JP2002521226A - 目打ちの連続ラインの間の間隔を変える手段を備えたウエブ状材料用の目打ち器 - Google Patents

目打ちの連続ラインの間の間隔を変える手段を備えたウエブ状材料用の目打ち器

Info

Publication number
JP2002521226A
JP2002521226A JP2000562187A JP2000562187A JP2002521226A JP 2002521226 A JP2002521226 A JP 2002521226A JP 2000562187 A JP2000562187 A JP 2000562187A JP 2000562187 A JP2000562187 A JP 2000562187A JP 2002521226 A JP2002521226 A JP 2002521226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
rotating
row
web
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000562187A
Other languages
English (en)
Inventor
ビアジオツテイ,ググリエルモ
Original Assignee
フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ filed Critical フアビオ・ペリニ・ソシエタ・ペル・アチオーニ
Publication of JP2002521226A publication Critical patent/JP2002521226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D11/00Combinations of several similar cutting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/18Perforating by slitting, i.e. forming cuts closed at their ends without removal of material
    • B26F1/20Perforating by slitting, i.e. forming cuts closed at their ends without removal of material with tools carried by a rotating drum or similar support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/4847With cooperating stationary tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9411Cutting couple type
    • Y10T83/9449Spaced cut forming tool

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 目打ちユニットは、少なくとも二つのカウンターブレード(25A、25B)を具備した支持部(23)と;それ自体の軸の周囲を回転し、第一の前記固定カウンターブレード(25A)と共働して作動する回転ブレード(29)の第一列を支持する、第一ローラー(27)と;それ自体の軸の周囲を回転し、第二の前記固定カウンターブレード(25B)の第二番目と共働して作動する回転ブレード(33)の第二列を支持する、第二ローラー(31)とを備える。前記第一列のブレードが、第二列のブレードから異なるピッチをあけて配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、通常ウエブ状の材料、例えばトイレットペーパー、キッチンタオル
などを製造するためのティッシュペーパーのシートまたはウエブ上に所定の間隔
で、目打ち横ラインを作るため、一般的に使用される型の目打ちユニットに関連
するものである。
【0002】 (背景技術) この種の装置は、米国特許明細書US-A-5,284,304に記載されている。目打ちラ
インは、互いに間隔をあけて配置され且つ、使用の型式によって確定され、そこ
にこの方法で目打ちされる材料が載せられる。例えば、この材料はトイレットペ
ーパーのロールを製造するために使用される時、目打ちの連続ラインの間の距離
は、相対的に小さく且つ、トイレットペーパーの単一シートの長さに対応してお
り、ウエブ状材料がトイレットペーパーのロールに成ると、トイレットペーパー
を、目打ちラインに沿って引き剥がすことができる。キッチンタオルのロールを
製造する場合、目打ちラインの間の間隔はトイレットペーパーの目打ちラインの
間の間隔の約二倍に大きくなる。典型的に目打ちラインの間の間隔は、トイレッ
トペーパーに関して100〜140mm、キッチンタオルに関して220〜280mmである。更
に大きな間隔、例えば380〜400mmは、工業的に使用する製品に使用される。長さ
1800〜2000mmは、例えば移動検査ベッド及び、折り畳みベッドのように、医療的
に使用するロールの製造に使用される。
【0003】 現在、これらの目的に使用される目打ちユニットは、基本的に固定されたカウ
ンターブレードを設けた支持部を備え、カウンターブレードは、それ自体の軸の
周囲を回転するローラーによって支えられる一定数の回転ブレードと共に動作す
る。目打ちライン間の間隔は、ブレード付ローラーの回転速度を変化させること
によって、一定の制限内(約20%)で変化させることができ、それによって回転
ブレードの間ですべりを誘発させ、回転ブレードと固定カウンターブレードとの
間を、ウエブ状材料が通過する。この速度変化が生じる時、ウエブ状材料の供給
方向と目打ちのラインとの間に、垂直に維持するため、固定カウンターブレ−ド
及び回転ローラーの支持部の傾きを、ウエブ状材料の供給方向に関して、変化さ
せることが必要になる。
【0004】 この方法で製造することができる、隣接した目打ちラインの間の間隔に関する
バリエーションは、トイレットペーパーに対して必要な間隔から、キッチンタオ
ルに対して必要な間隔へ変えるのに充分ではない。この場合はまた、回転ローラ
ー上に装着されるブレードの個数を変えることが必要である。例えばもし、トイ
レットペーパーを作る際に使用される六個のブレードを、キッチンタオルを作る
ために取り替えるとすると、回転ローラー上に装着された六個のブレードのうち
三個を取り外さなくてはならない。続いてトイレットペーパーを作るため戻すに
は、全てのブレードの交換が必然的に要求される。一時的にキッチンタオルを製
造していた三個のブレードは、トイレットペーパーからキッチンペーパーを製造
のため取り替えた時に取り外されていた三つのブレードよりも、摩損するように
なる。
【0005】 ある型式の製品から別の型式の製品へ取り替える時に、幾つかのブレードを取
り外すこと、及び/または全てのブレードを取り替えることは、相当な時間を費
やし、従って出力損失を伴う長い機械停止時間が必要とされ、他にも全ての総ブ
レードの使用が不可能になるので、高いコストが要求される。
【0006】 本発明の目的は、この問題を克服して、一つの型式の製品から、隣接する目打
ちのラインの間の間隔を変えることによって特徴付けられる他の型式の製品に、
素早く取り替えることができる、目打ち装置を提供し、それによって使用しない
時間を最小にすることである。本発明の別の目的は、実際完全に摩損されるまで
、ブレードを交換する必要がない装置を提供することである。
【0007】 (発明の開示) これら及び別の利点は、この技術に精通した者にとって、以下の記載を読むこ
とにより明らかになる。それは基本的に、 少なくとも二つの固定カウンターブレードを備えた支持部と、 それ自体の周囲を回転し且つ、第一の前記固定カウンターブレードの一つと共働
して作用する回転ブレードの第一列を支持する、第一ローラーと、 それ自体の周囲を回転し且つ、第二の前記固定カウンターブレードの一つと共働
して作用する回転ブレードの第二列を支持する、第二ローラーとを備え、前記第
一列のブレードが、ブレードの第二列のブレードから異なったピッチで配置され
た目打ちユニットによって達成される。
【0008】 この装置によって、一方の製品から他方へ変更するため、ウエブ状の材料の経
路を簡単に変える必要がある。ある場合では、ウエブ状材料が第一回転ローラー
と固定支持部との間を通過し、別の場合では、ウエブ状材料が第二回転ローラー
と同様な固定支持部との間を通過する。ウエブ状材料の通路により、中間支持部
によって支持される二つのカウンターブレードの一方または他方が、二つの回転
ローラーによって支持される第二列のブレード一方または他方と共働して動作す
る。
【0009】 二列のブレードの間の別の円周状ピッチは、異なる個数のブレード、例えば一
方のローラー上に、二倍多いブレードを備えた二つの回転ローラーによって達成
することができる。また、二列のブレードが同じ個数のブレードを有することが
できるが、それらを異なる直径の回転ローラー上に配置することもでき得る。ま
た、これら二つの解決手段を組合わせること、すなわち異なる直径の回転ローラ
ーを使用し、異なる個数のブレードを支持することも可能である。
【0010】 可能な一実施例において、二つの回転ローラーの一方が、他方よりも個数が二
倍のブレード、例えば一方のローラーのブレードが四つであると、他方は二つ、
または一方のローラーのブレードが三つであると、他方は六つのブレードを備え
る。
【0011】 有利には、二つの固定カウンターブレードを支持する支持部が、固定カウンタ
ーブレードの一方或いは他方を、例えば軸の周囲を幾分か回動することによって
、選択的に適所に配置するため、その角位置を変える部材に接続され得る。
【0012】 従来技術のように、本発明による装置における、二つの回転ローラーと支持部
が、ウエブ状材料上に作られた目打ちの連続ライン間の間隔の変化を(狭い範囲
内で)更にできるように調整可能な可変傾斜部を有し得る。
【0013】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明による装置の別の有利な特徴は、以下の記載と従属請求項により説明す
る。
【0014】 添付の単独図面は、本発明による目打ちユニットを備えた巻取り機の側面を概
略的に示している。
【0015】 添付図面において、1、3及び5で示された巻取り機は、一組の三個の巻取り
ローラーを有しており、その上流には、管状コアT用の供給システム7があり、
そこでウエブ状材料が巻き取れる。巻取り機は既知のものであるため、以下で詳
しくは説明しない。以下に記載する目打ちユニットは、典型的にこの型式の巻取
り機に接続されているが、それは同様な問題と要求が生じる別の型式の機械にも
、適用できないことはない。
【0016】 ウエブ状材料Nが、三つのローラー1、3及び5の組によって定義された巻取
り領域へ、シリンダー11、13、15、17及び19によって画定された経路
に沿って、供給される。シリンダー15と17の間には、目打ちユニット21が
、支持部23上で対称的に配置した一対のカウンターブレード25A、25Bを
支持する軸Aを具備した中心支持部23を備えている。
【0017】 (図面の如く)支持部23の左側では、第一回転ローラー27が軸Bの周囲を
矢印f27の方向に回転している。第一列の二つのブレード29は、回転ローラ
ー27に対し径方向に向かい合った位置に固定されている。ブレード29は、固
定支持部23のカウンターブレード25Aと共働して作動する。
【0018】 (図面の如く)支持部23の右側では、第二回転ローラー31が、軸Cの周囲
を矢印f31の方向に回転し、ローラー31の円周の周りで均一に分配された第
二列の四つのブレード33を支持している。回転ブレード33は、支持部23上
に装着された固定カウンターブレード25Bと共働して作動する。またローラー
31は、更に四つの回転ブレードを補助的に利用するために、四つのシートによ
る別の列を具備している。
【0019】 支持部23はその軸Aの周囲を回動することができ、そこではシリンダー−ピ
ストンアクチュエーター35によって制御される。支持部23を適切に回動させ
ることによって、固定カウンターブレード25Aまたは固定カウンターブレード
25Bを作動させることができる。
【0020】 既に知られているように、ブレード29及び33または、カウンターブレード
25A及び25Bは、ウエブ状材料N上に目打ちラインを作るように、歯が付け
られている。また既知の様に、回転ブレード29及び33は、各回転ローラー2
7及び31の周囲をらせん状に走っており、それらは支持部23のように、この
場合は、ウエブ材料Nの進行方向Fに対する垂線に関して、傾斜している。従っ
て目打ちが、ポイントごとに段々に行われ、結果的にウエブ状材料Nの側面、す
なわち前記材料の進行方向に対して正確に垂直な、ラインまたは目打ちとなる。
またこの技術に精通した者は、矢印Fの方向へ進行するウエブ状材料Nと、回転
ブレード29または33との間の相対速度を導くことによって、目打ちラインの
間の間隔を、一定の範囲内で変化させるため、ローラー27またはローラー31
の角速度を変化させること、支持部23及び作業ローラーの傾斜を適切に変化さ
せることができる。この傾斜を選択する時、ローラー27、31と支持部23の
軸を互いに平行に保つようにする。
【0021】 図面では、実線が回転ブレード29と固定カウンターブレード25Aとの間を
通過するウエブ状材料Nを示している。例えばキッチンタオルを製造するため、
ブレード29の間の角距離が大きくして、ウエブ状材料上で相対的に長い距離を
あけて、目打ちラインを作ることができる。
【0022】 また図面では点線で、軸線方向シリンダー41の周りを通るウエブ状材料N´
用の別の経路を示しており、その経路は、カウンターブレード25Bと回転ロー
ラー31との間を走る。この状態で、例えばトイレットペーパーを製造するため
には、回転ブレード33に近い相対角度によって、目打ちラインがより近づいた
ウエブ状材料を作ることができる。
【0023】 前記の様に、第二列のブレード33のブレード間の距離に比べて、第一列のブ
レード29のブレード間の距離を変えることは、異なる直径の回転ローラー27
、31を使用することによって、達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による目打ちユニットを備えた巻取り機の側面を概略図
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年8月29日(2000.8.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウエブ状材料用の目打ちユニットであり、 少なくとも二つの固定カウンターブレードを具備した支持部と、 それ自体の軸の周囲を回転し、第一の前記固定カウンターブレードと共働して作
    動する回転ブレードの第一列を支持する、第一ローラーと、 それ自体の軸の周囲を回転し、第二の前記固定カウンターブレードと共働して作
    動する回転ブレードの第二列を支持する、第二ローラーとを備え、前記第一列の
    ブレードが、第二列のブレードから異なるピッチをあけて配置されること、 を特徴とする目打ちユニット。
  2. 【請求項2】 ブレードの前記第一列が、ブレードの第二列のブレードの個
    数とは異なる個数のブレードを備えることを特徴とする請求項1に記載の目打ち
    ユニット。
  3. 【請求項3】 前記第一回転ローラーと前記第二回転ローラーの直径が、異
    なることを特徴とする請求項1または2に記載の目打ちユニット。
  4. 【請求項4】 前記第一列の回転ブレードが、第二列のブレードの個数の二
    倍を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の目打ちユニッ
    ト。
  5. 【請求項5】 前記固定カウンターブレードの一方または他方を、動作状態
    にするため、前記支持部は、少なくとも二つの異なる角位置に適合させることが
    できることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の目打ちユニット。
  6. 【請求項6】 前記固定カウンターブレードと前記回転ブレードが、目打ち
    するべきウエブ状材料の横方向に対し傾斜して、前記回転ブレードがらせん形状
    をしていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の目打ちユニッ
    ト。
  7. 【請求項7】 前記固定カウンターブレードと前記回転ブレードが、目打ち
    すべきウエブ材料の横方向に対して可変な傾斜部を有することを特徴とする請求
    項6に記載の目打ちユニット。
JP2000562187A 1998-07-27 1999-07-21 目打ちの連続ラインの間の間隔を変える手段を備えたウエブ状材料用の目打ち器 Pending JP2002521226A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT98U000081 1998-07-27
IT1998FI000081U IT244649Y1 (it) 1998-07-27 1998-07-27 Perforatore per materiali nastriformi con mezzi per modificarel'interdistanza tra linee di perforazione consecutive
PCT/IT1999/000230 WO2000006351A1 (en) 1998-07-27 1999-07-21 Perforator for weblike materials with means for modifying the interval between consecutive lines of perforations

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002521226A true JP2002521226A (ja) 2002-07-16

Family

ID=11352486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000562187A Pending JP2002521226A (ja) 1998-07-27 1999-07-21 目打ちの連続ラインの間の間隔を変える手段を備えたウエブ状材料用の目打ち器

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6431491B1 (ja)
EP (1) EP1100659B1 (ja)
JP (1) JP2002521226A (ja)
KR (1) KR20010072078A (ja)
CN (1) CN1311728A (ja)
AR (1) AR019471A1 (ja)
AT (1) ATE213450T1 (ja)
AU (1) AU5192599A (ja)
BR (1) BR9912467A (ja)
CA (1) CA2338720A1 (ja)
DE (1) DE69900919T2 (ja)
ES (1) ES2172997T3 (ja)
IL (1) IL140927A0 (ja)
IT (1) IT244649Y1 (ja)
PL (1) PL345667A1 (ja)
RU (1) RU2001105381A (ja)
WO (1) WO2000006351A1 (ja)
ZA (1) ZA200100394B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222813B2 (en) * 2005-03-16 2007-05-29 Chan Li Machinery Co., Ltd. Multiprocessing apparatus for forming logs of web material and log manufacture process
ITFI20060292A1 (it) * 2006-11-24 2008-05-25 Futura Spa Troncatrice per logs di materiale cartaceo.
WO2008120959A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Jae Hun Shim Apparatus for perforating nonwoven web and method thereof, nonwoven web by the same
EP2067584A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-10 M T C - Macchine Trasformazione Carta S.r.l. Rewinding machine with perforating means and method
JP5452684B1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-26 池田機械産業株式会社 可食フィルムの製造装置及び可食フィルムの包装装置
CA2914927A1 (en) 2013-06-12 2014-12-18 The Procter & Gamble Company The method of perforating a nonlinear line of weakness
MX2015017171A (es) 2013-06-12 2016-03-16 Procter & Gamble Un aparato de perforacion para fabricar una linea de rasgadura no lineal.
US10005197B2 (en) 2013-06-12 2018-06-26 The Procter & Gamble Company Nonlinear line of weakness formed by a perforating apparatus
WO2016148900A1 (en) 2015-03-17 2016-09-22 The Procter & Gamble Company Apparatus for perforating a nonlinear line of weakness
WO2016148899A1 (en) * 2015-03-17 2016-09-22 The Procter & Gamble Company Apparatus for perforating a web material
WO2016148894A1 (en) 2015-03-17 2016-09-22 The Procter & Gamble Company Method for perforating a nonlinear line of weakness
US10471620B2 (en) 2016-12-07 2019-11-12 The Procter & Gamble Company Knife having beam elements
US10807263B2 (en) 2016-12-07 2020-10-20 The Procter & Gamble Company Flexible curvilinear knife
US10947671B2 (en) 2017-09-11 2021-03-16 The Procter & Gamble Company Sanitary tissue product with a shaped line of weakness
US11806889B2 (en) 2017-09-11 2023-11-07 The Procter & Gamble Company Perforating apparatus and method for manufacturing a shaped line of weakness
US11806890B2 (en) 2017-09-11 2023-11-07 The Procter & Gamble Company Perforating apparatus and method for manufacturing a shaped line of weakness
IT201800010637A1 (it) * 2018-11-28 2020-05-28 Perini Fabio Spa Dispositivo perforatore e macchina di trasformazione comprendente detto dispositivo
IT202100022598A1 (it) 2021-08-31 2023-03-03 Koerber Tissue S P A Un dispositivo a lame ruotanti, una macchina comprendente detto dispositivo, e metodo
WO2024028757A1 (en) * 2022-08-05 2024-02-08 Ot Lucca S.R.L. Nterfolding machine and method for varying a length of sheet articles produced by the interfolding machine
WO2024057354A1 (en) * 2022-09-15 2024-03-21 P.I.T. S.R.L. Method and apparatus for notching web material
WO2024057353A1 (en) * 2022-09-15 2024-03-21 P.I.T. S.R.L. Method and apparatus for notching web material

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3552251A (en) 1968-12-03 1971-01-05 Bobst Champlain Inc Rotary slit cutter
GB1440925A (en) * 1972-10-31 1976-06-30 Schmermund A Web cutting device
GB1440927A (en) 1972-10-31 1976-06-30 Schmermund A Web cutting device
DE3613859A1 (de) * 1986-04-24 1987-10-29 Cornelis Gorter Vorrichtung und verfahren zum schneiden von folien- oder papierbahnen
GB8820817D0 (en) * 1988-09-05 1988-10-05 Doverstar Machinery Ltd Apparatus for handling sheet material
IT1247331B (it) 1991-04-03 1994-12-12 Perini Fabio Spa Dispositivo perforatore per nastri di carta o simili, con movimento alternativo di traslazione della contro-lama.
IT1287527B1 (it) * 1996-01-10 1998-08-06 Sasib Spa Dispositivo per praticare tagli ed incisioni parziali o complete in nastri di materiale cartaceo, di materia plastica, stagnola, o

Also Published As

Publication number Publication date
DE69900919D1 (de) 2002-03-28
CN1311728A (zh) 2001-09-05
ITFI980081U1 (it) 2000-01-27
RU2001105381A (ru) 2003-04-20
IT244649Y1 (it) 2002-03-12
AU5192599A (en) 2000-02-21
EP1100659A1 (en) 2001-05-23
IL140927A0 (en) 2002-02-10
DE69900919T2 (de) 2002-09-19
BR9912467A (pt) 2001-04-17
CA2338720A1 (en) 2000-02-10
ATE213450T1 (de) 2002-03-15
ES2172997T3 (es) 2002-10-01
WO2000006351A1 (en) 2000-02-10
US6431491B1 (en) 2002-08-13
EP1100659B1 (en) 2002-02-20
KR20010072078A (ko) 2001-07-31
PL345667A1 (en) 2002-01-02
ZA200100394B (en) 2001-08-14
AR019471A1 (es) 2002-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002521226A (ja) 目打ちの連続ラインの間の間隔を変える手段を備えたウエブ状材料用の目打ち器
JP2002504441A (ja) 示差離間式目打ちロール
US7392961B2 (en) Hybrid winder
AU761369B2 (en) Web rewinder chop-off and transfer assembly
US7455260B2 (en) Process for winding a web material
US9365379B2 (en) Rewinding machine and method for producing logs of web material
JPH09501385A (ja) 芯有り・芯無し選択式ウェブ材料の巻物製造用巻取装置
BR112013007155B1 (pt) Método de enrolamento de um material de tela em torno de um núcleo de enrolamento e de produção de um rolo de material de tela e máquina de rebobinar periférica
US20140326820A1 (en) Improved rewind system
WO2010053509A1 (en) Variable signature length web cutting apparatus
US7546970B2 (en) Process for winding a web material
JP2003530283A (ja) 印刷機のためのロータリおよびジョー複合紙折り機
JPH072394A (ja) コアレス巻取り方法及び装置
KR200253608Y1 (ko) 보풀 점착테이프 및 그 제조장치
US7559503B2 (en) Apparatus for rewinding web materials
KR100322108B1 (ko) 보풀 점착테이프 및 그 제조장치
JPH0627097U (ja) ウエブロール製造機におけるミシン目加工装置
JPS63134450A (ja) ウエブの裁断巻取装置
JP2002220139A (ja) スリッター装置