JP2002517583A - Films with permanent fold properties made from alpha-olefin / vinyl aromatic and / or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymers - Google Patents

Films with permanent fold properties made from alpha-olefin / vinyl aromatic and / or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymers

Info

Publication number
JP2002517583A
JP2002517583A JP2000553501A JP2000553501A JP2002517583A JP 2002517583 A JP2002517583 A JP 2002517583A JP 2000553501 A JP2000553501 A JP 2000553501A JP 2000553501 A JP2000553501 A JP 2000553501A JP 2002517583 A JP2002517583 A JP 2002517583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
component
styrene
ethylene
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000553501A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ダブリュ. チェン,ユンワ
ジェイ. ゲスト,マーティン
ボルケンバーグ,ウィリアム アール. バン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JP2002517583A publication Critical patent/JP2002517583A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2325/00Polymers of vinyl-aromatic compounds, e.g. polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2353/00Characterised by the use of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers

Abstract

(57)【要約】 本発明は、(A)少なくとも本質的にランダムな共重合体にあって、(1)(i)少なくとも1種類のビニル芳香族モノマー、又は(ii)少なくとも1種類の脂肪族、又は脂環式ビニルあるいはビニリデンモノマー、あるいは(iii)少なくとも1種類の芳香族モノマーと少なくとも1種類の脂肪族、又は脂環式ビニルあるいはビニリデンモノマーの組み合わせ、及び(2)少なくとも1種類のC2−20α−オレフィンに由来するポリマー、並びに随意(3)(1)及び(2)以外の1またそれ以上のエチレン的に不飽和な重合可能なモノマー、に由来するポリマーを含むもの;又は(B)成分Aと成分A以外の少なくとも1種類のポリマーとの混合体を含む層を少なくとも1有するフィルム又はシート、あるいは押出形材にあって、該フィルム又はシート、あるいは押出形材が横方向、又は縦方向、あるいは両方向について40%以上の力緩和を有するものに関する。本発明は、さらに少なくとも2つの層を含む多層フィルム、シート又は押出形材にあって、該層の少なくとも1つが(A)少なくとも本質的にランダムな共重合体にあって、(1)(i)少なくとも1種類のビニル芳香族モノマー、又は(ii)少なくとも1種類の脂肪族、又は脂環式ビニルあるいはビニリデンモノマー、あるいは(iii)少なくとも1種類の芳香族モノマーと少なくとも1種類の脂肪族、又は脂環式ビニルあるいはビニリデンモノマーの組み合わせ、及び(2)少なくとも1種類のC2−20α−オレフィンに由来するポリマー、及び(3)(1)及び(2)以外の1またそれ以上のエチレン的に不飽和な重合可能なモノマー、に由来するポリマーを含むもの;又は(B)成分Aと成分A以外の少なくとも1種類のポリマーとの混合体を含む、横方向、又は縦方向、あるいは両方向について40%以上の力緩和を有するフィルム又はシート、あるいは押出形材であるものに関する。   (57) [Summary] The present invention relates to (A) at least an essentially random copolymer wherein (1) (i) at least one vinyl aromatic monomer, or (ii) at least one aliphatic or cycloaliphatic. Derived from vinyl or vinylidene monomers, or (iii) a combination of at least one aromatic monomer and at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer, and (2) at least one C2-20α-olefin. And (B) Component A and Component A, optionally comprising (3) a polymer derived from (3) one or more ethylenically unsaturated polymerizable monomers other than (1) and (2); A film or sheet or an extruded profile having at least one layer comprising a mixture with at least one other polymer, Film or sheet or extruded profile is laterally or longitudinally, or about those with 40% or more force relaxation in both directions. The invention further relates to a multilayer film, sheet or extruded profile comprising at least two layers, wherein at least one of the layers is (A) at least an essentially random copolymer, wherein (1) (i A) at least one vinyl aromatic monomer, or (ii) at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (iii) at least one aromatic monomer and at least one aliphatic, or A combination of an alicyclic vinyl or vinylidene monomer, (2) a polymer derived from at least one C2-20 α-olefin, and (3) one or more ethylenically non-olefins other than (1) and (2). A polymer comprising a polymer derived from a saturated polymerizable monomer; or (B) a component A and at least one type of poly Comprising a mixture of the over, lateral, or longitudinal, or film or sheet having 40% or more force relaxation in both directions or on what is an extruded profile.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】 この発明は、1以上のビニル芳香族モノマー又は脂肪族又は脂環式ビニル又は
ビニリデンモノマー、又はそれらの化合物、又はそれらと他のポリマーとの配合
物を所定量含有する1以上のα−オレフィンモノマーから誘導されたポリマー単
位から構成される少なくとも一つの実質的にランダムなインターポリマーから構
成されるポリマーから合成されたフィルム又はシート又は押出異形材に関する。
そのようなインターポリマーから合成されたフィルム又はシート又は押出異形材
は、縦方向又は横方向のいずれか、あるいは両方向において高い力緩和(for
ce relaxation)(≧40パーセント)で判断されるような永久折
り目特性を示す。
The present invention relates to one or more α-containing one or more vinyl aromatic monomers or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomers, or compounds thereof, or blends thereof with other polymers. -A film or sheet or extruded profile synthesized from a polymer composed of at least one substantially random interpolymer composed of polymer units derived from olefin monomers.
Films or sheets or extruded profiles synthesized from such interpolymers have high force relief in either the machine direction or the cross direction, or both.
It shows permanent fold characteristics as judged by ce relaxation (≥40 percent).

【0002】 本発明の対象は、フィルム、シート、及び多層ラミネートに及ぶ。本発明にも
とづくフィルムは、同時押出(co−extruded)及び多層フィルム、例
えば片面封止性フィルム、両面封止性フィルム、表面加工フィルム、着色フィル
ム、空所形成フィルム、未処理フィルム、片面処理フィルム、両面処理フィルム
、及び金属化樹脂フィルムとしても得られる。本発明のフィルムを、従来の延伸
ポリプロピレン、ポリエチレン、又はポリエステルフィルム、アルミニウムフォ
イル、紙、発泡体等に対してラミネートして、そのような多層複合構造に対して
永久折り目特性を付与することもできる。
The subject of the present invention extends to films, sheets and multilayer laminates. The films according to the invention can be co-extruded and multilayer films, for example single-sided sealing films, double-sided sealing films, surface-treated films, colored films, void-forming films, untreated films, single-sided films , A double-sided treated film and a metallized resin film. The films of the present invention can also be laminated to conventional stretched polypropylene, polyethylene, or polyester films, aluminum foil, paper, foam, etc. to impart permanent fold properties to such multilayer composite structures. .

【0003】 上述した特徴又は特性があることで、本発明のフィルム及びシートを、一般に
包装、特に小さな品物の包装に首尾よく用いることができよう。可能性のある用
途として、限定されるものではないが、例えば練り歯磨き用チューブ、ビニタイ
、キャンディひねり包装、肉用オーバーラップ、紙代用品、テーブルクロス、及
びシャワーカーテンが挙げられる。
With the above features or characteristics, the films and sheets of the present invention will generally be successfully used for packaging, especially for packaging small items. Potential applications include, but are not limited to, for example, toothpaste tubes, vinyl ties, candy twist packaging, meat wraps, paper substitutes, tablecloths, and shower curtains.

【0004】 成形する際に新たな形状を保つ能力を有する材料が永久的折り目特性を示すも
のと言われている。永久的折り目特性は、食料品を入れて調理するためのコンシ
ューマーフードラップやキャンディひねり包装を含むいくつかの包装用途領域、
さらに練り歯磨き用チューブ等の密閉可能で柔軟性に富んだ壁で囲まれた容器で
特に重要である。現在、そのような用途に対して3種類の異なったフィルム又は
フォイル、すなわちアルミニウムフォイル、紙、及び合成樹脂フィルム又はシー
ト又は押出異形材が存在している。
[0004] Materials that have the ability to retain their new shape when molded are said to exhibit permanent fold characteristics. Permanent fold properties have been identified in several packaging application areas, including consumer food wraps and candy twist packaging for putting food and cooking,
Of particular importance is a sealable and flexible walled container such as a toothpaste tube. Currently, there are three different types of films or foils for such applications: aluminum foil, paper, and synthetic resin films or sheets or extruded profiles.

【0005】 アルミニウムフォイルは、優れた永久折り目及び成形性を有する。すなわち、
ひとたびフォイルが品物を包むと、フォイルはその形状を保ち、広がることはな
い。しかし、アルミニウムフォイルは幾分高価であり、不透明でもあり、さらに
電子レンジでの使用に不適当である。紙(グラシン紙及びパラフィン紙を含む)
は切断が容易ではあるが、強度、工学的特性、操作温度範囲、及び耐水性欠如の
組み合わせにより、多くの包装用途において限界がある。
[0005] Aluminum foil has excellent permanent folds and formability. That is,
Once the foil wraps the item, the foil retains its shape and does not spread. However, aluminum foil is somewhat expensive, opaque, and unsuitable for use in microwave ovens. Paper (including glassine paper and paraffin paper)
Although easy to cut, the combination of strength, engineering properties, operating temperature range, and lack of water resistance has limitations in many packaging applications.

【0006】 包装用途に使用される多くの合成樹脂フィルムに関する一つの問題は、容器を
包んでも合成樹脂フィルムの形状を保つことができないという傾向を有するとい
うことである。すなわち、合成樹脂フィルムは、折り曲げてももとに戻ったり、
或いは広げた状態に回復したりする傾向を持つということである。高速包装機の
出現によって、特定の特性を持つ材料を用いる必要性があり、そのため硬質の非
晶質ポリマー、例えばポリ塩化ビニル(PVC)、ポリスチレン、及びアクリル
コポリマーからなる特定のフィルムが用いられてきた。
One problem with many synthetic resin films used in packaging applications is that they tend to be unable to maintain the shape of the synthetic resin film when wrapped in a container. In other words, the synthetic resin film returns to its original state even if it is bent,
Or it has a tendency to recover to an expanded state. With the advent of high-speed packaging machines, the use of materials with specific properties has been required, which has led to the use of specific films of rigid amorphous polymers such as polyvinyl chloride (PVC), polystyrene, and acrylic copolymers. Was.

【0007】 合成樹脂フィルム、例えばポリスチレン、軟質PVC、及びアクリルポリマー
から作られたものは、透明かつ低コストであることから一般に食品の包装に用い
られる。また、PVCを主成分とするいくつかの合成樹脂ラップを電子レンジで
使用することができる。しかし、軟質PVCは、高濃度の可塑剤を配合する必要
があり、また環境的には安全ではない塩素を含む。また、ポリスチレン、軟質P
VC、及びアクリルポリマーから作られたフィルムは脆性であり、多くの包装用
途で求められる靭性を示さない。一方、上記した材料と比較してコスト的には有
利であるポリプロピレン及びポリエチレンフィルムは、ねじれた状態を保持する
ことができないこと、及び透過性が並であることから変形させない形態で用いる
ことはできない。
[0007] Synthetic resin films, such as those made from polystyrene, flexible PVC, and acrylic polymers, are commonly used in food packaging because of their transparency and low cost. Also, some synthetic resin wraps based on PVC can be used in microwave ovens. However, flexible PVC requires the incorporation of high concentrations of plasticizers and contains chlorine which is not environmentally safe. In addition, polystyrene, soft P
VC and films made from acrylic polymers are brittle and do not exhibit the toughness required for many packaging applications. On the other hand, polypropylene and polyethylene films, which are advantageous in terms of cost as compared with the above-mentioned materials, cannot be used in a form that does not deform because they cannot maintain a twisted state and the permeability is average. .

【0008】 多くの場合、これらの問題を解決する試みはポリマー混合物を含む多層フィル
ムの作製を伴っていた。また、多くのそのようなフィルムは、永久折り目特性と
他の特性との所望の組み合わせを得るためにフィルム製造プロセスにおいて延伸
処理を追加して行うことがしばしば必要とされた。
[0008] In many cases, attempts to solve these problems have involved making multilayer films containing polymer blends. Also, many such films often required an additional stretching process in the film manufacturing process to obtain the desired combination of permanent crease properties and other properties.

【0009】 米国特許第5,128,183号(P. Buzio、Borden, In
c.に譲渡)の全体の内容は、一般に包装に用いられ、かつ特に小さな品物の包
装に用いられる安定したねじれ保持特性及び永久折り目特性を持つ修飾ポリオレ
フィンフィルムに関する。本発明のフィルムは、(1)アイソタクチックポリプ
ロピレン、(2)高密度ポリエチレン、及び(3)ガラス状非晶質低分子量樹脂
から構成される3成分混合物の押出成形及び延伸によって得られる。
No. 5,128,183 (P. Buzio, Borden, Ind.)
c. The entire content of the present invention relates to a modified polyolefin film having stable torsion-retaining and permanent fold properties, which is generally used for packaging and especially for packaging small items. The film of the present invention is obtained by extrusion and stretching of a ternary mixture composed of (1) isotactic polypropylene, (2) high density polyethylene, and (3) glassy amorphous low molecular weight resin.

【0010】 日本特許第59−68212号(三井東圧化学)は、一軸縦方向延伸によって
得られた改善された剛性及びねじれ保持性を有するポリオレフィンフィルムに関
する。しかし、そのようなフィルムは横方向の特性が劣っており、引き裂き及び
平行割れの傾向があるため、使用が縦方向ひねり包装に限定される。
Japanese Patent No. 59-68212 (Mitsui Toatsu Chemicals) relates to a polyolefin film having improved stiffness and twist retention obtained by uniaxial longitudinal stretching. However, such films have poor lateral properties and are prone to tearing and parallel cracking, which limits their use to longitudinal twist packaging.

【0011】 ドイツ特許DE3514398A1(Hoechst)では、二軸延伸フィル
ムが記述されており、該フィルムはポリプロピレン、充填剤、及びポリアミド又
はポリメチルメタクリレート等のポリマーからなる。しかし、この種のフィルム
はねじれ保持性が乏しい。
German Patent DE 35 14 398 A1 (Hoechst) describes a biaxially stretched film, which consists of polypropylene, a filler and a polymer such as polyamide or polymethyl methacrylate. However, such films have poor twist retention.

【0012】 1988年10月26日に公布された欧州出願第0288227号(Exxo
n Chemicals)は、二軸延伸フィルムを記述しており、該フィルムは
ポリプロピレン化合物(又はプロピレンと最大で20重量パーセントの他のオレ
フィン、例えばエチレンとのコポリマー)と20乃至30重量パーセントの低分
子量ロジン又は樹脂とからなる二成分配合物の押出し成形によって得られる。押
出し成形された延伸フィルムを得るためのそこに記述されたプロセスは、押出し
成形及び延伸工程で重大な問題を引き起こす。
[0012] European Application No. 0288227 (Exxo published on October 26, 1988)
n Chemicals) describes a biaxially oriented film, which comprises a polypropylene compound (or a copolymer of propylene and up to 20 weight percent of another olefin, such as ethylene) with 20 to 30 weight percent of a low molecular weight rosin. Alternatively, it can be obtained by extrusion molding of a two-component blend comprising a resin. The process described therein for obtaining extruded stretched films causes significant problems in the extrusion and stretching steps.

【0013】 Janochaらに対して1989年6月27日に発行された米国特許第4,
842,187号は、キャンディひねり包装用の不透明な二時区延伸熱可塑性フ
ィルムを記述している。このフィルムは、40乃至60重量%のポリプロピレン
と35乃至50重量%のポリスチレンと5乃至15重量%の無機又は有機充填剤
とを含むポリマー混合物から形成される。
[0013] US Patent No. 4, issued June 27, 1989 to Janocha et al.
No. 842,187 describes an opaque two-time stretched thermoplastic film for candy twist packaging. This film is formed from a polymer mixture comprising 40 to 60% by weight of polypropylene, 35 to 50% by weight of polystyrene and 5 to 15% by weight of inorganic or organic filler.

【0014】 Crassらに対して1988年11月22日に発行された米国特許第4,7
86,533号は、ポリプロピレンを基材とした層とポリジアルキルシロキサン
仕上層とから作られたひねり包装フィルムの調製を教示している。ポリプロピレ
ンを基材とした層は、さらに低分子量の炭化水素樹脂を10乃至40重量%含む
。ここに含まれるポリプロピレンは、好ましくはアイソタクチックプロピレンホ
モポリマー又はエチレン含有量が10重量%未満のエチレンとプロピレンとのコ
ポリマーである。これは2成分をベースとする層である。
US Pat. No. 4,7, issued Nov. 22, 1988 to Crass et al.
No. 86,533 teaches the preparation of a twist packaging film made from a polypropylene based layer and a polydialkylsiloxane finish layer. The layer based on polypropylene further contains 10 to 40% by weight of a low molecular weight hydrocarbon resin. The polypropylene contained herein is preferably an isotactic propylene homopolymer or a copolymer of ethylene and propylene with an ethylene content of less than 10% by weight. This is a layer based on two components.

【0015】 P. J. Canterinoに対する欧州特許第0148567A1号(
1985年7月7日公布)は、大量のポリエチレンと少量のポリスチレンとの均
一配合物を紙引き裂き特性を持つ永久折り目食品ラップ用材料として含むフィル
ムを記述している。
[0015] J. EP 0148567 A1 to Canterino (
(Issued July 7, 1985) describes a film comprising a homogeneous blend of a large amount of polyethylene and a small amount of polystyrene as a material for a permanent fold food wrap with paper tear properties.

【0016】 1990年10月23日に発行されたImらの米国特許第4,965,135
号(Dow Chemical)は、永久折り目特性及びねじれ安定特性を有す
る多層フィルムを開示しており、該特性はLLDPE等のおおむね延性を示す第
1の材料からなる層とポリスチレン又はPVC等のおおむね脆性を示す第2の材
料からなる層とを交互に積層することによって達成される。
US Patent No. 4,965,135 to Im et al., Issued October 23, 1990.
No. (Dow Chemical) discloses a multilayer film having permanent crease properties and torsional stability properties, wherein the properties comprise a layer of a generally ductile first material such as LLDPE and a generally brittle nature such as polystyrene or PVC. This is achieved by alternately stacking the layers of the second material shown.

【0017】 1996年10月1日に発行されたPeifferらの米国特許第5,560
,948号(Hoeschst AG)は、ねじれラップ特性を有する二軸延伸
多層ポリプロピレンフィルムを記述しており、該特性はポリピレンポリマーを含
む少なくとも一つの基層と2乃至10個の炭素原子のアルファオレフィンポリマ
ー含有の少なくとも一つの外層とを有するフィルムによって達成される。
US Pat. No. 5,560 to Peiffer et al., Issued Oct. 1, 1996.
No. 948 (Hoeschst AG) describes a biaxially oriented multi-layer polypropylene film having twisted wrap properties, wherein the properties include at least one base layer comprising a polypropylene polymer and an alpha olefin polymer of 2 to 10 carbon atoms. At least one outer layer.

【0018】 1990年4月10日に発行されたL. Pang−Chiaによる米国特許
第4,916,025号(Mobil Oil Corp)は、良好な永久折り
目特性及び透湿特性を有する高密度ポリエチレンフィルムを記述しており、該特
性は縦方向に最大2回、横方向に6回以上延伸されたHDPE又は微晶ろうから
なる配合物を含有するフィルムによって達成される。
L., issued April 10, 1990 U.S. Pat. No. 4,916,025 to Pang-Chia (Mobil Oil Corp) describes a high density polyethylene film having good permanent fold properties and moisture permeability properties, which properties can be up to twice in the machine direction. This is achieved by a film containing a blend of HDPE or microcrystalline wax that has been stretched six or more times in the transverse direction.

【0019】 1987年4月21日に発行D. D. Reddingによる米国特許第4
,659,408号(American Can Company)は、改善さ
れた永久折り目及び強度特性を有すルウ多層シート構造を記述しており、該特性
は一軸延伸ポリプロピレン又は高密度ポリエチレン層を含む複数のポリマー層の
組み合わせから構成される延伸準構造を有するシートによって達成される。
Published on April 21, 1987 D. US Patent No. 4 by Redding
No. 6,659,408 (American Can Company) describes a luu multilayer sheet structure having improved permanent fold and strength properties, the properties comprising a plurality of polymer layers, including uniaxially oriented polypropylene or high density polyethylene layers. This is achieved by a sheet having a stretched substructure consisting of a combination of

【0020】 1986年6月18日に発行されたE. V. Brennanによる英国特
許GB2168362A号(BCL Ltd.)は、フラットダイ又は円形ダイ
ではあるがSBSブロックコポリマー、スチレンブタジエンコポリマー、及びポ
リスチレンを含む混合物を延伸することによって形成され、かつ高透明度及び永
久折り目特性を有する包装フィルムを記述している。
[0020] E. V. British Patent GB2168362A (BCL Ltd.) by Brennan is formed by stretching a mixture containing a SBS block copolymer, a styrene butadiene copolymer, and polystyrene, which is a flat die or a circular die, and has high transparency and permanent fold characteristics. A packaging film is described.

【0021】 1997年8月19日に発行されたJ. G. Bradfuteらによる米
国特許第5,658,625号は、熱可塑性で均一なアルファオレフィン/ビニ
ル芳香族コポリマーからなる1枚以上の層から構成され、かつ耐衝撃性、印刷適
性、RFヒートシール適性、収縮性、及び光学的性質が改善されたフィルムを記
述している。しかし、Bradfuteは、エチレン/ビニリデン芳香族インタ
ーポリマー配合物中のエチレン/ビニル及びα−オレフィンモノマーの量と同様
に配合物中の実質的にランダムなインターポリマーの量については制限がなく、
またフィルム組成物の永久折り目特性についてはいっさい言及されていない。
[0021] J. A. published on August 19, 1997. G. FIG. U.S. Pat. No. 5,658,625 to Bradfute et al. Is composed of one or more layers of a thermoplastic, uniform alpha olefin / vinyl aromatic copolymer and has impact resistance, printability, RF heat sealability, It describes a film with improved shrinkage and optical properties. However, Bradfute does not limit the amount of substantially random interpolymer in the blend as well as the amount of ethylene / vinyl and α-olefin monomer in the ethylene / vinylidene aromatic interpolymer blend,
No mention is made of the permanent fold characteristics of the film composition.

【0022】 本発明は、1以上のビニル芳香族モノマー又は脂肪族又は脂環式ビニル又はビ
ニリデンモノマー、又はそれらの組み合わせ、又はそれらと他のエンジニアリン
グサーモプラスチックとの配合組成物を所定量含む1以上のα−オレフィンモノ
マーから誘導されたポリマー単位から構成される少なくとも1つの実質的にラン
ダムなインターポリマーを含むポリマーから作られたフィルムに関する。そのよ
うなインターポリマーから作られたフィルムは、縦方向又は横方向又は両方向に
おいて、40パーセント以上の力緩和(force relaxation)で
判断されるような永久折り目特性を示す。テープ、ラベル、又はラミネートフィ
ルム等の用途において、そのような高い力緩和によって、不均一又は凹凸のある
面、過度な縁、湾曲、折り目に対する馴染みやすさが与えられる。また、おもち
ゃの線路、チューブ、ガスケット等の押出異形材をひねったり、曲げたり、さも
なければ付形力を取り除いた後に保たれるであろう形状にすることも可能である
The present invention provides one or more compositions comprising a predetermined amount of one or more vinyl aromatic monomers or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomers, or combinations thereof, or blended compositions thereof with other engineering thermoplastics. A film made from a polymer comprising at least one substantially random interpolymer composed of polymer units derived from the α-olefin monomers of the present invention. Films made from such interpolymers exhibit permanent fold properties in the machine direction or the transverse direction or both, as judged by a force relaxation of 40 percent or more. In applications such as tapes, labels, or laminate films, such high force relief provides conformability to uneven or uneven surfaces, excessive edges, curves, and folds. It is also possible to twist, bend, or otherwise shape extruded profiles such as toy tracks, tubes, gaskets, etc., that would otherwise be retained after removal of the shaping forces.

【0023】 本発明のフィルム又はシート又は押出異形材の所望の特性が単一の層状フィル
ムを用いることで達成される一方で、本発明の対象はシート、及び多層ラミネー
トにも及ぶ。したがって、本発明にもとづくフィルムは、同時押出し及び多層フ
ィルム、例えば片面封止性フィルム、両面封止性フィルム、表面加工フィルム、
着色フィルム、空所形成フィルム、未処理フィルム、片面処理フィルム、両面処
理フィルム、及び金属化樹脂フィルムとしても得られる。本発明のフィルムを、
従来のポリエステルフィルム、スチレンポリマーフィルム、ポリエチレンフィル
ム、延伸ポリプロピレンフィルム等に対してラミネートして、そのような多層複
合構造に対して永久折り目特性を付与することもできる。
While the desired properties of the films or sheets or extruded profiles of the present invention are achieved using a single layered film, the present invention extends to sheets, and also to multilayer laminates. Therefore, the film according to the present invention is a co-extruded and multilayer film, such as a single-sided sealing film, a double-sided sealing film, a surface-treated film,
It can also be obtained as a colored film, a void forming film, an untreated film, a single-sided treated film, a double-sided treated film, and a metallized resin film. The film of the present invention,
It can also be laminated to conventional polyester films, styrene polymer films, polyethylene films, stretched polypropylene films, etc. to provide such multi-layer composite structures with permanent fold properties.

【0024】 上記した特徴又は特性の存在によって、本発明のフィルム又はシート又は押出
異形材は、一般に包装用として、特に小さな品物の包装用として首尾よく用いら
れよう。他の潜在的な用途として、限定されるものではないが、例えば肉用オー
バーラップ、紙代用品、スタンドアップ又は平坦な底部となった袋、テーブルク
ロス及びシャワーカーテン、折り畳みボトル又は容器、練り歯磨き用チューブ等
のチューブ、折り曲げ構造、箱、カートン、ウィンドウボックス、外科的ドレー
プ、成形部材、玩具、管類及び衣類、テープ、ラミネートフィルム、粘着テープ
が挙げられる。
Due to the presence of the features or characteristics described above, the films or sheets or extruded profiles of the present invention will generally be successfully used for packaging, especially for packaging small items. Other potential uses include, but are not limited to, meat overlays, paper substitutes, stand-up or flat bottomed bags, tablecloths and shower curtains, folding bottles or containers, toothpastes Tubes, folded structures, boxes, cartons, window boxes, surgical drapes, molded members, toys, tubing and clothing, tapes, laminate films, adhesive tapes.

【0025】 本発明はフィルム又はシート又は押出異形材に関するもので、該フィルム又は
シート又は押出異形材は、 (A)(1)(i)少なくとも1つのビニル芳香族モノマー、又は
The present invention relates to a film or sheet or extruded profile, wherein the film or sheet or extruded profile comprises: (A) (1) (i) at least one vinyl aromatic monomer, or

【0026】 (ii)少なくとも1つの脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー、
又は
(Ii) at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer;
Or

【0027】 (iii)少なくとも1つの芳香族ビニルモノマーと少なくとも1つの脂肪族
又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマーとの化合物から誘導されたポリマー単
位と、
(Iii) a polymer unit derived from a compound of at least one aromatic vinyl monomer and at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer;

【0028】 (2)少なくとも1つのC2−20α−オレフィンから誘導されたポリマー単
位と、
(2) a polymer unit derived from at least one C 2-20 α-olefin,

【0029】 (3)上記(1)及び(2)以外の1つ以上のエチレン的に不飽和の重合性モ
ノマーと、
(3) one or more ethylenically unsaturated polymerizable monomers other than the above (1) and (2),

【0030】 を含む少なくとも1つの実質的にランダムなインターポリマー、又は (B)成分(A)以外の少なくとも1つのポリマーと成分Aとの配合物から構成
される少なくとも一つの層を有し、さらに、上記フィルム又はシート又は押出異
形材が縦方向又は横方向又は両方向において40パーセント以上の力緩和を有す
る。
Having at least one layer comprised of at least one substantially random interpolymer comprising: or (B) a blend of at least one polymer other than component (A) and component A; The film or sheet or extruded profile has a force relaxation of 40% or more in the machine direction or the cross direction or both directions.

【0031】 また、本発明は少なくとも2つの層を持つ多層フィルム又はシート又は押出異
形材に関するもので、該層の少なくとも一つは縦方向又は横方向又は両方向にお
いて40パーセント以上の力緩和を有するフィルム又はシート又は押出異形材で
あって、該フィルム又はシート又は押出異形材は、 (A)(1)(i)少なくとも1つのビニル芳香族モノマー、又は
The present invention also relates to a multilayer film or sheet or extruded profile having at least two layers, wherein at least one of the layers has a force relaxation of 40% or more in the machine direction or the transverse direction or both directions. Or a sheet or extruded profile, wherein the film or sheet or extruded profile comprises: (A) (1) (i) at least one vinyl aromatic monomer, or

【0032】 (ii)少なくとも1つの脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマー、
又は
(Ii) at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer;
Or

【0033】 (iii)少なくとも1つの芳香族ビニルモノマーと少なくとも1つの脂肪族
又は脂環式ビニル又はビニリデンモノマーとの化合物から誘導されたポリマー単
位と、
(Iii) a polymer unit derived from a compound of at least one aromatic vinyl monomer and at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer;

【0034】 (2)少なくとも1つのC2−20α−オレフィンから誘導されたポリマー単
位と、
(2) a polymer unit derived from at least one C 2-20 α-olefin,

【0035】 (3)上記(1)及び(2)以外の1つ以上のエチレン的に不飽和の重合性モ
ノマーと、
(3) one or more ethylenically unsaturated polymerizable monomers other than the above (1) and (2),

【0036】 を含む少なくとも1つの実質的にランダムなインターポリマー、又は (B)成分(A)以外の少なくとも1つのポリマーと成分Aとの配合物から構成
される。 定義
Or (B) a blend of component A with at least one polymer other than component (A). Definition

【0037】 ある群に属する元素又は金属に対する全ての参照は、ここではCRC Pre
ss, Inc.によって1989年に発行され、かつ版権で保護された元素の
周期表(the Periodic Table of the Elemen
ts)を参考にしている。また、一つの群又は複数の群に対するいっさいの参照
は、群を番号付けするためのIUPACシステムを用いてこの元素の周期表に反
映される一つの群又は複数の群に対するものである。
All references to elements or metals belonging to a group are referred to here in CRC Pre.
ss, Inc. The Periodic Table of the Elements, published in 1989 and copyrighted (the Periodic Table of the Element)
ts). Also, any reference to a group or groups is to the group or groups that are reflected in the periodic table of this element using the IUPAC system for numbering the groups.

【0038】 ここで列挙されるいっさいの数値は、任意の低い値と任意の高い値との間が
少なくとも2単位分隔てられ、増分が1単位である低い値から高い値までの全て
の値が含まれる。例として、例えば成分の量又は変動するプロセスの値、例えば
温度、圧力、時間が例えば1から90、好ましくは20から80、より好ましく
は30から70であると指定されるならば、15乃至85、22乃至68、43
乃至51、30乃至32等の値がこの明細書で明白に列挙されることが意図され
る。1未満の値については、1単位は0.0001、0.001、又は0.1で
あると適当にみなされる。これらは特に意図されたものの例にすぎず、最も低い
値と最も高い値との間にある数値の全ての可能な組み合わせが同様の方法でこの
出願で明白に述べられるように考慮されるはずである。
[0038] All numerical values listed herein are separated by at least two units between any low value and any high value, and all values from low to high with an increment of one unit. included. By way of example, 15 to 85 if, for example, the amounts of the components or the values of the varying process, for example temperature, pressure, time, are specified to be for example 1 to 90, preferably 20 to 80, more preferably 30 to 70. , 22 to 68, 43
It is intended that values such as 乃至 51, 30-32, etc., are explicitly listed in this specification. For values less than one, one unit is properly considered to be 0.0001, 0.001, or 0.1. These are merely examples of what is specifically intended, and all possible combinations of numerical values between the lowest and highest values should be considered in a similar manner as explicitly stated in this application. is there.

【0039】 「ヒドロカルビル(hydrocarbyl)という用語は、ここでは任意の
脂肪族、脂環式、芳香族、アクリル置換脂肪族、アリル置換脂環式、脂肪族置換
芳香族、又は脂肪族置換脂環式の基を意味している。
The term “hydrocarbyl” is used herein to refer to any aliphatic, cycloaliphatic, aromatic, acryl-substituted aliphatic, allyl-substituted cycloaliphatic, aliphatic-substituted aromatic, or aliphatic-substituted cycloaliphatic Means the group

【0040】 「ヒドロカルビルオキシ(hydrocarbyloxy)」という用語は、
ヒドロカルビル基を意味するものであって、この基に結合する炭素とこの基との
間に酸素結合を持つ。
The term “hydrocarbyloxy”
It means a hydrocarbyl group, which has an oxygen bond between the carbon bonded to the group and this group.

【0041】 ここで使用される「インターポリマー(interpolymer)」という
用語は、インターポリマーを形成する少なくとも2つの異なるモノマーが重合す
るポリマーを意味する。これにはコポリマー、ターポリマー等が含まれる。
The term “interpolymer” as used herein refers to a polymer in which at least two different monomers that form the interpolymer polymerize. This includes copolymers, terpolymers, and the like.

【0042】 ここで使用される「フィルム(film)」という用語は、厚さが12ミル以
下であるものとして定義される。
The term “film” as used herein is defined as having a thickness of 12 mils or less.

【0043】 ここで使用される「シート(sheet)」という用語は、厚さが12ミルを
上回るものとして定義される。
The term “sheet” as used herein is defined as having a thickness greater than 12 mils.

【0044】 ここで使用される「押出異形材(extruded profile)」とい
う用語は、形状特異的用途を目的として倣い押出しプロセスを受けたポリマー組
成物として定義される。
As used herein, the term “extruded profile” is defined as a polymer composition that has undergone a profile extrusion process for shape-specific applications.

【0045】 ここで使用される「変形(deformation)」という用語は、屈曲、
伸張、又は圧縮として定義される。
As used herein, the term “deformation” refers to bending,
Defined as decompression or compression.

【0046】 ここで使用される「永久折り目特性(dead fold property
)」という用語は、ひとたびフィルムが折り畳まれたり、品物を包んだりした際
に形状又は折り目又は折りじわが永久的に保持され、広がった状態に戻らないフ
ィルムの性能の目安として定義される。そのような永久折り目の作用の度合いの
目安は、縦方向又は横方向又は両方向におけるフィルム力緩和の大きさである。
永久折り目の作用を示すために、フィルムは縦方向又は横方向又は両方向に40
パーセント以上の高力緩和を持たなければならない。
As used herein, “dead fold property”
The term ")" is defined as a measure of the film's ability to retain its shape or folds or folds once the film is folded or wrapped, and does not return to its unfolded state. A measure of the degree of such permanent fold action is the magnitude of the film force relaxation in the machine or transverse direction or both.
In order to demonstrate the effect of permanent folds, the film must be longitudinally or transversally or in both directions.
Must have a high strength mitigation of at least percent.

【0047】 ここで使用される「永久折り目フィルム(dead fold film)」
という用語は、永久折り目特性を有するフィルムとして定義される。
As used herein, “dead fold film”
The term is defined as a film having permanent crease properties.

【0048】 ここで使用される「構造(structure)」という用語は、成形工程、
フィルム形成工程、シート形成工程、又は発泡フィルム形成工程、又は発泡シー
ト形成工程、又は合成樹脂フィルム又はアルミニウムフォイル又は紙又は発泡体
に対するラミネーション工程を受けたポリマー組成物として定義される。
As used herein, the term “structure” refers to a molding process,
It is defined as a polymer composition that has undergone a film forming step, a sheet forming step, or a foam film forming step, or a foam sheet forming step, or a lamination step on a synthetic resin film or aluminum foil or paper or foam.

【0049】 ここで使用される「製品(fabricated article)は、最初
にここで説明したフィルムの一つを含む中間体から形成される完成品の形態のポ
リマー組成物として定義される。
As used herein, “fabricated article” is first defined as a polymer composition in the form of a finished product formed from an intermediate comprising one of the films described herein.

【0050】 ここで使用される「実質的にランダムな(substantially ra
ndom)」(1つ以上のビニル芳香族モノマー又は脂肪族又は脂環式のビニル
又はビニリデンモノマー、又はそれらの組み合わせを持つ1つ以上のα−オレフ
ィンモノマーから誘導されたポリマー単位を有する実質的にランダムなインター
ポリマーにおいて)は、POLYMER SEQUENCE DETERMIN
ATION, Carbon−13 NMR Method, Academi
c Press New York, 1977, pp. 71−78にJ.
C. Randallによって記述されているように、上記インターポリマーの
モノマー分布がBemoulli統計モデルによって、或いは1次又は2次Ma
rkovian統計モデルによって記述することができることを意味している。
好ましくは、実質的にランダムなインターポリマーは3単位を上回るビニル芳香
族モノマーのブロックに含まれるビニル芳香族モノマーの全量が15%を上回る
ことがない。より好ましくは、インターポリマーはアイソタクチシティ又はシン
ジオタクチシティのいずれかの度合いが高いことによって特徴付けられるもので
はない。このことは、実質的にランダムなインターポリマーの炭素−13NMR
スペクトラムにおいて、メソジアゾ配列又はラセミジアゾ配列のいずれかを表す
主鎖メチレン及びメチン炭素に対応するピーク領域が主鎖メチレン及びメチン炭
素の全ピーク領域の75%を上回らない。実質的にランダムなインターポリマー
As used herein, “substantially random”
ndom) "(substantially having polymer units derived from one or more vinyl aromatic monomers or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomers, or one or more α-olefin monomers having a combination thereof) POLYMER SEQUENCE DETERMIN in a random interpolymer)
ATION, Carbon-13 NMR Method , Academi
c Press New York, 1977, pp. 139-143. 71-78.
C. As described by Randall, the monomer distribution of the interpolymer was determined by a Bemoulli statistical model or by a primary or secondary Ma.
This means that it can be described by the rkovian statistical model.
Preferably, the substantially random interpolymer has no more than 15% of the total amount of vinyl aromatic monomers contained in the block of vinyl aromatic monomers of more than 3 units. More preferably, the interpolymer is not characterized by a high degree of either isotacticity or syndiotacticity. This is due to the carbon- 13 NMR of the substantially random interpolymer.
In the spectrum, the peak region corresponding to the main chain methylene and methine carbon representing either the mesodiazo sequence or the racemic diazo sequence does not exceed 75% of the total peak region of the main chain methylene and methine carbon. Substantially random interpolymer

【0051】 本発明のフィルム又はシート又は押出異形材を作るために用いられるインター
ポリマーは、一つ以上のビニル芳香族モノマー又は一つの脂肪族又は脂環式ビニ
ル又はビニリデンモノマー又はそれらの組み合わせを有する1つ以上のα−オレ
フィンと、任意に多の重合性モノマーとを重合させることで合成された実質的に
ランダムなインターポリマーを含む。
The interpolymer used to make the film or sheet or extruded profile of the present invention has one or more vinyl aromatic monomers or one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer or a combination thereof. Includes substantially random interpolymers synthesized by polymerizing one or more α-olefins and optionally multiple polymerizable monomers.

【0052】 適当なα−オレフィンとして、例えば炭素原子を2乃至20、好ましくは2乃
至12、より好ましくは2乃至8含むα−オレフィンが挙げられる。特に適当な
ものはエチレン、プロピレン、ブテン−1、4−メチル−1−ペンテン、ヘキセ
ン−1、又はオクテン−1、或いは1以上のプロピレン、ブテン−1、4−メチ
ル−1−ペンテン、ヘキセン−1、又はオクテン−1と組み合わせたエチレンで
ある。これらのα−オレフィンは芳香族部分を含まない。
Suitable α-olefins include, for example, α-olefins containing 2 to 20, preferably 2 to 12, and more preferably 2 to 8 carbon atoms. Particularly suitable are ethylene, propylene, butene-1, 4-methyl-1-pentene, hexene-1, or octene-1, or one or more of propylene, butene-1,4-methyl-1-pentene, hexene-. 1, or ethylene in combination with octene-1. These α-olefins do not contain an aromatic moiety.

【0053】 他の任意の重合性でエチレン的に不飽和となったモノマーとして、ノルボルネ
ン(norbomene)と、エチレン/スチレン/ナオルボメンとなる代表的
なインターポリマーによるC1−10又はC6−10アリル置換ノルボルネンと
が含まれる。
Other optional polymerizable, ethylenically unsaturated monomers include norbornene and C 1-10 or C 6-10 allyl with typical interpolymers of ethylene / styrene / naorbomen And substituted norbornenes.

【0054】 インターポリマーの合成に用いることができる適当なビニル芳香族モノマーと
して、例えば以下の式で表されるものが挙げられる。
Suitable vinyl aromatic monomers that can be used in the synthesis of the interpolymer include, for example, those represented by the following formula:

【0055】[0055]

【化5】 Embedded image

【0056】 式中、Rは1乃至4の炭素原子、好ましくはメチル又は水素を含むアルキル
基及び水素からなる基の群から選択される基、各Rは別々に1乃至4の炭素原
子、好ましくはメチル又は水素を含むアルキル基及び水素からなる基の群から選
択される基、Arはフェニル基、又はハロ、C1−4アルキル、及びC1−4
ロアルキルからなる群から選択された1乃至5の置換基によって置換されたフェ
ニル基、さらにnは0乃至4、好ましくは0乃至2、最も好ましくは0の値を有
する。代表的なビニル芳香族モノマーとして、例えばスチレン、ビニルトルエン
、α−メチルスチレン、t−ブチルスチレン、クロロスチレン、及びこれらの化
合物の全ての異性体が挙げられる。特に適当なそのようなモノマーとして、スチ
レン及びその低アルキル置換誘導体又はハロゲン置換誘導体が含まれる。好まし
いモノマーとして、例えばスチレン、α−メチルスチレン、低アルキル−(C
−C)又はスチレンのフェニル環置換誘導体、例えばオルト−、メタ−、及び
パラ−メチルスチレン、環ハロゲン化スチレン、パラ−ビニルトルエン又はそれ
らの混合物が挙げられる。より好ましい芳香族ビニルモノマーはスチレンである
Where R1Is an alkyl containing 1 to 4 carbon atoms, preferably methyl or hydrogen
A group selected from the group consisting of a group consisting of2Are 1 to 4 carbon sources separately
Selected from the group consisting of an alkyl group containing hydrogen, preferably methyl or hydrogen, and a group consisting of hydrogen.
The selected group, Ar is a phenyl group, or halo, C1-4Alkyl, and C1-4C
Substituted with 1 to 5 substituents selected from the group consisting of
And n has a value of 0 to 4, preferably 0 to 2, and most preferably 0.
I do. Representative vinyl aromatic monomers include, for example, styrene, vinyl toluene
, Α-methylstyrene, t-butylstyrene, chlorostyrene, and compounds thereof
All isomers of the compound are included. Particularly suitable such monomers are styrene
Rene and its lower alkyl or halogen substituted derivatives are included. Preferred
Examples of suitable monomers include styrene, α-methylstyrene, low alkyl- (C1
-C4) Or phenyl ring substituted derivatives of styrene, such as ortho-, meta-, and
Para-methylstyrene, ring halogenated styrene, para-vinyltoluene or it
And mixtures thereof. A more preferred aromatic vinyl monomer is styrene
.

【0057】 「脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデン化合物(aliphatic or
cycloaliphatic vinyl or vinylidene
compounds)」という用語は、下記の式に相当する付加重合性ビニル又
はビニリデンモノマーを意味する。
“Aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene compounds (aliphatic or
cycloaliphatic vinyl or vinylidene
The term "compounds" means addition polymerizable vinyl or vinylidene monomers corresponding to the formula:

【0058】[0058]

【化6】 Embedded image

【0059】 式中、Aは最大20個の炭素からなる立体化学的にかさばる脂肪族又は脂環
式置換基であり、R1は1乃至4の炭素原子、好ましくはメチル又は水素を含む
アルキル基及び水素からなる基の群から選択される基、各Rは別々に1乃至4
の炭素原子、好ましくはメチル又は水素を含むアルキル基及び水素からなる基の
群から選択される基、或いはR1及びA1が共に環系を形成する。好ましい脂肪
族又は脂環式ビニル又はビニリデン化合物は、エチレン的に不飽和なものを持つ
炭素原子の一つが三級又は四級置換されているモノマーである。そのような置換
基の例として、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロオクテニル、又は環
状アルキル等の環状脂肪族基、又はそれらのアリル置換誘導体、3級ブチル、ノ
ルボルニルが挙げられる。最も好ましい脂肪族又は脂環式ビニル又はビニリデン
化合物はシクロヘキサン及び置換シクロヘキサンの種々の異性ビニル環置換誘導
体と、5−エチリデン−2−ノルボルネンである。特に適当なものは1−,3−
及び4−ビニルシクロヘキセンである。
Wherein A 1 is a stereochemically bulky aliphatic or alicyclic substituent comprising up to 20 carbons and R 1 is an alkyl group containing 1 to 4 carbon atoms, preferably methyl or hydrogen. And R 2 is a group selected from the group consisting of hydrogen;
Or a group selected from the group consisting of a carbon atom, preferably an alkyl group containing methyl or hydrogen and a group consisting of hydrogen, or R1 and A1 together form a ring system. Preferred aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene compounds are monomers in which one of the carbon atoms having an ethylenically unsaturated one is tertiary or quaternary substituted. Examples of such substituents include cycloaliphatic groups such as cyclohexyl, cyclohexenyl, cyclooctenyl, or cyclic alkyl, or allyl-substituted derivatives thereof, tertiary butyl, norbornyl. The most preferred aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene compounds are cyclohexane and various isomeric vinyl substituted derivatives of substituted cyclohexane and 5-ethylidene-2-norbornene. Particularly suitable are 1-, 3-
And 4-vinylcyclohexene.

【0060】 実質的にランダムなインターポリマーは、一般的なグラフト、水素添加、官能
化、又は当業者によく知られている他の反応によって修飾してもよい。確立され
た技術にもとづいて、ポリマーを容易にスルホン化又は塩素化して官能化誘導体
を生成してもよい。
[0060] The substantially random interpolymer may be modified by general grafting, hydrogenation, functionalization, or other reactions well known to those skilled in the art. Based on established techniques, polymers may be readily sulfonated or chlorinated to produce functionalized derivatives.

【0061】 永久折れ目の作用を必要としなくても、実質的にランダムなインターポリマー
、又はこの実質的にランダムなインターポリマーからなる少なくとも1つの層を
シート及びフィルムを様々な鎖伸張又は架橋プロセスによって修飾してもよい。
そのようなプロセスとして、限定されるものではないが、例えば過酸化物、シラ
ン、サルファ、放射線、又はアジドをベースとした硬化系が挙げられる。種々の
架橋技術についての十分な説明は、ともに1997年8月27日に出願された同
時係属の米国特許第08/921,641号及び第08/921,642号に記
述されている。
The substantially random interpolymer, or at least one layer consisting of the substantially random interpolymer, can be applied to sheets and films by various chain-extension or cross-linking processes without the need for permanent fold action. May be modified by
Such processes include, but are not limited to, for example, peroxide, silane, sulfur, radiation, or azide based cure systems. A full description of various cross-linking techniques is set forth in co-pending U.S. Patent Nos. 08 / 921,641 and 08 / 921,642, both filed August 27, 1997.

【0062】 加熱、湿分硬化と放射線工程との組み合わせを使う二重硬化系は、効果的に用
いることが可能であろう。二重硬化系は、K. L. Walton及びS.
V. Karandeのなで1995年9月29日に出願された米国特許出願一
連番号第536,022号に開示及びクレームされている。例えば、シラン架橋
剤と一緒に過酸化物架橋剤、放射線と一緒に過酸化物架橋剤、シラン架橋剤と一
緒にサルファ含有架橋剤等を用いることが必要と思われる。
A dual cure system using a combination of heat, moisture cure and radiation steps could be used effectively. Dual cure systems are described in L. Walton and S.M.
V. It is disclosed and claimed in U.S. Patent Application Serial No. 536,022, filed September 29, 1995 in Karande. For example, it may be necessary to use a peroxide crosslinking agent with a silane crosslinking agent, a peroxide crosslinking agent with radiation, a sulfur-containing crosslinking agent with a silane crosslinking agent, and the like.

【0063】 実質的にランダムなインターポリマーもまた様々な架橋プロセスによって修飾
してもよい。架橋プロセスとして、限定されるものではないが、その配合にター
モノマーとしてジエン成分を取り込むことと上記した方法による後に続く架橋と
が含まれ、さらに別の方法としてサルファを例えば架橋剤として使用するビニル
基を介した加硫が含まれる。
[0063] Substantially random interpolymers may also be modified by various crosslinking processes. Cross-linking processes include, but are not limited to, incorporating the diene component as a termonomer in the formulation and subsequent cross-linking by the methods described above, and yet another method is to use sulfur as a cross-linking agent, for example, vinyl. Vulcanization via groups is included.

【0064】 実質的にランダムなインターポリマーを合成する一つの方法は、種々の補触媒
(cocatalyst)と組み合わせて1以上のメタロセン又は限定幾何学的
配置触媒(constrained geometry catalysts)
の存在下で複数の重合性モノマーからなる混合物を重合させることが含まれる。
One method of synthesizing substantially random interpolymers is to combine one or more metallocenes or constrained geometry catalysts in combination with various cocatalysts.
And polymerizing a mixture of a plurality of polymerizable monomers in the presence of

【0065】 実質的にランダムなインターポリマーは、James C. Stevens
らによる欧州特許出願第0,416,815号及びFrancis J. Ti
mmersによる米国特許第5,703,187号の記載通りに剛性することが
できる。実質的にランダムなインターポリマーのそのような合成方法は、種々の
補触媒と組み合わせた1以上のメタロセン又は限定幾何学的配置触媒の存在下で
複数の重合性ポリマーからなる混合物を重合させることを含む。そのような重合
反応のための好ましい操作条件は、圧力が大気圧から3000気圧まで、温度が
−30℃から200℃までである。各々のモノマーの自家重合温度よりも高い温
度での重合及び未反応モノマーの除去によって、遊離基重合によって生ずるホモ
ポリマー重合産物がいくらか形成される可能性がある。
A substantially random interpolymer is described in James C.W. Stevens
European Patent Application 0,416,815 and Francis J. et al. Ti
It can be stiff as described in U.S. Pat. Such a method of synthesizing a substantially random interpolymer involves polymerizing a mixture of polymerizable polymers in the presence of one or more metallocenes or a constrained geometry catalyst in combination with various cocatalysts. Including. Preferred operating conditions for such polymerization reactions are pressures from atmospheric to 3000 atmospheres and temperatures from -30C to 200C. Polymerization at temperatures above the autopolymerization temperature of each monomer and removal of unreacted monomers may result in the formation of some homopolymeric polymerization products resulting from free radical polymerization.

【0066】 実質的にランダムなインターポリマーを合成するための適当な触媒及び方法の
例は、1991年5月20日に出願された米国特許出願一連番号第702,47
5号(欧州特許出願第514,828号)に開示されており、同様に米国特許第
5,055,438号、第5,057,475号、第5,096,867号、第
5,064,802号、,第5,132,380号、 第5,189,192号
、第5321,106号、第5,347,024,号、第5,350,723号
、第5,374,696号、第5,399,635,号、第5,470,993
号、第 5,703,187号、及び第 5,721,185号に開示されてい
る。
Examples of suitable catalysts and methods for synthesizing substantially random interpolymers are described in US Patent Application Serial No. 702,47, filed May 20, 1991.
No. 5,514,828, and also U.S. Pat. , 802,, 5,132,380, 5,189,192, 5321,106, 5,347,024, 5,350,723, 5,374,696. No. 5,399,635, No. 5,470,993
Nos. 5,703,187 and 5,721,185.

【0067】 実質的にランダムなα−オレフィン/ビニル芳香族インターポリマーもまた特
開平(JP)07−278230号公報に開示された方法によって合成すること
ができ、この方法では以下の一般式で表される化合物を用いる。
A substantially random α-olefin / vinyl aromatic interpolymer can also be synthesized by the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-278230. Is used.

【0068】[0068]

【化7】 Embedded image

【0069】 式中、Cp及びCpは、シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオ
レニル基、又はそれらの置換基であって互いに独立した基、R及びRは水素
原子、ハロゲン原子、炭素数が1乃至12の炭化水素基、アルコキシル基、又は
アリルオキシ基であって互いに独立した基、MはIV群の金属、好ましくはZr
又はHf、最も好ましくはZr、さらにRはCpとCpとを架橋させる際
に使われるアルキレン基又はシランジイル基である。
In the formula, Cp 1 and Cp 2 are each a cyclopentadienyl group, an indenyl group, a fluorenyl group, or a substituent thereof and are independent of each other, and R 1 and R 2 are a hydrogen atom, a halogen atom, A hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxyl group, or an allyloxy group which is independent of each other, and M is a metal belonging to Group IV, preferably Zr
Alternatively, Hf, most preferably Zr, and further R 3 is an alkylene group or a silanediyl group used for crosslinking Cp 1 and Cp 2 .

【0070】 実質的にランダムなα−オレフィン/ビニル芳香族インターポリマーは、Jo
hn G. Bradfuteら(W. R. Grace & Co.)によ
る国際出願WO95/32095、R. B. Pannell (Exxon
Chemical Patents, Inc.)による国際出願WO/94
/00500、及びPlastics Technology, p. 25
(1992年9月)に記載された方法によっても合成することができる。
A substantially random α-olefin / vinyl aromatic interpolymer is described by Jo
hn G. hn. International application WO 95/32095 by Bradfute et al. (WR Grace &Co.); B. Pannell (Exxon
Chemical Patents, Inc. International application WO / 94)
/ 50050, and Plastics Technology, p. 25
(September 1992).

【0071】 また適当なものは、少なくとも1つのα−オレフィン/ビニル芳香族/ビニル
芳香族/α−オレフィン4分子(tetrad)を含む実質的にランダムなイン
ターポリマーで、1996年9月4日に発行された米国特許出願第08/708
,809号と国際出願WO98/09999に開示されており、これら両方とも
Francis J. Timmersらによる。これらのインターポリマーは
、炭素13NMRスペクトラムにおいて複数の追加シグナルを含むもので、該シ
グナルの強度はピークノイズに対して3倍大きいピークである。これらのシグナ
ルは化学シフト範囲が43.70〜44.25ppm及び38.0〜38.5p
pmのところに表れる。特に、主ピークは44.1、43.9、及び38.2p
pmのところで観察される。プロトンテストNMR実験によれば、化学シフト領
域43.70〜44.25ppmのシグナルはメチン炭素であり、領域38.0
〜38.5ppmのシグナルはメチレン炭素であることが示される。
Also suitable are substantially random interpolymers containing at least one α-olefin / vinylaromatic / vinylaromatic / α-olefin tetrad, on September 4, 1996. Published U.S. Patent Application No. 08/708.
, 809 and International Application WO 98/09999, both of which are described in Francis J. et al. By Timmers et al. These interpolymers contain multiple additional signals in the carbon-13 NMR spectrum, the intensity of which is a peak three times greater than the peak noise. These signals have a chemical shift range of 43.70-44.25 ppm and 38.0-38.5p.
pm. In particular, the main peaks were 44.1, 43.9, and 38.2p
Observed at pm. According to the proton test NMR experiment, the signal in the chemical shift region 43.70-44.25 ppm is methine carbon and the region 38.0.
The signal at 3838.5 ppm indicates a methylene carbon.

【0072】 これらの新しいシグナルは、後に続く少なくとも1つのα−オレフィンインサ
ーションに先行したヘッド・ツー・テール(head−to−tail)となっ
た2つのビニル芳香族モノマーインサーションを含む配列、例えば4分子のスチ
レンモノマーインサーションが1,2(ヘッド・ツー・テール)方法で排他的に
生ずるエチレン/スチレン/スチレン/エチレン4分子によると考えられる。当
業者は、スチレン以外にビニル芳香族モノマーを含み、またエチレン以外にα−
オレフィンを含むそのような4分子に対して、エチレン/ビニル芳香族モノマー
/ビニル芳香族モノマー/エチレン4分子が同様の炭素13NMRピークとして
生ずるが化学シフトが若干異なるであろうと理解している。
These new signals are sequences containing two vinyl aromatic monomer insertions that are head-to-tail preceded by at least one α-olefin insertion that follows, eg, It is believed that the four molecule styrene monomer insertion is due to ethylene / styrene / styrene / ethylene four molecules occurring exclusively in a 1,2 (head-to-tail) manner. Those skilled in the art will recognize that vinyl aromatic monomers besides styrene, and α-
For such four molecules containing olefins, it is understood that ethylene / vinyl aromatic monomer / vinyl aromatic monomer / ethylene four molecules will occur as similar carbon 13 NMR peaks but with slightly different chemical shifts.

【0073】 インターポリマーは、以下の式で表されるような触媒の存在下、−30℃乃至
250℃の温度で重合を行うことによって合成することができる。
The interpolymer can be synthesized by performing polymerization at a temperature of −30 ° C. to 250 ° C. in the presence of a catalyst represented by the following formula.

【0074】[0074]

【化8】 Embedded image

【0075】 式中、各CPは独立して各々生ずるMにπ結合した置換シクロペンタジエニ
ル基、EはC又はSi、MはIV群の金属で好ましくはZr又はHr、最も好ま
しくはZr、各Rは独立し各々生ずるH、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビル
、又はヒドロカルビルシリルであり、最大で30、好ましくは1乃至20、より
好ましくは1乃至10個の炭素又は珪素原子を含むもの、各R’は独立して各々
生ずるH、ハロ、ヒドロカルビル、ヒドロカルビルオキシ、シラヒドロカルビル
、ヒドロカルビルシリルであって、最大で30、好ましくは1乃至20、より好
ましくは1乃至10の炭素又は珪素原子を含むもの、又は2つのR’基が一緒に
なったC1−10ヒドロカルビル置換1,3−ブタジエン、mは1又は2、さら
に任意に、しかし好ましくは活性化補触媒が存在する。特に、適当な置換シクロ
ペンタジエニル基として以下の式によって表されるものが挙げられる。
Wherein each CP is independently a substituted cyclopentadienyl group π-bonded to each resulting M, E is C or Si, M is a Group IV metal, preferably Zr or Hr, most preferably Zr, Each R is independently H, hydrocarbyl, silahydrocarbyl, or hydrocarbylsilyl, each containing up to 30, preferably 1 to 20, more preferably 1 to 10 carbon or silicon atoms, each R ′ is H, halo, hydrocarbyl, hydrocarbyloxy, silahydrocarbyl, hydrocarbylsilyl each independently occurring and containing up to 30, preferably 1 to 20, more preferably 1 to 10 carbon or silicon atoms, or 2 one of R 'C 1-10 hydrocarbyl substituted 1,3-butadiene group taken together, m is 1 or 2, further optionally, teeth Preferably there are activated complement catalyst. In particular, suitable substituted cyclopentadienyl groups include those represented by the following formula:

【0076】[0076]

【化9】 Embedded image

【0077】 式中、各Rは独立して各々生ずるH、ヒドロカルビル、シラヒドロカルビル、
又はヒドロカルビルシリルであって、最大で30、好ましくは1乃至20、より
好ましくは1乃至10個の炭素又は珪素原子が含まれたもの、又はR基が一緒に
なってそのような基の二価の誘導体を形成する。好ましくは、独立して各々生ず
るR(適当な全ての異性体を含む)は水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル
、ペンチル、ヘキシル、ベンジル、フェニル、又はシリル又は(適当な)2つの
そのようなR基が結合してインデニル、フルオレニル、テトラヒドロインデニル
、テトラヒドロフルオレニル、又はオクタヒドロフルオレニル等の融合環系を形
成する。
Wherein each R is independently H, hydrocarbyl, silahydrocarbyl,
Or hydrocarbylsilyl containing up to 30, preferably 1 to 20, more preferably 1 to 10, carbon or silicon atoms, or the R groups taken together to form the divalent radical of such a group. To form a derivative of Preferably, each independently occurring R (including all suitable isomers) is hydrogen, methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl, benzyl, phenyl, or silyl or (suitably) two such The R groups combine to form a fused ring system such as indenyl, fluorenyl, tetrahydroindenyl, tetrahydrofluorenyl, or octahydrofluorenyl.

【0078】 特に好ましい触媒として、例えばラセミ(ジメチルシランジイル)−ビス−(
2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムジクロリド、ラセミ(ジメ
チルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニ
ウム、1,4−ジフェニル−1,3−ブタジエン、ラセミ(ジメチルシランジイ
ル)−ビス−(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムジC1−4
アルキル、ラセミ(ジメチルシランジイル)−ビス−(2−メチル−4−フェニ
ルインデニル)ジルコニウムジ−C1−4アルコキシド、又はそれらの任意の組
み合わせが挙げられる。
Particularly preferred catalysts include, for example, racemic (dimethylsilanediyl) -bis- (
2-methyl-4-phenylindenyl) zirconium dichloride, racemic (dim
(Tylsilanediyl) -bis- (2-methyl-4-phenylindenyl) zirconi
, 1,4-diphenyl-1,3-butadiene, racemic (dimethylsilanediethyl
) -Bis- (2-methyl-4-phenylindenyl) zirconiumdi C1-4
Alkyl, racemic (dimethylsilanediyl) -bis- (2-methyl-4-phenyl)
Ruindenyl) zirconium di-C1-4 alkoxide, or any set thereof
Combination.

【0079】 以下のチタニウムをベースとした限定幾何学的配置触媒、N−(1,1−ジメ
チルエチル)−1,1−ジメチル−1−[(1,2,3,4,5−η)−1,5
,6,7−テトラヒドロ−s−インダセン−1−イル]シランアミネート(2−
)N]チタニウムジメチル、(1−インデニル)(tert−ブチルアミド)ジ
メチル−シランチタニウムジメチル、(3−tert−ブチル(1,2,3,4
,5−η)−1−インデニル)(tert−ブチルアミド)ジメチルシランチタ
ニウムジメチル、及び((3−イソプロビル)(1,2,3,4,5−η)−1
−インデニル(tert−ブチル)アミド)ジメチルシランチタニウムジメチル
、又はそれらの任意の組み合わせを用いることも可能である。
The following titanium based limited geometry catalyst, N- (1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1-[(1,2,3,4,5-η) -1,5
, 6,7-Tetrahydro-s-indacen-1-yl] silaneaminate (2-
) N] titanium dimethyl, (1-indenyl) (tert-butylamido) dimethyl-silanetitanium dimethyl, (3-tert-butyl (1,2,3,4
, 5-η) -1-indenyl) (tert-butylamido) dimethylsilanetitanium dimethyl, and ((3-isopropyl) (1,2,3,4,5-η) -1
-Indenyl (tert-butyl) amido) dimethylsilanetitanium dimethyl, or any combination thereof, can also be used.

【0080】 さらに、本発明で使用されるインターポリマーの合成方法が文献に記載されて
いる。Longo及びGrassi(Makromol.Chem., 191
巻、2387乃至2396頁[1990])及びD′Annielloら(Jo
urnal of Applied Polymer Science、58巻
、1701乃至1706頁[1995])はメチルアルモキサン(MAO)及び
シクロペンタジエニルチタニウムトリクロリド(CpTiCl)をベースとし
た触媒系を用いてエチレン−スチレンコポリマーを合成することを報告している
。XuとLin(Polymer Preprints, Am. Chem.
Soc., Div. Polym, Chem. 35巻、686及び68
7頁[1994])は、MgCl/TiCl/NdCl/Al(iBu)
触媒を用いて共重合を行ってスチレンとプロピレンとからなるランダムコポリ
マーを提供することを報告している。Luら(Journal of Appl
ied Polymer Science、53巻、1453乃至1460頁[
1994])はTiCl/NdCl/MgCl/Al(Et)触媒を用
いたエチレンとスチレンとの共重合を説明した。Sernetz及びMulha
upt(Macromol. Chem. Phys、197巻、1071乃至
1083頁、1997)は、MeSi(MeCp)(N−tert−ブチル
)TiCl/メチルアルミノキサンZiegler−Natta触媒を用いて
エチレンとのスチレンの共重合に対する重合条件の影響を説明した。架橋したメ
タロセンによって製造されるエチレンとスチレンとからなる共重合体はArai
、Toshiaki及びSuzuki(Polymer Preprints,
Am. Chem.Soc., Div. Polym, Chem.)38
巻、349及び350頁[1997])及び三井東圧化学株式会社に発行された
米国特許第5,652,315号によって説明された。プロピレン/スチレン及
びブテン/スチレン等のα−オレフィン/ビニル芳香族モノマーインターポリマ
ーの製造は三井東圧化学株式会社に発行された米国特許第5,244,996号
又は同様に三井東圧化学株式会社に発行された米国特許第5,652,315号
、又は電気化学工業株式会社に対するDE19711339A1に記載されてい
る。
Further, methods for synthesizing the interpolymer used in the present invention are described in the literature. Longo and Grassi ( Makromol . Chem ., 191 ) .
Vol. 2387-2396 [1990]) and D'Annello et al. (Jo
styrene copolymers - urnal of Applied Polymer Science, 58, pp. ethylene with 1701 or 1706, pages [1995]) catalyst systems based on methyl (MAO), tetra- and cyclopentadienyl titanium trichloride (CpTiCl 3) It reports that it is synthesized. Xu and Lin ( Polymer Preprints, Am. Chem.
Soc. , Div. Polym, Chem . 35 volumes, 686 and 68
7 [1994]) describes MgCl 2 / TiCl 4 / NdCl 3 / Al (iBu)
It is reported that copolymerization using three catalysts is performed to provide a random copolymer composed of styrene and propylene. Lu et al. ( Journal of Appl
ied Polymer Science , 53, 1453-1460 [
1994]) described the copolymerization of ethylene and styrene using a TiCl 4 / NdCl 3 / MgCl 2 / Al (Et) 3 catalyst. Sernetz and Mulha
upt (Macromol. Chem. Phys, 197 , pp. 1071 to 1083 pages, 1997), Me 2 Si (Me 4 Cp ) (N-tert- butyl) of ethylene with TiCl 2 / methylaluminoxane Ziegler-Natta catalyst The effect of polymerization conditions on the copolymerization of styrene was described. Copolymers of ethylene and styrene produced by cross-linked metallocenes are available from Arai.
, Toshiaki and Suzuki ( Polymer Preprints,
Am. Chem. Soc. , Div. Polym, Chem . ) 38
Volumes, 349 and 350 [1997]) and U.S. Patent No. 5,652,315 issued to Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. The production of alpha-olefin / vinyl aromatic monomer interpolymers such as propylene / styrene and butene / styrene is described in U.S. Pat. No. 5,244,996 issued to Mitsui Toatsu Chemicals, or similarly Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. No. 5,652,315 issued to U.S.A., or DE19711339A1 to Denki Kagaku Kogyo.

【0081】 実質的にランダムなインターポリマーを合成する一方で、上昇温度でビニル芳
香族モノマーのホモ重合によって一定量のアタクチックビニル芳香族ホモポリマ
ーを形成してもよい。ビニル芳香族ホモポリマーの存在は、一般に本発明の目的
にとっては害になるものではなく、許容することができる。もし必要ならば、イ
ンターポリマー又はビニル芳香族ホモポリマーのいずれかにとっての非溶剤を含
む溶液から選択的沈殿等の抽出方法によって、ビニル芳香族ホモポリマーはイン
ターポリマーから分離したものであってもよい。本発明の目的にとっては、活性
ビニル芳香族ホモポリマーのインターポリマーの全重量を基準にして30重量%
以下、好ましくは20重量%未満であることが好ましい。実質的にランダムなインターポリマーを含む配合物組成
While synthesizing a substantially random interpolymer, a certain amount of atactic vinyl aromatic homopolymer may be formed by homopolymerization of the vinyl aromatic monomer at elevated temperatures. The presence of the vinyl aromatic homopolymer is generally not harmful for the purposes of the present invention and can be tolerated. If necessary, the vinyl aromatic homopolymer may be separated from the interpolymer by an extraction method such as selective precipitation from a solution containing a non-solvent for either the interpolymer or the vinyl aromatic homopolymer. . For the purposes of the present invention, 30% by weight, based on the total weight of the active vinyl aromatic homopolymer interpolymer,
Hereinafter, it is preferable that the content is preferably less than 20% by weight. Formulation compositions comprising substantially random interpolymers

【0082】 本発明は、組成物の幅広い範囲に及ぶ1以上の他のポリマー成分を有する実質
的にランダムなα−オレフィン/ビニル又はビニリデンインターポリマーから合
成されたフィルムも提供する。
The present invention also provides films synthesized from substantially random α-olefin / vinyl or vinylidene interpolymers having one or more other polymer components that cover a wide range of compositions.

【0083】 配合物の他のポリマー成分としては、限定されるものではないが、例えば1以
上のエンジニアリングサーモプラスチック、α−オレフィンホモポリマー又はイ
ンターポリマー、熱可塑性オレフィン、スチレンブロックコポリマー、スチレン
ホモポリマー又はコポリマー、エラストマー、又はビニルハロゲン化物ポリマー
が挙げられる。エンジニアリングサーモプラスチック
Other polymer components of the formulation include, but are not limited to, for example, one or more engineering thermoplastics, α-olefin homopolymers or interpolymers, thermoplastic olefins, styrene block copolymers, styrene homopolymers or Copolymers, elastomers, or vinyl halide polymers. Engineering thermoplastic

【0084】 Kirk−Othmer Encyclopedia of Science
and Technology(9巻、118乃至137頁)の第3版は、エ
ンジニアリングサーモプラスチックを、寸法安定性及び最も機械的な特性を10
0℃を上回る温度でも0℃を下回る温度でも保つニート又は不補強又は充填され
た熱可塑性樹脂として定義する。「エンジニアリングプラスチック」という用語
及び「エンジニアリングサーモプラスチック」という用語を互換性のあるものと
して使うことができる。エンジニアリングサーモプラスチックとして、例えばア
セタール、アクリル樹脂、ポリアミド(例えば、ナイロン−6、ナイロン6,6
)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、セルロース、ポリエステル、ポリ(アリ
レート)、芳香族ポリエステル、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブチレン)及び
ポリブチレン及びポリエチレンテレフタレート、液晶ポリマー、及び上記樹脂の
選択されたポリオレフィン、配合物、又は合金、さらに他の樹脂タイプからのい
くつかの例(例えばポリエーテル、ポリシクロペンタン等の高温ポリオレフィン
、そのコポリマー、さらにポリメチルペンタンが含まれる)が挙げられる。
[0084] Kirk-Othmer Encyclopedia of Science
The third edition of Technology and Technology (Vol. 9, pp. 118-137) describes engineering thermoplastics with dimensional stability and most mechanical properties of 10
It is defined as a neat or unreinforced or filled thermoplastic that is maintained at a temperature above 0 ° C. and below 0 ° C. The terms "engineering plastic" and "engineering thermoplastic" can be used interchangeably. As engineering thermoplastics, for example, acetal, acrylic resin, polyamide (eg, nylon-6, nylon 6,6)
), Polyimide, polyetherimide, cellulose, polyester, poly (arylate), aromatic polyester, poly (carbonate), poly (butylene) and polybutylene and polyethylene terephthalate, liquid crystal polymers, and selected polyolefins of the above resins, blends Or alloys, as well as some examples from other resin types, including, for example, polyethers, high temperature polyolefins such as polycyclopentane, copolymers thereof, as well as polymethylpentane.

【0085】 特に好ましいエンジニアリングプラスチックは、メチルメタクリレート(MM
A)の過酸化物の触媒作用を受けた遊離基重合由来のアクリル樹脂である。H.
LukeによってModern Plastic Encyclopedia、
1989、20−21頁に記載されているように、MMAは通常、4つの基本的
重合プロセス、バルク、懸濁液、乳濁、及び溶液を用いて他のアクリレート、例
えばメチル−又はエチルアクリレートと共重合する。アクリル樹脂(acryl
ics)もまた、ブタジエン、ビニル、及びブチルアクリレートを含む種々の成
分によって修飾することができる。α−ホモポリマー及びインターポリマー
A particularly preferred engineering plastic is methyl methacrylate (MM
A) Acrylic resin derived from free radical polymerization catalyzed by peroxide. H.
Modern Plastic Encyclopedia, by Luke,
As described in 1989, pp. 20-21, MMA is commonly used with four basic polymerization processes, bulk, suspension, emulsion, and solution, with other acrylates such as methyl- or ethyl acrylate. Copolymerize. Acrylic resin (acryl
ics) can also be modified with various components, including butadiene, vinyl, and butyl acrylate. α-homopolymer and interpolymer

【0086】 α−オレフィンホモポリマー及びインターポリマーは、ポリプロピレン、プロ
ピレン/C−C20α−オレフィンコポリマー、ポリエチレン、及びエチレン
/C−C20α−オレフィンコポリマーから構成され、インターポリマーは不
均質エチレン/α−オレフィンインターポリマー又は均質エチレン/α−オレフ
ィンインターポリマーのいずれかで、実質的に直鎖状のエチレン/α−オレフィ
ンインターポリマーが含まれる。さらに含まれるものは2乃至20個の炭素原子
を有し、かつ極性基を持つ脂肪族α−オレフィンである。極性基をポリマーに導
入する適当な脂肪族α−オレフィンモノマーとして、例えばアクリロニトリル、
メタクリロニトリル、エタクリロニトリル等のエチレン的に不飽和なニトリル;
マレイン酸無水物等のエチレン的に不飽和な無水物;アクリルアミド、メタアク
リルアミド等のエチレン的に不飽和なアミド;アクリル酸及びメタアクリル酸等
のエチレン的に不飽和なカルボン酸(一及び二官能価の);メチルメタクリレー
ト、エチルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、n−ブチルアクリレ
ート又はメタクリレート、2−エチル−ヘキシルアクリレート、又はエチレン−
ビニルアセテートコポリマー等のエチレン的に不飽和なカルボン酸のエステル(
特に低級、例えばC−Cアルキルエステル);N−フェニルマレイミド等の
N−アルキル又はN−アリルマレイミド等のエチレン的に不飽和なジカルボン酸
イミドが挙げられる。好ましくは、極性基を含有するそのようなモノマーはアク
リル酸、ビニルアセテート、マレイン酸無水物、及びアクリロニトリルである。
脂肪族α−オレフィンモノマーからポリマーに誘導することができるハロゲン基
は、フッ素、塩素、及び臭素が含まれ、好ましくはそのようなポリマーは塩素化
ポリエチレン(CPE)である。
The α-olefin homopolymer and interpolymer are composed of polypropylene, propylene / C 4 -C 20 α-olefin copolymer, polyethylene, and ethylene / C 3 -C 20 α-olefin copolymer, wherein the interpolymer is heterogeneous. Either ethylene / α-olefin interpolymers or homogeneous ethylene / α-olefin interpolymers include substantially linear ethylene / α-olefin interpolymers. Also included are aliphatic α-olefins having 2 to 20 carbon atoms and having a polar group. Suitable aliphatic α-olefin monomers for introducing a polar group into the polymer include, for example, acrylonitrile,
Ethylenically unsaturated nitriles such as methacrylonitrile and ethacrylonitrile;
Ethylenically unsaturated anhydrides such as maleic anhydride; ethylenically unsaturated amides such as acrylamide and methacrylamide; ethylenically unsaturated carboxylic acids such as acrylic acid and methacrylic acid (mono- and bifunctional Methyl methacrylate, ethyl acrylate, hydroxyethyl acrylate, n-butyl acrylate or methacrylate, 2-ethyl-hexyl acrylate, or ethylene-
Esters of ethylenically unsaturated carboxylic acids such as vinyl acetate copolymers (
Particularly, lower, for example, C 1 -C 6 alkyl ester); N-alkyl such as N-phenylmaleimide or ethylenically unsaturated dicarboxylic imide such as N-allylmaleimide. Preferably, such monomers containing polar groups are acrylic acid, vinyl acetate, maleic anhydride, and acrylonitrile.
Halogen groups that can be derived from aliphatic α-olefin monomers into polymers include fluorine, chlorine, and bromine, and preferably such polymers are chlorinated polyethylene (CPE).

【0087】 均質インターポリマーでは実質的に全てのインターポリマー分子が同一のエチ
レン/コモノマー比をインターポリマー内に持ち、一方異質インターポリマーで
はインターポリマー分子は同一のエチレン/コモノマー比を持たないという点で
、異質インターポリマーは均質インターポリマーから分化したものである。ここ
で使用される「広範な組成分布(broad composition dis
tribution)」は異質インターポリマーのコモノマー分布を説明するも
ので、異質インターポリマーが「直鎖状」分画を持つことと異質インターポリマ
ーがDSCによる多重溶融ピークを有すること(すなわち、少なくとも2つの異
なる溶融ピークを示す)を意味する。異質インターポリマーは、分岐の度合いが
2メチル/1000炭素以下となるのは10%(重量あたり)以上、好ましくは
15%(重量あたり)を上回り、特に好ましくは20%(重量あたり)を上回る
。異質インターポリマーは、分岐の度合いが25メチル/1000炭素以上とな
るのは、25%(重量あたり)以下、好ましくは15%(重量あたり)未満、特
に好ましくは10%(重量あたり)未満である。
In a homogeneous interpolymer, substantially all interpolymer molecules have the same ethylene / comonomer ratio within the interpolymer, while in heterogeneous interpolymers, the interpolymer molecules do not have the same ethylene / comonomer ratio. Heterogeneous interpolymers are those differentiated from homogeneous interpolymers. As used herein, the term "broad composition distribution"
"tributation" describes the comonomer distribution of the heterogeneous interpolymer, with the heterogeneous interpolymer having a "linear" fraction and the heterogeneous interpolymer having multiple melting peaks due to DSC (i.e., at least two different melting peaks). Melting peak). The heterogeneous interpolymer has a degree of branching of 2 methyl / 1000 carbons or less, more than 10% (by weight), preferably more than 15% (by weight), particularly preferably more than 20% (by weight). Heterogeneous interpolymers have a degree of branching of 25 methyl / 1000 carbons or more, not more than 25% (per weight), preferably less than 15% (per weight), and particularly preferably less than 10% (per weight). .

【0088】 本発明の異質成分の合成に適当なチーグラー(Ziegler)触媒は、一般
に支持されたチーグラータイプの触媒である。そのような組成物の例は、有機マ
グネシウム化合物、アルキルハロゲン化物又はアルミニウムハロゲン化物又は塩
化水素、及び遷移金属化合物から誘導された組成物である。そのような触媒の例
は、米国特許第4,314,912号(Lowery, Jrら)、第4,54
7,475号(Glassら)、及び第4,612,300号(Coleman
,III)に記述されている。
Suitable Ziegler catalysts for the synthesis of the foreign components of the present invention are generally supported Ziegler-type catalysts. Examples of such compositions are compositions derived from organomagnesium compounds, alkyl or aluminum halides or hydrogen chloride, and transition metal compounds. Examples of such catalysts are described in U.S. Pat. No. 4,314,912 (Lowry, Jr et al.), 4,54.
7,475 (Glass et al.) And 4,612,300 (Coleman).
, III).

【0089】 適当な触媒材料もまた不活性酸化物キャリア及び遷移金属化合物から誘導して
もよい。そのような化合物の例は米国特許第5,420,090号(Spenc
erら)に開示されている。
[0089] Suitable catalyst materials may also be derived from inert oxide carriers and transition metal compounds. Examples of such compounds are described in US Pat. No. 5,420,090 (Spenc).
er et al.).

【0090】 異質ポリマー成分を、α−オレフィンホモポリマー、好ましくはポリエチレン
又はポリプロピレン、或いは、好ましくは、少なくとも一つのC−C20α−
オレフィン又はC−C18ジエンを有するエチレンのインターポリマー、又は
それらの混合物とすることができる。プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、
4−メチル−1−ペンテン及び1−オクテンとのエチレンの異質コポリマーが特
に好ましい。
The foreign polymer component is an α-olefin homopolymer, preferably polyethylene or polypropylene, or preferably at least one C 3 -C 20 α-
It may be an olefin or C 4 -C 18 ethylene interpolymer having a diene, or mixtures thereof. Propylene, 1-butene, 1-hexene,
Particularly preferred are heterogeneous copolymers of ethylene with 4-methyl-1-pentene and 1-octene.

【0091】 エチレン/α−オレフィン重合のためのメタロセン系触媒の相対的に新しい導
入によって、均質インターポリマーとして知られる新しいエチレンインターポリ
マーが生産された。
The relatively new introduction of metallocene-based catalysts for ethylene / α-olefin polymerization has produced a new ethylene interpolymer known as a homogeneous interpolymer.

【0092】 ここで記載された組成物を形成する上で有用な均質インターポリマーは均質な
分岐分布(homogeneous branching distribut
ions)を有する。すなわち、ポリマーはコモノマーがランダムに所定のイン
ターポリマー分子に分布し、実質的に全てのインターポリマー分子が該インター
ポリマー内において同一のエチレン/コモノマー比を持つものである。ポリマー
の均質性は、一般にSCBDI(Short Chain Branch Di
stribution Index)又はCDBI(Composition
Distribution Branch Index)に記述されており、中
心総モルコモノマー含有量(median total molar como
nomer content)の50%内のコモノマー含有量を有するポリマー
分子の重量パーセントとして定義される。ポリマーのCDBIは、当業者に周知
の技術、例えばWildらのJournal of Polymer Scie
nce, Poly, Phys. Ed., vol. 20, p 441
(1982)、米国特許第4,798,081号(Hazlittら)に記載
されているような温度上昇溶出分画化(temperature rising
elution fractionation、ここではTREFと略す)、
或いは米国特許第5,008,204号(Stehling)に記載されている
ようなものによって得られるデータから容易に計算される。CDBIを計算する
ための技術は、米国特許第5,322,728号(Daveyら)及び米国特許
第5,246,783号(Spenadelら)、又は米国特許第5,089,
321号(Chumら)に記述されている。本発明で使用される均質インターポ
リマーのためのSCBDI又はCDBIは好ましくは30%を上回り、特に50
%を上回る。
[0092] Homogeneous interpolymers useful in forming the compositions described herein include homogenous branching distributions.
ions). That is, the polymer is one in which comonomer is randomly distributed in a given interpolymer molecule, and substantially all interpolymer molecules have the same ethylene / comonomer ratio within the interpolymer. The homogeneity of the polymer is generally determined by SCBDI (Short Chain Branch Di).
(Striation Index) or CDBI (Composition)
Distribution Branch Index) and describes the median total molar comonomer content.
It is defined as the weight percentage of polymer molecules having a comonomer content within 50% of the monomer content. Polymer CDBI can be obtained by techniques well known to those skilled in the art, for example, Wild et al., Journal of Polymer Scie.
nce, Poly, Phys. Ed. , Vol. 20, p. 441
(1982), temperature rising elution fractionation as described in US Pat. No. 4,798,081 (Hazlit et al.).
elution fractionation, abbreviated here as TREF),
Alternatively, it is easily calculated from data obtained as described in US Pat. No. 5,008,204 (Stehling). Techniques for calculating CDBI are described in US Pat. Nos. 5,322,728 (Davey et al.) And 5,246,783 (Spenadel et al.), Or US Pat.
321 (Chum et al.). The SCBDI or CDBI for the homogeneous interpolymer used in the present invention is preferably above 30%, especially 50%.
%.

【0093】 この発明で使用される均質インターポリマーは、TREF技術によって測定さ
れるような測定可能な「高密度」分画(すなわち、均質エチレン/α−オレフィ
ンインターポリマーは分岐の度合いが2メチル/1000炭素以下であるポリマ
ー分画を含まない)が本質的に欠如している。均質インターポリマーもまた高度
に短い鎖分岐分画(すなわち、それらは分岐の度合いが30メチル/1000炭
素以上のポリマー分画を含まない)。
The homogeneous interpolymer used in the present invention has a measurable “high-density” fraction as measured by the TREF technique (ie, a homogeneous ethylene / α-olefin interpolymer has a degree of branching of 2 methyl / (Without the polymer fraction being less than 1000 carbons). Homogeneous interpolymers are also highly short chain branched fractions (ie, they do not include polymer fractions with a degree of branching of 30 methyl / 1000 carbons or more).

【0094】 本発明の実施的に直鎖状のエチレン/α−オレフィンポリマー及びインターポ
リマーもまた、均質インターポリマーではあるが、ここではさらに米国特許第5
,272,236号(laiら)及び米国特許第5,272,872号のように
定義される。そのようなポリマーは特有のものではあるが、該ポリマーの優れた
加工性及び特有の流動学的特性及び高溶融弾性及び耐溶融破壊による。これらの
ポリマーは、限定幾何学的配置メタロセン触媒系を用いた連続重合プロセスによ
って首尾よく合成することができる。
The practically linear ethylene / α-olefin polymers and interpolymers of the present invention are also homogeneous interpolymers, but are further described in US Pat.
272,236 (lai et al.) And U.S. Pat. No. 5,272,872. Such polymers, while unique, are due to their excellent processability and unique rheological properties and high melt elasticity and resistance to melt fracture. These polymers can be successfully synthesized by a continuous polymerization process using a limited geometry metallocene catalyst system.

【0095】 「実質的に直鎖状の(substantially linear)」のエチ
レン/α−オレフィンインターポリマーという用語は、ポリマー主鎖が実施的に
0.01長鎖分岐/1000炭素から3長鎖分岐/1000炭素、より好ましく
は0.01長鎖分岐/1000炭素から1長鎖分岐/1000炭素、特に0.0
5長鎖分岐/1000炭素から1長鎖分岐/1000炭素によって置換されるこ
とを意味している。
The term “substantially linear” ethylene / α-olefin interpolymer means that the polymer backbone is effectively 0.01 long-chain branches / 1000 carbons to 3 long-chain branches / 1000 carbon, more preferably 0.01 long chain branch / 1000 carbon to 1 long chain branch / 1000 carbon, especially 0.0
It is meant to be replaced by 5 long chain branches / 1000 carbons to 1 long chain branch / 1000 carbons.

【0096】 ここでは長鎖分岐は、コポリマーの全炭素数よりも少ない2炭素を上回る少な
くとも1個の炭素の鎖長として定義されるもので、例えばエチレン/オクテンの
実施的に直鎖状のエチレンインターポリマーの長鎖は長さが少なくとも7炭素(
すなわち、8炭素から2炭素を引くと6炭素となり、一つ足すと7炭素の長鎖分
岐長となる)。長鎖分岐は、ポリマー主鎖の長さと同じ長さ程度に長くすること
ができる。長鎖分岐は、13C核磁気共鳴(NMR)分光学を用いて決定され、
またRandall(Rev. Macromol. Chem. Phys.
C29(2&3), p285−297)の方法を用いて定量化される。もち
ろん、長鎖分岐は、コモノマーの取り込みによって単独で得られる短鎖分岐から
区別され、例えばエチレン/オクテンの実質的に直鎖状のポリマーの短鎖分岐は
長さが6炭素であり、一方同一ポリマーに関して長鎖分岐は長さが少なくとも7
炭素である。
[0096] Long chain branching is defined herein as the chain length of at least one carbon above two carbons less than the total number of carbons in the copolymer, for example, ethylene / octene being a substantially linear ethylene. The long chain of the interpolymer is at least 7 carbons in length (
That is, subtracting 2 carbons from 8 carbons results in 6 carbons, and adding 1 results in a long chain branch length of 7 carbons). The long chain branches can be as long as the length of the polymer backbone. Long chain branching is determined using 13 C nuclear magnetic resonance (NMR) spectroscopy,
Also, Randall ( Rev. Macromol. Chem. Phys.
, C29 (2 & 3), p285-297). Of course, long-chain branches are distinguished from short-chain branches obtained solely by incorporation of a comonomer, for example the short-chain branches of a substantially linear polymer of ethylene / octene are 6 carbons in length, while Long chain branches are at least 7 in length for the polymer
Carbon.

【0097】 本発明の配合物として使用するために均質インターポリマーを合成するために
使用される触媒はメタロセン触媒である。このようなメタロセン触媒として、例
えばビス(シクロペンタジエニル)−触媒系とモノ(シクロペンタジエニル)限
定幾何学的配置触媒系(実質的に直鎖状のエチレン/α−オレフィンポリマー)
とが挙げられる。そのような限定幾何学的配置金属錯体及びその合成方法は欧州
特許出願第416,815号、欧州特許出願第468,651号、欧州特許出願
第514,828 号、同様に米国特許出願第5,055,438号、米国特許
出願第5,057,475号、米国特許出願第5,096,867号、米国特許
出願第5,064,802号、米国特許出願第5,132,380号、米国特許
出願第5,721,185号、米国特許出願第5,374,696号、及び米国
特許出願第5,470,993号に開示されている。
[0097] The catalyst used to synthesize the homogeneous interpolymer for use as the formulation of the present invention is a metallocene catalyst. Such metallocene catalysts include, for example, bis (cyclopentadienyl) -catalyst systems and mono (cyclopentadienyl) -limited geometry catalyst systems (substantially linear ethylene / α-olefin polymers).
And the like. Such limited geometry metal complexes and methods for their synthesis are described in European Patent Application No. 416,815, European Patent Application No. 468,651, European Patent Application No. 514,828, as well as U.S. Pat. No. 055,438; U.S. Patent Application No. 5,057,475; U.S. Patent Application No. 5,096,867; U.S. Patent Application No. 5,064,802; U.S. Patent Application No. 5,132,380; No. 5,721,185, US Pat. No. 5,374,696, and US Pat. No. 5,470,993.

【0098】 1991年3月20日に発表された欧州特許出願第418,044号では、オ
レフィン重合触媒として高度に有用な上記の限定幾何学的配置触媒のある種のカ
チオン性誘導体が開示され、かつクレームされている。米国特許出願第5,45
3,410号では、カチオン性限定幾何学的配置触媒とアルモキサンとの組み合
わせが適当なオレフィン重合触媒として開示された。そこに含まれる教えに関し
て、ここでは上記出願中の米国特許出願、発行された米国特許、及び公開欧州特
許出願をそっくりそのまま本明細書の一部として援用する。
[0098] European Patent Application No. 418,044, published March 20, 1991, discloses certain cationic derivatives of the above defined geometry catalysts that are highly useful as olefin polymerization catalysts, And has been claimed. US Patent Application No. 5,45
No. 3,410 discloses a combination of a cationic limited geometry catalyst with an alumoxane as a suitable olefin polymerization catalyst. With respect to the teachings contained therein, the above pending US patent applications, issued US patents, and published European patent applications are hereby incorporated by reference in their entirety.

【0099】 同質ポリマー構成要素は、α−オレフィンホモポリマー、好ましくはポリエチ
レン又はポリプロピレン、または好ましくは少なくとも1つのC−C20αオ
レフィンC−C18ジエンを揺するエチレンのインターポリマーに違いない。
エチレン、及びプロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペン
テン、及び1−オクテンのホモポリマーが特に好ましい。熱可塑性オレフィン
The homopolymer component must be an α-olefin homopolymer, preferably polyethylene or polypropylene, or preferably an ethylene interpolymer that shakes at least one C 3 -C 20 α-olefin C 4 -C 18 diene.
Homopolymers of ethylene and propylene, 1-butene, 1-hexene, 4-methyl-1-pentene, and 1-octene are particularly preferred. Thermoplastic olefin

【0100】 熱可塑性オレフィン(TPO)は一般にポリプロピレンホモ又はコポリマー、
又はエチレン/プロピレン/ゴム(EPM)又はエチレン/プロピレンジエンモ
ノマーターポリマー(EPDM)及びより固い材料、例えばアイソタクチックポ
リプロピラピレンとの配合物である。他の材料又は構成材料を出願に応じた処方
に加えることができ、オイル、充填剤、及び架橋剤が含まれる。一般に、TPO
は剛性(係数)のバランス及び低温衝撃、良好な耐薬品性、及び広範囲の使用温
度によって特徴付けられる。そのような特徴によって、TPOは、自動車前面及
び計器パネル、特にまたワイヤやケーブル等、多くの用途に使用される。
Thermoplastic olefins (TPO) are generally polypropylene homo- or copolymers,
Or a blend of ethylene / propylene / rubber (EPM) or ethylene / propylene diene monomer terpolymer (EPDM) and a stiffer material, such as isotactic polypropylene pyrene. Other materials or components can be added to the formulation as required, including oils, fillers, and crosslinkers. Generally, TPO
Is characterized by a balance of stiffness (modulus) and low temperature impact, good chemical resistance, and a wide range of operating temperatures. Due to such features, TPO is used in many applications, such as automotive fronts and instrument panels, especially also wires and cables.

【0101】 ポリプロピレンは通常は一般にアイソタクチック形状のホモポリマーポリプロ
ピレンポリプロピレン由来ではあるが、ポリプロピレンの他の形態もまた使用可
能である(例、シンジオタクチック又はアタクチック)も使用された。ポリプロ
ピレンはコポリマーに対して衝撃を与え(例えば、エチレンをプロピレンに反応
させる第二の重合工程による及びランダムコポリマー(また変更された反応器及
び通常はプロピレンと共重合した1.5−7パーセントのエチレンを含む)もま
たここに開示されたTPO配合でも使用することができる。反応器において、T
POは本発明の配合成分としても使用可能である。様々なポリプロピレンポリマ
ーの完全な説明は、Modern Plastics Ecyclopedia
/89、1988年10月中旬に発行され、65巻第11、86乃至92頁にあ
る。本発明で使用されるポリプロピレンの分子量は、ASTMD−1238、条
件230℃/2.16kg(以前は「条件L」として知られ、I2としても知ら
れている)にもとづいた溶融フロー測定を持ちいて好都合に示される。溶融フロ
ー速度はポリマーの分子量に対して逆比例する。したがって、相互関係は直線的
ではないが、分子量が高くなるとそれだけ溶融フロー速度が低下する。ここで有
用なポリプロピレンの溶融フロー速度は、一般に0.1グラム/10分(g/1
0min)乃至35g/10min、好ましくは0.5g/10min乃至25
g/10min、また特に1g/10min乃至20g/minである。スチレンブロックコポリマー
Although the polypropylene is usually derived from a homopolymer polypropylene polypropylene, generally in an isotactic form, other forms of polypropylene can also be used (eg, syndiotactic or atactic). Polypropylene impacts the copolymer (e.g., by a second polymerization step in which ethylene is reacted with propylene) and in random copolymers (also in modified reactors and 1.5-7 percent ethylene copolymerized usually with propylene). Can also be used in the TPO formulations disclosed herein.
PO can also be used as a compounding component of the present invention. A complete description of the various polypropylene polymers can be found in Modern Plastics Cyclopedia.
/ 89, published in mid-October 1988, Volume 65, pages 11, 86-92. The molecular weight of the polypropylene used in the present invention has a melt flow measurement based on ASTM D-1238, condition 230 ° C./2.16 kg (formerly known as “condition L”, also known as I2). Shown conveniently. The melt flow rate is inversely proportional to the molecular weight of the polymer. Thus, although the correlation is not linear, the higher the molecular weight, the lower the melt flow rate. The melt flow rates of polypropylene useful herein are generally 0.1 grams / 10 minutes (g / 1
0 min) to 35 g / 10 min, preferably 0.5 g / 10 min to 25
g / 10 min, and especially 1 g / 10 min to 20 g / min. Styrene block copolymer

【0102】 さらに含まれるものとしてはブロックコポリマーがあり、該ブロックコポリマ
ーは不飽和天然ゴムモノマーユニットを有し、該ユニットは限定されるものでは
ないが、スチレン−ブタジエン(SB)、スチレン−イソプレン(SI)、スチ
レン−ブタジエン−スチレン(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレン(S
IS)、α−メチルスチレン−ブタジエン−α−メチルスチレン及びα−メチル
スチレン−イソプレン−α−メチルスチレンが挙げられる。好ましいスチレン類
(stylenics)はスチレン及びα−メチルスチレンであり、スチレンが
特に好ましい。
Also included are block copolymers, which have unsaturated natural rubber monomer units, including but not limited to styrene-butadiene (SB), styrene-isoprene ( SI), styrene-butadiene-styrene (SBS), styrene-isoprene-styrene (S
IS), α-methylstyrene-butadiene-α-methylstyrene and α-methylstyrene-isoprene-α-methylstyrene. Preferred stylenics are styrene and α-methylstyrene, with styrene being especially preferred.

【0103】 ブロックコポリマーのスチレン部分は、好ましくはスチレンのポリマー又はイ
ンターポリマー、及びα−メチルスチレン及び環置換スチレン、特に環メチル化
スチレンが含まれるその類似体及び同族体である。好ましいスチレン
The styrene portion of the block copolymer is preferably a polymer or interpolymer of styrene, and analogs and homologs thereof, including α-methylstyrene and ring-substituted styrene, especially ring-methylated styrene. Preferred styrene

【0104】 不飽和ゴムモノマー単位を有するブロックコポリマーは、ブタジエン又はイソ
プレンのホモポリマーから構成されるものであってもよく、或いは小量のスチレ
ンモノマーを含むそれら2種類のジエンの一方又は両方からなるコポリマーから
構成されるものであってもよい。
The block copolymer having unsaturated rubber monomer units may be composed of a homopolymer of butadiene or isoprene, or may consist of one or both of the two dienes with a small amount of styrene monomer. It may be composed of a copolymer.

【0105】 飽和ゴムモノマー単位を有する好ましいブロックコポリマーはスチレン単位の
少なくとも一つのセグメントとエチレン−ブテン又はエチレン−プロピレンコポ
リマーの少なくとも一つのセグメントから構成される。飽和ゴムモノマーユニッ
トを有するそのようなブロックコポリマーの好ましい例として、スチレン/エチ
レン−ブテンコポリマー、スチレン/エチレン−プロピレンコポリマー、スチレ
ン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)コポリマー、スチレン/エチレン
−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマーが挙げられる。スチレンホモ−及びコポリマー
Preferred block copolymers having saturated rubber monomer units are composed of at least one segment of a styrene unit and at least one segment of an ethylene-butene or ethylene-propylene copolymer. Preferred examples of such block copolymers having saturated rubber monomer units include styrene / ethylene-butene copolymer, styrene / ethylene-propylene copolymer, styrene / ethylene-butene / styrene (SEBS) copolymer, styrene / ethylene-propylene / styrene ( (SEPS) copolymer. Styrene homo- and copolymers

【0106】 ブロックコポリマーに加えて、種々のスチレンホモポリマーやコポリマー、さ
らにゴム修飾スチレンがる。これらの例として、ポリスチレン、高衝撃ポリスチ
レン及びアクリロニトリル−ブタジエン(ABS)ポリマー、スチレン−アクリ
ロニトリル(SAN)が挙げられる。エラストマー
In addition to block copolymers, there are various styrene homopolymers and copolymers, as well as rubber-modified styrene. Examples of these include polystyrene, high impact polystyrene and acrylonitrile-butadiene (ABS) polymer, styrene-acrylonitrile (SAN). Elastomer

【0107】 エラストマーとして、限定されるものではないが、例えばポリイソプレン、ポ
リブタジエン、天然ゴム、エチレン/プロピレンゴム、エチレン/プロピレンジ
エン(EPDM)ゴム、スチレン/ブタジエンゴム、熱可塑性ポリウレタンが挙
げられる。
Examples of the elastomer include, but are not limited to, polyisoprene, polybutadiene, natural rubber, ethylene / propylene rubber, ethylene / propylene diene (EPDM) rubber, styrene / butadiene rubber, and thermoplastic polyurethane.

【0108】 ビニルハロゲン化物及びコポリマーは樹脂の仲間であり、該樹脂はブロッキン
グブロック、ビニル構造CH=CXYとして表され、該式中、XはF、Cl、
Br、及びIから選択される基であり、YはF、Cl、Br、I、及びHからな
る群から選択される。
Vinyl halides and copolymers are a class of resins, which are represented by a blocking block, vinyl structure CH 2 CCXY, where X is F, Cl,
A group selected from Br and I, and Y is selected from the group consisting of F, Cl, Br, I, and H.

【0109】 本発明の配合物のビニルハロゲン化物成分は、限定されるものではないが、共
重合性モノマーを有するビニルハロゲン化物のコポリマー及びホモポリマーを含
むもので、該共重合性モノマーは、限定されるものではないが、α−オレフィン
、例えばエチレン、プロピレン、1乃至18個の炭素原子を有する有機酸のビニ
ルエステル、例えばビニルアセテート、ビニルステアレート、その他;塩化ビニ
ル、塩化ビニリデン、対称ジクロロエチレン;アクリロニトリル、メタアクリロ
ニトリル;アルキル基が炭素数1乃至8であるアルキルアクリレートエステル、
例えばメチルアクリレート及びブチルアクリレート;対応するアルキルメタクリ
レートエステル;アルキル基が炭素数1乃至8である二塩基性有機酸のジアルキ
ルエステル、例えばジブチルフマレート、ジエチルマレエート、その他である。
The vinyl halide component of the formulations of the present invention includes, but is not limited to, copolymers and homopolymers of vinyl halides having copolymerizable monomers, wherein the copolymerizable monomers include Α-olefins, such as ethylene, propylene, vinyl esters of organic acids having 1 to 18 carbon atoms, such as vinyl acetate, vinyl stearate, etc .; vinyl chloride, vinylidene chloride, symmetric dichloroethylene; Acrylonitrile, methacrylonitrile; an alkyl acrylate ester in which the alkyl group has 1 to 8 carbon atoms,
For example, methyl acrylate and butyl acrylate; corresponding alkyl methacrylate esters; dialkyl esters of dibasic organic acids having an alkyl group of 1 to 8 carbon atoms, such as dibutyl fumarate, diethyl maleate and the like.

【0110】 好ましくは、ビニルハロゲン化物ポリマーは塩化ビニル又は塩化ビニリデンの
コポリマー又はホモポリマーである。ポリ(塩化ビニル)ポリマー(PVC)は
剛性の度合いによってさらに2つの主要なタイプに分類することができる。これ
らは「硬質」PVCと「軟質」PVCである。軟質PVCは、主として樹脂中に
可塑剤が含まれることから硬質PVCと区別される。軟質PVCは、硬質PVC
と比較して一般に優れた加工性、低い引張り強さ、及び高い伸び率を有する。
[0110] Preferably, the vinyl halide polymer is a copolymer or homopolymer of vinyl chloride or vinylidene chloride. Poly (vinyl chloride) polymers (PVC) can be further divided into two main types depending on the degree of rigidity. These are "hard" PVC and "soft" PVC. Soft PVC is distinguished from hard PVC mainly because a plasticizer is contained in the resin. Soft PVC is hard PVC
It generally has better workability, lower tensile strength, and higher elongation as compared to.

【0111】 塩化ビニリデンホモポリマー及びコポリマー(PVDC)のうち、一般に塩化
ビニル、アクリレート、又はニトリルを有するコポリマーは商業的に使用されて
おり、もっとも好ましい。コモノマーの選択は、結果として得られるポリマーの
特性に多大な影響を及ぼす。あるいは、種々のPVDCの最も顕著な特性は、気
体及び液体に対する透過性が低くく遮断性を有すること、また耐薬品性を有する
ことである。
Of the vinylidene chloride homopolymers and copolymers (PVDC), those having vinyl chloride, acrylate, or nitrile are commonly used commercially and are most preferred. The choice of comonomer has a great influence on the properties of the resulting polymer. Alternatively, the most prominent properties of various PVDC are low permeability to gas and liquid and barrier property, and chemical resistance.

【0112】 本発明の配合物成分として使用されるビニルハロゲン化物の一群として含まれ
るものとして、塩基性樹脂の後塩素化処理によって一般に合成され、塩素化PV
Cとして知られているPVCの塩素化誘導体(CPVC)がある。CPVCはP
VCにもとづいたものであり、かつその特性のいくつかも共通するにもかかわら
ず、PVCと比べてかなり高い溶融温度範囲(410〜450℃)とかなり高い
ガラス転移温度(239〜275°F)を持つユニークなポリマーである。
[0112] Included as a group of vinyl halides used as blend components of the present invention are those generally synthesized by post-chlorination of basic resins,
There is a chlorinated derivative of PVC (CPVC) known as C. CPVC is P
Despite being based on VC and having some of its properties in common, it has a much higher melting temperature range (410-450 ° C) and a much higher glass transition temperature (239-275 ° F) compared to PVC. It is a unique polymer.

【0113】 本発明のフィルム又はシート又は押出異形材を調製するために使用された少な
くとも1つの実質的にランダムなインターポリマーを含み、かつ任意に1種類以
上の別のポリマー成分を含む組成物に対して、1種類以上の充填材を任意に加え
ることができる。
A composition comprising at least one substantially random interpolymer used to prepare a film or sheet or an extruded profile of the present invention, and optionally comprising one or more other polymer components. In contrast, one or more fillers can be optionally added.

【0114】 増量剤[0114] Extenders

【0115】 様々な有機および無機増量剤もまた本発明に使用されるポリマー組成物の可能
な構成要素として包含され、その実体は、利用されるべき混合物への適用のタイ
プに依存する。係る増量剤の代表的な例は、有機および無機繊維、例えばアスベ
スト、硼素、グラファイト、セラミック、硝子、金属(例えばステンレススチー
ル)、またはポリマー(例えばアラミド繊維)タルク、カーボンブラック、炭素
繊維、炭酸カルシウム、アルミナ三水和物、グラスファイバー、大理石ダスト、
セメントダスト、粘土、長石、シリカまたは硝子、微粉シリカ、アルミナ、酸化
マグネシウム、水酸化マグネシウム、酸化アンチモン、酸化亜鉛、硫酸バリウム
、珪酸アルミニウム、珪酸カルシウム、二酸化チタニウム、チタン酸塩、窒化ア
ルミニウム、B、ニッケル粉末またはチョークから製造されたものを包含
する。 その他の代表的な有機または無機、繊維または鉱物性の増量剤は、炭酸バリウム
、炭酸カルシウムまたは炭酸マグネシウムのような炭酸塩;弗化アルミニウムカ
ルシウムまたはナトリウムのような弗化物;水酸化アルミニウムのような水酸化
物;アルミニウム、青銅、鉛または亜鉛のような金属;酸化アルミニウム、酸化
アンチモン、酸化マグネシウムまたは酸化亜鉛のような酸化物;珪酸塩、例えば
アスベスト、雲母、粘土(カオリンまたは焼成カオリン)、珪酸カルシウム、長
石、硝子(粉砕もしくは薄片化硝子または中空硝子球もしくはミクロスフィアも
しくはビーズ、ひげ結晶またはフィラメント)、霞石、パーライト、パイロフィ
ライト、タルクまたはウォラストナイト;硫酸バリウムまたは硫酸カルシウムの
ような硫酸塩;金属硫化物;木材または貝殻の粉末の形のセルロース;カルシウ
ムテレフタレート;および液体結晶、または熱硬化ポリマーのような粉砕化した
プラスチックを包含する。このような増量剤の1以上の混合物もまた同様に使用
できる。これらの増量剤は、ポリマーまたはポリマー混合物の重量を基準として
0ないし90、好ましくは0ないし80、より好ましくは0ないし70重量%の
量で使用することができる。 その他の添加剤 抗酸化剤(例えば、束縛されたフェノール、例えばIrganox(商標)10
10、および亜リン酸塩(エステル)、例えばIrgafos(商標)168(
両者はCiga−Geigy Corporation(NY)の登録商標であ
り、同社により供給されている)、u.v.安定剤(Tinuvin(商標)3
28およびChimassorb(商標)944を包含する。両者はCiga−
Geigy Corporation(NY)の登録商標であり、同社により供
給されている)、接着添加剤(例えばポリイソブチレン)、潤滑剤(例えばエル
カミドステアラミド)、抗ブロック添加剤、曇り止め剤、着色料、顔料といった
ような添加剤もまた、それらが実質上ランダムなインターポリマーの性質を妨げ
ない程度まで、本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの
製造に使用されるインターポリマー混合物に含有させることができる。 本明細書において可塑剤とも称される加工補助剤を所望により使用して組成物の
粘度を低下させるが、これらは、フタル酸ジオクチルおよびフタル酸ジイソブチ
ルのようなフタル酸塩(エステル)、ラノリン、およびパラフィンのような天然
の油、石油精製から得られるナフテンおよび芳香族油、ならびに松脂または石油
原料油由来の液体樹脂を包含する。本発明において可塑剤として使用できる好適
な変性剤は、フタル酸エステル、トリメリト酸エステル、安息香酸、アジピン酸
エステル、エポキシ化合物、燐酸エステル(トリアリール、トリアルキル、混合
アルキルアリール燐酸エステル)、グルタル酸塩(エステル)および油より成る
群から選ばれる少なくとも一つの可塑剤を包含する。特に好適なフタル酸エステ
ルは、例えばジアルキルC4−C18フタル酸エステル、例えばフタル酸ジエチ
ル、ジブチル、フタル酸ジイソブチル、2−エチルヘキシルフタル酸ブチル、フ
タル酸ジオクチル、フタル酸ジイソオクチル、フタル酸ジノニル、フタル酸ジイ
ソノニル、フタル酸ジデシル、フタル酸ジイソデシル、フタル酸ジウンデシル、
混合脂肪族エステル、例えばフタル酸ヘプチルノニル、フタル酸ジ(n−ヘキシ
ル、n−オクチル、n−デシル)(P610)、フタル酸ジ(n−オクチル、n
−デシル)(P810)、および芳香族フタル酸エステル、例えばジフェニルフ
タル酸エステル、または混合脂肪族−芳香族エステル、例えばフタル酸ベンジル
ブチルまたはこれらの任意の組み合わせを包含する。 加工補助剤として有用な油のクラスの例には、流動パラフィン(例えばKayd
ol(商標)油(Witcoより入手可能)およびShellflex(商標)
371ナフテン油(Shell Oil Companyより入手可能)が包含
される。もう一つの好適な油はTuflo(商標)油(Lyondellより入
手可能)である。 曇り止め剤または帯電防止剤を本発明に係る薄膜および薄板に添加して、表面伝
導度を増大させ、そして薄膜表面における水滴形成ならびにダストおよび汚れの
誘引を防止することができる。これらの曇り止め剤は、一ステアリン酸グリセロ
ール、一オレイン酸グリセロール、ラウリン酸ジフタルアミド、エトキシ化アミ
ン、エトキシ化エステル、および工業分野で知られるその他の添加剤を包含する
。Tgを変え、そして薄膜の利用可能な適用温度を拡大するために、本発明に係
る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用するポリマー組
成物に粘着性付与剤を添加することもできる。様々なクラスの粘着性付与剤の例
は、脂肪族樹脂、ポリテルペン樹脂、水素化樹脂、混合脂肪族−芳香族樹脂、ス
チレン/α−メチレンスチレン樹脂、純粋モノマー炭化水素樹脂、水素化純粋モ
ノマー炭化水素樹脂、改良スチレンコポリマー、純粋芳香族モノマーコポリマー
、および水素化脂肪族炭化水素樹脂を包含するが、これらに限定される訳ではな
い。脂肪族樹脂の例は、Escorez(商標)、Piccotac(商標)、
Mercures(商標)、Wingtack(商標)、Hi−Rez(商標)
、Quintone(商標)、Tackirol(商標)等の登録商標の下で入
手可能な樹脂を包含する。ポリテルペン樹脂の例は、Nirez(商標)、Pi
ccolyte(商標)、Wingtack(商標)、Zonarez(商標)
等の登録商標の下で入手可能な樹脂を包含する。水素化樹脂の例は、Escor
ez(商標)、Arkon(商標)、Clearon(商標)等の登録商標の下
で入手可能な樹脂を包含する。混合脂肪族−芳香族樹脂の例は、Escorez
(商標)、Regalite(商標)、Hercures(商標)、AR(商標
)、Imprez(商標)、Norsolene(商標)M、Marukare
z(商標)、Arkon(商標)M、Quintone(商標)、Wingta
ck(商標)等の登録商標の下で入手可能な樹脂を包含する。一つの特に好まし
いクラスの粘着性付与剤は、Heuculesより入手し得るスチレン/α−メ
チレンスチレン粘着性付与剤を包含する。特に好適なクラスの粘着性付与剤は、
Wingtack(商標)86およびHercotac(商標)1149、Ea
stman H−130、およびスチレン/α−メチルスチレン粘着性付与剤を
包含する。 これらの添加剤は、当業者に知られる機能的等価量で使用する。例えば、使用す
る抗酸化剤の量は、保存および最終的な当該ポリマーの使用の最中に用いられる
温度および環境で、該ポリマーまたはポリマー混合物が酸化を受けることを防止
する量である。このような抗酸化剤の量は、通常、ポリマーまたはポリマー混合
物の重量を基準として0.01ないし10、好ましくは0.05ないし5、より
好ましくは0.1ないし2重量パーセントの範囲である。同様に、列挙したその
他の添加剤の量は、機能的に等価な量、例えば該ポリマーまたはポリマー混合物
を、抗ブロッキング性とし、所望の結果を産ませ、着色料または顔料から所望の
色を提供させるような量である。このような添加剤は、該ポリマーまたはポリマ
ー混合物の重量を基準として0.05ないし50、好ましくは0.1ないし35
、より好ましくは0.2ないし20重量パーセントの範囲で好適に使用すること
ができる。 実質上ランダムなインターポリマーを含む混合物の製造 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用する
混合ポリマー組成物は、個々の成分の乾燥混和およびこれに続くHaakeトル
クレオメーター中での融解混合(melt mixing)または融解混合(m
elt compounding)を包含する任意の常套的方法により、または
最終製品の製造に使用される押し出し成型器または磨砕機中で直接、融解混和な
しで乾燥混和し、その後部分的組み立てを行うことにより(例えば自動車部品)
、または、別個の押し出し成型器または磨砕機(例えばBanbury混合機)
でプレ融解混合することにより、または溶液混和により、または圧縮成型により
、またはカレンダー仕上げにより、製造することができる。 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造 本発明に係るデッドフォールド薄膜は、常套的製造技術、例えば単純気泡押し出
し成型(通常、高い吹き込み率(BUR)を伴う)、二軸配向プロセス(例えば
張り枠または二重気泡プロセス)、単純鋳造/薄膜押し出し成型、同時押し出し
成型、ラミネーション等を用いて製造することができる。常套的単純気泡押し出
し成型プロセス(加熱吹き込み薄膜プロセスとしても知られる)は、例えばTh
e Encyclopedia of Chemical Technolog
y、Kirk−Othmer、第3版、John Wiley & Sons、
ニューヨーク、1981、16巻416−417頁および18巻191−192
頁に記載されている。USP3456044号(Pahlke)の「二重気泡」
プロセスに記載されるような二軸配向薄膜製造プロセス、ならびに、USP43
52849号(Mueller)、USP4820557号および483708
4号(いずれもWarren)、USP4865902号(Golike等)、
USP4927708号(Herran等)、USP4952451号(Mue
ller)、およびUSP4963419号および5059481号(いずれも
Lustig等)に記載のプロセスもまた、本発明に係る新規な薄膜構造の製造
に使用することができる。二軸配向薄膜構造はさらに、配向性ポリプロピレンに
使用されるような張り枠技術によって製造することもできる。射出成型、熱成型
、押し出し被覆、プロフィール押し出し成型、および薄板押し出し成型プロセス
が、例えばPlastics Materials and Processi
s、Seymour S.SchwartzおよびSidney H.Good
man、Van Nostrand Reinhold Company、ニュ
ーヨーク、1982、527−563頁、632−647頁、および596−6
02頁に記載されている。本発明に係るストリップ、テープおよびリボンは、一
次押し出し成型プロセス自体により、または既知の押し出し後切り開き、切断ま
たは圧断技術により、製造することができる。プロフィール押し出し成型は、テ
ープ、バンド、リボンの製造に特に適した一次押し出し成型プロセスの一例であ
る。 本発明に係るデッドフォールド薄膜はさらに、apperturing、切り開
き、細孔形成、繊維もしくは気泡との混合などを包含する当分野で既知の任意の
方法およびそれらの組み合わせによって、浸透性または「通気性」とすることが
できる。このような方法の例は、Crowe,Jr.によるUSP315624
2号、HartwellによるUSP3881489号、SissonによるU
SP3989867号およびBuellによるUSP5085654号を包含し
、これらの内容は引用により本発明の一部とする。
Various organic and inorganic extenders are also included as possible components of the polymer composition used in the present invention, the nature of which depends on the type of application to the mixture to be utilized. Representative examples of such extenders include organic and inorganic fibers such as asbestos, boron, graphite, ceramic, glass, metal (eg, stainless steel), or polymer (eg, aramid fiber) talc, carbon black, carbon fiber, calcium carbonate. , Alumina trihydrate, glass fiber, marble dust,
Cement dust, clay, feldspar, silica or glass, finely divided silica, alumina, magnesium oxide, magnesium hydroxide, antimony oxide, zinc oxide, barium sulfate, aluminum silicate, calcium silicate, titanium dioxide, titanates, aluminum nitride, B 2 O 3, including those made from nickel powder or chalk. Other typical organic or inorganic, fiber or mineral extenders include carbonates such as barium carbonate, calcium carbonate or magnesium carbonate; fluorides such as aluminum calcium or sodium fluoride; Hydroxides; metals such as aluminum, bronze, lead or zinc; oxides such as aluminum oxide, antimony oxide, magnesium oxide or zinc oxide; silicates such as asbestos, mica, clay (kaolin or calcined kaolin), silicate Calcium, feldspar, glass (ground or exfoliated glass or hollow glass spheres or microspheres or beads, whiskers or filaments), nepheline, perlite, pyrophyllite, talc or wollastonite; such as barium sulfate or calcium sulfate Sulfate; metal Products; including pulverized plastic like and liquid crystal, or thermoset polymers; in the form of a powder timber or shell cellulose; calcium terephthalate. Mixtures of one or more such extenders can likewise be used. These extenders can be used in amounts of 0 to 90, preferably 0 to 80, more preferably 0 to 70% by weight, based on the weight of the polymer or polymer mixture. Other additives Antioxidants such as tethered phenols such as Irganox® 10
10, and phosphites (esters) such as Irgafos ™ 168 (
Both are registered trademarks of Ciga-Geigy Corporation (NY) and are supplied by the company), u. v. Stabilizer (Tinuvin ™ 3
28 and Chimassorb (TM) 944. Both are Ciga-
A registered trademark of Geigy Corporation (NY), supplied by the company), adhesive additives (eg, polyisobutylene), lubricants (eg, erucamide stearamide), anti-blocking additives, anti-fog agents, colorants, pigments Additives such as can also be included in the interpolymer mixtures used to make the thin films or sheets or extruded profiles according to the present invention to the extent that they do not interfere with the properties of the substantially random interpolymer. . Processing aids, also referred to herein as plasticizers, are optionally used to reduce the viscosity of the composition, but these include phthalates (esters) such as dioctyl phthalate and diisobutyl phthalate, lanolin, And natural oils such as paraffin, naphthenes and aromatic oils obtained from petroleum refining, and liquid resins derived from rosin or petroleum feedstocks. Suitable modifiers that can be used as plasticizers in the present invention include phthalates, trimellitates, benzoic acids, adipic esters, epoxy compounds, phosphates (triaryl, trialkyl, mixed alkylaryl phosphates), glutaric acid It includes at least one plasticizer selected from the group consisting of salts (esters) and oils. Particularly suitable phthalates are, for example, dialkyl C4-C18 phthalates, such as diethyl phthalate, dibutyl, diisobutyl phthalate, 2-ethylhexyl butyl phthalate, dioctyl phthalate, diisooctyl phthalate, dinonyl phthalate, diisononyl phthalate , Didecyl phthalate, diisodecyl phthalate, diundecyl phthalate,
Mixed aliphatic esters such as heptyl nonyl phthalate, di (n-hexyl, n-octyl, n-decyl) phthalate (P610), di (n-octyl, n
-Decyl) (P810), and aromatic phthalates, such as diphenyl phthalate, or mixed aliphatic-aromatic esters, such as benzyl butyl phthalate, or any combination thereof. Examples of classes of oils useful as processing aids include liquid paraffin (eg, Kayd
ol ™ oil (available from Witco) and Shellflex ™
371 naphthenic oil (available from Shell Oil Company) is included. Another suitable oil is Tuflo ™ oil (available from Lyondell). Anti-fogging or antistatic agents can be added to the films and sheets according to the invention to increase the surface conductivity and to prevent the formation of water droplets on the film surface and the attraction of dust and dirt. These anti-fog agents include glycerol monostearate, glycerol monooleate, diphthalamide laurate, ethoxylated amines, ethoxylated esters, and other additives known in the art. Tackifiers can also be added to the polymer compositions used in the production of the thin films or sheets or extruded profiles according to the invention in order to change the Tg and extend the available application temperature of the films. Examples of different classes of tackifiers include aliphatic resins, polyterpene resins, hydrogenated resins, mixed aliphatic-aromatic resins, styrene / α-methylenestyrene resins, pure monomeric hydrocarbon resins, hydrogenated pure monomeric carbonizers. Includes but is not limited to hydrogen resins, modified styrene copolymers, pure aromatic monomer copolymers, and hydrogenated aliphatic hydrocarbon resins. Examples of aliphatic resins are Escorez ™, Piccotac ™,
Mercures (TM), Wingtack (TM), Hi-Rez (TM)
, Quintone (TM), Tackirol (TM) and the like. Examples of polyterpene resins are Nirez ™, Pi
ccolyte (TM), Wingtack (TM), Zonarez (TM)
And the like. Examples of hydrogenated resins are Escor
Includes resins available under registered trademarks such as ez ™, Arkon ™, Clearon ™, and the like. Examples of mixed aliphatic-aromatic resins are Escorez
(Trademark), Regalite (trademark), Hercures (trademark), AR (trademark), Imprez (trademark), Norsolene (trademark) M, Marukare
z ™, Arkon ™ M, Quintone ™, Wingta
Includes resins available under registered trademarks such as ck ™. One particularly preferred class of tackifiers includes styrene / α-methylenestyrene tackifiers available from Heucules. A particularly preferred class of tackifiers is
Wingtack (TM) 86 and Hercotac (TM) 1149, Ea
stman H-130, and styrene / α-methylstyrene tackifier. These additives are used in functionally equivalent amounts known to those skilled in the art. For example, the amount of antioxidant used is that amount that prevents the polymer or polymer mixture from undergoing oxidation at the temperatures and environments used during storage and ultimate use of the polymer. The amount of such antioxidants usually ranges from 0.01 to 10, preferably 0.05 to 5, more preferably 0.1 to 2 weight percent, based on the weight of the polymer or polymer mixture. Similarly, the amounts of other additives listed may be functionally equivalent, such as making the polymer or polymer mixture anti-blocking, producing the desired result, and providing the desired color from the colorant or pigment. It is the amount that makes it. Such additives may comprise from 0.05 to 50, preferably from 0.1 to 35, based on the weight of the polymer or polymer mixture.
, More preferably in the range of 0.2 to 20 weight percent. Preparation of Mixtures Containing Substantially Random Interpolymers The mixed polymer compositions used to prepare the thin films or sheets or extruded profiles according to the present invention are prepared by dry blending of the individual components and subsequent mixing in a Haake torque rheometer. Melt mixing or melt mixing (m
by any conventional method including melt compounding, or by direct dry blending without melt blending in an extruder or attritor used to produce the final product, followed by partial assembly (eg, Auto parts)
Or a separate extruder or attritor (eg, Banbury mixer)
By pre-melt mixing, or by solution incorporation, or by compression molding, or by calendering. Production of Thin Films or Sheets or Extrusion Profiles According to the Invention Dead-fold thin films according to the invention can be produced by conventional production techniques, such as simple bubble extrusion (usually with high blow rates (BUR)), biaxial orientation processes ( It can be manufactured using simple casting / thin film extrusion, co-extrusion, lamination, etc. Conventional simple bubble extrusion processes (also known as hot blown thin film processes) are described, for example, by Th
e Encyclopedia of Chemical Technology
y, Kirk-Othmer, 3rd Edition, John Wiley & Sons,
New York, 1981, 16: 416-417 and 18: 191-192.
Page. "Double bubbles" of US Pat. No. 3,456,044 (Pahlke)
Biaxially oriented thin film manufacturing process as described in the process and USP 43
No. 52849 (Mueller), US Pat. Nos. 4,820,557 and 483708.
No. 4 (both Warren), USP 4,865,902 (Golike, etc.),
US Pat. No. 4,927,708 (Herran et al.), US Pat. No. 4,952,451 (Mue)
The processes described in US Pat. Nos. 4,963,419 and 5,059,481 (both Lustig et al.) can also be used to produce novel thin film structures according to the present invention. Biaxially oriented thin film structures can also be produced by stretch frame technology as used for oriented polypropylene. Injection molding, thermoforming, extrusion coating, profile extrusion, and sheet extrusion processes have been described, for example, in Plastics Materials and Processes.
s, Seymour S.M. Schwartz and Sidney H.S. Good
man, Van Nostrand Reinhold Company, New York, 1982, pp. 527-563, 632-647, and 596-6.
Page 02. The strips, tapes and ribbons according to the invention can be manufactured by the primary extrusion process itself or by known post-extrusion slitting, cutting or cutting techniques. Profile extrusion is an example of a primary extrusion process that is particularly suited for the manufacture of tapes, bands, and ribbons. The dead-fold film according to the present invention can further be permeable or "breathable" by any method known in the art, including aperturing, slitting, pore formation, mixing with fibers or air bubbles, and the like, and combinations thereof. can do. Examples of such methods are described in Crowe, Jr. USP 315624 by
No. 2, USP 3,881,489 by Hartwell, U by Sissson
Includes SP3989867 and US Pat. No. 5,085,654 by Buell, the contents of which are incorporated herein by reference.

【0116】 本発明の実施において使用するために選択された薄膜構造および実質上ランダ
ムなインターポリマーは、大部分その適用の詳細に依存し、例えば、収縮包装に
使用される薄膜の好ましい性質は、延伸うわ包装に使用される薄膜の好ましい性
質とは異なる。本発明に係るデッドフォールド薄膜構造は、単相薄膜、または、
1もしくはそれ以上の薄膜層が少なくとも一つの実質上ランダムなインターポリ
マーを含んでいる多層であってよい。
The thin film structure and substantially random interpolymer selected for use in the practice of the present invention will depend in large part on the details of its application; This is different from the preferred properties of the thin film used for stretched wrinkle packaging. The dead-fold thin film structure according to the present invention is a single-phase thin film, or
One or more of the thin film layers may be a multilayer comprising at least one substantially random interpolymer.

【0117】 薄膜構造が多層である熊様においては、それは常套的な任意の構造、例えば二
層、三層、四層、五層、六層、七層等とすることができる。この構造は一般に奇
数の層を持ち、そして実質上ランダムなインターポリマーを含む薄膜層は、片方
もしくは両方の外層、または1もしくはそれ以上の核層であってよい。実質上ラ
ンダムなインターポリマー以外のポリマーで構成される層は、実質上ランダムな
インターポリマーで構成される薄膜と一般的に共存し得る任意の適当な材料、例
えば1またはそれ以上の常套的なLDPE、LLDPE、ULDPE、EVA、
EAAを含んでいてよい。単層薄膜に関して上に述べたような添加剤はまた、こ
れらの多層薄膜にも使用することができ、そしてこれらの添加剤は、例えば粘着
性付与剤および潤滑剤を片方または両方の外層に配合し、増量剤を1またはそれ
以上の核層に配合するといったように、所望により任意の薄膜層中に配合するこ
とができる。
In the case of a bear having a multilayered thin film structure, it can be of any conventional structure, for example, two, three, four, five, six, seven, etc. The structure generally has an odd number of layers, and the thin film layer comprising the substantially random interpolymer may be one or both outer layers, or one or more core layers. The layer composed of a polymer other than the substantially random interpolymer can be any suitable material that is generally compatible with thin films composed of the substantially random interpolymer, such as one or more conventional LDPE. , LLDPE, ULDPE, EVA,
EAA may be included. Additives such as those described above for single-layer films can also be used in these multilayer films, and these additives can be used, for example, to incorporate tackifiers and lubricants into one or both outer layers. If desired, the extender can be incorporated in any thin film layer, such as in one or more core layers.

【0118】 食品包装適用のためのその他の多層薄膜製造技術は、Wilmer A.Je
nkinsおよびJames P.HarringtonによるPackagi
ng Foods With Plastics(1991)、19−27頁、
およびThomas I.Butlerによる「Coextrusion Ba
sics」、Film Extrusion Manual:Process,
Materials,Properties、31−80頁(TAPPI Pr
ess刊(1992))に記載されている。
Other multi-layer thin film fabrication techniques for food packaging applications are described in Wilmer A. et al. Je
nkins and James P.N. Packagi by Harrington
ng Foods With Plastics (1991), pp. 19-27,
And Thomas I. "Coextrusion Ba" by Butler
sics ", Film Extrusion Manual: Process,
Materials, Properties, pages 31-80 (TAPPI Pr
Ess (1992)).

【0119】 本発明に使用されるプラスチックフィルムのその他の望ましい性質は、その構
造内の他の薄膜層の性質にもよるが、製造の容易さおよび良好な酸素透過性(特
にEVAおよびEAAのようなコポリマーから製造される薄膜に関して)、酸素
非透過性(特にSARANまたはエチレンビニルアルコールのような酸素障壁を
有する薄膜に関して)、射出衝撃、穿孔耐性、張力、低モジュラス、引き裂き耐
性、収縮可能性、高透明度および包装された食物の味および匂いに対する影響の
低さを包含する。
[0119] Other desirable properties of the plastic film used in the present invention, depending on the nature of the other thin layers in the structure, are ease of manufacture and good oxygen permeability (especially such as EVA and EAA). Oxygen impervious (especially for films with oxygen barriers such as SARAN or ethylene vinyl alcohol), injection impact, puncture resistance, tension, low modulus, tear resistance, shrinkability, Includes high clarity and low impact on the taste and smell of the packaged food.

【0120】 本発明に係るプラスチックフィルムは、様々な生鮮食品、例えば小売りで切り
分けられた赤肉、魚、鳥肉、野菜、果物、チーズ、および小売り陳列される予定
であって環境酸素への接触から利益を得るその他の食品を包装する延伸うわ包装
に極めて好適である。これらの薄膜は、好ましくは、良好な酸素透過性、延伸、
弾性修復性および加熱粘着性を有する非収縮フィルム(例えば二重気泡プロセス
により誘導される二軸配向性がない)として製造され、任意の常套的形態、例え
ばストック用のロールで卸売り業者および小売業者が入手できるようにされ、全
ての常套的設備に使用できる。
The plastic film according to the present invention can be used for a variety of fresh foods, for example, red meat, fish, poultry, vegetables, fruits, cheese, cut at retail, and to be exposed to environmental oxygen. It is very suitable for stretch wrinkle packaging for packaging other foods that benefit from. These films preferably have good oxygen permeability, stretch,
Manufactured as a non-shrink film with elastic restorability and heat tack (eg, without biaxial orientation induced by the double cell process), wholesalers and retailers in any conventional form, eg, stock rolls Is available and can be used for all conventional equipment.

【0121】 本発明に係るその他のプラスチックフィルムは、食品のための収縮包装、スキ
ン包装、および真空包装として使用できる。収縮包装を含む薄膜は、典型的には
二軸配向性であり、低収縮張力を示し、0.89g/cm以上の密度を持ち、
そして典型的には厚さ0.6ないし2ミルである。真空スキン包装に使用される
弾性薄膜構造は多層であってよく、典型的には厚さ5ないし12ミルである。
Other plastic films according to the present invention can be used as shrink wrap, skin wrap, and vacuum wrap for food. The film comprising the shrink wrap is typically biaxially oriented, exhibits low shrink tension, has a density of 0.89 g / cm 3 or more,
And typically 0.6 to 2 mils thick. The elastic film structure used for vacuum skin packaging may be multilayer, typically 5 to 12 mils thick.

【0122】 本発明に係るデッドフォールド薄膜もまた押し出し成型プロセスによって製造
でき、最も好ましくは当分野で既知の同時押し出し成型法によって製造できる。
同時押し出し成型の後、この薄膜を、例えば水を注ぎ、または冷却空気により、
固体状態まで冷却する。幾つかの構造については、前駆体薄膜層(群)を押し出
し成型により製造し、その後さらなる層をその上に押し出し被覆して多層薄膜を
製造することができる。一つの管を製造し、その後他方に被覆またはラミネート
して、二つの多層管を製造することもできる。
[0122] Dead-fold films according to the present invention can also be made by an extrusion process, most preferably by a co-extrusion method known in the art.
After co-extrusion, the thin film is poured, for example, with water, or with cooling air.
Cool to solid state. For some structures, the precursor thin film layer (s) can be manufactured by extrusion followed by extrusion coating of additional layers thereon to produce a multilayer thin film. One tube can be made and then coated or laminated to the other to make two multilayer tubes.

【0123】 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用さ
れるインターポリマーおよび混合組成物の性質
Properties of Interpolymers and Mixed Compositions Used in the Production of Thin Films or Sheets or Extruded Profiles According to the Invention

【0124】 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用さ
れるポリマー組成物は、1またはそれ以上のα−オレフィンおよび1またはそれ
以上のモノビニル芳香族モノマーまたは1もしくはそれ以上の脂肪族または脂環
式ビニルまたはビニリデンモノマー、またはこれらの組み合わせからなる、1ま
たはそれ以上のインターポリマーを、25ないし100、好ましくは40ないし
95、より好ましくは50ないし95重量パーセント(この成分と実質上ランダ
ムなインターポリマー以外のポリマー成分との合計重量を基準とする)含む。
[0124] The polymer composition used to make the thin film or sheet or extruded profile according to the present invention comprises one or more α-olefins and one or more monovinyl aromatic monomers or one or more fats. One or more interpolymers consisting of a group or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer, or a combination thereof, are combined with 25 to 100, preferably 40 to 95, more preferably 50 to 95 weight percent (substantially (Based on the total weight with the polymer components other than the random interpolymer).

【0125】 これらの実質上ランダムなインターポリマーは、通常、少なくとも一つのビニ
ル芳香族モノマーまたは脂肪族もしくは脂環式ビニルもしくはビニリデンモノマ
ー、またはこれらの組み合わせを29ないし65、好ましくは33ないし65、
より好ましくは35ないし65モルパーセント、そして、2ないし20の炭素原
子を有する少なくとも一つの脂肪族α−オレフィンを35ないし71、好ましく
は35ないし67、より好ましくは35ないし65モルパーセント含有する。
These substantially random interpolymers typically comprise at least one vinyl aromatic monomer or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer, or a combination thereof, from 29 to 65, preferably from 33 to 65,
More preferably, it contains 35 to 65 mole percent, and at least one aliphatic α-olefin having 2 to 20 carbon atoms, 35 to 71, preferably 35 to 67, more preferably 35 to 65 mole percent.

【0126】 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用さ
れる実質上ランダムなインターポリマーの平均分子量数(Mn)は、10000
以上、好ましくは20000ないし500000、より好ましくは30000な
いし300000である。
The average molecular weight (Mn) of the substantially random interpolymer used to produce the thin film or sheet or extruded profile according to the present invention is 10,000
As mentioned above, it is preferably 20,000 to 500,000, more preferably 30,000 to 300,000.

【0127】 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用さ
れる実質上ランダムなインターポリマーのメルトインデックス(I)は、0.
01ないし100、好ましくは0.1ないし20、より好ましくは0.1ないし
5g/10分である。
[0127] The melt index (I 2 ) of the substantially random interpolymer used to produce the thin film or sheet or extruded profile according to the present invention is 0.1.
01 to 100, preferably 0.1 to 20, more preferably 0.1 to 5 g / 10 min.

【0128】 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用さ
れる実質上ランダムなインターポリマーの分子量分布(M/M)は、1.5
ないし20、好ましくは1.8ないし10、より好ましくは2ないし5である。
The molecular weight distribution (M w / M n ) of the substantially random interpolymer used to produce the thin film or sheet or the extruded profile according to the present invention is 1.5
-20, preferably 1.8-10, more preferably 2-5.

【0129】 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用さ
れる実質上ランダムなインターポリマーの密度は、0.930以上、好ましくは
0.930ないし1.045、より好ましくは0.930ないし1.040、最
も好ましくは0.930ないし1.030g/cmである。
The density of the substantially random interpolymer used in the production of the thin film or sheet or the extruded profile according to the invention has a density of 0.930 or more, preferably 0.930 to 1.045, more preferably 0. It is 930 to 1.040, most preferably 0.930 to 1.030 g / cm 3 .

【0130】 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールの製造に使用さ
れるポリマー組成物はさらに、均質なα−オレフィンホモポリマーまたは、ポリ
プロピレン、プロピレン/C−C20α−オレフィンコポリマー、ポリエチレ
ン、およびエチレン/C−C20α−オレフィンコポリマーを含むインターポ
リマーを含み得る、実質上ランダムなインターポリマー以外の少なくとも一つの
ポリマーを0ないし75、好ましくは5ないし60、より好ましくは5ないし5
0重量パーセント含み(この成分と実質上ランダムなインターポリマーとの合計
重量を基準として)、該インターポリマーは、不均質なエチレン/α−オレフィ
ンインターポリマー、好ましくは不均質なエチレン/C−Cα−オレフィン
インターポリマー、最も好ましくは不均質なエチレン/オクテン−1インターポ
リマー、または、実質的に直線状のエチレン/α−オレフィンインターポリマー
を包含する均質なエチレン/α−オレフィンインターポリマー、好ましくは実質
的に直線状のエチレン/α−オレフィンインターポリマー、最も好ましくは実質
的に直線状のエチレン/C−Cα−オレフィンインターポリマー;または不
均質なエチレン/α−オレフィンインターポリマー;または熱可塑性オレフィン
、好ましくはエチレン/プロピレンゴム(EPM)またはエチレン/プロピレン
ジエンモノマーターポリマー(EPDM)またはイソタクチックポリプロピレン
、最も好ましくはイソタクチックポリプロピレン;またはスチレンブロックコポ
リマー、好ましくはスチレン−ブタジエン(SB)、スチレン−イソプレン−(
SI)、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、スチレン−イソプレン−
スチレン(SIS)またはスチレン−エチレン/ブテン−スチレン(SEBS)
ブロックコポリマー、最も好ましくはスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS
)コポリマー;またはスチレンホモポリマーまたはコポリマー、好ましくはポリ
スチレン、高衝撃ポリスチレン、ポリビニルクロリド、スチレンとアクリロニト
リル、メタクリロニトリル、無水マレイン酸、またはα−メチルスチレンのうち
の少なくとも一つとのコポリマー、最も好ましくはポリスチレン、またはエラス
トマー、好ましくはポリイソプレン、ポリブタジエン、天然ゴム、エチレン/プ
ロピレンゴム、エチレン/プロピレンジエン(EPDM)ゴム、スチレン/ブタ
ジエンゴム、熱可塑性ポリウレタン、最も好ましくは熱可塑性ポリウレタン;ま
たはハロゲン化ビニルホモポリマーおよびコポリマー、好ましくは塩化ビニルも
しくは塩化ビニリデンのホモポリマーもしくはコポリマーまたはそれらの塩素化
誘導体、最も好ましくはポリ(塩化ビニル)およびポリ(塩化ビニリデン);ま
たは工学的熱可塑性物質、好ましくはポリ(メチルメタクリラート)(PMMA
)、セルロース性物質、ナイロン、ポリ(エステル)、ポリ(アセタール);ポ
リ(アミド)、ポリ(アリーラート)、芳香族ポリエステル、ポリ(カーボネー
ト)、ポリ(ブチレン)およびポリブチレンおよびポリエチレンテレフタレート
、最も好ましくはポリ(メチルメチクリラート)(PMMA)、およびポリ(エ
ステル)であってよい。
The polymer composition used for producing the thin film or sheet or the extruded profile according to the invention may further comprise a homogeneous α-olefin homopolymer or polypropylene, propylene / C 4 -C 20 α-olefin copolymer, polyethylene , and it may include interpolymers comprising ethylene / C 3 -C 20 α- olefin copolymers, 0 to at least one polymer other than the substantially random interpolymer 75, preferably 5 to 60, to more preferably not 5 5
0% by weight (based on the combined weight of this component and the substantially random interpolymer), the interpolymer being a heterogeneous ethylene / α-olefin interpolymer, preferably a heterogeneous ethylene / C 3 -C 8 α-olefin interpolymers, most preferably heterogeneous ethylene / octene-1 interpolymers, or homogeneous ethylene / α-olefin interpolymers, including substantially linear ethylene / α-olefin interpolymers, preferably Is a substantially linear ethylene / α-olefin interpolymer, most preferably a substantially linear ethylene / C 3 -C 8 α-olefin interpolymer; or a heterogeneous ethylene / α-olefin interpolymer; or Thermoplastic olefin, preferably ethyl / Propylene rubber (EPM) or ethylene / propylene diene monomer terpolymer (EPDM) or isotactic polypropylene, most preferably isotactic polypropylene; or styrene block copolymer, preferably styrene-butadiene (SB), styrene-isoprene- (
SI), styrene-butadiene-styrene (SBS), styrene-isoprene-
Styrene (SIS) or styrene-ethylene / butene-styrene (SEBS)
Block copolymers, most preferably styrene-butadiene-styrene (SBS
Or a styrene homopolymer or copolymer, preferably a copolymer of polystyrene, high impact polystyrene, polyvinyl chloride, styrene and at least one of acrylonitrile, methacrylonitrile, maleic anhydride, or α-methylstyrene, most preferably Polystyrene or elastomer, preferably polyisoprene, polybutadiene, natural rubber, ethylene / propylene rubber, ethylene / propylene diene (EPDM) rubber, styrene / butadiene rubber, thermoplastic polyurethane, most preferably thermoplastic polyurethane; or vinyl halide homopolymer Polymers and copolymers, preferably homopolymers or copolymers of vinyl chloride or vinylidene chloride or chlorinated derivatives thereof, most preferred Poly (vinyl chloride) and poly (vinylidene chloride); or engineered thermoplastics, preferably poly (methyl methacrylate) (PMMA
), Cellulosic materials, nylon, poly (ester), poly (acetal); poly (amide), poly (arylate), aromatic polyester, poly (carbonate), poly (butylene) and polybutylene and polyethylene terephthalate, most preferably It may be poly (methyl methacrylate) (PMMA), and poly (ester).

【0131】 本発明に係る薄膜または薄板または押し出し成型プロフィールは、包装一般に
、そして特に小さな物品の包装にうまく使用することができる。その他の考えら
れる適用は、肉のうわ包装、紙の代用、立たせておけるまたは平らな底の袋、テ
ーブルクロスおよびシャワーカーテン、折り畳み可能な瓶または容器、歯磨きペ
ーストチューブのようなチューブ、折り畳み式構造物、箱、カートン、ウィンド
ウボックス、外科用無菌布、形作ることのできる膜、玩具、管材料および衣類、
テープ、ラミネートフィルム、感圧ラベルを包含するが、これらに限定される訳
ではない。
The thin film or sheet or extruded profile according to the invention can be used successfully for packaging in general and especially for the packaging of small articles. Other possible applications are meat packing, paper substitution, standing or flat bottom bags, tablecloths and shower curtains, collapsible bottles or containers, tubes such as toothpaste paste tubes, collapsible structures Objects, boxes, cartons, window boxes, surgical sterile cloth, moldable membranes, toys, tubing and clothing,
Includes, but is not limited to, tapes, laminate films, pressure sensitive labels.

【0132】 以下の実施例は本発明を例示するものであって、いかなるやり方によってもそ
の範囲を限定するものと解してはならない。
The following examples illustrate the invention and should not be construed as limiting its scope in any manner.

【0133】[0133]

【0134】 実施例Examples

【0135】 試験方法 a)メルトフローおよび密度測定Test Methods a) Melt Flow and Density Measurement

【0136】 本発明に用いるポリマー組成物の分子量は、ASTM D−1238、Con
dition 190℃/2.16kg(以前はCondition(E)とし
て、またIとして知られていた)によりメルトインデックス測定値を用いて示
すのが好都合である。メルトインデックスはポリマーの分子量に反比例する。し
たがって、直線的な関係ではないが、分子量が高いほどメルトインデックスは低
い。
The molecular weight of the polymer composition used in the present invention is determined according to ASTM D-1238, Con
dition 190 ℃ / 2.16kg (formerly as Condition (E), also known was as I 2) is conveniently demonstrated using a melt index measurement by. Melt index is inversely proportional to the molecular weight of the polymer. Thus, although not linearly related, the higher the molecular weight, the lower the melt index.

【0137】 本発明に用いる実質的にランダムなインターポリマーの分子量を示すのに有用
なものは、Gottfertメルトインデックス(G,cm/10分)である
が、190℃でのポリエチレンの溶融密度を0.7632に設定した自動化プラ
ストメーターに関するASTM D1238法を用いてメルトインデックス(I
)と同様に得られる。
[0137] useful to indicate the molecular weight of the substantially random interpolymers used in the present invention, Gottfert melt index (G, cm 3/10 min), but the melt density of polyethylene at 190 ° C. The melt index (I) was determined using the ASTM D1238 method for an automated plastometer set at 0.7632.
It is obtained as in 2 ).

【0138】 エチレン−スチレンインターポリマーに関してスチレン含量に対する溶融密度
の関係を、全スチレン含量の関数として、29.8重量%スチレンから81.8
重量%スチレンの範囲で190℃において測定した。これらの試料中のアタクテ
ィックポリスチレンの濃度は典型的には10%以下である。低レベルのためアタ
クティックポリスチレンの影響はほとんどないと仮定した。また、アタクティッ
クポリスチレンの溶融密度と全スチレン含量が高い試料の溶融粘度は非常に似て
いる。溶融密度を測定する方法は、溶融密度パラメーターを0.7632に設定
したGottfertメルトインデックス機を使用し、I重量を計測中に時間
の関数としてメルトストランドを収集した。各メルトストランドの重量および時
間を記録し標準化して、10分あたりのグラムで表した量を得た。装置が計算し
たIメルトインデックス値も記録された。実際のメルトインデックスを計算す
るための式は、
The relationship of melt density to styrene content for ethylene-styrene interpolymers as a function of total styrene content from 29.8% by weight styrene to 81.8
Measured at 190 ° C. in the range of weight percent styrene. The concentration of atactic polystyrene in these samples is typically less than 10%. It was assumed that there was little effect of atactic polystyrene due to low levels. Also, the melt density of atactic polystyrene and the melt viscosity of samples with high total styrene content are very similar. How to measure the melt density, using a Gottfert melt index machine set a melt density parameter 0.7632, was collected melt strands as a function of time during measurement of I 2 wt. The weight and time of each melt strand was recorded and normalized to give the amount in grams per 10 minutes. I 2 melt index values the device has calculated was also recorded. The formula for calculating the actual melt index is

【0139】 δ=δ0.7632×I/IGottfertであり、Δ = δ 0.7632 × I 2 / I 2 Gottfert,

【0140】 上式においてδ0.7632=0.7632、IGottfert=表示さ
れたメルトインデックスである。
In the above equation, δ 0.7632 = 0.7632, and I 2 Gottfert = the indicated melt index.

【0141】 全スチレン含量に対する計算された溶融密度の線形最小二乗フィッティングに
より、相関係数0.91で以下の式が得られ、
A linear least squares fitting of the calculated melt density to total styrene content yielded the following equation with a correlation coefficient of 0.91:

【0142】 δ=0.00299×S+0.723Δ = 0.00299 × S + 0.723

【0143】 上式においてS=ポリマー中のスチレンの重量パーセンテージである。スチレ
ン含量が既知の場合、溶融密度に対する全スチレンの関係を用いて、これらの式
から実際のメルトインデックス値を決定できる。
In the above formula, S = weight percentage of styrene in the polymer. If the styrene content is known, the relationship of total styrene to melt density can be used to determine the actual melt index value from these equations.

【0144】 したがって、メルトフロー(「Gottfert数」)が測定され全スチレン
含量が73%であるポリマーの場合、計算は以下のようになり、
Thus, for a polymer whose melt flow (“Gottfert number”) is measured and the total styrene content is 73%, the calculation is as follows:

【0145】 x=0.00299×0.73+0.723=0.9412X = 0.00299 × 0.73 + 0.723 = 0.9412

【0146】 上式において0.9412/0.7632=I/G#(測定値)≒1.23
である。
In the above equation, 0.9412 / 0.7632 = I 2 / G # (measured value) ≒ 1.23
It is.

【0147】 本発明に用いられる実質的にランダムなインターポリマーの密度は、ASTM
D−792に従い測定した。
The density of the substantially random interpolymer used in the present invention is
It measured according to D-792.

【0148】 b)スチレン分析B) Styrene analysis

【0149】 プロトン核磁気共鳴(H N.M.R.)を用いて、インターポリマースチ
レン含量およびアタクティックポリスチレン濃度を測定した。プロトンNMRサ
ンプルは全て、1,1,2,2−テトラクロロエタン−d(TCE−d)中
に調製した。得られた溶液は、1.6〜3.2重量パーセントのポリマーの濃度
であった。メルトインデックス(I)を、サンプル濃度を決定する際の指標と
して用いた。したがって、Iが2g/10分を超える場合40mgのインター
ポリマーを用い;Iが1.5〜2g/10分の間では30mgのインターポリ
マーを用い;Iが1.5g/10分未満の場合20mgのインターポリマーを
用いた。インターポリマーは、5mmのサンプルチューブに直接量り入れた。T
CE−dを0.75mLずつシリンジで加え、密栓可能なポリエチレンキャッ
プで栓をした。サンプルを85℃の水浴で加熱し、インターポリマーを軟化させ
た。混合するため、栓をしたサンプルを時折ヒートガンを用いて加熱し還流させ
た。
Interpolymer styrene content and atactic polystyrene concentration were measured using proton nuclear magnetic resonance ( 1 H NMR). Proton NMR All samples were prepared in 1,1,2,2-tetrachloroethane -d 2 (TCE-d 2) . The resulting solution had a polymer concentration of 1.6-3.2 weight percent. Melt index (I 2 ) was used as an index in determining sample concentration. Thus, using the interpolymer when 40mg of I 2 is greater than 2 g / 10 min; with interpolymers of 30mg is between I 2 is 1.5~2g / 10 min; I less than 2 1.5 g / 10 min In this case, 20 mg of the interpolymer was used. The interpolymer was weighed directly into a 5 mm sample tube. T
The CE-d 2 was added by syringe by 0.75 mL, were capped with seal plug capable polyethylene cap. The sample was heated in a water bath at 85 ° C. to soften the interpolymer. To mix, the capped sample was heated and refluxed occasionally using a heat gun.

【0150】 プロトンNMRスペクトルは、サンプルプローブを80℃にしTCE−d
残留水素を5.99ppmに設定してVarian VXR 300で測定した
。遅延時間を1秒の間で変動し、各サンプルでデータを3回測定した。以下の装
置条件を用いて、インターポリマーサンプルの分析を行った。
The proton NMR spectrum was measured with a Varian VXR 300 with the sample probe set at 80 ° C. and the residual hydrogen of TCE-d 2 set at 5.99 ppm. The lag time was varied between 1 second and the data was measured three times for each sample. The interpolymer sample was analyzed using the following apparatus conditions.

【0151】 Varian VXR−300,標準的なH; 掃引幅,5000Hz データ取り込み時間,3.002秒 パルス幅,8μ秒 周波数,300MHz 遅延,1秒 積算回数,16Varian VXR-300, standard 1 H; sweep width, 5000 Hz data acquisition time, 3.002 seconds pulse width, 8 μs frequency, 300 MHz delay, 1 second integration frequency, 16

【0152】 サンプルあたりの総分析時間は10分であった。The total analysis time per sample was 10 minutes.

【0153】[0153]

【化10】 Embedded image

【0154】 最初に、ポリスチレンサンプル、StyronTM680(Dow Chem
ical Company,Midland,MIから市販されており、当社の
登録商標)のH NMRスペクトルを、遅延時間1秒で測定した。プロトンは
、図1に示すようにb;分岐,a;アルファ,o;オルト、m;メタ,p;パラ
と「分類」される。
Initially, a polystyrene sample, Styron 680 (Dow Chem)
The 1 H NMR spectrum of commercially available from ical Company, Midland, Mich. was measured with a 1 second delay time. Protons are "classified" as b; branched, a; alpha, o; ortho, m; meta, p; para, as shown in FIG.

【0155】 図1に分類されたプロトン周辺で積分を測定した。「A」はaPSを表す。積
分値A7.1(芳香環、7.1ppm付近)はオルト/パラの3つのプロトンと
思われる。積分値A6.6(芳香環、6.6ppm付近)は2つのメタプロトン
である。αと分類された2つの脂肪族プロトンは1.5ppmで共鳴し、bと表
された1つのプロトンは1.9ppmにある。脂肪族領域を、0.8から2.5
ppmまで積分し、Aalと表す。A7.1:A6.6:Aalの理論比は、3
:2:3または1.5:1:1.5であり、1秒のいくつかの遅延時間によりS
tyronTM680サンプルで観測された比に非常によく一致していた。積分
をチェックしピーク帰属を確認するために用いる比の計算を、適当な積分値を積
分値A6.6で割ることにより実施した。比AはA7.1/A6.6である。
The integration was measured around the protons classified in FIG. “A” represents aPS. The integral A 7.1 (aromatic ring, around 7.1 ppm) appears to be three ortho / para protons. The integral A 6.6 (aromatic ring, around 6.6 ppm) is two metaprotons. Two aliphatic protons, labeled α, resonate at 1.5 ppm and one proton, denoted b, is at 1.9 ppm. The aliphatic region is increased from 0.8 to 2.5
and integral to ppm, expressed as A al. The theoretical ratio of A 7.1 : A 6.6 : A al is 3
: 2: 3 or 1.5: 1: 1.5, and S with some delay time of 1 second
Very consistent with the ratio observed for the tyron 680 sample. The calculation of the ratio used to check the integration and confirm the peak assignment was performed by dividing the appropriate integration value by the integration value A 6.6 . The ratio Ar is A 7.1 / A 6.6 .

【0156】 領域A6.6を、値1にわりあてた。比Alは積分値Aal/A6.6である
。測定した全スペクトルは、(o+p):m:(a+b)に対して予測された1
.5:1:1.5の積分値であった。芳香環対脂肪族プロトンの比は5:3であ
る。脂肪族の比2:1が、図1でそれぞれaおよびbと分類されたプロトンに基
づき予測される。この比は、2つの脂肪族ピークが別々に積分されるときでも観
測された。
The area A 6.6 has been assigned a value of 1. The ratio Al is an integral value A al / A 6.6 . The total spectrum measured is the expected 1 for (o + p): m: (a + b)
. The integrated value was 5: 1: 1.5. The ratio of aromatic ring to aliphatic proton is 5: 3. An aliphatic ratio of 2: 1 is predicted based on the protons classified as a and b, respectively, in FIG. This ratio was observed even when the two aliphatic peaks were integrated separately.

【0157】 エチレン/スチレンインターポリマーでは、遅延時間1秒のH NMRスペ
クトルは、7.1ppmでの積分がaPSのoおよびpプロトンとともにコポリ
マーの全芳香族プロトンを含むように、積分値C7.1,C6.6およびCal
が定義される。同様にインターポリマーのスペクトルでは脂肪族領域Calの積
分は、aPSおよびインターポリマー両方からの脂肪族プロトンを、各ポリマー
からのシグナルがベースラインで明確に分かれていない状態で含んでいる。6.
6ppmでのピークの積分C6.6は他の芳香族シグナルから分離しており、a
PSホモポリマー(おそらくメタプロトン)のみによると考えられる。アタクテ
ィックポリスチレンの6.6ppmでのピーク帰属(積分値A6.6)を、確実
なサンプルStyronTM680(Dow Chemical Compan
y,Midland,MIから市販されており、当社の登録商標)との比較によ
り行った。アタクティックポリスチレンが非常に低レベルであるときここには非
常に弱いシグナルしか見えないので、これは合理的な仮定である。したがって、
コポリマーのフェニルプロトンはこのシグナルに寄与するはずはない。この仮定
の下、積分値A6.6がaPS含量を定量的に測定する基準となる。
In the ethylene / styrene interpolymer, a 1 second delay time1H NMR spec
The vector is copolyester with the o and p protons of aPS integrated at 7.1 ppm.
In order to include the total aromatic protons of the7.1, C6.6And Cal
Is defined. Similarly, in the spectrum of the interpolymer, the aliphatic region CalProduct
The fraction separates aliphatic protons from both the aPS and the interpolymer into each polymer.
The signal from is included without being clearly separated at baseline. 6.
Integral C of the peak at 6 ppm6.6Is separated from other aromatic signals and a
It is thought to be due solely to the PS homopolymer (possibly a metaproton). Atakute
Of peak at 6.6 ppm for the polystyrene (integral value A6.6), Sure
Sample StyronTM680 (Dow Chemical Company)
y, available from Midland, MI;
I went. When atactic polystyrene is at very low levels,
This is a reasonable assumption since only weak signals are always visible. Therefore,
The phenyl proton of the copolymer should not contribute to this signal. This assumption
Below, integral value A6.6Is a standard for quantitatively measuring the aPS content.

【0158】 次いで以下の式を用いて、エチレン/スチレンインターポリマーサンプルのス
チレン取込みの程度を決定でき、 (Cフェニル)=C7.1+A7.1−(1.5×A6.6) (C脂肪族)=Cal−(1.5×A6.6) S=(Cフェニル)/5 e=(C脂肪族−(3×S))/4 E=e/(e+s) S=s/(e+s) 以下の式を用いてインターポリマー中のエチレンおよびスチレンのモルパーセン
トを計算できるが、
The degree of styrene uptake of the ethylene / styrene interpolymer sample can then be determined using the following equation: (C phenyl) = C 7.1 + A 7.1 − (1.5 × A 6.6 ) (C aliphatic) = C al - (1.5 × A 6.6) S c = (C -phenyl) / 5 e c = (C aliphatic - (3 × S c)) / 4 E = e c / (e c + s c) S c = s c / (e c + s c) is a mole percent ethylene and styrene in the interpolymer using the following equation can be calculated,

【0159】[0159]

【数1】 および(Equation 1) and

【0160】[0160]

【数2】 上式において、sおよびeは、それぞれインターポリマー中のスチレンおよ
びエチレンプロトン分率であり、ScおよびEはそれぞれインターポリマー中の
スチレンモノマーおよびエチレンモノマーのモル分率である。
(Equation 2) In the above equation, s c and e c are styrene and ethylene proton fractions in the interpolymer, respectively, Sc and E are mole fractions of styrene monomer and ethylene monomer in the interpolymer, respectively.

【0161】 インターポリマー中のaPSの重量パーセントを以下の式から決定した。The weight percentage of aPS in the interpolymer was determined from the following equation.

【0162】[0162]

【数3】 (Equation 3)

【0163】 全スチレン含量は、定量的なフーリエ変換赤外分光法(FTIR)によっても
測定される。 本発明の実施例および比較例で用いたESIインターポリマーの調製 1)ESI番号1〜7の調製
The total styrene content is also measured by quantitative Fourier transform infrared spectroscopy (FTIR). Preparation of ESI interpolymer used in Examples and Comparative Examples of the present invention 1) Preparation of ESI Nos. 1 to 7

【0164】 ESI番号1〜7は、以下の触媒および重合手順を用いて調製された実質的に
ランダムなエチレン/スチレンインターポリマーである。 触媒A(ジメチル[N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−
[(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル
−s−インダセン−1−イル]シランアミナト(2−)−N]−チタニウムの調
ESI Nos. 1-7 are substantially random ethylene / styrene interpolymers prepared using the following catalyst and polymerization procedure. Catalyst A (dimethyl [N- (1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1-
Preparation of [(1,2,3,4,5-η) -1,5,6,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacen-1-yl] silane aminato (2-)-N] -titanium

【0165】 1)3,5,6,7−テトラヒドロ−s−ヒドリンダセン−1(2H)−オン
の調製
1) Preparation of 3,5,6,7-tetrahydro-s-hydrindacene-1 (2H) -one

【0166】 AlCl(130.00g,0.9750モル)を窒素気流下でゆっくりと
加えながら、インダン(94.00g,0.7954モル)および3−クロロプ
ロピオニルクロライド(100.99g,0.7954モル)をCHCl
300mL)中で、0℃で撹拌した。混合物を室温で2時間撹拌した。次いで揮
発分を除去した。混合物を0℃に冷却し、濃縮HSO(500mL)をゆっ
くりと加えた。固形物が生成し撹拌がすぐに止まってしまうので、この工程では
生成する固形物をスパチュラで頻繁に砕く必要があった。混合物を窒素雰囲気下
で、室温で一晩静置した。次いで、温度計の読みが90°に達するまで混合物を
加熱した。この条件を2時間継続し、その間スパチュラを用いて混合物を時々撹
拌した。反応時間の後、砕いた氷を混合物に入れ、動かした。次いで混合物をビ
ーカーに移し、断続的にHOおよびジエチルエーテルで洗浄し、画分を濾過し
て集めた。混合物をHO(2×200mL)で洗浄した。有機層を分離し、揮
発分を除去した。0℃においてヘキサンからの再結晶により所望の生成物を薄黄
色の結晶として単離した(22.36g,収率16.3%)。
Indane (94.00 g, 0.7954 mol) and 3-chloropropionyl chloride (100.99 g, 0.7954) were slowly added under a nitrogen stream while AlCl 3 (130.00 g, 0.9750 mol) was added. Mole) with CH 2 Cl 2 (
(300 mL) at 0 ° C. The mixture was stirred at room temperature for 2 hours. The volatiles were then removed. The mixture was cooled to 0 ° C. and concentrated H 2 SO 4 (500 mL) was added slowly. In this step, it was necessary to frequently break up the resulting solids with a spatula, since solids formed and agitation stopped immediately. The mixture was left overnight at room temperature under a nitrogen atmosphere. The mixture was then heated until the thermometer reading reached 90 °. This condition was maintained for 2 hours, during which the mixture was occasionally stirred with a spatula. After the reaction time, crushed ice was put into the mixture and moved. The mixture was then transferred to a beaker, washed intermittently with H 2 O and diethyl ether, and the fractions were collected by filtration. The mixture was washed with H 2 O (2 × 200mL) . The organic layer was separated and volatiles were removed. The desired product was isolated as pale yellow crystals by recrystallization from hexane at 0 ° C. (22.36 g, 16.3% yield).

【0167】 H NMR(CDCl):d2.04−2.19(m,2H),2.65
(t,HH=5.7Hz,2H),2.84−3.0(m,4H),3.0
3(t,HH=5.5Hz,2H),7.26(s,1H),7,53(s
,1H)
1 H NMR (CDCl 3 ): d 2.04-2.19 (m, 2H), 2.65
(T, 3 J HH = 5.7 Hz, 2H), 2.84-3.0 (m, 4H), 3.0
3 (t, 3 J HH = 5.5 Hz, 2H), 7.26 (s, 1H), 7, 53 (s
, 1H)

【0168】 13C NMR(CDCl):d25.71,26.01,32.19,3
3.24,36.93,118.90,122.16,135.88,144.
06,152.89,154.36,206.50
13 C NMR (CDCl 3 ): d 25.71, 26.01, 32.19, 3
3.24, 36.93, 118.90, 122.16, 135.88, 144.
06,152.89,154.36,206.50

【0169】 GC−MS:C1212Oの計算値172.09、実測値172.05GC-MS: calcd. For C 12 H 12 O 172.09, found 172.05

【0170】 2)1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−インダセンの調製2) Preparation of 1,2,3,5-tetrahydro-7-phenyl-s-indacene

【0171】 PhMgBr(0.105モル、3.0Mジエチルエーテル溶液の35.00
mL)をゆっくりと加えながら、3,5,6,7−テトラヒドロ−s−ヒドリン
ダセン−1(2H)−オン(12.00g,0.06967モル)を0℃におい
てジエチルエーテル(200mL)中で撹拌した。混合物を室温で一晩撹拌した
。反応時間が終わると、混合物を氷に注ぎ急冷した。混合物をHClにより酸性
(pH=1)にして、2時間激しく撹拌した。次いで有機層を分離し、HO(
2×100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥した。濾過および揮発分の除去に
より、所望の生成物を黒色の油として単離した(14.68g,収率90.3%
)。
PhMgBr (0.105 mol, 35.00 of 3.0 M diethyl ether solution)
of 3,5,6,7-tetrahydro-s-hydrindacene-1 (2H) -one (12.00 g, 0.06967 mol) in diethyl ether (200 mL) at 0 ° C. while slowly adding did. The mixture was stirred overnight at room temperature. At the end of the reaction time, the mixture was poured on ice and quenched. The mixture was acidified (pH = 1) with HCl and stirred vigorously for 2 hours. Then the organic layer was separated and H 2 O (
2 × 100 mL) and dried over MgSO 4 . The desired product was isolated as a black oil by filtration and removal of volatiles (14.68 g, 90.3% yield).
).

【0172】 H NMR(CDCl):d2.0−2.2(m,2H),2.8−3.
1(m,4H),6.54(s,1H),7.2−7.6(m,7H)
1 H NMR (CDCl 3 ): d2.0-2.2 (m, 2H), 2.8-3.
1 (m, 4H), 6.54 (s, 1H), 7.2-7.6 (m, 7H)

【0173】 GC−MS:C1816の計算値232.13、実測値232.05GC-MS: calcd for C 18 H 16 232.13, found 232.05.

【0174】 3)1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−インダセン2リチウ
ム塩の調製
3) Preparation of 1,2,3,5-tetrahydro-7-phenyl-s-indacene dilithium salt

【0175】 n−BuLi(0.080モル、2.0Mシクロヘキサン溶液の40mL)を
ゆっくりと加えながら、1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−イ
ンダセン(14.68g,0.06291モル)をヘキサン(150mL)中で
撹拌した。混合物を一晩撹拌した。反応時間の終わりに、固形分を黄色固体とし
て吸引濾過により集め、ヘキサンで洗浄し、真空下で乾燥し、精製および分析を
せずに用いた(12.2075g,収率81.1%)
While slowly adding n-BuLi (0.080 mol, 40 mL of a 2.0 M cyclohexane solution), 1,2,3,5-tetrahydro-7-phenyl-s-indacene (14.68 g, 0. (06291 mol) was stirred in hexane (150 mL). The mixture was stirred overnight. At the end of the reaction time, the solid was collected by suction filtration as a yellow solid, washed with hexane, dried under vacuum and used without purification and analysis (12.2075 g, 81.1% yield).

【0176】 4)クロロジメチル(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−イ
ンダセン−1−イル)シランの調製
4) Preparation of chlorodimethyl (1,5,6,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacene-1-yl) silane

【0177】 THF(50mL)中の1,2,3,5−テトラヒドロ−7−フェニル−s−
インダセン2リチウム塩(12.2075g,0.05102モル)を、THF
(100mL)に溶けているMeSiCl(19.5010g,0.151
1モル)の溶液に0℃で滴下した。混合物を室温で一晩撹拌した。反応時間の後
で、揮発分を除去し残留物をヘキサンで抽出して濾過した。ヘキサンを除去する
と、黄色の油として所望の生成物を単離した(15.1492g,収率91.1
%)。
1,2,3,5-tetrahydro-7-phenyl-s- in THF (50 mL)
Indacene dilithium salt (12.2075 g, 0.05102 mol) was added to THF
(100 mL) dissolved in Me 2 SiCl 2 (19.5010 g, 0.151 g).
1 mol) at 0 ° C. The mixture was stirred overnight at room temperature. After the reaction time, the volatiles were removed and the residue was extracted with hexane and filtered. Upon removal of the hexane, the desired product was isolated as a yellow oil (15.1492 g, 91.1 yield).
%).

【0178】 H NMR(CDCl):d0.33(s,3H),0.38(s,3H
)2.20(p,HH=7.5Hz,2H),2.9−3.1(m,4H)
,3.84(s,1H),6.69(d,HH=2.8Hz,1H),7.
3−7.6(m,7H),7.68(d,HH=7.4Hz,2H)
1 H NMR (CDCl 3 ): d0.33 (s, 3H), 0.38 (s, 3H)
) 2.20 (p, 3 J HH = 7.5 Hz, 2H), 2.9-3.1 (m, 4H)
, 3.84 (s, 1H), 6.69 (d, 3 J HH = 2.8Hz, 1H), 7.
3-7.6 (m, 7H), 7.68 (d, 3 J HH = 7.4Hz, 2H)

【0179】 13C NMR(CDCl):d0.24,0.38,26.28,33.
05,33.18,46.13,116.42,119.71,127.51,
128.33,128.64,129.56,136.51,141.31,1
41.86,142.17,142.41,144.62
13 C NMR (CDCl 3 ): d 0.24, 0.38, 26.28, 33.
05, 33.18, 46.13, 116.42, 119.71, 127.51,
128.33,128.64,129.56,136.51,141.31,1
41.86, 142.17, 142.41, 144.62

【0180】 GC−MS:C2021ClSiの計算値324.11、実測値324.0
GC-MS: Calcd. For C 20 H 21 ClSi 324.11, found 324.0.
5

【0181】 5)N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−(1,5,6
,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シランアミン
の調製
5) N- (1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1- (1,5,6
Preparation of (7,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacen-1-yl) silaneamine

【0182】 NEt(3.5123g,0.03471モル)およびt−ブチルアミン(
2.6074g,0.03565モル)を加えながら、クロロジメチル(1,5
,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シラン(
10.8277g,0.03322モル)をヘキサン(150mL)中で撹拌し
た。混合物を24時間撹拌した。反応時間の後、混合物を濾過し、揮発分を除去
すると濃い赤黄色の油として所望の生成物を単離した(10.6551g,収率
88.7%)。
NEt 3 (3.5123 g, 0.03471 mol) and t-butylamine (
While adding 2.6074 g (0.03565 mol), chlorodimethyl (1,5
, 6,7-Tetrahydro-3-phenyl-s-indacen-1-yl) silane (
(10.8277 g, 0.03322 mol) was stirred in hexane (150 mL). The mixture was stirred for 24 hours. After the reaction time, the mixture was filtered and volatiles removed to isolate the desired product as a deep reddish yellow oil (10.6551 g, 88.7% yield).

【0183】 H NMR(CDCl):d0.02(s,3H),0.04(s,3H
),1.27(s,9H),2.16(p,HH=7.2Hz,2H),2
.9−3.0(m,4H),3.68(s,1H),6.69(s,1H),7
.3−7.5(m,4H),7.63(d,HH=7.4Hz,2H)
1 H NMR (CDCl 3 ): d 0.02 (s, 3H), 0.04 (s, 3H)
), 1.27 (s, 9H), 2.16 (p, 3 J HH = 7.2 Hz, 2H), 2
. 9-3.0 (m, 4H), 3.68 (s, 1H), 6.69 (s, 1H), 7
. 3-7.5 (m, 4H), 7.63 (d, 3 J HH = 7.4Hz, 2H)

【0184】 13C NMR(CDCl):d−0.32,−0.09,26.28,3
3.39,34.11,46.46,47.54,49.81,115.80,
119.30,126.92,127.89,128.46,132.99,1
37.30,140.20,140.81,141.64,142.08,14
4.83
13 C NMR (CDCl 3 ): d-0.32, -0.09, 26.28, 3
3.39, 34.11, 46.46, 47.54, 49.81, 115.80,
119.30, 126.92, 127.89, 128.46, 132.99, 1
37.30, 140.20, 140.81, 141.64, 142.08, 14
4.83

【0185】 6)N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−(1,5,6
,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル)シランアミン
2リチウム塩の調製
6) N- (1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1- (1,5,6
Preparation of (7,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacen-1-yl) silaneamine dilithium salt

【0186】 n−BuLi(0.070モル,2.0Mシクロヘキサン溶液の35.00m
L)をゆっくりと加えながら、N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメ
チル−1−(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−
1−イル)シランアミン(10.6551g,0.02947モル)をヘキサン
(100mL)中で撹拌した。この混合物を一晩撹拌したが、その間濃い赤色の
溶液から塩は全く生成しなかった。反応時間の後で、揮発分を除去し残留物を素
早くヘキサン(2×50mL)で洗浄した。濃い赤色の残留物をポンプにより乾
燥し、精製および分析をせずに用いた(9.6517g,収率87.7%)
N-BuLi (35.00 m of a 0.070 mol, 2.0 M cyclohexane solution)
L) while slowly adding N- (1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1- (1,5,6,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacene-
1-yl) silaneamine (10.6551 g, 0.02947 mol) was stirred in hexane (100 mL). The mixture was stirred overnight, during which no salt was formed from the dark red solution. After the reaction time, the volatiles were removed and the residue was quickly washed with hexane (2 × 50 mL). The dark red residue was pump dried and used without purification and analysis (9.6517 g, 87.7% yield).

【0187】 7)ジクロロ[N−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル−1−[
(1,2,3,4,5−η)−(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル
−s−インダセン−1−イル]シランアミナト(2−)−N]チタニウムの調製
7) Dichloro [N- (1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1- [
Preparation of (1,2,3,4,5-η)-(1,5,6,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacen-1-yl] silane aminato (2-)-N] titanium

【0188】 THF(50mL)中のN−(1,1−ジメチルエチル)−1,1−ジメチル
−1−(1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−
イル)シランアミン2リチウム塩(4.5355g,0.01214モル)を、
THF(100mL)中のTiCl(THF)(4.5005g,0.01
214モル)のスラリーに滴下した。この混合物を2時間撹拌した。次いでPb
Cl(1.7136g,0.006162モル)を加え、混合物をさらに1時
間撹拌した。反応時間の後、揮発分を除去し、トルエンを用いて残留物を抽出し
濾過した。トルエンを除去して黒い残留物を単離した。この残留物をヘキサン中
でスラリーにし0℃に冷却した。濾過により所望の生成物を赤褐色の結晶性固体
として単離した(2.5280g,収率43.5%)。
N- (1,1-dimethylethyl) -1,1-dimethyl-1- (1,5,6,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacene-1- in THF (50 mL).
Il) silane amine dilithium salt (4.5355 g, 0.01214 mol)
TiCl 3 (THF) 3 in THF (100 mL) (4.5005 g, 0.01
(214 mol) of slurry. The mixture was stirred for 2 hours. Then Pb
Cl 2 (1.7136g, 0.006162 mol) was added and the mixture stirred for a further 1 hour. After the reaction time, the volatiles were removed, the residue was extracted with toluene and filtered. The toluene was removed and the black residue was isolated. The residue was slurried in hexane and cooled to 0 ° C. The desired product was isolated by filtration as a red-brown crystalline solid (2.5280 g, 43.5% yield).

【0189】 H NMR(CDCl):s0.71(s,3H),0.97(s,3H
),1.37(s,9H),2.0−2.2(m,2H),2.9−3.2(m
,4H),6.62(s,1H),7.35−7.45(m,1H),7.50
(t,HH=7.8Hz,2H),7.57(s,1H),7.70(d,
HH=7.1Hz,2H),7.78(s,1H)
1 H NMR (CDCl 3 ): s0.71 (s, 3H), 0.97 (s, 3H)
), 1.37 (s, 9H), 2.0-2.2 (m, 2H), 2.9-3.2 (m
, 4H), 6.62 (s, 1H), 7.35-7.45 (m, 1H), 7.50.
(T, 3 J HH = 7.8 Hz, 2H), 7.57 (s, 1H), 7.70 (d,
3 J HH = 7.1 Hz, 2H), 7.78 (s, 1H)

【0190】 H NMR(C):d0.44(s,3H),0.68(s,3H)
,1.35(s,9H),1.6−1.9(m,2H),2.5−3.9(m,
4H),6.65(s,1H),7.1−7.2(m,1H),7.24(t,
HH=7.1Hz,2H),7.61(s,1H),7.69(s,1H)
,7.77−7.8(m,2H)
1 H NMR (C 6 D 6 ): d 0.44 (s, 3H), 0.68 (s, 3H)
, 1.35 (s, 9H), 1.6-1.9 (m, 2H), 2.5-3.9 (m,
4H), 6.65 (s, 1H), 7.1-7.2 (m, 1H), 7.24 (t,
3 J HH = 7.1 Hz, 2H), 7.61 (s, 1H), 7.69 (s, 1H)
, 7.77-7.8 (m, 2H)

【0191】 13C NMR(CDCl):d1.29,3.89,26.47,32.
62,32.84,32.92,63.16,98.25,118.70,12
1.75,125.62,128.46,128.55,128.79,129
.01,134.11,134.53,136.04,146.15,148.
93
13 C NMR (CDCl 3 ): d1.29, 3.89, 26.47, 32.
62, 32.84, 32.92, 63.16, 98.25, 118.70, 12
1.75, 125.62, 128.46, 128.55, 128.79, 129
. 01, 134.11, 134.53, 136.04, 146.15, 148.
93

【0192】 13C NMR(C):d0.90,3.57,26.46,32.5
6,32.78,62.88,98.14,119.19,121.97,12
5.84,127.15,128.83,129.03,129.55,134
.57,135.04,136.41,136.51,147.24,148.
96
13 C NMR (C 6 D 6 ): d 0.90, 3.57, 26.46, 32.5
6, 32.78, 62.88, 98.14, 119.19, 121.97, 12
5.84, 127.15, 128.83, 129.03, 129.55, 134
. 57, 135.04, 136.41, 136.51, 147.24, 148.
96

【0193】 8)ジメチル[N−(1,1−ジメチルエチル)]−1,1−ジメチル−1−
[(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3−フェニル
−s−インダセン−1−イル]シランアミナト(2−)−N]−チタニウムの調
8) Dimethyl [N- (1,1-dimethylethyl)]-1,1-dimethyl-1-
Preparation of [(1,2,3,4,5-η) -1,5,6,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacen-1-yl] silane aminato (2-)-N] -titanium

【0194】 MeMgBr(0.0021モル,3.0Mジエチルエーテル溶液を0.70
mL)をゆっくりと加えながら、ジクロロ[N−(1,1−ジメチルエチル)−
1,1−ジメチル−1−[(1,2,3,4,5−η)−(1,5,6,7−テ
トラヒドロ−3−フェニル−s−インダセン−1−イル]シランアミナト(2−
)−N]チタニウム(0.4970g,0.001039モル)をジエチルエー
テル(50mL)中で撹拌した。この混合物を1時間撹拌した。反応時間の後で
、揮発分を除去し、ヘキサンを用いて残留物を抽出および濾過した。ヘキサンを
除去すると、黄金色の固体として所望の生成物を単離した(0.4546g,収
率66.7%)
A MeMgBr (0.0021 mol, 3.0 M diethyl ether solution was added to 0.70
mL) while slowly adding dichloro [N- (1,1-dimethylethyl)-
1,1-Dimethyl-1-[(1,2,3,4,5-η)-(1,5,6,7-tetrahydro-3-phenyl-s-indacen-1-yl] silane aminato (2-
) -N] titanium (0.4970 g, 0.001039 mol) was stirred in diethyl ether (50 mL). The mixture was stirred for 1 hour. After the reaction time, the volatiles were removed and the residue was extracted and filtered with hexane. Upon removal of the hexane, the desired product was isolated as a golden solid (0.4546 g, 66.7% yield).

【0195】 H NMR(C):d0.071(s,3H),0.49(s,3H
),0.70(s,3H),0.73(s,3H),1.49(s,9H),1
.7−1.8(m,2H),2.5−2.8(m,4H),6.41(s,1H
),7.29(t,HH=7.4Hz,2H),7.48(s,1H),7
.72(d,HH=7.4Hz,2H),7.92(s,1H)
1 H NMR (C 6 D 6 ): d 0.071 (s, 3H), 0.49 (s, 3H)
), 0.70 (s, 3H), 0.73 (s, 3H), 1.49 (s, 9H), 1
. 7-1.8 (m, 2H), 2.5-2.8 (m, 4H), 6.41 (s, 1H)
), 7.29 (t, 3 J HH = 7.4 Hz, 2H), 7.48 (s, 1H), 7
. 72 (d, 3 J HH = 7.4 Hz, 2H), 7.92 (s, 1H)

【0196】 13C NMR(C):d2.19,4.61,27.12,32.8
6,33.00,34.73,58.68,58.82,118.62,121
.98,124.26,127.32,128.63,128.98,131.
23,134.39,136.38,143.19,144.85
13 C NMR (C 6 D 6 ): d 2.19, 4.61, 27.12, 32.8.
6, 33.00, 34.73, 58.68, 58.82, 118.62, 121
. 98, 124.26, 127.32, 128.63, 128.98, 131.
23, 134.39, 136.38, 143.19, 144.85

【0197】 触媒B(1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イル)ジメチル(t
−ブチルアミド)−シランチタニウム1,4−ジフェニルブタジエンの調製
Catalyst B (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethyl (t
Preparation of -butylamido) -silanetitanium 1,4-diphenylbutadiene

【0198】 1)1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イルの調製1) Preparation of 1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl

【0199】 1.42g(0.00657モル)の1H−シクロペンタ[l]フェナントレ
ンおよび120mLのベンゼンを入れた250mLの丸底フラスコに、混合ヘキ
サンにn−BuLiを溶かした1.6M溶液4.2mLを滴下して加えた。溶液
を一晩撹拌した。リチウム塩を濾過により単離し、25mLのベンゼンにより2
回洗浄し、真空下で乾燥した。単離された収量は、1.426g(97.7%)
であった。H NMR分析により、2位で置換された異性体が優勢であること
が示された。
In a 250 mL round bottom flask containing 1.42 g (0.00657 mol) of 1H-cyclopenta [l] phenanthrene and 120 mL of benzene, 4.2 mL of a 1.6 M solution of n-BuLi dissolved in mixed hexane. Was added dropwise. The solution was stirred overnight. The lithium salt was isolated by filtration and 2 mL with 25 mL of benzene.
Washed twice and dried under vacuum. The isolated yield is 1.426 g (97.7%)
Met. 1 H NMR analysis showed that the isomer substituted at the 2-position was predominant.

【0200】 2)(1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イル)ジメチルクロロ
シランの調製
2) Preparation of (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethylchlorosilane

【0201】 4.16g(0.0322モル)のジメチルジクロロシラン(MeSiCl
)および250mLのテトラヒドロフラン(THF)を入れた500mL丸底
フラスコに、1.45g(0.0064モル)のリチウム1H−シクロペンタ[
l]フェナントレン−2−イルをTHFに溶かした溶液を添加して加えた。この
溶液を約16時間撹拌し、その後減圧下で溶媒を除去すると油状の固体が残った
が、それをトルエンで抽出し、珪藻土濾過助剤(CeliteTM)により濾過
し、トルエンで2回洗浄し、減圧下で乾燥した。単離された収量は1.98g(
99.5%)であった。
4.16 g (0.0322 mol) of dimethyldichlorosilane (Me 2 SiCl
2 ) and 250 mL of tetrahydrofuran (THF) in a 500 mL round bottom flask were charged with 1.45 g (0.0064 mol) of lithium 1H-cyclopenta [
l] A solution of phenanthren-2-yl in THF was added and added. The solution was stirred for about 16 hours, after which the solvent was removed under reduced pressure leaving an oily solid which was extracted with toluene, filtered through diatomaceous earth filter aid (Celite ) and washed twice with toluene. And dried under reduced pressure. The isolated yield is 1.98 g (
99.5%).

【0202】 3.(1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−
ブチルアミノ)シランの調製
[0202] 3. (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethyl (t-
Preparation of butylamino) silane

【0203】 1.98g(0.0064モル)の(1H−シクロペンタ[l]フェナントレ
ン−2−イル)ジメチルクロロシランおよび250mLのヘキサンを入れた50
0mL丸底フラスコに、2.00mL(0.0160モル)のt−ブチルアミン
を加えた。反応混合物を数日間撹拌し、珪藻土濾過助剤(CeliteTM)に
より濾過し、ヘキサンで2回洗浄した。残留する溶媒を減圧下で除去することに
より生成物を単離した。単離された収量は1.98g(88.9%)であった。
50 charged with 1.98 g (0.0064 mol) of (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethylchlorosilane and 250 mL of hexane.
To a 0 mL round bottom flask was added 2.00 mL (0.0160 mol) of t-butylamine. The reaction mixture was stirred for several days, filtered through diatomaceous earth filter aid (Celite ) and washed twice with hexane. The product was isolated by removing the remaining solvent under reduced pressure. The isolated yield was 1.98 g (88.9%).

【0204】 4.ジリチオ(1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イル)ジメチ
ル(t−ブチルアミド)シランの調製
[0204] 4. Preparation of dilithio (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethyl (t-butylamido) silane

【0205】 1.03g(0.0030モル)の(1H−シクロペンタ[l]フェナントレ
ン−2−イル)ジメチル(t−ブチルアミノ)シランおよび120mLのベンゼ
ンを入れた250mL丸底フラスコに、1.6Mのn−BuLiの混合ヘキサン
溶液3.90mlを滴下して加えた。反応混合物を約16時間撹拌した。生成物
を濾過により単離し、ベンゼンで2回洗浄し、減圧下で乾燥した。単離された収
量は1.08g(100%)であった。
In a 250 mL round bottom flask containing 1.03 g (0.0030 mol) of (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethyl (t-butylamino) silane and 120 mL of benzene, 1.6 M was added. 3.90 ml of a mixed hexane solution of n-BuLi was added dropwise. The reaction mixture was stirred for about 16 hours. The product was isolated by filtration, washed twice with benzene and dried under reduced pressure. The isolated yield was 1.08 g (100%).

【0206】 5.(1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−
ブチルアミド)シランチタニウムジクロライドの調製
[0206] 5. (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethyl (t-
Preparation of butylamido) silane titanium dichloride

【0207】 1.17g(0.0030モル)のTiCl・3THFおよび120mLの
THFを入れた250mL丸底フラスコに、ジリチオ(1H−シクペンタ[l]
フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−ブチルアミド)シラン1.08gの
THF溶液を50mlの速い滴下速度で加えた。混合物を20℃で1.5時間撹
拌し、その間に0.55g(0.002モル)の固体PbClを加えた。さら
に1.5時間撹拌後、THFを真空下で除去し残留物をトルエンで抽出し、濾過
し減圧下で乾燥すると、燈色固体を得た。収量は1.31g(93.5%)であ
った。
[0207] 1.17g in 250mL round-bottom flask containing THF of TiCl 3 · 3THF and 120mL of (0.0030 mol), dilithio (1H-Shikupenta [l]
A solution of 1.08 g of phenanthren-2-yl) dimethyl (t-butylamido) silane in THF was added at a rapid dropping rate of 50 ml. The mixture was stirred at 20 ° C. for 1.5 hours, during which 0.55 g (0.002 mol) of solid PbCl 2 was added. After stirring for an additional 1.5 hours, the THF was removed under vacuum and the residue was extracted with toluene, filtered and dried under reduced pressure to give an orange solid. The yield was 1.31 g (93.5%).

【0208】 6.(1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−
ブチルアミド)シランチタニウム1,4−ジフェニルブタジエンの調製
[0208] 6. (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethyl (t-
Preparation of butyramido) silane titanium 1,4-diphenylbutadiene

【0209】 (1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イル)ジメチル(t−ブチ
ルアミド)シランチタニウムジクロライド(3.48g,0.0075モル)お
よび80mLトルエン中の1.551g(0.0075モル)の1,4−ジフェ
ニルブタジエンの70℃のスラリーに、n−BuLiの1.6M溶液9.9ml
(0.0150モル)を加えた。溶液は直ちに黒ずんだ。温度を上げて混合物を
還流させその温度で2時間保った。混合物を−20℃に冷却し、揮発分を減圧下
で除去した。残留物を60mlの混合ヘキサン中で、20℃で約16時間スラリ
ー化した。混合物を−25℃に1時間冷却した。固形分を減圧濾過によりガラス
フリット上に集め、減圧下で乾燥した。乾燥した固体を円筒状のガラスファイバ
ーに入れ、ソックスレー抽出器を用いてヘキサンで連続的に抽出した。6時間後
、結晶性の固体が沸騰ポット中に見られた。混合物を−20℃に冷却し、冷たい
混合物からの濾過により単離し、減圧下で乾燥すると1.62gの黒い結晶性固
体が得られた。濾液は廃棄した。抽出器内の固形分を撹拌して、追加量の混合ヘ
キサンで抽出を続けるとさらに0.46gの所望の生成物が黒い結晶性固体とし
て得られた。
(1H-Cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethyl (t-butylamido) silanetitanium dichloride (3.48 g, 0.0075 mol) and 1.551 g (0.0075 mol) in 80 mL toluene To a 70 ° C. slurry of 1,4-diphenylbutadiene was added 9.9 ml of a 1.6 M solution of n-BuLi.
(0.0150 mol) was added. The solution darkened immediately. The temperature was raised and the mixture was refluxed and kept at that temperature for 2 hours. The mixture was cooled to -20 <0> C and volatiles were removed under reduced pressure. The residue was slurried in 60 ml of mixed hexane at 20 ° C. for about 16 hours. The mixture was cooled to -25 C for 1 hour. The solid was collected on a glass frit by vacuum filtration and dried under reduced pressure. The dried solid was placed in a cylindrical glass fiber and continuously extracted with hexane using a Soxhlet extractor. After 6 hours, a crystalline solid was found in the boiling pot. The mixture was cooled to −20 ° C., isolated by filtration from the cold mixture and dried under reduced pressure to give 1.62 g of a black crystalline solid. The filtrate was discarded. Stirring of the solids in the extractor and continued extraction with an additional amount of mixed hexane provided an additional 0.46 g of the desired product as a black crystalline solid.

【0210】 助触媒E(ビス(水素化タローアルキル)メチルアミンの調製Preparation of cocatalyst E (bis (hydrogenated tallowalkyl) methylamine

【0211】 メチルシクロヘキサン(1200mL)を2Lの円筒状フラスコに入れた。撹
拌しながら、ビス(水素化タローアルキル)メチルアミン(ARMEEN,M2
HT,104g,微粒子まで粉砕してある)をフラスコに加え、完全に溶解する
まで撹拌した。HCl水溶液(1M,200mL)をフラスコに加え、混合物を
30分間撹拌した。直ちに白色沈殿が生成した。この期間の終わりに、LiB(
・EtO・3LiCl(Mw=887.3;177.4g)をフ
ラスコに加えた。溶液は乳白色になり始めた。フラスコに、頂部に蒸留装置の付
いた6インチVigreuxカラムを取り付け、混合物を加熱した(外壁温度1
40℃)。エーテルおよびメチルシクロヘキサンの混合物がフラスコから蒸留さ
れた。二相溶液はいまやわずかに濁っているだけであった。混合物を室温まで放
冷し、内容物を4L分液漏斗に入れた。水層を除去し廃棄し、有機層を2回水で
洗浄し水層を再び廃棄した。水飽和メチルシクロヘキサン溶液を測定すると、0
.48重量%のジエチルエーテル(EtO)を含んでいた。
Methylcyclohexane (1200 mL) was placed in a 2 L cylindrical flask. While stirring, bis (hydrogenated tallowalkyl) methylamine (ARMENE, M2
HT, 104 g, pulverized to fine particles) was added to the flask and stirred until completely dissolved. Aqueous HCl (1M, 200 mL) was added to the flask and the mixture was stirred for 30 minutes. A white precipitate formed immediately. At the end of this period, LiB (
C 6 F 5) 4 · Et 2 O · 3LiCl (Mw = 887.3; the 177.4G) was added to the flask. The solution began to turn milky. The flask was fitted with a 6 inch Vigreux column with a distillation apparatus on top and the mixture was heated (outer wall temperature 1
40 ° C). A mixture of ether and methylcyclohexane was distilled from the flask. The biphasic solution was now only slightly cloudy. The mixture was allowed to cool to room temperature and the contents were placed in a 4 L separatory funnel. The aqueous layer was removed and discarded, the organic layer was washed twice with water and the aqueous layer was discarded again. When a water-saturated methylcyclohexane solution is measured,
. It contained 48% by weight of diethyl ether (Et 2 O).

【0212】 溶液(600mL)を1Lフラスコに移し、完全に窒素を吹きかけ、ドライボ
ックス中に移した。溶液を、13Xモレキュラーシーブを含むカラム(直径1イ
ンチ,高さ6インチ)に通した。これにより、EtOの濃度が0.48重量%
から0.28重量%に低下した。この物質を新鮮な13Xモレキュラーシーブ(
20g)とともに4時間撹拌した。EtO濃度は0.19重量%と測定された
。混合物を一晩撹拌すると、EtO濃度は約40ppmまでさらに低下した。
この混合物を、細孔径10〜15μmのガラスフリットを備えた漏斗で濾過する
と、透明な溶液を得た(モレキュラーシーブは、追加の乾燥メチルシクロヘキサ
ンですすいだ)。重量分析により濃度を測定し、16.7重量%の値を得た。
The solution (600 mL) was transferred to a 1 L flask, sparged thoroughly with nitrogen, and transferred into a dry box. The solution was passed through a column (1 inch in diameter, 6 inches in height) containing 13X molecular sieves. Thereby, the concentration of Et 2 O was 0.48% by weight.
To 0.28% by weight. Use this material as a fresh 13X molecular sieve (
20 g) for 4 hours. The Et 2 O concentration was measured to be 0.19% by weight. When the mixture was stirred overnight, the Et 2 O concentration dropped further to about 40 ppm.
The mixture was filtered through a funnel with a glass frit of 10-15 μm pore size to give a clear solution (molecular sieves rinsed with additional dry methylcyclohexane). The concentration was determined by gravimetric analysis, giving a value of 16.7% by weight.

【0213】 重合Polymerization

【0214】 ESI番号1〜7を、6ガロン(22.7L)のオイルジャケット付きオート
クレーブ連続撹拌タンク反応器(CSTR)で調製した。LightningA
−320撹拌羽根の付いた磁気的に結合した攪拌機により混合した。この反応器
は、475psig(3,275kPa)で液体に満たされる。プロセスフロー
は底部から流入し、頂部から排出された。熱媒油を反応器のジャケット内に循環
させ、反応熱の1部を除去した。反応器の出口に微動流量計があり、流量および
溶液密度を測定した。反応器の出口にある全てのラインは50psi(344.
7kPa)のスチームでトレースされており、断熱されていた。
ESI numbers 1-7 were prepared in a 6 gallon (22.7 L) oil jacketed autoclave continuous stirred tank reactor (CSTR). LightningA
The mixing was carried out with a magnetically coupled stirrer with -320 stirring blades. The reactor is filled with liquid at 475 psig (3,275 kPa). The process flow entered at the bottom and exited at the top. Heat transfer oil was circulated through the reactor jacket to remove some of the heat of reaction. There was a fine flow meter at the outlet of the reactor to measure the flow rate and solution density. All lines at the outlet of the reactor were 50 psi (344.
(7 kPa) steam and insulated.

【0215】 トルエン溶媒を30psig(207kPa)で反応器に供給した。反応器へ
の供給は、Micro−Motion質量流量計により測定した。可変速度ダイ
ヤフラムポンプにより供給速度を制御した。溶媒ポンプの放出時に、側流を引い
て触媒注入ライン(1ポンド/時(0.45kg/時))および反応器攪拌機(
0.75ポンド/時(0.34kg/時))に洗浄流を提供した。これらの流れ
は、差圧流量計により測定され、微小流量ニードルバルブにより手動調整で制御
した。重合禁止剤を含まないスチレンモノマーを30psig(207kPa)
で反応器に供給した。反応器への供給は、Micro−Motion質量流量計
により測定した。可変速度ダイヤフラムポンプにより供給速度を制御した。スチ
レン流と残存する溶媒流を混合した。エチレンを600psig(4.137k
Pa)で供給した。エチレン流を、Researchバルブ制御流より前にMi
cro−Motion質量流量計により測定した。Brooks流量計/コント
ローラーを用いて、エチレン制御バルブの出口でエチレン流に水素を供給した。
エチレン/水素混合物は、室温で溶媒/スチレン流と合流した。溶媒/モノマー
の温度は反応器に入る際、ジャケットの−5℃のグリコールが循環する交換器に
より−5℃に低下した。この流れは反応器の底部に入った。三成分触媒系および
その溶媒流も反応器の底部に入ったが、モノマー流とは別の入口からである。触
媒成分の調製は不活性雰囲気のグローブボックス内で行った。希釈した成分を窒
素充填したシリンダーに入れ、プロセスエリアの触媒運転タンクに装入した。こ
れらの運転タンクから、ピストンポンプにより触媒の圧力を上げ、流量をMic
ro−Motion質量流量計により測定した。これらの流れは合流し、反応器
への単一注入ラインを通る入り口の前で触媒は溶媒を流した。
[0215] Toluene solvent was fed to the reactor at 30 psig (207 kPa). Feed to the reactor was measured with a Micro-Motion mass flow meter. The feed rate was controlled by a variable speed diaphragm pump. Upon discharge of the solvent pump, a side stream was drawn to draw the catalyst injection line (1 lb / hr (0.45 kg / hr)) and reactor agitator (
The wash flow was provided at 0.75 pounds / hour (0.34 kg / hour). These flows were measured by a differential pressure flow meter and controlled by manual adjustment with a micro-flow needle valve. 30 psig (207 kPa) of styrene monomer without polymerization inhibitor
To the reactor. Feed to the reactor was measured with a Micro-Motion mass flow meter. The feed rate was controlled by a variable speed diaphragm pump. The styrene stream and the remaining solvent stream were mixed. 600 psig of ethylene (4.137 k
Pa). Ethylene flow is preceded by Mi before the Research valve control flow.
It was measured with a cro-Motion mass flow meter. Hydrogen was supplied to the ethylene stream at the outlet of the ethylene control valve using a Brooks flow meter / controller.
The ethylene / hydrogen mixture was combined with the solvent / styrene stream at room temperature. As the solvent / monomer temperature entered the reactor, it was lowered to -5 ° C by a circulating exchanger of -5 ° C glycol in the jacket. This stream entered the bottom of the reactor. The ternary catalyst system and its solvent stream also entered the bottom of the reactor, but from a separate inlet to the monomer stream. Preparation of the catalyst component was performed in a glove box in an inert atmosphere. The diluted components were placed in a nitrogen-filled cylinder and charged to the catalyst operation tank in the process area. From these operation tanks, the catalyst pressure is increased by a piston pump, and the flow rate is set to Mic.
It was measured by a ro-Motion mass flow meter. These streams merged and the catalyst flushed the solvent before the entrance through a single injection line to the reactor.

【0216】 微動流量計が溶液密度を測定した後、反応生成物ラインへ触媒キル(溶媒と混
合した水)を加えることにより重合を停止した。他のポリマー添加物も触媒キル
とともに加えてもよい。ライン中のスタティックミキサーにより、反応器流出流
中の触媒キルおよび添加物が分散された。この流れは次に反応器後値ヒーターに
入るが、ここで溶媒除去流は追加のエネルギーを得る。この流れは、流出流が反
応器後置ヒーターを出て、圧力が475psig(3.275kPa)から反応
器圧力制御バルブの絶対圧力約250mmになるときに生じた。この流されたポ
リマーはホットオイルジャケット付き脱揮発器に入った。約85%の揮発分が脱
揮発器中でポリマーから除去された。揮発分は脱揮発器の頂部から出た。この流
れはグリコールジャケット付き交換器により凝縮され、真空ポンプの吸引口に入
りグリコールジャケット溶媒および/またはスチレン/エチレン分離容器に放出
された。溶媒およびスチレンは容器の底から、エチレンは頂部から除去された。
エチレン流を、Micro−Motion質量流量計により測定し、その組成を
分析した。排出されたエチレンの測定および溶媒/スチレン流に溶解した気体の
計算値を用いて、エチレンのコンバージョンを計算した。脱揮発器中で分離され
たポリマーを歯車ポンプで排出しZSK−30脱揮発真空押出器に入れた。乾燥
ポリマーは、一本のストランドとなって押出器を出た。このストランドを水浴中
で引っ張りながら冷却した。余分な水分を空気でストランドから吹き落とし、ス
トランドチョッパーによりストランドを切断してペレットにした。
After the fine flow meter measured the solution density, the polymerization was stopped by adding a catalyst kill (water mixed with solvent) to the reaction product line. Other polymer additives may be added with the catalyst kill. A static mixer in the line dispersed the catalyst kill and additives in the reactor effluent. This stream then enters the reactor post heater, where the solvent removal stream gains additional energy. This flow occurred when the effluent exited the post-reactor heater and the pressure went from 475 psig (3.275 kPa) to about 250 mm absolute of the reactor pressure control valve. The polymer flowed into a hot oil jacketed devolatilizer. About 85% volatiles were removed from the polymer in the devolatilizer. Volatiles exited the top of the devolatilizer. This stream was condensed by a glycol-jacketed exchanger and entered the vacuum pump suction and discharged to a glycol-jacketed solvent and / or styrene / ethylene separation vessel. Solvent and styrene were removed from the bottom of the vessel and ethylene was removed from the top.
Ethylene flow was measured with a Micro-Motion mass flow meter and its composition was analyzed. Ethylene conversion was calculated using measurements of the ethylene discharged and the calculated gas dissolved in the solvent / styrene stream. The polymer separated in the devolatilizer was discharged by a gear pump and put into a ZSK-30 devolatilizing vacuum extruder. The dried polymer exited the extruder as a single strand. The strand was cooled while being pulled in a water bath. Excess moisture was blown off from the strand by air, and the strand was cut into pellets by a strand chopper.

【0217】 さまざまなエチレンスチレンインターポリマー(ESI番号1〜7)を調製す
るために使用されたさまざまな触媒、助触媒およびプロセス条件を表1にまとめ
、その性質を表2にまとめる。
The various catalysts, cocatalysts and process conditions used to prepare the various ethylene styrene interpolymers (ESI Nos. 1-7) are summarized in Table 1 and their properties are summarized in Table 2.

【0218】[0218]

【表1】 [Table 1]

【0219】 a 触媒Aは(ジメチル[N−(1,1−ジメチルエチル)]−1,1−ジメ
チル−1−[(1,2,3,4,5−η)−1,5,6,7−テトラヒドロ−3
−フェニル−s−インダセン−1−イル]シランアミナト(2−)−N]−チタ
ニウムである。
A The catalyst A is (dimethyl [N- (1,1-dimethylethyl)]-1,1-dimethyl-1-[(1,2,3,4,5-η) -1,5,6 , 7-Tetrahydro-3
-Phenyl-s-indacen-1-yl] silane aminato (2-)-N] -titanium.

【0220】 b 触媒Bは(1H−シクロペンタ[l]フェナントレン−2−イル)ジメチ
ル(t−ブチルアミド)−シランチタニウム1,4−ジフェニルブタジエン)で
ある。
B Catalyst B is (1H-cyclopenta [l] phenanthren-2-yl) dimethyl (t-butylamido) -silanetitanium 1,4-diphenylbutadiene.

【0221】 c 触媒Cは、米国特許第5,556,928号実施例17に記載のとおり調
製された(t−ブチルアミド)ジメチル(テトラメチルシクロペンタジエニル)
シラン−チタニウム(II)1,3−ペンタジエンである。
C Catalyst C was prepared as described in US Pat. No. 5,556,928 Example 17 (t-butylamido) dimethyl (tetramethylcyclopentadienyl)
Silane-titanium (II) 1,3-pentadiene.

【0222】 d 助触媒Dは、トリス(ペンタフルオロフェニル)ボランである(CAS番
号 001109−15−5),
D Promoter D is tris (pentafluorophenyl) borane (CAS number 001109-15-5),

【0223】 e 助触媒Eは(ビス(水素化タローアルキル)メチルアンモニウムテトラキ
ス(ペンタフルオロフェニル)ボランである。
E Promoter E is (bis (hydrogenated tallowalkyl) methylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borane.

【0224】 f Akzo NobelからMMAO−3Aとして市販されている修飾メチ
ルアルミノキサン(CAS番号 146905−79−5)
F Modified methylaluminoxane commercially available as MMAO-3A from Akzo Nobel (CAS number 146905-79-5)

【0225】[0225]

【表2】 [Table 2]

【0226】 実施例1Example 1

【0227】 38.4モル%のスチレン(69.8重量%)を含み、ゴットフェルトメルト
インデックス(G#)が0.9cm3/10分であるサンプルESI2を、12
/6/6 24:1 L/Dスクリューの付いた415°Fで作動している1.
25インチの押し出し装置を使いフィルムに加工した。ダイは60milダイギ
ャップを持ち、直径は3”であった。(押し出し条件は表3にまとめられている
)。得られた約1.5mil−2.0milの厚みを持つフィルムを、ここに記
した如くの永久折り目特性を測定するための力緩和試験にかけた。結果は表4に
まとめられており、MDまたはCDあるいは両方について40%以上の所望%力
緩和を示している。
Sample ESI2 containing 38.4 mol% styrene (69.8% by weight) and having a Gottfeld melt index (G #) of 0.9 cm3 / 10 minutes was prepared using 12
Operating at 415 ° F. with / 6/6 24: 1 L / D screw1.
The film was processed using a 25-inch extruder. The die had a 60 mil die gap and a 3 ″ diameter. (The extrusion conditions are summarized in Table 3.) The resulting film having a thickness of about 1.5 mil-2.0 mil is noted here. A force relaxation test was performed to determine the permanent fold properties as described, and the results are summarized in Table 4 and show a desired% force relaxation of 40% or more for MD or CD or both.

【0228】 実施例2 Embodiment 2

【0229】 43.5モル%のスチレン(74.6重量%)を含み、ゴットフェルトメルト
インデックス(G#)が1.3cm3/10分であるサンプルESI3を、実施
例1同様にフィルムに加工し、試験した。結果は表4にまとめられ、そしてMD
又はCD、あるいは両方について40%以上大きい所望の%力緩和が示されてい
る。
A sample ESI3 containing 43.5 mol% of styrene (74.6% by weight) and having a Gottfeld melt index (G #) of 1.3 cm3 / 10 minutes was processed into a film in the same manner as in Example 1. Tested. The results are summarized in Table 4 and MD
Or a desired% force relaxation greater than 40% for CD or both.

【0230】 実施例3 Embodiment 3

【0231】 43.1モル%のスチレン(73.73重量%)を含み、ゴットフェルトメル
トインデックス(G#)が2.4cm3/10分であるサンプルESI1を、実
施例1同様にフィルムに加工し、試験した。結果は表4にまとめた、MD又はC
D、あるいは両方について40%以上大きい所望する%力緩和は示されなかった
A sample ESI1 containing 43.1 mol% of styrene (73.73% by weight) and having a Gottfeld melt index (G #) of 2.4 cm 3/10 minutes was processed into a film in the same manner as in Example 1. Tested. The results are summarized in Table 4, MD or C
The desired% force relaxation greater than 40% for D, or both, was not shown.

【0232】 比較実験1 Comparative Experiment 1

【0233】 15.4モル%のスチレン(40.8重量%)を含み、ゴットフェルトメルト
インデックス(G#)が1.4cm3/10分であるサンプルESI1を、実施
例1同様にフィルムに加工し、試験した。結果は表4にまとめたが、MD又はC
D、あるいは両方について40%以上大きい所望の%力緩和は示されなかった。
A sample ESI1 containing 15.4 mol% of styrene (40.8% by weight) and having a Gottfeld melt index (G #) of 1.4 cm 3/10 minutes was processed into a film in the same manner as in Example 1. Tested. The results are summarized in Table 4.
The desired% power relaxation greater than 40% for D, or both, was not shown.

【0234】 比較実験2 Comparative Experiment 2

【0235】 10.5モル%のスチレン(30.3重量%)を含み、ゴットフェルトメルト
インデック(G#)が1.6cm3/10分であるサンプルESI4を、実施例
1同様にフィルムに加工し、試験した。結果は表4に要約したが、MD又はCD
、あるいは両方について40%以上大きい所望の%力緩和は示されなかった。
A sample ESI4 containing 10.5 mol% styrene (30.3% by weight) and having a Gottfeld melt index (G #) of 1.6 cm 3/10 minutes was processed into a film in the same manner as in Example 1. Tested. The results are summarized in Table 4 and are either MD or CD
, Or both, did not exhibit the desired% force relaxation greater than 40%.

【0236】 比較実験3 Comparative Experiment 3

【0237】 26.2モル%のスチレン(56.9重量%)を含み、ゴットフェルトメルト
インデック(G#)が1.2cm3/10分であるサンプルESI5を、実施例
1同様にフィルムに加工し、試験した。結果は表4に要約したが、MD又はCD
、あるいは両方について40%以上大きい所望の%力緩和は示されなかった。
A sample ESI5 containing 26.2 mol% of styrene (56.9% by weight) and having a Gottfeld melt index (G #) of 1.2 cm 3/10 minutes was processed into a film in the same manner as in Example 1. Tested. The results are summarized in Table 4 and are either MD or CD
, Or both, did not exhibit the desired% force relaxation greater than 40%.

【0238】 比較実験4 Comparative Experiment 4

【0239】 17.2モル%のスチレン(43.6重量%)を含み、ゴットフェルトメルト
インデック(G#)が1.0cm3/10分であるサンプルESI6を、実施例
1同様にフィルムに加工し、試験した。結果は表4に要約したが、MD又はCD
、あるいは両方について40%以上大きい所望の%力緩和は示されなかった。
A sample ESI6 containing 17.2 mol% of styrene (43.6% by weight) and having a Gottfeld melt index (G #) of 1.0 cm3 / 10 minutes was processed into a film in the same manner as in Example 1. Tested. The results are summarized in Table 4 and are either MD or CD
, Or both, did not exhibit the desired% force relaxation greater than 40%.

【0240】[0240]

【表3】 [Table 3]

【0241】 試験方法 Test method

【0242】 力緩和MD(縦方向)サンプル寸法はCD(横方向)幅25mm及びMD長1
27mmであった。サンプルは250mm/分を100%にセッティングされた
50mmゲージ長を有する引っ張り試験装置を使い、引っ張られた。次にサンプ
ルはその伸長状態で30秒間固定された。初期力及び30秒後の力が記録される
。次にサンプルより元の50mmゲージ長になるまで同一速度で負荷が除かれた
。次にサンプルは元の50mmゲージ長になるまで同一速度で負荷が除かれた。
%力緩和は以下に定義される:(5回の測定の平均を以下報告される)
The sample size of the force relaxation MD (vertical direction) is CD (horizontal direction) width 25 mm and MD length 1
It was 27 mm. The sample was pulled using a tensile tester with a 50 mm gauge length set to 100% at 250 mm / min. The sample was then fixed in its extended state for 30 seconds. The initial force and the force after 30 seconds are recorded. Next, the load was removed at the same speed until the sample became the original 50 mm gauge length. The sample was then unloaded at the same speed until it returned to its original 50 mm gauge length.
Percent power relaxation is defined as: (Average of five measurements is reported below)

【0243】 (最大伸長時の初期力−最大伸長30秒後の力)×100)/最大伸長時の初
期力
(Initial force at maximum elongation−force after 30 seconds of maximum elongation) × 100) / First time at maximum elongation
Period

【0244】 永久折り目挙動を得るためには、材料は縦方向の40%以上の%力緩和を持
たなければならない。
To obtain a permanent fold behavior, the material must have a% force relaxation of at least 40% in the machine direction.

【0245】[0245]

【表4】 [Table 4]

【0246】 実施例2及び3は共に、その高いスチレン含有量に基づきCD及びMDの両方
について高い力緩和を伴う良好な永久折り目特性を示した。実施例1は同時にC
D及びMD両方に関し許容できる%力緩和を有する良好な永久折り目特性を示し
た。比較実験1,2,3及び4はいずれも、その低いスチレン含有量に基づき、
CD及びMDの両方に関し低い%力緩和を伴う不良な永久折り目特性を示した。
Both Examples 2 and 3 showed good permanent fold properties with high force relaxation for both CD and MD based on their high styrene content. In Example 1, C
It showed good permanent fold properties with acceptable% force relaxation for both D and MD. Comparative experiments 1, 2, 3 and 4 were all based on their low styrene content,
It exhibited poor permanent crease properties with low% force relaxation for both CD and MD.

【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書[Procedural Amendment] Submission of translation of Article 34 Amendment of the Patent Cooperation Treaty

【提出日】平成12年8月31日(2000.8.31)[Submission date] August 31, 2000 (2000.8.31)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0008[Correction target item name] 0008

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0008】 多くの場合、これらの問題を解決する試みはポリマー混合物を含む多層フィル
ムの作製を伴っていた。また、多くのそのようなフィルムは、永久折り目特性と
他の特性との所望の組み合わせを得るためにフィルム製造プロセスにおいて延伸
処理を追加して行うことがしばしば必要とされた。 米国特許第5,739,200号(Y.W.Cheungら、ダウケミカル社
に譲渡)は、アルファ−オレフィン/ビニリデン芳香族モノマーのインターポリ
マーへの可塑剤の添加によって達成できる性質改良を記述している。可塑化され
た組成物は、フィルム、シート、接着剤、シーラントおよび成形部品を含む広範
囲の応用に有用である。 WO 95/05418号(ダウケミカル社)は、100パーセント歪みで少
なくとも約80パーセントの回復を有する少なくとも1の実質的に線状のエチレ
ンポリマーから作製されたフィルムを含む弾性材料を記述している。 WO 98/16582号(ダウケミカル社)は、ビニリデン芳香族モノマー
が0.5〜15および17〜65モル%の量で存在するアルファ−オレフィン/
ビニリデン芳香族モノマーのインターポリマーと、スチレン系ブロックコポリマ
ーとの熱可塑性ブレンドを記述している。
[0008] In many cases, attempts to solve these problems have involved making multilayer films containing polymer blends. Also, many such films often required an additional stretching process in the film manufacturing process to obtain the desired combination of permanent crease properties and other properties. U.S. Patent No. 5,739,200 (YW Cheung et al., Assigned to The Dow Chemical Company) describes property improvements that can be achieved by the addition of a plasticizer to an alpha-olefin / vinylidene aromatic monomer interpolymer. ing. The plasticized composition is useful for a wide range of applications, including films, sheets, adhesives, sealants, and molded parts. WO 95/05418 (Dow Chemical Company) describes an elastic material comprising a film made from at least one substantially linear ethylene polymer having 100 percent strain and at least about 80 percent recovery. WO 98/16582 (Dow Chemical Company) discloses alpha-olefin / vinylidene aromatic monomers present in amounts of 0.5 to 15 and 17 to 65 mol%.
A thermoplastic blend of an interpolymer of vinylidene aromatic monomers and a styrenic block copolymer is described.

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0009】 米国特許第5,128,183号(P. Buzio、Borden, In
c.に譲渡)の全体の内容は、一般に包装に用いられ、かつ特に小さな品物の包
装に用いられる安定したねじれ保持特性及び永久折り目特性を持つ修飾ポリオレ
フィンフィルムに関する。本発明のフィルムは、(1)アイソタクチックポリプ
ロピレン、(2)高密度ポリエチレン、及び(3)ガラス状非晶質低分子量樹脂
から構成される3成分混合物の押出成形及び延伸によって得られる。
No. 5,128,183 (P. Buzio, Borden, Ind.)
c. The entire content of the present invention relates to a modified polyolefin film having stable torsion-retaining and permanent fold properties, which is generally used for packaging and especially for packaging small items. The film of the present invention is obtained by extrusion and stretching of a ternary mixture composed of (1) isotactic polypropylene, (2) high density polyethylene, and (3) glassy amorphous low molecular weight resin.

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0010[Correction target item name] 0010

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0010】 日本特許第59−68212号(三井東圧化学)は、一軸縦方向延伸によって
得られた改善された剛性及びねじれ保持性を有するポリオレフィンフィルムに関
する。しかし、そのようなフィルムは横方向の特性が劣っており、引き裂き及び
平行割れの傾向があるため、使用が縦方向ひねり包装に限定される。
Japanese Patent No. 59-68212 (Mitsui Toatsu Chemicals) relates to a polyolefin film having improved stiffness and twist retention obtained by uniaxial longitudinal stretching. However, such films have poor lateral properties and are prone to tearing and parallel cracking, which limits their use to longitudinal twist packaging.

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0011[Correction target item name] 0011

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0011】 ドイツ特許DE3514398A1(Hoechst)では、二軸延伸フィル
ムが記述されており、該フィルムはポリプロピレン、充填剤、及びポリアミド又
はポリメチルメタクリレート等のポリマーからなる。しかし、この種のフィルム
はねじれ保持性が乏しい。
German Patent DE 35 14 398 A1 (Hoechst) describes a biaxially stretched film, which consists of polypropylene, a filler and a polymer such as polyamide or polymethyl methacrylate. However, such films have poor twist retention.

【手続補正5】[Procedure amendment 5]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0012[Correction target item name] 0012

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0012】 1988年10月26日に公布された欧州出願第0288227号(Exxo
n Chemicals)は、二軸延伸フィルムを記述しており、該フィルムは
ポリプロピレン化合物(又はプロピレンと最大で20重量パーセントの他のオレ
フィン、例えばエチレンとのコポリマー)と20乃至30重量パーセントの低分
子量ロジン又は樹脂とからなる二成分配合物の押出し成形によって得られる。押
出し成形された延伸フィルムを得るためのそこに記述されたプロセスは、押出し
成形及び延伸工程で重大な問題を引き起こす。
[0012] European Application No. 0288227 (Exxo published on October 26, 1988)
n Chemicals) describes a biaxially oriented film, which comprises a polypropylene compound (or a copolymer of propylene and up to 20 weight percent of another olefin, such as ethylene) with 20 to 30 weight percent of a low molecular weight rosin. Alternatively, it can be obtained by extrusion molding of a two-component blend comprising a resin. The process described therein for obtaining extruded stretched films causes significant problems in the extrusion and stretching steps.

【手続補正6】[Procedure amendment 6]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0013[Correction target item name] 0013

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0013】 Janochaらに対して1989年6月27日に発行された米国特許第4,
842,187号は、キャンディひねり包装用の不透明な二時区延伸熱可塑性フ
ィルムを記述している。このフィルムは、40乃至60重量%のポリプロピレン
と35乃至50重量%のポリスチレンと5乃至15重量%の無機又は有機充填剤
とを含むポリマー混合物から形成される。
[0013] US Patent No. 4, issued June 27, 1989 to Janocha et al.
No. 842,187 describes an opaque two-time stretched thermoplastic film for candy twist packaging. This film is formed from a polymer mixture comprising 40 to 60% by weight of polypropylene, 35 to 50% by weight of polystyrene and 5 to 15% by weight of inorganic or organic filler.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 ゲスト,マーティン ジェイ. アメリカ合衆国,テキサス 77566,レイ ク ジャクソン,グリーンブライアー 106 (72)発明者 バン ボルケンバーグ,ウィリアム アー ル. アメリカ合衆国,テキサス 77566,レイ ク ジャクソン,セコイア 126 Fターム(参考) 4F071 AA15 AA15X AA20 AA22 AA22X AA24 AA25 BC01 4F100 AK04A AK04J AK07A AK07J AK08A AK08J AK11A AK11J AK12A AK14A AK16A AK16J AK25A AK29A AK45A AK48A AK63A AK64A AK73A AK74A AK75A AL02A AL03A AL05A AL09A AN01A AN02A BA02 BA03 BA04 BA05 CA23A EH20 GB16 GB23 JA06A JA07A JB16A JB20A JK20 YY00 YY00A 4J002 BB04W BB05X BB12X BB14W BB15X BB16W BC03X BC04W BC04X BC06X BD03X BD10X BK00W BN14X BN15X BP01X GG02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (81) Designated country EP (AT, BE, CH, CY, DE, DK, ES, FI, FR, GB, GR, IE, IT, LU, MC, NL, PT, SE ), OA (BF, BJ, CF, CG, CI, CM, GA, GN, GW, ML, MR, NE, SN, TD, TG), AP (GH, GM, KE, LS, MW, SD, SL, SZ, UG, ZW), EA (AM, AZ, BY, KG, KZ, MD, RU, TJ, TM), AE, AL, AM, AT, AU, AZ, BA, BB, BG, BR , BY, CA, CH, CN, CU, CZ, DE, DK, EE, ES, FI, GB, GD, GE, GH, GM, HR, HU, ID, IL, IN, IS , JP, KE, KG, KP, KR, KZ, LC, LK, LR, LS, LT, LU, LV, MD, MG, MK, MN, MW, MX, NO, NZ, PL, PT, RO, RU, SD, SE, SG, SI, SK, SL, TJ, TM, TR, TT, UA, UG, US, UZ, VN, YU, ZA, ZW (72) Inventor Guest, Martin Jay. United States, Texas 77566, Lake Jackson, Greenbrier 106 (72) Inventor Van Volkenberg, William Earl. United States, Texas 77566, Ray click Jackson, Sequoia 126 F-term (reference) 4F071 AA15 AA15X AA20 AA22 AA22X AA24 AA25 BC01 4F100 AK04A AK04J AK07A AK07J AK08A AK08J AK11A AK11J AK12A AK14A AK16A AK16J AK25A AK29A AK45A AK48A AK63A AK64A AK73A AK74A AK75A AL02A AL03A AL05A AL09A AN01A AN02A BA02 BA03 BA04 BA05 CA23A EH20 GB16 GB23 JA06A JA07A JB16A JB20A JK20 YY00 YY00A 4J002 BB04W BB05X BB12X BB14W BB15X BB16W BC03X BC04W BC04X BC06X BD03X BBXX BK03X BB10X

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 以下を含む層を少なくとも1有するフィルム、又はシート、
又は押出形材; (A)少なくとも1の本質的にランダムである共重合体にあって、以下を含むも
の; (1)以下に由来するポリマーユニット; (i)少なくとも1種類のビニル芳香族モノマー、又は (ii)少なくとも1種類の脂肪族又は脂環式ビニル、又はビニリデンモノ
マー、又は (iii)少なくとも1種類の芳香族ビニルモノマー及び少なくとも1種類
の脂肪族又は脂環式ビニルあるいはビニリデンモノマーの組み合わせ、及び (2)少なくとも1種類のC2−20α−オレフィンに由来するポリマーユニ
ット、及び随意 (3)(1)及び(2)以外の1種類またはそれ以上のエチレン的に不飽和で
ある重合可能なモノマーに由来するポリマーユニット;又は (B)成分Aと、成分A以外の少なくとも1種類のポリマーとの混合物: にあって該フィルム又はシート、あるいは押出形材は横方向、又は縦方向、ある
いは両方向について40%以上の力緩和を有するもの。
1. A film or sheet having at least one layer comprising:
Or (A) at least one essentially random copolymer comprising: (1) a polymer unit derived from: (i) at least one vinyl aromatic monomer Or (ii) at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (iii) a combination of at least one aromatic vinyl monomer and at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer. And (2) a polymer unit derived from at least one C2-20 α-olefin, and optionally (3) one or more ethylenically unsaturated polymerizable other than (1) and (2). A polymer unit derived from a monomer; or (B) a mixture of component A and at least one polymer other than component A Article: wherein the film or sheet or extruded profile has a force relaxation of at least 40% in the transverse or longitudinal direction or in both directions.
【請求項2】 請求項1のフィルム又はシート、あるいは押出形材にあって
; (I)該本質的にランダムな共重合体である成分Aが25ないし100重量%
量存在し(成分A及び成分A以外の該ポリマーの合計重量に基づき)、そしてI
2が0.01ないし100g/10分であり、Mv/Mnが1.5ないし20で
あり、更に (1)29ないし65モル%の以下に由来するポリマーユニット; (i)少なくとも1種類のビニル芳香族モノマー、又は (ii)少なくとも1種類の脂肪族又は脂環式ビニル、又はビニリデンモノ
マー、又は (iii)少なくとも1種類の芳香族ビニルモノマーと、少なくとも1種類
の脂肪族又は脂環式ビニルあるいはビニリデンモノマーの組み合わせ、及び (2)35ないし71モル%の、少なくとも1種類のC2−20α−オレフィ
ンに由来するポリマーユニット;及び (3)(1)または(2)に由来するもの以外の少なくとも1種類またはそれ
以上の該エチレン的に不飽和である重合可能なモノマーを0ないし20モル%含
み;そして (II)成分A以外の該ポリマーが0ないし75重量%(成分A及び成分A以外
の該ポリマーの合計重量に基づき)の量存在するもの。
2. The film or sheet or extruded profile of claim 1 wherein: (I) 25 to 100% by weight of said essentially random copolymer component A;
In amounts (based on the total weight of the polymer excluding component A and component A) and I
2 is 0.01 to 100 g / 10 min, Mv / Mn is 1.5 to 20, and (1) 29 to 65 mol% of a polymer unit derived from: (i) at least one kind of vinyl An aromatic monomer, or (ii) at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer, or (iii) at least one aromatic vinyl monomer and at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or (2) 35-71 mol% of polymer units derived from at least one C2-20α-olefin; and (3) at least one other than those derived from (1) or (2). From 0 to 20 mol% of one or more of said ethylenically unsaturated polymerizable monomers; and II) to the polymer other than the component A is not 0 75 wt% (as present in an amount of, based on the total weight of the polymer other than component A and component A).
【請求項3】 請求項1のフィルム又はシート、あるいは押出形材にあって
; (I)該本質的にランダムな共重合体である成分(A)が40ないし95重量
%量存在し(成分A及び成分A以外の該ポリマーの合計重量に基づき)、そして
I2が0.1ないし20g/10分であり、Mw/Mnが1.8ないし10であ
り、更に (1)以下に由来する33ないし65モル%のポリマーユニット; (i)次式により表される該ビニル芳香族モノマー; 【化1】 式中R1は水素、3個またはそれ以下の炭素を含むアルキルラジカルを
含むラジカルのグループより選択され、Arはフェニル基あるいはハロ、C1−
4−アルキル及びC1−4−ハロアルキルより成るグループより選択される1な
いし5個の置換基により置換されたフェニル基であり、nは0ないし4の値を有
する;又は (ii)該脂肪族又は脂環式ビニル、又はビニリデンモノマーが以下の一般
式により表され; 【化2】 式中のA1は一般には立体的に大きな20個までの炭素を有する脂肪族又は脂
環式置換体であり、R1は水素及び1ないし4個の炭素原子を含むアルキルラジ
カルより成るラジカルのグループから選択され、;各R2は独立に水素及び1な
いし4個の炭素原子を含むアルキルラジカルより成るグループから選択され、 l;またはR1及びA1は共に環系を形成し;そして (2)エチレン、又はエチレンと少なくとも1種類のプロピレン、4−メチル
−1−ペンテン、ブテン−1、ヘキセン−1又はオクテン−1を含む該α−オレ
フィンに由来する35ないし67モル%のポリマーユニット;及び (3)(1)及び(2)以外の該エチレン的に不飽和である重合可能なモノマ
ーがノルボルネン、又はC1−10アルキル、あるいはC6−10アリール置換
ノルボルネンを含むもの;を含み、更に (II)成分A以外の該ポリマーが5ないし60重量%(成分A及び成分A以外
の該ポリマーの合計重量に基づき)量存在し、そして以下を1ないしそれ以上を
含むもの。 a)均一な共重合体 b)不均一な共重合体 c)熱可塑性オレフィン d)スチレン性フロックコポリマー e)スチレン性ホモ又はコポリマー f)エラストマー g)ハロゲン化ビニル重合体、又は h)エンジニアリングサーモプラスチック。
3. The film or sheet or extruded profile of claim 1, wherein (I) said essentially random copolymer component (A) is present in an amount of from 40 to 95% by weight (component (Based on the total weight of the polymer other than A and component A) and I2 is between 0.1 and 20 g / 10 min, Mw / Mn is between 1.8 and 10, and (1) from 33 To 65 mol% of polymer units; (i) the vinyl aromatic monomer represented by the following formula: Wherein R1 is selected from the group of radicals including hydrogen, alkyl radicals containing 3 or less carbons, and Ar is a phenyl group or halo, C1-
A phenyl group substituted by 1 to 5 substituents selected from the group consisting of 4-alkyl and C1-4-haloalkyl, wherein n has a value of 0 to 4; or (ii) said aliphatic or The alicyclic vinyl or vinylidene monomer is represented by the following general formula: Wherein A1 is generally a sterically large aliphatic or cycloaliphatic substituent having up to 20 carbons, and R1 is a group of radicals consisting of hydrogen and alkyl radicals containing 1 to 4 carbon atoms. Each R2 is independently selected from the group consisting of hydrogen and an alkyl radical containing 1 to 4 carbon atoms; l; or R1 and A1 together form a ring system; and (2) ethylene, or 35 to 67 mol% of polymer units derived from the α-olefin comprising ethylene and at least one propylene, 4-methyl-1-pentene, butene-1, hexene-1 or octene-1; and (3) ( The ethylenically unsaturated polymerizable monomer other than 1) and (2) is norbornene, or C1-10 alkyl, or C6-10 And (II) the polymer other than Component A is present in an amount of from 5 to 60% by weight (based on the total weight of Component A and the polymer other than Component A); Or more. a) Homogeneous copolymer b) Heterogeneous copolymer c) Thermoplastic olefin d) Styrene floc copolymer e) Styrene homo or copolymer f) Elastomer g) Vinyl halide polymer or h) Engineering thermoplastic .
【請求項4】 請求項1のフィルム又はシート、あるいは押出形材にあって
; (I)該本質的にランダムな共重合体である成分(A)が50ないし95重量
%量存在し(成分A及び成分A以外の該ポリマーの合計重量に基づき)、そして
I2が0.1ないし5g/10分であり、Mv/Mnが2ないし5であり、更に (1)35ないし65モル%の、以下に由来するポリマーユニット; (i)スチレン、α−メチルスチレン、オルト−、メタ−及びパラ−メチル
スチレン、及び環式ハロゲン化スチレンを含む該ビニル芳香族モノマー、又は (ii)5−エチルイデン−2−ノルボルネンモノマー又は1−ビニルシク
ロ−ヘキセン、3−ビニルシクロ−ヘキセン及び4−ビニルシクロヘキセンを含
む該脂肪族又は脂環式ビニル、又はビニリデンモノマー; (2)エチレン、又はエチレンと少なくともプロピレン、4−メチル−1−ペ
ンテン、ブテン−1、ヘキセン−1又はオクテン−1のうちの1種類を含む該α
−オレフィンに由来する35ないし67モル%のポリマーユニット;及び (3)(1)及び(2)由来のもの以外の該エチレン的に不飽和である重合可
能なモノマーがノルボルネンであるもの;を含み、 (II)成分A以外の該ポリマーが5ないし50重量%(成分A及び成分A以外
の該ポリマーの合計重量に基づき)量存在し、そして以下を1又はそれ以上を含
むもの。 a)本質的に直鎖状のエチレン/α−オレフィン共重合体、 b)不均一なエチレン/C3−C8α−オレフィン共重合体、 c)エチレン/プロピレンゴム(EPM)、エチレン/プロピレンジエン
モノマーターポリマー(EPDM)、アイソタクチックポリプロピレン、 d)スチレン/エチレン−ブテンコポリマー、スチレン/エチレン−プロ
ピレンコポリマー、スチレン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)コポリ
マー、スチレン/エチレン−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマー、 e)アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)ポリマー、スチ
レン−アクリロニトリル(SAN)、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、 f)ポリイソプレン、ポリブタジエン、天然ゴム、エチレン/プロピレン
ゴム、エチレン/プロピレンジエン(EPDM)ゴム、スチレン/ブタジエンゴ
ム、熱可塑性ポリウレタン g)塩化ビニル又は塩化ビニリジンのホモポリマー又はコポリマー、 h)ポリ(メチルメタクリレート)、ポリスエステル、ナイロン−6、ナ
イロン−6,6,ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポリ(アリーレート)
、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブチレン)及びポリブチレン、ポリエチレンテ
レフタレート。
4. The film or sheet or extruded profile of claim 1, wherein (I) said essentially random copolymer component (A) is present in an amount of 50 to 95% by weight (component (Based on the total weight of the polymer other than A and component A) and I2 is between 0.1 and 5 g / 10 min, Mv / Mn is between 2 and 5, and (1) 35-65 mol% of A polymer unit derived from: (i) the vinyl aromatic monomer including styrene, α-methylstyrene, ortho-, meta- and para-methylstyrene, and cyclic halogenated styrene, or (ii) 5-ethylidene- 2-norbornene monomers or aliphatic or cycloaliphatic vinyls, including 1-vinylcyclo-hexene, 3-vinylcyclo-hexene and 4-vinylcyclohexene, or vinylidene A monomer containing (2) ethylene or ethylene and at least one of propylene, 4-methyl-1-pentene, butene-1, hexene-1 and octene-1;
35-67 mol% of polymer units derived from olefins; and (3) the ethylenically unsaturated polymerizable monomer other than that derived from (1) and (2) is norbornene. (II) those in which the polymer other than component A is present in an amount of 5 to 50% by weight (based on the total weight of the polymer other than component A and component A) and comprising one or more of the following: a) essentially linear ethylene / α-olefin copolymer, b) heterogeneous ethylene / C3-C8α-olefin copolymer, c) ethylene / propylene rubber (EPM), ethylene / propylene diene monomer Polymer (EPDM), isotactic polypropylene, d) styrene / ethylene-butene copolymer, styrene / ethylene-propylene copolymer, styrene / ethylene-butene / styrene (SEBS) copolymer, styrene / ethylene-propylene / styrene (SEPS) copolymer, e) acrylonitrile-butadiene-styrene (ABS) polymer, styrene-acrylonitrile (SAN), polystyrene, high-impact polystyrene, f) polyisoprene, polybutadiene, natural rubber, ethylene / propylene rubber, ethylene / Propylene diene (EPDM) rubber, styrene / butadiene rubber, thermoplastic polyurethane g) homopolymer or copolymer of vinyl chloride or vinylidine chloride, h) poly (methyl methacrylate), polysester, nylon-6, nylon-6,6 Poly (acetal); poly (amide), poly (arylate)
, Poly (carbonate), poly (butylene) and polybutylene, polyethylene terephthalate.
【請求項5】 成分A1(i)がスチレンであり、成分A2がエチレンであ
り、成分A以外の該ポリマーがポリスチレンである、請求項4のフィルム又はシ
ート、あるいは押出形材。
5. The film or sheet or extruded profile of claim 4, wherein component A1 (i) is styrene, component A2 is ethylene, and the polymer other than component A is polystyrene.
【請求項6】 成分A1(i)がスチレンであり;成分A2がエチレン、及
びプロピレン、4−メチル−1−ペンテン、ブテン−1、ヘキセン−1、または
オクテン−1の少なくとも1つであり;成分A以外の該ポリマーがポリスチレン
である、請求項4のフィルム又はシート、あるいは押出形材。
6. Component A1 (i) is styrene; component A2 is ethylene and at least one of propylene, 4-methyl-1-pentene, butene-1, hexene-1, or octene-1; 5. The film or sheet or extruded profile of claim 4, wherein said polymer other than component A is polystyrene.
【請求項7】 請求項1のフィルム又はシート、あるいは押出形材を含む
加工品。
7. A processed product comprising the film or sheet of claim 1 or an extruded profile.
【請求項8】 請求項5のフィルム又はシート、あるいは押出形材を含む
加工品。
8. A processed product comprising the film or sheet of claim 5 or an extruded profile.
【請求項9】 請求項6のフィルム又はシート、あるいは押出形材を含む
加工品。
9. A processed product comprising the film or sheet of claim 6, or an extruded profile.
【請求項10】 肉包装用ラップ、代替紙、自立型又は平底型バッグ、テ
ーブルクロス、シャワーカーテン、折り畳みボトル又は容器、歯磨き粉用チュー
ブ、折り畳み構造体、箱、カートン、ウィンドウボックス、手術用ドレープ、形
状膜、玩具、チューブ、布、テープ、貼り合せ用フィルム、又は圧感受性ラベル
の形状にある、請求項7−9の加工品。
10. Wrapping meat, substitute paper, free standing or flat bottom bags, tablecloths, shower curtains, folding bottles or containers, tubes for toothpaste, folding structures, boxes, cartons, window boxes, surgical drapes, 10. The processed product of claim 7-9, in the form of a shape membrane, toy, tube, cloth, tape, laminating film, or pressure sensitive label.
【請求項11】 少なくとも2つの層を含む多層フィルム又はシート、ある
いは押出形材にあって、当該層の少なくとも1つが以下のもを含み、横方向また
は縦方向、あるいは両方向について40%以上の力緩和を有するフィルム又はシ
ート、あるいは押出形材であるもの; (A)少なくとも1種類の本質的にランダムである共重合体にあって、以下を含
むもの; (1)以下に由来するポリマーユニット; (i)少なくとも1種類のビニル芳香族モノマー、又は (ii)少なくとも1種類の脂肪族又は脂環式ビニル、又はビニリデンモノ
マー、又は (iii)少なくとも1種類の芳香族ビニルモノマー及び少なくとも1種類
の脂肪族又は脂環式ビニルあるいはビニリデンモノマーの組み合わせ、及び (2)少なくとも1種類のC2−20α−オレフィンに由来するポリマーユニ
ット、及び (3)(1)及び(2)以外の1種類またはそれ以上のエチレン的に不飽和で
ある重合可能なモノマーに由来するポリマーユニット;又は (B)成分Aと、成分A以外の少なくとも1種類のポリマーとの混合物: にあって該フィルム又はシート、あるいは押出形材は横方向、又は縦方向、ある
いは両方向について40%以上の力緩和を有するもの。
11. A multilayer film or sheet or extruded profile comprising at least two layers, wherein at least one of the layers comprises: a force of more than 40% in the transverse or longitudinal direction, or in both directions. A film or sheet having relaxation or an extruded profile; (A) at least one essentially random copolymer comprising: (1) a polymer unit derived from: (I) at least one vinyl aromatic monomer, or (ii) at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl, or vinylidene monomer, or (iii) at least one aromatic vinyl monomer and at least one fat A combination of an aromatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer, and (2) at least one C2-20α (B) a polymer unit derived from an olefin, and (3) a polymer unit derived from one or more ethylenically unsaturated polymerizable monomers other than (1) and (2); A mixture with at least one polymer other than component A: wherein the film or sheet or extruded profile has a force relaxation of at least 40% in the transverse or longitudinal direction or in both directions.
【請求項12】 請求項11の多層フィルム又はシート、あるいは押出形材
にあって; (I)該本質的にランダムな共重合体である成分Aが25ないし100重量%
量存在し(成分A及び成分Bの合計重量に基づき)、そしてI2が0.01ない
し100g/10分であり、Mv/Mnが1.5ないし20であり、更に (1)29ないし65モル%の以下に由来するポリマーユニット; (i)少なくとも1種類のビニル芳香族モノマー、又は (ii)少なくとも1種類の脂肪族又は脂環式ビニル、又はビニリデンモノ
マー、又は (iii)少なくとも1種類の芳香族ビニルモノマー及び少なくとも1種類
の脂肪族又は脂環式ビニルあるいはビニリデンモノマーの組み合わせ、及び (2)35ないし71モル%の、少なくとも1種類のC2−20α−オレフィ
ンに由来するポリマーユニット;及び (3)0ないし20モル%の、(1)または(2)に由来するもの以外の1種
類またはそれ以上の該エチレン的に不飽和である重合可能なモノマーを含み;そ
して (II)成分A以外の該ポリマーが、成分A以外の少なくとも1種類のポリマー
の0ないし75重量%(成分A及び成分A以外の該ポリマーの合計重量に基づき
)の量存在するもの。
12. The multilayer film or sheet or extruded profile of claim 11, wherein: (I) 25-100% by weight of said essentially random copolymer component A;
(Based on the total weight of component A and component B) and I2 is from 0.01 to 100 g / 10 min, Mv / Mn is from 1.5 to 20, and (1) 29 to 65 mol % Polymer units derived from: (i) at least one vinyl aromatic monomer, or (ii) at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl, or vinylidene monomer, or (iii) at least one aromatic (3) a combination of an aromatic vinyl monomer and at least one aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer, and (2) 35 to 71 mol% of a polymer unit derived from at least one C2-20α-olefin; 0) 20 mol% of one or more of said ethylenes other than those derived from (1) or (2) And (II) 0 to 75% by weight of at least one polymer other than component A (the polymer other than component A and the polymer other than component A). (Based on the total weight of the).
【請求項13】 請求項11の多層フィルム又はシート、あるいは押出形材
にあって; (I)該本質的にランダムな共重合体である成分(A)が40ないし95重量
%量存在し(成分A及び成分Bの合計重量に基づき)、そしてI2が0.1ない
し20g/10分であり、Mw/Mnが1.8ないし10であり、更に (1)以下に由来するポリマーユニット33ないし65モル%; (i)次式により表される該ビニル芳香族モノマー; 【化3】 式中R1は水素、3個またはそれ以下の炭素を含むアルキルラジカルよ
り成るラジカルのグループより選択され、Arはフェニル基あるいはハロ、C1
−4−アルキル及びC1−4−ハロアルキルより成るグループより選択される1
ないし5個の置換基により置換されたフェニル基であり、nは0ないし4の値を
有する;又は (ii)該脂肪族又は脂環式ビニル、又はビニリデンモノマーが以下の一般
式により表され; 【化4】 式中のA1は一般には立体的に大きな20個までの炭素を有する脂肪族又は脂
環式置換体であり、R1は水素及び1ないし4個の炭素原子を含むアルキルラジ
カルより成るグループから選択され、;各R2は独立に水素及び1ないし4個の
炭素原子を含むアルキルラジカルより成るラジカルのグループから選択され、;
またはR1及びA1は共に環系を形成し;そして (2)エチレン、又はエチレンと少なくとも1種類のプロピレン、4−メチル
−1−ペンテン、ブテン−1、ヘキセン−1又はオクテン−1を含む該α−オレ
フィンに由来する35ないし67モル%のポリマーユニット;及び (3)(1)及び(2)に由来する以外の該エチレン的に不飽和である重合可
能なモノマーが、ノルボルネン、又はC1−10アルキル、あるいはC6−10
アリール置換ノルボルネンを含むもの;を含み、更に (II)成分A以外の該ポリマーが5ないし60重量%(成分A及び成分A以外
の該ポリマーの合計重量に基づき)量存在し、そして以下を1ないしそれ以上を
含むもの。 a)均一な共重合体 b)不均一な共重合体 c)熱可塑性オレフィン d)スチレン性フロックコポリマー e)スチレン性ホモ又はコポリマー f)エラストマー g)ハロゲン化ビニル重合体、又は h)エンジニアリングサーモプラスチック。
13. The multilayer film or sheet or extruded profile of claim 11, wherein (I) the essentially random copolymer component (A) is present in an amount of 40 to 95% by weight ( (Based on the total weight of components A and B) and I2 is from 0.1 to 20 g / 10 min, Mw / Mn is from 1.8 to 10, and (1) polymer units 33 to (I) the vinyl aromatic monomer represented by the following formula: Wherein R 1 is selected from the group of radicals consisting of hydrogen, alkyl radicals containing 3 or less carbons, and Ar is a phenyl group or halo, C 1
1 selected from the group consisting of -4-alkyl and C1-4-haloalkyl
A phenyl group substituted by 5 substituents, and n has a value of 0 to 4; or (ii) the aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene monomer is represented by the following general formula: Embedded image Wherein A1 is generally a sterically large aliphatic or cycloaliphatic substituent having up to 20 carbons and R1 is selected from the group consisting of hydrogen and alkyl radicals containing 1 to 4 carbon atoms. Each R 2 is independently selected from the group of radicals consisting of hydrogen and alkyl radicals containing 1 to 4 carbon atoms;
Or R1 and A1 together form a ring system; and (2) ethylene or the α-containing ethylene and at least one propylene, 4-methyl-1-pentene, butene-1, hexene-1 or octene-1. 35 to 67 mol% of polymer units derived from olefins; and (3) the ethylenically unsaturated polymerizable monomer other than those derived from (1) and (2) is norbornene, or C1-10. Alkyl or C6-10
And (II) the polymer other than component A is present in an amount of from 5 to 60% by weight (based on the total weight of component A and the polymer other than component A); Or more. a) Homogeneous copolymer b) Heterogeneous copolymer c) Thermoplastic olefin d) Styrene floc copolymer e) Styrene homo or copolymer f) Elastomer g) Vinyl halide polymer or h) Engineering thermoplastic .
【請求項14】 請求項11の多層フィルム又はシート、あるいは押出形材
にあって; (I)該本質的にランダムな共重合体である成分(A)が50ないし95重量
%量存在し(成分A及び成分A以外の該ポリマーの合計重量に基づき)、そして
I2が0.1ないし5g/10分であり、そしてMv/Mnが2ないし5であり
、更に (1)35ないし65モル%の、以下に由来するポリマーユニット; (i)スチレン、α−メチルスチレン、オルト−、メタ−及びパラ−メチル
スチレン、及び環式ハロゲン化スチレンを含む該ビニル芳香族モノマー、又は (ii)5−エチルイデン−2−ノルボルネン又は1−ビニルシクロ−ヘキ
セン、3−ビニルシクロ−ヘキセン及び4−ビニルシクロヘキセンを含む該脂肪
族又は脂環式ビニル、又はビニリデンモノマー; (2)エチレン、又はエチレンと少なくともプロピレン、4−メチル−1−ペ
ンテン、ブテン−1、ヘキセン−1又はオクテン−1の1種類を含む、該α−オ
レフィンに由来する35ないし67モル%のポリマーユニット;又は (3)(1)及び(2)に由来する以外の該エチレン的に不飽和である重合可
能なモノマーがノルボルネンであるもの;を含み、 (II)成分A以外の該ポリマーが5ないし50重量%(成分A及び成分A以外
の該ポリマーの合計重量に基づき)量存在し、そして以下を1又はそれ以上を含
むもの。 a)本質的に直鎖状のエチレン/α−オレフィン共重合体、 b)不均一なエチレン/C3−C8α−オレフィン共重合体、 c)エチレン/プロピレンゴム(EPM)、エチレン/プロピレンジエン
モノマーターポリマー(EPDM)、アイソタクチックポリプロピレン、 d)スチレン/エチレン−ブテンコポリマー、スチレン/エチレン−プロ
ピレンコポリマー、スチレン/エチレン−ブテン/スチレン(SEBS)コポリ
マー、スチレン/エチレン−プロピレン/スチレン(SEPS)コポリマー、 e)アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)ポリマー、スチ
レン−アクリロニトリル(SAN)、ポリスチレン、耐衝撃性ポリスチレン、 f)ポリイソプレン、ポリブタジエン、天然ゴム、エチレン/プロピレン
ゴム、エチレン/プロピレンジエン(EPDM)ゴム、スチレン/ブタジエンゴ
ム、熱可塑性ポリウレタン g)塩化ビニル又は塩化ビニリジンのホモポリマー又はコポリマー、 h)ポリ(メチルメタクリレート)、ポリスエステル、ナイロン−6、ナ
イロン−6,6,ポリ(アセタール);ポリ(アミド)、ポリ(アリーレート)
、ポリ(カーボネート)、ポリ(ブチレン)及びポリブチレン、ポリエチレンテ
レフタレート。
14. The multilayer film or sheet or extruded profile of claim 11, wherein (I) the essentially random copolymer component (A) is present in an amount of 50 to 95% by weight ( (Based on the total weight of component A and the polymer other than component A) and I2 is from 0.1 to 5 g / 10 min, and Mv / Mn is from 2 to 5, and (1) 35 to 65 mol% A polymer unit derived from: (i) a vinyl aromatic monomer containing styrene, α-methylstyrene, ortho-, meta- and para-methylstyrene, and cyclic halogenated styrene; or (ii) 5- Said aliphatic or cycloaliphatic vinyls, including ethylidene-2-norbornene or 1-vinylcyclo-hexene, 3-vinylcyclo-hexene and 4-vinylcyclohexene; (2) 35 to 67 moles derived from the α-olefin, containing ethylene or ethylene and at least one of propylene, 4-methyl-1-pentene, butene-1, hexene-1 or octene-1 % Of polymer units; or (3) the ethylenically unsaturated polymerizable monomer other than those derived from (1) and (2) is norbornene. Wherein the polymer is present in an amount of from 5 to 50% by weight (based on the total weight of the polymer excluding component A and component A) and comprises one or more of: a) essentially linear ethylene / α-olefin copolymer, b) heterogeneous ethylene / C3-C8α-olefin copolymer, c) ethylene / propylene rubber (EPM), ethylene / propylene diene monomer Polymer (EPDM), isotactic polypropylene, d) styrene / ethylene-butene copolymer, styrene / ethylene-propylene copolymer, styrene / ethylene-butene / styrene (SEBS) copolymer, styrene / ethylene-propylene / styrene (SEPS) copolymer, e) acrylonitrile-butadiene-styrene (ABS) polymer, styrene-acrylonitrile (SAN), polystyrene, high-impact polystyrene, f) polyisoprene, polybutadiene, natural rubber, ethylene / propylene rubber, ethylene / Propylene diene (EPDM) rubber, styrene / butadiene rubber, thermoplastic polyurethane g) homopolymer or copolymer of vinyl chloride or vinylidine chloride, h) poly (methyl methacrylate), polysester, nylon-6, nylon-6,6 Poly (acetal); poly (amide), poly (arylate)
, Poly (carbonate), poly (butylene) and polybutylene, polyethylene terephthalate.
【請求項15】 成分A1(i)がスチレンであり、成分(A2)がエチレ
ンであり、そして成分A以外の該ポリマーがポリスチレンである請求項14の多
層フィルム又はシート、あるいは押出形材。
15. The multilayer film or sheet or extruded profile of claim 14, wherein component A1 (i) is styrene, component (A2) is ethylene, and said polymer other than component A is polystyrene.
【請求項16】 成分A1(i)がスチレンであり;成分A2がエチレンと
少なくともポリプロピレン、4−メチル−1−ペンテン、ブテン−1、ヘキセン
−1、またはオクテンのうちの1種類であり;成分A以外の該ポリマーがポリス
チレンである請求項14の多層フィルム又はシート、あるいは押出形材。
16. Component A1 (i) is styrene; component A2 is ethylene and at least one of polypropylene, 4-methyl-1-pentene, butene-1, hexene-1, or octene; 15. The multilayer film or sheet according to claim 14, wherein the polymer other than A is polystyrene.
【請求項17】 請求項11の多層フィルム又はシート、あるいは押出形材
を含む加工品。
17. A processed article comprising the multilayer film or sheet of claim 11, or an extruded profile.
【請求項18】 請求項15の多層フィルム又はシート、あるいは押出形
材を含む加工品。
18. A processed article comprising the multilayer film or sheet of claim 15, or an extruded profile.
【請求項19】 請求項16の多層フィルム又はシート、あるいは押出形
材を含む加工品。
19. A processed article comprising the multilayer film or sheet of claim 16, or an extruded profile.
【請求項20】 肉包装用ラップ、代替紙、自立型又は平底型バッグ、テ
ーブルクロス、シャワーカーテン、折り畳みボトル又は容器、歯磨き粉用チュー
ブ、折り畳み構造体、箱、カートン、ウィンドウボックス、手術用ドレープ、形
状膜、玩具、チューブ、布、テープ、貼り合せ用フィルム、又は圧感受性ラベル
の形状にある、請求項17−19の加工品。
20. Meat packaging wrap, substitute paper, free-standing or flat-bottomed bags, tablecloths, shower curtains, folding bottles or containers, toothpaste tubes, folding structures, boxes, cartons, window boxes, surgical drapes, 20. The processed product of claims 17-19, in the form of a shaped membrane, toy, tube, cloth, tape, laminating film, or pressure sensitive label.
【請求項21】 更にフィラーを含む請求項1のフィルム又はシート、ある
いは押出形材。
21. The film or sheet or extruded profile of claim 1, further comprising a filler.
【請求項22】 更にフィラーを含む請求項11のフィルム又はシート、あ
るいは押出形材。
22. The film or sheet according to claim 11, further comprising a filler.
【請求項23】 成分Aが架橋されている請求項1のフィルム又はシート、
あるいは押出形材。
23. The film or sheet according to claim 1, wherein component A is crosslinked.
Or extruded profiles.
【請求項24】 成分Aが架橋されている請求項11のフィルム又はシート
、あるいは押出形材。
24. The film or sheet or extruded profile of claim 11, wherein component A is crosslinked.
JP2000553501A 1998-06-11 1999-05-24 Films with permanent fold properties made from alpha-olefin / vinyl aromatic and / or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymers Pending JP2002517583A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8890498P 1998-06-11 1998-06-11
US60/088,904 1998-06-11
PCT/US1999/011429 WO1999064500A1 (en) 1998-06-11 1999-05-24 Films having dead-fold properties made from alpha-olefin/vinyl aromatic and/or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002517583A true JP2002517583A (en) 2002-06-18

Family

ID=22214190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000553501A Pending JP2002517583A (en) 1998-06-11 1999-05-24 Films with permanent fold properties made from alpha-olefin / vinyl aromatic and / or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymers

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1086167A1 (en)
JP (1) JP2002517583A (en)
AR (1) AR019648A1 (en)
AU (1) AU4199899A (en)
WO (1) WO1999064500A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2366589A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-12 The Dow Chemical Company Multilayer structures
JP2002146048A (en) * 2000-11-07 2002-05-22 Idemitsu Petrochem Co Ltd Polyolefinic decoration sheet

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472775A (en) * 1993-08-17 1995-12-05 The Dow Chemical Company Elastic materials and articles therefrom
WO1995033006A1 (en) * 1994-06-01 1995-12-07 The Dow Chemical Company Thermoelastic blend compositions
US5741857A (en) * 1996-10-15 1998-04-21 The Dow Chemical Company Blends of elastomer block copolymer and aliphatic α-olefin/monovinylidene aromatic monomer and/or hindered aliphatic vinylidene monomer interpolymer
US5739200A (en) * 1996-12-17 1998-04-14 The Dow Chemical Company Plasticizied α-olefin/vinylidene aromatic monomer of hindered aliphatic or cycloaliphatic vinylidene monomer interpolymers
US6136923A (en) * 1997-10-15 2000-10-24 The Dow Chemical Company Thermoplastic compositions of interpolymers of ethylene with styrene blended with poly vinyl chloride
TW432094B (en) * 1997-12-16 2001-05-01 Dow Chemical Co Seals produced from alpha-olefin/vinylidene aromatic and/or hindered aliphatic vinylidene/interpolymer based materials

Also Published As

Publication number Publication date
AU4199899A (en) 1999-12-30
WO1999064500A1 (en) 1999-12-16
EP1086167A1 (en) 2001-03-28
AR019648A1 (en) 2002-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1086168B1 (en) Elastic films made from alpha-olefin/vinyl aromatic and/or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymers
US6268062B1 (en) Polypropylene blends and films prepared therewith
AU676047B2 (en) Fabricated articles made from ethylene polymer blends
AU716317B2 (en) Polyolefin elastomer blends exhibiting improved properties
JP5087198B2 (en) Very low density polyethylenes produced using metallocene
EP0927288B1 (en) Floor, wall or ceiling covering
JP4928944B2 (en) Film layer made from ethylene polymer blend
CN1264401A (en) Filled polymer compositions
JPH09502473A (en) Batch inclusion package
JP2002506145A (en) Fibers made from alpha-olefin / vinyl or vinylidene aromatic and / or hindered cycloaliphatic or aliphatic vinyl or vinylidene interpolymers
JP5135190B2 (en) Propylene resin composition and multilayer sheet using the same
JP2003502470A (en) Composition comprising hydrogenated block copolymer and its use for end use
JP3672631B2 (en) Coextruded film
CA2284604A1 (en) Compositions containing slip and antiblock agents
JP2002529547A (en) Processed articles made from α-olefin / vinyl or vinylidene aromatic and / or sterically hindered aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymer compositions
JP2004035730A (en) Resin composition and film obtained by molding it
JP2001114909A (en) Sealant film
JP2002517583A (en) Films with permanent fold properties made from alpha-olefin / vinyl aromatic and / or aliphatic or cycloaliphatic vinyl or vinylidene interpolymers
JP2006239877A (en) Resin composition and stretched film obtained from it
JP2009149861A (en) Polypropylene resin composition and molded body
JP2000301677A (en) Polypropylene laminated film
JP4624721B2 (en) Laminated resin uniaxially stretched film
JP4379969B2 (en) Polyethylene composition and film thereof
WO2001040358A1 (en) Polypropylene blends and films prepared therewith
JP2002264283A (en) Antistatic multi-layer film