JP2002507445A - 患者の眼における酸素供給のオンライン実時間反射分光測定 - Google Patents
患者の眼における酸素供給のオンライン実時間反射分光測定Info
- Publication number
- JP2002507445A JP2002507445A JP2000537477A JP2000537477A JP2002507445A JP 2002507445 A JP2002507445 A JP 2002507445A JP 2000537477 A JP2000537477 A JP 2000537477A JP 2000537477 A JP2000537477 A JP 2000537477A JP 2002507445 A JP2002507445 A JP 2002507445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light beam
- eye
- patient
- reflected light
- fundus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 29
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims description 29
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims description 29
- 238000001055 reflectance spectroscopy Methods 0.000 title description 8
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims abstract description 88
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 52
- 238000002496 oximetry Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 claims description 12
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 claims description 9
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 6
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 claims 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims 1
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 90
- 238000006213 oxygenation reaction Methods 0.000 description 40
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 10
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 5
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 5
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 108010003320 Carboxyhemoglobin Proteins 0.000 description 4
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 4
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 4
- 210000001742 aqueous humor Anatomy 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 3
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- 108010064719 Oxyhemoglobins Proteins 0.000 description 2
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 210000004373 mandible Anatomy 0.000 description 2
- 210000003733 optic disk Anatomy 0.000 description 2
- 210000001328 optic nerve Anatomy 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 238000002798 spectrophotometry method Methods 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 description 1
- 206010028289 Muscle atrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010036590 Premature baby Diseases 0.000 description 1
- 206010038848 Retinal detachment Diseases 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- 208000034189 Sclerosis Diseases 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002430 laser surgery Methods 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 208000001749 optic atrophy Diseases 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000004264 retinal detachment Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
- A61B5/1455—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
- A61B5/14551—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
- A61B5/14555—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases specially adapted for the eye fundus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/12—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
- A61B3/1241—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes specially adapted for observation of ocular blood flow, e.g. by fluorescein angiography
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Abstract
(57)【要約】
反射分光酸素量測定装置で、光源(6)は450nmから850nmまでの波長を含むスペクトル帯域を有する光線を生成する。第一の光学系(9、10)は光源からのこの光線を患者の眼の眼底(11)まで伝播させる。第二の光学系(12、13、18、19)は患者の眼の眼底(11)からの反射光線(15)を検出器ユニット(4、5)まで伝播させる。そのために第二の光学系は、所定の伝播路と45度の角度を成すミラー(19)であって、(a)検出器ユニット(4、5)へ反射光線のうち軸方向中心部分だけを伝送するための軸方向開口(20)と、(b)反射光線のうち軸方向周縁部分を表示システム(21、31)の方へ偏向させるための軸方向開口のまわりの光反射面とを備える。検出器ユニット(4、5)は反射光線の軸方向中心部分に応答して光スペクトルを生ずる分光器(4)と、光スペクトルのいろいろな波長の光成分の強度を測定するための検出器の列(5)とを備える。光源からの光線は実質的に昼日光に等しい強度を有する。
Description
【0001】 発明の背景 1.発明の技術分野 本発明は眼における酸素量のオンライン実時間反射分光測定を行うための方法
および装置に関する。
および装置に関する。
【0002】 2.従来技術の簡単な説明 キセノン・フラッシュ、眼底カメラ、およびCCD(荷電結合素子)検出器を
用いて眼底の分光測定を行う方法は従来から知られている。キセノン・フラッシ
ュは一回の測定のために短時間眼を照射する。キセノン光は強度が大きいので、
この測定はくり返すと眼に害になる。 血中の酸素含有量を測定する他の従来の方法は、ドップラー効果に基づく手順
によって血流測定を行うものである。
用いて眼底の分光測定を行う方法は従来から知られている。キセノン・フラッシ
ュは一回の測定のために短時間眼を照射する。キセノン光は強度が大きいので、
この測定はくり返すと眼に害になる。 血中の酸素含有量を測定する他の従来の方法は、ドップラー効果に基づく手順
によって血流測定を行うものである。
【0003】 別の従来の方法は、1986年2月11日に付与された米国特許第45693
54号(シャピロ(Shapiro)他)に記述されている。この方法によれば
、網膜の酸素量が網膜のフラビンタンパク質の蛍光を測定することによって求め
られる。波長が約450ナノメートルの励起光スポットが網膜上を走査される。
約520ナノメートルの波長で網膜から放出される蛍光が検出される。眼の吸収
率や透過率を補償することができるように、放出光を約520nmおよび540
nmという二つの波長で検出しても良い。水晶体の中心は放出光の光路にあるス
トップ上に結像するので、水晶体の中心からの蛍光ではなく、水晶体の周縁を通
って戻って行く放出光が検出される。
54号(シャピロ(Shapiro)他)に記述されている。この方法によれば
、網膜の酸素量が網膜のフラビンタンパク質の蛍光を測定することによって求め
られる。波長が約450ナノメートルの励起光スポットが網膜上を走査される。
約520ナノメートルの波長で網膜から放出される蛍光が検出される。眼の吸収
率や透過率を補償することができるように、放出光を約520nmおよび540
nmという二つの波長で検出しても良い。水晶体の中心は放出光の光路にあるス
トップ上に結像するので、水晶体の中心からの蛍光ではなく、水晶体の周縁を通
って戻って行く放出光が検出される。
【0004】 1995年7月18日にエドワードダブリュースターク(Edward W.
Stark)に付与された米国特許第5433197号は、糖尿病の診断と治
療に特別に重要な血中グルコースを測定するためのグルコース・センサを開示し
ている。患者の眼が近赤外線で照らされ、近赤外線は角膜と眼房水を通って眼に
入り、虹彩及び/又は水晶体表面から反射され、眼房水と角膜を通って出て行く
。反射された近赤外線は、反射されるエネルギを一つ以上の波長帯で測定する近
赤外センサによって検出される。反射エネルギを光源エネルギと比較して眼の分
光吸収率が得られる。これは角膜、眼房水、その他エネルギが透過したり、反射
したりする眼の中のいろいろな構造の組成に特徴的なものである。 上記の従来技術は、眼の中の酸素量のオンライン実時間測定を行うための効率
的な方法及び装置が依然として必要であることを示している。
Stark)に付与された米国特許第5433197号は、糖尿病の診断と治
療に特別に重要な血中グルコースを測定するためのグルコース・センサを開示し
ている。患者の眼が近赤外線で照らされ、近赤外線は角膜と眼房水を通って眼に
入り、虹彩及び/又は水晶体表面から反射され、眼房水と角膜を通って出て行く
。反射された近赤外線は、反射されるエネルギを一つ以上の波長帯で測定する近
赤外センサによって検出される。反射エネルギを光源エネルギと比較して眼の分
光吸収率が得られる。これは角膜、眼房水、その他エネルギが透過したり、反射
したりする眼の中のいろいろな構造の組成に特徴的なものである。 上記の従来技術は、眼の中の酸素量のオンライン実時間測定を行うための効率
的な方法及び装置が依然として必要であることを示している。
【0005】 発明の目的 本発明の一般的目的は、患者の眼における酸素量のオンライン実時間反射分光
測定を行うことである。 本発明の別の目的は、患者の眼の眼底から反射された光線の軸方向中心部分を
用いて眼の酸素量の反射分光測定を行う方法および装置を提供することである。
反射された光線の軸方向中心部分を用いることは、盲点、動脈、静脈など、個々
の構造の酸素量測定に最適な小さい精密部位を選択して測定することを可能にす
る。
測定を行うことである。 本発明の別の目的は、患者の眼の眼底から反射された光線の軸方向中心部分を
用いて眼の酸素量の反射分光測定を行う方法および装置を提供することである。
反射された光線の軸方向中心部分を用いることは、盲点、動脈、静脈など、個々
の構造の酸素量測定に最適な小さい精密部位を選択して測定することを可能にす
る。
【0006】 本発明のさらに別の目的は、反射光線の軸方向周縁部分を表示装置へ伝送させ
て、オペレーターが患者の眼の眼底を見て、患者の眼の眼底における光線の位置
を間違いなく定位できるようにする方法および装置を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、最適のスペクトル帯域を用いて患者の眼における
ヘモグロビンおよびその誘導物質、例えばオキシヘモグロビンやカルボニルヘモ
グロビン、の反射分光測定を行う方法および装置を提供することである。
て、オペレーターが患者の眼の眼底を見て、患者の眼の眼底における光線の位置
を間違いなく定位できるようにする方法および装置を提供することである。 本発明のさらに別の目的は、最適のスペクトル帯域を用いて患者の眼における
ヘモグロビンおよびその誘導物質、例えばオキシヘモグロビンやカルボニルヘモ
グロビン、の反射分光測定を行う方法および装置を提供することである。
【0007】 本発明のさらに別の目的は、反射分光酸素量測定を行うために、患者の眼の眼
底の二次元領域で複数の点を走査することができる反射分光酸素量測定方法およ
び装置を提供することである。
底の二次元領域で複数の点を走査することができる反射分光酸素量測定方法およ
び装置を提供することである。
【0008】 発明の概要 さらに具体的には、本発明によって、反射分光酸素量測定方法であって、光源
によって所定のスペクトル帯域をもつ光線を生成するステップと、その光線を患
者の眼の眼底のある領域に向けて伝播させるステップと、その光線の少なくとも
一部を患者の眼の眼底で反射させて幾何学的に長手軸を有する反射光線を生成す
るステップと、検出器ユニットによってこの反射光線のスペクトル含有成分を検
出するステップと、この反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成するス
テップと、反射光線を所定の伝播路に沿って患者の眼の眼底から検出器ユニット
まで伝播させるステップと、を含む方法が提供される。反射光線を伝播させるス
テップは、反射光線のうち、患者の眼の眼底で反射分光酸素量測定が望まれる小
さな精密部位に対応する軸方向中心部分だけを検出器ユニットまで伝送させるス
テップを含む。
によって所定のスペクトル帯域をもつ光線を生成するステップと、その光線を患
者の眼の眼底のある領域に向けて伝播させるステップと、その光線の少なくとも
一部を患者の眼の眼底で反射させて幾何学的に長手軸を有する反射光線を生成す
るステップと、検出器ユニットによってこの反射光線のスペクトル含有成分を検
出するステップと、この反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成するス
テップと、反射光線を所定の伝播路に沿って患者の眼の眼底から検出器ユニット
まで伝播させるステップと、を含む方法が提供される。反射光線を伝播させるス
テップは、反射光線のうち、患者の眼の眼底で反射分光酸素量測定が望まれる小
さな精密部位に対応する軸方向中心部分だけを検出器ユニットまで伝送させるス
テップを含む。
【0009】 ある好ましい実施の形態によると、反射光線は軸方向中心部分のまわりの軸方
向周縁部分を含み、反射光線を伝播させるステップはさらに、この軸方向周縁部
分を表示装置まで伝送させて、オペレーターが患者の眼の眼底と、患者の眼の眼
底での光線の位置を見ることができるようにすることを含んでいる。
向周縁部分を含み、反射光線を伝播させるステップはさらに、この軸方向周縁部
分を表示装置まで伝送させて、オペレーターが患者の眼の眼底と、患者の眼の眼
底での光線の位置を見ることができるようにすることを含んでいる。
【0010】 本発明はまた、光源と、第一の光学系と、検出器ユニットと、第二の光学系と
を備える反射分光酸素量測定装置に関する。光源は所定のスペクトル帯域を有す
る光線を生成し、第一の光学系はこの光線を光源から患者の眼の眼底のある領域
まで伝播させ、この光線は少なくとも一部が患者の眼の眼底から反射されて幾何
学的な長手軸を有する反射光線を生ずる。検出器ユニットは反射光線のスペクト
ル含有成分を検出して、この反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成す
る。第二の光学系は、反射光線を所定の伝播路に沿って患者の眼の眼底から検出
器ユニットまで伝播させる。最後に、第二の光学系は、反射光線のうち、患者の
眼の眼底で反射分光酸素量測定が望まれる小さな精密部位に対応する軸方向中心
部分だけを検出器ユニットまで伝送させる手段を備える。
を備える反射分光酸素量測定装置に関する。光源は所定のスペクトル帯域を有す
る光線を生成し、第一の光学系はこの光線を光源から患者の眼の眼底のある領域
まで伝播させ、この光線は少なくとも一部が患者の眼の眼底から反射されて幾何
学的な長手軸を有する反射光線を生ずる。検出器ユニットは反射光線のスペクト
ル含有成分を検出して、この反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成す
る。第二の光学系は、反射光線を所定の伝播路に沿って患者の眼の眼底から検出
器ユニットまで伝播させる。最後に、第二の光学系は、反射光線のうち、患者の
眼の眼底で反射分光酸素量測定が望まれる小さな精密部位に対応する軸方向中心
部分だけを検出器ユニットまで伝送させる手段を備える。
【0011】 ある好ましい実施の形態によると、反射光線は軸方向中心部分のまわりの軸方
向周縁部分を含み、第二の光学系は反射光線のうち軸方向周縁部分を表示装置ま
で伝送させて、オペレーターが患者の眼の眼底と、患者の眼の眼底での光線の位
置を見ることができるようにする。
向周縁部分を含み、第二の光学系は反射光線のうち軸方向周縁部分を表示装置ま
で伝送させて、オペレーターが患者の眼の眼底と、患者の眼の眼底での光線の位
置を見ることができるようにする。
【0012】 好ましくは、所定のスペクトル帯域は450nmから850nmまでの間にあ
る波長を含む。
る波長を含む。
【0013】 本発明のその他の好ましい実施の形態によると、 反射光線のうち軸方向中心部分だけを検出器ユニットに伝送するために、所定
の伝播路と45度の角度を成すミラーに軸方向の開口が形成され、この軸方向の
開口は所定の直径を有し反射光線の幾何学的な長手軸に中心があり、 このミラーは、軸方向の開口のまわりに光を反射する表面を備え反射光線のう
ち軸方向周縁部分を表示装置の方へ偏向させ、 検出器ユニットは、 反射光線の軸方向中心部分に応答して反射光線の軸方向中心部分の光成分が波
長の順に配列された光の分散を生ずる分光器と、 この光スペクトルの異なる波長の光成分の強度を測定するための検出器の列と
、 を備え、 この反射分光酸素量測定装置はさらに、測定された光スペクトルの異なる波長
の光成分の強度に応答して、患者の眼の眼底の小さな精密部位の吸収率のグラフ
を所定のスペクトル帯域内の波長の関数として計算し表示するためのコンピュー
タ・ステーションを備え、 この反射分光酸素量測定装置は、光源、第一の光学系、および第二の光学系の
一部を取り込んだポータブルな眼底カメラを備え、第二の光学系はさらにこのポ
ータブルな眼底カメラから検出器ユニットまで反射光線の軸方向中心部分を伝送
させるための光ファイバーを備え、 表示装置は、患者の眼の眼底の像を、患者の眼の眼底の小さな精密部位を示す
黒いスポットも含めて表示し、この黒いスポットはミラーの軸方向の開口によっ
て生じ、検出器ユニットへ伝送される反射光線のうちの軸方向中心部分に対応し
、 光源によって生ずる光線は強度が調整でき、その強度は最高レベルでも十分に
低く、この反射分光酸素量測定の間患者の眼の眼底に照射しても患者の眼に何も
害を生じない、好ましくは、光源からの光線は実質的に昼日光に等しい強度を有
する。
の伝播路と45度の角度を成すミラーに軸方向の開口が形成され、この軸方向の
開口は所定の直径を有し反射光線の幾何学的な長手軸に中心があり、 このミラーは、軸方向の開口のまわりに光を反射する表面を備え反射光線のう
ち軸方向周縁部分を表示装置の方へ偏向させ、 検出器ユニットは、 反射光線の軸方向中心部分に応答して反射光線の軸方向中心部分の光成分が波
長の順に配列された光の分散を生ずる分光器と、 この光スペクトルの異なる波長の光成分の強度を測定するための検出器の列と
、 を備え、 この反射分光酸素量測定装置はさらに、測定された光スペクトルの異なる波長
の光成分の強度に応答して、患者の眼の眼底の小さな精密部位の吸収率のグラフ
を所定のスペクトル帯域内の波長の関数として計算し表示するためのコンピュー
タ・ステーションを備え、 この反射分光酸素量測定装置は、光源、第一の光学系、および第二の光学系の
一部を取り込んだポータブルな眼底カメラを備え、第二の光学系はさらにこのポ
ータブルな眼底カメラから検出器ユニットまで反射光線の軸方向中心部分を伝送
させるための光ファイバーを備え、 表示装置は、患者の眼の眼底の像を、患者の眼の眼底の小さな精密部位を示す
黒いスポットも含めて表示し、この黒いスポットはミラーの軸方向の開口によっ
て生じ、検出器ユニットへ伝送される反射光線のうちの軸方向中心部分に対応し
、 光源によって生ずる光線は強度が調整でき、その強度は最高レベルでも十分に
低く、この反射分光酸素量測定の間患者の眼の眼底に照射しても患者の眼に何も
害を生じない、好ましくは、光源からの光線は実質的に昼日光に等しい強度を有
する。
【0014】 さらに本発明によると、反射分光酸素量測定方法であって、(a)光源によっ
て所定のスペクトル帯域を有する光線を生成するステップと、(b)光源からこ
の光線を患者の眼の眼底の二次元部位に伝播させるステップと、(c)その光線
の少なくとも一部を患者の眼の眼底で反射させて反射光線を生成するステップと
、(d)検出器ユニットによってこの反射光線のスペクトル含有成分を検出し、
この反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成するステップと、(e)反
射光線を患者の眼の眼底から検出器ユニットまで伝播させるステップとを含む方
法が提供される。この反射光線を伝播させるステップは、患者の眼の眼底の二次
元領域にある複数の点を走査するサブステップを含み、この走査サブステップは
、反射光線のうち走査されている二次元領域の点に対応する部分だけを検出器ユ
ニットに伝送し、この点で反射分光酸素量測定を行うサブステップを含む。
て所定のスペクトル帯域を有する光線を生成するステップと、(b)光源からこ
の光線を患者の眼の眼底の二次元部位に伝播させるステップと、(c)その光線
の少なくとも一部を患者の眼の眼底で反射させて反射光線を生成するステップと
、(d)検出器ユニットによってこの反射光線のスペクトル含有成分を検出し、
この反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成するステップと、(e)反
射光線を患者の眼の眼底から検出器ユニットまで伝播させるステップとを含む方
法が提供される。この反射光線を伝播させるステップは、患者の眼の眼底の二次
元領域にある複数の点を走査するサブステップを含み、この走査サブステップは
、反射光線のうち走査されている二次元領域の点に対応する部分だけを検出器ユ
ニットに伝送し、この点で反射分光酸素量測定を行うサブステップを含む。
【0015】 本発明はさらに、光源と、第一の光学系と、検出器ユニットと、第二の光学系
とを備える反射分光酸素量測定装置に関する。光源は所定のスペクトル帯域を有
する光線を生成する。第一の光学系はこの光線を光源から患者の眼の眼底のある
二次元領域まで伝播させ、この光線は少なくとも一部が患者の眼の眼底から反射
されて反射光線を生ずる。検出器ユニットは反射光線のスペクトル含有成分を検
出して、この反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成する。第二の光学
系は、反射光線を患者の眼の眼底から検出器ユニットまで伝播させる。この第二
の光学系は、 患者の眼の眼底の二次元領域にある複数の点を走査するための光学的走査サブ
システムを備え、この光学的走査サブシステムは、反射光線のうち走査されてい
る二次元領域の点に対応する部分だけを検出器ユニットに伝送し、この点で反射
分光酸素量測定を行うようにするための光学要素を備える。
とを備える反射分光酸素量測定装置に関する。光源は所定のスペクトル帯域を有
する光線を生成する。第一の光学系はこの光線を光源から患者の眼の眼底のある
二次元領域まで伝播させ、この光線は少なくとも一部が患者の眼の眼底から反射
されて反射光線を生ずる。検出器ユニットは反射光線のスペクトル含有成分を検
出して、この反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成する。第二の光学
系は、反射光線を患者の眼の眼底から検出器ユニットまで伝播させる。この第二
の光学系は、 患者の眼の眼底の二次元領域にある複数の点を走査するための光学的走査サブ
システムを備え、この光学的走査サブシステムは、反射光線のうち走査されてい
る二次元領域の点に対応する部分だけを検出器ユニットに伝送し、この点で反射
分光酸素量測定を行うようにするための光学要素を備える。
【0016】 この反射分光酸素量測定装置のある好ましい実施の形態によると、 この光学要素は、 第一の軸のまわりで回転する第一のミラーであって、第一の軸のまわりで第一
のミラーが回転するときに反射光線を偏向させるための少なくとも一つの周縁光
反射面を備える前記第一のミラーと、 第一のミラーから反射された光線を検出器ユニットの方へ偏向させるための少
なくとも一つの周縁光反射面を備え、第二の軸のまわりで回転する第二のミラー
とを含み、 第一および第二の回転軸は互いに垂直であり、第一の回転軸は患者の眼の眼底
からの反射光線と垂直であり、 この光学要素はさらに、第二のミラーと検出器ユニットの間に配置されたミラ
ーを含み、このミラーには反射光線のうち走査されている点に対応する上記部分
を検出器ユニットに伝送するための開口が形成されている。
のミラーが回転するときに反射光線を偏向させるための少なくとも一つの周縁光
反射面を備える前記第一のミラーと、 第一のミラーから反射された光線を検出器ユニットの方へ偏向させるための少
なくとも一つの周縁光反射面を備え、第二の軸のまわりで回転する第二のミラー
とを含み、 第一および第二の回転軸は互いに垂直であり、第一の回転軸は患者の眼の眼底
からの反射光線と垂直であり、 この光学要素はさらに、第二のミラーと検出器ユニットの間に配置されたミラ
ーを含み、このミラーには反射光線のうち走査されている点に対応する上記部分
を検出器ユニットに伝送するための開口が形成されている。
【0017】 この反射分光酸素量測定装置の別の好ましい実施の形態によると、 走査される点は、スリットの形の点であり、 光学要素は、 ある回転軸のまわりで回転する第一のミラーであって、この回転軸のまわりで
第一のミラーが回転するときに反射光線を偏向させるための少なくとも一つの周
縁光反射面を備える第一のミラーと、 反射光線のうち、走査されている二次元領域のスリット形の点に対応する部分
を検出器ユニットに伝送するためのスリット開口が形成されている第二のミラー
、 とを含む。
第一のミラーが回転するときに反射光線を偏向させるための少なくとも一つの周
縁光反射面を備える第一のミラーと、 反射光線のうち、走査されている二次元領域のスリット形の点に対応する部分
を検出器ユニットに伝送するためのスリット開口が形成されている第二のミラー
、 とを含む。
【0018】 本発明の目的、利点、およびその他の特徴は、好ましい実施の形態についての
以下の非限定的な、例示だけを意図した記述を、添付図面を参照して読めばもっ
と明らかになるであろう。
以下の非限定的な、例示だけを意図した記述を、添付図面を参照して読めばもっ
と明らかになるであろう。
【0019】 好適な実施例の詳細な説明 オンライン実時間分光反射率測定による酸素添加測定装置の好適な実施例を図
1に例示して全体として符号1で表す。斯かる好適な実施例は眼底カメラ2、カ
メラ−分光器インタフェース3及び分光器4及びCCD(電荷結合素子)検出体
配列5で形成される検出体を備える。
1に例示して全体として符号1で表す。斯かる好適な実施例は眼底カメラ2、カ
メラ−分光器インタフェース3及び分光器4及びCCD(電荷結合素子)検出体
配列5で形成される検出体を備える。
【0020】 眼底カメラ2は図1に略示した機械的フレーム70に支持される。 依然として図1を参照すると、眼底カメラ2は分光率測定による酸素添加に最
適な所定の比較的幅の広いスペクトル(周波数)帯域幅を有した光を生成する光
源を備える。より具体的には、図3に例示するごとく、オキシヘモグロビン及び
カルボニルヘモグロビン等のヘモグロビン及びその派生物の分光率測定による酸
素測定は450nm乃至850nm間の波長範囲を含んだスペクトル帯域幅内で
行われるのが好適である。
適な所定の比較的幅の広いスペクトル(周波数)帯域幅を有した光を生成する光
源を備える。より具体的には、図3に例示するごとく、オキシヘモグロビン及び
カルボニルヘモグロビン等のヘモグロビン及びその派生物の分光率測定による酸
素測定は450nm乃至850nm間の波長範囲を含んだスペクトル帯域幅内で
行われるのが好適である。
【0021】 光源6からの光は光源6から患者の眼の眼底の一定の領域へ第1の光学装置に
より伝播される。この第1の光学装置は、 光源6が生成した光を光ビーム8に集光するレンズ7と、 光ビーム8を2度反射すると共に光ビーム8を直線状の軌道14に沿って患者
の眼11まで伝達する45度鏡9と、 前記軌道14に沿って取付けられて前記光ビーム8を患者の眼11の眼底の一
定の領域へ向けて伝播する一対のレンズ12及び13とを備える。 光ビーム8は強度を十分に低くして患者の眼を痛めないようにして分光率測定
による酸素添加測定を行う期間患者の眼に当てるようにしなくてはならない。安
全上の目的から本発明の分光率測定による酸素添加測定装置の強度は平方センチ
メートル当たり5mW未満であり、6秒間の露出を行うオンライン分光率測定に
よる酸素添加測定に使用しても安全である。
より伝播される。この第1の光学装置は、 光源6が生成した光を光ビーム8に集光するレンズ7と、 光ビーム8を2度反射すると共に光ビーム8を直線状の軌道14に沿って患者
の眼11まで伝達する45度鏡9と、 前記軌道14に沿って取付けられて前記光ビーム8を患者の眼11の眼底の一
定の領域へ向けて伝播する一対のレンズ12及び13とを備える。 光ビーム8は強度を十分に低くして患者の眼を痛めないようにして分光率測定
による酸素添加測定を行う期間患者の眼に当てるようにしなくてはならない。安
全上の目的から本発明の分光率測定による酸素添加測定装置の強度は平方センチ
メートル当たり5mW未満であり、6秒間の露出を行うオンライン分光率測定に
よる酸素添加測定に使用しても安全である。
【0022】 図1から分かるように、眼底カメラ2は前記一対のレンズ12及び13が取付
けられる円筒部16を画成するハウジング17で形成される。この円筒部16内
のレンズ12は眼底カメラ2の対物レンズである。患者は眼底カメラ2のレンズ
12に接近して且つ正面に自身の眼11を置いてオンライン実時間分光率測定に
よる酸素添加測定の目的を達成するのは明らかなことである。好適には、患者は
顎載に自身の下顎骨を載せて眼11の位置を安定させる。
けられる円筒部16を画成するハウジング17で形成される。この円筒部16内
のレンズ12は眼底カメラ2の対物レンズである。患者は眼底カメラ2のレンズ
12に接近して且つ正面に自身の眼11を置いてオンライン実時間分光率測定に
よる酸素添加測定の目的を達成するのは明らかなことである。好適には、患者は
顎載に自身の下顎骨を載せて眼11の位置を安定させる。
【0023】 光ビーム8はかん者の眼11の眼底で少なくとも一部が反射されて幾何学的長
手方向軸線(図示なし)を有した反射光ビーム15を生成する。第2の光学装置
が患者の眼11の眼底から検出体(4、5)まで直線状の軌道14に沿って反射
光ビーム15を伝搬する。
手方向軸線(図示なし)を有した反射光ビーム15を生成する。第2の光学装置
が患者の眼11の眼底から検出体(4、5)まで直線状の軌道14に沿って反射
光ビーム15を伝搬する。
【0024】 この第2の光学装置は前記一対のレンズ12及び13と45度ビームスプリッ
タ10とを備えて、反射光ビーム15を患者の眼11から直線状軌道14に沿っ
てカメラ−分光器インタフェース3まで伝搬する。この45度ビームスプリッタ
10患者の眼11の眼底から前記インタフェース3まで軌道14に沿って伝搬す
る反射光ビーム15を反射させることはない。
タ10とを備えて、反射光ビーム15を患者の眼11から直線状軌道14に沿っ
てカメラ−分光器インタフェース3まで伝搬する。この45度ビームスプリッタ
10患者の眼11の眼底から前記インタフェース3まで軌道14に沿って伝搬す
る反射光ビーム15を反射させることはない。
【0025】 第2の光学装置はまたレンズ18及びカメラ−分光器インタフェース3の45
度鏡19を備える。より具体的には、レンズ18は直線状軌道14に沿って反射
光ビーム15を45度鏡19に向かって伝搬する。前記鏡19は45度の角度を
画定すると共に中心軸線方向開口部20を備え、斯かる開口部は反射光ビーム1
5の幾何学的長手方向の軸線を中心にした所定の直径を有する。勿論、中心軸線
開口部20は反射光ビーム15の軸線方向中心部のみを検出体(4、5)へ伝達
する。第2の光学装置は更にカメラ−分光器インタフェース3及び分光器4のハ
ウジングに設けた34、35及び36等の軸線方向開口を備えて反射光ビーム1
5の軸線方向中心部が分光器4に到達するのを可能にする。
度鏡19を備える。より具体的には、レンズ18は直線状軌道14に沿って反射
光ビーム15を45度鏡19に向かって伝搬する。前記鏡19は45度の角度を
画定すると共に中心軸線方向開口部20を備え、斯かる開口部は反射光ビーム1
5の幾何学的長手方向の軸線を中心にした所定の直径を有する。勿論、中心軸線
開口部20は反射光ビーム15の軸線方向中心部のみを検出体(4、5)へ伝達
する。第2の光学装置は更にカメラ−分光器インタフェース3及び分光器4のハ
ウジングに設けた34、35及び36等の軸線方向開口を備えて反射光ビーム1
5の軸線方向中心部が分光器4に到達するのを可能にする。
【0026】 一言で言えば、反射光の軸線方向中心部を使用すれば盲点、動脈、静脈等の特
定の構造体の酸素添加測定に最適な小さく的確な区域を選択することが可能にな
る。 前記45度鏡19は軸線方向中央開口部20を囲繞する光を反射する角度を付
けた表面37を備える。反射光ビーム15は軸線方向中央部を囲繞すると共に前
記45度鏡19の光を反射する角度を付けた表面37が反射する軸線方向周辺部
を備える。図1に例示する如く、反射光ビーム15の軸線方向周辺部は45度鏡
19の光を反射する角度を付けた表面37上での反射により90度だけずれてお
り、カメラ−分光器インタフェース3のレンズ22を介してテレビカメラ21ま
で伝搬する。
定の構造体の酸素添加測定に最適な小さく的確な区域を選択することが可能にな
る。 前記45度鏡19は軸線方向中央開口部20を囲繞する光を反射する角度を付
けた表面37を備える。反射光ビーム15は軸線方向中央部を囲繞すると共に前
記45度鏡19の光を反射する角度を付けた表面37が反射する軸線方向周辺部
を備える。図1に例示する如く、反射光ビーム15の軸線方向周辺部は45度鏡
19の光を反射する角度を付けた表面37上での反射により90度だけずれてお
り、カメラ−分光器インタフェース3のレンズ22を介してテレビカメラ21ま
で伝搬する。
【0027】 テレビカメラ21で感知した画像はケーブル23を介してテレビモニター31
上に表示される。これによりオペレータは患者の眼の眼底及び患者の眼の眼底上
の軸線方向中央開口部20を目視でき、強いては分光率測定による酸素添加測定
が望まれる目的の小さな中央区域の選択が可能となる。 分光器4は全体として長円形の断面をした第1の凹面鏡24を備えており、反
射光ビーム15の軸線方向中央部を受光すると共に全体として平らな回折格子2
5に向けて前記軸線方向中央部を偏向させる。この回折格子25は幅の狭いスリ
ットまたは溝の配列を備え、斯かるスリットまたは溝により多数の互いに交差す
るビームが生成されて光のスペクトルを生成する。当業者は熟知していることで
あるが、この光のスペクトルは波長の順に配列した反射光ビーム15の軸線方向
中央部の光成分を含む。生成した光のスペクトルは同様に全体として長円形の断
面を有した第2の凹面鏡26により反射されると共にCCD検出体配列5にむけ
てずらされる。
上に表示される。これによりオペレータは患者の眼の眼底及び患者の眼の眼底上
の軸線方向中央開口部20を目視でき、強いては分光率測定による酸素添加測定
が望まれる目的の小さな中央区域の選択が可能となる。 分光器4は全体として長円形の断面をした第1の凹面鏡24を備えており、反
射光ビーム15の軸線方向中央部を受光すると共に全体として平らな回折格子2
5に向けて前記軸線方向中央部を偏向させる。この回折格子25は幅の狭いスリ
ットまたは溝の配列を備え、斯かるスリットまたは溝により多数の互いに交差す
るビームが生成されて光のスペクトルを生成する。当業者は熟知していることで
あるが、この光のスペクトルは波長の順に配列した反射光ビーム15の軸線方向
中央部の光成分を含む。生成した光のスペクトルは同様に全体として長円形の断
面を有した第2の凹面鏡26により反射されると共にCCD検出体配列5にむけ
てずらされる。
【0028】 換言すれば、回折格子25が450nm乃至850nmの範囲内で波長の異な
る光成分を分離する。光スペクトルのは波長の異なる光成分の識別はCCD検出
器配列5により検出測定される。例えば、CCD検出器配列5は1024の列及
び256の行の光検出体を備えた2次元配列を備え、斯かる行は各列毎に合計さ
れて反射光ビーム15のスペクトル容量を表す読出し(出力信号)を出す。
る光成分を分離する。光スペクトルのは波長の異なる光成分の識別はCCD検出
器配列5により検出測定される。例えば、CCD検出器配列5は1024の列及
び256の行の光検出体を備えた2次元配列を備え、斯かる行は各列毎に合計さ
れて反射光ビーム15のスペクトル容量を表す読出し(出力信号)を出す。
【0029】 CCD検出体配列5からの読出し(出力信号)は電気ケーブル27を介してコ
ンピュータステーション(図示なし)へ伝達される。このコンピュータステーシ
ョンは光スペクトルの波長の異なる成分の測定強度に応答して波長の関数として
患者の眼の眼底の的確で小さな区域の吸収のグラフを算出すると共に表示する。 テレビカメラ21により感知されてモニター31上に表示される画像の一例を
(1対1のスケールで)添付図面中の図2に図示する。より具体的には、図2は
患者の眼の眼底28及びブラックスポット29を図示する。このブラックスポッ
ト29は45度鏡19の軸線方向開口部20により生成されると共に、検出体(
分光器4及びCCD検出体配列5)へ伝達される反射光ビーム15の軸線方向中
央部に対応する。従って、ブラックスポット29は酸素含有を分析する患者の眼
11の眼底28の的確な小さな区域を表す。従って、モニター31上の画像でオ
ペレータは患者の眼の眼底28上のブラックスポット29を伝搬路14の軸線に
対して患者の固定点を移動することで所望の如く位置決めすることが可能となる
。
ンピュータステーション(図示なし)へ伝達される。このコンピュータステーシ
ョンは光スペクトルの波長の異なる成分の測定強度に応答して波長の関数として
患者の眼の眼底の的確で小さな区域の吸収のグラフを算出すると共に表示する。 テレビカメラ21により感知されてモニター31上に表示される画像の一例を
(1対1のスケールで)添付図面中の図2に図示する。より具体的には、図2は
患者の眼の眼底28及びブラックスポット29を図示する。このブラックスポッ
ト29は45度鏡19の軸線方向開口部20により生成されると共に、検出体(
分光器4及びCCD検出体配列5)へ伝達される反射光ビーム15の軸線方向中
央部に対応する。従って、ブラックスポット29は酸素含有を分析する患者の眼
11の眼底28の的確な小さな区域を表す。従って、モニター31上の画像でオ
ペレータは患者の眼の眼底28上のブラックスポット29を伝搬路14の軸線に
対して患者の固定点を移動することで所望の如く位置決めすることが可能となる
。
【0030】 例えば、緑内障の場合、酸素添加測定を視神経の領域において成すことができ
る。当業者には緑内障は眼内圧力の上昇で(a)眼球の硬化、(b)視神経乳頭
の生理的凹没を伴う視神経萎縮、(c)視野の縮小及び(d)多かれ少なかれ視
覚鋭さの重大な低減をもたらすことを特徴とする眼疾患であることは公知のこと
である。図2では、視神経の斯かる領域が白い領域32に対応する。緑内障の場
合、酸素添加測定は領域32内及び領域32の周りでブラックスポット29の複
数の異なる位置において成されるのが好適である。
る。当業者には緑内障は眼内圧力の上昇で(a)眼球の硬化、(b)視神経乳頭
の生理的凹没を伴う視神経萎縮、(c)視野の縮小及び(d)多かれ少なかれ視
覚鋭さの重大な低減をもたらすことを特徴とする眼疾患であることは公知のこと
である。図2では、視神経の斯かる領域が白い領域32に対応する。緑内障の場
合、酸素添加測定は領域32内及び領域32の周りでブラックスポット29の複
数の異なる位置において成されるのが好適である。
【0031】 しかしながら、上記の緑内障に関する例は患者の眼11の眼底28上のブラッ
クスポット29の位置決めを限定するものではない。実際、患者の眼の眼底28
上のブラックスポット29の位置は分光反射率測定による酸素添加測定の所期の
目的に関係して選択される。 図3は吸収(%)対波長(nm)のグラフを例示する。コンピュータステーシ
ョンのモニターによるこのグラフの表示は、オペレータに患者の眼11の眼底2
8による異なる光波長の吸収パーセントを表示する。特に、650乃至700n
m間のスペクトル帯域領域に対する波長が500乃至600nm間の吸収量は血
液内のヘモグロビン含有の相対量を表す一方で特徴的なピーク40及び41、及
び谷42はヘモグロビンの相体酸素添加、従って、酸素含有量を表す。図3の2
つの曲線で図示したピーク40及び41と谷42との間の差が大きくなればなる
程、それだけ多く血液の酸素添加をなされることになる。同様に、700乃至8
50nm間のゾーンのカルボニルヘモグロビンの含有量を分析することができる
。
クスポット29の位置決めを限定するものではない。実際、患者の眼の眼底28
上のブラックスポット29の位置は分光反射率測定による酸素添加測定の所期の
目的に関係して選択される。 図3は吸収(%)対波長(nm)のグラフを例示する。コンピュータステーシ
ョンのモニターによるこのグラフの表示は、オペレータに患者の眼11の眼底2
8による異なる光波長の吸収パーセントを表示する。特に、650乃至700n
m間のスペクトル帯域領域に対する波長が500乃至600nm間の吸収量は血
液内のヘモグロビン含有の相対量を表す一方で特徴的なピーク40及び41、及
び谷42はヘモグロビンの相体酸素添加、従って、酸素含有量を表す。図3の2
つの曲線で図示したピーク40及び41と谷42との間の差が大きくなればなる
程、それだけ多く血液の酸素添加をなされることになる。同様に、700乃至8
50nm間のゾーンのカルボニルヘモグロビンの含有量を分析することができる
。
【0032】 図3のグラフは2本の曲線を含み酸素添加レベルが異なる場合に得られる結果
の相違を示す。即ち、「脱酸素ヘモグロビン」の曲線は酸素欠乏に相当し、「酸
素添加ヘモグロビン」は酸素添加の検出に相当する。 450乃至600nmの波長範囲では、2つのピーク40及び41間の曲線は
「脱酸素ヘモグロビン」及び「酸素添加ヘモグロビン」の比を表す。次いで、モ
デル曲線を使用して酸素添加の程度を評価することができる。 600乃至850nmの波長範囲では特定の波長でピークが存在し、これによ
り特定の物質及び/または対応する汚染が存在することを表し、これにより所定
の病理学の識別及び診断を行う。
の相違を示す。即ち、「脱酸素ヘモグロビン」の曲線は酸素欠乏に相当し、「酸
素添加ヘモグロビン」は酸素添加の検出に相当する。 450乃至600nmの波長範囲では、2つのピーク40及び41間の曲線は
「脱酸素ヘモグロビン」及び「酸素添加ヘモグロビン」の比を表す。次いで、モ
デル曲線を使用して酸素添加の程度を評価することができる。 600乃至850nmの波長範囲では特定の波長でピークが存在し、これによ
り特定の物質及び/または対応する汚染が存在することを表し、これにより所定
の病理学の識別及び診断を行う。
【0033】 また、450乃至850nmの波長範囲には更に患者の眼の各部が透けて見え
る波長を含む利点がある。換言すれば、患者の眼の全て部分が450乃至850
nmの範囲の少なくともある波長で透けて見えるようになり、これにより色素沈
着した領域を含んだ患者の眼の任意の領域において分光反射率測定による酸素添
加測定を行うことが可能となる。
る波長を含む利点がある。換言すれば、患者の眼の全て部分が450乃至850
nmの範囲の少なくともある波長で透けて見えるようになり、これにより色素沈
着した領域を含んだ患者の眼の任意の領域において分光反射率測定による酸素添
加測定を行うことが可能となる。
【0034】 また、添付図面の図3にはグラフが非制限例として図示されているが、分光反
射率測定による酸素添加測定に関係した表及び/またはその他のデータをケーブ
ル27を介してCCD検出体配列5に接続したコンピュータステーション(図示
なし)のモニター上に表示することができる。 図4の好適な実施例では、カメラ−分光器インタフェース3が携帯手持ちの眼
底カメラ30(検眼鏡)に組み込まれている。次いで、この第2の光学装置は、
カメラ−分光器インタフェース3の出力を分光器4の入力に接続する、即ち、反
射光ビーム15の軸線方向中央部をカメラ−分光器インタフェース3から分光器
4へ伝達する光ファイバー33を備える。それ以外は分光反射率測定による酸素
添加測定装置の構造及び作用は図1の実施例に対して変更はない。
射率測定による酸素添加測定に関係した表及び/またはその他のデータをケーブ
ル27を介してCCD検出体配列5に接続したコンピュータステーション(図示
なし)のモニター上に表示することができる。 図4の好適な実施例では、カメラ−分光器インタフェース3が携帯手持ちの眼
底カメラ30(検眼鏡)に組み込まれている。次いで、この第2の光学装置は、
カメラ−分光器インタフェース3の出力を分光器4の入力に接続する、即ち、反
射光ビーム15の軸線方向中央部をカメラ−分光器インタフェース3から分光器
4へ伝達する光ファイバー33を備える。それ以外は分光反射率測定による酸素
添加測定装置の構造及び作用は図1の実施例に対して変更はない。
【0035】 図1の好適な実施例は固定カメラを含んでおり、移動ができて下顎骨を顎載に
載せることのできる人間が使用するのに適している。図4の実施例は携帯用眼底
カメラ2を含んでおり、例えば、車椅子に座っている人、ベッドに寝たきりの人
または救急車で搬送される人等の移動能力を奪われた人々に適している。 従って、本発明の分光反射率測定による酸素添加測定装置は非侵襲性であり、
患者の眼の眼底上でオンライン実時間生体内分光反射率測定による酸素添加測定
を行うことができる。斯かる目的上、オンライン分光反射率測定による酸素添加
測定装置は(a)分光反射率測定による酸素添加測定に有益で且つ患者の眼の眼
底の所定領域に伝達されたの波長(450nm乃至850nm)全てを含むスペ
クトル帯域幅を有した単一の光ビーム8を使用し、且つ、(b)患者の眼の眼底
から反射した光ビーム15の最も有益な情報(光ビーム15の中央部)を分光器
4に伝達して45度鏡19の中央軸線穴20を介して分光反射率測定による酸素
添加測定を行う。
載せることのできる人間が使用するのに適している。図4の実施例は携帯用眼底
カメラ2を含んでおり、例えば、車椅子に座っている人、ベッドに寝たきりの人
または救急車で搬送される人等の移動能力を奪われた人々に適している。 従って、本発明の分光反射率測定による酸素添加測定装置は非侵襲性であり、
患者の眼の眼底上でオンライン実時間生体内分光反射率測定による酸素添加測定
を行うことができる。斯かる目的上、オンライン分光反射率測定による酸素添加
測定装置は(a)分光反射率測定による酸素添加測定に有益で且つ患者の眼の眼
底の所定領域に伝達されたの波長(450nm乃至850nm)全てを含むスペ
クトル帯域幅を有した単一の光ビーム8を使用し、且つ、(b)患者の眼の眼底
から反射した光ビーム15の最も有益な情報(光ビーム15の中央部)を分光器
4に伝達して45度鏡19の中央軸線穴20を介して分光反射率測定による酸素
添加測定を行う。
【0036】 また、非侵襲性酸素添加測定装置は広範なスペクトル帯域幅に亘ってオンライ
ン実時間酸素添加測定を行う分光反射率測定による検出体(分光器4及びCCD
検出体5)に連結した患者の眼の眼底を直接目視できるテレビカメラ21及びモ
ニター31を含む表示装置を使用する。これにより血液中の酸素含有量の独自の
特性に対応するスペクトルの的確な位置での吸収が特徴付けられる。同一の分光
反射率測定による酸素添加測定装置であれば、ヘモグロビン及びその派生物(例
えば、ヘキシヘモグロビン、カルボニルヘモグロビン等の)を測定することが可
能である。
ン実時間酸素添加測定を行う分光反射率測定による検出体(分光器4及びCCD
検出体5)に連結した患者の眼の眼底を直接目視できるテレビカメラ21及びモ
ニター31を含む表示装置を使用する。これにより血液中の酸素含有量の独自の
特性に対応するスペクトルの的確な位置での吸収が特徴付けられる。同一の分光
反射率測定による酸素添加測定装置であれば、ヘモグロビン及びその派生物(例
えば、ヘキシヘモグロビン、カルボニルヘモグロビン等の)を測定することが可
能である。
【0037】 本発明の分光反射率測定による酸素添加測定装置の潜在的な応用範囲は極度に
広い。視覚病理学用にオンライン実時間で眼の酸素添加を直接測定して診断を行
う潜在的な可能性があるのも明らかなことである。処置におけるレーザー外科の
直接的な結果を含む糖尿病性網膜症、緑内障、筋肉退化、レチナール剥離、ロッ
ド/コーンジストロフィー等の殆ど全ての視覚病理学の医学的評価に斯かる方法
を使用すれば有益である。実際、斯かる方法の利点は視覚病理学の評価を超えた
ものであり、毒性の管理、投薬の効果、全般的な欠陥疾病及びその他の多くの領
域まで拡大している。更に、外科手術中の患者及び未熟児のヘモグロビン及び酸
素オンライン測定効果は医学的に非常に重要である。
広い。視覚病理学用にオンライン実時間で眼の酸素添加を直接測定して診断を行
う潜在的な可能性があるのも明らかなことである。処置におけるレーザー外科の
直接的な結果を含む糖尿病性網膜症、緑内障、筋肉退化、レチナール剥離、ロッ
ド/コーンジストロフィー等の殆ど全ての視覚病理学の医学的評価に斯かる方法
を使用すれば有益である。実際、斯かる方法の利点は視覚病理学の評価を超えた
ものであり、毒性の管理、投薬の効果、全般的な欠陥疾病及びその他の多くの領
域まで拡大している。更に、外科手術中の患者及び未熟児のヘモグロビン及び酸
素オンライン測定効果は医学的に非常に重要である。
【0038】 本発明の分光反射率測定による酸素添加測定装置では、数秒間呼吸を止めて例
えば図3のグラフ上の酸素添加の実時間変化を見るだけで良い。被験者が呼吸を
再度開始する時には効果は逆になる。同一の現象は眼に若干の圧力を加えて斯か
る眼の血液流及び酸素含有量を低減させることで生成される。 本発明の発明者等は眼の酸素添加変化と血圧変化との比較調査を行い、これら
の変化を圧力を付与して腕内に生じる酸素添加変化と直接比較を行った。この調
査の結果は完全に明白且つ一貫したものである。全ての被験者は眼及び腕双方の
圧力が上昇すると酸素の低下を示している。実際、同じ被験者が眼及び腕におい
て同様なパターン変化を示している。これは眼の眼底上でのオンライン実時間分
光反射率測定による酸素添加測定が非常に重要であることを示すものである。
えば図3のグラフ上の酸素添加の実時間変化を見るだけで良い。被験者が呼吸を
再度開始する時には効果は逆になる。同一の現象は眼に若干の圧力を加えて斯か
る眼の血液流及び酸素含有量を低減させることで生成される。 本発明の発明者等は眼の酸素添加変化と血圧変化との比較調査を行い、これら
の変化を圧力を付与して腕内に生じる酸素添加変化と直接比較を行った。この調
査の結果は完全に明白且つ一貫したものである。全ての被験者は眼及び腕双方の
圧力が上昇すると酸素の低下を示している。実際、同じ被験者が眼及び腕におい
て同様なパターン変化を示している。これは眼の眼底上でのオンライン実時間分
光反射率測定による酸素添加測定が非常に重要であることを示すものである。
【0039】 図5は本発明の分光反射率測定による酸素添加測定装置の別の好適な実施例5
0を例示する。図5の分光反射率測定による誘添加測定装置50は全体として図
1の分光反射率測定による誘添加測定装置1に類似しているが、2次元光学的走
査装置51を備える。したがって、対応する要素は同一の符号で識別する。 図5に例示した光学的走査装置51の実施例は多面ドラム状回転プリズム鏡5
2及び切頭錐体回転鏡53を備える。
0を例示する。図5の分光反射率測定による誘添加測定装置50は全体として図
1の分光反射率測定による誘添加測定装置1に類似しているが、2次元光学的走
査装置51を備える。したがって、対応する要素は同一の符号で識別する。 図5に例示した光学的走査装置51の実施例は多面ドラム状回転プリズム鏡5
2及び切頭錐体回転鏡53を備える。
【0040】 多面ドラム状プリズム回転鏡52は横方向の全体として水平な軸線54の周り
を55の方向に回転する。切頭錐体回転鏡53は長手方向の全体として水平な軸
線56の周りを57の方向に回転する。図5に図示する如く、軸線54及び56
は互いに直交する。 多面ドラム状回転鏡52は、図7に図示する如く、回転鏡52の厚さを画定す
る2つの対向する平行な平らな小平面58及び59と、符号60等で示した一連
の8つの接線方向の周辺光反射小平面とを備える。符号60で示した周辺光反射
小平面は8つに限らず多数(図示なし)使用することができ、且つ、符号60等
のこれらの周辺光反射小平面は凹面とすることができる(図示なし)。図6に図
示する如く、切頭錐体回転鏡53はこの鏡53の厚さを画定する2つの対向する
平行な平らな面61及び62と、回転軸線56に向かって同一角度で集中する符
号63で示した一連の8つの周辺光反射小平面とを備える。同様に、符号63で
示した周辺光反射小平面は8つに限らず多数(図示なし)使用することができ、
且つ、符号63等のこれらの周辺光反射小平面は凹面とすることができる(図示
なし)。
を55の方向に回転する。切頭錐体回転鏡53は長手方向の全体として水平な軸
線56の周りを57の方向に回転する。図5に図示する如く、軸線54及び56
は互いに直交する。 多面ドラム状回転鏡52は、図7に図示する如く、回転鏡52の厚さを画定す
る2つの対向する平行な平らな小平面58及び59と、符号60等で示した一連
の8つの接線方向の周辺光反射小平面とを備える。符号60で示した周辺光反射
小平面は8つに限らず多数(図示なし)使用することができ、且つ、符号60等
のこれらの周辺光反射小平面は凹面とすることができる(図示なし)。図6に図
示する如く、切頭錐体回転鏡53はこの鏡53の厚さを画定する2つの対向する
平行な平らな面61及び62と、回転軸線56に向かって同一角度で集中する符
号63で示した一連の8つの周辺光反射小平面とを備える。同様に、符号63で
示した周辺光反射小平面は8つに限らず多数(図示なし)使用することができ、
且つ、符号63等のこれらの周辺光反射小平面は凹面とすることができる(図示
なし)。
【0041】 図5を再度参照すると、患者の眼11の眼底で反射されて直線状の軌道14に
沿って伝搬する光ビーム15は前記小平面60の1つで反射されて直線状軌道6
4に沿って偏向する。次いで、光ビーム15は直線状軌道64に沿って鏡19に
向かって伝搬する。再度、反射光ビーム15の軸線方向中央部が鏡19の中央の
軸線方向開口部20を介して検出体(4、5)に向かって伝搬する。反射光ビー
ム15の軸線方向の周辺部は反射光ビーム15の軸線方向中央部を囲繞し、前記
開口部20を囲繞する鏡19の光反射環状表面37により反射されて、カメラ−
分光器インタフェース3のレンズ22を介してカメラ21に向かってずれる。
沿って伝搬する光ビーム15は前記小平面60の1つで反射されて直線状軌道6
4に沿って偏向する。次いで、光ビーム15は直線状軌道64に沿って鏡19に
向かって伝搬する。再度、反射光ビーム15の軸線方向中央部が鏡19の中央の
軸線方向開口部20を介して検出体(4、5)に向かって伝搬する。反射光ビー
ム15の軸線方向の周辺部は反射光ビーム15の軸線方向中央部を囲繞し、前記
開口部20を囲繞する鏡19の光反射環状表面37により反射されて、カメラ−
分光器インタフェース3のレンズ22を介してカメラ21に向かってずれる。
【0042】 当業者には理解できることであるが、多面ドラム状鏡52が55の方向に回転
すると、直線状軌道64に沿って患者の眼11の眼底の2次元領域の垂直方向掃
引が発生する。垂直方向掃引は1つの小平面60を通過する毎に生成される。 切頭錐体鏡53の回転により直線状の軌道64に沿って患者の眼11の眼底の
2次元領域の水平方向掃引が発生する。水平方向掃引は1つの小平面3を通過す
る毎に生成される。
すると、直線状軌道64に沿って患者の眼11の眼底の2次元領域の垂直方向掃
引が発生する。垂直方向掃引は1つの小平面60を通過する毎に生成される。 切頭錐体鏡53の回転により直線状の軌道64に沿って患者の眼11の眼底の
2次元領域の水平方向掃引が発生する。水平方向掃引は1つの小平面3を通過す
る毎に生成される。
【0043】 例えば、患者の眼の眼底の2次元領域の2次元画像が水平方向x軸線上のm個
の点及び垂直方向y軸線上のn個の点から成る場合、切頭錐体鏡53の回転速度
は多面ドラム状鏡52の回転速度のn倍に等しくなる(これは、多面ドラム状回
転鏡52の光反射小平面60の数が切頭錐体鏡53の光反射小平面63数と等し
い場合、前記の如くなる)。この様に、反射光ビーム15が患者の眼11の眼底
の2次元領域のmxn個の点を走査して多面ドラム状回転鏡52の小平面60を
通過する毎に対応する2次元画像を形成する。
の点及び垂直方向y軸線上のn個の点から成る場合、切頭錐体鏡53の回転速度
は多面ドラム状鏡52の回転速度のn倍に等しくなる(これは、多面ドラム状回
転鏡52の光反射小平面60の数が切頭錐体鏡53の光反射小平面63数と等し
い場合、前記の如くなる)。この様に、反射光ビーム15が患者の眼11の眼底
の2次元領域のmxn個の点を走査して多面ドラム状回転鏡52の小平面60を
通過する毎に対応する2次元画像を形成する。
【0044】 当業者には鏡19の中央軸線方向開口部20を介して検出体(4、5)に向か
って直線状軌道64に沿って伝搬する反射光ビームの軸線方向中央部は走査され
ている患者の眼11の眼底の2次元領域の点に対応すると共に、走査中の点にお
いて実施される分光率測定による酸素添加測定を表す。 従って、この方法は図1及び図4の1次元考案について所定の2次元領域に亘
ってであれば同種の測定を実施することが可能である。鏡52及び53の角度位
置をそれぞれの軸線を中心に適切に調整すれば図5の考案ではオペレータが患者
の眼11の眼底の異なる領域上で側定点の再位置決めをすることが可能となる。
即ち、患者は側定点の再位置決めに当たり自身の眼を移動させる必要はない。
って直線状軌道64に沿って伝搬する反射光ビームの軸線方向中央部は走査され
ている患者の眼11の眼底の2次元領域の点に対応すると共に、走査中の点にお
いて実施される分光率測定による酸素添加測定を表す。 従って、この方法は図1及び図4の1次元考案について所定の2次元領域に亘
ってであれば同種の測定を実施することが可能である。鏡52及び53の角度位
置をそれぞれの軸線を中心に適切に調整すれば図5の考案ではオペレータが患者
の眼11の眼底の異なる領域上で側定点の再位置決めをすることが可能となる。
即ち、患者は側定点の再位置決めに当たり自身の眼を移動させる必要はない。
【0045】 図5の2次元走査装置51の実施例では、 切頭錐体回転鏡53を鏡52と同様ではあるが、回転軸線54に依然として直
交するが水平方向に対して例えば45度の角度を画成する軸線を有したドラム状
プリズム回転鏡(図示なし)に置き換えることができ、且つ、 少なくとも多面ドラム状プリズム鏡52及び切頭錐体回転鏡53の一方が当業
者には公知の検流計鏡等の検流計鏡(図示なし)に置き換えることができ、従っ
て、本明細書中においては更なる説明はしない。
交するが水平方向に対して例えば45度の角度を画成する軸線を有したドラム状
プリズム回転鏡(図示なし)に置き換えることができ、且つ、 少なくとも多面ドラム状プリズム鏡52及び切頭錐体回転鏡53の一方が当業
者には公知の検流計鏡等の検流計鏡(図示なし)に置き換えることができ、従っ
て、本明細書中においては更なる説明はしない。
【0046】 図8は本発明の分光反射率測定による酸素添加測定装置の別の実施例を例示し
、斯かる装置は走査装置を備える。 図8の分光反射率測定による酸素添加測定装置80は全体として図5の分光反
射率測定による酸素添加測定装置50と同様ではあるが、光学的走査装置の代替
版81を備える。ここでも、対応する要素は同一の符号により識別する。
、斯かる装置は走査装置を備える。 図8の分光反射率測定による酸素添加測定装置80は全体として図5の分光反
射率測定による酸素添加測定装置50と同様ではあるが、光学的走査装置の代替
版81を備える。ここでも、対応する要素は同一の符号により識別する。
【0047】 光学的走査装置81は多面ドラム状回転鏡82及び45度鏡19に形成したス
リット83(図9参照)を備える。 多面ドラム状回転鏡82は横方向の全体として水平な軸線84の周りに85の
方向に回転する。多面ドラム状回転鏡84は多面ドラム状回転鏡52と同一であ
ると共に、図8に図示する如く、この鏡82の厚さを画定する符号86で示した
2つの対向する平行な平らな面及び符号87で示した一連の8つの接線方向の周
辺光反射平小平面を備える。符号87で示した周辺光反射小平面は8つに限らず
多数(図示なし)使用することができ、且つ、符号87等のこれらの周辺光反射
小平面は凹面とすることができる(図示なし)。
リット83(図9参照)を備える。 多面ドラム状回転鏡82は横方向の全体として水平な軸線84の周りに85の
方向に回転する。多面ドラム状回転鏡84は多面ドラム状回転鏡52と同一であ
ると共に、図8に図示する如く、この鏡82の厚さを画定する符号86で示した
2つの対向する平行な平らな面及び符号87で示した一連の8つの接線方向の周
辺光反射平小平面を備える。符号87で示した周辺光反射小平面は8つに限らず
多数(図示なし)使用することができ、且つ、符号87等のこれらの周辺光反射
小平面は凹面とすることができる(図示なし)。
【0048】 患者の眼11の眼底で反射されて直線状軌道14に沿って伝搬する光ビーム1
5は前記小平面87の1つで反射して鏡19に向かってずれる。ずれた光ビーム
は次いでスリット83を介して直線状軌道88に沿って伝搬して検出体(4、5
)に到達する。反射光ビーム15の軸線方向の周辺部がスリット83を囲繞する
光反射環状表面89により反射されてカメラ−分光器インタフェース3のレンズ
22を介してカメラ21に向かってずれる。
5は前記小平面87の1つで反射して鏡19に向かってずれる。ずれた光ビーム
は次いでスリット83を介して直線状軌道88に沿って伝搬して検出体(4、5
)に到達する。反射光ビーム15の軸線方向の周辺部がスリット83を囲繞する
光反射環状表面89により反射されてカメラ−分光器インタフェース3のレンズ
22を介してカメラ21に向かってずれる。
【0049】 当業者には理解できることであるが、多面ドラム状鏡82が85方向に回転す
ると、患者の眼11の眼底の2次元領域の垂直掃引が直線状軌道88に沿って発
生する。垂直方向掃引は1つの小平面87を通過する毎に生成される。より具体
的には、図8の分光反射率測定による酸素添加測定装置はスリットの形状の反射
光ビーム15を生成する。斯かる多面ドラム状鏡82が85の方向に回転すると
、患者の眼11の眼底の全2次元領域を覆うスリットの形状をした光ビーム15
の垂直方向掃引が直線状軌道88に沿って発生する。
ると、患者の眼11の眼底の2次元領域の垂直掃引が直線状軌道88に沿って発
生する。垂直方向掃引は1つの小平面87を通過する毎に生成される。より具体
的には、図8の分光反射率測定による酸素添加測定装置はスリットの形状の反射
光ビーム15を生成する。斯かる多面ドラム状鏡82が85の方向に回転すると
、患者の眼11の眼底の全2次元領域を覆うスリットの形状をした光ビーム15
の垂直方向掃引が直線状軌道88に沿って発生する。
【0050】 従って、図8の実施例では、複数のスリットの形状をした点が各掃引毎に垂直
方向に走査されて患者の眼の眼底の2次元領域を覆う。 図8の考案によればスリットの形状をした光ビームが検出体列に亘って配分さ
れる単一多面ドラム状鏡82の使用が可能となる。図8の考案は斯かる装置の別
の2次元実施例を構成する。
方向に走査されて患者の眼の眼底の2次元領域を覆う。 図8の考案によればスリットの形状をした光ビームが検出体列に亘って配分さ
れる単一多面ドラム状鏡82の使用が可能となる。図8の考案は斯かる装置の別
の2次元実施例を構成する。
【0051】 同様に、各走査に対応するスリットの形状をした反射且つずれた光ビームは鏡
19のスリット83を介して且つ軌道88に沿って検出体(4、5)に向かって
伝搬して分析が行われる。 勿論、凹面鏡24及び26、回折格子25及びCCD検出体配列5を採用して
スリットの形状をした反射且つずれた光ビームを分析する。より具体的には、分
光器4及びCCD検出体配列5が「画像形成」モードで作動する。この「画像形
成モード」では、反射光ビーム15の一部がスリット83を介して伝搬されて分
光器4に伝達されるスリット光ビームを形成する。分光器4はスリット光ビーム
に直交する方向に光を拡散し、拡散した光ビームはCCD検出体配列5上に投影
される。異なる列のCCD配列の検出体5はそれぞれスリット光ビームと直交す
る方向にスリット光ビームの対応する部分の色成分を検出する。
19のスリット83を介して且つ軌道88に沿って検出体(4、5)に向かって
伝搬して分析が行われる。 勿論、凹面鏡24及び26、回折格子25及びCCD検出体配列5を採用して
スリットの形状をした反射且つずれた光ビームを分析する。より具体的には、分
光器4及びCCD検出体配列5が「画像形成」モードで作動する。この「画像形
成モード」では、反射光ビーム15の一部がスリット83を介して伝搬されて分
光器4に伝達されるスリット光ビームを形成する。分光器4はスリット光ビーム
に直交する方向に光を拡散し、拡散した光ビームはCCD検出体配列5上に投影
される。異なる列のCCD配列の検出体5はそれぞれスリット光ビームと直交す
る方向にスリット光ビームの対応する部分の色成分を検出する。
【0052】 図9の走査装置81の実施例では、 多面ドラム状プリズム鏡86は検流計鏡(図示なし)に置き換えることができ
、且つ、 多面ドラム状プリズム鏡82は二重軸線検流計鏡(図示なし)に置き換えるこ
とができ、単一の光反射表面により、反射光ビームを鏡19の開口部に向けてず
らすことができ、前記二重軸線検流計鏡の単一光反射表面は2つの軸線の周りに
回転可能となって、患者の眼11の眼底の2次元領域の走査を可能とする。鏡1
9の開口部は次いで符号83で示したスリットまたは図5に例示した中央軸線方
向開口部となり得る。
、且つ、 多面ドラム状プリズム鏡82は二重軸線検流計鏡(図示なし)に置き換えるこ
とができ、単一の光反射表面により、反射光ビームを鏡19の開口部に向けてず
らすことができ、前記二重軸線検流計鏡の単一光反射表面は2つの軸線の周りに
回転可能となって、患者の眼11の眼底の2次元領域の走査を可能とする。鏡1
9の開口部は次いで符号83で示したスリットまたは図5に例示した中央軸線方
向開口部となり得る。
【0053】 本発明をその好適な実施例として上記の如く説明してきたが、斯かる実施例は
本発明の趣旨及び性質を逸脱することなく、添付の特許請求の範囲内で自由に修
正することができる。
本発明の趣旨及び性質を逸脱することなく、添付の特許請求の範囲内で自由に修
正することができる。
【図1】 本発明による反射分光酸素量測定装置のある好ましい実施の形態の概略図であ
る。
る。
【図2】 オペレーターが患者の眼の眼底の所望の場所に光線を当てることができるよう
にするためにTV モニターに表示された患者の眼の眼底を示す写真である。
にするためにTV モニターに表示された患者の眼の眼底を示す写真である。
【図3】 反射分光酸素量測定を表す吸収率(%)vs.波長(nm)のグラフである。
【図4】 本発明による反射分光酸素量測定装置の別の好ましい実施の形態の概略図であ
る。
る。
【図5】 眼底の二次元領域の全スペクトル反射分光測定のための光学的走査システムを
備えた、本発明による反射分光酸素量測定装置のある好ましい実施の形態の概略
図である。
備えた、本発明による反射分光酸素量測定装置のある好ましい実施の形態の概略
図である。
【図6】 図5の反射分光酸素量測定装置における光学的走査システムの切頭ピラミッド
型回転ミラーの斜視図である。
型回転ミラーの斜視図である。
【図7】 図5の反射分光酸素量測定装置における光学的走査システムの多面ドラム型回
転ミラーの斜視図である。
転ミラーの斜視図である。
【図8】 眼底の二次元領域の全スペクトル反射分光測定のための光学的走査システムを
備えた、本発明による反射分光酸素量測定装置の別の好ましい実施の形態の概略
図である。
備えた、本発明による反射分光酸素量測定装置の別の好ましい実施の形態の概略
図である。
【図9】 図8の反射分光酸素量測定装置の、中央スリットを有する45度ミラーの底面
図である。
図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW
Claims (33)
- 【請求項1】 所定のスペクトル帯域を有する光線を生成する光源と、 該光線を該光源から患者の眼の眼底のある領域まで伝播させ、該光線が該患者
の眼の眼底によって少なくとも一部分反射されて幾何学的長手軸を有する反射光
線を生成するようにする第一の光学系と、 該反射光線のスペクトル含有成分を検出して、前記反射光線のスペクトル含有
成分を示す信号を生成する検出器ユニットと、 該反射光線を該患者の眼の眼底から所定の伝播路に沿って該検出器ユニットま
で伝播させる第二の光学系とを備え、前記第二の光学系は、該反射光線のうち、
反射分光酸素量測定が望まれる該患者の眼の眼底の小さな精密部位に対応する軸
方向中心部分だけを検出器ユニットへ伝送する手段を備えていることを特徴とす
る反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項2】 前記所定のスペクトル帯域が450nmと850nmの間に
含まれる波長領域を含むことを特徴とする請求項1に記載の反射分光酸素量測定
装置。 - 【請求項3】 該反射光線が該軸方向中心部分のまわりの軸方向周縁部分を
含み、該第二の光学系はさらに、該反射光線の該軸方向周縁部分を表示システム
まで伝送して、オペレーターが該患者の眼の眼底と該患者の眼の眼底上の該光線
の位置とを見ることができるようにする手段を備えていることを特徴とする請求
項1に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項4】 該反射光線のうち軸方向中心部分だけを検出器ユニットへ伝
送する該手段は、該所定の伝播路と45度の角度を成すミラーにおける軸方向開
口を備え、該軸方向開口は所定の直径を有し該反射光線の幾何学的長手軸上に中
心があって前記反射光線のうち軸方向中心部分だけを検出器ユニットへ伝送し、 該反射光線のうち軸方向周縁部分を表示システムに伝送する手段は、該反射光
線のうち前記軸方向周縁部分を該表示システムの方へ偏向させるために該ミラー
の該軸方向開口のまわりにある光反射面を備えている、 ことを特徴とする請求項3に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項5】 前記検出器ユニットが、 該反射光線の軸方向中心部分に応答して、該反射光線の軸方向中心部分の光成
分が波長の順序に配列された光スペクトルを生成する分光器と、 該光スペクトルのいろいろな波長の光成分の強度を測定するための検出器の列
と、 を備えていることを特徴とする請求項1に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項6】 さらに、該光スペクトルのいろいろな波長の光成分の測定さ
れた強度に応答して、前記所定のスペクトル帯域内の波長の関数として該患者の
眼の眼底の吸収率のグラフを計算して表示する手段を備えていることを特徴とす
る請求項5に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項7】 該光源と、該第一の光学系と、該第二の光学系の一部分を組
み込んだポータブルな眼底カメラを備え、前記第二の光学系はさらに、該ポータ
ブルな眼底カメラからの反射光線の軸方向中心部分を検出器ユニットへ伝送する
ための光ファイバーを備えていることを特徴とする請求項1に記載の反射分光酸
素量測定装置。 - 【請求項8】 該表示システムが、該患者の眼の眼底の前記小さな精密部位
を示す黒いスポットを含む該患者の眼の眼底の像を表示する手段を備え、前記黒
いスポットは該ミラーの軸方向開口によって生じ、検出器ユニットへ伝送される
該反射光線のうちの軸方向中心部分に対応していることを特徴とする請求項4に
記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項9】 該光源によって生成される光線は強度が十分に低く、該反射
分光酸素量測定の間該患者の眼の眼底に当てても該患者の眼に何も害を生じない
ことを特徴とする請求項1に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項10】 該光源からの光線の強度が実質的に昼日光に等しいことを
特徴とする請求項9に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項11】 光源によって所定のスペクトル帯域を有する光線を生成す
るステップと、 該光線を患者の眼の眼底のある領域の方へ伝播させるステップと、 該光線を少なくとも一部分該患者の眼の眼底で反射させて幾何学的な長手軸を
有する反射光線を生成するステップと、 検出器ユニットによって、該反射光線のスペクトル含有成分を検出して、前記
反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成するステップと、 該反射光線を該患者の眼の眼底から該検出器ユニットまで所定の伝播路に沿っ
て伝播させるステップとを含み、前記反射光線を伝播させるステップが該反射光
線のうち、反射分光酸素量測定が望まれる該患者の眼の眼底の小さな精密部位に
対応する軸方向中心部分だけを検出器ユニットへ伝送するステップを含むことを
特徴とする反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項12】 該所定のスペクトル帯域を有する光線を生成するステップ
が、450nmと850nmの間に含まれる波長領域を含む光線を生成するステ
ップを含むことを特徴とする請求項11に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項13】 該反射光線が該軸方向中心部分のまわりの軸方向周縁部分
を含み、該反射光線を伝播させるステップがさらに該反射光線の該軸方向周縁部
分を表示システムまで伝送して、オペレーターが該患者の眼の眼底と該患者の眼
の眼底上の該光線の位置とを見ることができるようにするステップを含むことを
特徴とする請求項11に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項14】 該反射光線の軸方向周縁部分を表示システムまで伝送する
ステップが、該反射光線の前記軸方向周縁部分を偏向させるステップを含むこと
を特徴とする請求項13に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項15】 該反射光線のスペクトル含有成分を検出して、前記反射光
線のスペクトル含有成分を示す信号を生成するステップが、 該反射光線の軸方向中心部分の光成分が波長の順序に配列された光スペクトル
を生成するステップと、 該光スペクトルのいろいろな波長の光成分の強度を測定するステップと、 を含むことを特徴とする請求項11に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項16】 さらに、 該光スペクトルのいろいろな波長の光成分の測定された強度から、前記所定の
スペクトル帯域内の波長の関数として該患者の眼の眼底の小さな精密部位の吸収
率のグラフを計算するステップと、 前記グラフを表示するステップと、 を含むことを特徴とする請求項15に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項17】 さらに該患者の眼の眼底の前記小さな精密部位を示す黒い
スポットを含む該患者の眼の眼底の像を表示するステップを含むことを特徴とす
る請求項13に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項18】 所定のスペクトル帯域を有する光線を生成するステップが
、該反射分光酸素量測定の間該患者の眼の眼底に当てても該患者の眼に何も害を
生じないほど十分に低い強度の光線を生成するステップを含むことを特徴とする
請求項11に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項19】 所定のスペクトル帯域を有する光線を生成するステップが
、実質的に昼日光に等しい強度を有する光線を生成するステップを含むことを特
徴とする請求項11に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項20】 所定のスペクトル帯域を有する光線を生成する光源と、 該光線を該光源から患者の眼の眼底のある二次元領域まで伝播させ、該患者の
眼の眼底によって該光線の少なくとも一部が反射されて反射光線を生成するよう
にする第一の光学系と、 該反射光線のスペクトル含有成分を検出して、前記反射光線のスペクトル含有
成分を示す信号を生成する検出器ユニットと、 該反射光線を該患者の眼の眼底から検出器ユニットまで伝播させる第二の光学
系とを備え、前記第二の光学系は、 該患者の眼の眼底の二次元領域の複数の点を走査する光学的走査サブシステム
を備え、前記光学的走査サブシステムは、 該反射光線のうち走査されている前記二次元領域の点に対応する部分だけを、
前記点で反射分光酸素量測定を行うために検出器ユニットまで伝送する光学要素
を備えている、 ことを特徴とする反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項21】 該所定のスペクトル帯域が450nmと850nmの間に
含まれる波長領域を含むことを特徴とする請求項20に記載の反射分光酸素量測
定装置。 - 【請求項22】 該検出器ユニットが、 反射光線の前記部分に応答して、反射光線の前記部分の光成分が波長の順序で
配列された光スペクトルを生成する分光器と、 該光スペクトルのいろいろな波長の光成分の強度を測定するための検出器の列
と、 を備えることを特徴とする請求項20に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項23】 該光源によって生成される光線は強度が十分に低く、該反
射分光酸素量測定の間該患者の眼の眼底に当てても該患者の眼に何も害を生じな
いことを特徴とする請求項20に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項24】 前記光学要素が、 第一の軸のまわりで回転する第一のミラーであって、該第一の軸のまわりで該
第一のミラーが回転するときに該反射光線を偏向させるための少なくとも一つの
周縁光反射面を備えている前記第一のミラーと、 該第一のミラーからの反射光線を検出器ユニットの方へ偏向させるための少な
くとも一つの周縁光反射面を備えて第二の軸のまわりで回転する第二のミラーと
、 を備えることを特徴とする請求項20に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項25】 該第一および第二の軸が互いに垂直であり、該第一の軸が
患者の眼の眼底からの該反射光線と垂直であることを特徴とする請求項24に記
載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項26】 前記光学要素がさらに該第二のミラーと該検出器ユニット
の間に位置するミラーを備え、このミラーには該反射光線のうち走査されている
点に対応する上記部分を該検出器ユニットへ伝送するための開口が形成されてい
ることを特徴とする請求項24に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項27】 走査される点がスリットの形をした点であり、前記光学要
素が、 ある軸のまわりで回転する第一のミラーであって、該回転軸のまわりで該第一
のミラーが回転するときに該反射光線を偏向させるための少なくとも一つの周縁
光反射面を備えている前記第一のミラーと、 該反射光線のうち走査されている二次元領域のスリットの形をした点に対応す
る部分を検出器ユニットへ伝送するためのスリット開口が形成された第二のミラ
ーと、 を備えることを特徴とする請求項20に記載の反射分光酸素量測定装置。 - 【請求項28】 光源によって所定のスペクトル帯域を有する光線を生成す
るステップと、 該光線を光源から患者の眼の眼底のある二次元領域へ伝播させるステップと、 該光線を少なくとも一部分該患者の眼の眼底で反射させて反射光線を生成する
ステップと、 検出器ユニットによって、該反射光線のスペクトル含有成分を検出して、前記
反射光線のスペクトル含有成分を示す信号を生成するステップと、 該反射光線を該患者の眼の眼底から該検出器ユニットまで伝播させるステップ
とを含み、前記反射光線を伝播させるステップが、 該患者の眼の眼底の二次元領域の複数の点を走査するサブステップを含み、前
記走査サブステップが、 該反射光線のうち走査されている前記二次元領域の点に対応する部分だけを前
記の点で反射分光酸素量測定を行うために検出器ユニットへ伝送するサブステッ
プを含む、 ことを特徴とする反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項29】 前記光線生成ステップが、450nmと850nmの間に
含まれる波長領域を含むスペクトル帯域を有する光線を生成するステップを含む
ことを特徴とする請求項28に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項30】 前記光線生成ステップが、該反射分光酸素量測定の間該患
者の眼の眼底に当てても該患者の眼に何も害を生じないほど十分に低い強度の光
線を生成するステップを含むことを特徴とする請求項28に記載の反射分光酸素
量測定方法。 - 【請求項31】 前記走査サブステップが、 第一の軸のまわりで第一のミラーが回転するときに該反射光線を偏向させるた
めの少なくとも一つの光反射面を備える該第一のミラーを該第一の軸のまわりで
回転させるサブステップと、 該第一のミラーからの反射光線を該検出器ユニットの方へ偏向させるための少
なくとも一つの光反射面を備える第二のミラーを第二の軸のまわりで回転させる
サブステップとを含むことを特徴とする請求項28に記載の反射分光酸素量測定
方法。 - 【請求項32】 前記伝送サブステップが該第二のミラーと該検出器ユニッ
トの間に位置する第三のミラーの開口を通して該反射光線のうち走査されている
前記二次元領域の点に対応する前記部分を該検出器ユニットに伝送するサブステ
ップを含むことを特徴とする請求項31に記載の反射分光酸素量測定方法。 - 【請求項33】 走査される点はスリットの形の点であり、 走査サブステップが、第一のミラーがある回転軸のまわりで回転するとき該反
射光線を偏向させるための少なくとも一つの光反射面を備えた該第一のミラーを
該回転軸のまわりで回転させるサブステップを含み、 伝送サブステップが、該反射光線のうち走査されている前記二次元領域の点に
対応する前記部分を第二のミラーのスリット開口を通して該検出器ユニットへ伝
送するサブステップを含むことを特徴とする請求項28に記載の反射分光酸素量
測定方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/048,721 | 1998-03-26 | ||
US09/048,721 US5919132A (en) | 1998-03-26 | 1998-03-26 | On-line and real-time spectroreflectometry measurement of oxygenation in a patient's eye |
US09/273,857 | 1999-03-22 | ||
US09/273,857 US6149589A (en) | 1998-03-26 | 1999-03-22 | On-line and real-time spectroreflectometry measurement of oxygenation in a patient's eye |
PCT/CA1999/000270 WO1999048418A1 (en) | 1998-03-26 | 1999-03-26 | Spectroreflectometric measurement of oxygenation in a patient's eye |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002507445A true JP2002507445A (ja) | 2002-03-12 |
Family
ID=26726457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000537477A Pending JP2002507445A (ja) | 1998-03-26 | 1999-03-26 | 患者の眼における酸素供給のオンライン実時間反射分光測定 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6149589A (ja) |
EP (1) | EP1065968B1 (ja) |
JP (1) | JP2002507445A (ja) |
AT (1) | ATE357180T1 (ja) |
AU (1) | AU2918699A (ja) |
CA (1) | CA2323434C (ja) |
DE (1) | DE69935585T2 (ja) |
ES (1) | ES2284244T3 (ja) |
WO (1) | WO1999048418A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005500870A (ja) * | 2001-04-09 | 2005-01-13 | カー、パトリック | 網膜機能カメラ |
JP2006158547A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Topcon Corp | 分光眼底画像データ測定装置及び測定方法 |
JP2006158546A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Topcon Corp | 分光眼底画像データ測定装置 |
JP2008514369A (ja) * | 2004-09-29 | 2008-05-08 | ユニバーシティ・オブ・デラウェア | 疾病を診断するためのirスペクトログラフィック装置および方法 |
US7850305B2 (en) | 2004-12-03 | 2010-12-14 | Topcon Corporation | Apparatus and method for measuring spectrum image data of eyeground |
JP2021505340A (ja) * | 2017-12-06 | 2021-02-18 | ジリア,インコーポレイテッド | 撮像および分光分析を合わせて行うためのポインタ・モードを備える分光反射干渉システム |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2344969C (en) * | 2000-04-28 | 2008-07-15 | Universite De Montreal | Flicker-induced interocular transfer-of-oxygenation for non-invasively assessing neural integrity of a patient's central nervous system |
WO2002087427A1 (en) * | 2001-05-02 | 2002-11-07 | Universitair Medisch Centrum Utrecht | Apparatus and method for measurement of specific characteristics of eyes |
US20030210378A1 (en) * | 2002-01-17 | 2003-11-13 | Riza Nabeel Agha | Optoelectronic eye examination system |
US20070270673A1 (en) * | 2005-12-06 | 2007-11-22 | Abrams Daniel J | Ocular parameter sensing for cerebral perfusion monitoring and other applications |
US20070191695A1 (en) * | 2005-12-06 | 2007-08-16 | Abrams Daniel J | Intra-operative ocular parameter sensing |
US9039179B2 (en) | 2012-12-11 | 2015-05-26 | Elwha Llc | Unobtrusive active eye interrogation |
US9101297B2 (en) | 2012-12-11 | 2015-08-11 | Elwha Llc | Time-based unobtrusive active eye interrogation |
US9039180B2 (en) | 2012-12-11 | 2015-05-26 | Elwah LLC | Self-aligning unobtrusive active eye interrogation |
CA2956113C (en) * | 2014-07-24 | 2019-05-21 | REBIScan, Inc. | Method and apparatus for fixation measurement |
US10568506B2 (en) | 2016-12-22 | 2020-02-25 | Zilia Inc. | Optical fiber-based spectroreflectometric system |
US20220202325A1 (en) * | 2020-12-31 | 2022-06-30 | Bioxytech Retina, Inc. | Methods and devices for measuring structural and functional properties of tissue |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5493890A (en) * | 1977-12-30 | 1979-07-25 | Minolta Camera Kk | Eyeeground oximeter |
JPS54147690A (en) * | 1978-05-12 | 1979-11-19 | Minolta Camera Kk | Eyeground photometry optical system |
US4413890A (en) * | 1981-03-20 | 1983-11-08 | Michael Belkin | Instrument for object detection of ocular diseases |
US4569354A (en) * | 1982-03-22 | 1986-02-11 | Boston University | Method and apparatus for measuring natural retinal fluorescence |
US4485820A (en) * | 1982-05-10 | 1984-12-04 | The Johns Hopkins University | Method and apparatus for the continuous monitoring of hemoglobin saturation in the blood of premature infants |
US4621643A (en) * | 1982-09-02 | 1986-11-11 | Nellcor Incorporated | Calibrated optical oximeter probe |
US4770179A (en) * | 1982-09-02 | 1988-09-13 | Nellcor Incorporated | Calibrated optical oximeter probe |
DE3245939C2 (de) * | 1982-12-11 | 1985-12-19 | Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim | Vorrichtung zur Erzeugung eines Bildes des Augenhintergrundes |
DE3319203C2 (de) * | 1983-05-27 | 1986-03-27 | Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim | Vorrichtung zur Dosismessung bei der Photokoagulation |
JPS63238843A (ja) * | 1987-03-27 | 1988-10-04 | 興和株式会社 | 眼科診断方法及び装置 |
US4877322A (en) * | 1987-04-30 | 1989-10-31 | Eyedentify, Inc. | Method and apparatus for measuring blood oxygen levels in selected areas of the eye fundus |
US4922919A (en) * | 1988-03-22 | 1990-05-08 | Duke University | Method for measuring ocular oxidative metabolism |
US5069214A (en) * | 1988-12-14 | 1991-12-03 | Gms Engineering Corporation | Flash reflectance oximeter |
JPH0428348A (ja) * | 1990-05-24 | 1992-01-30 | Hitoshi Fujii | 血流状態画像化装置 |
US5119814A (en) * | 1990-07-25 | 1992-06-09 | Minnich Thomas E | Method and apparatus for monitoring blood loss via retinal venous oxygen saturation |
US5186173A (en) * | 1990-08-14 | 1993-02-16 | Drexel University | Method for in vivo measurement of oxygen concentration levels |
US5318022A (en) * | 1991-03-01 | 1994-06-07 | John Taboada | Method and apparatus for determining hemoglobin oxygenation such as in ocular and other vascular beds |
US5219400A (en) * | 1991-06-11 | 1993-06-15 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Noninvasive method for quantitation of oxyhemoglobin saturation by near-infrared reflectance spectrophotometry |
US5203328A (en) * | 1991-07-17 | 1993-04-20 | Georgia Tech Research Corporation | Apparatus and methods for quantitatively measuring molecular changes in the ocular lens |
US5308919A (en) * | 1992-04-27 | 1994-05-03 | Minnich Thomas E | Method and apparatus for monitoring the arteriovenous oxygen difference from the ocular fundus |
US5433197A (en) * | 1992-09-04 | 1995-07-18 | Stark; Edward W. | Non-invasive glucose measurement method and apparatus |
US5608526A (en) * | 1995-01-19 | 1997-03-04 | Tencor Instruments | Focused beam spectroscopic ellipsometry method and system |
US5553617A (en) * | 1995-01-20 | 1996-09-10 | Hughes Aircraft Company | Noninvasive method and apparatus for determining body chemistry |
US5673097A (en) * | 1996-04-15 | 1997-09-30 | Odyssey Optical Systems Llc | Portable scanning laser ophthalmoscope |
US5776060A (en) * | 1997-02-20 | 1998-07-07 | University Of Alabama In Huntsville | Method and apparatus for measuring blood oxygen saturation within a retinal vessel with light having several selected wavelengths |
US5919132A (en) * | 1998-03-26 | 1999-07-06 | Universite De Montreal | On-line and real-time spectroreflectometry measurement of oxygenation in a patient's eye |
-
1999
- 1999-03-22 US US09/273,857 patent/US6149589A/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-03-26 JP JP2000537477A patent/JP2002507445A/ja active Pending
- 1999-03-26 WO PCT/CA1999/000270 patent/WO1999048418A1/en active IP Right Grant
- 1999-03-26 EP EP99910069A patent/EP1065968B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-26 AU AU29186/99A patent/AU2918699A/en not_active Abandoned
- 1999-03-26 DE DE69935585T patent/DE69935585T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-26 AT AT99910069T patent/ATE357180T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-03-26 CA CA002323434A patent/CA2323434C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-03-26 ES ES99910069T patent/ES2284244T3/es not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005500870A (ja) * | 2001-04-09 | 2005-01-13 | カー、パトリック | 網膜機能カメラ |
JP2008514369A (ja) * | 2004-09-29 | 2008-05-08 | ユニバーシティ・オブ・デラウェア | 疾病を診断するためのirスペクトログラフィック装置および方法 |
JP2006158547A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Topcon Corp | 分光眼底画像データ測定装置及び測定方法 |
JP2006158546A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Topcon Corp | 分光眼底画像データ測定装置 |
US7850305B2 (en) | 2004-12-03 | 2010-12-14 | Topcon Corporation | Apparatus and method for measuring spectrum image data of eyeground |
JP4656924B2 (ja) * | 2004-12-03 | 2011-03-23 | 株式会社トプコン | 分光眼底画像データ測定装置 |
JP2021505340A (ja) * | 2017-12-06 | 2021-02-18 | ジリア,インコーポレイテッド | 撮像および分光分析を合わせて行うためのポインタ・モードを備える分光反射干渉システム |
JP7230052B2 (ja) | 2017-12-06 | 2023-02-28 | ジリア,インコーポレイテッド | 撮像および分光分析を合わせて行うためのポインタ・モードを備える分光反射干渉システム並びに分光反射干渉方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2284244T3 (es) | 2007-11-01 |
CA2323434A1 (en) | 1999-09-30 |
CA2323434C (en) | 2009-05-19 |
ATE357180T1 (de) | 2007-04-15 |
EP1065968B1 (en) | 2007-03-21 |
WO1999048418A1 (en) | 1999-09-30 |
US6149589A (en) | 2000-11-21 |
DE69935585T2 (de) | 2007-11-29 |
EP1065968A1 (en) | 2001-01-10 |
AU2918699A (en) | 1999-10-18 |
DE69935585D1 (de) | 2007-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7404640B2 (en) | Monitoring blood flow in the retina using a line-scanning laser ophthalmoscope | |
US6149589A (en) | On-line and real-time spectroreflectometry measurement of oxygenation in a patient's eye | |
US7284859B2 (en) | Line-scan laser ophthalmoscope | |
US4877322A (en) | Method and apparatus for measuring blood oxygen levels in selected areas of the eye fundus | |
US6477394B2 (en) | Non-invasive measurement of blood components using retinal imaging | |
US20060200013A1 (en) | Systems and methods for maintaining optical fixation and alignment | |
US7118217B2 (en) | Device and method for optical imaging of retinal function | |
US6571117B1 (en) | Capillary sweet spot imaging for improving the tracking accuracy and SNR of noninvasive blood analysis methods | |
US20050010091A1 (en) | Non-invasive measurement of blood glucose using retinal imaging | |
US20070091265A1 (en) | System and method for optical imaging of human retinal function | |
US5919132A (en) | On-line and real-time spectroreflectometry measurement of oxygenation in a patient's eye | |
JPH09122075A (ja) | 眼内物質の測定装置 | |
US8011785B2 (en) | Optical alignment apparatus and method therefor | |
Kałużny et al. | Imaging of the anterior segment of the eye by Spectra Optical Coherence Tomography | |
JP2003532461A (ja) | 網膜像を用いた非観血的測定方法 | |
CA2596285C (en) | Spectroreflectometry measurement of oxygenation in a patient's eye | |
Smith et al. | Minimizing the influence of fundus pigmentation on retinal vessel oximetry measurements | |
Chamot et al. | Blood flow in the human iris measured by laser Doppler flowmetry | |
Beach | Spectral reflectance technique for retinal blood oxygen evaluation in humans | |
JP3580607B2 (ja) | 角膜自然蛍光による血糖値測定装置 | |
Eng | Application of Laser Computerized Tomography for Examination of Organs and Tissues | |
Milbocker et al. | Automated retinal tracking laser Doppler velocimeter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040810 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050208 |