JP2002507335A - 通信システムにおいてトランスコーダ切替中に同期を行うための方法および装置 - Google Patents

通信システムにおいてトランスコーダ切替中に同期を行うための方法および装置

Info

Publication number
JP2002507335A
JP2002507335A JP54694498A JP54694498A JP2002507335A JP 2002507335 A JP2002507335 A JP 2002507335A JP 54694498 A JP54694498 A JP 54694498A JP 54694498 A JP54694498 A JP 54694498A JP 2002507335 A JP2002507335 A JP 2002507335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transcoder
mobile station
communication
synchronization
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54694498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002507335A5 (ja
JP4820932B2 (ja
Inventor
リン,ハム−ジア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2002507335A publication Critical patent/JP2002507335A/ja
Publication of JP2002507335A5 publication Critical patent/JP2002507335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4820932B2 publication Critical patent/JP4820932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • H04J1/02Details
    • H04J1/16Monitoring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • H04W88/181Transcoding devices; Rate adaptation devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 移動局115とそれに対応するインフラストラクチャ装置は、移動局115およびインフラストラクチャ装置の両方のサービス・オプション能力に基づきサービス設定を調整する。この調整プロセスは、主としてボコードされた音声情報を運ぶためのトラフィック・チャネルを介して実施される。インフラストラクチャ装置は、トランスコーダ回路の能力を管理し、特定のサービス設定を提案または承認する前にトランスコーダの使用可能性をチェックする。相互サービス設定が得られると、インフラストラクチャ装置はそのサービス・オプション能力とトランスコーダの使用可能性の事前調査とに基づき新しいトランスコーダ回路を割り当て、移動局115に対して、アクション・タイム・パラメータを介してその層2(L2)シーケンス番号をリセットすべき時期を通知する。トランスコーダの切替後は、インフラストラクチャ装置および移動局115はアクション・タイムにおいてそれぞれのシーケンス番号をリセットして、トランスコーダ切替中のL2同期を完成する。

Description

【発明の詳細な説明】 通信システムにおいてトランスコーダ切替中に同期を行うための方法および装置 発明の分野 本発明は、一般に通信システムにおける同期に関し、さらに詳しくは、通信シ ステムにおけるトランスコーダ切替中の同期に関する。 発明の背景 現在のワイヤレス通信システムにおいては、移動局とその支援インフラストラ クチャ装置とは、特定のサービス構造に到達するために互いに調整することがで きる。この調整のプロセスを、通常は、サービス調整手順と呼ぶ。調整が必要な 理由とは、移動局がインフラストラクチャ装置に対し、この装置が対応しない特 定のサービスを要求したり、あるいは、その逆の場合があることである。 サービス調整手順を実行するために、サービスにはサービス・オプションが割 り当てられる。たとえば、インフラストラクチャ装置内部で、複数の異なるトラ ンスコーダをインフラストラクチャ装置内に利用することができる。し かし、インフラストラクチャ装置と移動局との間の通信が開設されると、インフ ラストラクチャ装置内の1種類のトランスコーダしかその通信には割り当てられ ない。通信中に、移動局が異なる種類のトランスコーダを組み込むことを要求す ると(異なるサービスを要求するために)、サービス調整手順が実行されて、移動 局の要求に対応しようとする。しかし、インフラストラクチャ装置内の主な問題 点は、トランスコーダの切替中は、特定のトランスコーダと移動局との間の信号 化層(通常は層2(Layer2)またはL2)における同期が失われることである。ど のような通信システムにおいてもそうであるように、L2同期がひとたび失われ ると、それを効率的に回復することは困難である。 かくして、トランスコーダの切替中にL2同期を提供するための効率的な方法 および装置が必要である。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明によるトランスコーダの切替中にL2同期を提供することが できるという利点を有する通信システムを示す。 第2図は、第1図の通信システム内の基地局と移動局との間に実現される信号 化層を一般的に示す。 第3図は、本発明によるトランスコーダ切替中にL2同期を提供するために実 現されるシステム・コントローラの 部分を一般的に示す。 第4図は、本発明によるトランスコーダ切替中にL2同期を提供するために交 換されるメッセージを示す図を一般的に示す。 第5図は、本発明によるトランスコーダ切替の代替実施例においてL2同期を 提供するために交換されるメッセージを示す図を一般的に示す。 好適な実施例の詳細説明 移動局とそれを支援するインフラストラクチャ装置とは、移動局およびインフ ラストラクチャ装置の両方のサービス・オプション能力に基づき、サービス設定 を調整する。この調整プロセスは、主としてボコードされた音声情報を伝えるた めのトラフィック・チャネルを介して実行される。インフラストラクチャ装置は 、トランスコーダ回路の能力を管理し、特定のサービス設定を提案または承認す る前にトランスコーダの使用可能性をチェックする。相互サービス設定が得られ ると、インフラストラクチャ装置はそのサービス・オプション能力およびトラン スコーダ使用可能性の事前調査に基づき、新しいトランスコーダ回路を再配置し 、移動局に対して、その層2(L2)のシーケンス番号をアクション・タイム( ACTION_TIME)パラメータを介して通知する。トランスコーダの切替後は、イン フラストラ クチャ装置と移動局は、アクション・タイムにおいてそれぞれのシーケンス番号 をリセットして、トランスコーダ切替中のL2同期を完成させる。 特定の通信が全データ情報の転送に変更される場合は、インフラストラクチャ 装置は新たに配置されたトランスコーダ回路を相互作用ユニット(IWU:interwo rking unit)に接続して、アクション・タイムに始まる無線リンク・プロトコル (RLP:radio link protocol)L2同期手順の後で、所定のプロトコル・スタッ クを稼働させる。所定のプロトコル・スタックが実施されると、IWUはインフラ ストラクチャ装置に対して、IWU回路を当初その通信に割り当てられた地上回路 に接続することを求める。調整のために新たなトランスコーダ回路が必要な場合 は、当初割り当てられたトランスコーダ回路と、地上回路に対するその関連接続 およびトラフィック・チャネルに対する接続とが解放される。 さらに詳しくは、通信システム内のトランスコーダ切替中に同期を行う方法が 開示される。通信システムは、通信資源を介して移動局に応答する基地局を備え る。通信資源を介して伝えられる情報は、第1トランスコーダによって変換され る。トランスコーダ切替中に同期を行う方法は、第2トランスコーダへのスイッ チが必要であると決定する段階と、第2トランスコーダに切り替える段階とを備 える。この時点で、第2トランスコーダと移動局とが同期され、 移動局に伝えられる情報は通信資源を介して第2トランスコーダによって変換さ れる。 好適な実施例においては、第1および第2トランスコーダは、ファックス・サ ービス・オプション,データのみのコーディング,毎秒8キロビット(kbps),1 3kbps,強化可変速度(EVRC:enhanced variable rate)トランスコーダまたは 通信システムと互換性を持つ他の種類のコーダのいずれかを実現する。第2トラ ンスコーダと移動局の両方のシーケンス番号を同期させる、さらに詳しくは、第 2トランスコーダと移動局の両方のシーケンス番号をリセットすることによって 、同期が起こる。決定段階は、通信システムのインフラストラクチャ装置内に常 駐するシステム・コントローラにおいて実行される。この決定段階は、インフラ ストラクチャ装置外部の要求またはインフラストラクチャ装置内部の要求のいず れかに応答するもので、インフラストラクチャ装置外部の要求は、移動局または 公衆電話交換網(PSTN:public switched telephone network)内のユーザの要 件に基づき、インフラストラクチャ装置内部の要求は第1トランスコーダの不良 ,システム容量要件または音声品質要件に基づく。同期は、層2(L2)プロト コル層で起こる。 通信システムにおいてトランスコーダ切替中に同期を行うための対応する装置 も開示される。この通信システムは通信資源を介して移動局に応答する基地局を 備え、通信資 源を介して伝えられる情報は第1トランスコーダによって変換される。装置は、 第2トランスコーダへのスイッチが必要であると決定するための手段と、第2ト ランスコーダに切り替えるための手段と、第2トランスコーダと移動局とを同期 させて移動局に伝えられる情報が通信資源を介して第2トランスコーダにより変 換されるようにする手段とを備える。同期手段は、移動局と第2トランスコーダ に対して通信を開始する時期を知らせるパラメータを含む。決定手段は、移動局 からのトランスコーダを変更する要求または第1トランスコーダからその不良を 知らせる信号のいずれかに応答する。 通信システムにおいてトランスコーダ切替中に同期を行う方法も開示され、本 方法は第2トランスコーダへのスイッチが必要であると決定する段階と、移動局 および第2トランスコーダに対して互いの通信を開始する時期を知らせるパラメ ータを設定する段階と、第2トランスコーダへ切り替える段階と、パラメータに 基づいて、移動局および第2トランスコーダが同期を失わずに第2トランスコー ダおよび通信資源を介して移動局との通信を開設する段階とを備える。パラメー タには、アクション・タイム(ACTION_TIME)パラメータと記され、移動局と第 2トランスコーダとの間の通信は、移動局と第2トランスコーダとの間の層2( L2)同期を失わずに開設される。移動局は、第2トランスコーダがデータ通信 を支援することがで きる場合は相互作用ユニット(IWU)を介して地上回路に接続され、この接続は 無線リンク・プロトコル(RLP)を利用する信号化を介して開設される。各事例 に示されるように、通信システムは符号分割多重接続(CDMA:code division mu ltiple access)セルラまたはパーソナル通信システムと互換性を有する。 第1図は、本発明によりL2同期を実行することができるという利点を有する 通信システム100を一般的に示す。第1図に示される実施例においては、通信 システム100は、暫定規準(IS)95-Aに準拠しサービス接続メッセージに対応 する符号分割多重接続(CDMA)無線電話システムを利用して実現される。IS-95- Aの詳細に関しては、TIA/EIA/IS-95-A,Mobile Station-Base Station Compatib ility Standard for Dual Mode Wideband Spread Spectrum Cellular System( 1995年3月)を参照されたい。代替の実施例においては、CDMA無線電話シス テム100は、ANSI J-STD-008,Personal Station-BaseStation Compatibility Requirements for 1.8 to 2.0 GHz Code Division Multiple Access(CDMA)Per sonal Communication Systems(1995年8月)にも準拠することがある。当 業者には自明のように、トランスコーダ切替中にL2同期の欠落/損失が起こる 種々の他の種類の通信システムも本発明を採用して利点を得ることができる。た とえば、トランスコーダ切替中にL2同期を失う他種のシステムの1つ に時分割多重接続(TDMA:time-division multiple access)通信システムがある 。 第1図に示されるように、公衆電話交換網103(PSTN)が移動交換センタ1 06(MSC:mobile switching center)に結合される。当技術では周知の如く、 PSTN103は有線切替能力を提供し、MSC106はシステム100のCDMA無線電 話部分に関する切替能力を提供する。MSC106には、システム・コントローラ 109も結合され、これは本発明によるトランスコーダ切替中に同期を行うため の装置および方法が含まれる。システム・コントローラ109には相互作用ユニ ット(IWU)110が結合され、これは通信システム100内で移動局115と のデータ通信を処理する。MSC106の切替能力,コントローラ109の制御能 力およびIWUのデータ処理能力は第1図においては分配して図示されるが、種々 の機能を共通の物理的実体に統合してシステムを実現することも可能であること は当業者には明白であろう。コントローラ109は、基地局112〜113との 信号の配信も制御する。この場合、基地局112〜113は移動局115との通 信を行う責を負う。第1図に関して、インフラストラクチャ装置は、一般的にシ ステム・コントローラ109,基地局112〜113およびIWU110によって 構成される。 第2図は、通信システム100内の基地局112〜113と移動局115との 間に実現される信号化層を一般的に 示す。第2図に示されるように、基地局112〜113と移動局115にそれぞ れ対応する信号化層200,203は基本的には同じである。信号化層の図20 0を例として用いると、第1層(L1)は無線リンク専用の空中インタフェース 信号化のために占有されるのが普通である。言い換えると、無線リンクに関わる すべてのメッセージ通信はL1で行われる。信号化スタック200に図示される 第2層が層2(L2)の層である。L2内では、基地局112〜113と移動局 115との間のL2同期および肯定応答に関する信号化が実行される。好適な実 施例においては、トランスコーダ切替が起こると、この層において、インフラス トラクチャ装置と移動局115との間のL2同期が失われる。層L2には、同期 に関わる信号化中にL2同期を追跡する助けとなるシーケンス番号が含まれる。 信号化スタック200のL2の上には、アプリケーション層が存在し、これは基 地局112〜113と移動局115によって支援される種類のアプリケーション に関わる信号化を行う。 第3図は、本発明によるトランスコーダ切替中にL2同期を行うために実現さ れるシステム・コントローラ109の部分を一般的に示す。第3図に示されるよ うに、スイッチ303は入力および出力として、MSC106とのリンクを有し、 さらに基地局112〜113とのリンクを有する。システム・コントローラ10 9は他の多くの機能を実行する他の多くのブロックを有することに留意されたい 。第3 図は、本発明によるL2同期を行うために必要なシステム・コントローラ109 内のブロックのみを図示するに過ぎない。 スイッチ303内には、トランスコーダ312,315のサービス・オプショ ン能力を追跡し、各トランスコーダ312,315の使用可能性を追跡する同期 コントローラ306がある。第3図には2つのトランスコーダ312,315し か図示されないが、システム・コントローラ109は特定のシステム設定に応じ て多くのトランスコーダを備えることがあることを当業者には理解頂けよう。 第3図においてさらに注目すべき重要な点は、トランスコーダ312,315 は共通のマーク(XCDR)を有するが、互いに全く異なるサービスを実現するトラ ンスコーダとすることもできるということである。たとえば、トランスコーダ3 12,315はファックス・サービス・オプション,データのみのコーディング ,毎秒8キロビット(kbps)の音声コーディング,13kbpsの音声コーディング または強化可変速度(EVRC)音声コーディングを実行することができる。これら 異なる種類のトランスコーダを本明細書では特に明記するが、変換切替中にL2 同期を行うための方法および装置は、切り替えられるトランスコーダの種類また は数による制約を受けない。 次に第4図を参照して、ここには本発明によるトランスコーダ切替中にL2同 期を行うためのメッセージ通信図を 一般的に示す。第1図,第3図および第4図を参照して、第1トランスコーダ( XCDR1)312と移動局が、互いの間にサービス要求/応答メッセージを送信す ることによってサービス調整手順を開始すると、段階400でプロセスが開始さ れる。同期コントローラ306は403において、サービス接続メッセージをXC DR1312に送付し、XCDR1312は406においてサービス接続メッセージを移 動局115に中継する。同期コントローラ306から移動局115に送付された サービス接続メッセージは、新しい調整済みのサービス設定がいつ実行されるか を(アクション・タイムを表すメッセージ内のフィールドを介して)示し、さら にL2肯定応答手順をリセットする必要があるか否か(パラメータ・リセットL 2(RESET_L2)で表される)を示す。パラメータ・アクション・タイムを実現する には、L2信号化レベル内のシーケンス番号を利用する。その結果、アクション ・タイムにおいて、XCDR1312との接続が409において切られ、第2トラン スコーダ(XCDRN)315が412において接続される。XCDRN315のための、 アクション・タイム情報を含むサービス設定が415において実行され、移動局 115およびXCDRN315内のシーケンス番号がアクション・タイムにおいてリ セットされて、本発明により、L2同期を失わないトランスコーダの切替が実現 される。 上記の説明は異なる種類のサービスを提供するトランス コーダ間の切替を行い、そのために異なる関連サービス・オプションを有するが 、本発明は共通のサービス・オプションを有するトランスコーダ間の切替が実行 される場合にも等しく適応する。たとえば、XCDR1312およびXCDRN315が同 じサービスに対応する場合、XCDR1312からXCDRN315への切替の必要性は依 然として存在する。たとえば、XCDR1312が移動局115のための特定のサー ビスを提供するために当初から割り当てられる場合、XCDR1312の不良が起こ るとXCDRN315への切替が必要となる。この場合は、特定のトランスコーダが 正常に機能中であるか否かを追跡する同期コントローラ306は、トランスコー ダ312内の不良が起こったことを検出する。第4図に示されるものと同じ信号 化を用いて、同期コントローラ306は、不良のトランスコーダXCDR1312か ら機能中のトランスコーダXCDRN315への通信の切替を調整する。トランスコ ーダを切り替えて、不良のトランスコーダのためのトランスコーダ切替中にL2 同期を提供する方法は、異なるサービス・オプションに対応するトランスコーダ に関して説明された方法と同じであるが、この場合は、切替の要求はインフラス トラクチャ装置外部の装置から要求されるのではなく、内部装置により要求され る。詳しくは、代替の実施例においては、内部要求は、不良となったXCDR131 2からの信号に基づいて同期コントローラ306によって生成される。 注目すべき重要な点は、インフラストラクチャ装置外部からのトランスコーダ 切替要求が移動局115のみならずインフラストラクチャ装置のPSTN103側か らも発されることがあるということである。たとえば、移動局115と同様に、 同期コントローラ306がトランスコーダを切り替えることを要求する場合があ る。さらに注目すべき重要なことは、インフラストラクチャ装置内部の装置から のトランスコーダ切替要求が、1つのトランスコーダの不良以外の理由によって 発されることがあるという点である。たとえば、高いシステム容量が要求される 地域において、移動局との通信が、容量を改善するためと知られる異なるサービ ス・オプションを実現することを強制されるように、同期コントローラ306を 設定することができる。一例として、8kbpsボコーダと13kbpsボコーダとの間 で切り替えて、他は同じにする場合、システム容量の変更が起こる。また別の例 としては、同期コントローラ306は、1日の所定の時間帯に(すなわち最も忙 しい時間帯に)、移動局との通信を、音声品質を犠牲にして容量を高めると知ら れる異なるサービス・オプションを実現することを強制されるように設定するこ とができる。システム容量が問題とならない時間帯(すなわち深夜)には、移動 局との通信は、システム容量を犠牲にして音声品質を良くすると知られる他のサ ービス・オプションを実現することが強制される。 第5図は、本発明によるトランスコーダ切替の代替実施例においてL2同期を 提供するために交換されるメッセージを示す図を一般的に図示する。この実施例 においては、第3図のXCDR1312は音声コーディング・サービス・オプション (8kbps,13kpbs,EVRCなど)を支援することができ、一方XCDRN315はデ ータ通信を支援することができる。移動局115が音声通信の開設後にデータ通 信を要求すると、第4図に示される段階403〜412のメッセージ通信が実行 されて、本発明により、新しいXCDRN315を移動局115と同期させる。 第5図を参照して、データ通信に切り替えるために追加の段階が実行されるが 、これはデータ通信を処理するIWUとXCDR1312が完全に通信できないためであ る。そのために、XCDRN315が第5図の段階412において接続された後で、 無線リンク・プロトコル(RLP)フレームがXCDRN315から移動局に段階503で 送信され、移動局115もRLPフレームを段階506でXCDRN315に送信する。 段階509においてRLP同期が得られると、同期コントローラ306は、段階5 12においてXCDRN315をIWUに接続する。移動局115とIWU110との間の 信号化が段階515で行われ、所定のプロトコル・スタックを転送する。好適な 実施例においては所定のプロトコル・スタックはIS-95A CDMA通信システムにと ってデータ標準であるIS-99プロトコル・スタックである。IS-99の詳細につい ては、TIA/EIA/IS-99,Data Service Option Standard for Dual Mode Wideband Spread Spectrum Digital CellularSystem(1995年)を参照されたい。この 信号化が段階515で行われると、通信システム100のインフラストラクチャ 装置側のデータ通信は完了する。 メッセージ通信のこの時点で、開設する必要のある唯一の残りのリンクはIWU 110から地上回路(図示せず)へのリンクである。そのため、段階518にお いて、地上接続要求がIWU110から同期コントローラ306に送付されて、地 上回路を要求し、段階521でIWU110は地上回路に接続される。段階524 に示されるようにすべての接続が完了し、音声対応トランスコーダXCDR1312 からデータ対応トランスコーダXCDRN315へのトランスコーダ切替中のL2同 期が本発明によって実現される。 本発明は、特定の実施例に関して図示および説明されたが、本発明の精神およ び範囲から逸脱せずに形態および詳細において種々の変更が可能であることは当 業者には理解頂けよう。以下の請求項内の対応する構造,材料,動作およびすべ ての手段または段階と機能要素の等価物は、詳細に請求される他の請求要素と共 に、機能を実行するための任意の構造,材料または動作を包含するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.通信資源を介して移動局に応答する基地局を備える通信システムにおいて トランスコーダ切替中に同期を提供する方法であって、前記通信資源を介して伝 えられる情報が第1トランスコーダにより変換され、前記方法は: 第2トランスコーダへのスイッチが必要であると決定する段階; 前記第2トランスコーダに切り替える段階;および 前記第2トランスコーダと前記移動局とを同期させて、前記移動局に伝えられ る前記情報が前記通信資源を介して前記第2トランスコーダによって変換される ようにする段階; によって構成されることを特徴とする方法。 2.前記第1および第2トランスコーダが、ファックス・サービス・オプショ ン,データのみのコーディング,毎秒8キロビット(kbps),13kbpsまたは強化 可変速度(EVRC)トランスコーダのいずれかを実現することを特徴とする請求項 1記載の方法。 3.前記決定段階が前記通信システムのインフラストラクチャ装置内でシステ ム・コントローラにおいて、前記インフラストラクチャ装置外部の要求または前 記インフラストラクチャ装置内部の要求のいずれかに応答して実行されることを 特徴とする請求項1記載の方法。 4.前記インフラストラクチャ装置外部の前記要求が前記移動局または公衆電 話交換網(PSTN)内のユーザの要件に基づき、前記インフラストラクチャ装置内 部の前記要求が前記第1トランスコーダの不良,システム容量要件または音声品 質要件に基づくことを特徴とする請求項3記載の方法。 5.通信資源を介して移動局に応答する基地局を備える通信システムにおいて トランスコーダ切替中に同期を提供する装置であって、前記通信資源を介して伝 えられる情報が第1トランスコーダにより変換され、前記装置が: 第2トランスコーダへのスイッチが必要であると決定する手段; 前記第2トランスコーダに切り替える手段;および 前記第2トランスコーダと前記移動局とを同期させて、前記移動局に伝えられ る前記情報が前記通信資源を介して前記第2トランスコーダによって変換される ようにする手段; によって構成されることを特徴とする装置。 6.前記同期手段が、前記移動局および前記第2トランスコーダに対し通信を 開始すべき時期を知らせるパラメータによってさらに構成されることを特徴とす る請求項5記載の装置。 7.前記同期手段が層2(L2)プロトコル層を同期する手段によってさらに 構成されることを特徴とする請求項 5記載の装置。 8.通信資源を介して移動局に応答する基地局を備える通信システムにおいて トランスコーダ切替中に同期を提供する方法であって、前記通信資源を介して伝 えられる情報が第1トランスコーダにより変換され、前記方法は: 第2トランスコーダへのスイッチが必要であると決定する段階; 前記移動局および前記第2トランスコーダに対して、互いに通信を開始すべき 時期を知らせるパラメータを設定する段階; 前記第2トランスコーダに切り替える段階;および 前記パラメータに基づき、前記移動局と前記第2トランスコーダとが同期を失 うことなく、前記第2トランスコーダおよび前記通信資源を介して前記移動局と の通信を開設する段階; によって構成されることを特徴とする方法。 9.前記パラメータがアクション・タイム(ACTION_TIME)パラメータであること を特徴とする請求項8記載の方法。 10.前記第2トランスコーダがデータ通信を支援することができる場合に、前 記移動局が相互作用ユニット(IWU)を介して地上回路に接続され、前記接続が 無線リンク・プロトコル(RLP)を利用して信号化を介して開設されることを特 徴とする請求項8記載の方法。
JP54694498A 1997-04-25 1998-02-10 通信システムにおいてトランスコーダ切替中に同期を行うための方法および装置 Expired - Lifetime JP4820932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/845,293 US5883897A (en) 1997-04-25 1997-04-25 Method and apparatus for providing synchronization during transcoder switching in a communication system
US08/845,293 1997-04-25
PCT/US1998/002431 WO1998049793A1 (en) 1997-04-25 1998-02-10 Method and apparatus for providing synchronization during transcoder switching in a communication system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002507335A true JP2002507335A (ja) 2002-03-05
JP2002507335A5 JP2002507335A5 (ja) 2005-10-06
JP4820932B2 JP4820932B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=25294888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54694498A Expired - Lifetime JP4820932B2 (ja) 1997-04-25 1998-02-10 通信システムにおいてトランスコーダ切替中に同期を行うための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5883897A (ja)
EP (1) EP0981873B1 (ja)
JP (1) JP4820932B2 (ja)
KR (1) KR100346344B1 (ja)
CN (1) CN1150702C (ja)
BR (1) BRPI9815479B1 (ja)
CA (1) CA2288188C (ja)
DE (1) DE69838715T2 (ja)
WO (1) WO1998049793A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009544237A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド エンコーダ初期化および通信

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6108560A (en) * 1997-09-26 2000-08-22 Nortel Networks Corporation Wireless communications system
US6373834B1 (en) * 1997-12-19 2002-04-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Synchronization for cellular telecommunications network
US6321085B1 (en) * 1999-10-22 2001-11-20 Qualcomm Incorporated System and method for selecting a voice service option
SE517041C2 (sv) * 1999-12-16 2002-04-09 Ericsson Telefon Ab L M Radiokommunikationsnät samt förfarande och styranordning i nätet
FR2803476B1 (fr) * 1999-12-31 2003-01-10 Cit Alcatel Procede d'etablissement de mode de fonctionnement sans double transcodage dans un systeme cellulaire de radiocommunications mobiles
US6816510B1 (en) * 2000-02-09 2004-11-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for clock synchronization between nodes in a packet network
BRPI0414801A (pt) 2003-09-25 2006-11-14 Third Wave Tech Inc detecção de hpv
US20060050734A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Nextel Communications, Inc. System and method for network capacity enhancements using a variable vocoder
US20060268679A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Mei Deng Local information-based restoration arrangement
CN101594442B (zh) * 2009-07-03 2011-09-07 广州广哈通信有限公司 一种视频协商的方法和系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2646742B1 (fr) * 1989-05-03 1994-01-07 Telecommunications Sa Dispositif pour synchroniser un signal pseudo-binaire avec un signal d'horloge regeneree a sauts de phase
JP2853716B2 (ja) * 1991-03-08 1999-02-03 日本電気株式会社 可変ビット型adpcmトランスコーダ
US5475686A (en) * 1992-12-28 1995-12-12 Motorola, Inc. Method and apparatus for transferring data in a communication system
FR2700087B1 (fr) * 1992-12-30 1995-02-10 Alcatel Radiotelephone Procédé de positionnement adaptatif d'un codeur/décodeur de parole au sein d'une infrastructure de communication.
FR2703538B1 (fr) * 1993-03-31 1995-05-19 Alcatel Radiotelephone Station d'un réseau de radiocommunication numérique à moyens d'échange de signaux de parole et moyens d'échange de signaux de données.
US5430724A (en) * 1993-07-02 1995-07-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson TDMA on a cellular communications system PCM link
JPH08503597A (ja) * 1993-09-17 1996-04-16 モトローラ・インコーポレイテッド ネットワーク装置間のネットワーク装置動作の伝達方法および装置
EP1999833B1 (en) * 2006-02-09 2015-05-27 Hayward Industries, Inc. Programmable temperature control system for pools and spas
EP2703763A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-05 ABB Technology AG Evaporator with integrated pre-heater for power electronics cooling

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009544237A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド エンコーダ初期化および通信
US8208516B2 (en) 2006-07-14 2012-06-26 Qualcomm Incorporated Encoder initialization and communications

Also Published As

Publication number Publication date
EP0981873B1 (en) 2007-11-14
EP0981873A4 (en) 2002-10-31
CN1150702C (zh) 2004-05-19
EP0981873A1 (en) 2000-03-01
DE69838715T2 (de) 2008-10-30
CN1269083A (zh) 2000-10-04
JP4820932B2 (ja) 2011-11-24
BRPI9815479B1 (pt) 2015-07-07
WO1998049793A1 (en) 1998-11-05
BR9815479A (pt) 2000-11-21
KR100346344B1 (ko) 2002-08-01
CA2288188C (en) 2001-12-04
CA2288188A1 (en) 1998-11-05
KR20010020226A (ko) 2001-03-15
DE69838715D1 (de) 2007-12-27
US5883897A (en) 1999-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3712607B2 (ja) 同期ハンドオーバーを使用する移動無線遠隔通信システム
US6466556B1 (en) Method of accomplishing handover of packet data flows in a wireless telecommunications system
TW488175B (en) SRNS relocation in a UMTS network
RU2287912C2 (ru) Система связи, содержащая множество сетей связи
JP3917427B2 (ja) 通信システムにおける接続
JP3830898B2 (ja) 無線通信ネットワークにおけるパケット音声呼サービスを提供するための方法及びネットワークシステム
CN101816206B (zh) 针对服务gprs支持节点使用电路交换承载的系统间切换
WO2005006597A1 (en) Apparatus and method for assigning resource in a mobile communication system
WO1998010596A2 (en) Inter-exchange signalling for in-call service change requests
JP2003189347A (ja) ワイヤレス通信システム中で以前の基地局と新しい基地局との間をスイッチングする方法
JP4885375B2 (ja) 無線通信システムの加入者にマルチポイント接続性を提供するための方法
JP2003509981A (ja) 通信システムにおける再配置
EP1264495B1 (en) Method for providing concurrent service in a mobile communication system
EP1856941A1 (en) Network-initiated service change from speech to multimedia
JP4820932B2 (ja) 通信システムにおいてトランスコーダ切替中に同期を行うための方法および装置
WO2006023227A1 (en) Method of acquiring a mobile station identifier in a hybrid network
WO2012152130A1 (zh) 承载处理方法及装置
JPH11103487A (ja) 性能および互換性を改善するための無線遠隔通信システム
JP2002152814A (ja) Cdma通信システムの呼び設定方法及びこのための呼び設定システム
US20070165600A1 (en) Method for management of communications, telecommunication system for carrying out said method and associated equipment
US20060062145A1 (en) Data transmission method and network elements
KR20020079942A (ko) 서비스 정보 전송 방법 및 무선 시스템
JP4660540B2 (ja) 非同期網と同期網との間のサービス切替のための移動通信システム及びその方法
WO2013071750A1 (zh) 业务建立方法及装置
JP4638108B2 (ja) 移動通信ネットワークにおけるパケットベースによる通信のためにメディアパケットをスイッチするためのシステムと方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070802

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110406

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110531

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term