JP2002503058A - アドレスディレクトリ生成方法 - Google Patents

アドレスディレクトリ生成方法

Info

Publication number
JP2002503058A
JP2002503058A JP2000531001A JP2000531001A JP2002503058A JP 2002503058 A JP2002503058 A JP 2002503058A JP 2000531001 A JP2000531001 A JP 2000531001A JP 2000531001 A JP2000531001 A JP 2000531001A JP 2002503058 A JP2002503058 A JP 2002503058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
subscriber
data
address directory
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000531001A
Other languages
English (en)
Inventor
アルノルド、イェルグ
Original Assignee
ミツビシ インターナショナル ゲゼルフシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミツビシ インターナショナル ゲゼルフシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ミツビシ インターナショナル ゲゼルフシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2002503058A publication Critical patent/JP2002503058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/493Interactive information services, e.g. directory enquiries ; Arrangements therefor, e.g. interactive voice response [IVR] systems or voice portals
    • H04M3/4931Directory assistance systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2026Wireless network, e.g. GSM, PCS, TACS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 電気通信ネットワーク加入者のアドレスデータからアドレスディレクトリを生成するためのプロセスにおいて、アドレスデータは加入者に関連する加入者IDコードと位置IDコードとを含む。アドレスディレクトリを容易に生成するために、電気通信ネットワークの使用料金支払い中に、加入者アドレスデータが少なくとも部分的にデータ獲得ユニットに送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、電気通信ネットワークにおいて加入者のアドレスデータからアドレ
スディレクトリを生成する方法であって、アドレスデータが加入者IDと加入者
に割り当てられる位置IDとを含むアドレスディレクトリ生成方法に関する。
【0002】 ここで論ずるこの種のアドレスディレクトリは、例えば、従来の電話ディレク
トリの形態で既知となっている。この例では、加入者ID(加入者識別)は電話
番号を有する個人の名前で形成され、加入者に割り当てられる位置ID(位置識
別)は電話番号によって形成されている。電話番号に関する位置割り当ては、大
まかには、加入者を所定のエリアコードゾーンへ割り当てることにより行われ、
より詳細には、ある固定交換局への対応付けを反映させた電話番号の最初の数桁
により行われる。このように、特定の位置への加入者の割り当て及びそれに関連
する位置IDは、加入者の電話番号全体に存在する。
【0003】 以下、本発明をモバイル無線ネットワーク用のアドレスディレクトリの生成に
適用した例について説明する。特に、該ネットワークは、ドイツ国出願第195
35 021.9号で開示した本出願人のモバイル無線ネットワークである。
このモバイル無線ネットワークは、端末及びリレー(中継器)の双方として働く
、箇々のモバイル無線機で構成されている。
【0004】 モバイル無線ネットワークでは、現在、ドイツ国出願第195 35 021
.9号に記述された本出願人のモバイル無線ネットワークとは反対に、中継局と
して固定無線設備を有するものが使用されている。これらは、例えば、C1、D
1、D2及びE−プラスネットワークとして知られるネットワークである。この
例では、外部無線ネットワーク管理の範囲内で外部切替方法により無線リンクが
確立される。これらのモバイル無線ネットワークでは、ネットワーク加入者の位
置検出及びネットワーク加入者同士間のでのリンクの確立が中央切替装置により
実行される。
【0005】 無線リンクが確立されると、中継局が無線ネットワークエリアを箇々のネット
ワークセルへ分割しネットワーク加入者との不断の相互接続状態に置かれるので
、中継局は基本的役割を演ずる。このように、ネットワーク加入者から中継局へ
の応答及び更にネットワーク制御センターへの応答によって、各中継局はネット
ワーク加入者の位置を常に検知している。
【0006】 二人のネットワーク加入者間で無線リンクが確立されるときには、まず、ネッ
トワーク加入者が中央切替方法によって検出される。次に、ネットワーク加入者
間で無線リンクが演算又は決定された後に、ネットワーク加入者間の無線リンク
が提供される。接続可能な中継リンクの中から通信パス(通信経路)を予備的に
演算又は決定することは、「ルーチング」と呼ばれている。
【0007】 上述した既知の方法は、モバイル無線機と上述した既知の無線ネットワークの
箇々のネットワークセルの固定中継局との間で実行される。従って、既知の無線
ネットワークでは、箇々のモバイル無線機や無線端末の外部で、外部オペレータ
局、例えば、中央処理コンピュータ、によって使用される、外部的かつ中央的な
制御方法を適用する必要があることとなる。
【0008】 既知の無線ネットワーク内で無線リンクを確立する既知の方法は、常に、無線
リンクを確立するための固定送信中継器や中継局を必要とする、という問題点が
ある。このため、この種の無線ネットワークが設立されたり又は新たに設備され
るときには、固定中継局の地上波をカバーするネットワークを最初に確立するこ
とが常に必要となる。このことは、ネットワークシステムについて新たに実施し
ようとする場合に、フレキシビリティを大幅に減少させてしまう。
【0009】 ドイツ国出願第195 35 021.9号に開示されたモバイル又は中継無
線ネットワークでは、固定中継局が無い場合でも、個々のネットワーク加入者に
無線リンクを確立するための箇々の位置依存位置IDが割り当てられ、それによ
って互いに対する全てのネットワーク加入者の位置が定義されている。
【0010】 互いに対するネットワーク加入者の決定された位置IDによって、ネットワー
ク加入者から他のネットワーク加入者への無線リンクの段階的確立が可能となる
。別の固定中継局の設置はもはや必要ではない。無線ネットワークを確立するた
めに、発信元加入者は、自己の位置ID及び宛先加入者の位置IDのみを知って
いればよい。次に、無線リンクは、発信元加入者及び宛先加入者間で、自己の位
置IDの知識により、発信元加入者から送信された無線信号を再送信可能で宛先
加入者の方向にいる他のネットワーク加入者を介して確立される。位置IDを割
り当てることにより、位置と方向との関数としてアドレスされ宛先方向に方向付
けられた中継無線ネットワーク内のネットワーク加入者間の接続が可能となる。
【0011】 この無線リンク確立方法では、ネットワーク加入者の位置検出及びネットワー
ク加入者間の無線パスの決定は、固定中継局及び決定された無線ネットワークセ
ルによって実行されるものではない。無線リンク確立時には、希望の宛先加入者
への無線パスの方向は、他のネットワーク加入者を介して連続した中継無線パス
を段階的に決定することにより方向に関して意図的に決定される。無線リンクが
確立又は提供されているときに、この無線リンクは、無線パスの最終段階の決定
までは未だ明確には決められていない。このことから、複数の中継無線パスが同
時に選択することが可能となり、マルチウエイ(多重)伝播が発生するか、複数
の並行無線リンクが確立される。
【0012】 位置IDの特に簡単な割り当て方法としては、予め決定可能な位置を有し無線
信号を発信する無線信号送信機に対する相対位置を決定するようにすればよい。
このためには、少なくとも三つの無線信号送信機があればよい。次に、無線信号
送信機は、決まった時間又は決まった時間間隔で、無線信号を発信すればよい。
予め決定可能な位置からの無線信号の受信によって、無線信号送信機に対する受
信ネットワーク加入者の相対位置が簡単な方法で決定可能となる。これによって
、明確な位置決定及び位置IDの明確な割り当てが可能となる。
【0013】 例えば、三つの無線信号送信機が存在している場合には、第1の無線信号送信
機の無線信号は、中継遅延を考慮して、1秒後に特定のネットワーク加入者に到
達し、第2の無線信号送信機の無線信号は3秒後に到達し、そして、第3の無線
信号送信機の無線信号は5秒後に到達する。これにより、1−3−5の位置ID
を生成することが可能である。
【0014】 位置ID生成の第2の可能性としては、送信回数に依存するカウント値の増加
から、又は無線信号内のカウント引数の増加から生成するようにしてもよい。換
言すれば、それぞれの無線信号の各送信中に、例えば、1だけ数値が増加される
ようにすればよい。例えば、三つの無線信号送信機が存在している場合には、位
置IDは、次に述べるように、特定の無線信号のそれぞれの送信回数で構成され
得る。例えば、一旦第1の無線信号が3回送信されると、第2の無線信号が10
回送信され、第3の無線信号が20回送信され、3−10−20の位置IDの生
成が可能となる。これにより、無線ネットワーク内での再送信中に、無線信号送
信機の無線信号は、それぞれの送信機による継続カウントによって、当該無線信
号を含んだカウント引数の位置依存及び/又は方向依存変化を受ける。換言すれ
ば、位置シーケンスの位置依存差及び方向依存差を得ることができる。送信中に
、各送信機は、ステップ数を経時でカウントするか又はカウントし続け、且つ送
信機信号中に情報構成要素としてステップ数を変化させ又は追加する。これらの
位置IDは、ステップ数の継続カウントによってネットワークエリア全体に亘る
位置の関数として且つ方向の関数として展開される。
【0015】 位置IDの第3の可能性は、無線信号送信機を地上位置決めシステム(GPS
)の人工衛星で構成することによって実現され得る。この例では、ネットワーク
加入者は信号としてネットワーク加入者の絶対的な地理上の位置を受信する。そ
の位置は、地理上の緯度及び地理上の経度のパラメータを含む。この場合に、位
置IDは、GPSを介して受信される地理上の位置データのみで構成するように
してもよい。
【0016】 無線リンクが確立又は生成されると、ネットワーク加入者は、これらの位置I
Dにより希望の宛先加入者にアドレス可能となる。
【0017】 無線リンクの生成のためには、対象ネットワーク加入者は、自己の位置ID及
び発信元加入者の位置IDの双方、必要ならば、ネットワーク加入者達の、及び
宛先加入者の、位置IDを知ることが必須である。
【0018】 宛先加入者のIDは、宛先加入者の全ての位置IDを含む一種の電話ディレク
トリであるアドレスディレクトリにより、ユーザ、すなわち、発信元加入者へ知
らされる。このような電話ディレクトリは、電子記憶装置の形態で発信元加入者
側に存在する。電話ディレクトリの実現は位置IDの各割り当て手順後に行われ
る。この割り当て手順は、日毎に、時間毎に、又はより短い時間間隔で行うこと
ができる。
【0019】 無線信号送信機による更新動作の後、再び宛先加入者の位置IDを更新又は変
更し、以前に提供された無線リンクで位置IDを中継送信機及び発信元加入者へ
送信することが可能である。
【0020】 全ての加入者が固定されているわけではないので、ドイツ国出願第195 3
5 021.9号のモバイル無線ネットワークに要求されるように、全ての加入
者を有するアドレスディレクトリの変更を可能な限り頻繁に実現することが必要
である。このような位置ID割り当て方法は、ドイツ国出願第197 26 9
56.7号に記述されている。
【0021】 従って、本発明の目的は、冒頭に記述した種類のアドレスディレクトリを生成
する方法であって、アドレスディレクトリの生成を簡単に実現する方法を開示す
ることである。
【0022】 本発明によれば、上述した目的は、請求項1に記載のステップを有する方法に
よって達成される。従って、課題を解決するための方法は、電気通信ネットワー
クの使用料金の支払い中に、加入者のアドレスデータが少なくとも部分的にデー
タ獲得局に送信されることにより実現される。
【0023】 本発明によれば、アドレスディレクトリを生成することにより、特に、電気通
信ネットワークの使用料金の支払い手順の範囲内で加入者の対応するアドレスデ
ータをデータ獲得局及び/又はデータ獲得施設へ送信することにより利点がある
ことが認識された。このため、データ送信は、料金支払い手順と連結される。ア
ドレスディレクトリがすっきりとかつ簡単な方法で料金支払いとほぼ同時に実現
できるように、このような料金の支払は、使用の前及び/又は後のある時間間隔
で常に要求される。従って、加入者がその位置を変えた後に、アドレスデータに
関して別個の実現手順は必要とされない。
【0024】 その結果として、アドレスディレクトリの生成を簡単に実現するアドレスディ
レクトリの生成方法が記述される。
【0025】 具体的には、料金支払い中のアドレスデータの送信は、料金支払いに関連する
データ送信の前及び/又はその間及び/又はその後のアドレスデータの送信を意
味する。換言すれば、アドレスデータ及び料金支払いに関連するデータのパラレ
ル又はシーケンシャル送信が存在し得る。例えば、料金支払いに関連するデータ
は、支払われるべき料金額に関連するデータであってもよい。
【0026】 特に、ユーザが使いやすい方法では、当該データが自動的に送信されるように
すればよい。この場合には、ユーザはデータの送信に注意を払う必要はない。或
いは、加入者の特別の要求時にのみ、例えば、加入者の位置変更後に、アドレス
データを送信するようにしてもよい。
【0027】 特に時間を節約する場合には、アドレスディレクトリはデータ獲得局自体によ
って生成されるようにしてもよい。これに関連して、データ獲得局が加入者から
現在のアドレスデータを受信するのみならず、他の加入者の現在のアドレスデー
タを、好ましくは全ての加入者の完全なアドレスディレクトリの形態で、同時に
供給するようにすることも可能である。
【0028】 更に、アドレスディレクトリを生成するためには、データ獲得局がアドレスデ
ータを第三者へ再送信することも可能である。アドレスデータの生成者、すなわ
ち、データ獲得局や第三者は、料金支払いに対してのみアドレス情報を利用でき
るようにしてもよい。同様に、アドレス情報に対するこのような料金支払いは、
そのような情報の取得が電気通信ネットワークの使用を表すので、電気通信ネッ
トワークの使用料金の支払いを意味する。このため、加入者からデータ獲得局へ
の少なくとも部分的なアドレスデータの送信は、情報を取得するための料金支払
い中に発生する。
【0029】 特に実践的な方法としては、データ獲得局が電気通信ネットワークの使用料金
の請求書作成を実行することも可能である。換言すれば、データ獲得局は、同時
に何れにしてもあらゆる料金の支払い場所でもある。
【0030】 更に、データ獲得局は、支払い手順の範囲内で加入者の口座に請求する金融機
関であってもよい。この例では、アドレスディレクトリは金融機関によって生成
され得る。
【0031】 アドレスデータの簡単な送信方法としては、メモリを備えた情報キャリアによ
って送信が実行されるようにしてもよい。特に簡単な方法としては、このような
情報キャリアは、チップカード、磁気ストリップカード、又はPINカードの形
態としてもよい。具体的には、情報キャリアは、クレジットカード、キャッシュ
カード、現金自動預入支払機(ATM)カード、又はテレフォンカードとするこ
とができる。更に、この情報キャリアは、電気通信ネットワークにおいて加入者
による使用を許容するSIMカードや同様のカードによっても具体的に形成され
得る。料金支払い中に可能な限り容易にアクセスできるように、加入者のアドレ
スデータをメモリに記憶するようにすることも可能である。料金請求書の作成に
ついては、DE 197 19 002 A1に開示されている方法及び装置に
よって実行するようにしてもよい。従って、使用料金は、チップカードや磁気ス
トリップカードの形態の情報キャリアを介して請求されるようにしてもよい。料
金請求に必要なデータは、情報キャリアからデータ獲得局や金融機関へ送信され
る。
【0032】 特に信頼性の高い方法としては、送信手段内に情報キャリアを装着している間
に送信が行われるようにすればよい。ATMは、それ自体を送信手段とするよう
にしてもよい。このようなATMは、料金支払い用のみならず、現金引き出し用
にも設計及び構成されようにしてもよい。メモリへの書込み及び読出しを目的と
して、送信手段にメモリ用の書き込み/読出しユニットを備えるようにしてもよ
い。これにより、一方では、加入者のアドレスデータの送信が可能となり、他方
では、加入者側でアドレスディレクトリの実現が可能となる。
【0033】 いずれにしても、データ送信には、送信手段とデータ獲得局との間で適切な接
続が確保される必要がある。
【0034】 送信手段でのアドレスデータ送信に代えて又は加えて、無線リンクを介してデ
ータ獲得局との送信を行うようにしてもよい。加入者のモバイル無線機を介して
無線リンクを実現するようにしてもよい。
【0035】 それに代えて又は加えて、データ獲得局との送信は、光、好ましくは、赤外線
リンクを介して行われるようにしてもよい。この結果、加入者のモバイル無線機
が赤外線インターフェースを備えるようにしてもよい。
【0036】 更にそれに代えて又は加えて、データ獲得局との送信は、超音波リンクを介し
て行われるようにしてもよい。この例では、加入者のモバイル無線機が超音波イ
ンターフェースを備えるようにしてもよい。
【0037】 ドイツ国出願第195 35 021.9号に開示されているモバイル無線ネ
ットワークの場合には、無線信号送信機の更新動作後に宛先加入者の位置IDを
再度更新又は変更し、以前に提供された無線リンクで位置IDを中継送信機及び
発信元加入者に送信することが可能である。換言すれば、加入者は自己のアドレ
スデータのみならず、他の加入者のアドレスデータを有することが可能である。
この結果、支払側加入者により送信されるアドレスデータが支払側加入者のアド
レスデータ及び一人以上の他の加入者のアドレスデータの双方で構成されている
場合には、アドレスディレクトリを可能な限り最新のかつ完全なアドレスディレ
クトリとする上で特に利点がある。この例では、加入者側に記憶されたアドレス
データとデータ獲得局側に記憶されたアドレスデータとを全体として相互調整す
ることが可能となる。この調整では、加入者の記憶装置内の全てのアドレスデー
タとデータ獲得局側の全てのアドレスデータとに対して行うことが可能となる。
【0038】 料金支払いのみがアドレスディレクトリ全体のアドレスの更新を可能とするの
で、各加入者は必要に応じて可能な限り頻繁に料金の支払いを行うことに興味を
覚えることとなる。このように料金支払いのみによって、位置変更後の個々の加
入者のアクセス能力を信頼しうる方法で高めることが可能となる。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月15日(2000.4.15)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 5K024 GG01 GG03 GG05 GG10 5K025 AA05 DD06 5K067 AA29 AA34 BB04 DD19 DD20 EE02 EE10 FF04

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気通信ネットワークにおいて加入者のアドレスデータから
    アドレスディレクトリを生成する方法であって、前記アドレスデータが加入者I
    Dと前記加入者に割り当てられる位置IDと含むアドレスディレクトリ生成方法
    において、前記電気通信ネットワークの使用料金の支払い手順中に、前記加入者
    のアドレスデータが少なくとも部分的にデータ獲得局へ送信されることを特徴と
    するアドレスディレクトリ生成方法。
  2. 【請求項2】 前記データの送信は前記料金支払いに関連するデータ送信の
    前及び/又はその間及び/又はその後に実行されることを特徴とする請求項1に
    記載のアドレスディレクトリ生成方法。
  3. 【請求項3】 前記送信は自動的に実行されることを特徴とする請求項1又
    は請求項2に記載のアドレスディレクトリ生成方法。
  4. 【請求項4】 前記データ獲得局が前記アドレスディレクトリを生成するこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のアドレスディレク
    トリ生成方法。
  5. 【請求項5】 前記データ獲得局は、前記アドレスディレクトリを生成する
    第三者に前記アドレスデータを再送信することを特徴とする請求項1乃至請求項
    4のいずれか1項に記載のアドレスディレクトリ生成方法。
  6. 【請求項6】 前記データ獲得局は、前記電気通信ネットワークの使用料金
    の請求書作成を実行することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項
    に記載のアドレスディレクトリ生成方法。
  7. 【請求項7】 前記データ獲得局が金融機関であることを特徴とする請求項
    1乃至請求項6のいずれか1項に記載のアドレスディレクトリ生成方法。
  8. 【請求項8】 前記送信はメモリを備える情報キャリアを介して実行される
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のアドレスディレ
    クトリ生成方法。
  9. 【請求項9】 前記情報キャリアは、チップカード、磁気ストリップカード
    、又はPINカードの形態であることを特徴とする請求項8に記載のアドレスデ
    ィレクトリ生成方法。
  10. 【請求項10】 前記送信は送信手段に前記情報キャリアを装着している間
    に実行されることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載のアドレスディレク
    トリ生成方法。
  11. 【請求項11】 前記送信手段は現金自動預入支払機であることを特徴とす
    る請求項10に記載のアドレスディレクトリ生成方法。
  12. 【請求項12】 前記送信手段は前記メモリ用の書込み/読出しユニットを
    備えることを特徴とする請求項10又は請求項11に記載のアドレスディレクト
    リ生成方法。
  13. 【請求項13】 前記送信は、無線リンクを介して前記データ獲得局と行わ
    れることを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか1項に記載のアドレス
    ディレクトリ生成方法。
  14. 【請求項14】 前記送信は、光、好ましくは赤外線リンクを介して前記デ
    ータ獲得局と行われることを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれか1項
    に記載のアドレスディレクトリ生成方法。
  15. 【請求項15】 前記送信は、超音波リンクを介して前記データ獲得局と行
    われることを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれか1項に記載のアドレ
    スディレクトリ生成方法。
  16. 【請求項16】 前記支払側加入者により送信されるアドレスデータは、前
    記支払側加入者のアドレスデータと一人以上の他の加入者のアドレスデータとの
    双方を含むことを特徴とする請求項1乃至請求項15のいずれか1項に記載のア
    ドレスディレクトリ生成方法。
JP2000531001A 1998-02-05 1999-02-05 アドレスディレクトリ生成方法 Pending JP2002503058A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19804336.8 1998-02-05
DE19804336 1998-02-05
PCT/DE1999/000302 WO1999040708A1 (de) 1998-02-05 1999-02-05 Verfahren zum erstellen eines adressverzeichnisses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002503058A true JP2002503058A (ja) 2002-01-29

Family

ID=7856602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000531001A Pending JP2002503058A (ja) 1998-02-05 1999-02-05 アドレスディレクトリ生成方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6609000B1 (ja)
EP (1) EP1051831B1 (ja)
JP (1) JP2002503058A (ja)
CN (1) CN1129295C (ja)
AU (1) AU2920399A (ja)
CA (1) CA2319513C (ja)
DE (2) DE59901249D1 (ja)
DK (1) DK1051831T3 (ja)
HK (1) HK1034624A1 (ja)
PT (1) PT1051831E (ja)
RU (1) RU2217878C2 (ja)
WO (1) WO1999040708A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003051061A2 (de) * 2001-12-11 2003-06-19 Ip2H Ag Verfahren zum aufbau einer telekommunikationsverbindung und ein telekommunikationsnetz
US7570927B2 (en) * 2006-06-16 2009-08-04 Motorola, Inc. Decentralized wireless communication network and method having a plurality of devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514551A (ja) * 1991-06-27 1993-01-22 Kokusai Electric Co Ltd コードレス電話のプリペイド課金方式
JPH06121075A (ja) * 1992-10-01 1994-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯端末を用いたプリペイド方式
JPH06197180A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Fujitsu Ltd 移動体通信の課金装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2296388A3 (en) * 1993-06-15 2011-03-30 Celltrace LLC Telecommunications system
US5727057A (en) * 1994-12-27 1998-03-10 Ag Communication Systems Corporation Storage, transmission, communication and access to geographical positioning data linked with standard telephony numbering and encoded for use in telecommunications and related services
DE19535021A1 (de) 1995-09-21 1997-07-10 Joerg Dr Arnold Mobilfunkendgerät/Mobilfunkrelais
WO1997043851A1 (de) 1996-05-14 1997-11-20 Mitsubishi International Gmbh Verfahren und vorrichtung zum erheben von gebühren für die nutzung eines telekommmunikationsnetzes
KR100443031B1 (ko) 1996-06-25 2004-12-17 이페2하 아게 무선링크구축방법
WO1998000988A2 (en) * 1996-07-01 1998-01-08 Ericsson Inc. Method and apparatus for communicating information on mobile station position within a cellular telephone network
GB9926918D0 (en) * 1999-11-15 2000-01-12 Marconi Electronic Syst Ltd Magnetic resonance imaging

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514551A (ja) * 1991-06-27 1993-01-22 Kokusai Electric Co Ltd コードレス電話のプリペイド課金方式
JPH06121075A (ja) * 1992-10-01 1994-04-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯端末を用いたプリペイド方式
JPH06197180A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Fujitsu Ltd 移動体通信の課金装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2319513A1 (en) 1999-08-12
WO1999040708A1 (de) 1999-08-12
CN1289506A (zh) 2001-03-28
EP1051831B1 (de) 2002-04-17
DK1051831T3 (da) 2002-08-12
US6609000B1 (en) 2003-08-19
PT1051831E (pt) 2002-09-30
CN1129295C (zh) 2003-11-26
DE59901249D1 (de) 2002-05-23
RU2217878C2 (ru) 2003-11-27
HK1034624A1 (en) 2001-10-26
DE19980203D2 (de) 2001-02-15
AU2920399A (en) 1999-08-23
EP1051831A1 (de) 2000-11-15
CA2319513C (en) 2007-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3392978B2 (ja) 通話料金データベースの更新方法とシステム
US7137548B2 (en) Removable card for use in a radio unit
EP1145583B1 (en) Apparatus and method for routing communications
US7617155B2 (en) Billing system, mobile terminal, and billing method
US6526272B1 (en) Reducing calling costs for wireless phones using multiple mobile identification numbers
US7634292B2 (en) Portable terminal, and radio quality display method, program, and system
US6038439A (en) Method and device in a telecommunications system
US20020183038A1 (en) System and method for crediting an account associated with a network access node
US7430422B2 (en) Position information notifying method and device
TW365671B (en) Method for automatic debiting of tolls for vehicles digital mobile transmission network carried in a different range
CA2262670A1 (en) Data messaging in a communications network
US7567816B2 (en) Radio communications system and method for radio communications
JP2000503834A (ja) 無線リンク確立方法
JP2001523336A (ja) 位置決定無線受信機の受信信号遅延を補償するセルラー式位置決定システム
WO1999033292A1 (en) System and method for updating a time remaining value
WO2000052921A2 (en) Cellular communications when roaming
JP2002290357A (ja) デジタル放送における再放送信号の配信システムおよび配信方法並びに配信管理システム
JP2002503058A (ja) アドレスディレクトリ生成方法
US6539217B1 (en) Methods and arrangements for use in mobile communication networks spanning multiple time-zones
JP3392825B2 (ja) データ通信方法及びそのシステム
FI78374B (fi) Ett publiktelefonsystem foer anvaendning i ett resetelefonnaet.
JP4211370B2 (ja) 電子メール配信システムおよび電子メール配信方法
JP3199952B2 (ja) 無線選択呼出方法及びその装置
CA2356150C (en) Wireless debit card system and method
AU3678699A (en) Method and system for updating a call rating database

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823