JP2002518586A - 精製したアルテロモナス・マクレオディイのポリサッカライドとその使用 - Google Patents

精製したアルテロモナス・マクレオディイのポリサッカライドとその使用

Info

Publication number
JP2002518586A
JP2002518586A JP2000556051A JP2000556051A JP2002518586A JP 2002518586 A JP2002518586 A JP 2002518586A JP 2000556051 A JP2000556051 A JP 2000556051A JP 2000556051 A JP2000556051 A JP 2000556051A JP 2002518586 A JP2002518586 A JP 2002518586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysaccharide
polysaccharides
residues
purified
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000556051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002518586A5 (ja
Inventor
ルジョ,エレーヌ
ゲザンネ,ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut Francais de Recherche pour L'exploitation de la Mer (IFREMER)
Original Assignee
Institut Francais de Recherche pour L'exploitation de la Mer (IFREMER)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institut Francais de Recherche pour L'exploitation de la Mer (IFREMER) filed Critical Institut Francais de Recherche pour L'exploitation de la Mer (IFREMER)
Publication of JP2002518586A publication Critical patent/JP2002518586A/ja
Publication of JP2002518586A5 publication Critical patent/JP2002518586A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12HPASTEURISATION, STERILISATION, PRESERVATION, PURIFICATION, CLARIFICATION OR AGEING OF ALCOHOLIC BEVERAGES; METHODS FOR ALTERING THE ALCOHOL CONTENT OF FERMENTED SOLUTIONS OR ALCOHOLIC BEVERAGES
    • C12H1/00Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages
    • C12H1/02Pasteurisation, sterilisation, preservation, purification, clarification, or ageing of alcoholic beverages combined with removal of precipitate or added materials, e.g. adsorption material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/269Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(I) 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、海洋バクテリアから生産される新規なポリサッカライドに関する
【0002】 バリテリア亜種アルテロモナス・マクレオディイの亜種フィジエンシス(Alter
omonas macleodii subsp. fijiensis)が海底の熱水源から単離された。これをグ
ルコースリッチの培地中実験条件下で培養すると、このバクテリアは大量のエキ
ソポリサッカライドを分泌する。アルテロモナス・マクレオディイ亜種フィジエ
ンシスの形態学的、生理学的および系統発生学的特徴は、RAGUENESらの刊行物[A
pplied and Environmental Microbiology, 62(1), pp. 67-73, (1996) ]に報告
されている。 この刊行物はまた、ST716として示されたアルテロモナス・マクレオディイ亜
種フィジエンシス株によりグルコース豊富化培地での培養でつくられ、この培地
からエタノール次澱で回収されるポリサッカライド混合物の全体組成の情報を提
供している。
【0003】 このポリサッカライド混合物は、(重量%で)10.5%のグルコース、11.1%の
ガラクトース、4.4%のマンノース、5%のピルベート置換マンノース、12.2%の
グルクロン酸と6.3%のガラクツロン酸を含み、グルコース、ガラクトース、マ
ンノース、グルクロン酸及びガラクツロン酸それぞれのモル比は1.0/1.1/0.6
/1.1/0.6/に相当する。スルフェートの含量は5%である。 この発見者らは、この混合物の成分を同定する研究をし、それから新規なポリ
サッカライドを精製した。
【0004】 この精製ポリサッカライドがこの発明の主題で、グルコース、ガラクトース、
グルクロン酸、ガラクツロン酸とピルベート置換マンノースから構成されている
。 これらの異なる成分は、それぞれ1/1/1/2/1のモル比で存在し、1つの反復
ヘキササッカライド単位に組合わさっていることを特徴とする。この単位におい
て、3つのグリコシド残基は分枝点がガラクツロン酸残基からなる主鎖を形成し
ている。4位と6位のピルベートで置換されているマンノース残基を末端とする側
鎖が、この後のガラクツロン酸残基にグラフト化されている。
【0005】 この発見によるポリサッカライドは、下記式(I)に:
【化2】
【0006】 に対応するnヘキササッカライド単位(nはlに等しいかまたはそれより大きい)
からなる。 この発明のポリサッカライドは、例えば、ST716株から生産されるエキソポリ
サックライドから精製できる。この株は、1995年10月17日にIFREMERにより、CNCM
(National Collection of Microorganism Cultures)にブタペスト条約に従い寄
託され、パスツール研究所(25 rue du Docteur Roux, Paris)により番号I-1627で
保持されている。 この発明の好ましい具体例によれば、アルテロモナス・マクレオディイ亜種フ
ィジエンシスから分泌されたエキソポリサッカライド混合物をアニオン交換クロ
マトグラフィーで精製した式(I)のポリサッカライドは、106Daのオーダーの
平均分子量(Mw)、すなわち800のオーダーの平均変合度DPnを有する。
【0007】 この発明によるポリサッカライドの組成とその高度に分枝した構造により、次
の流動持性が示される。 - 106Daのオーダーの平均分子量(Mw)に対し、2600ml.g-1のオーダーの固有粘
度ηを有する、 - Ca2+イオンの存在下で粘度が増加するが、Mg2+とK+のイオンの存在下では粘
度が安定なままである、 - 増粘力と流動化(rheofluidifying)挙動を有し、これらの増粘特性がpH 4.5
〜9で安定である。
【0008】 したがって、この発明は、増粘剤としてかつ流動化剤としてのこの発明による
ポリサッカライドの使用にも関する。 親水性と溶解度とを併ったこれらの流動持性により、種々の産業、特に農産物
産業におけるテクスチャー剤、安定剤および/または増粘剤としてのこの発明に
よるポリサッカライドの使用は、かなり関心がもたれる。 この理由のため、この発明はまた、農産物産業でのテクスチャー剤、特に安定
剤および/または増粘剤としてのこの発明によるポリサッカライドの使用に関す
る。
【0009】 より詳しくは、この発明は、ヒトまたは動物に与えることを意図する製品の製
造へのこの発明によるポリサッカライドの使用に関する。 この発明によるポリサッカライドは、液状、クリーム状、ペースト状、ゼラチ
ン状または半固形状の製品に所望の稠度を与え、一方、同時にそのテクスチャー
を改良および/または安定化するのに用いることができる。 特に、ポリサッカライドは、ポリサッカライドが氷結晶の生成を防止する際に
、温度の実質的変動(例えば調理中またはUHT処理中、または冷凍中)に付され
る製品を安定化する。 ポリサッカライドは、また、固形製品の湿気を保持するのに使用でき、これら
の製品に柔らかなテクスチャーを与え、その柔らかなテクスチャーが確実に保持
されるようにする。
【0010】 この発明によるポリサッカライドは、水の存在下でつくられた何れの調製品に
も非常に容易かつ均等に導入できる。そのため、それらは産業工程での使用が非
常に簡単で、加えて、最終消費者による再生の「用時調製」製品をつくるのに特
に適している。 この発明によるポリサッカライドは、ワインやビネガーのような食品としての
使用を意図した液体製品を清澄にするのにも用いることができる。 また、この発明は、ヒトまたは動物に与えることを意図し、この発明によるポ
リサッカライドを少なくとも1つ含む製品を包含する。 この発明によるポリサッカライドは、成分の全重量に対して0.01〜10重量%、
好ましくは0.05〜5重量%の割合で問題の製品に存在するのが有利である。 この発明は、本発明のポリサッカライドの精製と特徴及びその特性と用途を例
示する以下の非限定的な実施例を述べる残りの記載から、より十分に理解される
であろう。
【0011】実施例1 :精製ポリサッカライド製品の入手 アルテロモナス・マクレオディイ亜種フィジエンシス株C.N.C.M.I-1627から分
泌されるエキソポリサッカライドは、RAGUENESら [Applied and environmental
Microbiology, 62(1), pp.67-73 (1996)]に記載されているように、このバクテ
リア培養物からエタノール沈澱によって得られる。 トリス緩衡液(50mM, pH 7.5)に溶解した後、エキソポリソサッカライド混合
物をアニオン交換カラム(セファロースCL-6Bゲル)に負荷する。このカラムを
同じ緩衡液中0.1〜1M NaCl勾配で溶出する。 溶出プロフィルを図1に示す。450mMのNaCl濃度に対応する主ピークの区分を
集め、透析し、凍結乾燥する。 これらの区分で行った分析からタンパク質が存在しないことが分かり、ウロン
酸とヘキソースの含量が、それぞれ38%及び37%であることが計算できる。
【0012】実施例2 :ポリサッカライドの物理化学特性の測定 実施例1に記載のようにして得られたポリサッカライドを酸メタノール分解に
付し、MONTREUILら (Carbohydrate analysis: a practical approach, Chaplin
M.F 及びKennedy J.K. (編集), I.R.L. Press Oxford, Washington D.C., Glyco
proteins pp. 143-204 (1986) の方法にしたがってメチルグリコシドを対応する
トリメチルシリル化誘導体に転化し、その後マススペクトロメーターと組み合わ
せたガスクロマトグラフィーで分析する。 また、中性のモノサッカライドは、BLAKENEY ら [Carbohydr. Res., 113, pp.
291-299 (1983)]の方法によりポリサックライドを加水分解し、還元してアセル
チル化を行った後、アルジトールアセテートの形で分析する。 ピルビン酸含量は、2,4-ジニトロフェニルヒドラゾンを用いる比色定量アッセ
イ法[SLONEKER ら, Nature, 194, pp. 478-479, (1962)]により算出する。
【0013】 ポリサッカライドを構成する各残基の絶体配置は、GERWIGら [Carbohydr. Res
., 62, pp. 349-357, (1978)] の方法によって決定した。ポリサッカライドの加
水分解に由来したグリコシド残基は、トリフルオロ酢酸の存在下で(+)2-ブタノ
ールと反応する。得られるキラル誘導体をトリメチルシリル化し、次いでガスク
ロマトグラフィーで分析する。 アルジトールアセテートとトリメチルシリル化メチルグリコシドの形の残基の
分析により、グルコース、ガラクトース、マンノース、グルクロン酸とガラクツ
ロン酸は相対割合1:1:1:2:1(粗製高分子のとき1:1.1:0.6:1.1:0.6)で
存在することが分かる。残基の各々はD立体配置を有することが確認された。比
色定量アッセイで、ピルビン酸含量は7重量%であることが算出される。この値
は、全マンノース残基が置換されていることを示す。 トリメチル化シリル化メチルグリコシドの、マススペクトルと組合わせたガス
クロマトグラフィー分析の結果を図2に示す。この分析から、ピルベート基がマ
ンノース残基の4位と6位に結合していることが分かる。
【0014】グリコシド結合の性質 ポリサッカライドをメチル化して分析すると、構成する残基それぞれについて
の環状型(ピラノースまたはフラノース)とグリコシド結合の性質を測定するこ
とが可能となる。D'AMBRA ら [Carbohydr. Res., 177, pp. 111-116, (1988)]が
修正した HAKOMORI [J. Biochem, 55(2), pp. 205-208, 1964]] の方法を用いて
、ジメチルスルホキシド中、メチルスルフィニル リチウム カルボアニオンと
メチルヨーダイドを作用させてポリサッカライドの遊離ヒドロキシル官能基をメ
チル化する。次いで、結合に関与したヒドロキシル官能基を加水分解で遊離させ
る。部分的にメチル化した残基について、還元とその後のアセチル化で誘導した
アルジトールアセテートを、ガスクロマトグラフィーとマススペクトロメトリー
を組み合わせて分析する。メチル基の位置で特徴づけられた性質から、対応する
残基の環状型とグリコシド結合の位置が明らかになる。 この分析は、4位で置換されているグルコースとガラクトース、4位と6位でジ
置換されているマンノース(ピルベート基の置換部位を確認)、3位で置換され
るグルクロン酸、4位で置換されているグルクロン酸、及び3位と4位でジ置換さ
れているガラクツロン酸の存在を示す。したがって、この後者は、その側鎖末端
がピルベート置換マンノース残基である、分枝した反復ヘキササッカライド単位
の分枝点を構成している。すべての残基は、ピラノース環状型である。
【0015】ウロン酸の位置 反復単位に存在するウロン酸を位置づけるため、ASPINALL ら [Carbohydr. Re
s. 57, pp. C23-C26, (1977)]の方法に従って、先にメチル化したポリサッカラ
イドをアルカリ媒体中で処理する。 この分析で、O-エチル基を有する単一化合物、すなわちガラクトース残基のア
ルジトールアセテート誘導体の存在が示される。したがって、反復単位は、3つ
のウロン酸残基の配列からなり、その配列はガラクトース残基の4位に結合して
いる。
【0016】核磁気共鳴スペクトル ポリサッカライドを脱ピルベート化(2%酢酸中100℃で2時間処理)し、NaCl
を添加した重水中に溶解した後、BRUKER AMX-500と AMX600装置で320KでNMRスペ
クトルを記録した。「TOCSY」(全体的に認められた相関分光)と「COSY」(認めら
れた相関分光)の高磁場でホモヌクレアモードでの分析と「HSQC」(Heteronuclea
n Single Quantum Coherence)ヘテロヌクレアモードで高磁場で得られたスペク
トルにより、各残基のプロトンと炭素に基づくシグナルを得る。 グリコシド結合のα/β立体配置は、アノマー炭素とプロトンに対応するシグ
ナルの化学シフト値で示される。ホモヌクレアモードでの「NOESY」 (核のオー
バーハウザー増強分光)分析で、反復単位中の残基の並びを決定する。
【0017】 HSQCスペクトルの分析で、反復単位を構成する6つの別々の残基を同定できた
。これは、メチル化の結果と一致した。グリコシド結合の立体配置は、アノマー
のプロトンと炭素の化学シフト値から決定する。TOCSY及びCOSYスペクトルの分
析によれば、シグナルの大部分が異なる残基のプロトンによっている。β-脱離
の結果を考慮してNOESYスペクトルを解釈すると、残基の並びを決定することが
できる:
【化3】
【0018】実施例3 :ポリサッカライドの流動性質の測定 溶液中のポリサッカライドの流動特徴は、水(NaClを0.1M濃度で添加)中でポ
リマー濃度1g/L( )と2g/L(◆)(つまり0.1%と0.2%)の半希釈系で検討した
。研究結果は、剪断速度の増加と減少の連続サイクルの付加中、 断速度の関数
として見掛け粘度の変動を描く流動カーブを書いて示す。図3は、ポリサッカラ
イド溶液における増粘特徴をポリマー濃度に依存した粘度で示している。さらに
、流動曲線は、剪断速度値の低い領域でのいわゆる「ニュートン」プラトーの存
在と、高い剪断値の場合には剪断速度の関数として見かけ粘度の減少を伴った流
動化挙動の外観を示す。 ポリサッカライドの濃度が0.02〜0.2g/L(0.002%〜0.02%)のような希釈系
流動曲線をプロットすることで、NaClの0.1M溶液中の固有粘度[η](所定の溶媒
中1gのポリマーで占められる流体力学的容量)を測定することができた。このよ
うにして、固有粘度は2600ml/gと計算された。
【0019】 全ての測定は、同軸シリンダーを有する低剪断40 (CONTRAVES)粘度計を使用し
20℃で行った。 この発明による精製ポリサッカライドについてのアニオン強度0.1Mの水性溶媒
中での2g/L溶液の流動曲線を、各種イオンの存在下でプロットした。図4 で描いたこれらの曲線は、ポリサッカライドの粘度はCa2+イオンの存在下で顕著
に増大するが、一方K+またはMg2+イオンの存在下では粘度は影響されないことを
示している。 図5は、この発明のポリサッカライドの0.1M NaCl中、異なるpH値の2g/L濃度
溶液で得た流動曲線 を示している。これらの曲線から、この発明によるポリサッカライドの増粘特性
がpH値4.5〜9の間で安定であることを結論付けることができる。
【0020】実施例4 :食品を製造するためのこの発明によるポリサッカライドの使用 以下の表Iは、この発明によるポリサッカライドの食品への導入のいくつかの
例を集め たもので、これらの食品各々に一般に好ましいとされる成分の全重量当たりの重
量割合を示す。
【0021】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (71)出願人 155,rue Jean−Jacques Rousseau,F−92138 Iss y les Moulineaux FR ANCE (71)出願人 コオペラティヴ レティエール ド プル ダニエル COOPERATIVE LAITIER E DE PLOUDANIEL フランス、エフ−29260 プルダニエル、 ボワット ポスタル 100、トラオン ビ アン Traon Bihan,Boite p ostale 100,F−29260 Plou daniel,FRANCE (72)発明者 ルジョ,エレーヌ フランス、エフ−29200 ブレスト、リュ ギシャン、18、アパルトマン 303 (72)発明者 ゲザンネ,ジャン フランス、エフ−29280 プルザーヌ、リ ュ ドゥサン、17 Fターム(参考) 4B041 LD10 LH16 4B064 AF11 BA18 BH03 CA02 DA10 DA11 4C090 AA01 BA91 BB03 BB12 BB13 BB14 BB21 BB22 BB29 BB31 BB52 BC19 BD08 BD35 BD37 DA03 DA11 DA21

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グルコース、ガラクトース、グルクロン酸、ガラクツロン
    酸とピルベート置換マンノースから構成され、それらの残基が式(I) 【化1】 の反復へキササッカライド単位で結合し、そのサッカライドが式(I)のnサッカ
    ライド単位(nは1に等しいかそれより大きい)からなることを特徴とする精製され
    たポリサッカライド。
  2. 【請求項2】 106 Daオーダーの平均分子量(Mw)、つまり800オーダーの
    平均重合度(DPn)を有し、約2600ml.g-1の固有粘度(η)を有することを特徴とす
    る請求項1にクレームしたポリサッカライド。
  3. 【請求項3】 請求項1または2にクレームしたポリサッカライドの増粘
    剤としての使用。
  4. 【請求項4】 請求項1または2にクレームしたポリサッカライドの流動
    化剤としての使用。
  5. 【請求項5】 請求項1または2にクレームしたポリサッカライドのテク
    スチャー剤、ことに農産物産業における安定剤および/または増粘剤としての使
    用。
  6. 【請求項6】 請求項1または2にクレームしたポリサッカライドのヒト
    または動物に与えることを意図した製品の製造への使用。
  7. 【請求項7】 請求項1または2にクレームしたポリサッカライドの少な
    くとも1つからなることを特徴とするヒトまたは動物に与えることを意図する製
    品。
  8. 【請求項8】 請求項1または2にクレームしたポリサッカライドの0.01
    〜10重量% 好ましくは0.05〜5重量%(構成する成分の全重量当り)からなるこ
    とを特徴とする請求項7にクレームした製品。
JP2000556051A 1998-06-22 1999-06-22 精製したアルテロモナス・マクレオディイのポリサッカライドとその使用 Ceased JP2002518586A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9807839A FR2780063B1 (fr) 1998-06-22 1998-06-22 Polysaccharide purifie d'alteromonas macleodii et ses utilisations
FR98/07839 1998-06-22
PCT/FR1999/001490 WO1999067411A1 (fr) 1998-06-22 1999-06-22 Polysaccharide purifie d'alteromonas macleodii et ses utilisations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002518586A true JP2002518586A (ja) 2002-06-25
JP2002518586A5 JP2002518586A5 (ja) 2006-08-10

Family

ID=9527668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000556051A Ceased JP2002518586A (ja) 1998-06-22 1999-06-22 精製したアルテロモナス・マクレオディイのポリサッカライドとその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6545145B1 (ja)
EP (1) EP1171625B1 (ja)
JP (1) JP2002518586A (ja)
AU (1) AU4270499A (ja)
DE (1) DE69923356T2 (ja)
FR (1) FR2780063B1 (ja)
WO (1) WO1999067411A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142165A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Mie Prefecture 増粘安定剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2871476B1 (fr) * 2004-06-14 2011-04-01 Ifremer Derives depolymerises sulfates d'exopolysaccharides (eps) provenant de bacteries marines mesophiles, leur procede de preparation et leurs utilisations en regeneration tissulaire
FR2871379B1 (fr) * 2004-06-14 2006-09-29 Ifremer Utilisation de derives polysaccharidiques hautement sulfates et de faible masse molaire pour moduler l'angiogenese
EP1739094A1 (fr) * 2005-06-30 2007-01-03 Faculté Universitaire des Sciences Agronomiques de Gembloux Procédé de purification de polysaccharides chargés électriquement
CN102040667B (zh) * 2010-10-30 2012-08-22 中国海洋大学 海参多糖中蛋白的生物脱除方法
US9670395B2 (en) * 2013-04-22 2017-06-06 Halliburton Energy Services, Inc. Treatment of a subterranean formation with composition including a microorganism or compound generated by the same
CN105087450B (zh) * 2015-09-29 2018-07-31 厦门大学 一株海洋细菌及其产生的胞外多糖

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994018340A1 (fr) * 1993-02-15 1994-08-18 Institut Français De Recherche Pour L'exploitation De La Mer - Ifremer Bacteries du type alteromonas, polysaccharides produits par ces bacteries, ose contenu dans ces polysaccharides et applications

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156253A (ja) * 1983-02-28 1984-09-05 Nakano Vinegar Co Ltd 食品用増粘剤
JPS61183301A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Nakano Vinegar Co Ltd 酸性ヘテロ多糖類の改良製造法
DE3685955D1 (en) * 1986-02-06 1992-08-13 Celgene Corp Biosynthese von heteropolysacchariden.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994018340A1 (fr) * 1993-02-15 1994-08-18 Institut Français De Recherche Pour L'exploitation De La Mer - Ifremer Bacteries du type alteromonas, polysaccharides produits par ces bacteries, ose contenu dans ces polysaccharides et applications

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142165A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Mie Prefecture 増粘安定剤
JP4649569B2 (ja) * 2007-12-12 2011-03-09 三重県 増粘安定剤

Also Published As

Publication number Publication date
FR2780063B1 (fr) 2001-07-13
WO1999067411A1 (fr) 1999-12-29
DE69923356D1 (de) 2005-02-24
EP1171625B1 (fr) 2005-01-19
AU4270499A (en) 2000-01-10
US6545145B1 (en) 2003-04-08
FR2780063A1 (fr) 1999-12-24
EP1171625A1 (fr) 2002-01-16
DE69923356T2 (de) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Faber et al. Structure of the extracellular polysaccharide produced by Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus 291
Faber et al. The exopolysaccharides produced by Streptococcus thermophilus Rs and Sts have the same repeating unit but differ in viscosity of their milk cultures
Osman et al. Exopolysaccharides of the phytopathogen Pseudomonas syringae pv. glycinea
Van Calsteren et al. Structure determination of the exopolysaccharide produced by Lactobacillus rhamnosus strains RW-9595M and R
Roger et al. Structural studies of the main exopolysaccharide produced by the deep-sea bacterium Alteromonas infernus
Staaf et al. Structural elucidation of the viscous exopolysaccharide produced by Lactobacillus helveticus Lb161
Robijn et al. Structural characterization of the exopolysaccharide produced by Lactobacillus acidophilus LMG9433
Rougeaux et al. Novel bacterial exopolysaccharides from deep-sea hydrothermal vents
Beynon et al. Capsule structure of Proteus mirabilis (ATCC 49565)
Cheng et al. Conformational properties and biological activities of α-D-mannan from Sanghuangporus sanghuang in liquid culture
Carlson et al. A core oligosaccharide component from then lipopolysaccharide of Rhizobium trifolii ANU843
Li et al. Structure of a fucose-rich polysaccharide derived from EPS produced by Kosakonia sp. CCTCC M2018092 and its application in antibacterial film
JP2002518586A (ja) 精製したアルテロモナス・マクレオディイのポリサッカライドとその使用
US5955602A (en) Branched lactose containing polysacharides and compositions containing them
Jouanneau et al. Hybridity of carrageenans water-and alkali-extracted from Chondracanthus chamissoi, Mazzaella laminarioides, Sarcothalia crispata, and Sarcothalia radula
Padmanabhan et al. Structural characterization of exopolysaccharide from Streptococcus thermophilus ASCC 1275
Dobruchowska et al. Structural studies on exopolysaccharides produced by three different propionibacteria strains
Solberg et al. Alginate-based diblock polymers: preparation, characterization and Ca-induced self-assembly
Sánchez-Medina et al. Structure of a neutral exopolysaccharide produced by Lactobacillus delbrueckii ssp. bulgaricus LBB. B26
van Casteren et al. Structural characterisation and enzymic modification of the exopolysaccharide produced by Lactococcus lactis subsp. cremoris B39
DE69831864T2 (de) Meeres-bakterienstamm der gattung vibrio, davon hergestellte wasserlösliche polysaccharide und deren verwendung
McLean et al. Structural characterization of the serotype O: 5 O-polysaccharide antigen of the lipopolysaccharide of Escherichia coli O: 5
EP0772617B1 (de) 7-o-carbamoyl-heptose-derivate, verfahren zu deren herstellung, und deren verwendung sowie screening-verfahren zu deren bestimmung
JP4036748B2 (ja) グルコンアセトバクター種由来の細胞外多糖
Molinaro et al. Acetyl Substitution of the O‐Specific Caryan from the Lipopolysaccharide of Pseudomonas (Burkholderia) caryophylli Leads to a Block Pattern

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060609

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20101221