JP2002517943A - サービスの広帯域の品質を監視するための方法及びシステム - Google Patents

サービスの広帯域の品質を監視するための方法及びシステム

Info

Publication number
JP2002517943A
JP2002517943A JP2000552794A JP2000552794A JP2002517943A JP 2002517943 A JP2002517943 A JP 2002517943A JP 2000552794 A JP2000552794 A JP 2000552794A JP 2000552794 A JP2000552794 A JP 2000552794A JP 2002517943 A JP2002517943 A JP 2002517943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
virtual circuit
monitoring
computer
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000552794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002517943A5 (ja
Inventor
エム.チャン トマス
エス.リウ スティーブン
ジェイ.プロカニック マイケル
Original Assignee
ベリゾン ラボラトリーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベリゾン ラボラトリーズ インコーポレイテッド filed Critical ベリゾン ラボラトリーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2002517943A publication Critical patent/JP2002517943A/ja
Publication of JP2002517943A5 publication Critical patent/JP2002517943A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5636Monitoring or policing, e.g. compliance with allocated rate, corrective actions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling
    • H04L2012/5674Synchronisation, timing recovery or alignment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0829Packet loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/0858One way delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/0864Round trip delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/087Jitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
    • H04L43/0894Packet rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/10Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/10Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route
    • H04L43/106Active monitoring, e.g. heartbeat, ping or trace-route using time related information in packets, e.g. by adding timestamps
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/12Network monitoring probes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/20Arrangements for monitoring or testing data switching networks the monitoring system or the monitored elements being virtualised, abstracted or software-defined entities, e.g. SDN or NFV

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Locating Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は非同期転送モード(ATM)ネットワークで第1の仮想回路を監視するための方法及び装置であって、ネットワーク上に第1仮想回路と同じ経路及び、同じサービス品質(QOS)のパラメーターを持った第2の仮想回路を確立すること、並びに、第2仮想回路のQOSパラメーターを調べることによって第1仮想回路を監視することのステップからなる方法及び装置である。詳細に述べると、監視ステーションは第2仮想回路で送信及び受信されるセルに監視情報を挿入することによって第2仮想回路のQOSパラメーターを調べる。監視ステーションは各セルの送信の直前及び、各セルの受信の直後に監視情報を挿入する。さらに、監視ステーションはネットワークの警報情報を調べるために、第2仮想回路のQOSパラメーターを第1仮想回路のQOSパラメーターと比較する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、非同期転送モード(ATM)ネットワークの監視技術に関し、特に
、ATMネットワークにおけるエンドツーエンド(または、端末間)のサービス
(または、通信サービス)の品質のサービス中(または、稼動中)の監視に関す
る。
【0002】 (背景技術) ATMネットワークにおいては、ユーザーはネットワークに設定される仮想回
線(virtual circuit)と称される接続を介して他のユーザーと情報を交換し得
る。接続は、音声、映像、及びデータを5バイトのヘッダ及び48バイトのペイ
ロードフィールド(payload field)を含む53バイトの固定サイズのセルで搬
送する。接続は、通信のサービス品質(QoS(Quality of Service))のパラ
メーターの組により定められる広範囲の通信のサービスを提供することができる
。 ATMフォーラム(95-0013R10、1996年2月開催)におけるATMフォー
ラム基準、Traffic Management Specification Version 4.0は、ATMネットワ
ークにおける接続のエンドツーエンド(または、端末間)性能の特性を表すQo
S(サービス品質)の組を定義している。ATMネットワークを介して接続を設
定すると、ユーザーは接続の特性を表すQoSパラメーターの組をネットワーク
と取り決める。個々のQoSパラメーターの組は、ユーザーがネットワークから
要求するサービスの形式(または、通信の形式)に依存する。これらのサービス
には、固定ビットレート(CBR)、可変ビットレート(VBR)、有効ビット
レート(ABR)及び未特定ビットレート(UBR)などが含まれる。
【0003】 詳細に述べると、ユーザーは呼受付制御手続(call admission control proce
dure)を通じて、ネットワーク内における新しい接続要求の信号を出力し、ネッ
トワークは指定されたQoSと利用可能なネットワーク資源に基づいて、この新
しい接続要求を容認または拒絶する決定をなす。原則的に、ネットワークは、利
用可能なネットワーク資源が指定されたQoSを満足するに十分であると決定す
ると、新しい接続を容認する。ネットワークが新しい接続を容認すると、ネット
ワークは接続上のトラフィックが取り決められたトラフィック契約に準拠する限
り、指定されたQoSを持続するというトラフィック契約に暗黙的に応諾する。
【0004】 接続を支える、取り決められたトラフィック契約は、ATMネットワークによ
り提供される実際のQoS(サービス品質)を監視し、確認することを必要とす
る。接続中のQoSを監視する既存の方法は、ユーザーがATMアダプテーショ
ン層(AAL)または、より高位のプロトコル層内で監視情報を交換することに
よって接続のエンドツーエンド特性を測定することを要する。例えば、ユーザー
はセルの伝送のためのエンドツーエンド遅延を測定するために接続中にタイミン
グ情報を交換することができる。
【0005】 しかしながら、接続内のQoSを監視するための既存の方法にはいくつかの欠
点がある。まず、ATMネットワークのスイッチ、ルータ、及びブリッジは、セ
ルヘッダにしかアクセスできず、セルのペイロードにはアクセスできない。そし
て、セルヘッダは迅速なセルのスイッチングまたは中継を可能にするために短く
かつ簡単に設計されているので、ATMネットワークは特性の監視のためにセル
のヘッダを使用することができない。さらに、ATMはATMスイッチ内におけ
る処理を少なくするために、セルのシーケンス番号やタイムスタンプのような特
性監視情報を含むようなセルのヘッダフィールドには対処しないように設計され
てきている。
【0006】 第2に、一般に、ネットワーク管理システムはQoS監視を遂行するときに、
ATMスイッチを特性監視情報のためにポーリングするが、ネットワーク管理シ
ステムにより集められるこれらの特性監視情報は、一般的に、各スイッチに特化
しており、エンドツーエンドのQoS監視情報を含んでいない。
【0007】 第3に、ネットワークオペレーターはATMネットワーク内における接続を試
験し監視するために、通常、特殊な高速度試験装置を使用するが、ATMネット
ワークのような広帯域ネットワークのための既存の試験装置は高価であり、操作
が難しく、大規模な実用的な用途ではなく整備された研究室での試験を意図して
いる。
【0008】 ITU-T Rec. 1.610, B-ISDN Operation and Maintenance Principles and Func
tions(1995年7月、ジュネーブ)は、オペレーション・アンド・メンテナ
ンス(OAM)方法と称され、ATMネットワークにおけるサービス中の特性監
視のための監視方法について規定している。OAM方法は、ユーザー生成セルの
ブロック間にOAMセルを挿入する。OAM方法を使用するためには、ATMス
イッチはOAMセルを認識し、それらをユーザーセルと共に中継しなければなら
ない。エンドポイント(または、終端)のノードとして機能するスイッチがOA
Mセルを受信すると、スイッチは、OAMセルを処理し、新しいOAMセルにそ
の監視情報を挿入し、さらに、スイッチはそれを後方方向に伝送する(すなわち
、送り返す)。OAM方法に関連する付加的な処理及び、セルの取り扱いの複雑
性のために、大部分の既存のATMスイッチはこれらの機能をまだ備えていない
【0009】 また、他の技術は費用を減じ、ネットワーク管理機能を1つのハードウエアプ
ラットフォーム中に統合させるために、パーソナルコンピューター(PC)のよ
うな標準コンピューターを使用して接続のエンドツーエンドのQoSを測定する
監視システムを実施することを試みている。しかしながら、PCはマルチタスク
動作環境で動作しており、ユーザーアプリケーション、スクリーンセーバ、ディ
スクキャッシュ記憶、あるいはマウスの動作のような他のタスクが、監視システ
ムのCPUサイクルと競合することがあり、時間に対し敏感な監視測定の精度と
一貫性を制限することがある。
【0010】 例えば、監視システムは、出力セルをネットワーク中に伝送する直前に出力セ
ルにタイムスタンプを付さねばならず、同様に監視システムがネットワークから
セルを受信した直後に到着したセルにタイムスタンプを付さねばならない。しか
しながら、PCのオペレーティングシステムの資源の共有は、監視システムがタ
イムスタンプを計算するとき、不正確さをもたらすことがある。詳述すると、監
視システムは、到着セルの到着直後にタイムスタンプを計算することや、出力セ
ルの伝送直前にタイムスタンプを計算することができない可能性がある。これの
1つの原因は、PCオペレーティングシステムが現在のCPUサイクルを既に他
のタスクに割り当ててしまっており、監視システムがCPUサイクルを待たなけ
ればならないことがあるからである。
【0011】 したがって、上述の欠点を伴わずにATMネットワークにおける接続のエンド
ツーエンドのQoSのサービス中の監視を行う方法及びシステムを提供すること
が望まれる。
【0012】 (発明の開示) ここに具体化され概略的に記述される本発明にしたがう方法及びシステムは、
ネットワーク内に第1の(すなわち、本来の)仮想回線と同じ経路と同じQoS
パラメーターを持った第2の仮想回線を設定し、第2仮想回線のQoSパラメー
ターを決定する(すなわち、調べる)ことにより第1仮想回線を監視することに
よって、非同期伝送モード(ATM)ネットワーク内の第1の仮想回線を監視す
る。詳述すると、本発明の方法及びシステムは第2仮想回線上で伝送されるセル
内に監視情報を挿入することによって、第2仮想回線のQoSパラメーターを決
定する。さらに、この方法及びシステムは、第2仮想回線のQoSパラメーター
を第1仮想のQoSパラメーターと比較して、ネットワーク警報情報を決定する
【0013】 ここに具体化され概略的に記述される本発明にしたがう方法及びシステムは、
セルをメモリーに書き込み、割込み信号を生成する直前にセルのペイロードフィ
ールドに現在の時間を書き込み、割込み信号に応答して、ネットワーク中にセル
を送信することによって、ATMネットワークにおける送信の前にセルにタイム
スタンプを付す。
【0014】 ここに具体化され概略的に説明される本発明にしたがう方法及びシステムは、
割込み信号を生成し、割込み信号に応答して現在の時間をメモリー中に記憶し、
受信されたセルをメモリーに書き込み、そして記憶された時間をセルのペイロー
ドフィールド中にコピーすることによって、ATMネットワークからセルを受信
した後にセルにタイムスタンプを付す。
【0015】 ここに具体化され概略的に説明される本発明にしたがう方法及びシステムは、
標準のPCを使用することにより、(単体または複数の)仮想回線のエンドツー
エンドのQoSパラメーターを正確かつ一貫的に監視する利点を有する。さらに
、本発明の方法及びシステムは、仮想回線上でのサービスを中断することなく仮
想回線のQoSパラメーターを決定する利点を有し、したがって、非侵入的で、
ネットワークユーザーに透明である(すなわち、影響を与えない)。最後に、本
発明の方法及びシステムは、ネットワークスイッチ内に特別でかつ高価な機能の
実施をする必要がなく、全ての既存のATMネットワークに互換性を持つ。
【0016】 本発明のこの概要及び下記の記述は、本発明の技術的範囲を限定するものでは
ない。両者は、他のものが本発明を実施することを可能にするための例示を提供
するにすぎない。添付図面は、本発明の数種の具体例を示すもので、本発明の記
述とともに本発明の原理を説明するものである。
【0017】 (詳細な説明) 以下に説明される本発明の実施例は付随する図面を参照しながら説明される。
異なった図面中の同じ参照番号は同じ、または同様な構成要素を表している。
【0018】 本発明の方法及びシステムはネットワークに第1仮想回線(VC(virtual ci
rcuit))と同じサービス品質(QoS(quality of service))パラメーター
及び同じ経路を持った第2VC(仮想回線)を確立し、その第2VCのQoSを
調べることにより第1VC(仮想回線)を監視することにより、ATMネットワ
ークの第1VC(仮想回線)を監視する。詳細に述べると、監視ステーションは
、例えば、送信または受信のタイムスタンプやシーケンス番号等の監視情報を、
監視ステーションが第2VCで送信及び受信するセルに挿入することによって第
2VCのQoSパラメーターを調べる。監視ステーションは次に、ネットワーク
の警報情報を調べるために、第2VCのQoSパラメーターを第1VCのQoS
パラメーターと比較する。
【0019】 セルの監視情報の挿入に対しては、監視ステーションのアダプタードライバプ
ログラムがセルのネットワークへの送信の直前にセルにタイムスタンプを押す。
詳細に述べると、アダプタードライバはネットワークアダプターカードのメモリ
ーにセルをライトし、アダプターカードに割り込み信号を発生する直前にセルの
ペイロードフィールドにタイムスタンプを押す。その割り込み信号への応答で、
アダプターカードのファームウエアはセルをネットワークに送信する。
【0020】 アダプタードライバプログラムはまた、ネットワークからのセルの受信の直後
にタイムスタンプを押す。詳細に述べると、アダプターカードのファームウエア
はネットワークからセルを受信し、直後に監視ステーションに割り込みを発生す
る。その割り込み信号への応答で、アダプタードライバは直ぐにセルのペイロー
ドフィールドにタイムスタンプを押す。
【0021】 (ネットワークアーキテクチャー) 図1は本発明の通信ネットワーク140の1つの実施例のブロック図を図示し
ている。図示されているように、ネットワーク140は監視ステーション100
A及び100B、ソースノード120、デスティネーションノード130、及び
スイッチ105、110及び115から構成されている。詳細に述べると、ソー
スノード120はスイッチ105、110及び115を通り抜ける仮想回線(V
C)150を介してデスティネーションノードと通信する。監視ステーション1
00Aはスイッチ105、110及び115を通るVC(150)と同じ経路及
び同じQoSパラメーターを持った仮想回線(VC)160を介して監視ステー
ション100Bと監視情報を通信する。したがって、監視ステーション100A
はVC(160)にて端末間(または、エンドツーエンド)のQoSを監視する
ことによってVC(150)の端末間のQoSを監視する。
【0022】 監視ステーション100Aは各セルのペイロードに監視情報を挿入し、そのセ
ルをVC(160)に送信する。セルは例えば、ATMスイッチ等の、スイッチ
105、110及び115を通り抜け、監視ステーション100Bに到達する。
監視ステーション100Bは各セルを監視ステーション100Aに送り返す。監
視ステーション100Aがそのセルを受信すると、監視ステーション100Aは
セルの往復送信時間に基づいてVC(150)の端末間のQoSを測定する。あ
るいは、もう1つの実施例において、監視ステーション100Bがセルを監視ス
テーション100Aに送り返す前に、セルのペイロードに監視情報を挿入しても
よい。この代替的な実施例で、監視ステーション100Aは片道のセルの送信時
間に基づいてVC(150)の端末間のQoSを測定することもできる。
【0023】 図2は本発明による、例えば監視ステーション100A等の、監視ステーショ
ンのブロック図を図示している。監視ステーション100Aはメモリー装置20
0、CPU(210)、割り込み制御器215、DMA(direct memory access
)制御器220、高速バス222、周辺バスインターフェース225、周辺バス
260、イーサーネットカード230、アダプターカード235、第2記憶装置
240、入力装置245、及びディスプレイ250を持ったパソコン(PC)で
構成されてもよい。メモリー装置200、CPU(210)、割り込み制御器2
15、及びDMA制御器220は高速バス222を介して互いにインターフェー
スできる。さらに、メモリー装置200、CPU(210)、割り込み制御器2
15、DMA制御器220は周辺バスインターフェースを介して周辺バス260
、イーサーネットカード230、アダプターカード235、第2記憶装置240
、入力装置245、及びディスプレイとインターフェースできる。
【0024】 メモリー装置200はCPU(210)が実行する命令の組を持った監視シス
テム201及びオペレーティングシステム(OS)209を備える(または、記
憶している)。メモリー装置200は、例えば、32MバイトのRAMを含み、
CPU(210)は、例えば、200MHzのペンティアムプロセッサーから構
成されてもよい。監視システム201は監視プログラム(INQIRE)202
、ネットワーク管理プログラム204、アダプタードライバアプリケーションプ
ログラムインターフェース(API)206、及びアダプタードライバ208を
含む。オペレーティングシステム209はWindows NTのオペレーティングシステ
ムから構成されてもよい。API(206)はWinSock2ソフトウエアから構成さ
れてもよい。OS(209)及びAPI(206)の両者はマイクロソフト社の
ものであってもよい。
【0025】 第2記憶装置240はハードディスクや磁気テープ装置等のコンピューターが
読み出し可能な媒体である。ソフトウエア及びデータは磁気テープ装置からハー
ドディスクの中にロードされ、さらにメモリー装置200にコピーすることがで
きる。同様に、メモリー装置上のソフトウエアやデータはハードディスクにコピ
ーすることができ、さらに磁気テープ装置にロードすることができる。
【0026】 図3は本発明によるアダプターカード235の実施例のブロック図を図示して
いる。図示されているように、アダプターカード235はEPROM(300)
、メモリー装置305、CPU(310)、周辺バスインターフェース315、
DMA制御器320、割り込み制御器325、レジスタ群330、及びリンクイ
ンターフェース335から構成され、これらの全てはアダプターバス340とイ
ンターフェースする。
【0027】 EPROM(300)はCPUが実行するアダプターファームウエア302を
備える。メモリー装置305はデータ及び、CPUが実行するオペレーティング
命令を備える。レジスタ群330は送信(Tx)レジスタ群334及び受信(R
x)レジスタ群332を備える。Txレジスタ群334及びRxレジスタ群33
2はそれぞれ、ポインターレジスタ及びコマンドレジスタを備える。周辺バスイ
ンターフェース315は周辺バス260とインターフェースする。アダプターカ
ード235はリンクインターフェース335を介してネットワーク140とイン
ターフェースする。
【0028】 図4は本発明の監視システム201の実施例を図示している。図示されている
ように、監視システム201は監視プログラム及びネットワーク管理プログラム
204、INQIRE(監視プログラム)202、API(アプリケーションプ
ログラムインターフェース)206、及びアダプタードライバ208を含む。ネ
ットワーク管理プログラム204はネットワーク140上の任意の2点の間に持
続的仮想回線(permanent virtual circuit)を確立し、保持し、終了させる。
詳細に述べると、ネットワーク管理プログラム204はイーサーネットカードを
介してスイッチ105、110及び115と通信する。イーサーネットカード2
30は、例えば、インターネットプロトコル(IP)ネットワーク(図示せず)
を介してスイッチ105、110及び115とインターフェースしてもよい。ネ
ットワーク管理プログラム204は各スイッチ105、110及び115にスイ
ッチ特定命令(switch specific command)を送信することによって、VC(1
60)が通過しなければならない各スイッチの入力ポート及び出力ポートを特定
しながらVC(160)を確立してもよい。さらに、ネットワーク管理プログラ
ム204はVC(150)と同じ経路及び同じQoSパラメーターを持ったVC
(160)を確立する。ネットワーク管理プログラム204は各スイッチに特有
で、通常、特定のスイッチの製造者によって与えられるスイッチ構成ソフトウエ
アを含んでもよい。
【0029】 INQIRE(202)はセルを送信または受信し、リアルタイムでQoSの
測定値を調べ、分析し、QoSの統計値を調べ、分析し、そのQoSの測定値及
びQoSの統計値をグラフィック的に表示し、基準線(または、基準値)に対す
るQoS違反に対し警報を表示し、さらにデータベース415にQoSの測定値
及び統計値を保存する。さらに、INQIRE(202)はVC(160)にソ
ケットを確立し、VC(160)で送信または受信される各セルのペイロードに
監視情報を挿入するために、APIを介してアダプタードライバ208を呼び出
す。セルのペイロードに挿入される監視情報の精度を向上させるために、INQ
IRE(202)及びアダプタードライバ208には高いプライオリティーが割
り当てられる。
【0030】 INQIRE(202)は接続マネージャー(CM)400、トラフィックジ
ェネレーター(TG)405、トラフィックアナライザー(TA)410、及び
データベース415を含む。CM(400)はTA(410)とTG(405)
との間の通信を調整し、監視セッションを開始及び終了させ、さらに、メイング
ラフィックユーザーインターフェースを処理する。TG(405)は発信される
セルのペイロードを構成し、ネットワーク140への送信のためにCM(400
)にセルを送る。TA(410)はQoSの統計値を調べ、分析し、データベー
ス415に格納し、QoS統計値及び警報を表示するためにグラフィックユーザ
ーインターフェースを提供する。CM(400)、TG(405)、及びTA(
410)の各プログラムのステップのフローチャートは以下で詳細に説明される
【0031】 図5は本発明の実施例においてCM(400)が実行するステップのフローチ
ャートである。CM(400)はデータベース415及びプログラム変数の初期
設定を行う(ステップ500)。CM(400)は次に、アダプターカード23
5の初期設定をする(ステップ502)。CM(400)はメインダイアログボ
ックスを表示し(ステップ504)、ユーザーに入力のためのプロンプトを表示
する(ステップ506)。
【0032】 ユーザーが要求を入力した場合(ステップ508)、CM(400)はユーザ
ーが新規の監視セッションを要求したかを調べる(ステップ512)。ユーザー
が、例えば、ネットワーク上のソースノード120とデスティネーションノード
130との間に確立されるVC(150)を監視するために新規のセッションを
要求した場合(ステップ514)、CM(400)は監視パラメーターの入力の
ためのダイアログボックスを表示する。
【0033】 CM(400)は次に、ユーザーが以下の監視パラメーターを指定するための
プロンプトを表示する:仮想パスの識別子(VPI)、(例えば、VC(160
)を識別するための)仮想回線の識別子(VCI)、及び、(例えば、セルの送
信遅延、セルの遅延の変動、及びセルの損失比等を含む)QoSパラメーターの
基準線(または、基準値)の組。ユーザーはネットワーク管理プログラム204
がVC(150)と同じ経路で確立するVC(160)のためのVPI及びVC
Iを特定しなければならない。同様に、ユーザーはQoSの基準線がVC(15
0)に対して取り決められたQoSに適合するように、VC(160)に対する
QoSの基準線を指定しなければならない。ユーザーはさらに、監視セッション
の開始時間、継続時間、終了時間、及び、監視ステーション100AがVC(1
60)でセルを生成するレートを特定してもよい。
【0034】 CM(400)は次に、ネットワーク管理プログラム204が既に確立してい
るVC(160)への接続を確立する(ステップ536)。詳細に述べると、C
M(400)はアダプターカード235を介して所望の接続を確立するためにア
ダプタードライバ208を呼び出す。CM(400)は次に、タスクTG(40
5)及び、タスクTA(410)を生成する(それぞれ、ステップ538とステ
ップ540)。そして、CM(400)はTG(405)及びTA(410)か
らの全てのメッセージを調べる。
【0035】 ユーザーが要求を入力しない場合(ステップ510)、CM(400)はメモ
リー装置200にある処理間メッセージ(inter-process message)のキューに
TG(405)またはTA(410)からのメッセージが存在するかを調べる(
ステップ524)。処理間メッセージキューにメッセージがある場合(ステップ
526)、CM(400)はメッセージを処理する(ステップ530)。そして
、CM(400)は、もしあれば、ユーザーの入力をさらに調べる(ステップ5
06)。
【0036】 ユーザーが要求を入力し(ステップ508)、ユーザーが新規の監視セッショ
ンを要求していない場合(ステップ516)、CM(400)はユーザーの要求
が監視セッションを終了させるためのものかを調べる(ステップ518)。ユー
ザーが監視セッションの終了を要求していない場合、CM(400)は次に、T
G(405)及びTA(410)からのメッセージを調べる。ユーザーが監視セ
ッションの終了を要求した場合(ステップ522)、CM(400)は監視セッ
ションに割り当てられた全てのプログラムバッファー及びキューを解放する。C
M(400)は次に、監視セッションで測定され、メモリー装置200にあるQ
oSの統計値をデータベース415に記録する(ステップ544)。そして、C
M(400)はTG(405)及びTA(410)が終了するように通知する(
ステップ546)。
【0037】 図6aは本発明の実施例にしたがってTG(トラフィックジェネレーター)4
05が実行するステップのフローチャートである。TG(405)はデータベー
ス415及びプログラム変数の初期設定をする(ステップ600)。TG(40
5)は次に、VC(160)を介して遠隔の監視ステーション100Bとプロト
コルのハンドシェーキングを実行する。TG(405)は48バイトのセルのペ
イロードを生成し、アダプタードライバ208を呼び出すことにより、そのペイ
ロードに監視情報を挿入する。詳細に述べると、監視情報は、例えば、現在の時
間及びシーケンス番号を表す送信タイムスタンプを含む。アダプタードライバ2
08がセルのペイロードに送信タイムスタンプを挿入するために実施するステッ
プは後で詳細に説明される。
【0038】 TG(405)はその直後に、VC(160)でネットワーク140にセルを
送信し、例えば、TG(405)が送信したセルの全数等の、VC(160)に
対するQoS統計値を更新する(ステップ615)。TG(405)は次に、ユ
ーザーによって指定され、データベース415に格納されているセルの送信レー
トに基づいて、次のセルの送信時間を決定する(ステップ620)。TG(40
5)はそして、次のセルの送信のために割り込みをスケジュールする(ステップ
625)。
【0039】 TG(405)はCM(400)またはTA(410)からのメッセージのた
めに処理間メッセージキューを調べる(ステップ630)。処理間メッセージキ
ューにメッセージが存在する場合、TG(405)はそのメッセージを処理する
(ステップ645)。TG(405)はキューに、さらにメッセージがあるかを
調べる(ステップ630)。キューの全てにメッセージが存在しない場合(ステ
ップ635)、TG(405)はメッセージを調べ続ける(ステップ630)。
【0040】 図6bは本発明の実施例にしたがって、TG(405)が割り込みを受信した
ときに、TG(405)が実行するステップのフローチャートである。TG(4
05)はセルを送信するために、割り込み制御器を介して、ステップ625の後
のどの時点で割り込みを受信してもよい(ステップ650)。そして、以下に説
明されるように、TG(405)はセルのペイロードを生成し、そのセルのペイ
ロードに監視情報を挿入する(ステップ655)。詳細に述べると、監視情報は
、例えば、現在の時間及びシーケンス番号を表すタイムスタンプを含んでもよい
。TG(405)は次に、VC(160)でネットワーク140にセルを送信し
、データベース415のVC(160)のQoS統計値を更新する(ステップ6
55)。TG(405)は次に、ユーザーによって指定されたセルの送信レート
に基づいて、次のセルの送信時間を決定する(ステップ660)。TG(405
)はそして、次のセルの送信のための割り込みをスケジュールする(ステップ6
65)。そして、TG(405)は、TG(405)が割り込みを受信したとき
の元の処理に戻る(ステップ670)。
【0041】 図7aは本発明の実施例にしたがってTA(トラフィックアナライザー)41
0が実行するフローチャートである。TA(410)はデータベース及びプログ
ラム変数を初期設定する(ステップ700)。TA(410)は次に、2つの割
り込み:タイマー割り込み、及びセル到着割り込みを設定する(ステップ702
)。タイマー割り込みは、例えば100ms等の、設定された一定の時間間隔で
CPU(210)に割り込みを発生する。セル到着割り込みはアダプターカード
235がネットワークからセルを受信したときにCPU(210)に割り込みを
発生する。以下に詳細に説明されるように、セル到着割り込みで、TA(410
)は新規に到着したセルのペイロード内の監視情報に基づいてVC(160)に
対するQoSパラメーターを測定し、タイマー割り込みで、測定されたQoSパ
ラメーターに基づいてVC(160)に対するQoS統計値及び警報状態を再計
算する。
【0042】 タイマー及びセル到着割り込みを設定した後、TA(410)はQoSの測定
値及びQoSの統計値を表示するためのダイアログボックスを生成する(ステッ
プ704)。詳細に述べると、表示されるQoS測定値は、例えば、セルの送信
遅延等を含む。セルの送信遅延はセルのペイロードの送信タイムスタンプと受信
タイムスタンプとの間の差を表す。ダイアログボックスに表示されるQoS統計
値は、例えば、送信されたセルの全数、受信したセルの全数、セル遅延の変動、
セルの損失比、セルの送信遅延の最小値、セルの送信遅延の最大値、及びセルの
送信遅延の平均値等を含んでもよく、それらはATMフォーラム(1996年2
月、ATMフォーラム/95-0013R10、Traffic Management Specification Version 4
.0)で明確にされている。
【0043】 図7bは本発明の実施例にしたがってTA(410)がタイマー割り込みを受
信するときに、TA(410)が実行するステップのフローチャートである。ス
テップ702の一定期間の後、TA(410)はタイマー割り込みを受信する(
ステップ722)。TA(410)は次に、以下のようにVC(160)のQo
S統計値を調べる(ステップ724)。TA(410)はデータベース415か
らVC(160)に最後に到着したセルに対するQoSの測定値をリードする。
TA(410)は最後のセルのセル送信遅延の測定値をデータベース415に格
納されているセル送信遅延の最大値及び最小値と比較する。セル送信遅延がセル
送信遅延の最大値より大きい場合、TA(410)はセル送信遅延の最大値を最
後のセルの送信遅延に設定する。セル送信遅延がセル送信遅延の最小値より小さ
い場合、TA(410)はセル送信遅延の最小値を最後のセルの送信遅延に設定
する。最後に、TA(410)はTG(405)が送信し、TA(410)が受
信した各セルのセル送信遅延を足し、その合計をTA(410)が受信したセル
の数で割ることによって、最後のセル送信遅延に基づいて、新しいセル送信遅延
の平均値を計算する。
【0044】 TA(410)が新規のセル送信遅延の最大値または最小値を計算した場合、
TA(410)はセル送信遅延の最大値からセル送信遅延の最小値を引くことに
よって新しいセル送信遅延を計算する。TA(410)は次に、新しいセル損失
比を以下のように計算する。TA(410)はTA(410)が受信した前回の
セルのシーケンス番号から新しく到着したセルのシーケンス番号から1を引いた
ものを引くことにより、セル損失カウンターを増大させる。TA(410)は次
に、セル損失カウンターの内容を新しく到着したセルのシーケンス番号で割る。
最後に、TA(410)は新しく計算されたQoSの統計値をデータベース41
5に格納する。
【0045】 TA(410)はステップ724で求められたQoS統計値をVC(160)
のQoSパラメーターの基準線と比較することにより、以下のように、VC(1
60)の警報状態情報を決定する。TA(410)はデータベース415から、
例えば、セル送信遅延の平均値、セル送信遅延の変動、及びセルの損失比等を含
む、QoSパラメーターの基準線をリードする。TA(410)がVC(160
)に対するQoS統計値のどれか(または、複数)がQoSパラメーターの基準
線を越えていることを見つけた場合、TA(410)はQoS統計値とQoS基
準線の差として格納している警報情報を更新する。最後に、TA(410)はQ
oS統計値及びQoS測定値を表示するためのダイアログボックスに、新規に計
算されたQoS統計値及び警報状態情報を表示する。そして、TA(410)は
TA(410)がタイマー割り込みを受信した時点の処理に戻る。
【0046】 図7cは本発明の実施例にしたがってTA(410)がセル到着割り込みを受
信したときのフローチャートである。セルがアダプターカード235に到着する
と、割り込み制御器315はCPU(210)に割り込みを発生し、アダプター
ドライバ208が新しく受信したセルのペイロードに受信タイムスタンプを挿入
することを引き起こす。アダプタードライバ208が新しく受信したセルのペイ
ロードに受信タイムスタンプを挿入するために実行するステップは、後で詳細に
説明される。
【0047】 TA(410)は次に、セルのペイロードのタイムスタンプ及びシーケンス番
号に基づいてVC(160)に対するQoSを以下のように測定する。TA(4
10)はセルのペイロードからシーケンス番号、送信タイムスタンプ、及び受信
タイムスタンプをリードする。TA(410)は受信タイムスタンプから送信タ
イムスタンプを引くことによりセル送信遅延を計算し、結果をデータベース41
5に格納し、さらに結果を事前に生成されたダイアログボックスに表示する(ス
テップ736)。そして、TA(410)はTA(410)がセル到着割り込み
を受信した時点の元の処理に戻る(ステップ738)。
【0048】 図8から図11のフローチャートは本発明の実施例にしたがってATMセルに
タイムスタンプ処理をするときに、アダプター208及びアダプターファームウ
エア302が実行するステップをひとまとめにして記述している。しかしながら
、他の実施例において、ATMネットワーク以外の通信ネットワークでパケット
を送信または受信するときには、監視ステーションがパケットにタイムスタンプ
を押すために、これらと同様なステップを実施してもよい。例えば、監視ステー
ションがパケット交換による通信ネットワークの実施を監視するため、パケット
にタイムスタンプを押すために以下に説明される図8から図11のステップを実
施してもよい。
【0049】 図8は本発明の実施例にしたがってセルを送信するときに、アダプタードライ
バ208が実行するステップのフローチャートである。アダプタードライバ20
8はアダプターカードメモリー305にセルを格納し(ステップ800)、Tx
レジスタ群334のポインターレジスタにセルのアドレスを格納する(ステップ
805)。アダプタードライバ208はセルのペイロードにタイムスタンプ及び
シーケンス番号を挿入する。アダプタードライバ208は次に、Txレジスタ群
のコマンドレジスタに「送信」命令をライトし、それは割り込み制御器325が
アダプターカード235にハードウエア割り込みを発生するためのトリガとなる
(ステップ814)。
【0050】 図9は本発明の実施例にしたがって、割り込み制御器325がアダプターカー
ド235にハードウエア割り込みを発生したときに、アダプターカード235が
実行するフローチャートである。アダプターファームウエア302はTxレジス
タ群334のコマンドレジスタの命令コードをリードする。アダプターファーム
ウエア302は命令コードが「送信」命令であるかを調べる(ステップ905)
。命令コードが「送信」命令ではない場合、アダプターファームウエア302は
命令コードを処理する(ステップ915)。
【0051】 命令コードが「送信」命令である場合(ステップ920)、アダプターファー
ムウエア302はTxレジスタ群334のポインターレジスタからアダプターカ
ードメモリー305に格納されているセルのアドレスをリードする(ステップ9
25)。アダプターファームウエア302は次に、アダプターカードメモリー3
05からセルをリードし(ステップ930)、リンクインターフェース335を
介してネットワーク140にセルを送信する(ステップ935)ようにDMA制
御器に指示する。
【0052】 図10は本発明の実施例にしたがって、アダプターカード235がセルを受信
するときに、アダプターカード235が実行するフローチャートである。アダプ
ターカード235はリンクインターフェース335を介してネットワーク140
からセルを受信する(ステップ1000)。アダプターファームウエア302は
周辺バスインターフェース315、周辺バス260、及び周辺バスインターフェ
ース225を介してメモリー装置200にセルを格納する。アダプターカード2
35はセルのメモリーアドレスをRxレジスタ群332のポインターレジスタに
格納する(ステップ1010)。そして、割り込み制御器325はCPU(21
0)に割り込みを発生する(ステップ1015)。
【0053】 図11は本発明の実施例にしたがって、CPU(210)が割り込みを受信し
たときに、アダプタードライバ208が実行するステップのフローチャートであ
る。アダプタードライバ208は現在の時間に対するタイムスタンプを発生し、
メモリー装置200にそのタイムスタンプを格納する(ステップ1100)。ア
ダプタードライバ208はRxレジスタ群332のポインターレジスタからセル
のメモリーアドレスをリードする(ステップ1105)。アダプタードライバ2
08は格納されたタイムスタンプを受信したセルのペイロードにコピーする(ス
テップ1110)。アダプタードライバ208は次に、TA(410)にセル到
着割り込みを発生する(ステップ1115)。
【0054】 上で説明されたように、監視ステーション100Aがセルの往復の送信時間に
基づいて、VC(160)で端末間のQoSを測定する場合、監視ステーション
100Bは(セルを監視ステーション100Aに送り返す前に)セルのペイロー
ドにQoS監視情報を挿入しない。しかしながら、監視ステーション100Aが
セルの片道の送信時間に基づいて、VC(160)で端末間のQoSを測定する
実施例の場合には、監視ステーション100Bはセルを監視ステーション100
Aに送り返す前にセルのペイロードにタイムスタンプを挿入しなければならない
。したがって、そのような実施例の場合には、監視ステーション100Aは正確
で、一貫性のあるQoS測定を行うために監視ステーション100Bと同期して
いなければならない。
【0055】 監視ステーション100A及び100Bは本発明の実施例にしたがってクロッ
クを同期させるために多様な方法を使用することができるだろう。例えば、GP
S(Global Positioning System)の受信装置は地上のシステムを軌道上の衛星
の一群に、例えば、10ns以内の精度で定期的に同期させることができる。あ
るいは、監視ステーション100A及び100Bは定期的にインターネットのタ
イムサーバーに同期するためにネットワークタイムプロトコル(NTP)を使用
してもよい。それの精度はタイムサーバーのストラタムレベル(stratum level
)及びタイムサーバーへの接続方法に依存する。あるいは、監視ステーション1
00A及び100Bは回線交換接続を通して共通のサーバーに周期的に同期して
もよい。各監視ステーションは共通のサーバーに回線交換リンクを設定し、サー
バーにメッセージを送ることができる。サーバーはそのメッセージにタイムスタ
ンプを押し、メッセージを監視ステーションに送り返す。監視ステーションは伝
播遅延が往復の遅延の半分であると推測することができ、監視ステーションを共
通のサーバーのクロックタイムに同期させるために、その伝播遅延を各タイムス
タンプに加える。
【0056】 図12は本発明の実施例にしたがって仮想回線のグループを監視するための監
視ステーションを含む通信ネットワーク1240のブロック図である。図示され
ているように、ネットワーク1240は監視ステーション1200A及び120
0B、ソースノード1220、デスティネーションノード1230、並びに、例
えばATMスイッチ等の、スイッチ1205、1210及び1215を含む。詳
細に述べると、ソースノード1220はスイッチ1205、1210及び121
5を通り抜ける複数の仮想回線(VC)12501−1250Nを通ってデステ
ィネーションノード1230と通信する。各VC12501−1250Nはスイ
ッチ1205、1210及び1215を通る同じ経路及び同じQoSパラメータ
ーを持つ。監視ステーション1200AはVC12501−1250Nと同じ経
路及びQoSパラメーターを持つVC1260を通して監視ステーション120
0Bと監視情報を通信する。さらに、監視ステーション1200Aは図2から図
4で説明された監視ステーション100Aの構成を持つ。したがって、監視ステ
ーション1200Aは上で説明された図5から図11のステップを実行すること
によって、VC1251−1250Nの端末間のQoSを監視する。
【0057】 本発明のもう1つの実施例(図13)では、単体の監視ステーションがネット
ワーク1340単体の仮想回線(VC)、または複数のVCを監視することがで
きる。図13は監視ステーション1300、ソースノード1320、デスティネ
ーションノード1330、仮想回線(VC)1350及び1360、並びに、例
えばATMスイッチ等のスイッチ1305、1310及び1315を含むネット
ワーク1340のブロック図を図示している。ソースノード1320はVC13
50を介してデスティネーションノードと通信する。図示されているように、各
VC1350及び1360はスイッチ1305、1310及び1315を通り、
互いに同じ経路及び同じQoSパラメーターを持つ。したがって、監視ステーシ
ョン1300はVC1360のQoSパラメーターを監視することによって、V
C1350のQoSパラメーターを監視することができる。詳細に述べると、監
視ステーション1300は、例えば、ATMアダプターカードを備えたパソコン
(PC)を含んでもよく、図5から図11のフローチャートで説明されたステッ
プを実行することにより動作してもよい。
【0058】 監視ステーション1300(あるいは、他のコンピューター)のネットワーク
管理プログラム(図示せず)はVC1360が通過する各スイッチ1305、1
310及び1315の入力ポート及び出力ポートを指定することによって、VC
1350と同じ経路及び同じQoSパラメーターを持ったVC1360を確立す
る。さらに、ネットワーク管理プログラムはVC1360がスイッチ1315で
折り返し(または、ループバック)するように、スイッチ1315を設定する。
ループバック設定により、スイッチ1315は監視ステーション1300がスイ
ッチ1315に送信したセルを経路制御し、スイッチ1310及び1305を経
由して監視ステーション1300に送り返す。このようにして、監視ステーショ
ン1300はVC1360のQoSパラメーターを調べることにより、VC13
50の端末間のQoSパラメーターを監視することができる。
【0059】 本発明の好まれる実施例及び方法が図示され説明されてきたが、本発明の範囲
から外れることなく、本発明に多様な変更や改良がなされたり、等化品がそれら
の構成要素に置き換わったりできることは当業者にとって理解されなければなら
ない。
【0060】 さらに、本発明の本質的な範囲から外れることなく、本発明の原理に特定の構
成要素、技術または実施を適用するために多様な改良を行うことができるだろう
。それゆえ、本発明はここで説明された実施例及び方法に限定されるものではな
く、付随する請求の範囲に入る全ての実施例を含む。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の具体例である、仮想回線を監視するための監視ステーションをもつ通
信ネットワークのブロック図である。
【図2】 本発明の具体例である監視ステーションのブロック図を例示するブロック図で
ある。
【図3】 本発明の具体例であるネットワークアダプターカードのブロック図である。
【図4】 本発明の具体例である監視システムのブロック図である。
【図5】 監視システム内の接続管理装置が本発明に従って遂行するステップのフローチ
ャートである。
【図6A】 監視システム内のトラフィックジェネレーターが本発明に従って遂行するステ
ップのフローチャートである。
【図6B】 監視システム内のトラフィックジェネレーターが本発明に従って遂行するステ
ップのフローチャートである。
【図7A】 監視システム内のトラフィックアナライザーが本発明に従って遂行するステッ
プのフローチャートである。
【図7B】 監視システム内のトラフィックアナライザーが本発明に従って遂行するステッ
プのフローチャートである。
【図7C】 監視システム内のトラフィックアナライザーが本発明に従って遂行するステッ
プのフローチャートである。
【図8】 本発明に従ってセルを伝送するときに監視システム内のアダプタードライバが
遂行するステップのフローチャートである。
【図9】 本発明に従ってセルを伝送するときに監視システム内のアダプターカードが遂
行するステップのフローチャートである。
【図10】 本発明に従ってセルを受信するときに監視システム内のアダプターカードが遂
行するステップのフローチャートである。
【図11】 本発明に従ってセルを受信するときに監視システム内のアダプタードライバが
遂行するステップのフローチャートである。
【図12】 本発明に従って一群の仮想回線を監視するための監視システムをもつ通信ネッ
トワークのブロック図である。
【図13】 本発明の具体例である単一の監視装置をもつ通信ネットワークのブロック図で
ある。
【符号の説明】
100A、100B 監視ステーション 105、110、115 スイッチ 120 ソースノード 130 デスティネーションノード 140 通信ネットワーク(第1の実施例) 150、160 仮想回線 200 メモリー装置 201 監視システム 202 監視プログラム(INQIRE) 204 ネットワーク管理プログラム 206 アダプタードライバAPI 208 アダプタードライバ 209 オペレーティングシステム 210 CPU 215 割り込み制御器 220 DMA制御器 222 高速バス 225 周辺バスインターフェース 230 イーサーネットカード 235 アダプターカード 240 第2記憶装置 245 入力装置 250 ディスプレイ 260 周辺バス 300 EPROM 302 アダプターファームウエア 305 アダプターカードメモリー装置 315 周辺バスインターフェース 320 DMA制御器 325 割り込み制御器 330 レジスタ群 332 受信レジスタ群 334 送信レジスタ群 335 リンクインターフェース 340 アダプターバス 400 接続マネージャー 405 トラフィックジェネレーター 410 トラフィックアナライザー 415 データベース 1200A、1200B 監視ステーション 1205、1210、1215 スイッチ 1220 ソースノード 1230 デスティネーションノード 1240 通信ネットワーク(第2の実施例) 1250、1260 仮想回線 1300 監視ステーション 1305、1310、1315 スイッチ 1320 ソースノード 1330 デスティネーションノード 1340 通信ネットワーク(第3の実施例) 1350、1360 仮想回線 INQIRE 監視プログラム API アプリケーションプログラムインターフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/26 H04L 12/26 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 スティーブン エス.リウ アメリカ合衆国 01720 マサチューセッ ツ、アクトン、ブルースウッド ロード 23 (72)発明者 マイケル ジェイ.プロカニック アメリカ合衆国 01760 マサチューセッ ツ、ネイティック、バーノン ロード 17 Fターム(参考) 2F073 AA40 AB01 CC08 CC09 CC14 CD17 EE01 FG01 FG02 GG01 GG08 2G033 AA07 AB04 AD10 AD14 AD20 AG12 5K028 KK35 MM16 PP11 SS23 SS24 TT01 5K030 HA10 HB15 KA01 KA02 KA21 MA01 MB06

Claims (36)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上にあり、経路及びサービスの品質(QoS)
    のパラメーターの第1の組を持った第1仮想回線を監視するための方法であって
    : ネットワーク上に前記経路及び前記サービス品質のパラメーターの第1の組を
    持った第2仮想回線を確立すること;及び、 第2仮想回線のサービス品質のパラメーターの第2の組を調べることによって
    、第1仮想回線を監視すること、 のステップから成る方法。
  2. 【請求項2】 前記監視するステップがさらに: サービス品質パラメーターの第2の組をサービス品質パラメーターの第1の組
    と比較すること、 のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの送信遅延を調べること、 のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの遅延の変動量を調べること、 のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの損失比を調べること、 のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの送信遅延の最大値を調べること、 のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの送信遅延の最小値を調べること、 のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの送信遅延の平均値を調べること、 のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルを送信するときにセルにタイムスタンプを押すこと;及び
    、 第2仮想回線でセルを受信するときにセルにタイムスタンプを押すこと、 のステップを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 通信ネットワークとインターフェースを行うために、クロ
    ック、アダプタードライバ、並びに、メモリー、プロセッサー、及びレジスタを
    備えたアダプターカードを持つコンピューター上でセルにタイムスタンプ処理を
    するための方法であって: セルを前記メモリーにライトすること; セルに前記クロックの現在の時間を含めること; 前記アダプターカードに割り込み信号を発生すること;及び、 前記割り込み信号に応答してセルをネットワークに送信すること、 のステップから成る方法。
  11. 【請求項11】 前記(割り込みを)発生するステップがさらに: 「送信」コマンドをレジスタにライトすること; を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 通信ネットワークとインターフェースを行うために、メモ
    リー、クロック、アダプタードライバ、及びアダプターカードを備えたコンピュ
    ーター上でセルにタイムスタンプ処理をするための方法であって: ネットワークから前記アダプターカードにセルを受信すること; 前記コンピューターに割り込み信号を発生すること; 割り込み信号に応答して、前記クロックの現在の時間を前記メモリーに格納す
    ること;及び、 セルに格納されたクロックの現在の時間をセルに含めること、 のステップから成る方法。
  13. 【請求項13】 ネットワーク上にあり、経路及びサービス品質パラメータ
    ーの第1の組を持った第1仮想回線を監視するためのコンピューターであって: 前記経路と前記サービス品質パラメーターの第1の組を持った第2仮想回線へ
    の接続を確立するための接続マネージャー; 第2仮想回線で複数のセルを送信するためのトラフィックジェネレーター;及
    び、 第2仮想回線でサービス品質パラメーターの第2の組を調べることによって第
    1仮想回線を監視するためのトラフィックアナライザー、 を備えるコンピューター。
  14. 【請求項14】 前記トラフィックアナライザーがサービス品質パラメータ
    ーの第2の組をサービス品質パラメーターの第1の組と比較するための手段をさ
    らに備える、請求項13に記載のコンピューター。
  15. 【請求項15】 前記トラフィックアナライザーが第2仮想回線でセルの送
    信遅延を調べるための手段をさらに備える、請求項13に記載のコンピューター
  16. 【請求項16】 前記トラフィックアナライザーが第2仮想回線でセル遅延
    の変動量を調べるための手段をさらに備える、請求項13に記載のコンピュータ
    ー。
  17. 【請求項17】 前記トラフィックアナライザーが第2仮想回線でセルの損
    失比を調べるための手段をさらに備える、請求項13に記載のコンピューター。
  18. 【請求項18】 前記トラフィックアナライザーが第2仮想回線でセルの送
    信遅延の最大値を調べるための手段をさらに備える、請求項13に記載のコンピ
    ューター。
  19. 【請求項19】 前記トラフィックアナライザーが第2仮想回線でセルの送
    信遅延の最小値を調べるための手段をさらに備える、請求項13に記載のコンピ
    ューター。
  20. 【請求項20】 前記トラフィックアナライザーが第2仮想回線でセルの送
    信遅延の平均値を調べるための手段をさらに備える、請求項13に記載のコンピ
    ューター。
  21. 【請求項21】 ネットワーク上にあり、各々が経路及びサービスの品質(
    QoS)のパラメーターの第1の組を持った複数の仮想回線を監視するための方
    法であって: ネットワーク上に前記経路及び前記サービス品質のパラメーターの第1の組を
    持った第2仮想回線を確立すること;及び、 第2仮想回線のサービス品質のパラメーターの第2の組を調べることによって
    、前記複数の仮想回線を監視すること、 のステップから成る方法。
  22. 【請求項22】 前記監視するステップがさらに: サービス品質パラメーターの第2の組をサービス品質パラメーターの第1の組
    と比較すること、 のステップを含む、請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの送信遅延を調べること、 のステップを含む、請求項21に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの遅延の変動を調べること、 のステップを含む、請求項21に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの損失比を調べること、 のステップを含む、請求項21に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの送信遅延の最大値を調べること、 のステップを含む、請求項21に記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの送信遅延の最小値を調べること、 のステップを含む、請求項21に記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルの送信遅延の平均値を調べること、 のステップを含む、請求項21に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記監視するステップがさらに: 第2仮想回線でセルを送信するときにセルにタイムスタンプを押すこと;及び
    、 第2仮想回線でセルを受信するときにセルにタイムスタンプを押すこと、 のステップを含む、請求項21に記載の方法。
  30. 【請求項30】 ネットワーク上にあり、経路及びサービスの品質(QoS
    )のパラメーターの第1の組を持った第1仮想回線を監視するための方法であっ
    て: ネットワーク上に前記経路及び前記サービス品質のパラメーターの第1の組を
    持った第2仮想回線を確立すること;及び、 第2仮想回線のサービス品質のパラメーターの第2の組を調べることによって
    、第1仮想回線を監視すること、 のステップから成る方法を実施するためにコンピューターを設定することが可能
    で、コンピューターがリード可能な媒体。
  31. 【請求項31】 前記監視するステップがさらに: サービス品質パラメーターの第2の組をサービス品質パラメーターの第1の組
    と比較すること、 のステップを含む、請求項30に記載のコンピューターがリード可能な媒体。
  32. 【請求項32】 セルにタイムスタンプ処理をするための方法であって: セルを前記メモリーにライトすること; セルに前記クロックの現在の時間を含めること; 前記アダプターカードに割り込み信号を発生すること;及び、 前記割り込み信号に応答してセルをネットワークに送信すること、 のステップから成る方法を実施するために、通信ネットワークとインターフェー
    スを行うために、クロック、アダプタードライバ、並びに、メモリー、プロセッ
    サー、及びレジスタを備えたアダプターカードを持つコンピューターを設定する
    ことが可能で、コンピューターがリード可能な媒体。
  33. 【請求項33】 前記(割り込みを)発生するステップがさらに: 「送信」コマンドをレジスタにライトすること; を含む、請求項32に記載のコンピューターがリード可能な媒体。
  34. 【請求項34】 セルにタイムスタンプ処理をするための方法であって: ネットワークから前記アダプターカードにセルを受信すること; 前記コンピューターに割り込み信号を発生すること; 割り込み信号に応答して、前記クロックの現在の時間を前記メモリーに格納す
    ること;及び、 セルに格納されたクロックの現在の時間をセルに含めること、 のステップから成る方法を実施するために、通信ネットワークとインターフェー
    スを行うために、メモリー、クロック、アダプタードライバ、及びアダプターカ
    ードを備えたコンピューターを設定することが可能で、コンピューターがリード
    可能な媒体。
  35. 【請求項35】 通信ネットワークにセルを送信する直前にセルにタイムス
    タンプ処理をするためのコンピューターであって: アダプターカードに割り込み信号を発生する直前にセルにタイムスタンプ処理
    をするためのアダプタードライバプログラムを備える第1メモリー; 前記アダプタードライバプログラムを実行するための第1プロセッサー;並び
    に、 ネットワークとインターフェースするためのアダプターカードであって: 割り込み信号への応答でネットワークにセルを送信するためのファームウエア
    を備える第2メモリー;及び、 前記ファームウエアを実行するための第2プロセッサー、 を備えるアダプターカード、 を備えるコンピューター。
  36. 【請求項36】 通信ネットワークからセルを受信した直後にセルにタイム
    スタンプ処理をするためのコンピューターであって: ネットワークとインターフェースするためのアダプターカードであって: セルを受信し、コンピューターに割り込み信号を発生するためのファームウエ
    アを備える第1メモリー;及び、 前記ファームウエアを実行するための第1プロセッサー; を備えるアダプターカード; 割り込み信号への応答でセルにタイムスタンプ処理をするためのアダプタード
    ライバプログラムを備える第2メモリー;並びに、 前記アダプタードライバプログラムを実行するための第2プロセッサー、 を備えるコンピューター。
JP2000552794A 1998-06-05 1999-06-03 サービスの広帯域の品質を監視するための方法及びシステム Pending JP2002517943A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/092,605 US6097699A (en) 1998-06-05 1998-06-05 Method and system for monitoring broadband quality of services
US09/092,605 1998-06-05
PCT/US1999/012416 WO1999063689A1 (en) 1998-06-05 1999-06-03 Method and system for monitoring broadband quality of services

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002517943A true JP2002517943A (ja) 2002-06-18
JP2002517943A5 JP2002517943A5 (ja) 2006-07-27

Family

ID=22234081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000552794A Pending JP2002517943A (ja) 1998-06-05 1999-06-03 サービスの広帯域の品質を監視するための方法及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6097699A (ja)
EP (1) EP1082830B1 (ja)
JP (1) JP2002517943A (ja)
CN (1) CN100352185C (ja)
AU (1) AU772770B2 (ja)
BR (1) BR9911195A (ja)
CA (1) CA2334247C (ja)
HK (1) HK1035818A1 (ja)
WO (1) WO1999063689A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528176A (ja) * 2004-03-10 2007-10-04 アーベー セースタ オイ 異種ネットワークシステム、ネットワークノード、および移動ホスト
JP2012529809A (ja) * 2009-06-10 2012-11-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワークにおける性能測定
CN104764979A (zh) * 2015-03-30 2015-07-08 国网河南省电力公司经济技术研究院 一种基于概率推理的虚拟信息融合电网报警方法
JP2018046488A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 日本電信電話株式会社 ネットワーク品質測定装置、ネットワーク品質測定方法およびネットワーク品質測定プログラム
JP2020136906A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 日本放送協会 動画セグメントの画質及び経路を判定する判定サーバ及びプログラム

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6307836B1 (en) * 1997-12-10 2001-10-23 Mci Communications Corporation High-speed transparent access to multiple services
US6452922B1 (en) * 1998-06-19 2002-09-17 Nortel Networks Limited Method and apparatus for fallback routing of voice over internet protocol call
US6763000B1 (en) * 1998-07-12 2004-07-13 Agilent Technologies, Inc. Monitoring ATM traffic load by quality of service type
JP3045150B2 (ja) * 1998-07-22 2000-05-29 日本電気株式会社 Atm通信の品質監視装置と品質監視方法およびatm交換装置
US6683856B1 (en) * 1998-10-09 2004-01-27 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for measuring network performance and stress analysis
US6999421B1 (en) * 1998-10-26 2006-02-14 Fujitsu Limited Adjustable connection admission control method and device for packet-based switch
AU1316100A (en) * 1998-10-27 2000-05-15 Fujitsu Network Communications, Inc. Frame based quality of service
US6545979B1 (en) * 1998-11-27 2003-04-08 Alcatel Canada Inc. Round trip delay measurement
US6449255B1 (en) * 1999-04-26 2002-09-10 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for managing packets using a real-time feedback signal
US6839751B1 (en) * 1999-06-30 2005-01-04 Hi/Fn, Inc. Re-using information from data transactions for maintaining statistics in network monitoring
US6789116B1 (en) * 1999-06-30 2004-09-07 Hi/Fn, Inc. State processor for pattern matching in a network monitor device
DE60045552D1 (de) * 1999-06-30 2011-03-03 Apptitude Inc Verfahren und gerät um den netzwerkverkehr zu überwachen
US7006448B1 (en) * 1999-10-01 2006-02-28 Lucent Technologies Inc. System and method for measuring network round trip time by monitoring fast-response operations
US7088704B1 (en) * 1999-12-10 2006-08-08 Lucent Technologies Inc. Transporting voice telephony and data via a single ATM transport link
DE69915649T2 (de) * 1999-12-10 2004-08-12 Alcatel System zur Verwaltung von Internetverbindungen
US6785237B1 (en) * 2000-03-31 2004-08-31 Networks Associates Technology, Inc. Method and system for passive quality of service monitoring of a network
US7016309B1 (en) * 2000-04-12 2006-03-21 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for calculating packet loss for a communication circuit
US6810016B1 (en) * 2000-05-05 2004-10-26 Cisco Technology, Inc. Trunking alarm aggregation method and apparatus
US6798745B1 (en) * 2000-06-15 2004-09-28 Lucent Technologies Inc. Quality of service management for voice over packet networks
AU2001285068A1 (en) * 2000-08-17 2002-02-25 Trendium, Inc. Methods, systems, and computer program products for managing a service provided by a network
US7796524B1 (en) * 2000-10-06 2010-09-14 O'connell David Monitoring quality of service in packet-based communications
US7257120B2 (en) * 2000-11-17 2007-08-14 Altera Corporation Quality of service (QoS) based supervisory network for optical transport systems
JP3578209B2 (ja) * 2000-11-20 2004-10-20 日本電気株式会社 QoSサーバ及びリソース割当て制御方法
US8199649B2 (en) * 2001-03-28 2012-06-12 Alcatel Lucent Method and apparatus for rerouting a connection in a data communication network based on a user connection monitoring function
US7269157B2 (en) * 2001-04-10 2007-09-11 Internap Network Services Corporation System and method to assure network service levels with intelligent routing
EP1284551A1 (de) * 2001-08-08 2003-02-19 Siemens Aktiengesellschaft Kennzeichnung der Dienstgüte einer Informationsübermittlung in einem Kommunikationsnetz
US7117521B2 (en) * 2001-08-31 2006-10-03 Intel Corporation Method to measure the perceived quality of streaming media
US20030059005A1 (en) * 2001-09-24 2003-03-27 Teleware, Inc. Multi-media communication management system with dynamic bypass routing of real time streaming media
US7561517B2 (en) * 2001-11-02 2009-07-14 Internap Network Services Corporation Passive route control of data networks
US7222190B2 (en) * 2001-11-02 2007-05-22 Internap Network Services Corporation System and method to provide routing control of information over data networks
US7668966B2 (en) * 2001-11-02 2010-02-23 Internap Network Services Corporation Data network controller
US7133365B2 (en) * 2001-11-02 2006-11-07 Internap Network Services Corporation System and method to provide routing control of information over networks
US7522588B2 (en) * 2002-05-13 2009-04-21 Qualcomm Incorporated System and method for reference data processing in network assisted position determination
KR100517834B1 (ko) * 2002-10-28 2005-10-04 주식회사 이노와이어리스 통신망에서의 데이터 측정 시스템
EP1570604A4 (en) * 2002-12-13 2008-05-07 Internap Network Services Corp TOPOLOGY-AWARE ROUTE CONTROL
US7496032B2 (en) * 2003-06-12 2009-02-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing flow control in a data processing system
US20050091554A1 (en) * 2003-08-07 2005-04-28 Dmitrii Loukianov Event time-stamping
DE10338495A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-24 Siemens Ag Datenübertragung in einem Kommunikationsnetzwerk für ein Automatisierungssystem
US20050043548A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Joseph Cates Automated monitoring and control system for networked communications
US8045475B2 (en) 2003-11-10 2011-10-25 Nortel Networks Limited Method and apparatus for providing availability metrics for measurement and management of ethernet services
US7924725B2 (en) * 2003-11-10 2011-04-12 Nortel Networks Limited Ethernet OAM performance management
US20050099949A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-12 Nortel Networks Limited Ethernet OAM domains and ethernet OAM frame format
GB0407347D0 (en) * 2004-03-31 2004-05-05 Nokia Corp Monitoring quality of service in a wireless communications network
US20050286568A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Canning Hsueh Method and apparatus to display network information of an inverse multiplexed asynchronous transfer mode network
US20060020697A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 International Business Machines Corporation System and method for presenting chat QoS indication to user
FR2875667A1 (fr) * 2004-09-22 2006-03-24 France Telecom Procede de preemption pour la gestion des ressources radio dans un reseau de communication mobile
US20080137540A1 (en) * 2004-12-23 2008-06-12 Corvil Limited Method And Apparatus For Analysing Traffic In A Network
CN100388693C (zh) * 2005-12-28 2008-05-14 华为技术有限公司 根据服务水平协议对服务质量进行监测的方法和系统
US7937232B1 (en) * 2006-07-06 2011-05-03 Pivotal Systems Corporation Data timestamp management
US20110019558A1 (en) * 2009-07-27 2011-01-27 Honeywell International Inc. Distributed latency measurement system for communication system analysis
US8547864B2 (en) * 2010-10-22 2013-10-01 Futurewei Technologies, Inc. Layer one path delay compensation
US9130687B2 (en) * 2012-05-23 2015-09-08 Anue Systems, Inc. System and method for direct passive monitoring of packet delay variation and time error in network packet communications
US10003536B2 (en) 2013-07-25 2018-06-19 Grigore Raileanu System and method for managing bandwidth usage rates in a packet-switched network
US9491727B2 (en) 2013-09-10 2016-11-08 Anue Systems, Inc. System and method for monitoring network synchronization
US9680798B2 (en) 2014-04-11 2017-06-13 Nant Holdings Ip, Llc Fabric-based anonymity management, systems and methods
US10924408B2 (en) 2014-11-07 2021-02-16 Noction, Inc. System and method for optimizing traffic in packet-switched networks with internet exchanges
US9769070B2 (en) 2015-01-28 2017-09-19 Maxim Basunov System and method of providing a platform for optimizing traffic through a computer network with distributed routing domains interconnected through data center interconnect links
US20170093677A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-30 Intel Corporation Method and apparatus to securely measure quality of service end to end in a network
DE102017127431A1 (de) * 2016-11-21 2018-05-24 Hirschmann Automation And Control Gmbh Messverfahren zur bedarfsgerechten Bestimmung von Durchlaufzeiten in einem Datennetzwerk
CN112005526B (zh) * 2018-04-04 2023-08-11 西门子股份公司 时间敏感型数据网络中的数据传输

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4317951C1 (de) * 1993-05-28 1994-05-26 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zur Übertragung von Nachrichtenpaketen nach dem Asynchronen Transfermodus in einem Kommunikationsnetz
KR100293920B1 (ko) * 1993-06-12 2001-09-17 윤종용 비동기전송모드의사용자망접속인터페이스의트래픽제어장치및방법
JP3187230B2 (ja) * 1993-09-06 2001-07-11 株式会社東芝 ふくそう制御方法及びふくそう制御装置
US5487061A (en) * 1994-06-27 1996-01-23 Loral Fairchild Corporation System and method for providing multiple loss and service priorities
US5487072A (en) * 1994-06-30 1996-01-23 Bell Communications Research Inc. Error monitoring algorithm for broadband signaling
US5515363A (en) * 1994-06-30 1996-05-07 Digital Equipment Corporation Traffic shaping system with transmit latency feedback for asynchronous transfer mode networks
US5649110A (en) * 1994-11-07 1997-07-15 Ben-Nun; Michael Traffic shaping system with virtual circuit table time stamps for asynchronous transfer mode networks
US5563874A (en) * 1995-01-27 1996-10-08 Bell Communications Research, Inc. Error monitoring algorithm for broadband signaling
US5748612A (en) * 1995-08-10 1998-05-05 Mcdata Corporation Method and apparatus for implementing virtual circuits in a fibre channel system
US5592432A (en) * 1995-09-05 1997-01-07 Emc Corp Cache management system using time stamping for replacement queue
IL117366A (en) * 1996-03-04 1999-05-09 Madge Networks Israel Limited System for parameter analysis in asynchronous transfer mode (atm) networks
US5818539A (en) * 1996-03-29 1998-10-06 Matsushita Electric Corporation Of America System and method for updating a system time constant (STC) counter following a discontinuity in an MPEG-2 transport data stream

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528176A (ja) * 2004-03-10 2007-10-04 アーベー セースタ オイ 異種ネットワークシステム、ネットワークノード、および移動ホスト
JP2012529809A (ja) * 2009-06-10 2012-11-22 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信ネットワークにおける性能測定
US8750226B2 (en) 2009-06-10 2014-06-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Performance monitoring in a communication network
CN104764979A (zh) * 2015-03-30 2015-07-08 国网河南省电力公司经济技术研究院 一种基于概率推理的虚拟信息融合电网报警方法
JP2018046488A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 日本電信電話株式会社 ネットワーク品質測定装置、ネットワーク品質測定方法およびネットワーク品質測定プログラム
JP2020136906A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 日本放送協会 動画セグメントの画質及び経路を判定する判定サーバ及びプログラム
JP7211845B2 (ja) 2019-02-20 2023-01-24 日本放送協会 動画セグメントの画質及び経路を判定する判定サーバ及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2334247A1 (en) 1999-12-09
WO1999063689A1 (en) 1999-12-09
CA2334247C (en) 2008-09-02
US6097699A (en) 2000-08-01
CN100352185C (zh) 2007-11-28
BR9911195A (pt) 2001-03-06
AU4674199A (en) 1999-12-20
AU772770B2 (en) 2004-05-06
HK1035818A1 (en) 2001-12-07
EP1082830A1 (en) 2001-03-14
EP1082830A4 (en) 2006-07-05
CN1304598A (zh) 2001-07-18
EP1082830B1 (en) 2016-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002517943A (ja) サービスの広帯域の品質を監視するための方法及びシステム
US5519689A (en) Traffic control apparatus and method of user-network interface of asynchronous transfer mode
US5784358A (en) Broadband switching network with automatic bandwidth allocation in response to data cell detection
CA2214838C (en) Broadband switching system
US6714989B1 (en) ATM controller and ATM communication control device
US6452905B1 (en) Broadband switching system
US6606320B1 (en) Data communication system and method, data transmission device and method
JPH09505720A (ja) Atmネットワークのバンド幅管理とアクセス制御
JPH09510062A (ja) 広帯域交換網
US20060256795A1 (en) System for triggering the control plane in an asynchronous connection-oriented transmission network
US6504824B1 (en) Apparatus and method for managing rate band
JP3510984B2 (ja) 非同期転送モード(atm)スイッチング・ネットワークの制御
US7885203B2 (en) Apparatus and method for intra-cell delay time analysis
JP2510875B2 (ja) トラヒック監視方式
KR0140782B1 (ko) 에이티엠 교환시스템의 셀 전달계 성능 측정 장치
Pavan et al. Experimental evaluation of real-time support on the Mercuri wide area ATM testbed
Pitts et al. Burst-level teletraffic modelling: applications in broadband networks studies
US6674723B1 (en) Apparatus and method of monitoring a queue state in an asynchronous transfer mode switch
KR20000023123A (ko) 일정한 비트 전송율의 접속을 지원하는 통신 시스템에서의자동 의사지연 제공 방법 및 장치
Celandroni et al. A traffic generator for testing communication systems: presentation, implementation and performance
KR20040067307A (ko) Aal2 타입 시그널링시의 모니터링 방법
EP0652684A2 (en) Device for the implementation of ATM protocol layer functions in a B-ISDN network
JPH10190665A (ja) コネクション帯域変更要求装置、atmエンドシステム及びatm交換機
Chowdhury et al. Evaluation of Jitter Introduced by ATM Switches and Workstations a Performance Evaluation
KR19980077124A (ko) 비동기전달모드 교환시스템에서의 단일 가입자 교환 서브시스템내 정합모듈간 주기적 경로 시험방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407