JP2002535983A - Cd86分子を発現するヒトエフェクターtリンパ球およびその治療的使用 - Google Patents

Cd86分子を発現するヒトエフェクターtリンパ球およびその治療的使用

Info

Publication number
JP2002535983A
JP2002535983A JP2000597412A JP2000597412A JP2002535983A JP 2002535983 A JP2002535983 A JP 2002535983A JP 2000597412 A JP2000597412 A JP 2000597412A JP 2000597412 A JP2000597412 A JP 2000597412A JP 2002535983 A JP2002535983 A JP 2002535983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lymphocytes
population
human
cells
molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000597412A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーニン、パスカル
デルネストゥ、イヴ
ヴィットーリ、マルク
ボンヌフォイ、ジャン−イヴ
Original Assignee
ピエール、ファーブル、メディカマン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピエール、ファーブル、メディカマン filed Critical ピエール、ファーブル、メディカマン
Publication of JP2002535983A publication Critical patent/JP2002535983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4637Other peptides or polypeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464499Undefined tumor antigens, e.g. tumor lysate or antigens targeted by cells isolated from tumor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K2035/124Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells the cells being hematopoietic, bone marrow derived or blood cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/50Cell markers; Cell surface determinants
    • C12N2501/515CD3, T-cell receptor complex

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、機能的なCD86分子を発現するT細胞、該T細胞のほぼ均一な集団の調製方法、ならびに治療および診断におけるその適用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、機能的なCD86分子を発現するリンパ球、これらのリンパ球の実
質的に均一な集団を調製するための方法、ならびに治療および診断におけるその
使用に関する。
【0002】 Tリンパ球は、免疫応答を調節するにあたり重要な役割を果たし、そしてまた
、記憶免疫応答の維持においても重要な役割を果たす。Tリンパ球が産生する可
溶性メディエーターならびにTリンパ球が発現する表面分子の特徴によって、そ
れらは多くのエフェクター免疫細胞、例えば、Bリンパ球、単球、マクロファー
ジ、および樹状細胞(イニシエーターおよびレギュレーターとしての役割)など
の活性化状態を制御し、そして外的病原因子(例えば、ウイルスおよび細菌など
)または腫瘍細胞(直接的なエフェクターの役割)の破壊に直接貢献する。Tリ
ンパ球は、機能特性を獲得するために活性化される必要がある(Swain S
Lら、Immunol Rev.(1996)150,143−67)。
【0003】 細胞免疫治療とは、自己細胞がインビボでは獲得できない特定の生理学的特性
をそれらに与えるために、エキソビボ(ex vivo)で改変された自己細胞
を患者に再注入することからなる治療である。例えば、癌または免疫抑制に罹患
した個体は、効果的なエフェクター応答を示さない。従来の細胞免疫治療のアプ
ローチは、リンパ球の増殖を誘発するため、ならびにTリンパ球に細胞傷害特性
を与えるために、血液単核細胞(blood mononucleated c
ell)(MNC)の除去、ならびにインビトロでMNCを刺激することからな
る。それらを再注入する前に、エキソビボでMNCを刺激する利点によって、T
リンパ球アクチベータの全身注入に関連した毒性を回避することが可能となる。
【0004】 細胞免疫治療に使用され得るエフェクターT細胞をエキソビボでつくり出すた
めの種々の方法が報告されている。この種のアプローチにおいて従来的に使用さ
れるサイトカインの一つはインターロイキン2(IL−2)であり、これは、T
リンパ球の増殖を促進すること、およびTリンパ球に細胞傷害特性を獲得せしめ
ることで作用する(Mule JJら、Science(1984)225,1
487−9および特許WO 91/4444)。他のTリンパ球刺激剤、例えば
、サイトカイン類(例えば、IL−4またはIL−7)、または表面分子に向け
られた活性化抗体(例えば、CD3分子(Landegren Uら、Eur
J Immunol.(1984)14、325−8)、CD2(Van Li
er RAら、Eur J Immunol.(1988)18,167−72
および欧州特許40 96 55)および/またはCD28分子(Greenf
ield EA、ら、Crit Rev Immunol.(1998)18、
389−418)は、これらの細胞をつくり出すために、単独か、または組み合
わせて使用される。
【0005】 しかし、インビトロでのMNCの活性化は、Tリンパ球の均一な集団(すべて
が十分に決定された表現型および機能を有する)の拡大を生じるのではなく、活
性化、表現型および機能特性の程度が異なる集団のセットを生じる。その産生に
再現性があり、その表現型の特徴が公知であり、容易に同定可能であり、そして
同時に幾つかのエフェクター機能(すなわち、細胞傷害特性以外の、免疫抑制と
いう事象において有益な免疫学的特性)を有するであろう均一な集団をつくりだ
すことは、かなりの進歩を構成する。これによって、(i)エキソビボでの刺激
手順を最適化し、(ii)調製物の組成を個体に対してエキソビボで評価し、(
iii)目的の細胞のみを患者に注入し、そしてそれによって、(iv)治療の
有効性を増大させることが可能となる。
【0006】 最近まで、Tリンパ球の分集団の機能特性と表現型との間の関係は、完全に解
明されていなかった。CD4型Tリンパ球は、クラスIIの主要組織適合性複合
体(MHC II)と一緒になって抗原提示細胞(AgPC)により提示された
抗原フラグメントを認識し、そして「ヘルパー」特性(すなわち、Bリンパ球お
よび細胞傷害性Tリンパ球がその機能特性を獲得することを補助し得る特性)を
有すると考えられる。CD8型リンパ球は、MHC Iと一緒になってAgPC
により提示された抗原フラグメントを認識し、そして一般的に、細胞傷害特性を
有すると考えられる。さらに、幾つかの分子、例えば、CD25およびCD54
分子などの増加した発現が、活性化されたTリンパ球を特徴付けることが明確に
立証されている(Swain SLら、Immunol.Rev(1996)1
50、143−67)。抗原に遭遇していない、その抗原に対して特異的である
Tリンパ球は、ナイーブTリンパ球と呼ばれ、そしてCD45RA分子の発現に
よって特徴付けられる。抗原とすでに遭遇した、その抗原に対して特異的である
Tリンパ球は、記憶Tリンパ球と呼ばれ、そしてCD45RO分子を発現する(
Swain SLら、Immunol.Rev.(1996)150、143−
67)。
【0007】 Tリンパ球を活性化するために必要なシグナルの強度および性質は、Tリンパ
球がナイーブTリンパ球であるかまたは記憶Tリンパ球であるかによって変化す
る。正確に活性化され、そしてエフェクター細胞へと分化させるために、ナイー
ブTリンパ球は、記憶Tリンパ球よりも多くの共刺激シグナルを受容しなければ
ならない。これらの共刺激シグナルはAgPCによって提供され、特に樹状細胞
によって提供される。共刺激シグナルの非存在下でこのリンパ球が抗原と遭遇す
ると、リンパ球はアネルギー性もしくは寛容となるか、あるいはアポトーシスに
よって死滅する。つまり、(組換え可溶性リガンドまたはこのリガンドを発現す
る細胞トランスフェクタントを用いて)Tリンパ球が発現する共刺激分子を介し
てTリンパ球を活性化することに関する処置は、従って、例えば、癌において遭
遇した寛容の現象および非認識(ignorance)の現象を処置するため(
Melero Iら、Life Sci.(1997)60、2035−41)
だけでなく、外的病原因子に対する免疫応答の効果を増加させるため(Kaye
PM、Immunol Today(1995)16、423−7)の治療的
アプローチとして提案されている。
【0008】 多くの公知の共刺激分子の中でも、CD86分子は非常に強力な共刺激特性を
有する。CD86分子は、多くのAgPCの表面において構成的に発現される(
Lenschow DJら、Annu Rev Immunol(1996)1
4、233−58)。CD86分子は、2つのリガンドを有する:(1)CD2
8分子、これはTリンパ球によって構成的に発現され、そしてCD86分子(ま
たはCD80分子)にライゲーションした後、Tリンパ球に対して強力な活性化
シグナルを発生する、ならびに(2)CTLA−4分子、これは活性化されたT
リンパ球によってのみ発現され、そしてCD86分子(またはCD80分子)に
ライゲーションした後、阻害シグナルを発生する。従って、Tリンパ球の機能活
性は、それぞれCD28およびCTLA−4分子により媒介される活性化シグナ
ルならびに阻害シグナルによって部分的に調節される。最近、CD86分子の発
現および役割がTリンパ球の表面において例証された。Tリンパ球でのその発現
の調節はよく理解されていないままであり、そしてヒトおよびマウスにおいて異
なるようである。ネズミTリンパ球は、自然発生的に機能型のCD86を発現す
る(Hakamada−Taguchi Rら、Eur J Immunol.
(1998)28、865−73)のに対して、血液から新たに単離したヒトT
リンパ球はこれを発現しない。その生物学的活性は評価されていないが、CD8
6分子は、インビトロでのMNCの活性化の後のヒトTリンパ球において記載さ
れている(Azuma Mら、Nature(1993)366、76−9)。
CD86分子の生物学的活性をヒトT細胞において評価した唯一の研究は、ヒト
Tリンパ球クローンが使用するものであり、そして、これらの細胞によって発現
されたCD86分子が(AgPCによって発現されたCD86分子と比較して)
低グリコシル化されていて、そして不活性であることが報告されている(Hol
lsberg Pら、J.Immunol.(1997)159、4799−8
05)。
【0009】 本発明は、機能的なCD86分子の発現によって、また、細胞傷害特性および
免疫刺激特性ならびに特に共刺激特性によっても特徴付けられる、ポリクローナ
ルヒトTリンパ球の新規で実質的に均一な集団に関する。
【0010】 共刺激特性は、CD86分子の発現によって部分的にのみ媒介され、多くの他
の共刺激分子は、これらの細胞上で非常に有意なレベルで、または選択的に発現
される。
【0011】 現在、免疫治療において、特に、癌科学(cancerology)において
、共刺激分子が担い得る必須な役割に次第に大きく関心が寄せられるようになっ
ている。それ故、任意のトランスフェクションまたは改変の非存在下で、多くの
共刺激分子、特に機能的なCD86分子を構成的に発現するこれらのTリンパ球
の使用は、極めて重要な寄与であるようである。
【0012】 本質的に、インビトロでのMNCの刺激の後に共通して生じる細胞傷害特性に
加えて、本発明において特許請求されるようなTリンパ球は、共刺激特性および
免疫刺激特性をともに示し、これらは、AgPCによって一般的に導入されない
特性である。これが、機能的なCD86分子によって部分的に媒介された共刺激
特性を有するヒトTリンパ球が記載された最初である。
【0013】 この集団は、癌、感染疾患および免疫不全の治療において、ならびにワクチン
学(vaccinology)の分野における細胞免疫治療で特に使用され得る
【0014】 本発明はまた、免疫応答に関与する新規なリンパ球分子の供給源としての、C
D86分子を発現するTリンパ球に関する。
【0015】 本発明はまた、血液または組織内で、特に抗CD86抗体を使用し、機能的な
CD86分子を発現するTリンパ球を検出することによって免疫異常を診断する
ための方法に関する。この診断によって、例えば、先天的な原因の深刻な免疫不
全(例えば、オーエン症候群(Owen’s syndrome))、(関節炎
型の)自己免疫疾患、ウイルス感染(CMVおよびHIV)または潜在的な細菌
感染が明らかとなるであろう。
【0016】 本発明は、また、治療的組成物に関し、これらの組成物は、機能的なCD86
分子を発現する、Tリンパ球、または実質的に均一なヒトTリンパ球の集団を少
なくとも含むことを特徴とする。
【0017】 得られたリンパ球または細胞集団は、先天性、後天性、または病気に起因する
免疫不全の治療を特に意図した医薬品を調製するために使用され得る。これは、
例えば、腫瘍または病原体に対する免疫応答が存在しないか、あるいは欠失して
いる患者の治療に特に関し得る。本発明において特許請求されるような産物は、
特に、以下の治療を意図した医薬品を調製するために使用され得る: − 微生物疾患(移植に関する特定の問題を含むウイルス、細菌、寄生生物
、酵母)および、 − 癌、特に、HIV−陽性および/または、骨髄腫、リンパ腫、白血病、
黒色腫あるいは例えば、腎臓、脳、前立腺、直腸、すい臓、卵巣、または肺の癌
に罹患した個体。
【0018】 本発明において特許請求されるようなCD86+ Tリンパ球、およびCD8
6+ Tリンパ球の集団はまた、ワクチン学においてアジュバントまたは免疫賦
活剤としても使用され得、これは治療ワクチンを製造するために、免疫抗原およ
び/または、例えば、細菌型、ウイルス型またはDNA型の他の化合物と組み合
わされる。
【0019】 本発明において特許請求されるような、CD86+ リンパ球、およびCD8
6+ Tリンパ球を含む集団は、さらに、敗血症性ショックを治療する場合に使
用され得る。
【0020】 本発明において特許請求されるような方法を使用し、CD86+ Tリンパ球
のこれらの集団が自己注入において使用され得ることに注目することは重要であ
る。すなわち、患者からの細胞、MNCまたはリンパ球単離物から出発し、本方
法を実施し、次いで、それらを刺激後に再注入することが可能である。これは、
勿論、あり得る汚染および抗原性の任意の現象に関連したいかなる危険をも除外
するという非常に大きな利点を示す。
【0021】 勿論、本発明で特許請求されるような治療的組成物は、特定の病状を治療する
際に有用な他の要素を包含し得る:これらは、例えば、化学的分子、医薬品、あ
るいは生物学的分子、細菌またはウイルスの遺伝的に改変された生物であっても
良く、その遺伝子または抗原の使用が所望され得る。
【0022】 本発明において特許請求されるようなTリンパ球またはTリンパ球の集団を使
用することもまた可能であり、それらが生物学的抽出物または生物学的誘導体に
よってパルスされていることを特徴とする:この場合、これは、細胞または微生
物、あるいは、例えば、ペプチド、タンパク質、糖脂質、グリコペプチドおよび
リポペプチド型の誘導体、ならびに、特に、混合物、抗原の混合物もまた含み得
;この場合、抗原提示プロセスの間に必要とされる共刺激特性を有する、本発明
において特許請求されるようなリンパ球の特性が特に使用される。
【0023】 最後に、本発明において特許請求されるようなTリンパ球の集団は、例えば、
幾つかのこれらの産物の発現および/またはスクリーニングを促進するために、
DNAあるいは化学的または免疫学的な分子とともにか、あるいはそれに結合さ
せてトランスフェクトされ得る。
【0024】 本発明において特許請求されるような集団の特性は、本明細書中で以下、実施
例の前に分析されるであろう。
【0025】 (1.産生方法) 本発明は、また、機能的なCD86分子を発現するヒトTリンパ球の実質的に
均一な集団を産生するための方法に関し、ヒトTリンパ球を含むサンプルを用い
て、上記リンパ球の少なくとも2回の連続的な刺激が実施されることを特徴とす
る。「機能的なCD86分子を発現するヒトTリンパ球の実質的に均一な集団」
との表現は、70%より多く、好ましくは90%より多くのCD86+ T細胞
を含む集団を意味することを意図する。
【0026】 確実にTリンパ球を増殖するアクチベーターおよび化合物を使用し、刺激を実
施する。アクチベーターは、抗CD2、抗CD3および抗CD28活性化抗体お
よびマイトジェンまたはこれらの化合物の混合物から好ましくは選択され;また
、Tリンパ球増殖を刺激する化合物、特に、例えば、インターロイキンIL−2
(Mier JWら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA(198
0)77、6134−6138);Northoffら、J.Immunol.
(1980)125、1823−1828;Mier JWら、J.Immun
ol.(1982)128,1122−7)、IL−4、IL−7が使用される
【0027】 好ましい刺激混合物において以下のものが挙げられる: − 抗CD3抗体およびIL−2の混合物、ならびに − 抗CD28抗体、抗CD3抗体、およびIL−2の混合物。
【0028】 「連続的な刺激」とう用語は、少なくとも4日間、そして好ましくは少なくと
も7日間の間隔を空けて、新たな培地中で細胞培養物に与えられる2回の刺激を
意味することを意図する;一般に、この間隔は約1〜3週間であり、そしてこれ
は、特に、刺激の強度に依存する。
【0029】 本発明は、従って、2回の刺激の間隔が少なくとも4日間、好ましくは7日
間であることを特徴とする方法に関する。
【0030】 各刺激の後、Tリンパ球増殖を刺激するサイトカインを、好ましくは、定期的
に、例えば、2日毎に添加する。
【0031】 同様に、第二の刺激の後、好ましくは、数日間(例えば4日より長く、一般的
には7日より長く)を経て、CD86分子を発現するTリンパ球の実質的に均一
な集団が産生されるであろう。
【0032】 Tリンパ球は、当業者に公知の任意の適切な培地を用いて培養され得る;この
ような培地の例であるRPMI1640タイプを、特に、実施例で用いる。仔ウ
シ血清を、自己ヒト血清、または動物もしくはヒト起源のタンパク質を含まない
適切な培地と交換しても良い。
【0033】 使用される刺激剤の量は、使用される薬剤に依存して変化する;例えば、抗体
は、10〜1000ng/ml、好ましくは、10〜500ng/mlの濃度で
好ましく使用されるであろうし、;サイトカインに関しては、これらは10〜1
000U/ml、特に、100〜500U/mlのオーダーの濃度で使用される
【0034】 本発明において特許請求されるような方法では、Tリンパ球を含むサンプルは
、好ましくは、血液単核細胞(MNC)サンプルまたはMNC由来のTリンパ球
単離物のいずれかである。
【0035】 CD−86陽性Tリンパ球の実質的に均一な集団をすみやかにつくり出すため
に、以下の2つのプロトコールのうち1つが使用されるであろう: − 血球を白血球搬出法によって末梢血から移出し、そしてMNCをFic
oll−Hypaque勾配上の遠心分離によって単離する(実施例1に詳述さ
れる通り)。MNC(106細胞/ml)を実施例1に記載される培養培地(仔
ウシ血清が自己ヒト血清あるいは動物またはヒト起源のタンパク質を含まない適
切な培地と交換され得ることが知られている)中で、例えば、200ng/ml
の抗ヒトCD3モノクローナル抗体OKT3(Kung Pら、Science
(1979)206,347−349;Tax,WMJMら、Nature(1
983)304,445−447) + 200U/mlの組換えヒトIL−2
の量で刺激する。2日毎に、組換えヒトIL2を例えば200U/ml添加する
。7日目から(実施例1に記載されるように、21日目においても)、例えば、
200ng/ml 抗ヒトCD3モノクローナル抗体OKT3 + 200U/
ml IL−2の量で第二の刺激を実施する。2日毎に、組換えヒトIL−2を
例えば200U/ml添加する。
【0036】 − 血球を白血球搬出法によって末梢血から移出し、そしてMNCをFic
oll−Hypaque勾配上の遠心分離によって単離する(実施例1に詳述さ
れる通り)。Tリンパ球をMNCから、ヒツジ赤血球とのロゼッティング(ro
setting)の技術を使用して単離する(実施例3に詳述される通り)。T
リンパ球(106細胞/ml)を、例えば、200ng/mlの量のOKT3抗
体 + 200U/mlの量の組換えヒトIL−2の存在下で、抗ヒトCD28
モノクローナル抗体(20μg/mlの濃度で培養表面上に予め吸着させておく
)(Martin PJら、J.Immunol.(1986)136,328
2−7;Nunes Jら、Int.Imunol.(1993)5,311−
5)を含む、実施例1に記載される培養培地(仔ウシ血清は自己ヒト血清、ある
いは動物またはヒト起源のタンパク質を含まない適切な培地で置換し得るとの知
見により)中で刺激する。2日毎に、組換えヒトIL−2を、例えば200U/
ml添加する。7日目から、例えば、200ng/mlの量のOKT3抗体 +
200U/mlの量のIL―2を用いて第二の刺激を実施する。2日毎に、組
換えヒトIL−2を、例えば200U/ml添加する。
【0037】 一般的に、第二の刺激がCD86+ Tリンパ球を本質的に含む均一な集団を
得るために常に必要であることに留意すべきである。詳細には、CD86+ リ
ンパ球の割合は、経時的に変化する:第一の刺激の後、これらの細胞が出現し、
増殖し、次いで、再刺激の非存在下では消滅する。実施例1に示されるデータは
、IL−2の存在下で活性化抗CD3抗体を用いてMNCを刺激した後、Tリン
パ球上のCD86分子の発生、およびCD86分子の発現の動態(kineti
cs)を示す(図1)。
【0038】 プロトコール1または2のいずれを使用しても、本発明において特許請求され
るような生物学的特性を有するCD86+ T細胞を単離するための2つのアプ
ローチが、提案され得る。
【0039】 従って、上記のようなプロトコール1および2を実施することが可能である。
大多数の個体で、全てのリンパ球が第二の刺激の1週間後にCD86分子を発現
する。もしそうでなければ、細胞を、例えば、200U/mlのIL−2ととも
にさらに2〜4日間培養してCD86分子を完全に発現するT細胞の集団を得る
【0040】 本発明は、一般的に、CD86+ Tリンパ球に関し、このCD86+ Tリ
ンパ球が、特に、不完全な方法でプロトコール1および2を実施することによっ
て、すなわち、(抗CD28抗体の存在下または非存在下で)抗CD3抗体 +
IL−2を用いた第一の刺激のみを実施することによって、得られ得ることを
想起すべきである。この場合、少なくとも7日間培養した後に、全ての細胞がC
D86分子を発現しているわけではないので、CD86+ 細胞は、細胞選別フ
ローサイトメーター(cell−sorting flow cytomete
r)を使用して精製され得る。CD86陰性細胞およびCD86陽性細胞は、H
LA−Dr分子の発現レベルに基づいて単離される。HLA−Dr分子の発現レ
ベルは、CD86+細胞上よりも、CD86−細胞上の方が低い(実施例3、表
Iおよび図3を参照のこと)。この過程の場合、CD86+ Tリンパ球の均一
な集団の産生は、より労力を要するであろうが、達成され得る。
【0041】 使用されるプロトコールは、例えば、抗CD3抗体およびインターロイキン2
(実施例1および図1)または抗CD28抗体、抗CD3抗体およびインターロ
イキン2などの性質の異なる少なくとも2つの刺激剤を共同して用いる少なくと
も2回の一連の刺激の後にのみ、ヒトCD86+ Tリンパ球からなる実質的に
均一な集団がつくり出されることを示す。
【0042】 本発明はまた、ヒトCD86+ Tリンパ球の実質的に均一な集団に関し、例
えば、これらは特に上記の方法を使用して得られ得るが、他の方法を使用しても
、特に単回刺激および細胞選別後に得られ得る。
【0043】 (2.CD86+ Tリンパ球によって発現される表面分子) 本発明において特許請求されるようなリンパ球は、以下の分子のうち少なくと
も一つ:CD25、CD54およびCD80を安定な様式で発現し、以下の分子
のうち少なくとも一つ:CD30、CD40−LおよびCD70を一時的な様式
で発現する。CD86分子は、記憶ヒトTリンパ球およびエフェクターヒトTリ
ンパ球のこの新規な集団を特徴付けるための参照マーカーを構成する。
【0044】 発生したTリンパ球の集団のフローサイトメトリーによる表現型の分析は、こ
れらの細胞が記憶エフェクター細胞の表現型を有することを示す(Swain
SLら、Immunol Rev(1996)150,143−67)(実施例
2および図2)。本発明において特許請求されるようなTリンパ球は、CD2、
CD3、CD4またはCD8分子、ならびに、特筆すべきは、CD86分子を発
現する。これらは、特に、以下の膜結合分子を発現する:CD25(インターロ
イキン2レセプターのα鎖)、CD45RO(記憶Tリンパ球によって選択的に
発現される分子)(実施例2および図2)、クラスIの主要な組織適合性複合体
(MHC I)、MHC II、CD54およびCD80(実施例3および表I
)。これらは、一時的にではあるが、選択的に、CD30分子、CD40分子に
対するリガンド(CD40−L)およびCD70分子を発現する(実施例3およ
び図3)。
【0045】 多くの膜結合分子の発現は、(一回のみの刺激後に生ずる(実施例1を参照の
こと))同じ不均一な集団に含まれるCD86+ Tリンパ球上とCD86−
Tリンパ球上とで異なる。
【0046】 − CD86分子は、CD45RO分子を発現するTリンパ球上にのみ出現
し(実施例2、図2を参照のこと);CD45RO分子は、記憶細胞を特徴付け
る(Swain SLら、Immunol.Rev.(1996)150,14
3−67)。
【0047】 − CD25、CD54、CD80およびHLA−Dr分子は、CD86−
Tリンパ球上よりも、CD86+ Tリンパ球上で常により多く発現され(実
施例3、図3および表Iを参照のこと);CD86+ 細胞上のCD25、C
D54およびHLA−Dr分子の増大した発現は、それらがかなりの活性化状態
にあることを示す(Swain SLら、Immunol.Rev.(1996
)150,143−67)。
【0048】 − CD30、CD40−LおよびCD70分子の膜結合した発現は、実質
的に、CD86+ Tリンパ球に制限される(実施例3、図3および表I)。
【0049】 (2.1.CD86+ Tリンパ球に共刺激特性を与える表面分子。) CD54、CD70、CD80およびCD86共刺激分子は、CD86+ T
リンパ球上で増加した量で発現される。
【0050】 共刺激分子の使用は、現在、一般に好まれる新規な治療アプローチであるらし
く、そして特に、(i)抗癌免疫治療における使用(Liebowitz DN
ら、Curr Opin Oncol(1998)10,533−41);(i
i)外因性微生物病原体に対する有効なTリンパ球応答の確立を促進するための
使用(Kaye PM,Immunol Today(1995)16,423
−7);そして(iii)ワクチン学におけるアジュバントとしての使用(Ch
amberlain RSら、Cancer Res.(1996)56,28
32−6)が提案されている。
【0051】 これらの分子は、一般的に、AgPCによって構成的に且つ高いレベルで発現
される。これらの主な役割は、AgPC−Tリンパ球の相互作用中に活性化共シ
グナル(cosignal)をTリンパ球に提供することである。これらの相互
作用は、抗原提示中のTリンパ球の教育および活性化に必要である。
【0052】 − CD54分子は、強力な共刺激シグナルをTリンパ球に形質導入するL
FA−1分子と結合する(Van Seventer GAら、J.Immun
ol(1990)144,4579−86)。
【0053】 − 同様に、CD80およびCD86分子が、Tリンパ球によって発現され
たそれらのリガンドCD28に結合すると、CD28−媒介共刺激シグナルによ
って、Tリンパ球の効果的な活性化(増殖における増加によって具現化される)
およびIL−2産生が可能となる。
【0054】 − CD27分子(これは不活性Tリンパ球によって発現される)のそのリ
ガンド(これはCD70分子である)による結合は、リンフォカイン産生および
細胞増殖を促進する共刺激シグナルの発生を誘発する(Kobata T、ら、
J.Immunol.(1994)153,5422−32)。
【0055】 (2.2.CD86+ Tリンパ球に細胞傷害特性を与える表面分子) CD40−L、CD70、CD80およびCD86分子は、CD86+ 細胞
によって発現される。これらによって、CD86+ Tリンパ球が細胞傷害特性
を獲得することが可能となる。詳細には、 − CD27(そのリガンドは、CD70分子である)を介したナチュラル
キラー(NK)細胞の活性化は、それらの細胞傷害活性を増加させる(Yang
FCら、Immunology(1996)88,289−93)。 − CD40−L分子もまた、細胞傷害応答の発達を促進し、これは、以下
の2つの機構を経由する: a.AgPCによって発現されるCD40分子に結合すると、CD40−L分
子は、AgPC(特に、樹状細胞に対して)を非常に強力に活性化するので、こ
れらの細胞は、ヘルパーTリンパ球の非存在下で、ナイーブTリンパ球に細胞傷
害活性を与え得る(Bennet SRら、Nature(1988)393,
478−83)、 b.ある特定の腫瘍細胞の表面に存在するCD40分子に結合すると、CD4
0−L分子は、アポトーシス死に対する腫瘍細胞の感受性を増大させることによ
って、および/または腫瘍細胞が特異的な細胞傷害性応答の発生を促進する共刺
激分子を発現するのを促進することによって、細胞傷害性リンパ球によるこれら
の細胞の拒絶を促進する(Dilloo Dら、Blood(1997)80,
1927−33)。
【0056】 CD80およびCD86分子は、細胞傷害性の抗ウイルス応答および抗腫瘍応
答を生じさせるのに不可欠である。この特定の活性は文献に何回も報告されてお
り、特に、免疫感作モデル−これらは特定の細胞傷害性Tリンパ球応答の誘発を
促進するので−において報告されている。CD80分子は、NK細胞の細胞傷害
特性を増加させ(Yeh KYら、Cell Immunol(1995)16
5,217−24)、さらに、記憶細胞傷害性Tリンパ球の発生を増加させる(
Flynn KおよびMullbacher A,Eur J Immunol
(1997)27,456−62)。CD80分子をコードする遺伝子で細胞を
トランスフェクトすると、細胞傷害性Tリンパ球を生じる頻度が増加し、そして
また、ウイルスに感染した細胞に対する(He XSら、Proc Natl
Acad Sci USA(1996)93,7274−8:Rao JBら、
J Immunol(1996)156,3357−65;Tsuji Tら、
Eur J Immunol(1997)27,782−7)、あるいは腫瘍細
胞に対する(Puetzer BMら、Proc Natl Acad Sci
USA(1997)94,10889−94;Imuro MAら、Hum
Gene Ther(1998)9,1335−44;Leong CCら、E
ur J Immunol(1997)71,476−82)それらの機能活性
も増加する。同様にして、CD80および/またはCD86分子との間の相互作
用の後、CD28分子を介するシグナルが、細胞傷害性Tリンパ球を生じさせる
ために必要である(Azuma Mら、J Immunol(1993)150
,2091−101);Lanier LLら、J Imunol(1995)
154,97−105。CD80および/またはCD86分子と、そのリガンド
CD28との相互作用はまた、トキソプラズマ ゴンディ(Toxoplasm
a gondii)寄生生物に対する有効な応答を生じるのにも関与している(
Hunter CAら、J Immunol(1997)158,2285−9
3)。
【0057】 (2.3.CD86+ Tリンパ球に免疫刺激特性を与える表面分子。) CD40−L分子は、それを発現する細胞に免疫刺激特性を与える。CD40
分子に結合した後、CD40−L分子は、単球の活性化を誘発し(Laman
JDら、Crit Rev Immunol.(1996)16,59−108
)、また、樹状細胞の成熟(CD83分子の発現の誘発)および樹状細胞の活性
化(IL−12産生)をも誘発する。CD40−L分子をコードするDNAを注
入すると、免疫(体液性および細胞性)応答の有効性が増加し、そして感染性の
病原体に対して、または腫瘍チャレンジに対して防御免疫を誘導する(Guru
nathanら、J Immunol.(1998)161,4563−71)
。CD40−LおよびCD70分子は、それらを発現する細胞にBリンパ球を刺
激する能力(Bリンパ球についての「ヘルパー」特性)を与える。CD40−L
は、そのリガンド、CD40分子に結合すると、アイソタイプ交換(isoty
pic commutation)のプロセス、免疫グロブリン産生のプロセス
、ならびにBリンパ球の生存および増殖のプロセスに寄与する(Laman J
Dら、Crit Rev Immunol.(1996)16,59−108)
。同様のやり方で、CD70分子は、B細胞の増殖、IgGおよびIgM産生な
らびに形質細胞への分化の調節に関与する(Agematsu Kら、Eur
J Immunol.(1995)25,2825−29)。
【0058】 (3.CD86+ Tリンパ球によって産生される分子) 本発明は、サイトカイン、ならびに、特に、上記のCD86+ Tリンパ球の
集団によって産生されるリンフォカインに関し、ならびに本発明において特許請
求されるようなリンフォカインから得られた精製リンフォカインにも関する。
【0059】 CD86+ T細胞によって産生されるサイトカインのプロファイルは、CD
86− T細胞のプロファイルとは異なる(実施例4、図4aおよび4b): − γインターフェロン(γIFN)などの幾つかのサイトカインは、CD86
− Tリンパ球によってよりも、CD86+ Tリンパ球によって、かなり多く
の量で産生される(図4a)。γIFNを産生する細胞の頻度は、CD86−
Tリンパ球においてよりも、CD86+ Tリンパ球において高い(図4b);
− TNFαなどの他のサイトカインは、(10〜100ng/mlのオーダー
の)CD86+ Tリンパ球だけでなく、CD86− 細胞によっても非常に多
量に産生される(図4b)。
【0060】 これら2つのサイトカインは、CD86+ Tリンパ球の細胞傷害、免疫刺激
、および共刺激の活性に寄与する。
【0061】 γIFNは、病原体に対する抵抗性において、および抗腫瘍応答においてきわ
めて重要な役割を果たす。さらに、これは、強力な抗ウイルス特性を有し、マク
ロファージの殺菌活性を増大させ、そしてMHC IおよびMHC II分子の
発現、従って、抗菌および抗腫瘍免疫応答の発達を促進する(Boehm U,
Ann Rev Immunol(1997)15,749−95)。γIFN
は、癌(例えば、腎臓癌)の治療において臨床的に使用されている。
【0062】 TNFαは、そのレセプターの一つを発現する腫瘍細胞の死を誘発する(Hi
eber UおよびHeim ME、Onocology(1994)51,1
42−53)。これはまた、多くの細胞パートナー、例えば、内皮細胞、上皮細
胞および炎症反応のエフェクター細胞(例えば、単球、好中球および好酸球)な
どを活性化することで、炎症フェーズを開始する際に重要な役割を果たす。これ
らの細胞を活性化すると、TNFαは、また、抗菌応答のエフェクターフェーズ
にも寄与する(Camussi Gら、Eur J Biochem(1991
)202,3−14)。
【0063】 顕著に、CD86+ Tリンパ球が、エフェクター細胞(例えば、細胞傷害性
細胞)だけでなく、AgPCによっても発現される一連の表面分子またはサイト
カインを付随的に提示することに注目することは重要である。このことがCD8
6+ Tリンパ球に、免疫応答を開始し、実施し(エフェクターフェーズ)、そ
して制御する能力を与える。これらの特性を以下に例示する。
【0064】 (4.CD86分子を発現するTリンパ球の機能特性) 本発明は、CD86分子を発現し、そして同時に以下の効果または機能を有す
るヒトTリンパ球の実質的に均一な集団の創製を特許請求する:共刺激(すなわ
ち、このTリンパ球は、ナイーブリンパ球応答の発生を促進する)、細胞傷害性
(すなわち、このTリンパ球は、腫瘍細胞および/または病原性微生物の破壊を
確実にする)ならびに免疫刺激。CD86+ Tリンパ球のエフェクター特性を
、CD86− T細胞の特性と比較した。
【0065】 (4.1.CD86+ Tリンパ球は強力な共刺激特性を有する。) (CD45RA分子を発現する)ナイーブTリンパ球の活性化(増殖およびサ
イトカイン産生)には、少なくとも2つのシグナル:抗CD3抗体で擬態され得
る、Tレセプターを介する第一のシグナル、ならびに、CD28分子などの共刺
激分子を介した第二のシグナルが必要である。2種類の実験を用いて、CD86
+ Tリンパ球の共刺激特性を具現化した。これらの2種類の実験において、ナ
イーブTリンパ球を応答細胞として使用した。なぜなら、Tリンパ球が活性化さ
れるために最も多くの共刺激シグナルを受容する必要があるのは、活性化のこの
状態においてだからである。使用されるアッセイは以下の通りである: − 準最適用量の抗CD3活性化抗体(OKT3)で刺激したナイーブTリンパ
球の活性化。ナイーブTリンパ球の活性化は、増殖の誘発(実施例5、図5a)
およびγIFNの産生の誘発(実施例5、図5b)によって具現化される。 − 異種CD86+ Tリンパ球の存在下でのナイーブTリンパ球の活性化。こ
のアッセイ(混合リンパ球反応)においては、ナイーブTリンパ球の増殖を測定
する(実施例5、図5c)。
【0066】 これらの結果は、CD86+ Tリンパ球がナイーブTリンパ球を活性化し得
ることを示す。抗CD86中和抗体を使用することにより、ヒトTリンパ球によ
って発現されるCD86分子が生物学的に活性であり、そして、少なくとも部分
的に、共刺激活性に寄与することが明らかとなる。一方、CD86− Tリンパ
球、あるいはまた、新たに単離したTリンパ球は、共刺激活性を殆ど示さないか
、または全く示さない(実施例5、図5a、5bおよび5c)。
【0067】 ヒトTリンパ球によって発現されたCD86分子の機能活性についてのこの実
証は、Tリンパ球によって発現されたCD86分子が、(i)文献に報告された
ヌクレオチド配列と等しいヌクレオチド配列(GenBankデータバンクにお
ける登録番号U04343)を有し、さらに(ii)AgPCによって発現され
るCD86分子のグリコシル化と同程度のグリコシル化をも有すること(Azu
ma Mら、Nature(1993)366、76−9)を示す、相補的な実
験によって支持される(実施例6、図6)。
【0068】 (4.2.CD86+ Tリンパ球は細胞傷害特性を有する。) IL−2でT−リンパ球を刺激すると、強力な細胞傷害特性を自発的に有する
キラーTリンパ球(「リンフォカイン活性化キラー細胞」またはLAKとも呼ば
れる)が生じる。細胞傷害性細胞をつくり出すための技術の大半は、インビトロ
でTリンパ球を刺激し、その後それらを患者に再注入することにその本位がある
。〜これらのプロトコールは、刺激がTリンパ球の増殖を誘発するだけでなく、
それらに細胞傷害特性を与えるという事実を利用する。実際、活性化しなければ
、ナイーブTリンパ球、あるいはまた記憶リンパ球は、殆どまたは全く細胞傷害
特性を有さない。
【0069】 我々は、CD86+ Tリンパ球が、腫瘍細胞に対する細胞傷害活性を自発的
に有することを報告する(実施例7、図7)。この細胞傷害活性は、CD86+
リンパ球およびCD86− リンパ球を含む混合集団によっても、また、CD
86− Tリンパ球によっても生じる。一方、新たに単離された、活性化されて
いないTリンパ球は、腫瘍細胞を死滅させない。
【0070】 K562腫瘍株を標的細胞として使用した例を実施例7に示す(図7)。
【0071】 (図の説明) 図1:IL−2の存在下に抗CD3抗体で末梢血由来のMNCを刺激すること による、CD86分子を発現するTリンパ球の集団のインビトロでの発生。 末梢
血由来のヒトMNCを、(実施例1に記載される通り)抗CD3抗体OKT3お
よびIL−2で刺激し(D0)、(実施例1に記載される通り)D21に抗CD
3抗体OKT3およびインターロイキン2で二回目の刺激を行った(□)か、ま
たは行わなかった(■)。インターロイキン2を、2日毎に培養液に添加する。
CD3+ Tリンパ球上におけるCD86分子の発現を、キネティックフローサ
イトメトリーを用い、二重標識によって、6週間かけて評価する。その結果を、
CD86分子を発現するT細胞の割合として表す。これらは、10回の実験のう
ちの1つを表す。
【0072】 図2:ヒトCD86+ Tリンパ球はCD45RO分子を発現する。ヒトMN
Cを、実施例1に記載したように抗CD3抗体OKT3およびインターロイキン
2で刺激した。15日間培養後、CD86+およびCD86− Tリンパ球によ
るCD45RO分子の発現を、フローサイトメトリーを使用して二重標識によっ
て評価した。結果は、10回の実験うちの1つを示す。
【0073】 図3:CD86+ Tリンパ球上におけるCD30、CD40リガンドおよび CD70分子の優先的発現。 実施例1に記載したように、ヒトMNCをOKT3
抗体およびインターロイキン2で刺激した。15日間の培養後、CD86+およ
びCD86− Tリンパ球上におけるHLA−Dr、CD30、CD40−Lお
よびCD70分子の発現を、フローサイトメトリーを用いて、二重標識によって
評価した。結果は、10回の実験のうちの1つを示す。
【0074】 図4aおよび4b:CD86+およびCD86− Tリンパ球による、γIF N産生の比較。 図4a:実施例1に記載したようにMNCを刺激した。2週間培養した後、C
D86+およびCD86− Tリンパ球を細胞選別フローサイトメーター使用し
て選別し、そしてPMA + イオノマイシンで6時間刺激した。また、抗CD
86中和抗体(IT2.2)と共にインキュベートした後またはインキュベート
せずに、全集団を「同様の方法で処理した」。上清中のγIFNをELISAに
よってアッセイした。結果は、pg/ml(平均±SD)で表し、3回の実験の
うちの1つを示している。
【0075】 図4b:MNCを実施例1に記載されるとおりに刺激した。3週間の培養の後
、細胞をブレフェルジンAの存在下PMA + イオノマイシンで6時間刺激し
た。次いで、細胞を抗C86抗体で標識し、固定し、膜透過し、次いで、抗γI
FN抗体で標識した。結果は、3回の実験のうち、1回の実験を示す。
【0076】 図5a、5bおよび5c:CD86+ Tリンパ球は、ナイーブTリンパ球を 活性化するに必要な共刺激シグナルを提供する。
【0077】 図5aおよび5b:抗CD3抗体の存在下でのナイーブT細胞の共刺激に関す
るアッセイ。実施例1に記載したようにして作出し、精製したCD86+ T細
胞をパラホルムアルデヒドで固定し、次いで、抗CD86中和抗体(IT2.2
またはFUN−1クローン)もしくはコントロールアイソトープモノクローナル
抗体の存在下または非存在下に、抗CD3抗体で刺激したナイーブTリンパ球と
共に培養した。Tリンパ球の活性化を増殖の誘発(n=5)(図5a)およびγ
IFNの産生(n=3)(図5b)によって具現化した。結果を平均±SD、n
=3として示す。
【0078】 図5c:混合リンパ球反応アッセイ。CD86+およびCD86− Tリンパ
球を実施例1に記載したようにして作出し、精製した。細胞をパラホルムアルデ
ヒドで固定し、次いで、抗CD86中和抗体(IT2.2またはFUN−1クロ
ーン)、あるいはコントロールアソタイプモノクローナル抗体の存在下に、同種
ナイーブTリンパ球と共に培養した。5日間インキュベーションした後、ナイー
ブTリンパ球の増殖を3H−Thyの取り込みによって測定した。実験を5回1
組で実施し、そして結果を平均±SD、n=3として示す。
【0079】 図6:ヒトのBリンパ球およびTリンパ球によって発現されたCD86分子は 、70kDaの類似の分子量を有する。 還元条件下でのSDS−PAGEにより
、DaudiヒトB株由来、CD86+ T細胞(実施例1に記載したように得
られる)由来およびJurkat T株由来の膜結合タンパク質および可溶性タ
ンパク質の抽出物をその分子量に従って分離した。抗ヒトCD86ポリクローナ
ル抗体を使用したウエスタンブロット法によってCD86分子の発現を評価した
【0080】 図7:CD86+ Tリンパ球は、K562腫瘍株に対する自発的な細胞傷害 活性を有する。 CD86+ Tリンパ球の実質的に均一な集団を産生させた。実
施例1に記載される通り、MNCによる第一刺激の15日後にCD86+ T細
胞およびCD86− T細胞を含む細胞の集団を得た。CD86− T細胞およ
びCD86+細胞を、実施例4に記載したように、セルソーターを使用して精製
した。活性化されていないT細胞を実施例3に記載されるようなロゼッティング
技術を使用して得た。51Crで標識したK562標的細胞を以下のエフェクター
細胞と共にインキュベートした(50:1のエフェクター細胞:標的細胞の比に
より):新たに単離された刺激されていないTリンパ球、CD86+ 細胞およ
びCD86− T細胞を含む細胞の集団、精製したCD86+ Tリンパ球およ
び精製したCD86− Tリンパ球。細胞毒性活性を51Cr放出によって3回1
組で測定し、実施例7に規定されるような細胞傷害率として表す(平均±SD、
n=3)。
【0081】 (実施例1:IL−2の存在下に抗CD3抗体で末梢血から単離したヒト単核
細胞を刺激した後の、CD86分子を発現するヒトTリンパ球の均一な集団の発
生。) 本実施例では、我々は、CD86陽性Tリンパ球の作出方法、さらにTリンパ
球上でのCD86分子出現の動態研究(kinetic study)を例示す
る(図1を参照のこと)。
【0082】 a.方法論:CD86分子を発現するヒトTリンパ球の作出。 CD86陽性(CD86+)Tリンパ球をヒト末梢血から作出する。この血液
を(例えば、リチウムヘパリネートなどの抗凝固剤の存在下)白血球搬出によっ
て除去する。単核細胞(MNC)(Tリンパ球、Bリンパ球および単球を含む)
をFicoll−Hypaque勾配(密度=1.077)(Pharmaci
a、Uppsala、Sweden)上の遠心分離によって単離する。手短に言
えば、血球を室温、1500rpmで30分間遠心分離する。Ficoll−血
漿界面に位置するMNCを回収し、RPMI 1640培地(Life tec
hnologies)の存在下で2回洗浄する。次いで、MNCを以下の培地(
本明細書では以下、完全培養培地という)中、1×106細胞/mlの濃度で培
養する:10% 非働化(56℃で30分間加熱)胎仔ウシ血清および2mM
L−グルタミンを補充したRPMI 1640。200U/mlの濃度の組換え
ヒトインターロイキン2(IL−2)の存在下、最小濃度である200ng/m
lの抗ヒトCD3モノクローナル抗体クローンOKT3を用いてMNCを活性化
する。ヒトIL−2を2日毎に培養液に添加する。21日目に細胞に第二の刺激
を与えることによって、全てがCD86分子を発現するヒトTリンパ球の均一な
集団を生じさせることが可能となる。手短に言うと、リンパ球をD21に回収し
、RPMI 1640培地中で2回洗浄し、次いで、1×106細胞/mlの濃
度で完全培養培地の培養液に詰め戻す。細胞を200ng/mlの抗CD3抗体
および200U/mlの組換えIL−2を用いて活性化する。IL−2(200
U/ml)を2日毎に添加する。
【0083】 抗ヒトCD3抗体(クローン OKT3)はAmerican Type C
ulture Collection(ATCC、Manassas、VA)か
ら入手したCRL−8001 骨髄腫によって産生される。この骨髄腫を、20
% 非働化胎仔ウシ血清、2mM L−グルタミン、100U/ml ペニシリ
ンおよび100μg/ml ストレプトマイシンを補充した、イスコフの改変ダ
ルベッコ培地(Life thchnologies)中で培養する。抗体をセ
ファロース結合プロテインAカラム(Pierce)に結合させて精製する。次
いで、これを、10mM Tris−HCl溶液、pH4の存在下で樹脂から分
離する。次いで、溶出したフラクションのpHをpH7.0に戻す。溶出したフ
ラクションを濃縮し、次いで、定量する(BCAタンパク質比色定量試薬、Pi
erce)。抗CD3抗体の純度を、還元条件下および非還元条件下でポリアク
リルアミドゲル電気泳動した後、硝酸銀で染色することによって確認する。純度
は、>95%である。抗CD3抗体溶液を0.22μmのフィルターを通して無
菌化する。
【0084】 (原核生物の系で産生された)組換えヒトインターロイキン2をR&D Sy
stems(Abingdon、United Kingdom)から入手する
【0085】 b.方法論:Tリンパ球上のCD86分子の発現の二重標識によるフローサイ
トメトリー分析。
【0086】 フローサイトメトリー(FACS Vantage型のフローサイトメトリー
;Becton Dickinson、Erembodegem、Belgiu
m)を用い、二重標識によってTリンパ球上でのCD86分子の発現を分析する
ために、様々な時間に細胞培養液からサンプルを移す。FACS緩衝液(1%の
ウシ血清アルブミンおよび0.01%アジ化ナトリウムを含む、10mMリン酸
緩衝液、pH7.4)中で細胞を洗浄した後、50μl容量のFACS緩衝液中
に2×105個の細胞の割合で、コーン底型の96−ウェル培養プレート(Nu
nc、Roskilde、Dnmark)のウェルに分配する。フィコエリトリ
ンで標識した抗ヒトCD3抗体(抗CD3 PE)(Becton Dicki
nson)またはフィコエリトリンで標識したコントロールアイソタイプ抗体(
Becton Dickinson)のいずれかを各ウェルに添加する。これら
の各条件に、ビオチンで標識した抗ヒトCD86抗体(IT2.2 クローン;
Pharmingen)またはコントロール抗体のいずれかを添加する。4℃で
20分間インキュベーションした後、細胞を200μlのFACS緩衝液で2回
洗浄し、その後、抗CD86抗体を検出するために、Cychromeで標識し
たストレプトアビジン(streptavidin)(Pharmingen)
の存在下、10μgの濃度でインキュベートする。4℃で20分間インキュベー
ションした後、200μlのFACS緩衝液で細胞を3回洗浄し、次いで、これ
と同一の緩衝液200μl中に再懸濁する。Tリンパ球(CD3+)の表面での
CD86の発現を、FACSによって分析する。
【0087】 c.結果:図1に示される結果から以下のことが分かる: − CD86分子は、末梢血から新たに単離したヒトTリンパ球によっては
発現されない。 − CD86+ T細胞は、第一の刺激の3日後すぐに検出される。 − CD86+ Tリンパ球の割合は経時的に変化する。 − 刺激から2〜3週間後、培養液は、通常、50±10%のCD86+
Tリンパ球を含む(20回に渡る実験によって得られた結果)。 − CD86+細胞の割合は、再び刺激しない場合、4〜5週間後に減少す
る。 − D21での第二の刺激に応答して、CD86+ Tリンパ球の割合は、
その全てがCD86分子を発現するリンパ球の均一な集団が産生されるまで、増
加し続ける。
【0088】 (実施例2:CD86分子の発現は、CD45RO分子を発現するTリンパ球
(記憶リンパ球)に制限される。) CD86分子の発現が記憶Tリンパ球(CD45RO分子を発現する)に制限
されることが示される(図2を参照のこと)。
【0089】 a.方法論:実施例1に記載したように、抗CD3抗体OKT3およびIL−
2でヒトMNCを刺激した。15日間の培養後、CD86+およびCD86−
Tリンパ球上でのCD45RO分子の発現を、フローサイトメトリーを使用し、
二重標識によって評価した。詳細には、我々は、7日間の培養後に集団の細胞の
全てがCD3+ Tリンパ球からなることを観測した。2×105個の細胞をF
ACS緩衝液中で洗浄し、FACS緩衝液中に再懸濁し、そして50μl/ウェ
ルの割合で、コーン底型の96−ウェル培養プレート中に分配する。各ウェルに
、FITC抗ヒトCD45RO抗体(Becton Dickinson)また
はコントロールアイソタイプ抗体(Becton Dickinson)のいず
れかを添加する。CD86の発現を、ビオチンで標識した抗ヒトCD86抗体を
使用して評価する。4℃でインキュベーションした後、細胞を200μlのFA
CS緩衝液で2回洗浄し、その後、抗CD86抗体を検出するために、10μg
/mlの濃度のCychrome標識ストレプトアビジンの存在下でインキュベ
ートする。4℃で20分間インキュベーションした後、細胞を200μlのFA
CS緩衝液で3回洗浄し、次いで、これと同一の緩衝液200μl中に再懸濁す
る。
【0090】 b.結果:図2に示された結果から、CD86+ Tリンパ球の全てがCD4
5RO分子を発現するので、それらの全てが記憶細胞表現型を有することが分か
る。
【0091】 (実施例3:CD86− Tリンパ球と比較して、CD86+ Tリンパ球は
、より高いレベルの共刺激分子および活性化分子を発現し、そして免疫応答にお
いて極めて重要な役割を果たすある特定の分子を選択的に発現する。) 第一の刺激の2週間後に得た同一の不均一の集団から誘導されたCD86+お
よびCD86− Tリンパ球上に存在する表面分子の発現を比較する。結果を表
Iに示し、若干の例を図3に詳述する。
【0092】 a.方法論:実施例1に記載したように、抗CD3抗体OKT3およびIL−
2で15日間MNCを刺激した。CD86+およびCD86− Tリンパ球の表
現型を、FACSを用いて、二重標識によって分析した。その表現型を、ヒツジ
赤血球とのロゼッティングの技術を使用して、精製された血液から新たに単離し
たTリンパ球の表現型と比較する。手短に言うと、MNCを200×106細胞
/mlの濃度で再懸濁し、そして50%ヒツジ赤血球溶液(BioMerieu
x、Marcy l’Etoile、France)1mlと混合する。細胞の
懸濁液を4℃で一晩インキュベートする。緩やかに再懸濁した後、T細胞をFi
coll−Hypaque勾配上での遠心分離(1500rpm、室温で30分
間)によって単離する。ヒツジ赤血球−Tリンパ球複合体をチューブの底に集め
る。赤血球を連続した2回の浸透圧ショックで溶解する。このように単離された
T細胞の純度は、FITC抗CD3抗体で標識することによって評価され、>9
5%である。
【0093】 抗体による細胞標識を、実施例1に記載したように実施する:細胞をFACS
緩衝液中で洗浄した後、2×106細胞/mlの割合でFACS緩衝液中に再懸
濁する。次いで、細胞をコーン底型の96−ウェル培養プレートのウェルに50
μl/ウェルの割合で分配する。各条件に、FITC抗CD54抗体、FITC
抗CD80抗体、FITC抗HLA−Dr抗体(全てBecton Dicki
nsonから)、FITC抗CD70抗体(Pharmingen、San D
iego、CA)、FITC抗CD30抗体(Dako、Glostrup、D
enmark)、FITC抗CD40−L抗体(Ancell、Bayport
、MN)、または各アイソタイプに対応するコントロール抗体(Becton
Dickinson)のいずれかを添加する。CD86分子の発現をビオチン標
識抗ヒトCD86抗体(IT2.2クローン)(Pharmingen)を使用
して評価する。4℃で20分間インキュベーションした後、細胞を200μlの
FACS緩衝液で3回洗浄し、その後、抗CD86抗体を検出するために、10
μg/mlの濃度のCychrome標識ストレプトアビジン(Pharmin
gen)の存在下、インキュベートする。4℃で20分間インキュベーションし
た後、細胞を200μlのFACS緩衝液で3回洗浄し、その後、フローサイト
メトリー分析のためにこれと同一の緩衝液200μl中に再懸濁する。CD54
、CD80、HLA−Dr、CD70、CD30およびCD40−L分子の発現
を、新たに単離したTリンパ球、CD86− Tリンパ球およびCD86+ T
リンパ球において比較する。
【0094】 b.結果:表Iおよび図3に示されるように、結果から以下のことが分かる: − 新たに単離したTリンパ球は、弱く検出可能なレベルで活性化分子を発
現するが、CD80およびCD86共刺激分子を発現しない。 − CD86+ Tリンパ球は、CD86− Tリンパ球よりも高レベルの
CD25およびHLA−Dr活性化マーカーを発現する。 − CD86+ Tリンパ球は、CD86−リンパ球よりも高レベルのCD
54およびCD80共刺激分子を発現する。 − CD30分子は、新たに精製したTリンパ球によって発現されない。 − CD30分子はCD86+ リンパ球によってのみ発現される。 − CD40−LおよびCD70分子などのTNFαファミリーの分子は、
新たに精製したTリンパ球によって発現されず、CD86− 細胞上でわずかに
発現されるが、CD80+ リンパ球によって本質的に発現される。
【0095】 本明細書の下記の表Iは、ヒトCD86+ Tリンパ球およびCD86− T
リンパ球によって発現された表面分子を比較して得られた結果を示す。実施例1
に記載したように、抗CD3抗体OKT3およびIL−2を用いてヒトMNCを
刺激した。2週間の培養の後、CD86+およびCD86− Tリンパ球上にお
ける様々な表面分子の発現の分析を、フローサイトメトリー(FACScan、
Becton Dickinson)を使用し、二重標識によって実施する。示
された結果は、5つの異なる個体由来の細胞を用いて得たデータをまとめている
。符号*は、陽性細胞の割合(平均±SD、n=5)を示す。
【0096】
【表1】
【0097】 実施例4:CD86陽性Tリンパ球は、CD86陰性Tリンパ球よりも多量の
γIFNを産生する。 ヒトCD86+ Tリンパ球が、ヒトCD86− Tリンパ球よりも多くのγ
IFNを産生したという事実をここに例証する。これは、2つの異なるアプロー
チを使用して具体化された。
【0098】 a.方法論:ELISAによるγIFNの産生の測定。 MNCを実施例1に記載したように刺激した。2週間の培養後、細胞選別フロ
ーサイトメーター(FACSVantage、Becton Dickinso
n)を使用して、CD86+ 細胞をCD86− 細胞から分離した。手短に言
うと、FITC抗CD86抗体(IT2.2クローン、Pharmingen)
(5×106細胞/500μlに対して5μgの抗体)と共に、細胞を4℃で2
0分間インキュベートした。完全培養培地で3回洗浄した後、CD86+ 細胞
を、CD86分子の発現に基づいてCD86− 細胞から分離する。フローサイ
トメトリーで分析された2つのTリンパ球集団の純度は、>98%である。コン
トロールとして、抗CD86中和抗体(IT2.2、10μg/mlとして使用
される)と共にインキュベートされた、またはインキュベートされていない、非
分離集団もまた、使用した。
【0099】 細胞を、2×106細胞/mlの濃度で、完全培養培地中に再懸濁し、10n
g/mlホルボールミリステートアセテート(Sigma、Saint Lou
is、MO) + 1μM イオノマイシン(Calbiochem、San
Diego、CA)で6時間活性化するか、または活性化しない。培養上清を回
収し、4℃で15分間2500rpmで遠心分離する。上清中のγIFNレベル
を市販のELISAキット(R&D Systems、Abingdon、Un
ited Kingdom)を使用して定量する。結果を、ng/ml(平均±
SD、n=3)で表し、図4aに示す。
【0100】 b.方法論:CD86+およびCD86− Tリンパ球の中のγIFN−産生
Tリンパ球の頻度の測定。 この場合、2.5μg/mlのブレフェルジンA(Molecular Pr
obes、Eugene、OR)の存在下でTリンパ球を刺激する。洗浄後、細
胞を、ビオチンで標識した抗CD86抗体と共に、コーン底型の96−ウェル培
養プレート中でインキュベートする。4℃で20分間インキュベートした後、細
胞を200μlのFACS緩衝液で3回洗浄し、その後、実施例1に記載したよ
うにCychromeで標識したストレプトアビジンの存在下でインキュベート
する。4℃で20分間インキュベートした後、細胞を200μlのFACS緩衝
液で3回洗浄し、その後、市販のキット(Cytowash/cytoperm
キット、Pharmingen)を使用し、記載の手順に従って固定し、そして
膜透過する。細胞(2×105)を、50μlの容量で、4℃、20分間、FI
TC抗γIFN抗体と共に、コーン底型の96−ウェル培養プレート中でインキ
ュベートする。FACS緩衝液中で2回洗浄した後、細胞をフローサイトメトリ
ーで分析する。結果を図4bに示す。
【0101】 c.結果:図4aおよび図4bに記載した結果から、以下のことが分かる: − 刺激後、γIFN−産生細胞の頻度は、CD86− Tリンパ球の集団
においてよりも、CD86+ リンパ球の集団において高い(図4a)。 − CD86+ Tリンパ球は、活性化後、CD86− Tリンパ球よりも
多くのγIFNを産生する(図4b)。
【0102】 (実施例5:ヒトCD86陽性Tリンパ球は、ナイーブTリンパ球の増殖およ
び活性化に必要な共刺激シグナルを提供する。) ヒトのCD86+ Tリンパ球は、ナイーブTリンパ球の効果的な活性化を誘
発するために必要な共刺激シグナル(γIFNの増殖および/または産生の誘発
によって測定される)を提供するが、CD86− Tリンパ球はしないという事
実をここに例証する(図5a、5bおよび5c)。
【0103】 a.方法論:抗CD3を用いた共刺激実験。 CD86+ Tリンパ球を実施例1に記載したようにして作出し、第二の刺激
の1週間後に使用した(実施例1、図1)。CD86− Tリンパ球を、刺激(
実施例1に記載される通り)の2週間後に細胞選別フローサイトメーターを使用
して単離した(実施例4aに記載される通り)。次いで、10mMのリン酸緩衝
液(pH7.4)中に調製した1%のパラホルムアルデヒド溶液を用い、4℃で
10分間、細胞を固定する。リン酸緩衝液中で3回洗浄した後、細胞を中和溶液
(200mM L−リシン、Sigma)と共にインキュベートする。リン酸緩
衝液中で3回洗浄した後、細胞を2×106細胞/mlの濃度で完全培養培地中
に再懸濁する。
【0104】 ナイーブTリンパ球(CD45RA陽性)を抹消血から単離する。手短に言う
と、MNCを、実施例1に記載したように、Ficoll−Hypaque勾配
上で遠心分離によって単離し、そしてTリンパ球を実施例3に記載したように、
ロゼッティング技術を用いて精製する。洗浄後、細胞を完全培養培地中に再懸濁
し、抗CD45RO抗体(5×106細胞/1mlの細胞懸濁液に対して5μg
の抗体)と共に、4℃で20分間インキュベートする。洗浄後、細胞を、抗マウ
ス免疫グロブリン抗体を担持する磁気ビーズと共にインキュベートする(Dyn
abeads system、Dynal)。CD45RO+ Tリンパ球を磁
場の作用によって細胞懸濁液から除去する。洗浄後、CD45RA+、CD45
RO− T細胞の集団を2×106細胞/mlの濃度で完全培養培地中に再懸濁
する。純度は>95%であり、これは、コントロールアイソタイプ抗体と比較し
たFITC抗CD45RA抗体を用いたフローサイトメトリーによって決定され
る。
【0105】 CD45RA陽性Tリンパ球(2×105細胞/ml、100μl/ウェル)
を丸底96−ウェル培養プレート(Nunc)中で培養し、そしてCD86+
Tリンパ球またはCD86− Tリンパ球のいずれかの存在下または非存在下に
、10ng/mlの抗CD3抗体OKT3で刺激する(最終濃度2×105細胞
/ウェル)。実験を10μg/mlの抗ヒトCD86中和抗体(IT2.2クロ
ーン、PharmingenまたはFUN−1クローン、Ancell)の存在
下または非存在下で実施する。様々な実験条件を3回実施する。
【0106】 CD45RA T細胞の活性化を以下の2つの基準を使用して測定する: − 3日間の培養後に細胞の増殖を、トリチウム化したチミジン(3H−T
hy、Amersham、United Kingdom)の取り込みを測定す
ることによって評価する。手短にいうと、0.25μCiの3H−Thyを各ウ
ェルに添加する。3H−Thyの取り込みをシンチレーションカウンター(Pa
ckard、Australia)を使用して測定する。図5aに記載の結果は
、cpm(平均±sd、n=5)で表している。 − 2日間の培養後、実施例4に記載したように、培養上清中のγIFNの
産生を測定する。図5bに記載された結果は、ng/ml(平均±sd、n=3
)で表している。
【0107】 b.方法論:混合リンパ球反応 2つの異なるドナー由来のCD86+およびCD86− 細胞の集団を上記の
ようにして作出する。CD45RA+ Tリンパ球(2×106細胞/ml、1
00μl/ウェル)を、CD86+ Tリンパ球もしくはCD86− Tリンパ
球の存在下または非存在下で、丸底96−ウェル培養プレート(Nunc)中、
最終濃度2×105細胞/ウェルで培養する。実験を10μg/mlの抗CD8
6中和抗体(IT2.2クローンまたはFUN−1クローン)の存在下または非
存在下で実施する。種々の実験条件を3回実施する。5日間の培養後、細胞の増
殖を、上記のように3H−Thyの取り込みを測定することによって評価する。
結果を図5cに示す(平均±SD、n=5)。
【0108】 c.結果:図5a、5bおよび5cに記載したように、これらの結果から以下
のことが分かる: − ヒトCD86+ Tリンパ球は、準最適用量の抗CD3抗体で刺激され
たヒトナイーブTリンパ球(CD45RA)による増殖(図5a)およびγIF
Nの産生(図5b)に必要な共刺激シグナルを提供する。 − CD86+ Tリンパ球によって生じるこの共刺激効果は、2つの異な
る抗CD86中和抗体(IT2.2およびFUN−1クローン)によって部分的
に阻害され、Tリンパ球によって発現されるCD86分子が機能的であることを
例証する(図5aおよび5b)。 − CD86− Tリンパ球は、この共刺激活性を支持することができない
(図5aおよび5b)。 − CD86+ 細胞は、混合リンパ球反応を誘発することができるが、C
D86− 細胞はできない(図5c)。 − CD86+ Tリンパ球によって生じる共刺激の役割は、2つの異なる
抗CD86中和抗体(IT2.2およびFUN−1クローン)によって阻害され
、Tリンパ球によって発現されるCD86分子が機能的であることを例証する(
図5c)。 − CD86− Tリンパ球は、この共刺激活性を支持することができない
(図5c)。 − 抗CD86抗体がCD86+ Tリンパ球の共刺激特性を部分的にしか
中和しないという事実は、(やはりCD86+ Tリンパ球によって発現される
)他の共刺激分子がこれらの細胞によって生じる共刺激活性に寄与することを示
唆する。
【0109】 結論として、これらの結果は、ヒトTリンパ球によって発現されるCD86分
子が機能的であることを示す。抗CD86抗体がCD86+ Tリンパ球の共刺
激特性を部分的にしか中和しないという事実は、(やはりCD86+ Tリンパ
球によって発現される)他の共刺激分子がこれらの細胞によって生じる共刺激活
性に寄与することを示唆する。
【0110】 (実施例6:ヒトTリンパ球によって発現されたCD86分子は、70kDa
の見かけ分子量を有する。) ヒトTリンパ球によって発現されたCD86分子が、AgPCによって発現さ
れたCD86分子と同様に、70kDaの見かけ分子量を有するという事実をこ
こに例証する。
【0111】 a.方法論:CD86分子を発現するTリンパ球の集団を、実施例1に記載し
たように、2回の連続的な刺激によって作出した。DaudiヒトBリンパ系株
およびJurkatヒトTリンパ系株をAmerican Type Cult
ure Collectionから入手した。これらの細胞を完全培地(2mM
L−グルタミンおよび10% 非働化胎仔ウシ血清を補充したRPMI培地)
中で培養する。これらの細胞を回収し、そしてRPMI培地で3回洗浄し、次い
で、0.5%のNonidet P40、およびプロテアーゼインヒビターのカ
クテル(Boehringer Mannheim、Mannheim、Ger
many)を含む、10mM リン酸緩衝液(pH7.4)中、4℃で20分間
、溶解する。次いで、核を除去するために細胞溶解液を、4℃で10分間、12
000rpmで遠心分離する。その上清を、0.1% ブロモフェノールブルー
、5% グリセロールおよび0.1% β−メルカプトエタノールを含む、10
mM リン酸緩衝液(1当量)中にとる。次いで、ポリアクリルアミドゲル電気
泳動(5%のスタッキングゲル−10%の分離ゲル)により、タンパク質をその
分子量に従って分離する。5×106個の細胞に相当する量のタンパク質を各レ
ーンに充填する。移動後、タンパク質をニトロセルロース膜上にウエスタンブロ
ット法によって転写する。10%の脱脂粉乳を含むリン酸溶液中で飽和させた後
、膜を、10μg/mlの濃度の抗CD86抗体(IT2.2クローン、Pha
rmingen)と共に、4℃で一晩、振盪しながらインキュベートする。10
%の脱脂粉乳を含むリン酸緩衝液で洗浄した後、膜を、ペルオキシダーゼで標識
したヤギの抗マウス免疫グロブリン抗体(Dako)と共に、室温で2時間、振
盪ながらインキュベートする。膜をリン酸緩衝液中で洗浄する。結合した抗体を
AmershamからのECLシステムを使用した化学発光によって検出する。
【0112】 b.結果:ウエスタンブロット(図6)は、ヒトTリンパ球によって発現され
たCD86分子が70kDaの見かけ分子量を有することを示す(レーン2)。
この分子量は、ヒトB細胞(Daudi株)によって示された分子量(レーン1
)と同一である。CD86分子は、Jurkat細胞によって発現されない(レ
ーン3)。我々は、CD86− 細胞がいかなるCD86分子も発現しないこと
を確認した(結果は示さない)。
【0113】 (実施例7:CD86+ Tリンパ球は、K562腫瘍細胞株に対する自発的
な細胞傷害活性を有する。) CD86分子を発現するヒトTリンパ球がインビトロで腫瘍細胞を自発的に殺
し得るという事実をここに例証する(図7)。
【0114】 a.方法論:CD86分子を発現するTリンパ球または発現しないTリンパ球
の混合集団を、実施例1に記載したように、刺激の14日後に作出した。CD8
6− リンパ球およびCD86+ Tリンパ球を、実施例4に記載したように、
細胞選別フローサイトメーター使用して単離した。末梢血由来のヒトTリンパ球
を実施例3に記載したように単離した。
【0115】 標的細胞は、American Type Culture Collect
ionから入手したK562株である。これらの細胞を完全培地(2mM L−
グルタミンおよび10%非働化胎仔ウシ血清を補充したRPMI培地)中で培養
する。これらの細胞を回収し、そしてRPMI培地で2回洗浄する。次いで、こ
れらの細胞を、37℃で90分間、51Crの溶液(100μCi/106細胞)
と共にインキュベートする。次いで、細胞を遠心分離し、そして完全培養培地で
3回洗浄する。次いで、標的細胞を丸底96−ウェル培養プレート(Nunc)
に、1×105細胞/ウェルの割合で分配する。エフェクター細胞(末梢血から
新たに単離したTリンパ球、CD86+ Tリンパ球、CD86− Tリンパ球
、または、CD86+ Tリンパ球/CD86− Tリンパ球の混合集団(50
/50))を、1個の標的細胞につき50個のエフェクター細胞の割合で添加し
、最終容量を200μlとする。次いで、培養プレートを、37℃、5% CO 2 の湿気のインキュベーター中で4時間インキュベートする。100μlの上清
を除去し、そして、51Cr放出をγ放射カウンター(Packard、Aust
ralia)を使用して測定する。標的細胞のみからの自発的な放出を上清中で
測定する。51Crの全放出を、標的細胞のみを含み、10mM リン酸緩衝液(
pH7.4)中、1% Tween20溶液で処理した培養ウェル中で測定する
【0116】 エフェクター細胞の細胞傷害活性を、以下のようにして計算される標的細胞の
溶解率として、評価する: (エフェクター細胞の存在下での51Cr放出−自発放出/全放出−自発放出)
【0117】 結果:細胞傷害アッセイは、CD86+ Tリンパ球が自発的にK562標的
細胞を殺すことを示した(図7)。また、この細胞傷害活性は、CD86− 細
胞によっても、さらにCD86+ 細胞およびCD86− 細胞を含む細胞の集
団によっても生じる。他方、新たに単離したTリンパ球はK562細胞を殺すこ
とは不可能である。
【0118】 (参考文献一覧)
【0119】 Agematsu, K., Kobata, T., Yang, F.C., Nakazawa, T., Fukushima, K., Kit
ahara, M., Mori, T., Sugita, K., Morimoto, C. および Komiyama, A., CD27/
CD70 interaction directly drives B cell IgG and IgM synthesis. Eur. J. I
mmunol. (1995) 25, 2825-29.
【0120】 Azuma, M., Cayabyab, M., Phillips, J. H.およびLanier, L. L. Requiremen
ts for CD28-dependent T cell-mediated cytotoxicity. J. Immunol. (1993)15
0, 2091-101.
【0121】 Azuma, M., Ito, D., Yagita, H., Okumura, K., Phillips, J.H., Lanier,
L.L.およびSomoza, C., B70 antigen is a second ligand for CTLA-4 and CD28
. Nature (1993) 366, 76-9.
【0122】 Bennett, S.R., Carbone, F.R., Karamalis, F., Flavell, R.A., Miller, J
.F., Heath, W.R. Help for cytotoxic-T-cell responses is mediated by CD4O
signalling. Nature 1998 Jun 4; 393 (6684), 478-80.
【0123】 Boehm, U., Klamp, T., Groot, M. および Howard, J.C., Cellular response
s to interferon-gamma. Ann. Rev. Immunol. (1997) 15, 749-95.
【0124】 Camussi, G., Albano, E., Tetta, C. および Bussolino, F., The molecular
action of tumor necrosis factor-alpha. Eur. J. Biochem. (1991) 202, 3-1
4.
【0125】 Chamberlain, R.S., Carroll, M.W., Bronte, V., Hwu, P., Warren, S., Yan
g, J.C., Nishimura, M., Moss, B., Rosenberg, S.A.および Restifo, N.P., C
ostimulation enhances the active immunotherapy effect of recombinant ant
icancer vaccines. Cancer Res. (1996) 56, 2832-6.
【0126】 Dilloo, D., Brown, M., Roskrow, M., Zhong, W., Holladay, M., Holden, W
. および Brenner, M. CD4O ligand induces an antileukemia immune respons
e in vivo. Blood 1997 Sep 1; 90(5), 1927-33.
【0127】 Flynn, K. および Mullbacher, A., The generation of memory antigen-spec
ific cytotoxic T cell responses by CD28/CD8O interactions in the absence
of antigen. Eur. J. Immunol. (1997) 27, 456-62.
【0128】 Greenfield, E.A., Nguyen, K.A. および Kuchroo, V.K. CD28/B7 costimulat
ion: a review. Crit Rev Immunol. (1998) 18, 389-418.
【0129】 Gurunathan, S., Irvine, K.R., Wu, C.Y., Cohen, J.I., Thomas, E., Pruss
in, C., Restifo, N.P. および Seder, R.A. CD4O ligand/trimer DNA enhances
both humoral and cellular immune responses and induces protective immu
nity to infectious and tumor challenge. J. Immunol. (1998) Nov 1; 161(9)
, 4563-71.
【0130】 Hakamada-Taguchi, R., Kato, T., Ushijima, H., Murakami, M., Uede, T.,
Nariuchi, H., Expression and co-stimulatory function of B7-2 on murine
CD4+ T cells. Eur. J. Immunol. (1998) 28, 865-73.
【0131】 He, X.S., Chen, H.S., Chu, K., Rivkina, M. および Robinson, W.S. Costi
mulatory protein B7-1 enhances the cytotoxic T cell response and antibod
y response to hepatitis B surface antigen. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 19
96 Jul 9; 93(14), 7274-8.
【0132】 Hieber, U. および Heim, M.E., Tumor necrosis factor for the treatment
of malignancies. Oncology (1994) 51, 142-53.
【0133】 Hollsberg, P., Scholz, C., Anderson, D.E., Greenfield, E.A., Kuchroo,
V.K., Freeman, G.J. および Hafler, D.A., Expression of a hypoglycosylat
ed form of CD86 (B7-2) on human T cells with altered binding properties
to CD28 and CTLA-4. J. Immunol. (1997) 159, 4799-805.
【0134】 Hunter, C.A., Ellis-Neyer, L., Gabriel, K.E., Kennedy, M.K., Grabstein
, K.H., Linsley, P.S. および Remington, J.S., The role of the CD28/B7 in
teraction in the regulation of NK cell responses during infection with T
oxoplasma gondii. J. Immunol. (1997) 158, 2285-93.
【0135】 Imro, M.A., Dellabona, P., Manici, S., Heltai, S., Consogno, G., Bello
ne, M., Rugarli, C. および Protti, M.P. Human melanoma cells transfected
with the B7-2 costimulatory molecule induce tumor-specific CD8+ cytotox
ic T lymphocytes in vitro. Hum. Gene Ther. (1998) 9, 1335-44.
【0136】 Kaye, P. Costimulation and the regulation of antimicrobial immunity. I
mmunol Today (1995) 16, 423-7.
【0137】 Kobata, T., Agematsu, K., Kameoka, J., Schlossman, S.F., Morimoto, C.
, CD27 is a signal- transducing molecule involved in CD45RA+ naieve T c
ell costimulation. J. Immunol. (1994) 153, 5422-32.
【0138】 Kung, P., Goldstein, G., Reinherz, E.L. および Schlossman, S.F., Monoc
lonal antibodies defining distinctive human T cell surface antigens
. Science (1979) 206, 347-9.
【0139】 Laman, J.D., Claassen, E., Noelle, R.J., Functions of CD4O and its lig
and, gp39 (CD4OL). Crit. Rev. Immunol. (1996) 16, 59-108.
【0140】 Landegren, U., Andersson, J. および Wigzell, H. Mechanism of T lymphoc
yte activation by OKT3 antibodies. A general model for T cell induction.
Eur J Immunol. (1984) 14, 325-8.
【0141】 Lanier, L.L., O'Fallon, S., Somoza, C., Phillips, J.H., Linsley, P.S.,
Okumura, K., Ito, D. および Azuma, M., CD8O (B7) and CD86 (B70) provide
similar costimulatory signals for T cell proliferation, cytokine produ
ction, and generation of CTL. J. Immunol. (1995) 154, 97-105.
【0142】 Lenschow, D.J. および Walunas, T.L., Bluestone, J.A. CD28/B7 system
of T cell costimulation. Annu. Rev. Immunol. (1996) 14, 233-58.
【0143】 Leong, C.C., Marley, J.V., Loh, S., Milech, N., Robinson, B.W. および
Garlepp, M.J., Transfection of the gene for B7-1 but not B7-2 can induce
immunity to murine malignant mesothelioma. Int. J. Cancer 1997 May 2; 7
1(3), 476-82.
【0144】 Liebowitz, D.N., Lee, K.P., June, C.H., Costimulatory approaches to ad
optive immunotherapy Curr. Opin. Oncol. (1998) 10, 533-41.
【0145】 Martin, P.J., Ledbetter, J.A., Morishita, Y., June, C.H., Beatty, P.G.
および Hansen, J.A., A 44 kilo- dalton cell surface homodimer regulates
interleukin 2 production by activated human T lymphocytes. J. Immunol.
(1986) 136, 3282-7.
【0146】 Melero, I., Bach, N., Chen, L., Costimulation, tolerance and ignorance
of cytolytic T lymphocytes in immune responses to tumor antigens. Life
Sci. (1997) 60, 2035-41.
【0147】 Mier, J.W. および Gallo, R.C., Purification and some characteristics o
f human T-cell growth factor from phytohemagglutinin-stimulated lymphocy
te-conditioned media. Proc Natl. Acad. Sci. USA (1980) 77, 6134-8.
【0148】 Mier, J.W., Gallo, R.C., The purification and properties of human T ce
ll growth factor. J. Immunol. 1982, 128, 1122-7.
【0149】 Mule, J.J., Shu, S., Schwarz, S.L. および Rosenberg, S.A., Adoptive im
munotherapy of established pulmonary metastases with LAK cells and recom
binant interleukin-2. Science (1984) 225, 1487-9 & brevet WO 91/4444).
【0150】 Northoff, H., Carter, C., Oppenheim, J.J., Inhibition of concanavalin
A-induced human lymphocyte mitogenic factor (Interleukin-2) production b
y suppressor T lymphocytes. J. Immunol. 1980 125, 1823-8.
【0151】 Nunes, J., Klasen, S., Ragueneau, M., Pavon, C., Couez, D., Mawas, C.,
Bagnasco, M. および Olive, D., CD28 mAbs with distinct binding properti
es differ in their ability to induce T cell activation: analysis of earl
y and late activation events. Int. Immunol. 1993, 5, 311-5.
【0152】 Puetzer, B.M., Hitt, M., Muller, W.J., Emtage, P., Gauldie, J. および
Graham, F.L., Interleukin 12 and B7-l costimulatory molecule expressed b
y an adenovirus vector act synergistically to facilitate tumor regressio
n. Proc. Natl. Acad. Sci. USA (1997) 94, 10889-94.
【0153】 Rao, J.B., Chamberlain, R.S., Bronte, V., Carroll, M.W., Irvine, K.R.,
Moss, B., Rosenberg, S.A. および Restifo, N.P., Il-12 is an effective a
djuvant to recombinant vaccinia virus-based tumor vaccines: enhancement
by simultaneous B7-l expression. J. Immunol. (1996) 156, 3357-65.
【0154】 Swain, S.L., Croft, M., Dubey, C., Haynes, L., Rogers, P., Zhang, X.
および Bradley, L.M., From naieve to memory T cells. Immunol Rev. (1996)
150, 143-67.
【0155】 Tax, W.J., Willems, H.W., Reekers, P.P., Capel, P.J. および Koene, R.A
. Polymorphism in mitogenic effect of IgG1 monoclonal antibodies against
T3 antigen on human T cells. Nature (1983) Aug 4-10, 304 (5925), 445-7.
【0156】 Tsuji, T., Hamajima, K., Ishii, N., Aoki, I., Fukushima, J., Xin, K.Q.
, Kawamoto, S., Sasaki, S., Matsunaga, K., Ishigatsubo, Y., Tani, K., Ok
ubo, T. および Okuda, K. Immunomodulatory effects of a plasmid expressin
g B7-2 on human immunodeficiency virus-1- specific cell-mediated immunit
y induced by a plasmid encoding the viral antigen. Eur. J. Immunol. (199
7) 27, 782-7.
【0157】 Van Lier, R.A., Brouwer, M. および Aarden, L.A. Signals involved in T
cell activation. T cell proliferation induced through the synergistic
action of anti-CD28 and anti-CD2 monoclonal antibodies. Eur J. Immunol.
(1988) 18, 167-72 & Brevet Europeen 40 96 55.
【0158】 Van Seventer, G.A., Shimizu, Y., Horgan, K.J., Shaw, S., The LFA-1 lig
and ICAN-1 provides an important costimulatory signal for T cell recepto
r-mediated activation of resting T cells. J. Immunol. (1990) 144, 4579-
86.
【0159】 Yang, F.C., Agematsu, K., Nakazawa, T., Mori, T., Ito, S., Kobata, T.,
Morimoton, C. および Komiyama, A. CD27/CD7O interaction directly induce
s natural killer cell killing activity. Immunology (1996) 88(2) 289-93.
【0160】 Yeh, K.Y., Pulaski, B.A., Woods, M.L., McAdam, A.J., Gaspari, A.A., Fr
elinger, J.G. および Lord, E.M., B7-1 enhances natural killer cell-media
ted cytotoxicity and inhibits tumor growth of a poorly immunogenic murin
e carcinom. Cell Immunol. (1995) 165, 217-24.
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1:IL−2の存在下に抗CD3抗体で末梢血由来のMNCを刺激すること
による、CD86分子を発現するTリンパ球の集団のインビトロでの発生。
【図2】 図2:ヒトCD86+ Tリンパ球はCD45RO分子を発現する。ヒトMN
Cを実施例1に記載したように、抗体OKT3およびインターロイキン2を用い
て刺激した。
【図3】 図3:CD86+ Tリンパ球上におけるCD30、CD40リガンドおよび
CD70分子の優先的発現。
【図4】 図4aおよび4b:CD86+およびCD86− Tリンパ球による、γIF
N産生の比較。
【図5】 図5a、5bおよび5c:CD86+ Tリンパ球は、ナイーブTリンパ球を
活性化するに必要な共刺激シグナルを提供する。
【図6】 図6:ヒトのBリンパ球およびTリンパ球によって発現されたCD86分子は
、70kDaの類似の分子量を有する。
【図7】 図7:CD86+ Tリンパ球は、K562腫瘍株に対する自発的な細胞傷害
活性を有する。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年4月23日(2001.4.23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 37/04 C07K 14/57 C07K 14/57 G01N 33/53 Y C12N 5/10 C12N 5/00 E G01N 33/53 B (72)発明者 ヴィットーリ、マルク フランス国、エフ−74160 ボーモントゥ、 アレ デュ グラン プレ 106 (72)発明者 ボンヌフォイ、ジャン−イヴ フランス国、エフ−74350 ル サペ、オ ノワイエール(番地なし) Fターム(参考) 4B065 AA94X AB01 AC14 AC20 BB19 BC01 BC50 CA24 CA44 4C085 AA03 CC12 DD23 EE01 4C087 AA01 AA02 AA03 BB37 DA20 ZB09 ZB26 ZB35 4H045 AA10 AA30 CA40 DA18 EA20 EA28 EA29 FA72

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機能的なCD86分子を発現する、ヒトTリンパ球。
  2. 【請求項2】 共刺激性であり且つ細胞傷害性であることを特徴とする、請
    求項1に記載のヒトTリンパ球。
  3. 【請求項3】 以下の分子:CD54、CD25、CD80、CD30、C
    D40−LおよびCD70のうち少なくとも1つを発現することを特徴とする、
    請求項1または2のいずれかに記載のヒトTリンパ球。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のうちの1項に記載された機能的なCD86分
    子を発現するヒトTリンパ球の実質的に均一な集団を製造する方法であって、ヒ
    トTリンパ球を含むサンプルを用いて、該リンパ球の少なくとも2回の連続的な
    刺激を実施することを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つのアクチベーター、およびヒトTリンパ球の
    増殖を刺激する少なくとも1つのサイトカインを用いて各刺激を実施することを
    特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 アクチベーターが抗CD2、抗CD3および抗CD28抗体
    ならびにマイトジェンから選択され、ヒトTリンパ球の増殖を刺激するサイトカ
    インがIL−2、IL−4およびIL−7から選択されることを特徴とする、請
    求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 ヒトTリンパ球を含むサンプルが、血液単核細胞(MNC)
    のサンプルまたはMNC中に存在するTリンパ球の単離物であることを特徴とす
    る、請求項4〜6のうちの1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 以下の混合物: − 抗CD3抗体およびIL−2、ならびに − 抗CD3抗体、抗CD28抗体およびIL−2、 のうちの一方を用いて、刺激を実施することを特徴とする、請求項4〜7のうち
    の1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 刺激の後、Tリンパ球の増殖を刺激するために、サイトカイ
    ンを定期的に添加することを特徴とする、請求項4〜8のうちの1項に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 2回の刺激の間隔が少なくとも4日、好ましくは7日であ
    ることを特徴とする、請求項4〜9のうちの1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 第二の刺激後、好ましくは、4日よりも多くが経過した後
    に、実質的に均一な集団が産生され得ることを特徴とする、請求項4〜10のう
    ちの1項に記載の方法。
  12. 【請求項12】 機能的なCD86分子を発現するヒトTリンパ球の実質的
    に均一な集団であって、請求項4〜11のうちの1項に記載される方法を用いて
    産生され得る集団。
  13. 【請求項13】 リンパ球が共刺激性、免疫刺激性、および細胞傷害性であ
    ることを特徴とする、請求項12に記載の集団。
  14. 【請求項14】 請求項12および13のいずれかに記載の集団であって、
    リンパ球が、以下の分子: − CD54、CD25およびCD80、 のうちの1つをさらに発現することを特徴とする集団。
  15. 【請求項15】 請求項12〜14のうちの1項に記載の集団であって、リ
    ンパ球が、以下の分子: − CD30、CD40−LおよびCD70、 のうちの1つをさらに発現することを特徴とする集団。
  16. 【請求項16】 請求項12〜15のうちの1項に記載される、機能的なC
    D86分子を発現するヒトTリンパ球の実質的に均一な集団であって、該集団が
    、生物学的な抽出物、または生物学的な誘導体もしくはペプチドもしくはリポペ
    プチドでパルスされていることを特徴とする集団。
  17. 【請求項17】 請求項12〜16のうちの1項に記載の、機能的なCD8
    6分子を発現するヒトTリンパ球の実質的に均一な集団であって、該集団がDN
    Aでトランスフェクトされているか、あるいは化学的分子または免疫学的分子に
    結合されていることを特徴とする集団。
  18. 【請求項18】 請求項12〜17のうちの1項に記載のTリンパ球の集団
    によって産生されるリンフォカイン。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載のリンフォカインから得られる精製リン
    フォカイン。
  20. 【請求項20】 請求項1〜3のうちの1項に記載のヒトTリンパ球、また
    は請求項12〜17のうちの1項に記載の集団、または請求項18および19の
    いずれかに記載のリンフォカインを少なくとも含むことを特徴とする治療的組成
    物。
  21. 【請求項21】 請求項1〜3のうちの1項に記載のリンパ球、あるいは請
    求項12〜17のうちの1項に記載の集団の使用であって、先天性、後天性、ま
    たは病気に起因する免疫不全の治療を意図した医薬品を調製するための使用。
  22. 【請求項22】 請求項1〜3のうちの1項に記載のリンパ球、あるいは請
    求項12〜17のうちの1項に記載の集団の使用であって、微生物疾患の治療を
    意図した医薬品を調製するための使用。
  23. 【請求項23】 請求項1〜3のうちの1項に記載のリンパ球、または請求
    項12〜17のうちの1項に記載の集団の使用であって、癌の治療を意図した医
    薬品を調製するための使用。
  24. 【請求項24】 請求項1〜3のうちの1項に記載のリンパ球、または請求
    項12〜17のうちの1項に記載の集団の使用であって、敗血性ショックの治療
    を意図した医薬品を調製するための使用。
  25. 【請求項25】 請求項1〜3のうちの1項に記載のリンパ球、または請求
    項12〜17のうちの1項に記載の集団を少なくとも含むことを特徴とするワク
    チン。
  26. 【請求項26】 機能的なCD86分子を発現するTリンパ球を、血液また
    は組織サンプル中で検出することによる免疫不全の診断方法。
JP2000597412A 1999-02-02 2000-02-02 Cd86分子を発現するヒトエフェクターtリンパ球およびその治療的使用 Pending JP2002535983A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/01187 1999-02-02
FR9901187A FR2789089A1 (fr) 1999-02-02 1999-02-02 Lymphocytes t humains effecteurs exprimant la molecule cd86 et possedant des proprietes immunodulatrices, costimulatrices et cytotoxiques, leurs procedes d'obtention et leurs applications
PCT/FR2000/000240 WO2000046352A1 (fr) 1999-02-02 2000-02-02 Lymphocytes t humains effecteurs exprimant la molecule cd86 et leur utilisation therapeutique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535983A true JP2002535983A (ja) 2002-10-29

Family

ID=9541509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000597412A Pending JP2002535983A (ja) 1999-02-02 2000-02-02 Cd86分子を発現するヒトエフェクターtリンパ球およびその治療的使用

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1149159A1 (ja)
JP (1) JP2002535983A (ja)
AU (1) AU2301700A (ja)
CA (1) CA2360688A1 (ja)
FR (1) FR2789089A1 (ja)
WO (1) WO2000046352A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69731836T2 (de) * 1996-07-23 2005-12-01 Pangenetics B.V. Induzierung von t zell toleranz unter verwendung eines löslichen moleküls, dass gleichzeitig zwei kostimulierungswege blockieren kann
WO1998021314A2 (en) * 1996-11-12 1998-05-22 Dana-Farber Cancer Institute Method of promoting b-cell proliferation and activation and of modulating the immune system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1149159A1 (fr) 2001-10-31
WO2000046352A1 (fr) 2000-08-10
AU2301700A (en) 2000-08-25
CA2360688A1 (fr) 2000-08-10
FR2789089A1 (fr) 2000-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220073879A1 (en) Enhanced generation of cytotoxic t-lymphocytes by il-21 mediated foxp3 suppression
Morandi et al. NK cells of human secondary lymphoid tissues enhance T cell polarization via IFN‐γ secretion
Mailliard et al. Complementary dendritic cell–activating function of CD8+ and CD4+ T cells: helper role of CD8+ T cells in the development of T helper type 1 responses
AU2002257648B2 (en) CD4+CD25+ regulatory T cells from human blood
US8076133B2 (en) Method for obtaining antigen-specific Tr1 regulatory lymphocytes
JP5792622B2 (ja) ナチュラルキラー細胞の製造方法
US20030134415A1 (en) Th1 cell adoptive immunotherapy
JP3541140B2 (ja) ナチュラルキラー(nk)細胞の活性化方法及びその実施手段
KR20170045205A (ko) 감마 델타 t 세포 및 이의 용도
Ferlazzo et al. Dendritic cell interactions with NK cells from different tissues
JP2006312640A (ja) T細胞活性化
US20030134341A1 (en) Th1 cell adoptive immunotherapy
Bagheri et al. Current progress in cancer immunotherapy based on natural killer cells
Houtenbos et al. Leukemia-specific T-cell reactivity induced by leukemic dendritic cells is augmented by 4-1BB targeting
US20030194395A1 (en) Th1 cell adoptive immunotherapy
US11473059B2 (en) Method for enrichment and expansion of virus antigen-specific T cells
JP4982645B2 (ja) TcRガンマデルタT細胞の産生
US20200149010A1 (en) Methods of t cell expansion and activation
JP2002535983A (ja) Cd86分子を発現するヒトエフェクターtリンパ球およびその治療的使用
Bloom c12) United States Patent
AU2007202851A1 (en) Compositions and methods of monoclonal and polyclonal antibodies specific for T cell subpopulations