JP2002506772A - 航空機着陸装置車軸梁用デュアルモード位置決め装置 - Google Patents

航空機着陸装置車軸梁用デュアルモード位置決め装置

Info

Publication number
JP2002506772A
JP2002506772A JP2000536619A JP2000536619A JP2002506772A JP 2002506772 A JP2002506772 A JP 2002506772A JP 2000536619 A JP2000536619 A JP 2000536619A JP 2000536619 A JP2000536619 A JP 2000536619A JP 2002506772 A JP2002506772 A JP 2002506772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
line
aircraft
axle beam
fluid communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000536619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4090198B2 (ja
Inventor
ルイス・シー・フルシュ
Original Assignee
ザ ビー.エフ.グッドリッチ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ビー.エフ.グッドリッチ カンパニー filed Critical ザ ビー.エフ.グッドリッチ カンパニー
Publication of JP2002506772A publication Critical patent/JP2002506772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4090198B2 publication Critical patent/JP4090198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/1409Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type with two or more independently movable working pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/02Undercarriages
    • B64C25/08Undercarriages non-fixed, e.g. jettisonable
    • B64C25/10Undercarriages non-fixed, e.g. jettisonable retractable, foldable, or the like
    • B64C25/18Operating mechanisms
    • B64C25/22Operating mechanisms fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/32Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface 
    • B64C25/34Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface  wheeled type, e.g. multi-wheeled bogies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C25/00Alighting gear
    • B64C25/32Alighting gear characterised by elements which contact the ground or similar surface 
    • B64C25/58Arrangements or adaptations of shock-absorbers or springs
    • B64C25/60Oleo legs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • F16F9/16Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts
    • F16F9/18Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect involving only straight-line movement of the effective parts with a closed cylinder and a piston separating two or more working spaces therein

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、航空機着陸装置の構成部品の位置を調整するための油圧作動装置の分野に関するものであり、さらに詳しくは、航空機着陸装置の車軸梁(12)のためのデュアルモードポジショナー(100)に関するものである。デュアルモードポジショナー(100)は、滑走用および航空機格納用に交互に依存する航空機支柱(14)に対して航空機着陸装置の車軸梁(12)の位置を調整する役割を果たし、さらに滑走中に車軸梁(12)の所定量の減衰を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 発明の技術分野 本発明は、航空機着陸装置の構成部品の位置を調整するための油圧作動機構の
分野に関するものであり、さらに詳しくは、航空機着陸装置の車軸梁のためのデ
ュアルモード位置決め装置に関するものである。
【0002】 発明の背景 油圧システムは、航空機着陸装置の技術分野において、着陸装置の構成部品の
位置を調整するために、およびこれらの構成部品を動的に減衰運動させるために
、一般に用いられる。ある従来技術の着陸装置の場合、油圧制御システムおよび
作動手段は、着陸装置が着陸および滑走に入る前には航空機外部に伸長され、飛
行中には航空機内部に格納されるという状態が交互に設定されるように各種航空
機着陸装置部品の位置を制御するために用いられる。そのようなシステムおよび
作動手段は、これまで航空機着陸装置の車軸梁の位置を調整するために用いられ
てきた。ある他の従来技術の着陸装置の場合、滑走の際の着陸装置の緩衝支柱に
対する車軸梁の位置を維持するために位置決め装置が用いられる。このポジショ
ナーには、航空機が滑走する際に滑走路面のでこぼこによって起こり得るような
、緩衝支柱に対する車軸梁の経時的に増加する回転運動を減衰させる動的減衰装
置が包含される。
【0003】 特定の設計上の制約条件を満たすのに必要な機能性の基準を維持したままで、
航空機の重量と複雑性を最小限に抑えることが望ましい。特定の航空機着陸装置
は、作動装置とポジショナーの両方を必要とする。従って、本発明の目的は、重
量と複雑性を最小限に抑えたままで作動機能と位置調整機能の両方を提供するこ
とである。
【0004】 発明の開示 本発明の1つの側面によれば、航空機支柱に対する航空機の車軸梁を、滑走用
または航空機内部格納用に交互に位置調整し、かつ滑走の際に所定量の車軸梁の
減衰を提供する作動装置を具備するデュアルモードポジショナーが提供される。
【0005】 本発明の別の態様によれば、高圧供給かつ低圧戻りの油圧システムを備える航
空機に格納可能なように取り付けられるように配置された緩衝支柱に回転可能な
ように取り付けられた航空機着陸装置の車軸梁の位置を調整するための油圧油が
充填されているデュアルモードポジショナーであって、 第1の油圧ラインと、 第2の油圧ラインと、 前記第1および第2の油圧ラインに接続されており、その第1の末端が緩衝支
柱に回転可能なように取り付けられるように配置されており、その第2の末端が
車軸梁に回転可能なように取り付けられるように配置されている油圧作動装置で
あって、緩衝支柱に対して、滑走に好適な第1の角位置に車軸梁を設置する収縮
モードと、緩衝支柱に対して、格納に好適な第2の角位置に車軸梁を設置する伸
長モードとを有するように前記第1および第2の油圧ラインの油圧に応答し、航
空機の滑走の際の緩衝支柱に対する車軸梁の回転運動を減衰させる収縮モードに
あるときに所定量の減衰によって徐々に伸長および収縮することができることを
特徴とする油圧作動装置と、 前記第1および第2の油圧ラインに接続されており、かつ前記第2の油圧ライ
ンが高圧供給と流体連結していることと、前記第1の油圧ラインが低圧戻りと流
体連結していることとによって前記油圧作動装置が収縮モードに設定されるとい
う滑走設定と、前記第1の油圧ラインが高圧供給と流体連結していることと、前
記第2の油圧ラインが低圧戻りと流体連結していることとによって前記油圧作動
装置が伸長モードに設定されるという格納設定とを有する制御弁、とを具備する
ことを特徴とするデュアルモードポジショナーが提供される。
【0006】 本発明のさらに別の態様によれば、航空機緩衝支柱に接続されている航空機車
軸梁の角方位を位置設定する方法であって、油圧作動装置を用いて、滑走用また
は航空機格納用に航空機緩衝支柱に接続されている航空機車軸梁の角方位交互に
切り替える工程と、前記油圧作動装置を用いて、滑走の際の緩衝支柱に対する車
軸梁の徐々に増加する回転運動の所定量の減衰を提供する工程とを具備する方法
が提供される。
【0007】 発明の詳細な説明 本発明の様々な側面が図1〜3に示されているが、これらの図において同じ部
品は同じ番号で示され、かつ一定の縮尺では図示されていない。ここで図1〜3
、特に図1を参照すると、緩衝支柱14と、この緩衝支柱14に回転可能なよう
に取り付けられた車軸梁12とを有する着陸装置10が示されている。この緩衝
支柱14は、着陸装置10が航空機16(想像線で表示)に完全にまたは部分的
に格納されることができるように前記航空機に取り付けられるように配置されて
いる。前記車軸梁には複数の車軸24が取り付けられており、そして複数の車輪
/ブレーキ/タイヤアセンブリ26(うち1つを想像線で表示)がこれらの車軸
24に取り付けられている。車軸梁12の位置調整をするための、本発明の1つ
の側面によるデュアルモードポジショナー100が、着陸装置10に設置された
状態で示されている。航空機16は、高圧供給20と低圧戻り22とを有する油
圧システム18を備えており、そしてデュアルモードポジショナー100には油
圧油が充填されている。デュアルモードポジショナー100は、第1の油圧ライ
ン101と、第2の油圧ライン102と、第1および第2の油圧ライン101と
102に接続している油圧作動装置104とを具備する。この油圧作動装置は、
前記緩衝支柱に回転可能なように取り付けられるように配置されている第1の末
端106と、車軸梁12に回転可能なように取り付けられるように配置されてい
る第2の末端108とを有する。油圧作動装置104は、緩衝支柱14に対して
、滑走に好適な第1の角位置110に車軸梁12を設置する(図1および2に示
されるような)収縮モードと、前記緩衝支柱に対して、航空機16内への格納に
好適な第2の角位置112に車軸梁12を設置する(図3に示されるような)伸
長モードとを有するように第1および第2の油圧ライン101と102の油圧に
応答する。油圧作動装置104は、一対の矢印114によって示されるように、
航空機の滑走の際の緩衝支柱14に対する車軸梁12の回転運動を減衰させる収
縮モードにあるときに、所定量の減衰によって、矢印133によって示されるよ
うに、徐々に伸長および収縮することができる。
【0008】 さらに、デュアルモードポジショナー100は、第1および第2の油圧ライン
101と102に接続されておりそして第2の油圧ライン102が高圧供給20
と流体連結していることと、第1の油圧ライン101が低圧戻り22と流体連結
していることとによって油圧作動装置104が(図1および2に示されるような
)収縮モードに設定されるという滑走設定118を有する、制御弁116をさら
に具備する。さらに、制御弁116は、第1の油圧ライン101が高圧供給20
と流体連結していることと、第2の油圧ライン102が低圧戻り22と流体連結
していることとによって油圧作動装置104が(図3に示されるような)伸長モ
ードに設定されるという格納設定120も有する。
【0009】 ある好ましい態様においては、デュアルモードポジショナー100は、油圧減
衰装置122をさらに具備する。油圧減衰装置122、第1油圧ライン101、
第2油圧ライン102、油圧作動装置104および制御弁116が油圧回路12
4を構成するが、この油圧回路124において、油圧減衰装置122は、油圧作
動装置104が航空機の滑走の際の前記緩衝支柱に対する車軸梁12の回転運動
を減衰させる収縮モードにあるときに、所定量の減衰を提供する。油圧減衰装置
122が油圧作動装置104の外部にあることが好ましい。あるいは、減衰装置
122が油圧作動装置104の内部にあってもよい。
【0010】 図2に示される油圧回路124は、1つの例として、本発明のさらなる側面を
示すものであり、本願明細書に記載される説明に鑑みて当業者らにとって明らか
である変更および修正として提示される特定の態様に対して本発明を限定するこ
とを意図するものではない。ある実施態様においては、油圧作動装置104は、
一端に開口部129を有する空洞128を規定するハウジング126を具備する
。ハウジング126のもう一端は、緩衝支柱14に回転可能なように取り付けら
れるように配置された第1の末端106である。基本ピストン130は、開口部
129を通じて突き出ている空洞128内に収容される。基本ピストン130の
先端部は、車軸梁12に回転可能なように取り付けられるように配置された第2
の末端108である。基本ピストン130は、好適なシール131を用いるハウ
ジング126に対して封止されており、第1の油圧領域132を規定する。浮動
ピストン134は空洞128の内部に配置され、しかもその一端136が好適な
シール127を用いてハウジング126に対して封止されていることによって、
空洞128が第1の副空洞138と第2の副空洞140とに分割され、その間に
第1の油圧領域132よりも大きな第2の油圧領域142が規定される。第1の
副空洞138は第1の油圧供給ライン101と流体連結しており、第2の副空洞
140は第2の油圧供給ライン102と流体連結している。浮動ピストン134
と基本ピストン126は、ハウジング126に対して、および互いに対して、共
通の方向144に移動することができる。
【0011】 制御弁116が滑走設定118にある場合、第2の油圧ライン102は高圧供
給20と流体連結しており、第1の油圧ライン101は低圧戻り22と流体連結
しているので、第1の副空洞138よりも第2の副空洞140の方により大きな
圧力がかかる。このため、基本ピストン130が浮動ピストン134から遠ざか
る方向に動かされて浮動ピストン134の前方部146と係合することによって
、および浮動ピストン134が開口部129から遠ざかる方向に動かされてハウ
ジング126の後方部148と係合することによって、(図2に示されるように
)油圧作動装置104が収縮する。基本ピストン130は、上記滑走設定の場合
には、矢印133によって示されるように、ハウジング126に対して開口部1
29から内部および外部に向かって増加的に移動することができる。制御弁11
6が格納設定120にある場合、第1の油圧ライン101は高圧供給20と流体
連結しており、第2の油圧ライン102は低圧戻り22と流体連結しているので
、第2の副空洞140よりも第1の副空洞138の方により大きな圧力がかかる
。このため、浮動ピストン134が基本ピストン130に向かって動かされて基
本ピストン130の後方部150と係合することによって、および基本ピストン
130が開口部129よりも外部に向かって動かされてハウジング126の前方
部152と係合することによって、(図3に示されるように)油圧作動装置11
4が伸長する。
【0012】 さらに、制御回路124は第1油圧供給ライン101と第2油圧供給ライン1
02と流体連結している油圧分路ライン154を具備しており、そこで滑走設定
118において開口部129から内部および外部に向う基本ピストン130の増
分移動133によって、分路ライン154を油圧油が流動する。油圧減衰装置1
22は油圧分路ライン154内に配置され、そして滑走設定118にある場合の
増分移動133の際に所定量の減衰を提供するように構成されている。これは、
油圧油を制御弁116の方向へのみ流動させる(逆方向への流動は阻止する)制
御弁116と高圧供給20の間の1方向弁155によって可能となる。油圧回路
124内に存在する油圧減衰装置122は所定の解放圧力で開くように設定され
た圧力開放弁であるが、油圧回路124は、所望される特定の減衰特性に応じて
、分路ライン154内で油圧低下を引き起こす、例えばオリフィスの如き他の装
置を用いることもできる。
【0013】 好ましい実施態様によれば、油圧回路124は、アキュムレーター156と、
分路ライン154と近接している第1油圧ライン101と流体連結している過剰
圧力減衰弁158とを具備する。アキュムレーター156は、油圧供給20より
も高い圧力において分路ライン154から油圧油を受け取るように構成されてい
る。アキュムレーター156は、基本ピストン130が急速な増分移動をする際
に分路ライン154内の圧力が高くなり過ぎることを防ぐために分路ライン15
4から油圧油を受け取る油圧貯留器として機能する。過剰圧力減衰弁158は、
分路ライン154近傍においてさらなる圧力制限器として機能し、図示された本
実施態様においては、圧力解放弁である。アキュムレーター156、分路ライン
154および過剰圧力減衰弁158は、応答性を最大にするために、油圧作動装
置104に近接していることが好ましい。作動装置104に対するこれらの構成
部品の位置は特定の用途に依存し、所望によって変えてもよい。
【0014】 アキュムレーター156は、分路ライン154と流体連結している容量を有す
る。図示された本実施態様の油圧回路124の場合、前記アキュムレーターは、
アキュムレーターピストン止め162を規定する圧力容器160を具備する。ア
キュムレーターピストン164は圧力容器160内に収容され、圧力容器160
内部で移動できるようにそれに対して封止されている。スプリング166によっ
てアキュムレーターピストン164がアキュムレーターピストン止め162に押
し付けられることによって、アキュムレーターピストン164が分路ライン15
4内の圧力に応答する。アキュムレーターピストン164は、分路ライン154
内の圧力が所定の分路ライン圧力を超えるまでアキュムレーターピストン止め1
62に押し付けられるが、アキュムレーターピストン64は分路ライン154内
の圧力が所定の圧力を超えそれによって容量を増した時点でアキュムレーターピ
ストン止め162から離される。前記アキュムレーターの構成の変更は、本願明
細書に記載される説明に鑑みて可能であり、かつ明らかである。油圧回路124
をさらに参照すると、圧力解放弁、オリフィスおよび1方向弁を含む、分路16
8および/または動的減衰装置170および/または流動制御装置172をさら
に用いることによって、油圧作動装置104の所望の応答を得ることもできる。
1方向流動制御弁174は、格納設定120にある場合に、高圧油が分路154
を流動することによって作動装置104をバイパスすることを防ぐために供給さ
れる。もう1つの1方向流動制御弁176は、滑走設定118にある場合の基本
ピストン130の増分移動133の間に生じるアキュムレーター156内のより
高圧の油が、第2油圧供給ライン102に戻されることを防ぐために供給される
。第2油圧供給ライン102は前記増分動作に間に急速な圧力変化を受ける。
【0015】 本発明のさらに別の態様によれば、航空機緩衝支柱14に接続されている航空
機車軸梁12の角方位112を、油圧作動装置104を用いて、滑走用または航
空機16への格納用に交互に切り替える工程と、油圧作動装置104を用いて、
滑走の際の緩衝支柱14に対する車軸梁の増分回転運動114の所定量の減衰を
提供する工程と、を具備する、緩衝支柱14に接続されている航空機車軸梁12
の角方位の位置設定をする方法が提供される。さらに、本発明による方法は、油
圧油の流動を第1および第2の油圧ライン101と102とに分流することによ
って所定量の減衰を提供する工程をさらに具備していてもよい。好ましい実施態
様によれば、油圧作動装置104は、第1および第2の油圧ライン101と10
2内の油圧に応答し、そして好ましくは油圧分路ライン154を介して、油圧油
の流動を油圧作動装置104の外部の第1および第2の油圧ライン101と10
2とに分流することによって所定量の減衰を提供する工程をさらに具備する。
【0016】 「後方」および「前方」という用語は、相対的な位置のみを表すために用いら
れるものであって、本発明を特定の定位に限定するものではない。最適な実施態
様も含めて、好ましい実施態様を参照しながら説明してきたが、変更は本願明細
書に記載される説明に鑑みて当業者らにとって明らかであり、以下の請求の範囲
によって規定されるような本発明の範囲に属するそのような変更のすべてを包含
することを意図するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1つ態様によるデュアルモードポジショナーを有する航
空機着陸装置の側面図である。
【図2】 本発明のさらなる態様による、油圧制御回路の概略図と、収縮モ
ードにある油圧作動装置の側断面図とからなる、図1のデュアルモードポジショ
ナーの詳細図である。
【図3】 本発明のさらなる態様による、油圧制御回路の概略図と、伸長モ
ードにある油圧作動装置の側断面図とからなる、図1のデュアルモードポジショ
ナーの詳細図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月28日(2000.4.28)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】 発明の背景 発明の技術分野 本発明は、航空機着陸装置の分野に関するものであり、特に航空機着陸装置の
構成部品の位置を調整するための油圧作動機構の分野に関するものであり、さら
に詳しくは、航空機着陸装置の車軸梁のためのデュアルモード位置決め装置を有
する航空機着陸装置に関するものである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】 発明の開示 本発明の航空機着陸装置は、請求項1に示される通りである。 本発明のさらに別の態様は、請求項13に示される通り、車軸梁の位置設定を
する方法である。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】削除
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】削除

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本発明の1つの態様によれば、航空機支柱に対する航空機の
    車軸梁を、滑走用または航空機内部への格納用に交互に位置調整しそして滑走の
    際に該車軸梁の所定量の減衰を提供する作動装置を具備するデュアルモードポジ
    ショナーが提供される。
  2. 【請求項2】 高圧供給かつ低圧戻りの油圧システムを備える航空機に格納
    可能なように取り付けられるように配置された緩衝支柱に回転可能なように取り
    付けられた航空機着陸装置の車軸梁の位置を調整するための油圧油が充填されて
    いるデュアルモードポジショナーであって、 第1の油圧ラインと、 第2の油圧ラインと、 該第1および第2の油圧ラインに接続されており、その第1の末端が緩衝支柱
    に回転可能なように取り付けられるように配置されており、その第2の末端が車
    軸梁に回転可能なように取り付けられるように配置されている油圧作動装置、こ
    の油圧作動装置は、緩衝支柱に対して、滑走に好適な第1の角位置に車軸梁を設
    置する収縮モードと、緩衝支柱に対して、格納に好適な第2の角位置に車軸梁を
    設置する伸長モードとを有するように該第1および第2の油圧ラインの油圧に応
    答し、またこの油圧作動装置は航空機の滑走の際の緩衝支柱に対する車軸梁の回
    転運動を減衰させる該収縮モードにあるときに所定量の減衰によって増加的に伸
    長および収縮することができる、 該第1および第2の油圧ラインに接続されており、かつ該第2の油圧ラインが
    高圧供給と流体連結していることと、該第1の油圧ラインが該低圧戻りと流体連
    結していることとによって該油圧作動装置が該収縮モードに設定されるという滑
    走設定と、該第1の油圧ラインが該高圧供給と流体連結していることと、該第2
    の油圧ラインが該低圧戻りと流体連結していることとによって該油圧作動装置が
    該伸長モードに設定されるという格納設定とを有する制御弁、とを具備するデュ
    アルモードポジショナー。
  3. 【請求項3】 高圧供給かつ低圧戻りの油圧システムを備える航空機に格納
    可能なように取り付けられるように配置された緩衝支柱に回転可能なように取り
    付けられた航空機着陸装置の車軸梁の位置を調整するための油圧油が充填されて
    いるデュアルモードポジショナーであって、 第1の油圧ラインと、 第2の油圧ラインと、 該第1および第2の油圧ラインに接続されており、その第1の末端が緩衝支柱
    に回転可能なように取り付けられるように配置されており、その第2の末端が車
    軸梁に回転可能なように取り付けられるように配置されている油圧作動装置、こ
    の油圧作動装置は、緩衝支柱に対して、滑走に好適な第1の角位置に車軸梁を設
    置する収縮モードと、緩衝支柱に対して、格納に好適な第2の角位置に車軸梁を
    設置する伸長モードとを有するように該第1および第2の油圧ラインの油圧に応
    答し、また該油圧作動装置は航空機の滑走の際の緩衝支柱に対する車軸梁の回転
    運動を提供するために増加的に伸長および収縮することができる、と 該第1および第2の油圧ラインに接続されており、かつ該第2の油圧ラインが
    高圧供給と流体連結していることと、該第1の油圧ラインが該低圧戻りと流体連
    結していることとによって該油圧作動装置が該収縮モードに設定されるという滑
    走設定と、該第1の油圧ラインが該高圧供給と流体連結していることと、該第2
    の油圧ラインが該低圧戻りと流体連結していることとによって該油圧作動装置が
    該伸長モードに設定されるという格納設定とを有する制御弁と、 油圧減衰装置、この油圧減衰装置、該第1油圧ライン、該第2油圧ライン、該
    油圧作動装置および該制御弁は油圧回路を構成し、該油圧回路において該油圧減
    衰装置は、航空機の滑走の際の緩衝支柱に対する車軸梁の回転運動を減衰させる
    収縮モードにあるときに所定量の減衰を提供する、とを具備するデュアルモード
    ポジショナー。
  4. 【請求項4】 該油圧減衰装置が該油圧作動装置の外部に位置する、請求項
    3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 該油圧減衰装置が該油圧作動装置の内部に位置する、請求項
    3に記載の装置。
  6. 【請求項6】 航空機着陸装置の車軸梁の位置を調整するための油圧油が充
    填されているデュアルモードポジショナーであって、該車軸梁は、航空機に格納
    可能なように取り付けられるように配置された緩衝支柱に回転可能なように取り
    付けられており、該航空機は、高圧供給かつ低圧戻りの油圧システムを備えてお
    り、 (a) 第1の油圧ラインと、 (b) 第2の油圧ラインと、 (c) 一端に開口部を有する空洞と緩衝支柱に回転可能なように取り付けられ
    るように配置されている第1の末端とを規定するハウジング、 該開口部を通じて突き出ている該空洞内に収容され、そして車軸梁に回転可能
    なように取り付けられるように配置されている第2の末端を持つ基本ピストン、
    この基本ピストンは該ハウジング126に対して封止されており、そして第1の
    油圧領域を規定する、および 該空洞の内部に配置されそしてが該ハウジングに対して封止され、それによっ
    て該空洞を第1の副空洞と第2の副空洞とに分割し、その間に該第1油圧領域よ
    りも大きな第2油圧領域を規定する浮動ピストン、ここで、該第1の副空洞は該
    第1の油圧供給ラインと流体連結しておりそして該第2の副空洞は該第2の油圧
    供給ラインと流体連結しており、そして該浮動ピストンと該基本ピストンは、該
    ハウジングに対しておよびお互いに対して、共通の方向に移動することができる
    、を具備する油圧作動装置と、 (d) 該第1および第2油圧ラインと接続されておりそして滑走設定および格
    納設定を有する制御弁、この滑走設定において、 該第2油圧ラインが高圧供給と流体連結していることと該第1油圧ラインが低
    圧戻りと流体連結していることとによって該第1副空洞よりも該第2副空洞の方
    により大きな圧力がかかるため、該基本ピストンが該浮動ピストンから遠ざかる
    方向に動かされて該浮動ピストンの前方部と係合することと該浮動ピストンが該
    開口部から遠ざかる方向に動かされて該ハウジングの後方部と係合することとに
    よって該油圧作動装置が収縮し、そして該基本ピストンは該滑走設定において、
    該ハウジングに対して該開口部から内部および外部に向かって増加的に移動する
    ことができる、そして 該格納設定において、該第1油圧ラインは該高圧供給と流体連結していること
    と該第2油圧ラインが該低圧戻りと流体連結していることとによって該第2副空
    洞よりも該第1副空洞の方により大きな圧力がかかるため、該浮動ピストンが該
    基本ピストンに向かって動かされて該基本ピストンの後方部と係合することと該
    基本ピストンが該開口部よりも外部に向かって動かされて該ハウジングの前方部
    と係合することとによって該油圧作動装置が伸長する、 (e) 該第1油圧供給ラインと該第2油圧供給ライン102と流体連結してい
    る油圧分路ライン、ここで該滑走設定にある場合の該開口部から内部および外部
    に向う該基本ピストンの増分移動によってその内部を油圧油が流動する、および (f) 該油圧分路ライン内に配置され、かつ該滑走設定にある場合の該増分移
    動の際に所定量の減衰を提供するように構成されている油圧減衰装置と、 (g) 油圧油を該制御弁の方向へのみ流動させる該制御弁と高圧供給の間に位
    置する1方向弁と、を具備するデュアルモードポジショナー。
  7. 【請求項7】 該減衰装置が圧力解放弁である、請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 該減衰装置がオリフィスである、請求項6に記載の装置。
  9. 【請求項9】 該油圧供給よりも高い圧力において該分路ラインから油圧油
    を受け取るように構成されているアキュムレーターをさらに具備する、請求項6
    に記載の装置。
  10. 【請求項10】 該分路ラインと流体連結している容量を有する、アキュム
    レーターをさらに有し、該アキュムレーターはアキュムレーターピストン止めを
    規定する圧力容器と、該圧力容器内に収容され且つ該圧力容器内部で移動できる
    ようにそれに対して封止されたアキュムレーターピストンと、該アキュムレータ
    ーピストンを該アキュムレーターピストン止めに押し付けることによって該アキ
    ュムレーターピストンを該分路ライン内の圧力に応答するようにするスプリング
    とを具備し、そして該アキュムレーターピストンは該分路ライン内の圧力が所定
    の分路ライン圧力を超えるまでは該アキュムレーターピストン止めに押し付けら
    れ、該アキュムレーターピストンは該分路ライン内の圧力が該所定の圧力を超え
    ることによって該容量が増加する時点で該アキュムレーターピストン止めから離
    される、請求項6に記載の装置。
  11. 【請求項11】 該油圧供給よりも高い圧力において該分路ラインから油圧
    油を受け取るように構成されているアキュムレーターをさらに具備し、該アキュ
    ムレーターと該分路ラインは該油圧作動装置の近傍に位置する、請求項6に記載
    の装置。
  12. 【請求項12】 該油圧供給よりも高い圧力において該分路ラインから油圧
    油を受け取るように構成されているアキュムレーターと過剰圧力減衰弁をさらに
    具備し、該アキュムレーターと該分路ラインは該油圧作動装置の近傍に位置し、
    該過剰圧力減衰弁は、該分路ラインと近接している該第1油圧ラインと流体連結
    している、請求項6に記載の装置。
  13. 【請求項13】 航空機緩衝支柱に接続されている航空機車軸梁の角方位を
    、油圧作動装置を用いて、滑走用または航空機格納用に交互に切り替える工程と
    、該油圧作動装置を用いて、滑走の際の該緩衝支柱に対する該車軸梁の増分回転
    運動の所定量の減衰を提供する工程、とを具備する、航空機緩衝支柱に接続され
    ている航空機車軸梁の角方位の位置設定をする方法。
  14. 【請求項14】 第1油圧ラインと第2油圧ラインとをさらに具備し、該油
    圧作動装置は該第1および第2油圧ライン内の油圧に対して応答し、そして油圧
    油の流動を該第1および第2油圧ラインに分流することによって該所定量の減衰
    を提供する工程をさらに具備する、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 第1油圧ラインと第2油圧ラインとをさらに具備し、該油
    圧作動装置は該第1および第2油圧ライン内の油圧に対して応答し、そして油圧
    油の流動を該油圧作動装置の外部にある該第1および第2油圧ラインに分流する
    ことによって該所定量の減衰を提供する工程をさらに具備する、請求項13に記
    載の方法。
JP2000536619A 1998-03-19 1999-03-19 航空機着陸装置車軸梁用デュアルモード位置決め装置 Expired - Fee Related JP4090198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/044,359 1998-03-19
US09/044,359 US6308916B1 (en) 1998-03-19 1998-03-19 Dual mode positioner for an aircraft landing gear axle beam
PCT/US1999/006140 WO1999047416A1 (en) 1998-03-19 1999-03-19 Dual mode positioner for an aircraft landing gear axle beam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002506772A true JP2002506772A (ja) 2002-03-05
JP4090198B2 JP4090198B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=21931951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000536619A Expired - Fee Related JP4090198B2 (ja) 1998-03-19 1999-03-19 航空機着陸装置車軸梁用デュアルモード位置決め装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6308916B1 (ja)
EP (1) EP1064193B1 (ja)
JP (1) JP4090198B2 (ja)
CA (1) CA2324333C (ja)
DE (1) DE69910184T2 (ja)
IL (2) IL138399A (ja)
RU (1) RU2243921C2 (ja)
WO (1) WO1999047416A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504829A (ja) * 2007-10-09 2011-02-17 メシア−ダウティ リミテッド 航空機ランディングギアにおける負荷検出
JP2012111479A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Boeing Co:The セミレバーランディングギヤのための油圧アクチュエータ
JP2013522120A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 ザ・ボーイング・カンパニー セミレバー式着陸装置および関連方法
US9499280B2 (en) 2011-02-21 2016-11-22 The Boeing Company Air-ground detection system for semi-levered landing gear

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6308916B1 (en) 1998-03-19 2001-10-30 The B. F. Goodrich Company Dual mode positioner for an aircraft landing gear axle beam
US6279854B1 (en) * 1999-04-29 2001-08-28 The Boeing Company Combined damper and truck positioner for landing gear
GB0308003D0 (en) * 2003-04-07 2003-05-14 Airbus Uk Ltd Landing gear
DE10330805B4 (de) * 2003-07-08 2015-07-30 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Luftfahrzeug-Fahrwerksbetätigung
US7571876B2 (en) * 2004-01-20 2009-08-11 Lord Corporation Aircraft landing gear assembly shimmy damper
US7578465B2 (en) 2004-01-20 2009-08-25 Lord Corporation Aircraft front nose landing gear and method of making an aircraft landing gear
US7462020B2 (en) * 2004-05-28 2008-12-09 Reinert Manufacturing Inc. Concrete pump with pivotable hopper asssembly
GB2428650B (en) 2005-08-04 2011-01-12 Messier Dowty Ltd Landing gear
GB2474645A (en) * 2009-10-20 2011-04-27 Messier Dowty Ltd Aicraft landing gear
GB2474686B (en) * 2009-10-23 2016-08-31 Messier-Dowty Ltd Bogie stop block
US8886402B1 (en) 2010-04-22 2014-11-11 Armorworks Enterprises LLC Actively variable shock absorbing strut and system
GB2483472B (en) * 2010-09-08 2012-08-15 Messier Dowty Ltd Aircraft landing gear
FR2998263B1 (fr) * 2012-11-22 2015-07-03 Messier Bugatti Dowty Actionneur mecanique avec dispositif d amortissement hydraulique
GB2510412C (en) * 2013-02-04 2021-08-25 Messier Dowty Ltd Aircraft landing gear pitch trimmer actuator with variable damping
US9051048B2 (en) * 2013-02-22 2015-06-09 Goodrich Corporation Main landing gear bias axle steering
GB2510208B (en) * 2013-04-25 2014-12-10 Messier Dowty Ltd Actuator
FR3018500A1 (fr) * 2014-03-16 2015-09-18 Socata Dispositif et procede pour le controle actif du train d’atterrissage d’un aeronef
US20160122008A1 (en) * 2014-11-03 2016-05-05 Borealis Technical Limited Roller Traction Drive System for an Aircraft Drive Wheel Drive System
EP3064432B1 (en) 2015-03-05 2017-08-09 Safran Landing Systems UK Limited Aircraft landing gear assembly
EP3081820B1 (en) * 2015-04-16 2017-11-01 Safran Landing Systems UK Limited Hydraulic actuator and method of producing the same
EP3135581B1 (en) * 2015-08-25 2018-03-21 Safran Landing Systems UK Limited Aircraft landing gear assembly
US10597146B2 (en) * 2017-02-28 2020-03-24 The Boeing Company Aircraft landing gear having a lever assembly, aircraft including the same, and related methods
US10766606B2 (en) 2017-10-17 2020-09-08 Goodrich Corporation Semi cantilevered landing gear actuated by an external articulating load damper for improved take-off
GB2563945A (en) * 2017-06-30 2019-01-02 Airbus Operations Ltd Aircraft landing gear assembly
GB2563948A (en) 2017-06-30 2019-01-02 Airbus Operations Ltd Aircraft landing gear assembly
EP3623287B1 (en) * 2018-09-17 2021-03-24 Safran Landing Systems UK Limited Aircraft landing gear component
USD972888S1 (en) 2020-02-13 2022-12-20 Weber-Stephen Products Llc Table unit for cooking apparatus
FR3111327B1 (fr) * 2020-06-10 2022-08-12 Safran Landing Systems Atterrisseur d’aéronef doté d’au moins une roue motorisée
RU209062U1 (ru) * 2021-08-31 2022-01-31 Акционерное общество "Всероссийский научно-исследовательский институт "Сигнал" Гидроцилиндр

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732152A (en) * 1956-01-24 Aircraft landing gear with means for minimizing
US2392892A (en) 1942-07-18 1946-01-15 Lockheed Aircraft Corp Retractable landing gear
US2896884A (en) * 1954-07-06 1959-07-28 Electro Hydraulics Ltd Retractable aircraft landing gear
US3054582A (en) 1958-06-07 1962-09-18 Rech Etudes Prod Combined jack and shock-absorber device for aircraft landing gear
GB1510554A (en) 1976-03-31 1978-05-10 British Aircraft Corp Ltd Aircraft undercarriage unit
FR2616410B1 (fr) 1987-06-09 1992-08-21 Messier Hispano Sa Dispositif d'atterrissage a poutre basculante
EP0461981A3 (en) * 1990-06-13 1993-08-04 Messier Bugatti Spring-damper unit with variable stroke for a vehicle
US5110068A (en) 1990-12-20 1992-05-05 The Boeing Company Multi-axled propped landing gear
GB9223714D0 (en) * 1992-11-12 1992-12-23 British Aerospace Auxiliary control of aircraft landing gear movement
US5349894A (en) * 1993-10-01 1994-09-27 Loud Engineering & Manufacturing Locking hydraulic actuator
FR2725178B1 (fr) 1994-10-04 1996-10-25 Messier Eram Train d'atterrissage d'aeronef, du type a relevage lateral
US5743491A (en) 1994-12-08 1998-04-28 The Boeing Company Very large aircraft landing gear having eight wheel truck
US6308916B1 (en) 1998-03-19 2001-10-30 The B. F. Goodrich Company Dual mode positioner for an aircraft landing gear axle beam

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011504829A (ja) * 2007-10-09 2011-02-17 メシア−ダウティ リミテッド 航空機ランディングギアにおける負荷検出
JP2013522120A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 ザ・ボーイング・カンパニー セミレバー式着陸装置および関連方法
JP2012111479A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Boeing Co:The セミレバーランディングギヤのための油圧アクチュエータ
US9481452B2 (en) 2010-11-22 2016-11-01 The Boeing Company Hydraulic actuator for semi levered landing gear
US9764827B2 (en) 2010-11-22 2017-09-19 The Boeing Company Hydraulic strut assembly for semi-levered landing gear
US9499280B2 (en) 2011-02-21 2016-11-22 The Boeing Company Air-ground detection system for semi-levered landing gear

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999047416A1 (en) 1999-09-23
DE69910184T2 (de) 2004-06-17
RU2243921C2 (ru) 2005-01-10
EP1064193B1 (en) 2003-08-06
IL138399A0 (en) 2001-10-31
IL138399A (en) 2004-01-04
CA2324333A1 (en) 1999-09-22
EP1064193A1 (en) 2001-01-03
JP4090198B2 (ja) 2008-05-28
CA2324333C (en) 2008-06-03
US6308916B1 (en) 2001-10-30
DE69910184D1 (de) 2003-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002506772A (ja) 航空機着陸装置車軸梁用デュアルモード位置決め装置
US4381857A (en) Programmed oleo-pneumatic shock absorber
US6182925B1 (en) Semi-levered landing gear and auxiliary strut therefor
CA2830424C (en) Landing gear
US6120009A (en) Shock strut with managed damping and force characteristics
US4907760A (en) Contracting landing gear shock strut
US4445672A (en) Shock absorber-actuator
US5908174A (en) Automatic shrink shock strut for an aircraft landing gear
CA2899858C (en) Pitch trimmer actuator with variable damping
CA3065249C (en) Aircraft landing gear and pitch trimmer assembly
JPH0231009A (ja) 伸縮シリンダの緩衝装置
EP0320543A1 (en) Landing gear mechanism including bypass valve assembly for reducing damping loads during taxiing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees