JP2002512404A - 雇用のために候補者を選択する方法およびシステム - Google Patents

雇用のために候補者を選択する方法およびシステム

Info

Publication number
JP2002512404A
JP2002512404A JP2000545115A JP2000545115A JP2002512404A JP 2002512404 A JP2002512404 A JP 2002512404A JP 2000545115 A JP2000545115 A JP 2000545115A JP 2000545115 A JP2000545115 A JP 2000545115A JP 2002512404 A JP2002512404 A JP 2002512404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
candidate
employer
agent
subscribing
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000545115A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンハイム、デビッド・アンドレ
Original Assignee
リジューム・ネットワーク・ピーティーワイ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リジューム・ネットワーク・ピーティーワイ・リミテッド filed Critical リジューム・ネットワーク・ピーティーワイ・リミテッド
Publication of JP2002512404A publication Critical patent/JP2002512404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 有望な候補者の候補者情報を記憶する記憶手段(7) が設けられている雇用のポジションに対して有望な候補者を選択する方法およびシステムである。加入雇用者(9) または加入エージェント(10)は記憶手段(7) にアクセスし、そのポジションに適した候補者を見出してもよい。記憶手段(7) は、インターネット(3) のような通信ネットワークを介してアクセスされる。加入エージェントまたは雇用者は、候補者の完全な候補者情報を見て、それにアクセスするための承認を彼等から得なければならず、この完全な候補者情報は完全な履歴書(C.V.)であってもよく、このような承認は制限された期間であってもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、雇用のために候補者を選択する方法およびシステムに関し、とくに
雇用者によって創設されたポジションを補充するために有望な候補者を選択する
方法およびシステムに関する。
【従来の技術】
雇用者は、彼等の組織内に補充すべき空位またはポジションが生じた場合、一
般にそのポジションに対して有望な候補者を勧誘するために雇用エージェントに
コンタクトをとるか、あるいは彼等自身が新聞または雑誌に広告を出す準備に取
りかかる。新聞に広告を入れるこのプロセスには5日間を要するはずである。広
告が新聞に載せられた後、広告への応答または適切な返答を受取るために2週間
かかる可能性がある。これには、エージェントが候補者の履歴書を吟味し、おそ
らく雇用者による面接の可能性がある候補者の簡単なリストを作ることも含まれ
る。その後、雇用者が彼等の予備の候補者を絞り込むために考査および面接を行
なうのに1週間または2週間を要する可能性がある。これには3人の面接官が必
要であり、各候補者の心理学的試験が含まれる。その後、そのポジションの候補
者を決定するために3日を要する選択プロセスが行われる。合計すると、このプ
ロセス全体は、雇用者がエージェントに連絡をとった時からポジションに就く候
補者が決定するまで平均して最小1か月必要とする。
【発明が解決しようとする課題】
雇用者は、もっと短期間で空位を補充する方法を捜している。得られる利点は
、適切な候補者をより速やかに雇用することによってその企業が時間の損失によ
る利益の損失を軽減することである。30日間程度の平均所要期間はとくに、管
理職または重役レベルの重要な要員の交替を行なおうと努めている企業にフラス
トレーションを引き起こさせる。さらに、この広告方法の成功は、高い地位の候
補者や、たとえば種々の新聞、雑誌およびインターネット上のウェブサイト等の
広告が掲載された媒体を実際に吟味した適切な候補者にとって魅力的であること
に依存している。
【課題を解決するための手段】
本発明は、現存するシステムよりはるかに迅速な可能性のある雇用候補者を選
択し、可能性のある候補者を非常に多数の雇用者に対して即時かつ広範囲に公開
する方法およびシステムを提供する。
【0002】 したがって、本発明は、有望な候補者の候補者情報を記憶する記憶手段を使
用して雇用者による雇用のポジションに対して有望な候補者を選択する方法を提
供し、前記方法は、前記候補者を表す候補者を前記記憶手段に記憶し、エージェ
ントまたは前記雇用者による前記記憶手段へのアクセスを承認するステップを含
んでおり、前記エージェントは前記記憶手段に加入しており、有望な候補者を雇
用するために探している雇用者は、前記ポジションに対する適当な候補者につい
て前記記憶手段に記憶されている前記候補者情報をサーチするために前記記憶手
段をアクセスするために前記加入しているエージェントにコンタクトし、あるい
は雇用者が前記記憶手段にアクセスすることを承認されている場合には、前記記
憶手段に直接アクセスする。
【0003】 本発明はまた、雇用者による雇用ポジションに対する有望な候補者を選択す
るシステムを提供し、前記システムは、有望な候補者についての候補者情報を記
憶する記憶手段と、前記候補者情報にアクセスするためのアクセス手段とを具備
し、加入エージェントおよびと加入雇用者は前記候補者情報をサーチするために
前記記憶手段をアクセスすることを許可され、有望な候補者を雇用するために求
めている雇用者は、前記記憶手段に記憶されている候補者情報をサーチするため
に加入エージェントとコンタクトするか、または雇用者が前記ポジションに適し
た有望な候補者に対する加入雇用者である場合には、直接前記候補者情報をサー
チする。
【0004】 本発明は、雇用者による雇用ポジションに対して有望な候補者の選択システ
ムをさらに提供し、前記システムは、有望な候補者についての候補者情報を記憶
する記憶手段と、前記候補者情報にアクセスするためのアクセス手段とを具備し
、加入エージェントおよび加入雇用者は前記候補者情報をサーチするために前記
記憶手段にアクセスすることを許可され、前記記憶手段へのアクセスは通信ネッ
トワークを介して行われ、有望な候補者を雇用するために探している雇用者は、
前記記憶手段中に記憶されている前記候補者情報にアクセスしてサーチするため
に加入エージェントにコンタクトするか、あるいは、雇用者が前記ポジションに
適した有望な候補者に対する加入雇用者である場合には前記雇用者が直接前記候
補者情報をサーチする。
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面を参照して好ましい実施形態で例示により説明する。 以下の説明は、ある雇用者または企業が、記憶手段に加入しているエージェン
トに対して、雇用者によって利用可能にされた仕事のポジションを補充するため
に彼等の代理として記憶手段をサーチして有望な候補者の候補者情報を獲得する
ように要求している状況を示している。この説明は、雇用者があたかも加入エー
ジェントとして動作し、それによって雇用者は単独で、または社内リクルート部
または人事課を通じて、記憶媒体に加入し、それ自身がこのような候補者情報を
サーチし、空きのポジションに有望な候補者を就かせるために要求された承認を
得ることを引き受けるかのように記載されていることを理解すべきである。
【0005】 図1には、インターネット3 のような通信ネットワークを使用するシステム1 が示されており、この通信ネットワークは、候補者5 が電子メモリ手段または
データベース7 のような記憶手段に彼等の候補者情報を登録することを可能にし
、また特定のポジションを補充することを希望している雇用者または企業9 が、
雇用またはリクルートエージェントのようなエージェントにアクセスし、このエ
ージェントがその後データベース7 にアクセスすることを可能にする。求職して
いる候補者5 は、自分のコンピュータ端末のようなアクセス手段によってインタ
ーネット3 を介してデータベース7 のオペレータのウェブサイトにアクセスして
彼等の詳細を登録し、書式を完了し、データベース7 に後続的に記憶される完全
な履歴を含んでいる。雇用者または企業は空のポジションの候補者を選択によっ
て獲得することを希望する場合に、承認時に彼等自身でデータベース7 をサーチ
するか、あるいは適切なエージェントをエージェントリスト10から捜して、とく
にデータベース7 へのアクセスを承認されたエージェントグループの会員である
エージェントを選択する。このアクセスは、直接的にコンピュータのようなアク
セス手段を介してインターネット3 によって直接的に、あるいは通信ネットワー
ク13によって行われることができる。
【0006】 適切に選択されたエージェント15は、候補者の資格または彼等が働いている
、あるいは働いていた業界に基づいて、提供されているポジションに適切である
と思われる多数の候補者にアクセスする。エージェントは、一般的に各候補者の
候補者情報の一部分を示している有望な候補者のリストを入手すると、ネットワ
ーク3 または13によってそのリストをeメールまたはファクシミリのいずれかに
よってその企業に対して彼等の承認を求めて送信し、典型的にこれは同日に行わ
れる。その後、この企業は、彼等が面接を希望する特定の候補者に関する完全な
候補者情報をリクエストするためにエージェント15にコンタクトをとり、その後
エージェント15は、候補者が彼等の詳細に関する完全な候補者情報を提供してい
るデータベースシステムオペレータからの許可をリクエストする。これには、オ
ペレータが候補者からの承認をリクエストすることが必要である。その後、承認
時に、リクエストしている企業にその詳細が送信される。その後、これは、候補
者が幾度か企業の面接を受ける可能性があり、その後企業によって合格した候補
者についての最終的な決定がなされる最大7日間の予め定められた期間中企業を
固定する。
【0007】 候補者10はまたデータベース7 にアクセスし、彼等の完全な候補者情報を表
している彼等の履歴またはその他の個人的詳細を志願書式に記入し、また彼等自
身のコンピュータ端末によって彼等の詳細を変更してもよい。
【0008】 上述したデータベース7 は、有望な候補者に関する詳細を含んでおり、それ
はまたこのデータベース7 に加入しているエージェントのリストを含んでいても
よい。上述したように、データベース7 にアクセスする方法は、ウェブサイトが
データベース7 へのアクセスを行なうデータベースオペレータによりセットアッ
プされているインターネット3 を介する。図2には、このシステムがどのような
ものであるか、および何を行なうのかについての概論をボックス12により提供す
るウェブページ11が示されている。候補者は、ウェブページに無料でアクセスす
ることができ、ボタン14をクリックしたとき、図3に示されている別のスクリー
ン19に導かれる。候補者またはエージェントあるいは企業は、ボタン16をクリッ
クすることによりデータベース7 に加入しているエージェントを見てもよく、ま
たシステムに加入しようとしているエージェントはボタン18をクリックすること
によって“AGENT ONLY”情報にアクセスもよい。
【0009】 候補者は、ボタン14をクリックすることにより図3に示されているスクリー
ン19に導かれる。彼等はボックス20中に示されているタイトルの任意の1つをク
リックしてもよい。たとえば、候補者は“HOW IT WORKS”をクリックすることに
よって、このシステムが彼等にどのように役立つか、また彼等の職業リスト、資
格等に一致した空のポジションを有する企業の面接を特定のエージェントを介し
てどのようにして受けるかに関する情報を提供される。彼等はまた、図4にさら
に詳細に示されている2番目のタイトルをクリックすることによって志願書式23
に記入してもよい。システムに加入している者または志願書式に記入した者に該
当する条件がタイトル“CONDITIONS”の下にリストとして挙げられる。ボタン22
をクリックすることによって、候補者は、コンピュータ端末またはキーボードを
介して直接データを入力するか、あるいは特定のページをプリントアウトし、ネ
ットワーク3 および13の一方または両方を介して詳細をデータベースオペレータ
にファックス送信するかのいずれかにより志願書式23に記入することができる。
図4には、候補者が個人的詳細を入力するボックス24と、候補者のこれまでの学
歴が記入されるボックス26とが示されており、また候補者が管理職または重役で
ある場合に、図5のボックス28中に彼等の特定の履歴が記入される。ボックス30
中には、彼等が働いている場所、趣味、給与、身元保証人、およびその他の情報
のような付加的な情報が入力されてもよい。これらの書式を完成することにより
、候補者の完全な履歴または完全な候補者情報が構成される。図5のスクリーン
へのアクセスは、図4に示されている“NEXT”ボタン27をクリックすることによ
って行われる。
【0010】 各候補者が満たすべき条件は、データベースオペレータによって設定され、
これには、候補者によって提供されたデータが可能な限り正確であること、オペ
レータが候補者の履歴書をモニタしてデータベース7 中で起動する権利を保有し
ていること、最小3人の身元保証人の詳細が提供されるべきであることが含まれ
ていてもよい。さらに、候補者は予め定められた期間内に彼等の履歴を再開でき
る(このシステムにおいてアクティブなままである履歴に対して)こと、および
候補者は雇用者が彼等を雇用した時期をオペレータに通知することがその条件に
含まれていてもよい。これが行われたとき、候補者はインターネット3 によって
オペレータのウェブサイトに単にアクセスするか、あるいはそうでなければ、就
職に成功したことをオペレータに連絡し、オペレータが候補者の履歴を非アクテ
ィブデータベース17に転送できるようにする。非アクティブデータベース17から
の履歴の再開は、候補者によってリクエストされることができる。
【0011】 候補者は、条件に同意すると、オペレータにより識別番号またはコードおよ
びPIN(候補者により選択された)を与えられる。データベース7 および非ア
クティブデータベース17にアクセスするために識別番号およびPINの両者が要
求され、PINと識別番号はたとえば2年間等のある期間中有効である。
【0012】 特定の履歴が最新のものであり、データベース7 上の記録としてリストされ
た場合、候補者はその履歴をアクティブなままにしておくように3週間ごとに依
頼しなければならないが、しかしながら、オペレータによって任意の他の適切な
期間が実施されてもよい。再開は、オペレータに連絡して、候補者の識別番号と
PINを提示することによって簡単に行われる。履歴を3週間以内に再開し損な
うと、必然的にその履歴が非アクティブデータベース17に自動的に転送される。
【0013】 候補者が特定会員のエージェントに与えられる承認によって彼等の完全な候
補者情報の公開の制御権を有している場合、候補者は制限された期間中あるいは
候補者が就職するまで、彼等の情報を入手可能な状態にすることができる。その
代りに、候補者はデータベース7 への自由な加入を可能にされるが、彼等の候補
者情報に対する制御権は与えられない。すなわち、会員エージェントは、候補者
からの承認なしに完全な候補者情報にアクセスしてもよい。さらに、有望な候補
者は、彼等の候補者情報への“ヒット”数のようなデータベース7 上の統計に個
々にアクセスしてもよい。
【0014】 上述したように、リクルートまたは雇用エージェントは、リストにされても
よいし、あるいはインターネット3 上にウェブサイトを有していてもよく、これ
らのエージェントのいくつかまたは全てがデータベース7 の会員または加入者で
あってもよい。エージェント(または雇用者)は、データベース7 に登録または
加入するためにデータベースオペレータのウェブサイトで、あるいはeメールま
たはファクシミリのいずれかによって彼等に連絡をとり、登録書式を完成する。
登録書式が完成すると、2つのレベルのパスワードおよびPINがオペレータに
よって各会員エージェントに割当られる。第1のレベルは候補者情報または候補
者プロフィールの一部分にアクセスするために使用され、別の会員エージェント
がその候補者を現在検討している最中である場合、各候補者の最小限の詳細が提
供される。第2のレベルは、特定の候補者の完全な候補者情報または完全な履歴
をオペレータにリクエストするために使用される。たとえば$250の名目上の
月会費が各会員エージェントによりデータベースオペレータに支払われることが
可能であり、したがってデータベースオペレータは、その候補者を雇用した雇用
者からエージェントの手数料のあるパーセンテージたとえば3%等のワンスオフ
職業斡旋料を受取る。エージェントの手数料は典型的に、年報の10%乃至25
%であってもよい。登録料が支払われると、会員用のアプリケーションがオペレ
ータによって処理され、一般的に48時間以内に起動される。
【0015】 データベースを使用してシステムに加入しているエージェント(および雇用
者)のリストは図6のスクリーン32上に示され、これはボタン16をクリックする
ことによってアクセスされる。3つのコラムが示されており、コラム34はエージ
ェントの名称を示し、コラム36はエージェントの所在地を示し、コラム38は、た
とえば特定の仕事の説明または詳述等のそのエージェントが扱っている専門を示
す。雇用ポジションを補充するために特定の候補者を捜している雇用者または企
業に関して、彼等は、コラム34中のエージェントのリストを見て、取引すべき適
切なエージェントを所在地または専門のような基準に基づいて選択する。選択さ
れたエージェント15をクリックすることによって、企業はそのエージェントのウ
ェブサイトまたはさらに詳細な事項に導かれ、企業はここからファックスまたは
eメールによる、あるいはそのエージェントのウェブサイトでのリクエストによ
りそのエージェントにコンタクトをとることができる。
【0016】 図7には、システムに加入しているエージェントだけがアクセスしてもよい
スクリーンが示されており、スクリーン40は、候補者の背景または彼等が経験し
てきた科学技術を最もよく表す種々の業界またはカテゴリーを列挙している。と
くに、特定のカテゴリーをアルファベット順に示すボタン42が設けられている。
エージェントは、特定の科学技術または業界を選択するためにこれらのボタンの
任意の1つをクリックしてもよく、その後、そのカテゴリーに属することを志願
書式上で示した候補者がリストにされる。さらに、データベース7 上において候
補者のプロフィールに関して、すなわち、業界/科学技術、専門、ポジションお
よび、または給与によってサーチが行われる。
【0017】 エージェンシーが図7のボタン42の1つをクリックすると、図8に示される
スクリーン44に指令され、それはコラム46に候補者メンバーのリストを表示し、
各候補者に側面に沿って候補者がコラム48で探す位置のタイトルとコラム50の特
殊性(スペシャリティ)が示される。第4のコラム52は考慮している特定の候補
者があるか否かを識別する。特に各候補者の横に沿って1から7のボックスが示
され、それらは考慮している連続した日の番号を示している。例えばボックス54
はこの特定の候補者がボックス54の最初の3つのサブボックスに示されている3
つの十字により示されている。特定のボックスはデータベースオペレータにより
受信された候補者から承認の時間からの平均タイミングにより付勢されることが
できる。このタイミング手段は各経過日を順次示し、候補者の完全な候補者情報
(またはカリキュラム)が特定のエージェントと共に残される。次の候補者は対
応するボックス56を有し、それはこの段階ではエージェントまたは会社により考
慮されていない候補者を示している。その候補者のフルカリキュラムの詳細は、
それ故それらから完全な候補者情報をリクエストすることによって特定のエージ
ェントまたは会社で考慮されることができる。例えば7日が終了すると、対応す
るボックス58を有するコラム46の底部にある候補者について、会社は提示された
ポジションにその候補者が採用されることが成功か不成功かの決定が行なわれる
。その代わりに決定が行なわれない場合、例えば別の7日が必要に時間の延長が
リクエストされる。候補者が成功した場合、その会社はその候補者と連絡するた
めの手数料をエージェントにら支払うが、それは通常成功する候補者の1年の報
酬のある%である。典型的にエージェンシーは成功した候補者に対する1年の報
酬の10〜25%0期待できる。エージェンシーは配置される候補者の特定の時
間内にデータベースシステムのオペレータまたは所有者に上記報酬の少量、例え
ば3%を支払う。しかしながら、候補者が不成功であり、ポジションを得ること
ができなかった場合には、他の関心のある会社または雇用者により考慮されるよ
うにされる。候補者が特定の会社によって考慮されるあいだは、他の会社または
雇用者はず3〜5に示されるように完全な候補者情報(フルカリキュラム)にア
クセスすることはできない。そのような他の会社または雇用者はしかしながら特
定の候補者のボックス24の最小データ詳細、ボックス264 の教育詳細、ボックス
28の管理経歴にアクセスすることができる。これらはまとめて候補者のプロフィ
ールと呼ばれる。候補者の名前はこの例では開示されず、候補者の番号だけが開
始される。この1例が図9に示されており、特定の候補者(番号0000)は3
日の考慮期間である。図9のこのスクリーン27はず8のボタン47におけるエージ
ェントのクリックによりアクセスされる。この特定の候補者が考慮され、最小の
詳細、すなわち候補者情報の一部分だけがボックス24, 26, 28のいずれかに示さ
れ、それ故候補者の秘密は維持され、しかも候補者は雇用者と連絡できる。これ
は少なくとも別のエージェンシーに候補者についてのプロフィールを提供する。
候補者が検討されていないことを示すコラム52の候補者番号についてクリックし
たとき、候補者についての完全な候補者情報のリクエストが与えられることがで
き、エージェンシーはその特定の候補者の詳細についてアクセスする興味がある
データベースオペレータの全てに最初にリクエストする。エージェンシーは典型
的に図10のスクリーン60に示された形態を使用し、それはbb64に示された候
補者に関心がある会社または雇用者の名称と共にbb62に関心のあるとくていの
候補者番号が示され、エージェントはbb64に示された候補者の詳細をリクエス
トする。データベースオペレータはとくていの候補者とコンタクトして会社、地
位の詳細を知らせ、完全な詳細をリクエストするエージェントにそれらの要約(
完全な候補者情報)のコピーを送ることの承認を求める。このプロセスは前述の
ような3日までの期間を取ることができる。eメールまたはファックスによるリ
クエストの受信後、候補者の承認は3日以内にデータベースオペレータとリクエ
ストしているエージェントに転送されなければならない。この時間内に応答がな
いと記録されて正当なエージェントに送られ、雇用者は候補者が関心がないと判
断する。候補者が彼等の詳細を転送することに同意すると、7日のカウントダウ
ンがその日から、または候補者からの承認が受信された時から開始され、フルカ
リキュラムがネットワーク3 または13、或いはそれら両方を使用して雇用者に送
られる。フルカリキュラムは、候補者が許可しない限り、他のエージェント,ブ
ランチ、加入組織に転送されることはない。カリキュラムはリクエストを作成し
たメンバーエージェントによって特定の地位に対してのみ使用される。エージェ
ントはそれからその完全な候補者情報を雇用者に送り、その雇用者はフルディテ
ールを検討し、面接するかまたは拒否するかするためにその候補者とコンタクト
する。雇用者は7日以内に決定して面接を行うことを強制され、期間内にそれを
しなければ、その候補者についてのコントロールを失い、排他的な保持ができな
くなる。候補者はもしも期間の延長が保証されないならば、他の会社またはエー
ジェンシーにより選択されることができるようにされる。エージェンシーはもち
ろん規則的なインターバルでその7日内に雇用者とコンタクトし、会社がその選
択プロセスに携わっていることを確認し、提供される特定の地位に候補者が採用
されるのに成功することにエージェントが関心があるので面接を推奨する。全て
に不成功の候補者は各雇用者および関連するエージェントにより破壊された完全
な候補者情報を受取る。
【0018】 決定を行うためにはさらに時間が必要である場合には、延長の承認のために
さらにリクエストが各メンバーエージェントによりオペレータを通して考慮して
いる候補者に送られる。したがって、最初の7日の期間内に行われなければなら
ない。候補者が同意すれば、候補者はオペレータとコンタクトすることによって
そのような延長を承認し、オペレータは関係するエージェントとコンタクトする
。このような承認は同じ期間内にされなければならない。それでなければ候補者
のカリキュラムは自動的にデータベース7 で利用されることができる。そのよう
な延長が行われたことに対してエージェントの関心および候補者の関心があるで
あろう。各エージェントはカリキュラムの最大数をリクエストするだけでもよい
。すなわち各ポジションに対して例えば10日が利用できる。
【0019】 候補者の名前がエージェントに送られるただ一つの段階は、カリキュラムの
詳細に対するリクエストの成功または再開(完全な候補者情報)がエージェンシ
ーにより行われるときである。その他の全ての場合について候補者の秘密性は維
持される。
【0020】 図11のaおよびbに有望な候補者により使用される処理ステップが示され
ている。ステップ100 において、データベース7 に送るために候補者はアクセス
され、データベースオペレータのウエブサイトまたは直接彼等のオフィスで登録
形態を完成する。これはそれらのプロファイルと全カリキュラムを含んでいる。
ステップ102 で候補者はデータベースオペレータにより与えられた種々の条件に
対して同意を発生し、ステップ104 でデータベースオペレータから識別番号およ
びPINを受信してデータベース7 からそれらの記録をアクセスするために使用
される。ステップ106 で、彼等のフルのカリキュラムの詳細(完全な候補者情報
)はデータベース7 に登録される。
【0021】 メンバーエージェンシーは雇用者によって利用できるポジションに応じて妥
当な候補者に対してサーチし、特定の候補者からの完全な候補者情報を解除する
承認のリクエストを行う。このリクエストはステップ108 において候補者により
受信され、それはステップ110 で3日内のカリキュラムの解放を承認するか、承
認なし、または応答なしで各メンバーエージェンシーに対し行われ、ステップ11
2 でプロセスは停止する。承認が3日内に出された場合には、カリキュラムはス
テップ114 でリクエストしているエージェントに送られ、ステップ116 で候補者
がカリキュラムの詳細がリクエストしているエージェントにより雇用者に送られ
た後では採用されるか否かについての決定が行われる。候補者が採用される場合
には、候補者はステップ118 でデータベースオペレータに通知を送らなければな
らない。その場合にはデータベースオペレータはステップ120 でインアクチブデ
ータベース17へそれらの記録またはそれらの詳細を転送する。候補者が採用され
なければステップ122 で、もしも記録を考慮するために候補者から追加の時間が
承認されない場合にはプロセスはステップ124 に移動する。考慮するために追加
の時間が候補者により承認される場合には、プロセスはステップ116 に戻る。ス
テップ124 で予め定められた時間が終了し、それによってリクエストしているエ
ージェントが候補者のカリキュラムの排他的な使用を有する場合には、候補者の
カリキュラムは解除され、任意の他のメンバーエージェントによりアクセスされ
るためにステップ126 でデータベース7 に送られる。時間が延長されないならば
、プロセスはステップ116 に戻る。
【0022】 図12には雇用または補充エージェンシーにより行われるプロセスが示され
ている。ステップ130 でエージェントはデータベース7 にアクセスを許可されて
いるメンバーであるデータベースオペレータによるレジスタである。それらはデ
ータベースオペレータからパスワードとPINを受信し、ステップ132 でデータ
ベース7 にアクセスする。パスワードとPINは前述の2段階プロセスとして使
用される。ステップ134 でエージェンシーは雇用者からのリクエストに応じて候
補者が働いている産業のような多数の基準に対して有望な候補者に対するサーチ
をする。有望な候補者がメンバーエージェンシーに関心を有する場合には、その
候補者がすでに他のメンバーエージェントにより考えられているか田舎について
の決定を行い、すでに他のメンバーエージェントにより考えられている場合には
ステップ138 でプロセスをストップし、エージェンシーはサーチを継続する。特
定の候補者が考慮されていない場合には、メンバーエージェンシーはその特定の
候補者のプロフィールの詳細を雇用者に送り、その雇用者はその結果ステップ14
0 において特定の候補者のカリキュラムの詳細をリクエストする。この状態にお
いて、リクエストはデータベースオペレータを通して行われる。候補者から承認
が得られない場合には、ステップ142 でフルカリキュラムの詳細(または完全な
候補者情報)を解除してステップ144 でプロセスをストップする。候補者から承
認が得られた場合には、カリキュラムの詳細がステップ146 でデータベースオペ
レータから受け取った後でエージェンシーにより雇用者に送られる。ステップ14
8 で、候補者が雇用者によるポジションに配置される場合には雇用者はエージェ
ントに通知してその後でエージェントはデータベースオペレータにその特定の候
補者が採用されたことをデータベースオペレータに通知し、ステップ152 でプロ
セスをストップする。データベースオペレータは、図11のbのステップ120 で
前に説明したようにインアクチブデータベース17にその採用された候補者の詳細
を転送する。候補者がまた採用されていない場合には、候補者について考える延
長した時間をリクエストすることが必要か否かについて決定が行われる。リクエ
ストが行われると、プロセスはステップ156 に移り、時間延長が候補者により承
認され、プロセスはステップ148 に移る。リクエストが承認されないとプロセス
はステップ158 に移動し、予め定められた時間、エージェントは候補者のカリキ
ュラムの排他的な使用を行う例えば7日が終了すると、プロセスはステップ160
で終了する。時間延長のリクエストが候補者によりステップ154 で拒否されると
、プロセスは再びステップ158 に移り、予め定められた時間が終了するとプロセ
スはステップ160 で停止する。ステップ158 で時間が終了しない場合には、プロ
セスはステップ148 に戻る。
【0023】 図14を参照すると、満たされるポジションを必要とするとき雇用者により
使用されるステップが示されている。ステップ170 でサーチが通常インターネッ
トを使用してデータベース7 に対するメンバーエージェンシーである補充エージ
ェンシーおよび特定のエージェントに対して行われる。これは特定のエージェン
シーの位置または特殊性に基づいて行なわれる。あるエージェントがステップ17
2 で選択されると、特定のポジションが選択されたエージェントに送られ、その
場合にエージェントは有望な候補者について独自のサーチを行い、適当な候補者
のリストをステップ174 で戻してそれらの候補者情報の一部を示す。これは通常
データベースから無料で得ることのできる特定の候補者のプロフィールである。
雇用者の特に興味のある候補者についてステップ176 でカリキュラムの詳細に対
するリクエストが開始され、その場合に選択されたエージェントは図12および
13を参照に説明した前述のステップにより候補者のカリキュラムの詳細を雇用
者に対して送信するための完全な承認を得る。これが行なわれると、面接等に基
づいてステップ172 で候補者を採用するために雇用者により決定が行われ、プロ
セスはステップ180 で停止する。
【0024】 本発明は特に雇用者、エージェント、候補者のそれぞれに対して特に利点を
有する。エージェントに対する利点は、データベースシステムに接続または連絡
するとき、広告費用が実質的に減少し(それは雇用者により支払われる)、エー
ジェントの必要性に迅速に応答し、利用される候補者の国際的なカバレージを有
し、種々の産業の広い経験を有する候補者のことなった市場にアクセスし、転職
を増加し、データベースのオペレータに支払う月給が比較的少ない(新聞の単一
の広告の掲載費用と等価である)ことである。
【0025】 雇用者に対する利点は、広告i多額の費用を払う必要がなく、非常に短い時
間で必要な知識および熟練度の候補者の空白を満たすことができ、それは雇用者
の関連するコストを節約する。
【0026】 このデータベースシステムを利用する候補者に対する利点は、あるポジショ
ンに関心があることの秘密性が維持され、広告に大して新聞を連続して調べる必
要を減少させる。これは状態によっては特に経営者矢マネージャは広告される正
しい地位に対して何か月も調べる必要があった。また情報の交換を迅速に与え短
時間で特定の雇用者から回答が与えられ、データベースシステムに加入する数百
のエージェントに潜在的に技能を示してデータベースシステムに無料でアクセス
して特定の必要性に非常に迅速に応答することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による候補者を選択するシステムの概略図。
【図2】 データベースシステムのような記憶媒体の種々の部分にアクセスするために使
用されるスクリーン。
【図3】 有望な候補者によって使用される記憶媒体のスクリーン。
【図4】 候補者志願書式のスクリーン。
【図5】 候補者志願書式のスクリーン。
【図6】 エージェントをリストにするために使用される記憶媒体のスクリーン。
【図7】 雇用カテゴリーまたはグループのリストを示したエージェントだけによって使
用されるスクリーン。
【図8】 特定のグループまたはカテゴリーにしたがって記憶手段に登録された候補者を
示したエージェントだけにより使用される記憶媒体のスクリーン。
【図9】 候補者プロフィールを示したエージェントだけにより使用される記憶媒体のス
クリーン。
【図10】 特定の候補者の完全な候補者情報に対するリクエストを示したエージェントだ
けにより使用される記憶媒体のスクリーン。
【図11】 記憶手段への候補者登録と、承認リクエストを受取った時の候補者とを含むプ
ロセスを示すフロー図。
【図12】 エージェントによって行われるステップを示すフロー図。
【図13】 エージェントによって行われるステップを示すフロー図。
【図14】 雇用者によって行われるステップを示すフロー図。
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月16日(2001.3.16)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】 したがって、本発明はコンピュータ手段に関連した記憶手段が有望な候補者の
候補者情報を記憶するために設けられている、リクルートエージェントが前記コ
ンピュータ手段を使用して雇用のポジションに対して有望な候補者を選択する方
法を提供し、前記有望な候補者に関する候補者情報を前記記憶手段に記憶し、記
憶手段に加入している加入リクルートエージェントの前記記憶手段へのアクセス
を承認し、それによって前記加入リクルートエージェントは前記候補者情報をサ
ーチするために各エージェント識別コードおよびパスワードをコンピュータアク
セス手段に入力することによりこのようなアクセスを行うステップを含んでおり
、加入リクルートエージェントは、前記候補者情報をサーチするために前記記憶
手段への前記アクセス手段にサーチ基準を入力し、それに応答して前記サーチ基
準に適合した候補者のプロフィールを、前記候補者のアイデンティティを明らか
にすることなく獲得し、ここにおいて前記加入リクルートエージェントは、適合
した候補者の選択された者のカリキュラム履歴を見るために、選択された適合し
た候補者から許可を得て、彼または彼女のカリキュラム履歴を公開し、前記加入
リクルートエージェントは、選択された適合した候補者が雇用のポジションに適
しているか否かに関する決定を行うことができる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】 本発明はまた、リクルートエージェントが雇用のポジションに対して有望な候
補者を選択するシステムを提供し、前記システムは、コンピュータ手段と、有望
な候補者に関する候補者情報を記憶する、前記コンピュータ手段に関連した記憶
手段と、前記候補者情報にアクセスするコンピュータアクセス手段とを含んでお
り、前記システムに加入しているリクルートエージェントだけが、前記候補者情
報をサーチするために各エージェント識別コードおよびパスワードを前記コンピ
ュータアクセス手段に入力することにより前記記憶手段にアクセスすることを許
され、加入リクルートエージェントは、前記記憶手段に記憶されている前記候補
者情報をサーチするために前記記憶手段にサーチ基準を入力し、それに応答して
前記サーチ基準に適合した候補者のプロフィールを、前記候補者のアイデンティ
ティを明らかにすることなく獲得し、ここにおいて前記加入リクルートエージェ
ントは、適合した候補者の選択された者のフルカリキュラム履歴を見るために、
選択された適合した候補者から許可を得て、彼または彼女のカリキュラム履歴を
公開し、前記リクルートエージェントは、択された適合した候補者が雇用のポジ
ションに適しているか否かに関する決定を行うことができる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】削除
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有望な候補者の候補者情報を記憶する記憶手段を使用して雇
    用者による雇用のポジションに対して有望な候補者を選択する方法において、 前記候補者を表す候補者を前記記憶手段に記憶し、 エージェントまたは前記雇用者による前記記憶手段へのアクセスを承認し、前
    記エージェントは前記記憶手段に加入しており、 有望な候補者を雇用するために探している雇用者は、前記ポジションに対する
    適当な候補者について前記記憶手段に記憶されている前記候補者情報をサーチす
    るために前記記憶手段をアクセスするために前記加入しているエージェントにコ
    ンタクトし、あるいは雇用者が前記記憶手段にアクセスすることを承認されてい
    る場合には、前記記憶手段に直接アクセスすることを特徴とする有望な候補者の
    選択方法。
  2. 【請求項2】 各候補者のアイデンティティを明らかにすることなく有望な
    候補者の候補者情報の一部を前記加入エージェントまたは前記雇用者に利用可能
    にするステップをさらに含んでいる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記加入エージェントまたは前記加入雇用者は、選択された
    候補者の完全な候補者情報にアクセスするために選択された候補者からの承認に
    対するリクエストを行う請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記リクエストはオペレータまたはデータベースの所有者を
    通して行われる請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 選択された候補者の完全な候補者情報の解放を前記選択され
    た候補者によって承認されたとき、完全な候補者情報の排他的な制御をリクエス
    トしているエージェントまたはリクエストしている雇用者に予め定められた長さ
    の時間提供するステップを含み、この予め定められた時間中は、前記完全な候補
    者情報がこの予め定められた時間中には前記ポジションに対して他の加入エージ
    ェントまたは他の加入者雇用者に対してアクセスできないようにされている請求
    項3または4記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記加入エージェントおよび加入雇用者に対して特定の有望
    な候補者の完全な候補者情報の利用可能性についての指示を与えるステップを有
    している請求項1乃至5のいずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 候補者は他のエージェントまたは雇用者には利用可能ではな
    く、方法はさらに予め定められた長さの期間中の残りの時間の他のエージェント
    または雇用者に指示を与えるステップをさらに有している請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 特定の候補者は、その特定の候補者が加入エージェントまた
    は加入候補者の制御と連絡していない、或いは制御下にないことの指示を有し、
    方法はさらに加入エージェントおよび加入雇用者の一方に対して前記特定の候補
    者による承認についての完全な候補者情報の全てを利用可能にするステップをさ
    らに有している請求項6記載の方法。
  9. 【請求項9】 リクエストしている雇用者が前記記憶手段をサーチするため
    に前記加入エージェントとコンタクトとしている場合に、前記候補者情報の部分
    を前記リクエストしている雇用者に加入エージェントが転送するステップをさら
    に有している請求項2乃至8のいずれか1項請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 リクエストしている雇用者が前記記憶手段をサーチするた
    めに前記加入エージェントとコンタクトとしている場合に前記加入エージェント
    が前記完全な候補者情報の部分を前記リクエストしている雇用者に転送するステ
    ップをさらに有している請求項2乃至8のいずれか1項請求項1記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記ポジションに選択された候補者の一人を配置する決定
    に前記雇用者が到達するステップをさらに有している請求項9または10記載の
    方法。
  12. 【請求項12】 前記予め定められた長さの期間中に雇用者による前記決定
    に到達しなかった場合に、前記ポジションに選択された候補者を配置することを
    考慮するための延長時間をリクエストするステップをさらに有している請求項1
    0記載の方法。
  13. 【請求項13】 延長時間が候補者によって承認される請求項12記載の方
    法。
  14. 【請求項14】 雇用者による雇用ポジションに対する有望な候補者を選択
    するシステムにおいて、 有望な候補者についての候補者情報を記憶する記憶手段と、 前記候補者情報にアクセスするためのアクセス手段とを具備し、 加入エージェントおよびと加入雇用者は前記候補者情報をサーチするために前
    記記憶手段をアクセスすることを許可され、 有望な候補者を雇用するために求めている雇用者は、前記記憶手段に記憶され
    ている候補者情報をサーチするために加入エージェントとコンタクトするか、ま
    たは雇用者が前記ポジションに適した有望な候補者に対する加入雇用者である場
    合には、直接前記候補者情報をサーチすることを特徴とするシステム。
  15. 【請求項15】 前記記憶手段は前記加入エージェントについての情報を記
    憶している請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記記憶手段をサーチしている加入エージェントまたは加
    入雇用者が各候補者のアイデンティティを明らかにすることなく全ての候補者の
    前記候補者情報の一部にアクセスを有する請求項14または15記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記記憶手段をサーチしている加入エージェントまたは加
    入雇用者に対して、前記加入エージェントまたは加入雇用者に前記有望な候補者
    の完全な候補者情報のアクセス可能性について指示する指示手段をさらに具備し
    ている請求項14または15記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記指示手段は、ある候補者の完全な候補者情報が利用可
    能であることを示し、任意の加入エージェントまたは加入雇用者が完全な候補者
    情報に対するアクセスを得るために前記候補者からの承認をリクエストすること
    が可能である請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記リクエストは前記記憶手段のオペレータまたは所有者
    を通して行われる請求項17記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記リクエストしている加入エージェントまたは加入雇用
    者に対して選択された候補者の完全な候補者情報により承認を解除するとき、前
    記リクエストしている加入エージェントまたは加入雇用者は、前記期間に対する
    前記完全な候補者情報へアクセスする他のエージェントまたは雇用者がないよう
    に予め定められた期間に対して前記情報の排他的な制御を行う請求項18または
    19記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記指示手段がある候補者の完全な候補者情報がアクセス
    可能ではないとき、最初に承認された加入エージェントまたは加入雇用者だけが
    完全な候補者情報の制御を有することができる請求項17記載の方法。
  22. 【請求項22】 候補者について考慮されている前記予め定められた長さの
    時間の経過時間を指示するタイミング手段をさらに備えている請求項20記載の
    方法。
  23. 【請求項23】 リクエストしているエージェントが選択された候補者の前
    記完全な候補者情報をリクエストしている雇用者に対して送信し、前記リクエス
    トしている雇用者は前記記憶手段をサーチするためにする前記リクエストしてい
    るエージェントとコンタクトする請求項20記載の方法。
  24. 【請求項24】 加入エージェントはリクエストしている雇用者に対して前
    記候補者情報の一部分を送信し、前記リクエストしている雇用者は前記記憶手段
    をサーチするために前記加入エージェントとコンタクトする請求項16乃至22
    のいずれか1項記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記完全な候補者情報が前記リクエストしている雇用者に
    よって受信されたとき、前記リクエストしている雇用者は前記予め定められた長
    さの時間内に前記ポジションに前記候補者を配置することについて決定を行う請
    求項23記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記決定が前記予め定められた長さの時間内に得られなか
    ったとき、前記候補者に対するリクエストは前記ポジションに対する候補者の考
    慮のために時間が延長される請求項25記載の方法。
  27. 【請求項27】 前記時間の延長に対するリクエストは前記候補者によって
    承認される請求項26記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記記憶手段はデータベースのような電子メモリ手段であ
    る請求項14乃至27のいずれか1項記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記記憶手段は通信ネットワークを介してアクセス可能で
    ある請求項14乃至28のいずれか1項記載の方法。
  30. 【請求項30】 雇用者による雇用ポジションに対して有望な候補者の選択
    システムにおいて、 有望な候補者についての候補者情報を記憶する記憶手段と、 前記候補者情報にアクセスするためのアクセス手段とを具備し、 加入エージェントおよび加入雇用者は前記候補者情報をサーチするために前記
    記憶手段にアクセスすることを許可され、 前記記憶手段へのアクセスは通信ネットワークを介して行われ、 有望な候補者を雇用するために探している雇用者は、前記記憶手段中に記憶さ
    れている前記候補者情報にアクセスしてサーチするために加入エージェントにコ
    ンタクトするか、あるいは、雇用者が前記ポジションに適した有望な候補者に対
    する加入雇用者である場合には前記雇用者が直接前記候補者情報をサーチするこ
    とを特徴とするシステム。
  31. 【請求項31】 前記通信ネットワークはインターネットである請求項30
    記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記有望な候補者は彼等の候補者情報を入力し、識別コー
    ドのエントリーによって前記通信ネットワークを介してそれに変更を行うことを
    可能にされている請求項30または31記載の方法。
JP2000545115A 1998-06-11 1999-06-11 雇用のために候補者を選択する方法およびシステム Pending JP2002512404A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP4030A AUPP403098A0 (en) 1998-06-11 1998-06-11 Method and system for selection candidates for employment
AU4030 1998-06-11
PCT/AU1999/000466 WO1999054835A1 (en) 1998-06-11 1999-06-11 Method and system for selecting candidates for employment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002512404A true JP2002512404A (ja) 2002-04-23

Family

ID=3808275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000545115A Pending JP2002512404A (ja) 1998-06-11 1999-06-11 雇用のために候補者を選択する方法およびシステム

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1093628A4 (ja)
JP (1) JP2002512404A (ja)
CN (1) CN1312926A (ja)
AU (1) AUPP403098A0 (ja)
CA (1) CA2334871A1 (ja)
RU (1) RU2001101490A (ja)
WO (1) WO1999054835A1 (ja)
ZA (1) ZA200100274B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6688888B1 (en) 1996-03-19 2004-02-10 Chi Fai Ho Computer-aided learning system and method
US9792659B2 (en) 1999-04-13 2017-10-17 Iplearn, Llc Computer-aided methods and apparatus to access materials in a network environment
US7191138B1 (en) * 2000-04-15 2007-03-13 Mindloft Corporation System for cataloging, inventorying selecting, measuring, valuing and matching intellectual capital and skills with a skill requirement
WO2002063532A2 (en) * 2000-10-27 2002-08-15 Thinkshed, Inc. Computer based system and method for candidates or position selection on a computer network
US7321858B2 (en) 2001-11-30 2008-01-22 United Negro College Fund, Inc. Selection of individuals from a pool of candidates in a competition system
EA201300375A1 (ru) 2013-04-18 2014-10-30 Общество С Ограниченной Ответственностью "Умный Рекрутинг" Способ организации поисковой базы данных с использованием нечетких критериев

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164897A (en) * 1989-06-21 1992-11-17 Techpower, Inc. Automated method for selecting personnel matched to job criteria
US5758324A (en) * 1995-12-15 1998-05-26 Hartman; Richard L. Resume storage and retrieval system
WO1998039716A1 (en) * 1997-03-06 1998-09-11 Electronic Data Systems Corporation System and method for coordinating potential employers and candidates for employment

Also Published As

Publication number Publication date
CA2334871A1 (en) 1999-10-28
EP1093628A1 (en) 2001-04-25
AUPP403098A0 (en) 1998-07-02
EP1093628A4 (en) 2001-11-07
RU2001101490A (ru) 2002-12-20
ZA200100274B (en) 2001-08-07
WO1999054835A1 (en) 1999-10-28
CN1312926A (zh) 2001-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060155636A1 (en) Method and system for recruiting for employee positions and employees bidding for the same
US8401902B1 (en) Method for using computers to facilitate and control the creating of a plurality of functions
US6457005B1 (en) Method and system for referral management
US8086487B2 (en) Demographic information gathering and incentive award system and method
US6421652B2 (en) Method and system for qualifying consumers for trade publication subscriptions
US20060015449A1 (en) Method for conducting a computerized auction
US20120239585A1 (en) Systems and methods for facilitating recruitment
JP2002540511A (ja) 援助の方法および装置
CN1349631A (zh) 用于预订航线旅程的计算机执行系统和方法
US20090307027A1 (en) Repair order management
US20020102525A1 (en) System and method for coordinating the selection and delivery of educational services
JP2002512404A (ja) 雇用のために候補者を選択する方法およびシステム
KR101943007B1 (ko) 헤드헌팅 서비스 제공방법
US20090083080A1 (en) Method, apparatus and program product for facilitating transfer of group meeting contracts
US20230385922A1 (en) System and method for bid solicitation with sealed bids
AU725729B2 (en) Method and system for selecting candidates for employment
JP4628588B2 (ja) 求人,求職システム
AU718778B3 (en) Method and system for selecting candidates for employment
JP2006202189A (ja) インターネット広告閲覧方法及びシステム
KR20060044187A (ko) 입사지원 대행사이트 운영방법
WO2001006400A2 (en) Method and apparatus for establishing a central exchange of market-rated information transacted by a user-driven network