JP2002522829A - ネットワークコンタクトトラッキングシステム - Google Patents

ネットワークコンタクトトラッキングシステム

Info

Publication number
JP2002522829A
JP2002522829A JP2000564149A JP2000564149A JP2002522829A JP 2002522829 A JP2002522829 A JP 2002522829A JP 2000564149 A JP2000564149 A JP 2000564149A JP 2000564149 A JP2000564149 A JP 2000564149A JP 2002522829 A JP2002522829 A JP 2002522829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collateral
information
database
contact
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000564149A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ディー. キーン,
ジェフリー エル. ファリス,
Original Assignee
イー2 ソフトウェア コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー2 ソフトウェア コーポレイション filed Critical イー2 ソフトウェア コーポレイション
Publication of JP2002522829A publication Critical patent/JP2002522829A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明において、インターネットまたはプライベートネットワークのようなコンピュータネットワーク上で情報を収集および情報をばらまく方法および装置が提供される。情報のばらまきは、クライアントがネットワークへアクセスした際にコンパイルされた情報のプロファイルに基づく。プロファイルは、カスタマイズされた通信を形成するために参照される。通信は、標準的なウェブおよびeメールインタフェース、ファックス、従来のメールまたはボイスメールを介して転送され得る。本発明は、販売の収集、ならびに、ウェブサイト訪問者のブラウジングでの行為または購入行為およびユーザが行った入力からのデータをマーケティングするのに特に有用である。ユーザの行為が記録されると、本発明は、また、そのような行為に応じて、カスタマイズメッセージが選択されウェブサイトに表示される。ウェブページ、eメールまたは他のメッセージの、動的でアンアテンデッドな(すなわち、そのコンテントの変更による)カスタマイズ化が可能である。本発明は、ビジネス、教育、専門(例えば、医療)環境を含む、個人ユーザとのカスタマイズされた相互情報交換が所望される状況の広い範囲において適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
(関連出願の相互参照) 本出願は、1998年8月7日に出願した米国仮出願第60/095,652
号に対して優先権を主張する。
【0001】 (発明の背景) 本発明は、インターネット商業のためのカスタマーとの相互作用に関する。特
に、本発明は、時間関連様式における特定の個人への一連のメッセージの送達に
関する。カスタマーがメッセージを受け取るかどうかについての決定は、そのカ
スタマーを有する以前の取引のデータベース化された経緯に基づく。
【0002】 特定の入力基準に基づいた人の読みやすいメッセージの連続的または非連続的
な時間関連送達を実行するメカニズムが記載されている。異なる組の基準は、同
時にこのシステムによって維持される。各々の独特の組の基準は、決定トラック
(decision track)と呼ばれる。決定トラックのための入力基準
は、継続的に評価され、送達メッセージへの継続的な流れの接続を生じる。
【0003】 分配されたネットワークへのバックグラウンドアクセスの方法を経由して、例
えばインターネットが近年において著しく増加し、そして有利にもインターネッ
トを使用する商業がチャレンジされてきている。商業的Inetサイト(例えば
、インターネットまたはインターネットサイト)がネットワークに加えられ、電
子的環境における商品およびサービスの直接の市場取引を可能にする。多大なる
時間と努力の消費が投資され、インターネットブラウザに対して有用である無数
の資源を作成する。Iネットフォーラムから収益を受けるための手段として、I
ネットをブラウジングするそれらと相互作用し、および特定のIネットサイトへ
のそれらの接続を追跡するためのツールを有することは、有用である。このよう
なInetクライアントと相互作用する際に有用な現存のツールは、有効ではあ
るが、それらの性能において原始的でありかつ制限されており、そして詳細には
、時間が継続したコミュニケーションまたはインターネット上での商業を著しく
容易にするリアルタイム相互作用を可能としない。
【0004】 インターネットの情報屋(purveyor)は、現実の生活の商業的経験を
さらに模倣する相互作用を所望する。バーチャル店頭オーナー、企業ホームペー
ジ、オンラインカタログ売り手、および他のIネットサイトオーナーは、反復的
カスタマーまたはビジターを認識すること、および個人の以前の訪問に関する詳
細を記憶することの現実生活の経験を再現することが有用であることを見出だし
た。従って、ウェブサイトへのビジターのプロフィールに合わせられ得るインタ
ーネット相互作用は有利である。
【0005】 以前に得られたおよびウェブサイト訪問の間に瞬時に決定される両方のプロフ
ィール知識に基づく特定の個人への一連のコミュニケーションを送達するための
手段を実行することもまた、有用である。さらに、事象に対する時間スケジュー
ルでこのようなコミュニケーションを伝送することは、有用である。メッセージ
の送達を決定するために、個人(匿名であり得る)の情報は、維持されなければ
ならない。この情報は、例として、個人がどこで接続され得るか、個人はどのよ
うな関心を有し得るか、一連のどのようなメッセージがすでに送達され得るか、
メッセージはどのようなフォーマットで送られるか、その個人に到達する好まし
い日時はいつか、そして他の有用な情報を含む。今日まで、このような情報を提
供し得、そしてリアルタイムまたは事象の順序だった様式においてコミュニケー
ションを実行し得る有用な解決法はない。
【0006】 以前のIネットデータベースツールは、アドレスのグループの収集およびバッ
チモード処理を介して全体のグループへのメッセージの送達を可能にする。バッ
チモード処理は、バッチとして参照されるデータのグループにおいて、所定の組
の機能を果たす。代表的には、スケジュール化された処理時間まで、データが回
収されそして保存される。スケジュール化された時間において、データは、回収
デバイスから除去され、そしてバッチ内の処理デバイスに伝送される。次いで、
処理デバイスは、秘密の環境下にて予備プログラム化された機能を実行する。従
って、回収されたデータについての検討は、バッチ処理のタイミングに供する。
【0007】 幾らか時間が経過した後、バッチモード処理のみが、メッセージに対して検討
し得る。個人の新しいリストが収集され得るか、または個人の同じリストが別の
メッセージを送るために使用され得る。この接続方法論と共に残る問題は、それ
がリアルタイムで、またはウェブサイトに接続する個人からの継続待ち時間にお
いてさえも実行されないことである。
【0008】 前決定した基準に合うように個人のクライアントが決定された直後に、1つの
メッセージまたは一連のメッセージを送達するか、またはウェブサイトとの個人
の接続に関する幾つかの他の有用な行為を実施するシステムが必要とされる。
【0009】 (発明の要旨) したがってインターネットおよび/またはイントラネットコンタクトをトラッキ
ングするための、およびそのようなコンタクトにカスタマイズした通信でリアル
タイムに自動的に応答する製造の品、方法およびシステムが提供される。本発明
は、パーソナル化したメッセージのシーケンスが個人にリアルタイムベースでウ
ェブサイトにコンタクトして送られ、そして個人的メッセージがウェブサイトコ
ンタクトを離れて時間スケジュール待ち行列で送られ続けることを可能にする。
コンタクトはウェブサイトのような電子インターフェースへのアクセスを含む。
クライアントは、そのようなコンタクトを作成し、あるいはネットワークのノー
ドにそのようなコンタクトを作成させる人である。ウェブサイトをホストするサ
ーバー、またはサーバーのシステムがコンタクトされ、例えばクライアントの興
味、ブラウジングの習癖、購入履歴、コンタクトの時間、コンタクトのリードソ
ース、およびもし可能であれば名前と住所、に属する有用な情報が集められ、そ
のクライアントに関連するコンタクトプロフィールデータベースを作成する。更
なる、そのクライアントとのインタラクションは、ただちに先行するインタラク
ションを含む以前のインタラクションに集められた情報のプロフィールにしたが
って、リアルタイムでカスタマイズされる。このような方法で、活動は特定のク
ライアントに時間相対シーケンスで方向づけられ得る。情報は、そのクライアン
トのプロフィールでキャプチャされた情報にしたがって特定のクライアントにば
らまかれる。
【0010】 ばらまかれた情報は、カスタマイズされた通信の形態を取る。通信は、例えば
、Iネットサイト、eメール、ファックス、ボイスメール、またはU.S.メー
ルのモディファイしたコンテンツであり得る。全ての通信は、リアルタイムイベ
ントでトリガした時間シーケンスの一部であり得る。リアルタイムカスタマイゼ
ーションの使用に伴い、クライアントに向けられた通信は、そのコンタクトプロ
フィールデータベースの蓄積された情報およびイベントの発生にしたがって、知
能的に構築される。相対時間ラインの使用は、クライアントによるアクションに
特に合わされたタイムテーブルで通信を発生させることを可能にする。
【0011】 クライアントプロフィールは典型的には、関連するデータのテーブルを含むデ
ータベースである。そのデータベースは、コンピュータプログラムコードを介し
て、発明のユーザーによるなどの直接インプットを介して、または直接に情報を
供給するクライアントによりアップデートされ得る。そのデータベースは、デー
タを問い(queried)または回復されることを可能とする媒体に格納され
る。
【0012】 この開示の目的のためにインターネットは、例えばプライベートネットワーク
を凌ぐコンピュータを含むネットワークに関連し得る。イントラネットは、例え
ば、プライベートネットワークの中のコンピュータに関連し得る。Iネットは、
インターネットおよび/またはインターネットプロトコルまたは類似のプロトコ
ルに付随するイントラネットに関連し得る。Iネットサイトは、例えば、インタ
ーネットまたはイントラネットのいずれかで可能なサイトである。ネットワーク
は、例えば、サーバーとして作動しているコンピュータおよびクライアントとし
て動作しているコンピュータを有し得る。コンタクトは、例えばウェブサイト等
の電子インターフェースであり得、または他のハードディスクまたはサーバのD
RAM等の格納されたメモリの内容であり得る。クライアントは、人であり得、
または広くは機械またはそのようなコンタクトを作成し、もしくはそのようなコ
ンタクトを作成するためのネットワークのノードを発生させる電子装置であり得
る。リアルタイムは広くは、個別のイベントにタイムリーに基づいて、または個
別のイベントに関連して表すと、読まれると意味される。
【0013】 本発明の他の利点と特徴は、図面および特許請求の範囲を含む説明で明らかに
なる。
【0014】 (好ましい実施態様の説明) 図1は、コンピュータシステム100の物理リソースを示す。コンピュータ1
00は、プロセッサホストバス102に接続された中央プロセッサ101を有し
、プロセッサホストバス102をわたって、コンピュータ100は、データ、ア
ドレス、および制御シグナルを供給する。プロセッサ101は、Pentium
(登録商標)プロセッサ、Pentium(登録商標)Proプロセッサ、Pe
ntium II(登録商標)プロセッサ、MIPS(登録商標)プロセッサ、
Power PC(登録商標)プロセッサ、またはALPHA(登録商標)プロ
セッサ等の任意の従来の汎用単チップまたは多チップマイクロプロセッサであり
得る。さらに、プロセッサ101は、デジタルシグナルプロセッサ、またはグラ
フィックプロセッサ等の任意の従来の特殊目的マイクロプロセッサであり得る。
マイクロプロセッサ101は、コンベンショナルアドレス、データ、およびマイ
クロプロセッサ101をプロセスホストバス102に接続する制御線を有する。
【0015】 コンピュータ100は、システムコントローラ103を含み、システムコント
ローラ103は集積RAMメモリコントローラ104を有する。システムコント
ローラ103は、ホストバス102に接続され、ランダムアクセスメモリ105
へのインターフェースを提供する。システムコントローラ103はまた、周辺バ
スブリッジング関数(peripheral bus bridging fu
nctions)へのホストバスを提供する。これによって、コントローラ10
3は、プロセッサホストバス102のシグナルが、プライマリ周辺バス110の
シグナルと互換して交換されることを可能とする。周辺バス110は、例えば、
Peripheral Component Interconnect(PC
I)バス、Industry Standard Architecture(
ISA)バス、、またはMicro−Channelバスであり得る。さらに、
コントローラ103は、ホストバス102と周辺バス110との間を釣り合わせ
るデータバッファリングおよびデータ伝送速度を供給し得る。これによって、コ
ントローラ103は、例えば、64ビット66MHzインターフェースおよび5
33Mバイト/秒のデータ伝送速度を有するプロセッサ101が、データパスビ
ット幅、クロック速度、またはデータ伝送速度におけるデータパスバッファリン
グを有するPCIバス110へインターフェースすることを可能とする。
【0016】 アクセサリデバイス(例えば、ビデオディスプレイコントローラ112および
ネットワークコントローラ114を含む)は、周辺バス110に接続され得る。
ネットワークコントローラ114は、モデム、Ethernetネットワークカ
ード、ケーブルモデム、または他のネットワークアクセスデバイスであり得る。
システム100はまた、ブリッジコントローラ111を介してプライマリ周辺バ
ス110に接続されたセカンダリ周辺バス120を含み得る。セカンダリ周辺バ
ス120は、追加の周辺デバイス接続点を提供するか、またはプライマリ周辺バ
ス110と互換性でない周辺デバイスを接続するために、システム100に含ま
れ得る。例えば、システム100では、セカンダリバス120はISAバスであ
り得、プライマリバス110はPCIバスであり得る。このような構成は、IS
AデバイスがISAバス120に接続されることを可能にし、PCIデバイスが
PCIバス110に接続されることを可能にする。ブリッジコントローラ111
はまた、ハードディスク113を周辺バス110へと接続するための、およびコ
ントローラを他のコンピュータ読み取り可能媒体150へと接続するための、ハ
ードディスクドライブコントロールインターフェースを含み得る。
【0017】 コンピュータ100はまた、基本コンピュータソフトウェアルーチンを格納す
るための不揮発性ROMメモリ122を含む。ROM122は、構成データを格
納するための書き換え可能メモリ(例えば、EEPROM;電気式消去可能プロ
グラム可能読取り専用メモリ)を含み得る。例えば、EEPROMメモリは、ハ
ードディスク113ジオメトリおよび構成データを格納するために使用され得る
。BIOSルーチン123は、ROM122に含まれ、基本コンピュータ初期化
、システムテスト、および入力/出力(I/O)サービスを提供する。例えば、
BIOSルーチン123は、プロセッサ101によって実行され、ブリッジ11
1が、ブリッジ111、周辺バス110、およびシステムコントローラ103を
介して、ISAバス120からホストバス102へとデータを伝送しようとする
ときに発生する割り込みを処理し得る。BIOS123はまた、オペレーティン
グシステムが、ディスク113から、またはネットワークアダプタ114によっ
て提供されるローカルエリアネットワーク接続を使用してサーバコンピュータか
ら、「ブート」されることを可能とするルーチンを含む。オペレーティングシス
テムブート動作は、コンピュータ100が電源が入れられ、そしてBIOS12
3に格納された電源投入自己テスト(POST)ルーチンが完全に実行された後
で、またはリセットスイッチが押されたとき(すなわち、ソフトウェア初期化シ
ステムのリセットまたはソフトウェア障害の後)、起こり得る。このブート処理
の間、プロセッサ101は、BIOS123ソフトウェアを実行して、ディスク
コントローラ111またはネットワークコントローラ114にアクセスし、それ
によって、高レベルのオペレーティングシステムを得る。この高レベルのオペレ
ーティングシステムは、例えば、Microsoft Disk Operat
ing System(DOS)TM、Windows 95TM、Windo
ws NTTM、UNIXオペレーティングシステム、Apple Mac O
TMオペレーティングシステム、または他のオペレーティングシステムである
【0018】 オペレーティングシステムは、RAMメモリ105に完全にロードされ得るか
、または、RAMメモリ105、ディスクドライブ記憶装置113、またはネッ
トワーク配置の記憶装置の部分を含み得る。例えば、Microsoft Wi
ndows 95TMオペレーティングシステムは、Windows 95TM
の使用中にメモリ105に残存するいくつかの機能性、および例えばディスク1
13からの必要に応じたベースのRAMメモリ105に周期的にロードされる他
の機能性を含む。オペレーティングシステム(例えば、Windows 95
またはWindows NTTM)は、コンピュータ周辺装置(例えば、デバ
イス112〜114、121、および124)を制御するための、またユーザア
プリケーションを実行するための、機能性を提供する。ユーザアプリケーション
は、市販のソフトウェアプログラム(例えば、e2 SalesOffice
ワードプロセシング、スプレッドシート、コンピュータ補助描画および製造ソ
フトウェア、科学ソフトウェア、インターネットアクセスソフトウェア、および
多くの他のタイプのソフトウェア)であり得る。ユーザアプリケーションは、オ
ペレーティングシステムにより提供されるアプリケーションプログラミングイン
ターフェースを介してコンピュータシステム周辺装置112〜114、121、
および124にアクセスし得、および/または基礎をなすコンピュータシステム
100ハードウェアと直接相互作用し得る。
【0019】 コンピュータ100のコレクションは、コンピュータネットワークの成分とし
て作用し得る。図2に示す通り、コンピュータネットワーク200は、ホストコ
ンピュータシステム210およびクライアントコンピュータ231〜233また
は他のネットワークアクセスデバイス234〜236を含み得る。クライアント
コンピュータ231〜233または他のネットワークアクセスデバイス234〜
236は、ホスト210と連絡し得、これによってホスト210においてデータ
ベース214に格納された、またはコラテラルライブラリ215内にコラテラル
格納された、データを得る。クライアントコンピュータ231〜233または他
のネットワークアクセスデバイス234〜236は、このホストがネットワーク
200における単一の入り口であるかのように、ホストコンピュータ210と相
互作用し得る。しかし、ホスト211〜213は、複数のプロセッシングおよび
データベースサブシステムを含み得、これはネットワーク200を通じて地理的
に分散し得る。例えば、ホスト210は、データベースシステム214にアクセ
スし得る第一の配置において、単一のコンピュータサーバ211、またはコンピ
ュータ100(図1)のしっかりと接続されたクラスター211〜213を含み
得、または離れた配置において、コラテラルライブラリ215にコラテラル格納
される。各々のデータベースシステム214、またはコラテラルライブラリ21
5にコラテラル格納されたものは、追加のプロセッシング成分を含み得る。
【0020】 クライアントコンピュータ231〜233または他のネットワークアクセスデ
バイス234〜236は、例えば、公共のスイッチされた電話ネットワークダイ
ヤルアップ接続とパケットネットワーク相互接続との組み合わせを越えて、ホス
トシステム210と連絡し得る。例えば、クライアントコンピュータ231〜2
33は各々が、ボイスバンド電話線241〜243に接続されたモデムを含み得
る。ホスト210と連絡するために、クライアントコンピュータ231は、デー
タコネクションをローカルターミナルサーバ225または226に、ローカルタ
ーミナルサーバ225に割り当てられた電話番号をダイヤルすることによって、
確立し得る。他のネットワークアクセスデバイス232〜233は、ダイヤルア
ップを通じて、ディレクトケーブルアクセスまたは他のコミュニケーションズメ
ディアに接続し得る。ローカルターミナルサーバ225または226は、ダイヤ
ルアップおよびパケットネットワークの両方のインターフェースを有し得、これ
によってサーバ225または226は、クライアントコンピュータ231または
他のネットワークアクセスデバイス235および236から、データを受容し、
その受容したデータをデータパケットペイロードセグメントに区切り、オーバー
ヘッド情報をこのペイロードセグメントに加えて、この結果のデータパケットを
、リンク221を越えて、ホストシステム210への送達のためのパケットデー
タネットワーク220に送信する。ターミナルサーバ225および226はまた
、ネットワークサービスプロバイダーのポイントオブプレゼンス(POP)とし
ても参照される。
【0021】 ペイロードセグメントに加えられるオーバーヘッド情報は、パケットヘッダを
含む。パケットヘッダは、ホストシステム210に割り当てられた行き先アドレ
ス、およびローカルターミナルサーバ225に割り当てられたソースアドレスを
含む。他のオーバーヘッド情報は、データパケットを特定のクライアント231
〜233と関連させる情報を含み得る。同様に、ホストシステム210は、デー
タをデータパケットペイロードセグメントに区切り、データパケットを、ターミ
ナルサーバ225においてクライアント231〜234に送信するために、オー
バーヘッド情報を加えることによって、データをクライアント231〜233に
送り得る。クライアントコンピュータ234〜236は、同様に、ターミナルサ
ーバ226までのコミュニケーションズリンク244から246を越えて、ホス
ト210とデータを交換し得る。
【0022】 ネットワーク200内で用いられるデータパケットフォーマット、パケットネ
ットワーク220内のスイッチング設備、およびネットワーキングプロトコルは
、トランスアクションコントロールプロトコル/インターネットプロトコル(T
CP/IP)に順応し得る。TCP/IPの実行においては、ホスト210、パ
ケットネットワーク220、ターミナルサーバ225および226は、各々が独
自のインターネットプロトコル(IP)ネットワークアドレスに割り当てられる
。ネットワーク220内のTCP/IPスイッチング設備は、そのパケットの行
き先IPアドレスに基づいて、TCP/IPパケットを意図したレシピエント2
10、225、または226へと方向付け得る。実行は、他のネットワーキング
プロトコルおよびパケットフォーマットを用い得る。
【0023】 Iネットサイトを有し、サーバ、またはサーバのシステムにホストされたネッ
トワークインターフェーススクリーン251のようなビヒクルが、ソフトウェア
プログラムを経て情報を収集し、この情報は、サーバについてなされるコンタク
トに関する。
【0024】 初めのコンタクト時に、アクセスされたサイトにおけるクライアントまたはロ
グインスクリーンのインターネットプロトコル(IP)アドレスのようなソース
から、情報がとられる。その後にコンタクトする間にクライアントを同定するた
めに、クッキーをダウンロードすることもまた、有用であり得る。「クッキー」
は、「マジッククッキー」と呼ばれることもあるが、クライアントのコンピュー
タにダウンロードされ、その後に相互作用する間にIネットサイトによって読み
戻される、データの短片である。典型的には、この型の同定は、クライアントの
発生するIネットサイトへのアクセスに付随する情報を伴う小さなテキストファ
イルの使用を通じて、達成される。このテキストファイルは送信されて、クライ
アントのコンピュータに残る。このテキストファイルは、クライアントのブラウ
ザによって、発生するIネットサイトに提供されて、先の相互作用中に提供され
た情報を繰り返す必要性を回避する。多くのクッキーは、コンピュータのランダ
ムアクセスメモリ内に残り、クライアントが自分のブラウザから出ると、消去さ
れる。より耐久性のあるクッキーがクライアントのハードドライブ上に格納され
て、パーシステントクッキーと呼ばれる。クッキーは、クライアントがそのIネ
ットサイトを訪れたことがあるかどうかをサーバに伝えるために、用いられ得る
【0025】 Inetコンタクトに関連する情報は、コンタクトプロフィールデータベース
252に収集され、格納される。ブラウジング動作を含む、顧客によるアクショ
ンは、他の関連した情報と共にデータベース化され、コンタクトプロフィールに
追加されている。続いて、顧客に関連した情報は、コンタクトプロフィールデー
タベース252にもまた追加され得る。追加の情報は、ユーザにより入力され得
るか、顧客によりInetインターフェース251を介して入力され得るか、あ
るいは別のデータソースから合わせられ得る。収集された情報に基づいてカスタ
マイズされたInetスクリーンは、次にリアルタイムで顧客に示され、他のカ
スタマイズされた形式の通信もまた広められ得る。
【0026】 Inetインターフェーススクリーン251のような自動機構(unatte
nded mechanism)は、カスタマー情報を収集するために用いられ
得る。入力は、顧客による情報、ページヒット(page hit)のような監
査証跡情報、ファイルダウンロード、または検索のような他のInetサーバー
インターアクションで埋められるフォームを含み得る。コンタクトを埋めたフォ
ームに受け取られた情報は、特定の顧客についての情報を生成するか、更新する
ために用いられ得る。監査証跡情報は、複雑なタスク(例えば、新バージョンの
製品をユーザに通知すること、あるいは追加情報を得るためにフォローアップコ
ンタクトを行うこと)を実施するために用いられ得る。タスクは、決定トラック
と呼ばれるユーザカスタマイズ可能プログラミング機構により実行され得る。
【0027】 収集された情報を含むコンタクトプロフィールデータベース252は、決定ト
ラック253機構により参照され得る。決定トラックレコード300は、顧客I
D310(システム識別子であり、システム内の個人またはコンタクトをユニー
クに識別する)と、決定トラックID311(メッセージの配送のような、行わ
れる一連のアクション用のユニークな識別子)と、スタートタイム312(コン
タクトが初めにその決定トラックに置かれたときの時刻印)と、現在工程313
(これは代表的に決定トラック253を含む複数の工程のうちの1つであって、
例えば一連のメッセージのうちの1つのメッセージ)と、ラストタイム314(
この特定のコンタクトに向けられたアクション)とを含み得る。
【0028】 テーブルは、カスタマーおよびコンタクト情報を更新するために修正され得る
。テーブル管理は、顧客コンタクト監査証跡を維持することをもまた含むことが
できる。局所的に収集されたコンタクト(例えば電話、ファックス、eメールお
よびボイスメール、ならびにサーバー収集コンタクト)が格納され得る。個々の
カスタマーレコードは、私的または公的なものとして印付けされ得る。私的レコ
ードは、局所的に維持され得、他のサーバーと同期しない。さらに、私的レコー
ドは、指定されたユーザにとってのみ見ることができるようになり得る。公的レ
コードへの変更は、多数のサーバー環境における他のサーバーと自動的に同期さ
せることができる。
【0029】 リアルタイムの応答は、継続的なコンタクトの収集、およびそれらのコンタク
トに関連したデータの評価、ならびに生じたイベントの評価により達成され得る
。アクションは、これらの評価に基づいてなされることができ、その後システム
がコンタクト収集にまた戻るように設計される。このフローは図4に示される。
【0030】 コンタクト収集プロセス410は、システムにとって既知の任意の情報ソース
からの情報を集める。特に、ソースは、コンタクトプロフィール、履歴テーブル
、およびコンタクトプロフィールデータベースを含む任意の他のテーブルを含む
が、これらに限定されない。履歴テーブルは、コンタクト(これはコンタクトし
たウェブページのリスト、購入履歴、ダウンロード活動、およびその他の本発明
のユーザにとって価値があると見なされるコンタクトに関連したデータを含むが
、これらに限定されない)に関連したトランザクション履歴を含む。
【0031】 工程評価411は、コンタクトプロフィールデータベース252における情報
をユーザにより設定された基準と比較する。トップレベル照会は、特定された基
準に見合うコンタクトを含む結果セットを収集する。結果セットは、決定トラッ
ク上に置かれる必要な基準に見合うコンタクトIDのリストを含むように形成さ
れる。決定トラック253は、次に上述の結果セットのために初期化され、各レ
コードは初期化された決定トラックの第1の工程上に置かれた結果セットを含む
(図4)。
【0032】 決定トラック253が実行されるとき、種々の工程をモニタするために連続的
な評価が、この実行に関与したコンタクトレコードの全てについて起こなわれる
(610)。さらに、イベント評価412が行われ得、決定トラックの次の工程
に進むために必要な基準に対してテストされ得る。例えば、決定トラック253
の次の工程へ進むための基準は、24時間周期の期限であり得る。24時間周期
は、イベントを続ける。一度イベントが生じると、評価結果は真かテストする工
程611およびそのイベントを待っているコンタクトレコードは、決定トラック
の次の工程へ進む。全ての基準が見合った場合、決定トラックの工程に設定され
ているように、アクションが行われ得る(612)。
【0033】 典型的に、インターネットサイト(Inet−site)への接続は、別のイ
ンターネットサイトからリードソースされたクライアントのコンピュータを経由
して実施される。この場合、リードソース813もまた、コンタクトプロファイ
ルデータベースに追加され得る。リードソースは、コンタクトが制作されたサイ
トを指定する。リードソースを追跡することは、広告キャンペーンの分析、およ
び他のサイトからの照会件数を数えるのに使用できる。本発明において実行され
る情報収集技術は、特定のソースから制作されるリードが最終的にどれくらい売
上げに転換するか、あるいは何か他の望ましいインターアクションとなるのかを
正確に計算することが可能である。リードソースに関連する情報を数えることは
、そのリードソースにおける広告の価値を決定する上で有用である。さらに、編
集されたリードソースデータは、実際の数をクリックスルーの回数に基づくリー
ドソース、または売上げに変換するクリックスルーの回数の埋め合わせとして用
いることができ、あるいはその他の望ましいアクションをとることができる。
【0034】 クライアントとのインターアクションは、コンタクトプロファイルデータベー
スに蓄積された情報に基づくことができる。インターアクションには、クライア
ントからの要求への反応、およびホストサイトが制作する率先的な通信もまた含
まれる。通信は、ユーザがいつでも変更できる事前に確立された基準によりカス
タマイズできる。クライアントは、特定の分類に位置づけされ、コンタクトの追
跡されたブラウジング、購買行動、あるいはその他の有用な情報などのコンタク
トプロファイルデータベース252に記憶されたデータに基づき、特定のコラテ
ラル通信を受け取る。分類基準およびコラテラルの記録は、データベース化され
たクライアントプロファイルの一部となり得る。通信は、コンタクトプロファイ
ルデータベースの分類に基づき、ばらまくことができる。ユーザはまた、同じク
ライアントとのその後のインターアクションにおいて、あるいはこのようなデー
タが有用となり得る時はいつでも、コンタクトプロファイルデータベース252
を参照してもよい。
【0035】 コラテラルは通信の一部である。コラテラルライブラリ215が、データベー
スに記憶され得る。決定トラック253の実行は、クライアントに所定の時間に
コラテラルを送付するかどうかを決定する。決定トラック253の実行中、事前
に決定された基準510を満たすために、コンタクトは問い合わせを受ける。事
前に決定された基準が満たされると、結果が第1の工程511に設定されるよう
初期化するような、対応するアクションがとられ得る。例えば、対応するアクシ
ョンは、指定されたコラテラルピースがクライアントに送付されるようにするこ
とができる。コラテラルの具体例として、例えば母の日のような祝日の2週間前
に、前年の母の日に購入したすべての顧客にメッセージを送付し、プローモーシ
ョン用メッセージに続く購入に対し、あらかじめ定めた期間の後、「ありがとう
」のメッセージを送付することがある。
【0036】 コラテラルライブラリ215は、コラテラルピース全体においてテーマを作成
できるような、外観における一貫性を可能とする。これは、企業識別を作成する
上で有用である。類似する特徴を有するコラテラルピース825は、制作本体と
より関連付けされやすい。コラテラルのデータベースライブラリは、クライアン
トのプロファイル情報に基づき変更されるテンプレートとして実行され得る。コ
ラテラルは、ラベル826のインデックスあるいはバインダ情報を使用してコラ
テラルデータベース255に記憶することができる。ラベルと関連するものとし
て、同等のコンテンツを有するが、異なるフォーマットタイプで作成された文書
がある。タイプ824には、例えば電子メール、HTML、RTF、テキスト、
ファックス、白紙、パンフレット、テレマーケティング材料、ボイスメール、郵
便物などと同様にその他の適切なタイプがある。異なるコラテラルタイプ824
の性質のため、コラテラルピース825自体の代わりに、リンクのロケーション
をコラテラルピース825にデータベースすることが時には望ましい。さらに、
電子コラテラルに関しては、統一リソースロケータ(URL)を通じてグラフィ
ックスをリンクしてもよい。商業用ワードプロセッサおよびグラフィックスパッ
ケージのような外部エディタが、コラテラルを作成し、編集するのに用いられ得
る。集中型コラテラルマネジメントは、異なるタイプの複数のコラテラルオブジ
ェクトを共通のラベルで記憶するメカニズムを提供する。
【0037】 コラテラルをデリバリする多様なモードは、異なるインターフェイスを要求す
る。ポケットベル(登録商標)の構成は、ダイヤルするために電話番号を特定す ることと、PIN番号を特定してメッセージを送信する配列とを含む。インター ネットベースのポケットベルサービスもまた、サポートされる。ファックスのイ ンターフェイス構成は、ファックスデバイスが、ターゲットとするファックス機 の電話番号を配信するメカニズム、および使用するファックスデバイスを特定す ることを含む。ボイスメールのインターフェイスは、メッセージ同様に電話番号 、そして受信日時用のボイスメールデバイスおよびコラテラルの特定を含む。
【0038】 集中コラテラルマネジメントを達成するために使用できる1つのデータ構造が
、図8に示される。集中コラテラルマネジメントは、多様なラベル826のコラ
テラルバインダ820にコラテラルを編成することにより達成でき、各ラベル8
26は、ID822を有するコラテラルのコンテンツ823およびコラテラルタ
イプ824を示す。
【0039】 コンタクトプロフィールデータベース252内のクライアントのプロフィール
が、クライアントに送信されるコラテラル(collateral)のフォーマ
ットタイプを判定する。各コンタクトは、コンタクトプロフィールデータベース
内に格納された好適なコンタクトタイプ812を有し得る。このコンタクトタイ
プは、クライアントのブラウザ、フォームへのコンタクトの入力、クライアント
によって要求されるドキュメントのタイプ、またはクライアントインタラクショ
ンの間に収集された他の情報から判定される。決定トラック253が、特定のコ
ンタクトに関連するアクションを起こす必要があると決定する場合、コンタクト
プロフィールデータベース252が参照されて、その特定のコンタクトについて
の好適なコンタクトタイプを判定する。
【0040】 コラテラルはまた、Inetサイトスクリーン251の分配された領域内に表
示し得る。例えば、Inetスクリーン251は、1つ以上の制限された地理的
領域を有し得る。各制限されたまたは分割された領域1201は、カスタマイズ
されたコンテンツを表示可能であり得る。クライアント上の情報が収集された場
合、または、情報がコンタクトプロフィールデータベース252から参照された
場合、制限された領域のコンテンツは、その情報に基づく特定のコラテラルピー
スを含むように指定され得る。好適な実施形態において、決定トラック253は
、制限された領域1201のコンテンツを指定するために使用される媒体(ve
hicle)である。
【0041】 上述のように、クライアントとの通信は、クライアントによってウェブサイト
上でとられたアクションを分析することによって、クライアントによって示され
た関心に向けられ得る。例えば、クライアントが販売のオンラインオファーに返
答した場合、その販売のオファーは、そのクライアントに引き続いて示され得な
い。その代わり、おそらくフォローアップオファーを行い得る。同様に、クライ
アントがプロダクトラインに関心を示した場合、さらなるアイテムをクライアン
トが見ているカスタムInetサイトスクリーン等のスクリーン上に示すことに
より、または、電子メール、ファックス、郵便または他の適切な媒体を介して情
報をクライアントに送信することにより、クライアントの関心に関するさらなる
アイテムが、そのクライアントに対して提示され得る。これらインタラクション
の経路は、決定トラックと呼ばれる。
【0042】 Inetサイトスクリーン251は、クライアントによりネットワークアクセ
スデバイス234〜236を介してコンタクトされる。Inetサイトは、例え
ば、インターネットまたはインターネットネットワーク上に配置され得る。アク
ティブデバイスの一例は、クライアントコンピュータ231〜233である。コ
ンピュータ等のアクティブデバイスの使用は、匿名のままのコンタクトを可能に
する。クライアントが匿名である場合、IPアドレスまたはクライアントのアク
セスデバイスにダウンロードされたクッキー(cookie)に基づいてクライ
アントID310が生成される。クライアントとInetスクリーンとの間のイ
ンタラクションの間に、匿名のクライアントは識別を問い合わせ得る。いったん
識別されると、初めのコンタクトを基に生成されたプロフィールが新たに識別さ
れたエンティティに割り当てられ、そして、公知のエンティティまたはリード(
lead)の専用化されたテーブルに転送され得る。匿名のコンタクトが公知の
エンティティに変換されない場合、プロフィールは、生成されたID応じて依然
データベース化され、将来のコンタクトのために追跡される。コンタクトが匿名
で且つ不活動状態にある場合、匿名のプロフィールは、最後のコンタクトの後に
所定の時間が経過した後で、データベースから剪定(prune)され得る。
【0043】 処理作業は、決定トラックと呼ばれ得る作業のトラックに分割され得る。各決
定トラック253は、データベースの記録によって試験される、一連の、少なく
とも1つの条件を含む。決定トラック253の構造を以下に説明する(表1)。
決定トラック253規定は、決定トラックの最上位レベルを説明する。決定トラ
ック253ステップ規定は、完全な決定トラックを形成するように相互接続され
る個々のステップのうちの1つの構造を説明する。
【0044】
【表1】
【0045】 決定トラック253の条件が評価され(610)、真の結果620に一致する
とき、一致した条件に応答して所与のアクション630が行われ得る。条件が一
致しない場合、その条件に対応するアクションは実行されない。クライアントの
次の訪問の間にウェブサイトのスクリーン上にコラテラル(collatera
l)を提示するなどオンラインにより、あるいは、標準的な郵便サービスまたは
ファックスでハードコピーのパンフレットを送付するなどオフラインにより、適
切なアクションを取り得る。さらに、下記の表2に示すように、所望の順番で進
むようにアクションが連続する。
【0046】
【表2】
【0047】 実施形態の1つでは、選択された条件に対して連続する記録がテストされる。
各記録がテストされるとき、その記録がある条件の範疇に一致する場合、対応す
るアクションが実行され得る。別の実施形態では、選択された記録に対して複数
の条件がテストされ、その条件の範疇が一致すれば、対応するアクションがそれ
に続いて実行される。ユーザは任意の時にテスト条件を確立および変更できる。
【0048】 さらに別の実施形態では、決定トラックはネットワーク追跡システムと組み合
わされる。この場合、決定トラックは、コンタクトプロファイル(contac
t profile)データベースに収集され格納されたデータに対する条件を
テストするように設計される。例えば、情報はInetインターフェイススクリ
ーン1100からデータベース記録内に収集され得る。コンタクトプロファイル
データベース252のようなデータベースを含むデータが実時間で更新され、決
定トラックの応答性を向上させる。データベース記録1120の問い合わせが、
ユーザにより設定された条件をテストし得る。ユーザにより設定された所与のア
クションは、条件1130に一致する記録に対して実行され得る。実時間のイン
タラクションにより、特定の決定トラック253の有効性が任意の時刻に分析さ
れ得、即座にフィードバックされ得る。
【0049】 さらに、ユーザは、実時間で収集されたデータに応答して、決定トラック25
3を変更し得る。決定トラック253を含む条件および対応するアクションは、
ユーザにより作成および変更され得る。例えば、Inetサイト上に提示された
特定の主題が高い数のコンタクトを引き寄せた場合、ユーザは条件の組をこれら
のコンタクトに適切に応答するように即座に調製し得る。
【0050】 応答は、実時間か、またはイベントに関連する時間シーケンスにおいて達成さ
れ得る。例えば、好適な実施形態は、Inetサイトスクリーン251を実時間
で変更し、イベントによりトリガ(trigger)された所定の時間間隔のシ
ーケンスにおいてコラテラルを送信する。例えば、販売などの所望のトランスア
クションに続く24時間が、イベントとして定義され得る。本発明は、フォロー
アップメッセージを自動的に送信し得、その24時間イベントが発生したときに
、より多くのインタラクションを誘発し得る。例えば、シーケンスタイミングは
、クライアントが一日の特定の時間の間にオンラインに接続(sign)しがち
であることを示すプロファイルに応答し得る。シーケンスは、クライアントがオ
ンラインに接続するこれらの時間の間に、クライアントと通信するように時間を
合わせる。
【0051】 決定トラック253と、決定トラック253の各ステップに対する範疇とは、
ユーザインターフェイス1300により作成され操作される。好適なインターフ
ェイスは、決定トラック253が作成されるとき、その各ステップに対するグラ
フィック表示1310を利用する。グラフィック表示は、データの正確な処理と
使用の簡便さを促進する。決定トラックを作成するための別の方法は、各決定に
対する範疇を定義する記述言語ステートメントを含む。
【0052】 異なる流れは、決定トラック253システムへの内部および外部の両方のトリ
ガから起こり得る。決定トラックは、アクションを起こす前に一致する条件とし
て異なるトリガイベントをテストし得る。トリガイベントは、時間ベースの単一
イベント、時間ベースの反復イベント、または外部入力および問い合わせ結果イ
ベントであり得る。外部トリガは、サーバおよびInet入力によりモニタされ
る電子メールを含む。内部トリガは、発生したタスクを示し得るスケジューリン
グデータベースの結果として作成されるイベントを含み得る。
【0053】 さらに、決定トラックの実行の間に発生するアクションを格納するためのデー
タベースの一部としてインジケータが作成され得る。そのようなインジケータは
、特定の結果を達成するコンタクト記録をマークし得る。次に、決定トラック2
53はマークされた記録に対する決定トラック253を実行し続けることが望ま
しいかどうかを判断する。
【0054】 データベースレコードをマーキングする多くの方法が周知である。ある方法は
、所与の状態を示す1および0の間でトグルする「yes/no」フィールドを
作成することを含む。別の公知のマーキング方法は、複数の変数で構成されるア
レイを所与の組の値に関連付ける方法である。複数の値によって、複数のレコー
ド状態について所望の結果が得られたかどうかを示し得る。
【0055】 決定トラック253によって指定されるアクションは、ワンタイムカレンダベ
ースメーリング、購買に対する応答によって駆動されるメーリング、または購買
なしで経過した時間の長さに基づくメーリングを含み得る。処理中の決定トラッ
クに関連するコンタクト上でアクティビティが行われると、クライアントの監査
トレールが更新され、これを用いて、個々の決定トラックの現在の状態を維持す
る。監査トレールを、システム故障の際のエラー復旧のために使用して、欠陥の
ないリスタートが行われるようにすることも可能である。
【0056】 本発明を実施するために使用される様々な処理機能は、典型的には、ユーザが
介入することなく行われるものであり、バックオフィス機能(back off
ice functions)と呼ばれることもある。サーバ211〜213は
、様々なクライアントコンポーネントを調整するためのバックオフィスロジック
を実現する。サーバは、eメールルーティング、および、以前にスケジューリン
グされた未処理アクティビティの実施といったユーザ介入を必要としないタスク
を実行することもできる。アドミニストレーションモジュール(adminis
tration module)によって利用可能になる現在のステータス情報
を表示できる計装インターフェース(instrumented interf
ace)をサーバが有することが好ましい。
【0057】 フロントエンドは、ユーザによって見られるプライマリフロントエンドである
。好適な実施形態において、ユーザインターフェースは、スクリーンの片側にお
いては、利用可能な様々なモジュールを示す一連のアイコンで構成され、スクリ
ーンの反対側においては、モジュール別情報ディスプレイ(module sp
ecific information display)で構成されている。
【0058】 ローカルビューイングのレポートおよびフォーマルレポーティングがサポート
され得る。レポートは、保存、印刷またはeメール転送され得る。レポートは、
キャンペーン(campaign)、リード(lead)およびコンタクト(c
ontact)情報の様々な詳細レポートおよびサマリーレポートを含む。
【0059】 コンソールログは、アクティビティの現出力を表示し得る。ロギングされたア
クティビティ(logged activities)は全て、タイムスタンプ
され得る。ログは、クリアされてもよいし、ディスクに保存されてもよい。ログ
は、ユーザがログインおよびログアウトした時、システムがスタートした時、サ
ーバ対サーバ同期が行われた時、および様々なルーティングおよびトラッキング
イベントが起こった時のエントリを含み得る。ログに含まれる詳細情報の量は、
調節可能である。ログ内の情報の古さ(age)もコンフィグレーション可能(
configurable)である。
【0060】 本発明は、市販のデータベースエンジン910を利用できるように設計されて
いる。多数のこのようなデータベースエンジンが市販されており、例えば、Or
acleTM、SybaseTM、InformixTMおよびMicroso
ftSQLTMサーバが挙げられる。本発明のサーバによって使用されるデータ
ベーステーブルを、アドミニストレーション的に(administrativ
ely)カスタマイズして、既存のデータベース構造と一体化することも可能で
ある。好適な実施形態において利用可能なデータベース作成ユーティリティ(c
reate database utility)は、決定トラックによって必
要とされるテーブルを自動的に作成する。さらに、コンタクトプロファイルデー
タベース252のような内部データベースが好ましいが、外部Structur
ed Query Language(SQL)データベースに対してクエリを
処理することも可能である。
【0061】 Inetサービス、データベースサーバ214および決定トラック253を格
納するサーバ214をサポートするためのWindowsNTTMサーバおよび
UNIXTMサーバの組み合わせを利用したいくつかのコンフィグレーションを
より詳細にすることが可能である。以下の記載は、例示に過ぎず、本発明の範囲
を限定するものではない。
【0062】 一例として、スモールオフィスコンフィグレーションによって、単一のWin
dowsNTTMシステム911上に配置されたInet、データベースおよび
決定トラックサーバ機能とともに本発明をサポートするコンフィグレーションを
示す(図9)。カスタマインターフェースを必要とするもののような他の様々な
フロントエンドコンポーネントが、Windows95TMおよびWindow
sNTTMシステム上で走り得る。
【0063】 WindowsNTTMコンフィグレーションは、様々なサービスコンポーネ
ントをサポートするために複数のWindowsNTTMシステムを使用し得る
。Inetサービス用に別のWindowsNTTMシステムを使用して、デー
タベースサーバ用に別のシステムを使用して、決定トラックサーバ用にさらに別
のシステムを使用することが可能である。様々なフロントエンドコンポーネント
が、Windows95TMおよびWindowsNTTMシステム上で走り得
る。
【0064】 UNIXTMベースのデータベースコンフィグレーションは、データベースサ
ーバがSolarisTMベースのOracleTMサーバ(図10)を用いて
実現可能であることを除いては、WindowsNTTMコンフィグレーション
と同様であり得る。
【0065】 明示的なリクエスト(subscribe/unsubscribeリクエス
トなどの)、および、そのアクションがリクエストのルーズパーシング(loo
se parsing)によって決定される暗示的なリクエストの両方について
、サーバによってモニタリングされているアカウントへの入来eメールはパーシ
ング710され得る。パーシングは、製品情報またはテクニカルサポートクエリ
に対する自動応答720の生成を行うために使用され得る。
【0066】 無効のアドレスから戻されたバウンスメールメッセージは、e−メールパーサ
によって自動的に処理されルーティングされ得る。目的地アドレスかコンタクト
プロフィールデータベース中にあれば、バウンスカウンタがインクリメントされ
得る。カウンタがシステムによって定義された制限に達すれば、対応するコンタ
クトレコードは無効なe−メールアドレスを有するものとしてフラグされ得、以
降のメールメッセージはこのコンタクトには送達されない。さらに、Inetス
クリプトは、無効なe−メールアドレスを有するクライアントに対して、次回に
有効なこのサイトにコンタクトした際にプロンプトを出し、有効なe−メールア
ドレスの入力を要求し得る。e−メールアドレスは可能な範囲でベリファイされ
得る。主要なベリファイ方法は、供給されたドメインネームが到達可能であるこ
とを確認することであり得る。
【0067】 コンタクトプロフィールデータベース252中の重複(duplicate)
レコードは、e−メールアドレスに基づいて除去され得る。また、コンタクト情
報を発見して除去または統合する、標準的な重複除去(de−duplicat
ing)アルゴリズムを用いてもよい。疑問のある重複に対してはユーザインタ
ラクションすることが好ましい。
【0068】 たとえばe−メールメッセージが受け取られた際、一般条件を評価し得る。条
件には、受け取り手のアドレス中の特定の語、送り手のアドレス、タイトル(s
ubject)、本文(body)が含まれる。次に、条件を、コンタクトデー
タベース中の送り手のアドレスに対して照合する。合致が見出されれば、ユーザ
をメールリストから除名する(unsubscribe)、ユーザをメールリス
トに追加する、コラテラル(collateral piece)をユーザに送
る、あるいはメッセージをアカウントに転送するなど、適切な行動をとり得る。
【0069】 本発明の好適な実施形態はまた、ピアグループ中において複数のサーバを同時
に用いて、ロードバランス化およびフォールト許容性を実現し得る。ロードバラ
ンス化およびフォールト許容性は多くの公知の方法により達成され得るが、好適
な方法は、決定トラック(decision tracks)の所有権を主張し
、そのような所有権に基づいて作業を割り当てることを包含する。
【0070】 また、複数のサーバにわたって完全な複製(replication)を確実
にするために、同期機能が好ましい。各リモートサーバは、決定トラック253
アプリケーションによって使用される様々なデータベースの完全なコピーをロー
カルに維持し得る。同期における競合は、人間のインタラクションによって解決
され得る。同期動作は、連続的または周期的に動作するように構成され得る。同
期は、協力するサーバ間にパートナーシップを確立するように構成され得る。サ
ーバは、そのデータベースを、パートナーリスト中の他のサーバと同期させるよ
うに試みる。このようにして、データ同期は、任意のサーバの集合間で利用可能
な通信バンド幅の量にあわせて調節され得る。
【0071】 また、複数のサーバにわたってロードバランス化およびフォールト許容性を実
現することが好ましい。ロードバランス化およびフォールト許容性のための方法
は周知であり、ネットワークの信頼性および応答性を増大するものである。好適
な実施形態において、作業を決定トラックなどのトラックに分割し、個々のサー
バが特定のトラック期所有権を主張することを可能にする、ロードバランス化シ
ステムを用いる。初期作業の後、サーバのピアグループを構成し得る他のサーバ
に、オーナーサーバは作業ブロックを割り当て得る。作業の分割および割り当て
は、ロードバランス化を提供し得る。ピアグループを構成する複数のサーバが、
フォールト許容性を提供し得る。
【0072】 本明細書において説明した方法およびメカニズムは、いかなる特定のハードウ
ェアまたはソフトウェア構成、あるいはいかなる特定の通信モーダリティにも制
限されず、むしろ、任意の通信またはコンピュータネットワーク環境において用
途を見出し得る。本発明の好適な実施形態において、コンピュータ可読性の媒体
上のソフトウェアプログラムが、サーバまたは複数のサーバにロードされる。ソ
フトウェアプログラムは、インターネットのコンタクト管理を自動化するように
設計された様々な特徴にユーザがアクセスすることを可能にする、フロントエン
ドアプリケーションを有している。
【0073】 本明細書に記載した技術は、ハードウェアまたはソフトウェア、あるいはその
2つの組み合わせによって実現され得る。本技術は好ましくは、プロセッサ、該
プロセッサによって読み出し可能な記憶媒体(揮発性または不揮発性メモリおよ
び/または記憶素子を含む)ならびに適切な入力および出力装置を各々含む、1
つ以上のプログラマブルコンピュータ上で実行される、コンピュータプログラム
として実現される。プログラマブルコンピュータは例えば、汎用コンピュータま
たは専用の埋め込みシステムであり得る。いずれの場合も、入力装置を用いて入
力されたあるいは入力装置から受け取られたデータにプログラムコードが適用さ
れることにより、記述された機能を実行し、出力情報を生成する。
【0074】 各プログラムは好ましくは、コンピュータシステムと連絡するために、高レベ
ルプロシージャあるいはオブジェクト指向プログラミング言語によって実現され
る。しかしプログラムは、所望であればアセンブリまたは機械語で実現され得る
。いずれの場合も、言語はコンパイル型言語またはインタープリタ型言語であり
得る。
【0075】 このようなコンピュータプログラムの各々は、好適には、格納媒体またはデバ
イス(例えば、CD−ROM、ハードディスク、磁気ディスケット、またはメモ
リチップ)上に格納される。これらの格納媒体またはデバイスは、これらの格納
媒体またはデバイスが記載された手順を実行するためにコンピュータによって読
み出されるときに、コンピュータを構成し動作させるために、汎用または専用プ
ログラマブルコンピュータによって読出し可能でる。システムはさらに、コンピ
ュータプログラムによって構成されるコンピュータ読出し可能格納媒体として実
行され得、その場合、このように構成された格納媒体によって、コンピュータが
特定の予め決められた様式で動作する。
【0076】 上述した本発明は、広範囲の電子インタラクティブ環境への広い適用を有し、
開示した原理に基づく多くの実施形態が可能である。当業者であれば、本発明の
方法および装置が多くの適用を有すること、および本発明が本明細書に開示され
た代表的な実施例に限定されないことを理解する。さらに、本発明の範囲は、本
明細書に記載するシステムコンポーネントに関して従来から公知の変更および改
変を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、コンピュータハードウェア図である。
【図2】 図2は、コンピュータネットワーク図である。
【図3】 図3は、決定トラックデータ構造の実施態様を図示する。
【図4】 図4は、リアルタイム応答メカニズムのフローを図示する。
【図5】 図5は、コンタクトプロフィールデータベースを問うフローを図示する。
【図6】 図6は、決定トラック実行中の連続評価のフローを図示する。
【図7】 図7は、eメール構造解析(parsing)ルーチンのフローを示す。
【図8】 図8は、データ構造コラタラルマネジメントを示す。
【図9】 図9は、本発明をサポートする小オフィス配置を図示する。
【図10】 図10は、UNIX(登録商標)ベースのデータベース配置を図示する。
【図11】 図11は、Iネットインターフェースから集めた情報を含む問い合わせデータ
ベースレコードのフローを図示する。
【図12】 図12は、境界領域を伴うスクリーンを図示する。
【図13】 図13は、スクリーン上のマルチプルアイコンを図示する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW 【要約の続き】 イズされた相互情報交換が所望される状況の広い範囲に おいて適用される。

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上で情報を収集し、ばらまくシステムであって
    、 該システムは、 a)コンピュータサーバと、 b)情報を収集し且つばらまく、該サーバ上のインターフェースと、 c)クライアントが該インターフェースを介して該コンピュータサーバに電子
    的にコンタクトすることを可能にするネットワークアクセスデバイスと、 d)該コンピュータサーバにおいて以下の動作を実行するソフトウェアと、 を含み、該ソフトウェアは、 e)該クライアントによる該サーバの電子的コンタクトに関する情報を収集す
    ること、 f)該収集された情報をクライアントプロフィールデータベース内に格納する
    こと、 g)該クライアントプロフィールデータベースを参照して、カスタマイズされ
    たコミュニケーションを生成すること、および h)イベントに対する相対的時間に、該カスタマイズされたコミュニケーショ
    ンをクライアントにばらまくこと、 を実行し、 情報をばらまく該インターフェースは、Inetサイトページを含み、ばらま
    かれた該カスタマイズされたコミュニケーションは、分析された電子メールメッ
    セージに応答している、システム。
  2. 【請求項2】 初期コンタクトは匿名であり、追跡されたデータが、後に、
    特定されたコンタクトと関連づけられる、請求項1に記載の情報収集ばらまきシ
    ステム。
  3. 【請求項3】 収集された前記情報は、前記コンタクトのリードソースを含
    む、請求項1に記載の情報収集ばらまきシステム。
  4. 【請求項4】 前記カスタマイズされたコミュニケーションは、コラテラル
    ライブラリに格納される、請求項1に記載の情報収集ばらまきシステム。
  5. 【請求項5】 前記カスタマイズされたコミュニケーションは、前記クライ
    アントプロフィールデータベースと相互作用する決定トラックにおいて規定され
    たロジックによってトリガされたイベントから、時間的に順に送信される、請求
    項1に記載の情報収集ばらまきシステム。
  6. 【請求項6】 分散型ネットワーク上の情報ばらまきキャンペーンの有効性
    を分析する方法であって、 a)ネットワークインターフェーススクリーンに関連する通信コラテラルを分
    散する工程と、 b)該コラテラルに対する応答に関連する情報を収集する工程と、 c)コンタクトプロフィールデータベース内に該収集された情報を格納する工
    程と、 d)該データベースに基づき少なくとも一つのレポートを生成する工程と、 e)該レポートを分析して該キャンペーンの有効性を決定する工程と、 を含む方法。
  7. 【請求項7】 前記分散型ネットワークはInetである、請求項6に記載
    の分散型ネットワーク上の情報ばらまきキャンペーンの有効性を分析する方法。
  8. 【請求項8】 前記通信コラテラルは、インターネット公告である、請求項
    6に記載の分散型ネットワーク上の情報ばらまきキャンペーンの有効性を分析す
    る方法。
  9. 【請求項9】 前記収集された情報は、 a)クリックスルーのリードソースと、 b)該クリックスルーの1日のうちの時間と、 c)該クリックスルーの日付と、 d)応答された特定の通信コラテラルと、 を含む、請求項6に記載の分散型ネットワーク上の情報ばらまきキャンペーン
    の有効性を分析する方法。
  10. 【請求項10】 前記キャンペーンの前記有効性の前記分析に応答して、前
    記広告を修正することをさらに包含する、請求項6に記載の分散型ネットワーク
    上で情報ばらまきキャンペーンの有効性を分析する方法。
  11. 【請求項11】 Iネット広告キャンペーンを行う方法であって、 a)少なくとも1つのホストIネットサイト上のIネットネットワーク上で少
    なくとも1つの広告を提供することと、 b)該広告からクリックスルーに関連する情報を収集することと、 c)該収集された情報をコンタクトプロフィールデータベースに格納すること
    と、 d)該Iネットホストサイトからリードソースされたクリックスルーの数に基
    づいて、該Iネットホストサイトを補償することと を包含する、方法。
  12. 【請求項12】 前記ホストIネットサイトは、販売を完成するコンタクト
    をリードソースするためにさらに補償される、請求項11に記載のIネット広告
    キャンペーンを行う方法。
  13. 【請求項13】 前記格納された情報は、 a)クリックスルーの前記リードソースと、 b)該クリックスルーの日の前記時刻と、 c)クリックスルーの前記日付と、 d)応答された前記特定のadと を備えている、請求項11に記載のIネット広告キャンペーンを行う方法。
  14. 【請求項14】 決定トラックが、前記広告および前記コンタクトプロフィ
    ールデータベースに格納された情報を参照した後に選択された前記ホストサイト
    を修正する、請求項11に記載のIネット広告キャンペーンを行う方法。
  15. 【請求項15】 Iネット広告キャンペーンを行う装置であって、 a)格納デバイスと、 b)該格納デバイスに接続されたプロセッサと、 c)該格納デバイスに格納されたコンタクトプロフィールデータベースと、 d)該格納デバイスに格納され、該プロセッサを制御するソフトウェアプログ
    ラムと を備え、 該プロセッサは、 e)分散化ネットワーク上の少なくとも1つのホストサイト上で広告を提供し
    、 f)該広告上のクリックスルーに関連する情報を収集し、 g)該収集された情報をコンタクトプロフィールデータベースを含む記録に格
    納し、 h)該データベース化されたデータに基づいて少なくとも1つのレポートを生
    成し、 i)該キャンペーンの有効性を決定するために該レポートを分析する、 ように該プログラムに従って動作する、装置。
  16. 【請求項16】 分散化ネットワーク上の情報ばらまきキャンペーンの有効
    性を分析するためのプログラムされたコンピュータであって、 a)コンピュータ実行可能なプログラムコードを格納する少なくとも1つの領
    域を有するメモリと、 b)該メモリに格納された該プログラムコードを実行するプロセッサと、 c)該メモリに格納されたプログラムコードと を備え、 該プログラムコードは、 d)ネットワークサイトに関連する通信コラテラルを分散することと、 e)該コラテラルに対する応答に関連する情報を収集することと、 f)該収集された情報をコンタクトプロフィールデータベースに格納すること
    と、 g)該データベース化されたデータに基づいて、少なくとも1つのレポートを
    生成することと、 h)該キャンペーンの有効性を決定するために該レポートを分析することと を該コンピュータサーバにおいて実行する、コンピュータ。
  17. 【請求項17】 コンタクトトラッキングシステムにおける使用のために通
    信コラテラルをコーディネイトする方法であって、 a)通信コラテラルをデータベースに格納することと、 b)コンタクトプロフィールデータベースを参照する決定トラックを実行する
    ことと、 c)該コンタクトプロフィールデータベースへの参照に基づいて、コラテラル
    をカスタマイズすることと、 d)該カスタマイズされたコラテラルを該コンタクトプロフィールデータベー
    スにおいて参照されたコンタクトに送信することと を包含する方法。
  18. 【請求項18】 前記通信コラテラルは、アピアランスにおける共通のテー
    マを表現する、請求項17に記載のコンタクトトラッキングシステムにおける使
    用のために通信コラテラルをコーディネイトする方法。
  19. 【請求項19】 前記データベースは、異なるタイプのコラテラルおよび等
    価な内容を含む、請求項17に記載のコンタクトトラッキングシステムにおける
    使用のために通信コラテラルをコーディネイトする方法。
  20. 【請求項20】 前記コンタクトトラッキングシステムは、コンピュータネ
    ットワークコンタクトトラッキングシステムである、請求項17に記載のコンタ
    クトトラッキングシステムにおける使用のために通信コラテラルをコーディネイ
    トする方法。
  21. 【請求項21】 前記データベースは、コラテラルの内容を意味するラベル
    と、コラテラルのフォーマットを意味するタイプとによって通信コラテラルを参
    照する、請求項17に記載のコンタクトトラッキングシステムにおける使用のた
    めに通信コラテラルをコーディネイトする方法。
  22. 【請求項22】 送信されたコラテラルの前記タイプは、コンタクトプロフ
    ィールの参照によって決定される、請求項21に記載のコンタクトトラッキング
    システムにおける使用のために通信コラテラルをコーディネイトする方法。
  23. 【請求項23】 前記決定トラックは、前記コンタクトトラッキングシステ
    ムのユーザによってカスタマイズ可能である、請求項17に記載のコンタクトト
    ラッキングシステムにおける使用のために通信コラテラルをコーディネイトする
    方法。
  24. 【請求項24】 コンタクトトラッキングシステムにおいて用いられる通信
    コラテラルをコーディネイトする装置であって、該装置は、 a)格納デバイスと、 b)該格納デバイスに接続されたプロセッサと、 c)該格納デバイスのデータベースに格納された通信コラテラルと、 d)該格納デバイスに格納されたコンタクトプロフィールデータベースと、 e)該格納デバイスに格納され、該プロセッサを制御するプログラムとを備え
    、 該プロセッサは、 f)決定トラックに定義されたように決定を処理し、該コンタクトプロフィー
    ルデータベースを参照し、 g)通信コラテラルデータベースに格納されたコラテラルを、処理された該決
    定により決められたようにコンタクトに送信するように該プログラムに従って動
    作する、装置。
  25. 【請求項25】 コンタクトトラッキングシステムにおいて用いられる通信
    コラテラルをコーディネイトする装置であって、前記格納デバイスおよびプロセ
    ッサは、コンピュータに含まれる、請求項24に記載の装置。
  26. 【請求項26】 コンタクトトラッキングシステムにおいて用いられる通信
    コラテラルをコーディネイトする装置であって、前記データベースは、コラテラ
    ルの内容を意味するラベルと、コラテラルのフォーマットを意味するタイプとに
    よって通信コラテラルを参照する、請求項24に記載の装置。
  27. 【請求項27】 コーディネイトされた通信コラテラルを提供する、プログ
    ラムされたコンピュータサーバであって、該コンピュータサーバは、 a)コンピュータで実行可能なプログラムコードを格納する少なくとも1つの
    領域を有するメモリと、 b)該メモリに格納されたプログラムコードを実行するプロセッサと、 c)該メモリに格納されたプログラムコードと を備え、 該プログラムコードは、 d)通信コラテラルを提供する手順と、 e)該通信コラテラルをデータベースに格納する手順と、 f)コンタクトデータベースを提供する手順と、 g)該コンタクトプロフィールデータベースへの参照に従ってコラテラルをカ
    スタマイズする手順と、 h)カスタマイズされた該コラテラルをコンタクトに送信する手順と、を 該コンピュータサーバにおいて実行する、コンピュータサーバ。
  28. 【請求項28】 コンピュータ上で作業を処理する方法であって、該方法は
    、 a)作業を少なくとも1つの決定トラックに分割するステップであって、該ト
    ラックは、少なくとも1つのテストされるべき条件と、該条件が満たされれば実
    行する少なくとも1つの対応するアクションとを含んでいる、ステップと、 b)クライアントによるインターネットインタフェースのコンタクトに関連す
    るデータレコードを包含するデータベースを提供するステップと、 c)該決定トラックの条件に対してデータレコードをテストするステップと、 d)該テストされた条件が該データレコードによって満たされれば、該テスト
    された条件に対応するアクションを実行するステップと、を包含する方法。
  29. 【請求項29】 前記条件は、トリガーイベントによって満たされる、請求
    項28に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記動作の実行が、前記クライアントへ付随する通信の前
    記送信である請求項1に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記動作の実行が、前記クライアントによって見られるイ
    ンターフェース内容の変更である、請求項28に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記データベースがリアルタイムで更新される、請求項2
    8に記載の方法。
  33. 【請求項33】 a)全ての状態がテストされるまで、前記決定トラックに
    ある更なる状態に反して、前記データレコードがテストされる工程と、 b)該データレコードによって対処される状態に対応する更なる動作を実行す
    る工程と、 を更に包含する請求項28に記載の方法。
  34. 【請求項34】 a)決定トラックによって達成される望ましい結果を定義
    する工程と、 b)前記望ましい結果を実行するレコードをフラグする工程と、 を更に包含する請求項28に記載の方法。
  35. 【請求項35】 レコードが、決定トラックの残りの状態の実行からバイパ
    スされる望ましい結果の実行としてフラグされる請求項34に記載の方法。
  36. 【請求項36】 データ処理作業を実行する装置であって、 a)格納デバイスと、 b)該格納デバイスに接続されるプロセッサと、 c)該格納デバイスに格納されるデータレコードを含むデータベースと、 d)該格納デバイスに格納され、該プロセッサを制御するソフトウェアプログ
    ラムであって、該プロセッサは、 i)少なくとも決定トラックへのデータ処理作業を分け、該トラックは、テ
    ストされる少なくとも一つの状態と、該状態が対処される場合に実行される少な
    くとも一つの対応する動作とを含み、 ii)該決定トラックの状態に反してデータレコードをテストし、 iii)該データレコードによって該状態テストが対処される場合、該状態
    テストに対応する動作を動作される、 ような該プログラムで実行される、 データ処理作業を実行する装置。
  37. 【請求項37】 前記状態と対応する動作とが、ユーザによって生成され、
    改変される請求項36に記載の装置。
  38. 【請求項38】 前記データベース供給が、Iネットサイトのコンタクトと
    関連する情報ギャザーを含むコンタクトプロファイルデータベースである請求項
    36に記載の装置。
  39. 【請求項39】 前記プロセッサが、 a)全ての状態がテストされるまで、前記決定トラックにある更なる状態に反
    して、前記データレコードをテストし、 b)該データレコードによって対処される状態に対応する更なる動作を実行す
    る、 前記プログラムによって更に動作される請求項36に記載の装置。
  40. 【請求項40】 ダイナミックネットワークインターフェーススクリーンを
    提示する方法であって、 a)少なくとも一つの地理(geographic)領域の境界とともにネッ
    トワークインターフェーススクリーンを提供する工程と、 b)各境界領域の複数のカスタマイズされた内容を提供する工程と、 c)少なくとも一つの決定トラックを実行し、該実行された決定トラックが状
    態をテストし、カスタマイズされた内容が限定された地理領域それぞれに表示さ
    れることを決定し、 d)該カスタマイズされた内容を、対応する決定トラックの実行による決定と
    して、ネットワークインターフェーススクリーンの限定された地理領域のそれぞ
    れに表示する、 方法。
  41. 【請求項41】 実行決定トラックが、コンタクトプロファイルデータベー
    スを参照する請求項41に記載の方法。
  42. 【請求項42】 限定された領域それぞれの前記カスタマイズされた内容が
    、付随するデータベースのコラテラルとして格納される請求項41に記載の方法
  43. 【請求項43】 動的ネットワークインタフェース画面を示す装置であって
    、該装置は、 a)格納デバイスと、 b)該格納デバイスに接続されたプロセッサと、 c)該格納デバイスに格納された決定トラックと、 d)該格納デバイスに格納され、該プロセッサを制御するソフトウェアプログ
    ラムであって、該プロセッサは該プログラムで、 e)少なくともひとつの限定されたジオグラフィック領域にネットワークイン
    ターフェース画面を提供し、 f)各限定された領域に多数のカスマタイズされたコンテントを提供し、 g)少なくとも1つの決定トラックを実行し、該実行された決定トラックは、
    各限定されたジオグラフィック領域にどのカスマタイズされたコンテントが表示
    されるべきかを決定するために条件をテストし、 h)各限定されたジオグラフィック領域の該ネットワークインタフェース画面
    に、対応する決定トラックの実行により決定される、カスタマイズされたコンテ
    ントを表示する、 ように動作する、ソフトウェアプログラムと、 を備える、装置。
  44. 【請求項44】 決定トラックが、インターネットサイトのコンタクトに関
    し記録された情報に従って選択される、請求項44に記載の装置。
  45. 【請求項45】 動的ネットワークインタフェース画面を示すためのプログ
    ラムされたコンピュータサーバであって、 a)コンピュータ実行可能プログラムコードを格納する少なくとも1つの領域
    を有するメモリと、 b)該メモリに格納されたプログラムコードを実行するプロセッサと、 c)該メモリに該コンピュータサーバに実現されるプログラムコードを格納す
    るプログラムコードと、 d)少なくとも1つの限定された猟奇にネットワークインタフェース画面を提
    供する手段と、 e)多数のカスタマイズされたコンテントを各限定された領域に提供する手段
    と、 f)少なくとも1つの決定トラックを実行する手段であって、該実行された決
    定トラックは各限定されたジオグラフィック領域において、どのカスタマイズさ
    れたコンテントが表示されるべきであるかを決定するための条件をテストする、
    手段と、 g)各限定されたジオグラフィック領域の該ネットワークインタフェース画面
    に、対応する決定トラックの実行により決定される、カスタマイズされた画面を
    表示する手段と、 を備えたプログラムされたコンピュータサーバ。
JP2000564149A 1998-08-07 1999-02-01 ネットワークコンタクトトラッキングシステム Withdrawn JP2002522829A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9565298P 1998-08-07 1998-08-07
US60/095,652 1998-08-07
PCT/US1999/002155 WO2000008583A1 (en) 1998-08-07 1999-02-01 Network contact tracking system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002522829A true JP2002522829A (ja) 2002-07-23

Family

ID=22252983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000564149A Withdrawn JP2002522829A (ja) 1998-08-07 1999-02-01 ネットワークコンタクトトラッキングシステム

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1019858A1 (ja)
JP (1) JP2002522829A (ja)
AU (2) AU2490999A (ja)
CA (1) CA2306175A1 (ja)
WO (2) WO2000008823A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL133489A0 (en) 1999-12-13 2001-04-30 Almondnet Inc A descriptive-profile mercantile method
JP2001222601A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Nec Corp 情報通信システム及びその方法並びに情報提供ビジネス方法
WO2001063478A2 (en) * 2000-02-24 2001-08-30 Zack Network, Inc. Modifying contents of a document during delivery
WO2001067214A2 (en) * 2000-03-03 2001-09-13 Merinta, Inc. System and method for tracking user interaction with a graphical user interface
JP2001325521A (ja) * 2000-05-18 2001-11-22 Nec Soft Ltd インターネットにおけるメール配信システムおよび方法
JP2002049855A (ja) 2000-05-24 2002-02-15 Sony Computer Entertainment Inc サーバシステム
JP2002083223A (ja) * 2000-06-21 2002-03-22 Olympus Optical Co Ltd 医療機器販売システム及び医療機器販売方法
DE10139787A1 (de) * 2000-09-25 2002-04-18 Mythink Technology Co Ltd Verfahren und System zur Echtzeitanalyse und Echtzeitverarbeitung von Daten über das Internet
NL1016388C2 (nl) * 2000-10-11 2002-04-12 O L M E Commerce Services B V Werkwijze voor het gebruik van internet.
US6832207B1 (en) 2000-11-28 2004-12-14 Almond Net, Inc. Super saturation method for information-media
US6950855B2 (en) 2002-01-18 2005-09-27 International Business Machines Corporation Master node selection in clustered node configurations
US7343313B2 (en) * 2002-10-01 2008-03-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for scheduling a meeting
US7979862B2 (en) 2004-12-21 2011-07-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for replacing an inoperable master workload management process
CN104025083B (zh) 2011-12-31 2018-03-16 汤姆逊许可公司 提供网页的方法及装置
US11669584B2 (en) 2013-02-10 2023-06-06 Wix.Com Ltd. System and method for third party application activity data collection
CN105940391B (zh) * 2013-12-04 2020-08-04 维克斯网有限公司 用于第三方应用活动数据收集的系统和方法
FR3118843A1 (fr) * 2021-01-13 2022-07-15 Dassault Aviation Systeme de transfert securise de donnees numeriques d'aeronef comprenant des systemes producteurs de donnees redondants, ensemble et procede associes

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996024213A1 (en) * 1995-02-01 1996-08-08 Freemark Communications, Inc. System and method for providing end-user free email
US5794210A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Cybergold, Inc. Attention brokerage
US5823879A (en) * 1996-01-19 1998-10-20 Sheldon F. Goldberg Network gaming system
JP3221569B2 (ja) * 1996-01-23 2001-10-22 グローバルメディアオンライン株式会社 情報表示システム
US6285987B1 (en) * 1997-01-22 2001-09-04 Engage, Inc. Internet advertising system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1019858A1 (en) 2000-07-19
CA2306175A1 (en) 2000-02-17
AU2490999A (en) 2000-02-28
WO2000008823A1 (en) 2000-02-17
AU2572699A (en) 2000-02-28
WO2000008583A1 (en) 2000-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9600569B2 (en) Provision of targeted content
JP2002522829A (ja) ネットワークコンタクトトラッキングシステム
US7930218B1 (en) Personalized promotion of new content
US6212554B1 (en) Advertising banners for destination web sites
US10373173B2 (en) Online content delivery based on information from social networks
US7139803B2 (en) Method and system for remotely sensing the file formats processed by an e-mail client
US20030212648A1 (en) Use of extensible markup language in a system and method for influencing a position on a search result list generated by a computer network search engine
US8073927B2 (en) System and method of associating events with requests
EP1738289A1 (en) Exchange of newly-added information over the internet
JP2002163562A (ja) 情報配信サーバー装置
WO2000079449A2 (en) System, method and computer program product for generating an inventory-centric demographic hyper-cube
US20010032135A1 (en) Methods and system for the collection and delivery of information specific data
CA2478376C (en) Method and system for placing offers using randomization
JP2003022235A (ja) インターネット広告の配信・管理方法及びシステム
CA2422878C (en) System and method for facilitating information requests
JP2002329141A (ja) 情報収集システム及び情報収集方法
JP2003196537A (ja) 通信回線を介して配信されるコンテンツの広告効果測定システム、広告効果測定サーバ、広告効果測定プログラム
JP2001195506A (ja) 参照状況出力システム、参照状況出力方法及び参照状況出力プログラムを記録した記録媒体
AU2001296367A1 (en) System and method for facilitating information requests
GB2464528A (en) Provision of targeted content
US20070136426A1 (en) Process of Decentralized Distribution of E-mail Messages
JP2002202887A (ja) システムサービスシステム、及びそのシステム構成体、及びシステム構成体開発方法
JP2003529813A (ja) 仮想文書編成システム及びその方法
WO2001045023A2 (en) Method and apparatus for presenting price protection information to buyers of retail products
JP2003242334A (ja) 商談支援サーバーシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060404