patent Services, Llc | Generating audience analytics |
JP2006524473A (ja) | 2003-04-03 | 2006-10-26 | セドナ・パテント・サービシズ・エルエルシー | コンテンツ通知および配信 |
US7984468B2 (en) | 2003-11-06 | 2011-07-19 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US8161388B2 (en) | 2004-01-21 | 2012-04-17 | Rodriguez Arturo A | Interactive discovery of display device characteristics |
US7580668B2 (en) * | 2004-07-27 | 2009-08-25 | Microsoft Corporation | Intelligent data broadcasting |
KR100682851B1 (ko) * | 2004-12-06 | 2007-02-15 | 한국전자통신연구원 | 데이터 방송 서비스에서의 컨텐츠 기술을 위한 데이터 및이를 이용한 컨텐츠 제공 장치 |
US7788266B2 (en) | 2005-08-26 | 2010-08-31 | Veveo, Inc. | Method and system for processing ambiguous, multi-term search queries |
CN1851748A (zh) * | 2005-10-17 | 2006-10-25 | 华为技术有限公司 | 一种提供特色业务组合的业务调整系统和方法 |
US9113107B2 (en) | 2005-11-08 | 2015-08-18 | Rovi Guides, Inc. | Interactive advertising and program promotion in an interactive television system |
WO2007103938A2 (en) | 2006-03-06 | 2007-09-13 | Veveo, Inc. | Methods and systems for selecting and presenting content based on learned user preferences |
US8316394B2 (en) | 2006-03-24 | 2012-11-20 | United Video Properties, Inc. | Interactive media guidance application with intelligent navigation and display features |
CN107103489B (zh) * | 2006-05-02 | 2021-09-28 | 英维迪技术公司 | 一种用于在广播网络中为有用资源确定目标的方法和设备 |
US20130254787A1 (en) | 2006-05-02 | 2013-09-26 | Invidi Technologies Corporation | Method and apparatus to perform real-time audience estimation and commercial selection suitable for targeted advertising |
US8832742B2 (en) | 2006-10-06 | 2014-09-09 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications |
US7801888B2 (en) | 2007-03-09 | 2010-09-21 | Microsoft Corporation | Media content search results ranked by popularity |
CN101350729A (zh) * | 2007-07-19 | 2009-01-21 | 华为技术有限公司 | 一种广告播放方法及广告系统以及相关设备 |
US8943539B2 (en) | 2007-11-21 | 2015-01-27 | Rovi Guides, Inc. | Enabling a friend to remotely modify user data |
US8453188B2 (en) | 2008-01-22 | 2013-05-28 | Avaya Inc. | Open cable application platform set-top box (STB) personal profiles and communications applications |
EP2083568A1 (en) * | 2008-01-22 | 2009-07-29 | Avaya Technology Llc | Open cable application platform set-top bos (STB) personal profiles and communications applications |
US9215421B2 (en) | 2008-03-18 | 2015-12-15 | Avaya Inc. | Open cable application platform (OCAP) and set-top box (STB)-based bill notification and payment application |
US8191100B2 (en) | 2008-06-04 | 2012-05-29 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and terminal for providing IPTV to multiple IMS users |
US8239903B1 (en) | 2008-09-15 | 2012-08-07 | Avaya Inc. | Open cable application platform (OCAP), set-top box (STB), next generation service application |
US10063934B2 (en) | 2008-11-25 | 2018-08-28 | Rovi Technologies Corporation | Reducing unicast session duration with restart TV |
US9166714B2 (en) | 2009-09-11 | 2015-10-20 | Veveo, Inc. | Method of and system for presenting enriched video viewing analytics |
US9014546B2 (en) | 2009-09-23 | 2015-04-21 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automatically detecting users within detection regions of media devices |
US9699503B2 (en) | 2010-09-07 | 2017-07-04 | Opentv, Inc. | Smart playlist |
US10210160B2 (en) | 2010-09-07 | 2019-02-19 | Opentv, Inc. | Collecting data from different sources |
US8949871B2 (en) | 2010-09-08 | 2015-02-03 | Opentv, Inc. | Smart media selection based on viewer user presence |
WO2012094564A1 (en) | 2011-01-06 | 2012-07-12 | Veveo, Inc. | Methods of and systems for content search based on environment sampling |
CN102509232A (zh) * | 2011-11-24 | 2012-06-20 | 成都美璞科技有限公司 | 一种用户自主选择接收投放广告的方法 |
US8805418B2 (en) | 2011-12-23 | 2014-08-12 | United Video Properties, Inc. | Methods and systems for performing actions based on location-based rules |
CN102595196A (zh) * | 2012-01-12 | 2012-07-18 | 华为技术有限公司 | 一种应用数据的接收方法及装置 |
US20140195334A1 (en) | 2013-01-10 | 2014-07-10 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for optimizing data driven media placement |
US9848276B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-12-19 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for auto-configuring a user equipment device with content consumption material |
US9015737B2 (en) * | 2013-04-18 | 2015-04-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Linked advertisements |
US10091549B1 (en) | 2017-03-30 | 2018-10-02 | Rovi Guides, Inc. | Methods and systems for recommending media assets based on the geographic location at which the media assets are frequently consumed |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69333713T2 (de) | 1992-12-09 | 2005-07-21 | Sedna Patent Services, Llc | Vorrichtung und Verfahren zur Bereitstellen von Rundfunkdatendiensten |
US5828839A (en) * | 1996-11-14 | 1998-10-27 | Interactive Broadcaster Services Corp. | Computer network chat room based on channel broadcast in real time |
JP3814903B2 (ja) * | 1996-12-25 | 2006-08-30 | 株式会社日立製作所 | 映像・データ表示方法及び装置 |
ES2171958T3 (es) * | 1997-03-11 | 2002-09-16 | Actv Inc | Sistema digital interactivo para proporcionar una total interactividad con programas audiovisuales en directo. |
KR102638737B1 (ko) | 2019-02-28 | 2024-02-21 | 도요보 엠씨 가부시키가이샤 | 중공사막 및 중공사막의 제조 방법 |
-
2000
- 2000-02-17 BR BR0009133-2A patent/BR0009133A/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-02-17 MX MXPA01008377A patent/MXPA01008377A/es active IP Right Grant
- 2000-02-17 CA CA002363501A patent/CA2363501C/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-17 EP EP00914651A patent/EP1157547B1/en not_active Revoked
- 2000-02-17 WO PCT/US2000/004375 patent/WO2000049801A1/en not_active Application Discontinuation
- 2000-02-17 JP JP2000600424A patent/JP2002537732A/ja active Pending
- 2000-02-17 AU AU36012/00A patent/AU752381B2/en not_active Expired
- 2000-02-17 CN CN00805224A patent/CN1344465A/zh active Pending
- 2000-02-17 ES ES00914651T patent/ES2397354T3/es not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002157516A (ja) * | 2000-11-17 | 2002-05-31 | Hitachi Ltd | 広告情報提供方法及びその装置 |
JP2004260447A (ja) * | 2003-02-25 | 2004-09-16 | Sharp Corp | 放送受信装置 |
KR101436889B1 (ko) * | 2007-05-11 | 2014-09-05 | 삼성전자 주식회사 | 방송 의견 처리 시스템, 장치 및 방법 |
JP2010250788A (ja) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Yahoo Japan Corp | Idでメッセージを伝達するサーバ装置及び情報処理方法 |
CN104412577A (zh) * | 2012-02-23 | 2015-03-11 | 大专院校网站公司 | 异步视频面试系统 |
US12045845B2 (en) | 2014-03-13 | 2024-07-23 | The Nielsen Company (Us), Llc | Methods and apparatus to compensate for server-generated errors in database proprietor impression data due to misattribution and/or non-coverage |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MXPA01008377A (es) | 2003-01-28 |
WO2000049801A1 (en) | 2000-08-24 |
ES2397354T3 (es) | 2013-03-06 |
WO2000049801A9 (en) | 2001-10-25 |
CA2363501C (en) | 2005-01-04 |
AU3601200A (en) | 2000-09-04 |
CA2363501A1 (en) | 2000-08-24 |
EP1157547B1 (en) | 2012-10-17 |
AU752381B2 (en) | 2002-09-19 |
EP1157547A1 (en) | 2001-11-28 |
CN1344465A (zh) | 2002-04-10 |
BR0009133A (pt) | 2002-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1157547B1 (en) | System and method for tailoring television and/or electronic program guide features, such as advertising | |
US7003792B1 (en) | Smart agent based on habit, statistical inference and psycho-demographic profiling | |
JP3579263B2 (ja) | 番組データ選択方法及び番組視聴システム | |
JP6067609B2 (ja) | ターゲット決めされたビデオ番組編成の配送のための方法および装置 | |
CN101540875B (zh) | 客户机-服务器电子节目向导 | |
US20120124090A1 (en) | Method and System for Targeted Content Distribution Using Tagged Data Streams | |
US20040168121A1 (en) | System and method for providing substitute content in place of blocked content | |
US20050033849A1 (en) | Content blocking | |
KR20040005837A (ko) | 현재의 활동에 기초한 표적 광고 제공 시스템 및 방법 | |
JP2005102109A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
KR20060022633A (ko) | 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
JP2003510981A (ja) | 内容と視聴者プロファイルに基づき番組を示唆するテレビジョンシステム | |
EP1775949A2 (en) | Method and apparatus for delivery of targeted video programming | |
KR20010102248A (ko) | 텔레비젼 및/또는 광고와 같은 전자 프로그램 가이드피쳐를 맞춤 제작하기 위한 시스템 및 방법 | |
JP2001326925A (ja) | 番組映像の録画方法及び録画システム | |
MXPA01005379A (en) | Smart agent based on habit, statistical inference and psycho-demographic profiling |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050516 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050815 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060213 |