JP2002374318A - コミュニケーションのための優先モダリティまたはチャネルを、参加者のプリファレンスとコンテキストに基づいて特定し、確立するためのシステムおよび方法 - Google Patents

コミュニケーションのための優先モダリティまたはチャネルを、参加者のプリファレンスとコンテキストに基づいて特定し、確立するためのシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2002374318A
JP2002374318A JP2002006722A JP2002006722A JP2002374318A JP 2002374318 A JP2002374318 A JP 2002374318A JP 2002006722 A JP2002006722 A JP 2002006722A JP 2002006722 A JP2002006722 A JP 2002006722A JP 2002374318 A JP2002374318 A JP 2002374318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
communication
contact
contacted
preference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002006722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4191412B2 (ja
Inventor
Eric J Horvitz
ジェイ.ホルビッツ エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2002374318A publication Critical patent/JP2002374318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4191412B2 publication Critical patent/JP4191412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/403Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
    • H04L65/4053Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences without floor control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/24Negotiation of communication capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42229Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/251Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/252Processing of multiple end-users' preferences to derive collaborative data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/59Providing operational support to end devices by off-loading in the network or by emulation, e.g. when they are unavailable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/20Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to features of supplementary services
    • H04M2203/2066Call type detection of indication, e.g. voice or fax, mobile of fixed, PSTN or IP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/436Arrangements for screening incoming calls, i.e. evaluating the characteristics of a call before deciding whether to answer it
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コミュニケーションのための優先モダリティ
またはチャネルを、参加者の選考と能力に基づいて特定
し、確立する。 【解決手段】 あるアプローチでは、システムは、コン
タクト120側のアクセスされまたは推論されたプリフ
ァレンス、能力および目標が与えられているとき、コン
タクト120側の推論または直接にアクセスされたプリ
ファレンスを最適化することを試みる一方で、被コンタ
クト側プライバシーの合理性とコンテキストを保つ。こ
の最適化は、決定論的指定に基づき、あるいは決定理論
的推論を使用して不確実性の下でコンテキスト、コンテ
ンツおよびタスクを推論することにより、プリファレン
スと試みられたコンタクトに関するプリファレンスとポ
リシーを使用して達成され、被コンタクト130側への
コミュニケーションの期待ユーティリティを最大限にす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的には、デー
タコミュニケーションを特定し、確立するためのポリシ
ー(あるシステムの例では、決定理論的ポリシーも含ま
れる)に関し、さらに具体的には、コンタクト側(連絡
を行う側)と被コンタクト側(その連絡を受ける側)の
間の最適コミュニケーション(通信)リンクを、決定論
的および/または不確実な被コンタクト側および/または
コンタクト側プリファレンス、能力およびコンテキスト
(現存と予測の両方)に基づいて容易化することに関す
る。
【0002】
【従来の技術】コンタクト側と被コンタクト側の間で可
能とされるコミュニケーションモダリティの数が増加す
るのに伴い、データコミュニケーションのユーティリテ
ィを最大限にすることを容易化するために、コミュニケ
ーションが行われるときの最適チャネルを特定し、選択
することがますます重要になっている。例えば、通信を
行う当事者は、コンピュータ(例えば、Eメール、VoIP
(voice over IP)、共同編集(collaborative editing))
によっても、電話(例えば、POTS、セル電話、衛星電
話)によっても、フェースツーフェース(例えば、パー
ソナルミーティング、テレビ会議)によっても、および
/または他の方法によっても通信することが可能になっ
ているが、このようなコミュニケーションでは、1つま
たは2つ以上のチャネル(例えば、電話と共同編集)が
採用されている。このようなコミュニケーションのユー
ティリティまたは期待されるユーティリティ (以下、
期待ユーティリティ)を最大限にすることは、当事者の
状態 (identity)、当事者が利用できる通信機器のタイ
プ、初期シグナリングを行うために使用される機器のタ
イプ、当事者のロケーション、および当事者が係わるア
クティビティがある場合、どのようなアクティビティに
係わり、あるいは将来係わる可能性があるか、によって
左右されることがある。
【0003】具体例を示して説明すると、第1被コンタ
クト側は第1ツールを使用し、重要なタスクに集中的に
従事していることがあり、そのため、その重要なタスク
に関係するコミュニケーションは必要であることから、
そのようなコミュニケーションを行う特定の人からの場
合を除き、リアルタイムコミュニケーションで割り込ま
れるのを望んでいないことがある。しかし、第2被コン
タクト側はどのツールも使用することなく、重要でない
タスクにそれほど集中的に従事していないため、さまざ
まなトピックに係わりをもつ同僚からのリアルタイムコ
ミュニケーションに割り込まれても気にしないことがあ
る。従来、コンタクト側は、なんらかの通信方法がある
場合、どの通信方法を採用すると、被コンタクト側との
コミュニケーションが最良になるかを判断するための手
段に制約があった(例えば、被コンタクト側の秘書にコ
ンタクトして、被コンタクト側にどのようにして、いつ
コンタクトするかを判断すること)。同様に、被コンタ
クト側は、コンタクト制御方法(例えば、電話をオフフ
ックのままにしておく、Eメールを無視する、Eメールア
プリケーションを使用禁止にする、秘書に指示を残して
おく、といったこと)に制約があった。従って、被コン
タクト側とコンタクト側のプリファレンスとニーズは見
落とされるおそれがあった。
【0004】リアルタイム方法と、ユーザがリアルタイ
ムではなく、非同期(蓄積転送(store and forward))
通信フォーマット(例えば、音声メール、Eメール)に
して送信することを可能にする方法との対比を考慮しな
いで、被コンタクト側は、コンタクト側と手元のコンテ
キストにもよるが、特定のモダリティのためのプリファ
レンスをもっていることがある。例えば、被コンタクト
側は、コール側のコメントを録音する必要のあるリアル
タイム電話コールを受信するよりも、むしろ、重要なド
キュメントで作業している途中でそのドキュメントに関
する即時メッセージを受信した方がよい場合がある。そ
のようにすると、即時メッセージからのカットアンドペ
ーストが容易になるからである。この場合も、従来で
は、被コンタクト側は、そのようなプリファレンスに注
目させる手段(例えば、十分な訓練を受けた秘書、思量
深い同僚)に制約があったため、プリファレンスが満た
されなかったり、不必要な割り込みが生じていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】通信を行う2当事者間
の従来のコミュニケーションは複雑であったが、多数の
当事者間のコミュニケーション(例えば、グループミー
ティング、グループテレビ会議)のユーティリティを最
適化するコミュニケーションを特定し、スケジューリン
グすることはさらに複雑であり、コミュニケーションを
特定し、スケジューリングし、および開始するために消
費される時間とリソースは、実際のコミュニケーション
よりも多くなることがよくあった。このようなスケジュ
ーリングと開始の問題は、スケジューラとイニシャライ
ザが当事者に関する詳細情報をもっていないときは、さ
らに悪化していた。
【0006】
【課題を解決するための手段】以下では、本発明のいく
つかの態様についての基本的理解を容易にするために、
本発明の概要を要約して説明する。この概要では、本発
明の全体像は示されていない。本発明の主要または重要
なエレメントを示すものではなく、また本発明の範囲を
限定するものでもない。その唯一の目的は、以下に示さ
れている詳細な説明の序論として本発明のいくつかの概
念を簡略化して示すことである。
【0007】本発明は、コンタクト側と被コンタクト側
の間の最適コミュニケーションモダリティを、完全であ
るか、不完全であるかに関係なく、被コンタクト側およ
び/またはコンタクト側に関連する情報に基づいて特定
し、判断するためのシステムと方法に関するものであ
る。被コンタクト側のプライバシーを守るために、最適
コミュニケーションモダリティを判断するときに使用さ
れる被コンタクト側の情報は、コンタクト側と共有され
ないようになっているのが代表的である。特定された最
適コミュニケーションモダリティに基づいて、1つまた
は2つ以上のコミュニケーションは、コンタクト側と被
コンタクト側の間でリアルタイムにスケジューリングさ
れ、カレンダリングされ、および/または開始される。
スケジュールされたコミュニケーションは、通信を行う
当事者のカレントコンテキストと能力に基づくこともあ
れば、および/または異なるコミュニケーションモダリ
ティが利用可能になるとの見込みおよび/または通信を
行う当事者のコンテキストはもっと最適化されるとの見
込みに関する予測に基づくこともある。代替方法として
および/または付加的に、本発明によれば、被コンタク
ト側のカレントコンテキストは、考慮される情報に基づ
いてプリファレンス順にランク付けされて、コンタクト
側に表示される。その他のシチュエーションでは、最良
の手段が表示されることもあれば、呼び出されるだけの
こともある。
【0008】この方法によれば、通信を行う当事者の優
先度または価値、および付加的におよび/または代替的
に、被コンタクト側の優先度または価値(この中には、
コンタクト側プリファレンスに関する被コンタク側プリ
ファレンスが含まれる)を最適化することを考慮してい
る。本発明の別の例示態様では、1つまたは2つ以上の
ポリシーは、組織のポリシーに従って確立し、これらの
ポリシーでは、コンタクト側と被コンタクト側のプリフ
ァレンスが考慮されるだけでなく、これらのプリファレ
ンスは、参加者を採用している企業のレベルで組み合わ
せられている。
【0009】以下では、選択されたコミュニケーション
が、被コンタクト側によって指定されたポリシーのセッ
トを、二次的には(コンタクト側のプリファレンスに関
する被コンタクト側のプリファレンスを通して)コミュ
ニケーションに関するコンタクト側のポリシーのセット
を満足するようにする方法について検討することにす
る。この方法の一般的公式では、ユーティリティ関数
(utility function) で表されたコミュニケーションと
共同プリファレンス、確率分布で表されたコンテキス
ト、コンテンツおよびコミュニケーションに関する確
信、およびコミュニケーションに関する判断代替案のセ
ット(例えば、リアルタイムテレホニーコミュニケーシ
ョンをいま確立する、Eメール構成フォームをコンタク
ト側スクリーン上にポップアップする、コンタクト側を
音声メールにルーティングする、など)が与えられてい
ると、意思決定システム (decision making system)
は、コミュニケーションの期待ユーティリティを最大限
にする行動方針を選択するはずである。本発明のある例
示態様では、コミュニケーションの受信側がプリンシパ
ルエージェントとみなされているのは、このエージェン
トがコンタクト側によって要求される受信側のアテンシ
ョンリソースであるからである。しかし、コンタクト側
のプリファレンスは、コンタクト側へのコミュニケーシ
ョンのユーティリティを、課された拘束条件の範囲内で
最大限にする一方で、被コンタクト側へのユーティリテ
ィを最大限にする試みの中で考慮する。さらに、自動化
セッティングでは、コンタクト側は自動化された被コン
タクト側と通信するので、本発明によれば、被コンタク
ト側へのコミュニケーションのユーティリティを無視
し、コンタクト側へのコミュニケーションのユーティリ
ティを最大限にすることを主要目標として設定すること
が可能になっている。
【0010】最適コミュニケーションモダリティはいく
つかのファクターに基づくことが可能である。そのよう
なファクターとしては、例えば、利用可能コミュニケー
ションチャネル(シングルチャネルとこれに対比するマ
ルチ同時チャネルを含む)、通信する初期試みで使用さ
れるツール、被コンタクト側プリファレンス、コンタク
ト側プリファレンス、特別に指定された時間期間、コン
タクト側のグルーピング、コンタクト側コンテキスト、
被コンタクト側コミュニケーションニーズ、コンタクト
側コミュニケーションニーズ、コンタクト側コミュニケ
ーション目標、スケジュール、優先度、デッドライン、
コスト、利益、被コンタクト側能力、およびコンタクト
側能力などがあるが、これらに限定されるものではな
い。
【0011】具体例を示して説明すると、米国大統領の
年頭一般教書の演説草稿を書いているスピーチライター
はいくつかのコミュニケーションモダリティをもち、そ
こを通してスピーチライターにコンタクトすることが可
能になっている場合がある(例えば、直接面談、電話、
Eメール、演説の共同編集、ページャなどによる)。演
説が行われる2日前までは、時間が差し迫っていないと
きは、スピーチライターは、いろいろなカテゴリの人か
らのコミュニケーションを、異種タイプのコミュニケー
ションモダリティを通して受けても気にならない場合が
ある。例えば、スピーチライターは、第1タイプの人
(例えば、大統領、ホワイトハウスのスタッフ、一部の
家族)からのリアルタイムコミュニケーションを優先す
ることがあり、その場合、どのタイプのリアルタイムコ
ミュニケーションが行われるかは、部分的には、スピー
チライターがどこにいるか、スピーチライターがなにを
行っているか、に基づいている。例えば、スピーチライ
ターは、ドキュメントで作業を行っていないときは電話
コールを優先することがあり、ドキュメントで作業を行
っているときは電話コールと共同編集のための共同コン
ピュータスクリーンを優先することがあり、作業中であ
るが、デスクから離れているときは高優先度のEメール
および/またはモバイルページングを優先することがあ
る。これらのプリファレンスをスピーチライターが意図
しているのは、例えば、スピーチライターへのコミュニ
ケーションのユーティリティを最大限にすることが容易
化しおよび/または作業環境を被コンタクト側の希望に
合わせてカストマイズするためである。同様に、スピー
チライターは、第2グループの人(例えば、議会の特定
メンバ、一部のプレス、および一部の親友)からの非リ
アルタイムコミュニケーションを優先することがあり、
そのようにすると、作業の流れが中断されることなく、
この場合も、コミュニケーションのユーティリティを最
大限にし、作業場所をカストマイズできるからである。
【0012】本発明のある例示態様では、コンタクト側
が被コンタクト側と通信することを望んでいるとき、コ
ンタクト側は本発明を採用すると、コミュニケーション
モダリティを特定し、そのモダリティに関するランキン
グ情報を、被コンタクト側とのコミュニケーションのユ
ーティリティを最大限にすることに基づいて提示するこ
とが可能になっている。このようなユーティリティ計算
では、現在の条件だけでなく、将来の条件に関連する確
率も考慮に入れることが可能になっている。具体例を示
して説明すると、大統領が演説に関して被コンタクト側
にコンタクトしたい場合には、ほとんどすべての通信方
法を利用して被コンタクト側にコンタクトできるので、
最大の即時フィードバックが得られる方法が選択される
ことになる。例えば、スピーチライターがデスクにい
て、演説草稿を作成中であれば、同時音声チャネルと共
有コンピュータスクリーンによる共同編集が選択される
ことになる。しかし、スピーチライターが車の中にいる
場合は(これは、例えば、GSPによって判断される)、
即時セルラ電話コールによると、コミュニケーションの
即時性が最大限になるが、電話コールによると、スピー
チライターが自宅に到着し、自分のラップトップで録音
および/編集を行うまでに10分間待たされることになる
が、より高いユーティリティが得られることになる。ス
ピーチライターがセルラカバレッジの外にいて、衛星電
話を持っていない場合には、メッセンジャがメッセージ
をもって派遣されることになる。別の具体例を示して説
明すると、スピーチライターの獣医が、健康なペットに
ついての任意の来院に関する督促に関して一ヶ月前に被
コンタクト側にコンタクトしたい場合には、低優先度の
Eメールおよび低優先度の音声メールを選択すると、ユ
ーティリティが最大限になることがある。これらの具体
例が示すように、ユーティリティを最大限にするコミュ
ニケーションを判断する際に評価する変数は、非常に多
数存在する。
【0013】本発明によれば、コンタクト側と被コンタ
クト側に関する豊富なデータのセットが採用されている
ので、コミュニケーションのユーティリティを最大限に
するコミュニケーションモダリティの判断が容易になっ
ている。本発明によれば、ある時には、最適コミュニケ
ーションモダリティに関して完全なデータを使用して推
論することもあるが、他の時には、データのセットが大
きく、複雑であることから、本発明によれば、判断に関
して不確実性の下で推論することもある。例えば、意思
決定システムは、被コンタクト側がなんらかのアテンシ
ョンステートにあるとの可能性に関して、確率分布で表
された確信をもっているにすぎない。このような確信
は、ソースからの情報の関数として動的に計算する。ソ
ースとしては、例えば、被コンタクト側のカレンダ、デ
スクトップアクティビティ、被コンタクト側ロケーショ
ンにおける周囲音響および被コンタクト側の凝視 (gaz
e) またはローカルアクティビティのビデオ解析がある
が、これらに限定されない。被コンタクト側のアテンシ
ョン、ロケーション、および被コンタクト側のコンテキ
ストの他の態様についての推論可能性が採用されている
ので、被コンタクト側の期待ユーティリティを最大限に
するアクションを選択しようとすると動機付けられて、
コミュニケーションに関する動的意思決定を駆動する。
従って、本発明によれば、被コンタクト側および/また
はコンタクト側のコンテキストに関する複数の観察が与
えられているとき、最適コミュニケーションモダリティ
を判断する。
【0014】本発明によれば、複数の意思決定方法を使
用することが容易化され、異なるシチュエーションで最
良方法が選択される。例えば、ある決定は単純な優先度
ルールを使用して行うことができ、別の決定は、被コン
タクト側のプリファレンスのキーとなる態様および被コ
ンタクト側および/またはコンタクト側のコミュニケー
ションプリファレンスを入力として受け取るポリシーに
よって行う。別のケースでは、コンテキストに関する不
確実性の考慮が与えられているとき、コミュニケーショ
ンの価値に関する決定理論的推論 (decision-theoretic
reasoning) を使用して決定を行う。さらに、これらの
決定は、コミュニケーションを導くための、特定の時間
ホライゾンに関する具体的表明を考慮して、日付と時刻
にセンシティブになるようにする。例えば、被コンタク
ト側は、ある時点前に行われるコミュニケーション(例
えば、配信されるスピーチ)に大きな重要度を付加し、
そのあと、次に続く月ではそのコミュニケーションに非
常に低い重要度を付加する。
【0015】別の例示態様では、コンタクト側は、必要
とするモダリティを指定するので、本発明によると、指
定されたモダリティ内でコミュニケーションユーティリ
ティを最大限にすることができる。コンタクト側は初期
コミュニケーションモダリティを選択するが、コンタク
ト側に優先モダリティを参照させることも可能になって
いる(例えば、メッセージによる、自動化ルーチングに
よる、など)。本発明のある例示態様では、コミュニケ
ーションデバイス(例えば、電話、コンピュータスクリ
ーン、ファックス)に、コミュニケーションモダリティ
を最適化することを起動する "BestCom" ボタンを含め
ることができるので、コンタクト側はモダリティとルー
チングに関して判断を行わないで済み、これらの判断は
本発明によって行われることになる。このようなサービ
スが利用可能になっていれば、将来の潜在的被コンタク
ト側は、将来のコンタクトを試みるとき、将来の潜在的
コンタクト側が本発明を利用して被コンタクト側にコン
タクトするように要求する。
【0016】本発明は、2当事者間のコミュニケーショ
ンにも、2当事者間のシングルコミュニケーションチャ
ネルにも限定されない。当然に理解されるように、チャ
ネルが多数になるとおよび/または通信を行う当事者が
多数になると、選択肢のセットが増加するため、1つま
たは2つ以上のコミュニケーションモダリティを、通信
を行う当事者のプリファレンス、コンテキストおよび能
力に基づいて特定し、確立する基本プロセスを変更しな
くとも、ユーティリティを最大限にする計算が複雑化す
ることになる。
【0017】本発明のさらに別の態様では、コミュニケ
ーションを先に延ばし、カレンダと推論利用可能性情報
をスキャンする自動化システムを通して、つまり、例え
ば、各潜在的参加者とのプライベートダイアログを確立
することによって、後刻にそのコミュニケーションを再
スケジュールする価値が考慮されている。例として、コ
ンタクト側はリアルタイムで被コンタクト側にコンタク
トしようとしたが、その被コンタクト側は重要なミーテ
ィングに出席しているとする。最良のオプション(例え
ば、ユーティリティを最大限にするオプション)は、被
コンタクト側がミーティングから戻ることが予想される
ときリアルタイム会話を、カレンダ情報に基づいて、あ
るいは被コンタクト側がいつ利用可能になるかの予測を
容易にする、被コンタクト側の出入りに関する統計に基
づいて再スケジュールすることである。本発明のある態
様では、コンタクト側のカレンダを考慮して、相互に都
合のよい時間をアレンジする。
【0018】本発明の別の態様では、情報をコンタクト
側および/または被コンタクト側に提示し、両者をダイ
アログに参加させることを容易にし、コミュニケーショ
ンをスケジューリングすることを容易にしている。この
ダイアログからは、コミュニケーションに関するエンテ
ィティ選択データを得ることができ、そのデータを使用
すると、取り得るコミュニケーションモダリティから1
つを選択する。このような対話 (interaction) を使用
すると、グループミーティングをスケジュールすること
もでき、そこでは、遅延のコスト(例えば、伝送される
情報の価値の推定損失)、コンタクト側のカレントアテ
ンションステート、被コンタクト側のカレントアテンシ
ョンステート、コンタクト側の潜在的アテンションステ
ート、被コンタクト側の潜在的アテンションステート、
他のモダリティの利用可能性、被コンタクト側のカレン
ト利用可能性および被コンタクト側の潜在的利用可能性
が考慮されている。
【0019】本発明によれば、被コンタクト側がいつ利
用可能になるかの見込みを予測する方法が提供されてお
り、そこでは、この見込みを使用してグループミーティ
ングをスケジューリングすると、n人の参加者が体験す
るグループのユーティリティが最大限になるようにして
いる。ここでnは整数である。例えば、n人の参加者の
カレンダを調べると、参加者がいつ利用可能になって、
ある共通モダリティ(例えば、テレビ会議、共同編集)
に参加可能な時間を推論する。他のケースでは、参加者
のサブセットが他のモダリティよりも理想的である、同
一モダリティにアクセスできないとき、グループミーテ
ィングに参加する最良方法に関する解析が自動化されて
いる。このようなシチュエーションでは、方法を制限し
て(例えば、ビデオリンクに先行する)参加者の間に同
等の関係が保たれるようにする決定を行う。自動化ミー
ティング要求は、このような解析から作られる。
【0020】上述した目的および関連目的を達成するた
めに、以下では、下述する詳細説明および添付図面と共
に、本発明のいくつかの態様が具体的に説明されてい
る。なお、これらの態様は、本発明の原理が採用できる
種々方法のいくつかを示したにすぎず、本発明には、そ
のような態様とこれらに等価の態様がすべて含まれるも
のである。本発明の他の利点および注目すべき特徴は、
図面を参照して下述されている本発明の詳細説明の中で
明らかにされている。
【0021】
【発明の実施の形態】以下では、図面を参照して本発明
について説明する。なお、図面において、類似のエレメ
ントは類似の参照符号を付けて示されている。以下の説
明では、説明の便宜上、本発明の完全な理解を容易にす
るために、多数の具体的詳細が示されている。なお、こ
の分野の精通者ならば明らかであるように、本発明は、
これらの具体的詳細がなくても、実施することが可能で
ある。その他の場合には、本発明の説明を容易にするた
めに、多数の周知構造とデバイスは、ブロック図の形で
示されている。
【0022】本明細書で用いられている「コンポーネン
ト」という用語は、ハードウェアであるか、ハードウェ
アとソフトウェアの組み合わせであるか、ソフトウェア
であるか、実行中のソフトウェアであるかに関係なく、
コンピュータに関係するエンティティを意味するもので
ある。コンポーネントの例としては、プロセッサ上で実
行されるプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行可
能ファイル、実行されるスレッド、プログラムおよびコ
ンピュータがあるが、これらに限定されない。具体例を
示して説明すると、サーバ側で実行されるアプリケーシ
ョンとそのサーバは、共に、コンポーネントとなること
ができる。1つまたは2つ以上のコンポーネントは、実
行されるプロセスおよび/またはスレッドの中に置いて
おくことが可能であり、またコンポーネントは1つのコ
ンピュータ上に置いておくことも、および/または2つ
またはそれ以上のコンピュータ間に分散させることも可
能である。
【0023】以上の説明から理解されるように、本発明
の種々態様によれば、コンテキスト情報、参加者の性質
に関する詳細、および手元のコンテンツまたはタスクを
引数として受け取る関数またはルールとして指定された
決定論的ポリシーの表現を採用することが可能である。
また、本発明によれば、不確実性の下の推論と意思決定
を容易化し、期待ユーティリティを最適化しおよび/ま
たは期待コストを最小限化することに関連するテクノロ
ジを採用することも可能である。従って、手作業で構築
されたモデル、マシン学習方法でデータから構築された
モデル、あるいはマシン学習と人間評価の組み合わせに
よって構築されたモデルを使用して、統計的推論を行
う。これらのモデルは、決定論的ポリシーと併用するこ
とができ、そこでは、コンテキストに応じて、推論ルー
ルまたは決定論的ルールが使用されている。種々のマシ
ン学習システム/方法論(例えば、代替依存構造にわた
ってサーチを行い、スコア(Bayesian Information Cri
teria、など)方法を適用するベイズ (Bayesian) 学習
方法、ベイズ分類辞 (classifier) と他の統計的分類
辞。この中には、判断ツリー学習方法、サポートベクト
ルマシン、線形および非線形回帰、およびニューラルネ
ットワーク表現、などが含まれている)は、推論モデル
を構築し、更新するために採用することができる。
【0024】最初に、図1を参照して説明すると、図1
には、最適コミュニケーションモダリティ (communicat
ion modality) を、コミュニケーションに参加する当事
者のプリファレンス、コンテキスト、能力および目標に
基づいて特定するためのシステム100が示されてい
る。システム100は、コンタクト側(contactor:連
絡を行う側)120と被コンタクト側(contactee:そ
の連絡を受ける側)130間のコミュニケーション11
0を確立することを容易化している。図には、1つのコ
ンタクト側120と被コンタクト側130が示されてい
るが、当然に理解されるように、システム100は、2
つまたはそれ以上の通信を行う当事者間の最適コミュニ
ケーションモダリティを特定するために採用することが
できる。さらに、当然に理解されるように、コミュニケ
ーション110に参加する当事者は人間であることもあ
れば、エレクトロニックプロセスであることもある。
【0025】コミュニケーション110は、種々のモダ
リティを通して達成することが可能であり、モダリティ
の例としては、電話モダリティ、コンピュータモダリテ
ィ、ハードコピーファックスモダリティ、ページングモ
ダリティ、パーソナルモダリティなどがあるが、これら
に限定されない。これらのモダリティに関するデータ
は、コミュニケーションモダリティデータストア115
にストアしておく。コミュニケーションモダリティデー
タストア115は、例えば、利用可能モダリティ、その
モダリティを使用するコミュニケーションのコスト、モ
ダリティがいつ利用可能になるかの見込み、モダリティ
容量、モダリティ信頼性といった情報を収容する。シス
テム100は、コミュニケーション110を確立するた
めに現在利用可能になっているモダリティを考慮するこ
とも、コミュニケーション110を確立するために利用
可能性のあるモダリティに関する予測を考慮する。例え
ば、コンピュータは、現在は、オフにされているため利
用可能になっていないことがあるが、その後、そのコン
ピュータのユーザが作業に戻って、オンにすると、利用
可能になることがある。電話モダリティとしては、POTS
テレホニー、セルラテレホニー、衛星テレホニー、イン
ターネットテレホニーなどがあるが、これらに限定され
ない。コンピュータモダリティとしては、ホーム処理お
よび/またはネットワーキングで採用されているEメー
ル、共同編集 (collaborative editing)、即時メッセー
ジング (instant messaging)、ネットワークミーティン
グ、カレンダリング、デバイスなどがあるが、これらに
限定されない。パーソナルモダリティとしては、テレビ
会議、メッセンジャリング、フェースツーフェース ミ
ーティングなどがあるが、これらに限定されない。カレ
ントモダリティに関するデータ(例えば、通話中の電
話)は、モダリティが利用可能になるかも知れないとの
見込みに関するデータ(例えば、近いうちに通話中でな
くなる電話)と同じように、解析する。従って、最適コ
ミュニケーションを特定することには、第1の時点で利
用可能になっているコミュニケーションモダリティを使
用して、その時点でコミュニケーション110を確立す
ることの利益を考慮すること、および他のコミュニケー
ションモダリティが利用可能になる可能性があるとき、
コミュニケーション100を確立することを第2の時点
まで遅らせることのコストを考慮することが含まれてい
る。
【0026】コンタクトマネージャ140は、コンタク
ト側120と被コンタクト側130間のコミュニケーシ
ョン110のためにどのモダリティが採用できるかを特
定し、判断するために採用されている。モダリティを特
定することを容易化するために、さらに、コミュニケー
ション110のためにモダリティのうちどれを採用した
らよいか、どの時点でコミュニケーションを試みたらよ
いかの判断を容易化するために、コンタクトマネージャ
140は、コンタクト側データストア150、被コンタ
クト側データストア160およびモダリティデータスト
ア115にアクセスする。コンタクト側データストア1
50、モダリティデータストア115および被コンタク
ト側データストア160は、1つまたは2つ以上のリス
ト、アレイ(配列)、テーブル(表)、データベース、
スタック、ヒープ、リンクリスト、データキューブなど
のデータ構造にデータをストアしておくが、これらに限
定されない。コンタクト側データストア150、モダリ
ティデータストア115および被コンタクト側データス
トア160は、1つの物理デバイス上に置いておくこと
も、および/または2つまたはそれ以上の物理デバイス
(例えば、ディスクドライブ、テープドライブ、メモリ
ユニット)間に分散させることも可能である。さらに、
コンタクト側データストア150、モダリティデータス
トア115および被コンタクト側データストア160
は、1つの論理デバイスおよび/またはデータ構造に置
いておくことも可能である。同様に、コンタクトマネー
ジャ140は、2つまたはそれ以上の共同プロセス間に
分散させることも、および/または1つの物理または論
理デバイス(例えば、コンピュータ、プロセス)上に置
いておくことも可能である。
【0027】本発明の1つの例では、被コンタクト側デ
ータ160はコンタクト側120に利用可能になってい
ないのに対し、コンタクト側データ150の1つまたは
2つ以上の部分は被コンタクト側130に利用可能にな
っている。従って、被コンタクト側150のプライバシ
ーは保護されるが、コンタクト側120は身元が明らか
にされている。
【0028】コンタクト側データ150としては、カレ
ントステート情報、将来のステートに関する予測、将来
のステートに関する予測に関連する時点までコミュニケ
ーションを遅延させることに関連するコスト、などがあ
る。同様に、被コンタクト側データ160としては、カ
レントステート情報、将来のステートに関する予測、将
来のステートに関する予測に関連する時点までコミュニ
ケーションを遅延させることに関連するコスト、などが
ある。例えば、被コンタクト側データ160として、被
コンタクト側130のカレントアテンションステータス
に関する情報(例えば、割り当てられたタスクに関する
電話での会話における)を含めておくが可能であり、ま
た、1つまたは2つ以上の将来の時点における被コンタ
クト側130のカレントアテンションステータスに関す
る情報(例えば、被コンタクト側130が5分後に同じ
ステートになる見込みは25%、被コンタクト側130が
10分後に低アテンションステートになる見込みは50
%)を含めておくことも可能である。
【0029】以上のように、コンタクトマネージャ14
0は、コンタクト側120と被コンタクト側130間の
コミュニケーション110のユーティリティを最大限に
するモダリティを特定することに関連する処理を実行す
るとき、コミュニケーションモダリティデータ115、
コンタクト側データ150および被コンタクト側データ
160を調べる。1つのコミュニケーション110が図
示されているが、当然に理解されるように、コンタクト
側120と被コンタクト側130間のパラレル、シリア
ルおよび同時通信などの方法において、1つまたは2つ
以上のコミュニケーションモダリティを採用する。な
お、通信方法は上記に限定されない。具体例を示して説
明すると、コンタクト側120と被コンタクト側130
は、コンピュータネットワークコミュニケーションモダ
リティ上で共同編集によるドキュメントを共有している
のと同時に、電話で通信する。
【0030】コンタクトマネージャ140は、データ
(例えば、コンタクト側データ150、モダリティデー
タ115、被コンタクト側データ160)を調べ、コミ
ュニケーション110のための最適モダリティを特定す
るための決定論的計算 (deterministic calculation)
を実行するのに十分な情報を見つける。この決定論的計
算は、十分な情報に基づく1つまたは2つ以上のプリフ
ァレンスベースのルールを適用することにより容易化さ
れている。具体例を示して説明すると、第1当事者が第
2当事者に電話しようとすると、本発明によれば、第2
当事者のコンテキストが与えられているとき、リアルタ
イムテレホニーのために第2当事者に到達するのに可能
な限り最良の現行手段が、見込み別にランク付けされて
表示される。別の具体例を示して説明すると、被コンタ
クト側の人物クラスストアに「重要な同僚」としてリス
トされているコンタクト側が被コンタクト側に到達しよ
うとしたが、被コンタクト側がミーティングに不在であ
り、ビジネス時間であり、被コンタクト側が音声対応デ
バイス (voice-enabled device) の近くにいて、コンタ
クト側が音声対応デバイスを使用中の場合には、本発明
によれば、そのコンタクト側は、被コンタクト側が別の
人と会話中でなければ、最良の音声対応デバイスにルー
チングされる。
【0031】このようなプリファレンスおよび/または
ルールを表示し、編集するためのツールを使用すると、
かかるルールを作成し、管理するためのタスクが容易に
なる。もっと洗練されたアプローチでは、本発明によれ
ば、考慮されている変数が不確実であるとき、価値また
は最高期待値をもつコミュニケーションアクションを特
定する自動化方法でコミュニケーションが指示される。
判断問題を公式化することは、考慮されている変数、表
現されるプリファレンス、および判断のプリンシパルエ
ージェント(または「所有者」)に応じて、いくつかが
実現可能である。
【0032】判断問題の一般的公式では、本発明によれ
ば、「コミュニケーション価値関数」fが考慮され、こ
の関数からは、各コミュニケーションモダリティまたは
考慮されているモダリティのサブセットまたはコミュニ
ケーションモダリティ全体にわたる配列に対する値が、
そのモダリティまたはモダリティのサブセットが許容可
能かどうかの形で戻される。
【0033】
【数1】値(モダリティ)=f(被コンタクト側のプリファ
レンス,コンタクト側のプリファレンス,組織のプリフ
ァレンス,被コンタクト側のコンテキスト,コンタクト
側のコンテキスト)
【0034】上記において、被コンタクト側とコンタク
ト側のコンテキストには、利用可能であるデバイス、時
刻、コンタクト側と被コンタクト側の手元のタスクとシ
チュエーション、などが含まれている。以上から理解さ
れるように、被コンタクト側とコンタクト側のコンテキ
ストは、例えば、XMLスキーマなどの、1つまたは2つ
以上のフォーマットでストアしておくが、これに限定さ
れるものではない。
【0035】ある例示態様では、本発明によれば、モダ
リティは割り当てられた値別に配列され、コネクション
が作成されるか、あるいは可能な限り最良のコネクショ
ンがコンタクト側および/または被コンタクト側に通知
される。
【0036】しかし、コンタクトマネージャ140は、
利用できる情報が不完全であることを見つけることがあ
る。従って、コンタクトマネージャ140は、コミュニ
ケーション110のための最良モダリティを特定するた
めの計算を行うときに係わりをもつ、ある種のデータに
関して不確実になることがある。従って、コンタクトマ
ネージャ140は、この不確実性の下で推論を行うこと
を要求されることがある。例えば、本発明のある例示態
様では、コンタクトマネージャ140は、被コンタクト
側130のアテンションステートに関連する値を要求す
ることがある。しかし、あるサンプル計算では、このよ
うな値が被コンタクト側データ160に見つからないこ
とがある。従って、コンタクトマネージャ140は、最
大ユーティリティを判断するとき、デスクトップイベン
ト、被コンタクト側130のロケーションにおける周囲
騒音および凝視トラッキングのような情報に基づいて、
被コンタクト側130のアテンションステータスに関連
する1つまたは2つ以上の条件付き確率 (conditional
probability) に頼る場合がある。
【0037】一般的に、コンテキストをモデリングする
ために採用されるプリファレンスおよび1つまたは2つ
以上のパラメータに関しては、不確実性が存在すること
がある。そのようなシチュエーションでは、各変数の異
なるステートにわたる確率分布を推論するので、各モダ
リティの期待値を計算する。例えば、被コンタクト側の
コンテキストの態様に関して不確実性が存在する場合、
確率分布(ここでは抽象的に表されている)は、コンテ
キストについて観察された証拠Eと不確実性全体の総和
が与えられているとき、表現することができる。
【0038】
【数2】期待値(モダリティ)=Σif(被コンタクト側の
プリファレンス,コンタクト側のプリファレンス,組織
のプロファレンス,p(被コンタクト側のコンテキストi
|E),コンタクト側のコンテキスト
【0039】本発明によれば、割り当てられた期待値別
にモダリティを配列し、コネクションを作成したり、最
良のコネクションに関してコンタクト側および/または
被コンタクト側に通知したりすることを試みる。
【0040】次に、もっと具体的な期待ユーティリティ
の使用例について検討すると、被コンタクト側130の
プリファレンスのコンテキストにおいて不確実性の下で
意思決定を行うときの、特定の基本的公式は、式(1)
から得られる。
【0041】
【数3】
【0042】上記において、A*は理想的コミュニケーシ
ョンアクションであり、その中には、式(1)を最適化
することによって計算されたコンタクト側 (AC*) と被
コンタクト側(受信側)(AR*) によって採用されたモダ
リティが含まれている。この式において、Ajは考慮され
ているコミュニケーションモダリティ、AC kはコンタク
ト側によって採用されたコミュニケーションモダリテ
ィ、contextR iは意図するコミュニケーションの被コン
タクト側(受信側)のコンテキスト、Cはコンタクト側
のIDであり、これは人のクラスにリンクされているのが
代表的である(例えば、重要な同僚、以前に応答した、
家族、不明など)。従って、本発明の例示態様では、証
拠Eが与えられているとき、被コンタクト側があるコン
テキストをもっているとの条件付き確率 p(contextR i|
E) はユーティリティ関数uと併用され、コンタクト側1
20と被コンタクト側130間のコミュニケーションの
ユーティリティを最大限にするためにとることができる
理想的コミュニケーションアクションが判断されてい
る。
【0043】最適コミュニケーションモダリティを特定
するための基本的公式は、コンタクト側120のコンテ
キストに関する不確実性を導入し、式(2)に示す総和
を式(1)の不確実性計算に加算することによって拡張
することができる。コンタクト側120によって初期コ
ンタクトのために選択された特定のコミュニケーション
アクションおよび/またはモダリティは、AC initで表さ
れている。
【0044】
【数4】
【0045】コンタクト側120と被コンタクト側13
0のコンテキストは、決定論的または不確実変数の豊富
なセットを表している。コンテキストとしては、デー
タ、コンタクト側120および/または被コンタクト側
130用に利用可能なモダリティ(例えば、プライベー
ト音声チャネルが利用可能であるか、チャネルと豊富な
デスクトップが利用可能であるか、テレビジョンカメラ
が利用可能であるか)、コンタクト側120と被コンタ
クト側130のロケーション、コンテンツまたはタスク
の性質に関する情報などがあるが、これらに限定されな
い。自動化評価に関連するデータおよび/またはコミュ
ニケーションの緊急度または重要度を直接にマークで示
したものは、最適コミュニケーションモダリティを特定
するときに評価することができる。コンテキスト変数
は、最適化において明示的決定論的または確率的要因と
して扱うことができる。例えば、mc kはコンタクト側1
20に利用可能なモダリティを表すことができるので、
式(3)では、コンタクト側120に利用可能なモダリ
ティの組み合わせが考慮されている。
【0046】
【数5】
【0047】以上のように、システム100は、種々の
例示態様において、コンタクト側120および/または
被コンタクト側130のプリファレンス、コンテキスト
および能力を考慮に入れることができ、そこでは、コン
テキストに関する情報は不完全であることがあるので、
見込みのある最適コミュニケーションモダリティを特定
するには不確実性の下で推論を行うことが要求されてい
る。
【0048】次に、図2を参照して説明すると、図に
は、最適コミュニケーションを、コミュニケーション2
10に参加する当事者のプリファレンスとコンテキスト
に基づいて特定し、確立するためのシステム200が示
されている。コミュニケーション210は、コンタクト
側220と被コンタクト側230の間で行う。図には、
1つのコンタクト側220と1つの被コンタクト側23
0との間の1つのコミュニケーションが示されている
が、当然に理解されるように、本発明によれば、同数ま
たはもっと多数のコンタクト側および/または被コンタ
クト側との間の、もっと多数のコミュニケーションを特
定することが可能である。具体例を示して説明すると、
グループミーティングを容易化するコミュニケーション
210は、通信を行う2当事者間の複数のコミュニケー
ション210(例えば、Eメールとページャによって同
時に送信される重複メッセージ)と同じように、システ
ム200によって特定することが可能である。
【0049】コミュニケーションマネージャ240によ
って特定されるコミュニケーション210は、少なくと
もその一部が、例えば、コミュニケーションモダリテ
ィ、コンタクト側および/または被コンタクト側に関す
る1つまたは2つ以上のデータのセットによって左右さ
れることがある。可能とされるデータセットの1つであ
る、コミュニケーションモダリティデータセット215
は、利用可能コミュニケーションチャネルに関するもの
である。利用可能コミュニケーションチャネルとして
は、Eメール(種々プロパティの)、電話(POTS、セル
ラ、衛星、インターネット)、ページング、メッセンジ
ャ/クーリエ、テレビ会議、フェースツーフェースミー
ティング、瞬時共同編集、遅延ポスティング (delayed
posting)、共同編集、ピクチャインピクチャ (picture
in picture) テレビジョン、ホームデバイスアクチベー
ション(例えば、勉強部屋のライトを点灯する、識別パ
ターンで電話を鳴らす)、などがあるが、これらに限定
されない。コミュニケーションモダリティは、静的エン
ティティでないことがあるので、コミュニケーションモ
ダリティのステート、容量、利用可能性、コストなどに
関する情報は変化することがある。従って、コミュニケ
ーションモダリティデータセット215には、1つまた
は2つ以上のコミュニケーションモダリティに関連す
る、将来のステート、容量、利用可能性、コストなどに
関する予測を行いやすくするために、カレントステート
情報および/またはデータを収めておく。
【0050】利用可能なコミュニケーションモダリティ
がある場合、どのコミュニケーションモダリティが利用
可能であるかは、被コンタクト側230のロケーション
によって決まることがある。例えば、スピーチライター
は、ホワイトハウス内のオフィスにいるときは、共同編
集、電話、Eメール、ページャ、テレビ会議およびフェ
ースツーフェースミーティングが利用可能になっている
ことがあり、自宅のオフィスにいるときは、電話、フェ
ースツーフェースミーティングおよびEメールが利用可
能になっていることがあり、休暇中のときは、衛星電話
だけが利用可能になっていることがあり、シャワー中ま
たは睡眠中のときは、リアルタイム容量が利用可能にな
っていないことがある。利用可能なコミュニケーション
モダリティがある場合、どのコミュニケーションモダリ
ティが利用可能であるかは、被コンタクト側230のカ
レントタスクによっても決まることがある。例えば、ス
ピーチライターが現在電話中であれば、その電話は利用
できないことになる。電話が利用可能になるとの見込み
に関する予測は、コミュニケーション210の最適モダ
リティを判断する際にシステム200によって採用す
る。従って、第1の時点でEメールを送信するのではな
く(例えば、電話が通話中のときに)、本発明によれ
ば、スピーチライターが電話から離れる見込みのあると
きに、第2の将来の時点にリアルタイム電話コールをス
ケジュールする。
【0051】コミュニケーションマネージャ240に
は、被コンタクト側データ250と呼ばれる、別のデー
タのセットも利用可能になっている。被コンタクト側デ
ータ250としては、例えば、ハードウェア、ソフトウ
ェア、実行中の被コンタクト側タスク、被コンタクト側
アテンションステータス、被コンタクト側コンテキスト
データ252および被コンタクト側プリファレンスデー
タ254に関する情報がある。具体例を示して説明する
と、ハードウェアデータとしては、どのハードウェアが
被コンタクト側で利用可能であるか、どのハードウェア
が被コンタクト側によって採用されているか(例えば、
デスクトップ、ラップトップ、PDA)、ハードウェアの
能力(例えば、メモリとコミュニケーションバンド幅が
テレビ会議を行うのに十分であるか)、そのハードウェ
アを採用するコスト、およびハードウェアが現在機能し
ているときのステート(例えば、オンライン、オフライ
ン)、などに関する情報がある。このハードウェアデー
タには、利用不能になっているハードウェア部分がいつ
利用可能になるかの見込みを判断しやすくする使用パタ
ーンに関する情報を含めておくことも可能である。ソフ
トウェアデータとしては、どのソフトウェアが現在被コ
ンタクト側によって採用されているか(例えば、演説を
編集するためにどのワードプロセッサが使用されている
か)、そのソフトウェアの能力(例えば、共同編集を可
能にしている)、およびそのソフトウェアが現在機能し
ているときのステート(例えば、実行中でアクティブ状
態にある、実行中であるがアクティブ状態になっていな
い)、などに関する情報がある。このソフトウェアデー
タには、利用不能であるソフトウェア部分がいつ利用可
能になるかの見込みを判断しやすくする使用パターンに
関する情報を含めておくことも可能である。
【0052】被コンタクト側データ250には、被コン
タクト側230のプリファレンスに関するプリファレン
スデータ254を収めておくことも可能である。プリフ
ァレンスデータ254としては、被コンタクト側250
がどのような方法でコンタクトされることを望んでいる
か、に関するデータがあるが、これらのプリファレンス
は、種々のコンタクト側220と種々のコミュニケーシ
ョントピックスに対して時間と共に変化するものであ
る。例えば、スピーチライターは、初めは、一般教書演
説に関係する人の大きなグループからのコミュニケーシ
ョンを許容する。また、スピーチライターは、大統領が
演説のデッドラインまで常時にリアルタイムテレホニー
で最善の努力をしてスピーチライターと通信することを
許容するプリファレンスをも設定する。しかし、スピー
チライターは、デッドラインが近づいてくると、リアル
タイムコミュニケーションを受け付けようとする人のグ
ループを徐々に制限し、そのような人が通信できる手段
をさらに制限する。デッドライン直前の数時間には、ス
ピーチライターは、例えば、大統領との直接のコミュニ
ケーションと家族に関する電話ベースの緊急医療情報を
除き、すべてのリアルタイムコミュニケーションを遮断
する。
【0053】被コンタクト側プリファレンスデータ25
4としては、コミュニケーションを行う時刻(例えば、
早朝、ビジネス時間、深夜、睡眠時間)、コミュニケー
ションを行う曜日(例えば、月曜から金曜まで、ウィー
クエンド、休日、休暇)、コンタクト側の身元(例え
ば、雇用者、従業員、重要な同僚、同僚、仲間、核家
族、拡張家族、親友、友人、知人、その他)、現在利用
可能であるハードウェアまたはコミュニケーションが試
みられる時間ホライゾン内に利用可能になるハードウェ
ア(例えば、デスクトップ、ラップトップ、ホームコン
ピュータ)、優先ソフトウェア(例えば、Eメール、ワ
ードプロセッシング、カレンダリング)および優先割り
込み可能性(仕事に従事中は割り込み禁止、仕事に従事
していないときだけ割り込み可能)、などに関するプリ
ファレンスに関するデータがあるが、これらに限定され
ない。上記の説明では、6つのプリファレンスが示され
ているが、当然に理解されるように、本発明に従って採
用できるプリファレンスは、もっと多くすることも、も
っと少なくすることも可能である。
【0054】被コンタクト側データ250には、コンテ
キストデータ252を含めておくこともできる。コンテ
キストデータ252は、一般的に、被コンタクト側23
0に関する観察に関係している。例えば、被コンタクト
側230が関与しているアクティビティのタイプ(例え
ば、オンタスクである、オンタスクでない)、被コンタ
クト側230のロケーション(例えば、オフィス、ホー
ム、車、シャワー中)、カレンダ(例えば、アポイント
メントのステータス、アポイントメントの利用可能
性)、他の当事者とのコミュニケーションのヒストリ
(例えば、過去にEメールに応答した、最近電話で話し
た、対話のユーティリティ、対話の持続時間)、カレン
トロケーションにおける背景周囲騒音、その日の作業時
間数およびアテンションステータス(例えば、高集中
度、普通の集中度、低集中度、他の人と会話、低アクテ
ィビティ)などに関する観察は、コンテキストデータ2
52に入れておくことができる。上記の説明では、7つ
の観察が列挙されているが、当然に理解されるように、
コンテキストデータ252に入れておく観察は、もっと
多くすることも、もっと少なくすることも可能である。
場合によっては、コンテキストデータ252は不完全で
あることがある(例えば、ビデオ解析データは、ビデオ
カメラが故障したため利用できない)。従って、コミュ
ニケーションマネージャ250は、このような不完全な
データを頼りにするとき、最適コミュニケーションに関
して推論を行う必要が起こることがある。そのために、
被コンタクト側データ250には、紛失データエレメン
トに関連する1つまたは2つ以上の確率を得やすくする
情報を含めておくことも可能である。具体例を示して説
明すると、被コンタクト側データ250には、凝視トラ
ッキング情報 (gaze tracking information) が利用可
能になっていなくても、被コンタクト側230が高アテ
ンションステートにあるとの見込みを予測するために操
作可能である情報を収めておくことが可能である。
【0055】被コンタクト側データ250には、さら
に、被コンタクト側230の長期的および/または突発
的で、動的に変化するコミュニケーションニーズに関す
る情報を収めておくことも可能である。具体例を示して
説明すると、被コンタクト側230は、次の1時間の
間、割り込まれることを望んでいないことがある(例え
ば、このタスクでの緊急度が高くなければ、または今か
ら1時間の間は、すべてを保留にする)。別の具体例を
示して説明すると、被コンタクト側230がコンタクト
側220と話すことを望んでいるとき、コンタクト側2
20がEメールまたは音声メールを残すことによって被
コンタクト側230を「避ける」のを防止するために、
被コンタクト側230は、コンタクト側220がコミュ
ニケーションを望んでいるとの通知からX時間単位内に
なんらかの方法でコンタクト側220からのコンタクト
が行われることを要求する場合がある(例えば、重要な
事実を見つけることをタスクとしているリサーチアシス
タントがEメールでスピーチライターにコンタクトしよ
うとするとき、スピーチライターは、アシスタントの試
みから数秒以内にリアルタイム電話会話を望んでい
る)。
【0056】次に、式(1)に戻って説明すると、
【0057】
【数6】
【0058】式に示すように、被コンタクト側データ2
50が、contextR iコンポーネントを通してユーティリ
ティ関数uに寄与しているのは、このコンポーネントに
は、上述した被コンタクト側コンテキストデータ252
を含めておくことができるからである。
【0059】最適コミュニケーションを判断する際に使
用される被コンタクト側データ250のほかに、コンタ
クト側220に関するデータを使用することも可能であ
る。コンタクト側データ260としては、被コンタクト
側230で利用可能なデータと同じように、ハードウェ
ア、ソフトウェア、コンテキスト、プリファレンスおよ
びコミュニケーションニーズがあるが、違いは、これが
コンタクト側220から見て準備される点である。
【0060】もう一度、式(1)に戻って説明すると、
【0061】
【数7】
【0062】式に示すように、コンタクト側データ26
0が、contextCコンポーネントを通してユーティリティ
関数uに寄与しているのは、このコンポーネントには、
上述したコンタクト側コンテキストデータ262を含め
ておくことができるからである。
【0063】本発明は、2当事者間のコミュニケーショ
ンにも、2当事者間のシングルコミュニケーションチャ
ネルにも限定されない。当然に理解されるように、チャ
ネルが多数になるとおよび/または通信を行う当事者が
多数になると、選択肢のセットが増加するため、1つま
たは2つ以上のコミュニケーションモダリティを、通信
を行う当事者のプリファレンス、コンテキストおよび能
力に基づいて特定し、確立する基本プロセスを変更しな
くとも、ユーティリティを最大限にする計算が複雑化す
ることがある。
【0064】コミュニケーションマネージャ240は、
コミュニケーションマネージャ240がもつ機能部分を
実行することを担当する複数のコンポーネントを含む。
例えば、コミュニケーションマネージャはプリファレン
スレゾルバ242を含むことが可能である。プリファレ
ンスレゾルバ242は、被コンタクト側プリファレンス
データ254とコンタクト側プリファレンスデータ26
4を調べ、2つのデータセット間の相関関係を見つけ
る。グループコミュニケーションの場合は、プリファレ
ンスレゾルバ242は、複数のプリファレンスデータセ
ットを調べ、プリファレンス間の相関関係を見つける。
具体例を示して説明すると、2当事者間のコミュニケー
ションの場合、プリファレンスレゾルバ242は、第1
タスクに関連するコミュニケーションについては、両当
事者が高優先度のEメールで通信することを望んでいる
ものと判断する。同様に、プリファレンスレゾルバ24
2は、被コンタクト側230は、特定のドキュメントに
関係するコミュニケーションについては、共同編集と電
話で通信することを望んでおり、他方、コンタクト側2
20は電話だけで通信することを望んでいるものと判断
する。従って、プリファレンスレゾルバ242はデータ
を作成することもあれば、被コンタクト側230のプリ
ファレンスとコンタクト側220のプリファレンス間の
相関関係に値を割り当てる処理を開始することもある。
本発明のある例示態様では、被コンタクト側230のプ
リファレンスの方に大きな重みが付けられるので、被コ
ンタクト側230が電話と共同編集の両方を望んでいる
ドキュメントに関する電話会話をコンタクト側220が
試みると、プリファレンスレゾルバ242はデータを作
成することもあれば、電話と共同編集の両方でコンタク
ト側220が通信する可能性を大にする処理を開始する
こともある。本発明の別の例示態様では、被コンタクト
側のプリファレンスよりも、コンタクト側220のプリ
ファレンスに優先権が与えられている。具体例を示して
説明すると、人間のコンタクト側220がエレクトロニ
ックコンタクト側230と通信しようとしたときは、コ
ンタクト側220のプリファレンスの方が重要であると
考慮されるので、プリファレンスレゾルバ242は、値
を出力することもあれば、コンタクト側220のプリフ
ァレンスが観察される可能性を大にする処理を開始する
こともある。本発明の別の例示態様では、プリファレン
スレゾルバ242は、潜在的コミュニケーションモダリ
ティのリストを、プリファレンスに対する応答性に基づ
いてランク付けして作成する。
【0065】コミュニケーションマネージャ240はコ
ンテキストアナライザ244を含むことも可能である。
コンテキストアナライザ244は、被コンタクト側コン
テキスト252とコンタクト側コンテキストデータ26
2を調べ、2つのデータセット間の相関関係を見つけ
る。グループコミュニケーションの場合は、コンテキス
トアナライザ244は複数のコンテキストデータセット
を調べ、コンテキストに関する情報を抽出する。具体例
を示して説明すると、2当事者間のコミュニケーション
では、コンテキストアナライザ244は、被コンタクト
側コンテキストは、リアルタイムコミュニケーションが
即時に利用可能でないようになっているが、そのコミュ
ニケーションは将来の時点T1で利用可能になる見込みが
X1%であり、そのコミュニケーションは将来の時点T2
利用可能になる見込みがX2%であると判断する。さら
に、コンテキストレゾルバ244は、コンタクト側22
0がリアルタイムテレホニーを要求しても、コンタクト
側220のコンテキストは、Eメールコミュニケーショ
ンがユーティリティを最適化するようになっていると判
断する。例えば、コンタクト側220のコンテキストに
は、コンタクト側220のロケーションでの周囲騒音に
関する情報を含めておく。コンテキストアナライザ24
4は、騒音レベルがリアルタイムテレホニーによるユー
ティリティを最適化するのに役立たないと判断するの
で、値が作成されおよび/またはコンタクト側220がE
メールで被コンタクト側230と通信する可能性を大に
する処理が開始されることになる。プリファレンスレゾ
ルバ242によって実行される処理と同様に、コンテキ
ストアナライザは、システム200のいくつかの例で
は、コンタクト側220のコンテキストよりも被コンタ
クト側230のコンテキストの方に、あるいはその逆に
大きな重みを付ける。
【0066】もう一度、式(1)に戻って説明すると、
【0067】
【数8】
【0068】本発明のある例では、コンテキストアナラ
イザ244は、ユーティリティ関数に関連する処理とuc
ontextR iとcontextCの解析を実行するものと見る。
【0069】コミュニケーションマネージャ240は、
チャネルアナライザ246を含む。チャネルアナライザ
246は、例えば、コミュニケーションモダリティデー
タセット215を解析するために使用する。チャネルア
ナライザ246は、コミュニケーションモダリティのカ
レント利用可能性および/またはモダリティがいつ利用
可能になるかの見込みに関するデータを作成する。チャ
ネルアナライザ246は、コンタクト側220がコミュ
ニケーションのために指定した1つまたは2つ以上のチ
ャネル、および/または被コンタクト側230が、例え
ば、被コンタクト側プリファレンスデータ254にプリ
ファレンスとしてリストした1つまたは2つ以上のチャ
ネルを調べる。さらに、チャネルアナライザ246は、
被コンタクト側230に関連するロケーション情報によ
って判断される、現在利用可能であるチャネル、および
被コンタクト側230のアクティビティに基づいて利用
可能になる可能性のあるチャネルを調べる。例えば、被
コンタクト側230が現在自宅に向かってドライブして
いれば(これは、例えば、GPSとスケジュールによって
判断される)、チャネルアナライザ246はカレントセ
ルラモダリティを調べ、さらに、被コンタクト側230
の自宅で利用可能であるモダリティを調べる。以上のよ
うに、チャネルアナライザ246を使用すると、データ
を作成し、および/またはコンタクト側220と被コン
タクト側230間のコミュニケーション210用の最適
コミュニケーションチャネルの判断時に望みのチャネル
が使用される可能性を大にする処理を開始することが容
易になる。そこで、式(1)を調べると、
【0070】
【数9】
【0071】本発明のある例では、チャネルアナライザ
246は、ユーティリティ関数uに関連する処理と、コ
ンタクト側モダリティAjと被コンタクト側モダリティAC
kの解析を実行するものと見る。
【0072】コミュニケーションマネージャ240は、
コミュニケーションエスタブリッシャ248を含む。理
想的コミュニケーションアクションA*が特定されると、
コミュニケーションエスタブリッシャ248は、その特
定された最適コミュニケーションモダリティを通してコ
ンタクト側220と被コンタクト側230を接続する処
理を行う。例えば、最適コミュニケーション210がE
メールであると特定されると、コミュニケーションエス
タブリッシャは、コンタクト側220のためにEメール
構成プロセス (email composing process) を開始し
(例えば、コンピュータではEメールスクリーン、セル
電話では音声・Eメールコンバータ、2ウェイデジタル
ページャではEメールコンポーザ)、構成されたEメール
を、特定された最適コミュニケーション210に基づい
て最も該当するEメールアプリケーションに転送する。
例えば、コミュニケーションエスタブリッシャ240
は、被コンタクト側230のロケーションに関連するGP
Sデータに基づいて、Eメールを被コンタクト側230の
ページに転送する。本発明の別の実施形態では、システ
ム200はコミュニケーションエスタブリッシャ248
を含んでいないが、その代わりに、例えば、コンタクト
側220および/または被コンタクト側230のアクシ
ョンに頼ってコミュニケーションを確立している。
【0073】以上から理解されるように、プリファレン
スレゾルバ242、コンテキストアナライザ244、チ
ャネルアナライザ246およびコミュニケーションエス
タブリッシャ248は単独で実現することも、ハードウ
ェア、ソフトウェアおよび/またはファームウェの組み
合わせで実現することも可能である。さらに理解される
ように、プリファレンスレゾルバ242、コンテキスト
アナライザ244、チャネルアナライザ246およびコ
ミュニケーションエスタブリッシャ248は、単独で実
行されるおよび/または共同で動作する1つまたは2つ
以上のスレッドおよび/またはプロセスを採用すること
が可能である。さらに、このようなスレッドおよび/ま
たはプロセスは1つのプロセッサ上に置いておくこと
も、2つまたは3つ以上のプロセッサ間に分散させるこ
とも可能である。本発明のある例では、プリファレンス
レゾルバ242、コンテキストアナライザ244、チャ
ネルアナライザ246およびコミュニケーションエスタ
ブリッシャ248は、1つまたは2つ以上のスレッドを
採用した別々のプロセスになっており、別々のプロセス
の各々は1つのプロセッサに置かれている。
【0074】図3は、最適コミュニケーションを、コミ
ュニケーションに参加する当事者のプリファレンス、能
力およびコンテキストに基づいて特定し、確立するシス
テム300を示す図である。図2を参照して上述したも
のと類似しているコンポーネント(例えば、コンタクト
側データ340、被コンタクト側データ350、コミュ
ニケーションマネージャ360)および関連のサブコン
ポーネント(例えば、プリファレンスレゾルバ362、
コンテキストアナライザ364、チャネルアナライザ3
66およびコミュニケーションエスタブリッシャ36
8)のほかに、システム300は、コミュニケーション
チョイスデータストア370と呼び出しコンポーネント
(invoking component) 380を含んでいる。コミュニ
ケーションチョイスデータストア370には、1つまた
は2つ以上のリスト、アレイ(配列)、テーブル
(表)、データベース、スタック、ヒープ、リンクリス
トおよびデータキューブなどの、データ構造をストアす
るが、これらに限定されない。コミュニケーションチョ
イスデータストア370は、1つの論理および/または
物理デバイスに置いておくことも、および/または2つ
または3つ以上の論理および/または論理デバイス(例
えば、ディスクドライブ、テープドライブ、メモリユニ
ット)間に分散させることも可能である。コミュニケー
ションチョイスデータストア370には、例えば、コミ
ュニケーション310を容易にするために採用できる潜
在的モダリティに関してコミュニケーションマネージャ
360によって作成および/または検索された情報をス
トアする。例えば、コミュニケーションチョイスデータ
ストア370には、コンタクト側320および/または
被コンタクト側330に提示できるコミュニケーション
モダリティランキングリストを保存するので、通信を行
う当事者は、システム300とのダイアログおよび/ま
たは当事者同士のダイアログに入って、利用可能なチョ
イスのどれがその特定コミュニケーションにとって好ま
しいかを判断するときにそのリストを使用する。このダ
イアログからは、コミュニケーションに関するエンティ
ティ選択データが得られるので、可能なコミュニケーシ
ョンモダリティのどれかを選択するときにそのデータを
使用する。同様に、コミュニケーションチョイスデータ
ストア370には、呼び出すコンポーネント380に提
示できるコミュニケーションモダリティランキングリス
トを保存する。そのあと、呼び出しコンポーネント38
0は、特定されたコミュニケーションを確立することを
試みる。例えば、競合状態が起こると、呼び出すコンポ
ーネントは、可能でなくなったコミュニケーション(例
えば、電話は利用可能であったが、利用できなくなる)
を確立することを試みるので、呼び出すコンポーネント
380は、コミュニケーションが確立されるまで、コミ
ュニケーションチョイスデータストア370に入ってい
るリストで作業する。
【0075】呼び出すコンポーネント380は、コミュ
ニケーションのスケジューリング、カレンダリングおよ
び/または開始といったアクションを実行するが、これ
らに限定されない。具体例を示して説明すると、呼び出
すコンポーネント380は、リアルタイムコミュニケー
ションを10分後に開始させることを、コミュニケーショ
ンチョイスデータストア370にストアされたデータの
少なくとも一部に基づいて判断する。従って、コミュニ
ケーションを即時に開始するのではなく、呼び出すコン
ポーネント380はコミュニケーションをスケジュール
し、コミュニケーションがスケジュールされたことを、
通信しようとする当事者に知らせる。別の具体例を示し
て説明すると、呼び出すコンポーネント380は、4当
事者間のテレビ会議が行われるものと判断し、4個人の
カレンダを調べることによって、呼び出すコンポーネン
ト380は、テレビ会議が5月1日の午後4時に行われ
るものと判断する。従って、呼び出すコンポーネント3
80は、当事者のカレンダを更新し、テレビ会議の手配
を行い、予定を当事者に通知する。さらに別の具体例を
示して説明すると、呼び出すコンポーネント380は、
両当事者がリアルコミュニケーションに即時に参加でき
るものと判断するので、両エンドの電話にダイヤルして
コミュニケーションを確立する。
【0076】図4は、本発明を採用できる環境400を
示す図である。この環境400は、複数のコミュニケー
ションデバイスを含むことが可能であり、その一部は1
つまたは2つのコンタクト側に利用可能で、その一部は
1つまたは2つの被コンタクト側に利用可能になってい
る。例えば、図4の左側はコンタクト側に関連するコミ
ュニケーションデバイスを表し、図4の右側は被コンタ
クト側に関連するコミュニケーションデバイスを表す。
コンタクト側では、例えば、電話405、ラップトップ
410、デスクトップシステム415、ファックス42
0、クーリエ425およびホームテレビジョン430
が、異なる時間と異なるロケーションで利用可能になっ
ている。被コンタクト側では、例えば、電話450、ラ
ップトップ455、定期メールリーダ460、ミニコン
ピュータシステム470、メインフレームシステム47
5およびホームテレビジョン480が、異なる時間と異
なるロケーションで利用可能になっている。
【0077】被コンタクト側では、第1グループのコン
タクト側(例えば、被コンタクト側の巡回販売社員)か
らのコミュニケーションについては、被コンタクト側は
Eメールを優先し、コンタクト側にEメール機能がなけれ
ば、被コンタクト側は定期メールを優先し、他のモダリ
ティが利用可能でなく、コミュニケーションが非常に緊
急であるときは、リアルタイムコミュニケーションを優
先することを示すプリファレンスが設定されていること
がある。同様に、被コンタクト側では、第2グループの
コンタクト側(例えば、核家族、親友)からのコミュニ
ケーションについては、被コンタクト側は、第1グルー
プのトピックス(例えば、作業関連、緊急医療情報関
連)に関してはリアルタイム電話コミュニケーションを
優先し、他のグループのトピックスに関してはEメール
を優先していることを示すプリファレンスが設定されて
いることがある。別の具体例を示して説明すると、被コ
ンタクト側では、第3グループのコンタクト側(例え
ば、共同作成者)からのコミュニケーションについて
は、被コンタクト側は、リアルタイム電話と共有コンピ
ュータスクリーンの両方を優先し、そのスクリーンから
は、コンタクト側が通信したいと思っているドキュメン
トがある時点に表示されることを示すプリファレンスが
設定されていることがある。
【0078】これらのプリファレンスセットが与えられ
ているとき、コンタクト側から試みられたコミュニケー
ションは、コンタクト側が優先しているものとは異なる
形体をとることができる。しかし、被コンタクト側のア
テンションは、アクセスされるリソースであるので、被
コンタクト側のプリファレンスとコンタクト側の身元に
応じて、あるグループにとっては、そのリソースは不足
し、他のグループにとっては、十分になっていることが
ある。
【0079】被コンタクト側のプリファレンスは、コン
タクト側と被コンタクト側間のコミュニケーションを確
立するための最適コミュニケーションモダリティを特定
するとき、本発明によって評価される唯一のデータポイ
ントではない。例えば、被コンタクト側は、巡回販売員
が作成した契約に関して巡回販売員からのEメールまた
は定期的メール部分を優先していることがあっても(例
えば、記録上の目的から)、その巡回販売員は、Eメー
ルを送信するために操作可能なコンピュータをもってい
ないことがあり、定期的メール部分を送信する時間がな
いことがある。従って、被コンタクト側にコンタクトし
たいと思っている巡回販売員には、本発明によれば、当
事者のプリファレンスと能力を解析した後で、ファック
スマシン420を使用してファックスを送信するように
指示されることになる。そのあと、本発明によれば、そ
のファックスは、被コンタクト側が望んでいたものに近
いコミュニケーションを得ることができる定期メールリ
ーダコンポーネント460に転送されるので、コミュニ
ケーションのユーティリティが最大限になり、他方で
は、当事者のプリファレンスと能力の両方が考慮される
ことになる。
【0080】被コンタクト側のプリファレンスは、被コ
ンタクト側がどこにいるかによって左右されることがあ
る。同様に、被コンタクト側の能力は、被コンタクト側
がどこにいるかによって左右されることがある。具体例
を示して説明すると、オフィスでは、被コンタクト側
は、電話450、ミニコンピュータ470およびメイン
フレームシステム470が利用可能になっていることが
ある。しかし、ホームでは、被コンタクト側は、電話4
50、ラップトップ455およびテレビジョン480だ
けが利用可能になっていることがある。さらに、外出中
のときは、被コンタクト側はラップトップ455だけが
利用可能になっていることがある。従って、本発明によ
れば、被コンタクト側のコンテキストを調べることがで
き、その中には、被コンタクト側が含まれているので、
能力を判断することが可能になっている。あるロケーシ
ョン内にいるときでも、被コンタクト側の能力は時間と
共に変化することがある。例えば、一日のある労働時間
には、周囲騒音レベルが高いためリアルタイムコミュニ
ケーションは実情に合わず、情報を通信することが可能
であっても(例えば、特に騒音を発生する機器が被コン
タクト側の電話の近くで稼動している間)、ほとんど無
意味である。従って、コンタクト側がリアルタイムテレ
ホニーを使用して被コンタクト側にコンタクトすること
を試みたとき、本発明によれば、騒音発生機器の回転を
落とした後の数分の間に電話コールがスケジュールされ
るか、あるいは音声メールが選択され、それをEメール
に変換してから、例えば、被コンタクト側のページャか
ら表示されるようにしている。本発明によれば、このよ
うにして、被コンタクト側のプリファレンスと被コンタ
クト側の能力が与えられていて、これらのプリファレン
スと能力が、被コンタクト側が存在する動的環境によっ
て影響されたとき、コミュニケーションのユーティリテ
ィを最大限にするようにしている。
【0081】テレビジョン430とテレビジョン480
は、コミュニケーションのユーティリティを最大限にす
るために本発明によって採用できるホームデバイスの一
例である。例えば、被コンタクト側のセキュリティ会社
が重要な情報を被コンタクト側に警告しようとし(例え
ば、盗難が工場で進行中である)、被コンタクト側が自
宅でテレビジョンを見ている場合には、本発明によれ
ば、コンタクト側は、リアルタイム電話コミュニケーシ
ョンおよび被コンタクト側のテレビジョンにストリーミ
ングされた同時ビデオによって被コンタクト側に到達す
ることを容易化している。従って、コミュニケーション
のユーティリティは、被コンタクト側が盗難であること
を知り、あるいは明らかな侵入が実際にはスケジュール
された深夜のピックアップであるとセキュリティ会社に
通知するとき最大限になる。
【0082】以上の説明から理解されるように、デバイ
ス(例えば、テレビジョン、電話、加熱システム、空気
ろ過システムなど)は、本発明を採用することができ
る。具体例を示して説明すると、コンタクト側はローカ
ル電気会社のコンピュータである場合があり、被コンタ
クト側は工場の加熱および空気ろ過システムである場合
がある。コンタクト側は、段階的な電力節減がほぼ30分
後に工場に影響を与えることになることを、可能な限り
最良の手段によって加熱および空気ろ過システムに通知
しようとする場合がある。従って、本発明によれば、差
し迫った電力節減の長さ、持続時間および重大性に関す
る情報を、加熱および空気ろ過システムのプリファレン
スと能力および電気会社コンピュータのプリファレンス
と能力に基づいて通知することを試みる。従って、工場
は、電力節減に反応するのではなく、先を見越して行動
することが可能になる。この例は、本発明がコンピュー
タプロセス間で採用できることを示したものである。本
発明によれば、工場の加熱および空気ろ過システムとの
コミュニケーションは不可能であるが、プラントマネー
ジャとのコミュニケーションはリアルタイムテレホニー
で可能であることが電気会社のコンピュータに通知され
る場合には、電気会社コンピュータはそのようなコール
を行うことが可能である。この拡大例は、本発明がコン
ピュータプロセスと人間の間で採用できることを示した
ものである。
【0083】本発明のある例示態様では、コミュニケー
ションを特定し、確立することを開始するために使用す
る開始手段(例えば、ボタン、アイコン、音声コマン
ド)が提供されている。この開始手段は、例えば、Best
Comと名付けられたボタン、星がデータコミュニケーシ
ョンリンクの周囲に置かれているアイコンまたは "Best
Com Please" という音声コマンドにすることができる。
開始コマンドが使用されるときは、コンタクト側のコン
テキストは決定論的であるとみなされ、被コンタクト側
のコンテキストは不確実であるとみなされる。このよう
なケースとしては、コンタクト側からの利用可能な決定
論的情報は比較的少量であるが、被コンタクト側からの
利用可能な、センスされるコンテキスト情報は大量であ
る場合がある。具体例を示して説明すると、ラップトッ
プ410には、本発明を採用するために、試みられたコ
ミュニケーションをコンタクト側が望んでいることを意
味するアイコンを含めることが可能である。従って、本
発明のこの例では、コンタクト側のコンテキストは決定
論的であるもとのみなされ、被コンタクト側のコンテキ
ストは不確実であるものとみなされるので、不確実性の
下の推論に関連する処理がトリガされることになる。
【0084】図4は、コンタクト側と被コンタクト側の
間の最適コミュニケーションを確立する際に使用する、
いくつかのコミュニケーションデバイスを示している。
例えば、本発明によれば、電話405を使用するコンタ
クト側と電話450を使用する被コンタクト側の間のリ
アルタイムテレホニーコミュニケーションは、当事者間
のコミュニケーションのユーティリティを最大限にする
可能性があると判断する。しかし、電話によるコミュニ
ケーションは、コンタクト側がコンタクトしたいと望ん
でいる時点で可能でない場合がある。従って、本発明に
よれば、時間フレームt内にモダリティへのアクセスが
得られる見込みを考慮することも可能であり、この場
合、モダリティが時間tまでに利用可能になる見込み
は、p(mc k(t)|E) で表されている。本発明の別の態様で
は、コンタクト側と被コンタクト側が、即時に利用でき
ない可能性のあるモダリティにアクセスする準備をした
ときのコストを考慮することが含まれている。従って、
即時に利用可能である第1期待ユーティリティをもつコ
ミュニケーションを確立する機会の方が、もっと高い第
2期待ユーティリティをもつコミュニケーションをそれ
より後の時点で確立する機会よりも先に予測されること
がある。
【0085】上述してきた図示の例示システムに鑑み
て、本発明に従って実現できる方法の理解を容易にする
ために、以下では、図5と図6のフローチャートを参照
して説明することにする。説明を簡略化するために、図
示の方法は一連のブロックとして図示され、説明されて
いるが、当然に理解されるように、一部のブロックは、
本発明によれば、図示され、以下に説明されているもの
とは異なる順序で現れることもあれば、および/または
他のブロックと同時に現れることもあるので、本発明は
ブロックの順序に限定されるものではない。さらに、本
発明に従って方法を実現するためには、図示されていな
いブロックが必要になることもある。さらに、追加方法
および/または代替方法では、ここに説明または図示さ
れていないブロックが採用されることもある。
【0086】まず、図5を参照して説明すると、フロー
チャートは、2つまたはそれ以上の通信を行う当事者間
の最適コミュニケーションモダリティを特定し、確立す
るための方法500を示している。この方法500によ
れば、決定論的シチュエーションにおけるコミュニケー
ションの最大ユーティリティを判断することが取り上げ
られている。510では、全般的初期化が行われる。こ
の初期化には、メモリを割り振り、ポインタを設定し、
データコミュニケーションを確立し、リソースを要求
し、変数を設定し、プロセスアクティビティを表示す
る、ことが含まれているが、これらに限定されない。
【0087】520では、コンタクト側データ、被コン
タクト側データおよびコミュニケーションモダリティデ
ータを含むデータが解析されるが、これらのデータに限
定されない。コンタクト側データとしては、シチュエー
ションデータとコンタクト側プリファレンスデータがあ
るが、これらに限定されない。シチュエーションデータ
としては、観察データ、例えば、コンタクト側を監視し
および/またはコンタクト側の環境を観察することによ
って収集されたデータがある。例えば、周囲騒音レベル
は、音声コミュニケーションが実用的であるかどうかを
判断するために解析する。コンタクト側シチュエーショ
ンデータとしては、コンタクト側アプリケーションデー
タ(例えば、どのアプリケーションが採用されている
か)、コンタクト側ユーザデータ(例えば、だれがその
アプリケーションを使用しているか)およびコンタクト
側能力データがあるが、これらに限定されない。コンタ
クト側プリファレンスデータとは、コンタクト側がコミ
ュニケーションをどのように達成したいと思っている
か、ということである。コンタクト側プリファレンスデ
ータとしては、時間データ、ロケーションデータ、タス
クデータ、目標データおよびコミュニケーションニーズ
データがあるが、これらに限定されない。コンタクト側
と被コンタク側のプリファレンスデータのほかに、組織
プリファレンスデータが存在することもある。例えば、
コンタクト側と被コンタクト側が共に同じ組織に所属し
ているときは、コンタクト側プリファレンスと被コンタ
クト側プリファレンスは、組織のポリシーに従って一緒
にブレンドすることが可能である。コミュニケーション
ニーズデータとしては、例えば、コンタクト側は特定の
時間期間内に特定の被コンタクト側にコンタクトしなけ
ればならない、という情報がある(例えば、投資家は株
式市場がクローズする前にブローカに到達しなければな
らない)。被コンタクト側データとしては、被コンタク
ト側シチュエーションデータと被コンタクト側プリファ
レンスデータがあるが、これらに限定されない。被コン
タクト側シチュエーションデータとしては、被コンタク
ト側アプリケーションデータ、被コンタクト側ユーザデ
ータおよび被コンタクト側能力データがあるが、これら
に限定されない。被コンタクト側プリファレンスデータ
としては、時間データ、ロケーションデータ、タスクデ
ータ、目標データおよびコミュニケーションニーズデー
タがあるが、これらに限定されない。
【0088】コンタクト側データ、被コンタクト側デー
タおよびモダリティデータとしては、現在の条件を記述
した情報と将来の条件を予測しやすくする情報がある。
例えば、電話は現在使用中であることがあるが、電話使
用パターンに関するデータを解析すると、電話が将来の
ある時点で使用可能になるとの見込みを判断することが
容易化される。
【0089】520の解析では、コンタクト側プリファ
レンスと被コンタクト側プリファレンス間の関係を考慮
したユーティリティをモデリングする。例えば、両当事
者がリアルタイム電話コミュニケーションを優先してい
れば、リアルタイム電話を準備すると高いユーティリテ
ィが得られるが、一方の当事者はEメールを優先し、他
方の当事者はテレビ会議を優先している場合には、リア
ルタイムコミュニケーションは好ましくないことにな
る。コンタクト側プリファレンスデータを被コンタクト
側プリファレンスデータとブレンドすることのほかに、
組織プリファレンスデータとブレンドすることも可能で
ある。例えば、コンタクト側と被コンタクト側が共に同
一組織に所属しているときは、コンタクト側プリファレ
ンスと被コンタクト側プリファレンスは組織のポリシー
に従って一緒にブレンドすることができる。最良コミュ
ニケーションアクションは、コンタクト側と被コンタク
ト側によってコミュニケーションが試みられた時点およ
び将来のいずれかの時点で利用可能になっているコミュ
ニケーションデバイスの能力によって影響されることも
ある。例えば、コンタクト側はテレビ会議機器が利用可
能になっており、被コンタクト側も同じようにテレビ会
議機器が利用可能になっていれば、テレビ会議は、プリ
ファレンスの解析で高い値が与えられることになる。し
かし、コンタクト側はEメール能力をもち、被コンタク
ト側は定期メール能力だけをもっている場合は、テレビ
会議が最も望ましい機能であったとしても、テレビ会議
は擁護されないことになる。そのようなケースでは、参
加者の一方がテレビ会議機能を探すときのコスト(例え
ば、遅延時間、努力、および/または費用)が次に最良
のモダリティに移るコストよりも低ければ、初期に欠乏
していた参加者が、かかるリッチなコミュニケーション
を可能にするツールとのコミュニケーションを探し出
し、実行するまでコミュニケーションを遅延することが
最適である場合がある。
【0090】530では、1つまたは2つ以上のルール
が、可能とされるルールのセットから選択可能になって
おり、そこでは、これらのルールを使用すると、期待ユ
ーティリティを判断することが可能になっている。例え
ば、大きなコミュニケーションモダリティおよび/また
はプリファレンスのセットが与えられているときは、第
1のルールセットが選択可能になっているが、小さなコ
ミュニケーションモダリティおよび/またはプリファレ
ンスのセットが与えられているときは、第2のルールセ
ットが選択可能になっている。これらのルールは、合致
するプリファレンスの数、合致する能力の数、コンテキ
ストの性質と品質、要求されるコミュニケーションのタ
イプと数、および必要とするコミュニケーションの時間
緊急性などの、他のパラメータを基に選択するが、これ
らに限定されない。ルールは、例えば、被コンタクト側
によって指定されていることがある。具体例を示して説
明すると、被コンタクト側は、コンテキストが与えられ
ているとき、人物のグループおよびコンタクトの性質と
通信を行うときのルールに関する属性(例えば、時間、
タスク、目標、ロケーション、コンタクト側)を指定す
る。
【0091】540では、530で選択されたルール
は、候補となるコミュニケーションモダリティの1つま
たは2つ以上の期待ユーティリティを判断するために使
用される。期待ユーティリティのセットを判断すると、
そこには、即時に利用可能なモダリティと将来のある時
点で利用可能になることが予想されるモダリティの両方
が含まれているので、本発明によれば、コミュニケーシ
ョンのユーティリティが容易に最適化されるので、従来
のシステムよりも向上している。
【0092】550では、可能とされるコミュニケーシ
ョンモダリティとその期待ユーティリティに関する情報
を、コンタクト側および/または被コンタクト側に提示
する。従って、コンタクト側および/被コンタクト側
は、コミュニケーションのユーティリティを最大限にす
るものと特定されている、可能なコミュニケーションの
中から選択することができる。例えば、コンタクト側は
リアルタイム電話コールをしたいと思っていても、もっ
と高いユーティリティが得られる他のコミュニケーショ
ンモダリティのリストが提示されることがある(例え
ば、電話のないミーティングに出席している人への高優
先度ページ、被コンタクト側のアシスタントへのリアル
タイム電話コール)。同様に、被コンタクト側は、コン
タクト側が被コンタクト側にコンタクトしようとしてい
るとの通知を受けることがあり、被コンタクト側は、現
在の能力に基づいてプリファレンスをオーバライドする
機会が与えられることがある。具体例を示して説明する
と、被コンタクト側は、リアルタイム電話コミュニケー
ションは望ましくないとプリファレンスが示していると
き、自宅で映画を見ていることがある。本発明によれ
ば、被コンタクト側は即時に到達可能であると判断され
ているので、被コンタクト側には、コンタクト側によっ
てコンタクトされるときのオプションリスト(例えば、
電話コール、Eメール、ストリーミングビデオ)がテレ
ビジョンから表示されるので、プリファレンスをオーバ
ライドする機会が与えられることになる(例えば、警察
署からの電話コールは喜んで受け付ける)。
【0093】560では、1つまたは複数の最適コミュ
ニケーションモダリティが、本発明の方法によっておよ
び/またはコンタクト側および/または被コンタクト側に
よって特定されると、コミュニケーションはスケジュー
リングされ、カレンダリングされ、および/または開始
される。具体例を示して説明すると、リアルタイム電話
コールは、両当事者に即時に能力があり、コンタクト可
能であるので、電話を鳴らすことによって開始し、共同
編集セッションは、同時即時メッセージングとセル電話
コミュニケーションを使用して、その日の後刻にスケジ
ューリングし、Eメール督促が両当事者に送信されるよ
うにすることができ、テレビ会議は、5月1日の午後4
時にカレンダリングされ、すべての招待当事者について
カレンダ更新が行われることになる。
【0094】570では、別のコミュニケーションが望
まれているかどうかの判断が行われる。570での判断
がNOであれば、処理は終了し、そうでなければ、処理は
520から継続される。
【0095】本発明の方法500は、1対1のコミュニ
ケーションに限定されない。本発明の方法500を使用
すると、3以上のコミュニケーションのデータ(例え
ば、ハードウェア、ソフトウェア、コンテキスト、プリ
ファレンス)を解析することで、グループを1つにリン
クすることが可能である。具体例を示して説明すると、
1または2以上の参加者は、6人の間のコミュニケーシ
ョンを確立することを試みることがある。本発明の方法
500によれば、4人は、テレビ会議を通して通信する
準備状態にあり、他の2人は、その用意があって、能力
があるが、Eメールだけで通信できるものと(一方はプ
リファレンスにより、他方はビデオカメラがないため)
判断されることがある。従って、本発明の方法500に
よれば、この特定リアルタイムコミュニケーションのプ
リファレンスをオーバライドすることに関して、Eメー
ルが優先するとユーザに警告し、カメラを持たない人は
音声だけで接続され、カメラ対応グループは、その参加
者は他の参加者を見ることができず、聴くだけであると
警告されることになる。
【0096】次に、図6を参照して説明すると、フロー
チャートは、2またはそれ以上の通信を行う当事者間の
最適コミュニケーションを特定し、確立するための方法
600を示している。この方法600によれば、コミュ
ニケーションの最大ユーティリティを判断する際に採用
された1つまたは2つ以上のデータポイントに関して、
不確実性の下で推論することが扱われている。610で
は、全般的初期化が行われる。この初期化には、メモリ
を割り振り、ポインタを設定し、データコミュニケーシ
ョンを確立し、リソースを要求し、変数を設定し、プロ
セスアクティビティを表示する、ことが含まれている
が、これらに限定されない。
【0097】620では、コンタクト側データ、被コン
タクト側データおよびコミュニケーションモダリティデ
ータを含むデータが解析され、行うことができる相関関
係と行う必要のある推論が判断されるが、これらのデー
タに限定されない。コンタクト側データとしては、不完
全であることがあるが、シチュエーションデータとコン
タクト側プリファレンスデータがあるが、これらに限定
されない。シチュエーションデータとしては、これも不
完全であることがあるが、コンタクト側を監視しおよび
/またはコンタクト側の環境を観察することにより収集
されるデータがある。例えば、照明レベルは、テキスト
コミュニケーションが実用的であるかどうかを判断する
ために解析する。しかし、コンタクト側シチュエーショ
ンデータにはギャップがあることがある。例えば、コン
タクト側の照明レベルに関する情報は利用可能でないこ
とがあるので、かかる照明に関する推論は、コンタクト
側のロケーション(例えば、暗室内、トラック内)と時
刻(昼間の時間、深夜)のようなデータから行う必要が
起こる場合がある。
【0098】被コンタクト側データとしては、これも不
完全であることがあるが、被コンタクト側シチュエーシ
ョンデータと被コンタクト側プリファレンスデータがあ
るが、これらに限定されない。被コンタクト側シチュエ
ーションデータは、被コンタクト側から見て収集される
ことを除けば、コンタクト側シチュエーションデータと
同じであり、これも不完全なことがあるが、被コンタク
ト側アプリケーションデータ、被コンタクト側ユーザデ
ータおよび被コンタクト側能力データがあるが、これら
に限定されない。具体例を示して説明すると、被コンタ
クト側アテンションステートに関するデータは、凝視ト
ラッキングデータとデスクトップイベント(例えば、キ
ーボード打鍵、マウスの動き)のようなデータをモニタ
リングすることによって観察することができる。この観
察データを比較すると、被コンタクト側がなんらかのア
テンションステート(例えば、集中している、集中して
いない)にあるとの見込みを得ることができる。この見
込みは、被コンタクト側のアサイメントと被コンタクト
側によって実行されているカレントタスクに関する情報
と結合すると、被コンタクト側の割り込み可能 (interr
uptability) に関連する値を判断する。具体例を示して
説明すると、被コンタクト側が被コンタクト側のアサイ
メントに関係するタスクに集中していれば、被コンタク
ト側割り込み可能値は、非常に低くなり、他方、被コン
タクト側が集中していないで、被コンタクト側のアサイ
メントに関係するタスクを実行していなければ、被コン
タクト側割り込み可能値は非常に高くなる。この割り込
み可能パラメータの計算は、最適コミュニケーションモ
ダリティを判断するときのステップにすることができ
る。しかし、この割り込み可能を計算する際に使用され
るデータの一部が欠如しているときは、本発明によれ
ば、欠如しているデータポイントに関して推論を行うこ
とにより、見込み性のある最適コミュニケーションを計
算する。
【0099】コンタクト側データ、被コンタクト側デー
タおよびモダリティデータとしては、現在の条件を記述
した情報および将来の条件の予測を容易にする情報があ
る。例えば、電話は現在使用中のことがあるが、電話使
用パターンに関するデータを解析すると、電話が将来の
ある時点で使用可能になる見込みを判断することが容易
化されることがある。
【0100】従って、630では、選択された推論を行
う。例えば、p(contextR j|E) を推論すると、なんらか
の証拠Eが与えられているとき、受信側(被コンタクト
側)が与えられたコンテキストをもつという条件付き確
率 (conditional probability) を得る。同様に、時間
フレームt以内にモダリティへのアクセスを得る見込み
に関する推論を行う。ここで、モダリティがt時間まで
に利用可能になる見込みはp(mc k(t)|E)で表される。
【0101】640では、630の推論に関連する値
は、最大ユーティリティをもつコミュニケーションを判
断するために使用される推論公式で使用できる1つまた
は2つ以上の値を判断するために解析する。推論公式
は、例えば、決定理論的公式 (decision-theoretic for
mula) にすることができる。
【0102】650では、推論公式は、コミュニケーシ
ョンの最大ユーティリティを判断するために使用する。
本発明のある例示態様では、被コンタクト側のコンテキ
ストにおいて不確実性の下の意思決定で使用される基本
決定理論的公式は、次の通りである。
【0103】
【数10】
【0104】上記において、A*は理想的コミュニケーシ
ョンアクションであり、その中には、式(1)を最適化
することによって計算されたコンタクト側 (AC*) と被
コンタクト側(受信側)(AR*) によって使用されるモダ
リティが含まれている。上式において、Aj は考慮され
ているコミュニケーションモダリティ、AC k はコンタク
ト側によって使用されているコミュニケーションモダリ
ティ、contextR i は意図するコミュニケーションの被コ
ンタクト側(受信側)のコンテキスト、contextC はコ
ンタクト側のコンテキスト、およびCはコンタクト側のI
Dであり、これは人物のクラス(例えば、重要な同僚、
以前に応答した人、家族、不明)にリンクされているの
が代表的である。
【0105】最適コミュニケーションモダリティを特定
するための基本公式は、コンタクト側のコンテキストに
関する不確実性を導入することによって拡張することが
でき、そこでは、追加の不確実性にわたる総和が式
(1)に加算されている。
【0106】
【数11】
【0107】コンタクト側および/または被コンタクト
側のコンテキストに関連する変数は、最適コミュニケー
ションモダリティを特定することに関連する最適化処理
において明示的決定論的または確率的要因として扱う。
従って、式(3)において、mc k はコンタクト側が使用
できるモダリティを表しているので、式(3)では、か
かるモダリティの組み合わせが考慮されている。
【0108】
【数12】
【0109】本発明によれば、さらに、現在利用可能で
あるコミュニケーションの最良オプションを、その後に
利用可能になる最良コミュニケーションオプションと比
較し、コミュニケーションの遅延に基づく損失、および
被コンタクト側が異なるステート(例えば、利用可能度
の増加または利用可能度の減少)にある、その後の時間
tにコミュニケーションが行われた場合の混乱の変化に
基づく潜在的利益または損失を表すコミュニケーション
の価値を更新する。
【0110】
【数13】
【0111】本発明によれば、コミュニケーションを遅
延し、その後の時間に再スケジューリングする価値を考
慮することも容易化されている。一例として、コンタク
ト側がリアルタイムで被コンタクト側にコンタクトする
ことを試み、被コンタクト側が重要なミーティングにい
ると想定する。最良オプション(例えば、ユーティリテ
ィを最大限にするオプション)は、被コンタクト側がミ
ーティングから戻ったときリアルタイム会話を、カレン
ダ情報または被コンタクト側がいつ利用可能になるかの
予測を容易にする、被コンタクト側の出入りに関する統
計に基づいて再スケジューリングすることである。本発
明のある態様によれば、相互に都合のよい時間をアレン
ジするためにコンタクト側のカレンダを考慮する。
【0112】以上のように、式(1)〜式(4)に示さ
れているような決定理論的公式を650で使用すると、
1つまたは2つ以上の期待ユーティリティが得られる。
本発明のある例示態様では、コミュニケーションは、そ
の情報に基づいて自動的に開始され、スケジューリング
され、および/またはカレンダリングされる。しかし、
本発明の別の態様では、これらの期待ユーティリティに
関する情報は、660で1または2以上の当事者に提示
される。具体例を示して説明すると、コンタクト側に
は、被コンタクト側のプリファレンスに従って判断され
た高ユーティリティをもつコミュニケーションのリスト
が提示される。そのあと、コンタクト側はそのリストか
ら選択する。
【0113】660での選択の少なくとも一部に基づい
て、1つまたは2つ以上のコミュニケーションは、67
0で開始され(例えば、電話がダイヤルされる、Eメー
ルコンポーザ/レシーバがポップアップされる)、スケ
ジューリングされ、および/またはカレンダリングされ
る。608では、別のコミュニケーションを処理すべき
かどうかの判断が行われる。680での判断がYESであ
れば、処理は620から継続され、そうでなければ、処
理は終了する。
【0114】本発明の種々態様を別のコンテキストから
とらえて説明するために、以下では、図7を参照して、
本発明の種々態様を実現するのに適しているコンピュー
ティング環境の概要を要約して説明することにする。1
つまたは2つ以上のコンピュータ上で実行されるコンピ
ュータ実行可能命令という一般的コンテキストの中で本
発明を上述してきたが、この分野の精通者ならば理解さ
れるように、本発明は他のプログラムモジュールとの組
み合わせで実現することも、および/またはハードウェ
アとソフトウェアの組み合わせで実現することも可能で
ある。一般的に、プログラムモジュールとしては、特定
のタスクを実行する、あるいは特定の抽象データ型を実
装しているルーチン、プログラム、コンポーネント、デ
ータ構造などがある。さらに、この分野の精通者ならば
理解されるように、本発明による方法は、他のコンピュ
ータシステム構成で実施することが可能であり、その中
には、シングルプロセッサまたはマルチプロセッサコン
ピュータシステム、メインフレームコンピュータだけで
なく、パーソナルコンピュータ、ハンドヘルドコンピュ
ーティングデバイス、マイクロプロセッサベースまたは
プログラマブルコンシューマエレクトロニクスなどが含
まれており、その各々は、1つまたは2つ以上の関連デ
バイスに結合して動作可能になっている。本発明の図示
態様は、分散型コンピューティング環境で実施すること
も可能であり、そこでは、ある種のタスクはコミュニケ
ーションネットワークを通して結合されているリモート
処理デバイスによって実行されている。分散型コンピュ
ーティング環境では、プログラムモジュールはローカル
とリモートの両方のメモリストレージデバイスに置いて
おくことが可能である。
【0115】図7を参照して説明すると、本発明の種々
態様を実現するための例示環境710はコンピュータ7
12を含み、コンピュータ712は、処理ユニット71
4、システムメモリ716およびシステムバス718を
装備している。システムバス718は、システムメモリ
716を含むシステムコンポーネントを処理ユニット7
14に結合しているが、これらに限定されない。処理ユ
ニット714は、商用化されている種々プロセッサのど
れにすることも可能である。デュアルマイクロプロセッ
サや他のマルチプロセッサアーキテクチャを処理ユニッ
ト714として採用することも可能である。
【0116】システムバス718としては、数種タイプ
のバス構造のどれにすることも可能であり、その中に
は、商用化されている種々バスアーキテクチャのいずれ
かを採用しているメモリバスやメモリコントローラ、ペ
リフェラル(周辺)バスおよびローカルバスが含まれて
いる。システムメモリ716としては、リードオンリメ
モリ (read only memory ROM) 720とランダムアク
セスメモリ (random access memory RAM) 722があ
る。スタートアップ時のときのように、コンピュータ7
12内のエレメント間の情報転送を支援する基本ルーチ
ンで構成された基本入出力システム (basic input/outp
ut system BIOS) は、ROM 720に格納されている。
【0117】コンピュータ712は、さらに、ハードデ
ィスクドライブ724、磁気ディスクドライブ726
(例えば、取り外し可能ディスク728との間で読み書
きを行う)、および光ディスクドライブ730(例え
ば、CD-ROMディスク732を読み取り、あるいは他の光
媒体との間で読み書きを行う)を装備している。ハード
ディスクドライブ724、磁気ディスクドライブ726
および光ディスクドライブ730は、それぞれハードデ
ィスクドライブインタフェース734、磁気ディスクド
ライブインタフェース736および光ディスクドライブ
インタフェース738でシステムバス718に接続する
ことが可能になっている。これらのドライブとその関連
コンピュータ読取可能媒体は不揮発性ストレージとし
て、コンピュータ712のためのデータ、データ構造、
コンピュータ実行可能命令を格納しており、その中に
は、ブロードキャストプログラミングを適当なデジタル
フォーマットで格納することも含まれている。上述した
コンピュータ読取可能媒体の説明では、ハードディス
ク、取り外し可能磁気ディスクおよびCDが挙げられてい
るが、この分野の精通者ならば理解されるように、コン
ピュータによって読み取り可能な媒体であれば、zipド
ライブ、磁気カセット、フラッシュメモリカード、デジ
タルビデオディスク、カートリッジなどのような、他の
媒体を例示の動作環境で使用することも可能であり、さ
らに、そのような媒体には、本発明の方法を実行するた
めのコンピュータ実行可能命令を収めておくことも可能
である。
【0118】いくつかのプログラムモジュールは、ドラ
イブとRAM 722に格納しておくことが可能であり、そ
の中には、オペレーティングシステム740、1つまた
は2つ以上のアプリケーションプログラム742、他の
プログラムモジュール744およびプログラムデータ7
46が含まれている。以上から理解されるように、本発
明は、商用化されている種々オペレーティングシステム
またはオペレーティングシステムの組み合わせを使用し
て実現することができる。
【0119】ユーザは、キーボード748およびマウス
750などのポインティングデバイスを通して、コマン
ドと情報をコンピュータ712に入力する。その他の入
力デバイス(図示せず)としては、マイクロホン、IRリ
モートコントロール、ジョイスティック、ゲームパッ
ド、サテライトディッシュ、スキャナなどがある。これ
らおよび他の入力デバイスは、システムに結合されたシ
リアルポートインタフェース752を通して処理ユニッ
ト714に接続されていることが多いが、パラレルポー
ト、ゲームポート、ユニバーサルシリアルバス (univer
sal serial busUSB)、IRインタフェースなどの、他のイ
ンタフェースで接続することも可能である。モニタ75
4や他のタイプのディスプレイデバイスも、ビデオアダ
プタ756などのインタフェースを介してシステムバス
718に接続されている。モニタのほかに、コンピュー
タは、スピーカ、プリンタなどのように、他のペリフェ
ラル(周辺)出力デバイス(図示せず)を装備している
のが代表的である。
【0120】コンピュータ712は、リモートコンピュ
ータ758のような、1つまたは2つ以上のリモートコ
ンピュータへの論理コネクションを使用するネットワー
キング環境で動作させることが可能である。リモートコ
ンピュータとしては、ワークステーション、サーバコン
ピュータ、ルータ、パーソナルコンピュータ、マイクロ
プロセッサベースのエンターテイメントアプライアン
ス、ピアデバイスまたは他の共通ネットワークノードが
あり、図には、簡略のためにメモリストレージデバイス
760だけが示されているが、コンピュータ712に関
連して上述したエレメントの多くまたはすべてを含んで
いるのが代表的である。図示の論理コネクションには、
ローカルエリアネットワーク (local area network LA
N) 762と広域ネットワーク (wide area network WA
N) 764が含まれている。このようなネットワーキン
グ環境は、オフィス、企業内コンピュータネットワー
ク、イントラネット (intranet) およびインターネット
(the Internet) で普及している。
【0121】LANネットワーキング環境で使用されると
きは、コンピュータ712は、ネットワークインタフェ
ースまたはアダプタ766を通してローカルネットワー
ク762に接続されている。WANネットワーキング環境
で使用されるときは、コンピュータ712はモデム76
8を装備しているか、LAN上のコミュニケーションサー
バに接続されているか、あるいはインターネットのよう
な、WAN上のコミュニケーションを確立するための他の
手段を装備しているのが代表的である。モデム768は
内蔵型と外付け型があり、どちらも、シリアルポートイ
ンタフェース752を介してシステムバス718に接続
されている。ネットワーキング環境では、コンピュータ
712に関連して上述したプログラムモジュールまたは
その一部は、リモートのメモリストレージデバイス76
0に格納しておく。以上の説明から理解されるように、
図示のネットワークコネクションは例示であり、コンピ
ュータ間のコミュニケーションリンクを確立する他の手
段を使用することも可能である。
【0122】図8は、コンテキスト感知 (context awar
eness) 処理を実行して、最適コミュニケーションモダ
リティを特定し、確立するのを容易にする例示システム
800を示す図である。システム800は、取り得るコ
ミュニケーションモダリティのセット820と、通信す
る当事者がどのように通信することを優先しているか、
および通信する当事者のコンテキストに関する情報のセ
ット830とに動作可能に接続されたコミュニケーショ
ンマネージャ810を含んでいる。セット830は、コ
ミュニケーションプリファレンスデータストア840と
コンテキスト850を含んでいる。コンテキスト850
は、コンテキストソース860から収集された、および
/またはそのコンテキストソースについて推論された情
報を収めている。コンテキストソースとしては、カレン
ダ情報861、ビデオアナライザ862、ロケーション
863、加速度計 (accelerometer) データ864、周
囲音響情報865およびデスクトップイベント866が
あるが、これらに限定されない。
【0123】コンテキスト850は、被コンタクト側の
ロケーションとタスクに応じて、幅広く変化することが
ある。例えば、ラッシュアワーに時速85 mphで走行して
いる車の中の第1被コンタクト側は、あるコンテキスト
をもっている可能性があり、他方、ラッシュアワーに時
速5 mphで走行している車の中の第2被コンタクト側
は、別のコンテキストをもっている可能性がある。同様
に、自動操縦のジェットファイタを、100マイル内に敵
のいないクリアスカイで操縦している被コンタクト側
は、現在敵の領土上で地対空ミサイルの攻撃を受けてい
るパイロットとは異なるコンテキストをもっている可能
性がある。自宅の近くにいて、登校日の授業時間に小学
生が自宅にいる両親は、授業が開始する10分前に子供と
一緒に車の中にいる同じ両親とは異なるコンテキストを
もっている可能性がある。
【0124】コミュニケーションマネージャ810はコ
ンテキスト850とプリファレンス840を、現在利用
可能であるか、あるいは利用可能になる見込みのある、
取り得るコミュニケーションモダリティに照らして調べ
る。コミュニケーションモダリティとしては、デスクト
ップのセット870(例えば、2台以上のコンピュータ
をもっている人、交互コンタクトをもつ人(例えば、秘
書、アシスタント)、ルーム能力のセット875(例え
ば、2つ以上のミーティングルーム、会議室、オフィス
に到達可能な人)、セル電話880およびPOTS電話88
5、などがあるが、これらに限定されない。上記解析を
行った後、コミュニケーションマネージャ810は、図
9に示すように、本発明を使用する他の通信を行う当事
者とやりとりすることが可能になる。
【0125】図9は、通信を行う当事者が本発明を使用
して、コミュニケーションを試みるコンタクト側に関連
する処理を行う様子を示している。コネクションマネー
ジャ(connection manager) 900は、コンタクト側コ
ミュニケーションマネージャ910と被コンタクト側コ
ミュニケーションマネージャ920に動作可能に接続さ
れているが、そこでは、コンタクト側コミュニケーショ
ンマネージャ910と被コンタクト側コミュニケーショ
ンマネージャ920は、図8を参照して説明したコミュ
ニケーションマネージャの一例である。コネクションマ
ネージャ900は、コンタクト側コミュニケーションマ
ネージャ910および被コンタクト側コミュニケーショ
ンマネージャ920と通信して、コンタクト側が通信す
るときの最良手段と被コンタクト側が通信するときの最
良手段940の間で達成可能な最適コミュニケーション
モダリティを、例えば、図6と図7を参照して上述した
方法を使用して判断する際に使用される情報を取得す
る。
【0126】コンタクト側コミュニケーションマネージ
ャ910は、コンテキスト965(複数のコンテキスト
ソース960から得られる)、プリファレンス970お
よび能力975に関する情報を収集および/または推論
を行った後、コンタクト側スキーマ950をコネクショ
ンマネージャ900に送信する。このスキーマ950
は、例えば、コンタクト側ID、コンタクト側ヒストリ、
登録ドキュメント、タスク、ソースモダリティ、要求さ
れた手段および能力を含む情報を収めておくが、これら
に限定されない。同様に、例えば、コネクトションマネ
ージャ900が被コンタクト側コミュニケーションマネ
ージャ920にクエリー (query) することによって、
被コンタクト側コンテキスト985(複数のコンテキス
トソース980から得られる)、被コンタクト側プリフ
ァレンス990および被コンタクト側能力995を含む
情報を得るが、これらに限定されない。以上から理解さ
れるように、コンタクト側コミュニケーションマネージ
ャ910はデータを送信するものとして説明され、被コ
ンタクト側コミュニケーションマネージャ920はクエ
リーされるものとして説明されているが、本発明によれ
ば、他のデータ通信方法を採用することも可能である。
【0127】本発明によれば、ハードウェアおよび/ま
たはソフトウェアとやりとりすることによって、特定さ
れたコンテクションを自動的に確立することを可能にし
ている。従って、図9に示すコンタクト側は、被コンタ
クト側と通信したいとの第1の決定を行い、「最良コミ
ュニケーション」を確立するための手段を選択し、その
後、その「最良コミュニケーション」が確立されるのを
待つことが可能になっている。例えば、被コンタク側に
関心のあるドキュメントをワード処理しているコンタク
ト側は、ドキュメントの改訂を選択すると、その改訂に
関するオプションメニューが表示されることが可能にな
っている。オプションの1つとして、被コンタクト側と
通信するための "BestCom" オプションがある。その人
が "BestCom" オプションを選択すると、本発明に関連
する解析が被コンタクト側とのコミュニケーションが確
立するために開始されることになる。この処理が行われ
ると、例えば、その後にスケジューリングされている電
話会話に関する情報の表示、電話コールが即時につなが
れることを示す予告の提示、ポップアップされるInstan
t Messenger入力フィールド、該当の被コンタクト側と
共にポップアップされ、To: フィールドが置かれている
Eメール構成フォームを含むシチュエーションがコンタ
クト側に表示されるが、これらに限定されない。コンタ
クト側にどのようなシチュエーションが提示されるか
は、被コンタクト側のプリファレンスとコンテキストに
基づいている。
【0128】上述したように、コミュニケーションモダ
リティおよび/または被コンタクト側は、即時に利用可
能になっていないことがある。従って、本発明によれ
ば、被コンタクト側がいつ利用可能になるかの見込みを
予測するための方法が用意されており、そこでは、その
ような見込みを使用して、n人の参加者のグループ体験
が最大限化されるグループミーティングをスケジューリ
ングすることが可能になっている。ただし、nは整数で
ある。例えば、n人の参加者のカレンダを調べると、参
加者があるモダリティ(例えば、テレビ会議、共同編
集)に共同参加する見込みの時間を推論する。自動化ミ
ーティング要求はその解析から作られる。
【0129】以上の説明から理解されるように、本発明
の種々態様は、コンピュータ読取可能媒体で具現化し、
コンピュータ読取可能媒体には、エンティティ間のコミ
ュニケーションを本発明に従って容易化するシステムの
ためのコンピュータ実行可能コンポーネントを格納して
おく。例えば、コンピュータ実行可能コンポーネントの
1つとしては、それぞれが少なくとも2エンティティ間
でコミュニケーションが行えるようにする複数のコミュ
ニケーションモダリティを特定する識別コンポーネント
がある。さらに、コンピュータ実行可能コンポーネント
の1つとして、第1エンティティに関連する第1コミュ
ニケーションデータセットと第2エンティティに関連す
る第2コミュニケーションデータセットを解析する解析
コンポーネントがあり、この解析コンポーネントは、第
1と第2コミュニケーションデータセットの解析の少な
くとも一部に基づいて、複数のエンティティの1つまた
は2つ以上のコミュニケーションモダリティを特定する
と共に、この解析コンポーネントは、エンティティ間の
コミュニケーションを確立するようにしている。
【0130】本発明のいくつかの例を示して上述してき
た。当然のことであるが、本発明を説明するために考え
られる限りの、すべてのコンポーネントまたは方法の組
み合わせを説明することは不可能であり、この分野の精
通者ならば理解されるように、本発明は、さらに多数の
組み合わせと置換で実現することが可能である。従っ
て、本発明には、請求項に記載の本発明の精神と範囲に
属する、かかる変更、改良および変形が含まれるもので
ある。さらに、「を含む(include)」という用語が詳細
な説明または請求項で用いられている限りにおいて、こ
の用語は、請求項の中で「接続用語(transitional ter
m)」を意味するものとして用いられている、「を含む
(comprising)」という用語と同じように包含を意味する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のある態様に従って、コミュニケーショ
ンに参加する当事者のプリファレンス、能力、コンテキ
ストおよび目標に基づいて最適コミュニケーションを特
定するシステムを示す概略ブロック図である。
【図2】本発明のある態様に従って、コミュニケーショ
ンに参加する当事者のプリファレンス、能力、コンテキ
ストおよび目標に基づいて最適コミュニケーションを特
定し、確立するシステムを示す概略ブロック図である。
【図3】本発明のある態様に従って、コミュニケーショ
ンに参加する当事者のプリファレンス、能力、コンテキ
ストおよび目標に基づいて最適コミュニケーションを特
定するシステムを示す別の概略ブロック図である。
【図4】本発明を採用することが可能である環境を示す
図である。
【図5】本発明のある態様を実施するための、ある特定
方法を示すフローチャートである。
【図6】本発明のある態様を実施するための、別の方法
を示すフローチャートである。
【図7】本発明に従って構成されたシステムのための例
示動作環境を示す概略ブロック図である。
【図8】本発明のある態様に従ったコンテキスト感知処
理を示す概略ブロック図である。
【図9】本発明のある態様に従ってコミュニケーション
を試みるコンタクト側に関連する処理を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリック ジェイ.ホルビッツ アメリカ合衆国 98033 ワシントン州 カークランド ウェーバリー ウェイ 330 Fターム(参考) 5K034 AA17 CC01 CC04 CC05 EE03 EE09 LL01

Claims (43)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンティティ間のコミュニケーションを
    容易化するシステムであって、 それぞれが少なくとも2つのエンティティ間でコミュニ
    ケーションのための1つまたは2つ以上のコミュニケー
    ションモダリティと、 第1エンティティに関連する第1コミュニケーションデ
    ータセットと第2エンティティに関連する第2コミュニ
    ケーションデータセットを解析するコミュニケーション
    マネージャとを含み、前記コミュニケーションマネージ
    ャは1つまたは2つ以上のコミュニケーションモダリテ
    ィのサブセットを、前記第1および第2コミュニケーシ
    ョンデータセットの解析の少なくもとも一部に基づいて
    特定すると共に、該コミュニケーションマネージャはエ
    ンティティ間のコミュニケーションをサブセットの中の
    少なくとも1つのモダリティを通して確立することを特
    徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のシステムにおいて、1
    つまたは2つ以上のコミュニケーションモダリティは、
    電話モダリティ、ファクシミリモダリティ、コンピュー
    タモダリティ、ページングモダリティおよびパーソナル
    モダリティのうちの、少なくとも1つを含むことを特徴
    とするシステム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載のシステムにおいて、電
    話モダリティは、POTSテレホニー、セルラテレホニー、
    衛星テレホニーおよびインターネットテレホニーのうち
    の、少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載のシステムにおいて、コ
    ンピュータモダリティは、Eメール、共同編集、即時メ
    ッセージング、ネットワークミーティング、カレンダリ
    ングおよびホームネットワーキングデバイスのうちの、
    少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  5. 【請求項5】 請求項2に記載のシステムにおいて、パ
    ーソナルモダリティは、テレビ会議、メッセンジャリン
    グおよびフェースツーフェースミーティングのうちの、
    少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のシステムにおいて、コ
    ミュニケーションを確立することは、1つまたは2つ以
    上のコミュニケーションをスケジューリングすること、
    1つまたは2つ以上のコミュニケーションをカレンダリ
    ングすること、エンティティ間でコミュニケーションを
    行うために利用できる、1つまたは2つ以上の取り得る
    コミュニケーションモダリティに関する情報を表示する
    こと、および1つまたは2つ以上のコミュニケーション
    を開始すること、のうちの少なくとも1つを含むことを
    特徴とするシステム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のシステムにおいて、第
    1コミュニケーションデータセットは、コンタクト側コ
    ンテキストデータのセットとコンタクト側プリファレン
    スデータのセットを含むことを特徴とするシステム。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のシステムにおいて、第
    2コミュニケーションデータセットは、被コンタクト側
    コンテキストデータのセットと被コンタクト側プリファ
    レンスデータのセットを含むことを特徴とするシステ
    ム。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載のシステムにおいて、コ
    ミュニケーションマネージャは、 被コンタクト側プリファレンスデータのセットとコンタ
    クト側プリファレンスデータのセットを解析し、解決さ
    れたプリファレンスデータを出力するように構成された
    プリファレンスレゾルバと、 被コンタクト側コンテキストデータのセットとコンタク
    ト側コンテキストデータのセットを解析し、解析された
    コンテキストデータを出力するように構成されたコンテ
    キストアナライザと、 コンタクト側と被コンタクト側の間で取り得るコミュニ
    ケーションチャネルを解析し、コミュニケーションチャ
    ネルデータを出力するように構成されたチャネルアナラ
    イザと、 解決されたプリファレンスデータ、解析されたコンテキ
    ストデータ、エンティティ選択データおよびコミュニケ
    ーションチャネルデータの少なくとも一部に基づいて、
    コンタクト側と被コンタクト側の間のコミュニケーショ
    ンを確立するように構成されたコミュニケーションエス
    タブリッシャとを含むことを特徴とするシステム。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のシステムにおいて、
    被コンタクト側コンテキストデータのセットは、被コン
    タクト側ハードウェアデータ、被コンタクト側ソフトウ
    ェアデータおよび被コンタクト側観察データを含むこと
    を特徴とするシステム。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のシステムにおい
    て、コンタクト側コンテキストデータのセットは、コン
    タクト側ハードウェアデータ、コンタクト側ソフトウェ
    アデータおよびコンタクト側観察データを含むことを特
    徴とするシステム。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載のシステムにおい
    て、被コンタクト側ハードウェアデータは、容量デー
    タ、バンド幅データ、利用可能性データ、ステータスデ
    ータ、コストデータ、改訂データおよびハードウェアメ
    タデータのうちの、少なくとも1つを含むことを特徴と
    するシステム。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のシステムにおい
    て、被コンタクト側ソフトウェアデータは、容量デー
    タ、バージョンデータ、コストデータおよび能力データ
    のうちの、少なくとも1つを含むことを特徴とするシス
    テム。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載のシステムにおい
    て、被コンタクト側観察データは、時刻データ、カレン
    トアクティビティデータ、カレントタスクデータ、カレ
    ンダデータ、ロケーションデータ、コンタクト側から被
    コンタクト側へのヒストリデータ、アテンションステー
    タスデータ、コンタクト側クラスデータ、環境データお
    よびコミュニケーションニーズデータのうちの、少なく
    とも1つを含むことを特徴とするシステム。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載のシステムにおい
    て、被コンタクト側プリファレンスデータは、被コンタ
    クト側プリファレンスハードウェアデータ、被コンタク
    ト側プリファレンスソフトウェアデータ、被コンタクト
    側プリファレンス時刻データ、被コンタクト側プリファ
    レンスカレンダデータ、被コンタクト側プリファレンス
    コンタクト側優先度リストおよび被コンタクト側プリフ
    ァレンス特殊ニーズデータのうちの、少なくとも1つを
    含むことを特徴とするシステム。
  16. 【請求項16】 請求項11に記載のシステムにおい
    て、コンタクト側ハードウェアデータは、容量データ、
    バンド幅データ、利用可能性データ、ステータスデー
    タ、コストデータ、改訂データおよびハードウェアメタ
    データのうちの、少なくとも1つを含むことを特徴とす
    るシステム。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載のシステムにおい
    て、コンタクト側ソフトウェアデータは、容量データ、
    バージョンデータ、コストデータおよび能力データのう
    ちの、少なくとも1つを含むことを特徴とするシステ
    ム。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載のシステムにおい
    て、コンタクト側観察データは、時刻データ、カレント
    アクティビティデータ、カレントタスクデータ、カレン
    ダデータ、ロケーションデータ、コンタクト側から被コ
    ンタクト側へのヒストリデータ、アテンションステータ
    スデータ、被コンタクト側クラスデータ、環境データお
    よびコミュニケーションニーズデータのうちの、少なく
    とも1つを含むことを特徴とするシステム。
  19. 【請求項19】 請求項18に記載のシステムにおい
    て、コンタクト側プリファレンスデータは、コンタクト
    側プリファレンスハードウェアデータ、コンタクト側プ
    リファレンスソフトウェアデータ、コンタクト側プリフ
    ァレンス時刻データ、コンタクト側プリファレンスカレ
    ンダデータおよびコンタクト側プリファレンス特殊ニー
    ズデータのうちの、少なくとも1つを含むことを特徴と
    するシステム。
  20. 【請求項20】 請求項9に記載のシステムにおいて、
    コミュニケーションマネージャは、さらに、未指定プリ
    ファレンスに関する確率を推論するプリファレンスレゾ
    ルバ、コンテキストデータに関する確率を推論するよう
    に動作可能であるコンテキストアナライザおよびチャネ
    ルデータに関する確率を推論するように動作可能である
    チャネルアナライザのうちの、少なくとも1つを実行す
    るように動作可能であることを特徴とするシステム。
  21. 【請求項21】 請求項1に記載のシステムにおいて、
    コミュニケーションモダリティを特定することは、不確
    実性の下の推論と決定論的処理のうちの、少なくとも1
    つを含むことを特徴とするシステム。
  22. 【請求項22】 1つまたは2つ以上の通信を行う当事
    者間の1つまたは2つ以上のコミュニケーションを特定
    し、確立するための方法であって、 通信を行う当事者間のコミュニケーションに関連する1
    つまたは2つ以上の期待ユーティリティを、コンタクト
    側データ、被コンタクト側データおよびコミュニケーシ
    ョンモダリティデータの少なくとも一部に基づいて判断
    し、 コミュニケーションを確立することを特徴とする方法。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載の方法において、コ
    ンタクト側データは、コンタクト側シチュエーションデ
    ータとコンタクト側プリファレンスデータのうちの、少
    なくとも1つを含むことを特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 請求項23に記載の方法において、コ
    ンタクト側シチュエーションデータは、コンタクト側ア
    プリケーションデータ、コンタクト側ユーザデータおよ
    びコンタクト側能力データのうちの、少なくとも1つを
    含むことを特徴とする方法。
  25. 【請求項25】 請求項24に記載の方法において、コ
    ンタクト側プリファレンスデータは、時間データ、ロケ
    ーションデータ、タスクデータ、目標データおよびコミ
    ュニケーションニーズデータのうちの、少なくとも1つ
    を含むことを特徴とする方法。
  26. 【請求項26】 請求項25に記載の方法において、被
    コンタクト側データは、被コンタクト側シチュエーショ
    ンデータと被コンタクト側プリファレンスデータのうち
    の、少なくとも1つを含むことを特徴とする方法。
  27. 【請求項27】 請求項26に記載の方法において、被
    コンタクト側シチュエーションデータは、被コンタクト
    側アプリケーションデータ、被コンタクト側ユーザデー
    タおよび被コンタクト側能力データのうちの、少なくと
    も1つを含むことを特徴とする方法。
  28. 【請求項28】 請求項27に記載の方法において、被
    コンタクト側プリファレンスデータは、時間データ、ロ
    ケーションデータ、タスクデータ、目標データおよびコ
    ミュニケーションニーズデータのうちの、少なくとも1
    つを含むことを特徴とする方法。
  29. 【請求項29】 請求項28に記載の方法において、1
    つまたは2つ以上の期待ユーティリティを判断すること
    は、 コンタクト側データと被コンタクト側データのうちの少
    なくとも1つを解析して、被コンタクト側プリファレン
    ス、コンタクト側プリファレンス、コンタクト側コミュ
    ニケーションニーズ、被コンタクト側コミュニケーショ
    ン目標、被コンタクト側能力およびコンタクト側能力の
    うちの、少なくとも1つの間の1つまたは2つ以上の関
    係を判断し、 前記関係の少なくとも一部に基づいて1つまたは2つ以
    上のルールを選択し、1つまたは2つ以上のルールを適
    用して、該関係の少なくとも一部に基づいて期待ユーテ
    ィリティを判断する、 ことを含むことを特徴とする方法。
  30. 【請求項30】 請求項29に記載の方法において、コ
    ンタクト側データは、 コンタクト側のカレントステートに関連する決定論的デ
    ータと、 コンタクト側の将来起こり得るステートに関連する予測
    データとを含むことを特徴とする方法。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載の方法において、被
    コンタクト側データは、 被コンタクト側のカレントステートに関連する決定論的
    データと、 被コンタクト側の将来起こり得るステートに関連する予
    測データとを含むことを特徴とする方法。
  32. 【請求項32】 請求項28に記載の方法において、1
    つまたは2つ以上の期待ユーティリティを判断すること
    は、 被コンタクト側データを解析して1つまたは2つ以上の
    紛失データ値を判断し、 1つまたは2つ以上の紛失被コンタクト側コンテキスト
    データエレメントおよび/または1つまたは2つ以上の
    紛失被コンタクト側シチュエーションデータエレメント
    を選択的に推論して1つまたは2つ以上の推論を出力
    し、 前記1つまたは2つ以上の推論を解析して、推論、コン
    タクト側プリファレンス、コンタクト側コミュニケーシ
    ョンニーズおよびコンタクト側能力のうちの、少なくと
    も1つの間の1つまたは2つ以上の関係を判断し、 1つまたは2つ以上の推論公式を適用して、通信を行う
    当事者間のコミュニケーションの期待ユーティリティを
    最大限にすることを含むことを特徴とする方法。
  33. 【請求項33】 請求項32に記載の方法において、推
    論公式は決定理論的公式であることを特徴とする方法。
  34. 【請求項34】 請求項32に記載の方法において、コ
    ンタクト側データは、 コンタクト側のカレントステートに関連する決定論的デ
    ータと、 コンタクト側の将来起こり得るステートに関連する予測
    データとを含むことを特徴とする方法。
  35. 【請求項35】 請求項34に記載の方法において、被
    コンタクト側データは、 被コンタクト側のカレントステートに関連する決定論的
    データと、 被コンタクト側の将来起こり得るステートに関連する予
    測データとを含むことを特徴とする方法。
  36. 【請求項36】 請求項29に記載の方法において、コ
    ミュニケーションを確立することは、 コミュニケーションに関する情報を1つまたは2つ以上
    の通信を行う当事者に提示し、 通信を行う当事者間の1つまたは2つ以上のコミュニケ
    ーションを、コミュニケーションに関して提示された情
    報に対する1つまたは2つ以上の応答の少なくとも一部
    に基づいてスケジューリングし、カレンダリングし、お
    よび開始すること、のうちの少なくとも1つを実行する
    ことを含むことを特徴とする方法。
  37. 【請求項37】 請求項35に記載の方法において、コ
    ミュニケーションを確立することは、 コミュニケーションに関する情報を1つまたは2つ以上
    の通信を行う当事者に提示し、 通信を行う当事者間の1つまたは2つ以上のコミュニケ
    ーションを、コミュニケーションに関して提示された情
    報に対する1つまたは2つ以上の応答の少なくとも一部
    に基づいてスケジューリングし、カレンダリングし、お
    よび開始することのうちの、少なくとも1つを実行する
    ことを含むことを特徴とする方法。
  38. 【請求項38】 1つまたは2つ以上の通信を行う当事
    者間の最適コミュニケーションを特定する方法であっ
    て、 通信を行う当事者間のコミュニケーションに関連する1
    つまたは2つ以上のカレント期待ユーティリティを、カ
    レントコンタクト側データ、カレント被コンタクト側デ
    ータおよびカレントコミュニケーションモダリティデー
    タの少なくとも一部に基づいて判断し、そこでは、カレ
    ント被コンタクト側データはカレントステートデータを
    含み、カレントコンタクト側データはカレントステート
    データを含んでおり、 通信を行う当事者間のコミュニケーションに関連する1
    つまたは2つ以上の予測期待ユーティリティを、予測コ
    ンタクト側データ、予測被コンタクト側データおよび予
    測コミュニケーションモダリティデータの少なくとも一
    部に基づいて判断し、そこでは、予測被コンタクト側デ
    ータは予測ステートデータを含み、予測コンタクト側デ
    ータは予測ステートデータを含んでおり、 1つまたは2つ以上のカレント期待ユーティリティを1
    つまたは2つ以上の予測期待ユーティリティと比較し、 カレント期待ユーティリティを予測期待ユーティリティ
    と共にランク付けし、そこでは、予測期待ユーティリテ
    ィのランク付けは、予測期待ユーティリティに関連する
    コミュニケーションがある時点まで遅延すると発生する
    1つまたは2つ以上のコストで重み付けされることを特
    徴とする方法。
  39. 【請求項39】 1つまたは2つ以上の当事者間の1つ
    または2つ以上のコンタクトを最適化するシステムであ
    って、 当事者間のコンタクトに関連する1つまたは2つ以上の
    期待ユーティリティを、1つまたは2つ以上のコンタク
    ト側に関連するデータ、1つまたは2つ以上の被コンタ
    クト側に関連するデータおよび1つまたは2つ以上のコ
    ミュニケーションチャネルに関連するデータの少なくと
    も一部に基づいて判断する手段と、 コミュニケーションを確立する手段と、 を含むことを特徴とするシステム。
  40. 【請求項40】 請求項39に記載のシステムにおい
    て、 1つまたは2つ以上の推論公式を適用する手段であっ
    て、コンタクト側に関連する1つまたは2つ以上のデー
    タ部分、被コンタクト側に関連する1つまたは2つ以上
    のデータ部分およびコミュニケーションチャネルに関連
    する1つまたは2つ以上のデータに関連する確率を推論
    するように動作可能である手段を含むことを特徴とする
    システム。
  41. 【請求項41】 請求項40に記載のシステムにおい
    て、推論公式は決定理論的公式であることを特徴とする
    システム。
  42. 【請求項42】 エンティティ間のコミュニケーション
    を容易化するシステム用のコンピュータ実行可能コンポ
    ーネントを格納しているコンピュータ読取可能媒体であ
    って、前記コンピュータ実行可能コンポーネントは、 それぞれが少なくとも2つのエンティティ間でコミュニ
    ケーションが行えるようにする複数のコミュニケーショ
    ンモダリティを特定する識別コンポーネントと、 第1エンティティに関連する第1コミュニケーションデ
    ータセットと第2エンティティに関連する第2コミュニ
    ケーションデータセットを解析する解析コンポーネント
    であって、前記解析コンポーネントは、複数のコミュニ
    ケーションモダリティのうちの1つまたは2つ以上のモ
    ダリティを、第1および第2コミュニケーションデータ
    セットの解析の少なくとも一部に基づいて特定すると共
    に、エンティティ間のコミュニケーションを確立するよ
    うにした解析コンポーネントとを含むことを特徴とする
    コンピュータ読取可能媒体。
  43. 【請求項43】 1つまたは2つ以上の通信を行う当事
    者間のコミュニケーションを特定し、確立するプロセス
    を実行するためのコンピュータ実行可能命令を格納して
    いるコンピュータ読取可能媒体であって、前記プロセス
    は、 通信を行う当事者間のコミュニケーションに関連する1
    つまたは2つ以上の期待ユーティリティを、コンタクト
    側データ、被コンタクト側データおよびコミュニケーシ
    ョンモダリティデータの少なくとも一部に基づいて判断
    し、 コミュニケーションを確立する、 ことを特徴とするコンピュータ読取可能媒体。
JP2002006722A 2001-03-15 2002-01-15 コミュニケーションのための優先手段を、参加者のプリファレンスとコンテキストに基づいて特定し、確立するためのシステムおよび方法 Expired - Lifetime JP4191412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/809,142 2001-03-15
US09/809,142 US7389351B2 (en) 2001-03-15 2001-03-15 System and method for identifying and establishing preferred modalities or channels for communications based on participants' preferences and contexts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002374318A true JP2002374318A (ja) 2002-12-26
JP4191412B2 JP4191412B2 (ja) 2008-12-03

Family

ID=25200638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002006722A Expired - Lifetime JP4191412B2 (ja) 2001-03-15 2002-01-15 コミュニケーションのための優先手段を、参加者のプリファレンスとコンテキストに基づいて特定し、確立するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7389351B2 (ja)
EP (1) EP1241853B1 (ja)
JP (1) JP4191412B2 (ja)
CN (2) CN101494622A (ja)
AT (1) ATE437513T1 (ja)
DE (1) DE60233011D1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005124170A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Microsoft Corp 選好および状況をエンコードすることによって通信を向上させ中断を最低限に抑えるシステムの設計、インターフェース、およびポリシー
JP2005141755A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 共有表現を介してプライバシを保護しながらスケジュールを取り決める(negotiating)ためのシステム、方法、およびサービス
JP2007536764A (ja) * 2003-06-20 2007-12-13 タンドベルク・テレコム・エイ・エス 会合及び会議を設定するためのシステム及び方法
JP2008502233A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 ナインティー9.コム ピーティーワイ リミテッド 通信をルーティングする方法および装置
JP2008146520A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Nec Corp ワークフローシステム、ワークフローシステムの動作方法
JP2013089241A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Nuance Communications Inc マルチモーダル顧客ケアシステム
JP2014089701A (ja) * 2012-09-28 2014-05-15 Avaya Inc リアルタイム・オンライン対話のための要求をインテリジェントに処理するための方法及びそのシステム
US9294458B2 (en) 2013-03-14 2016-03-22 Avaya Inc. Managing identity provider (IdP) identifiers for web real-time communications (WebRTC) interactive flows, and related methods, systems, and computer-readable media
US9363133B2 (en) 2012-09-28 2016-06-07 Avaya Inc. Distributed application of enterprise policies to Web Real-Time Communications (WebRTC) interactive sessions, and related methods, systems, and computer-readable media
US9525718B2 (en) 2013-06-30 2016-12-20 Avaya Inc. Back-to-back virtual web real-time communications (WebRTC) agents, and related methods, systems, and computer-readable media
US9531808B2 (en) 2013-08-22 2016-12-27 Avaya Inc. Providing data resource services within enterprise systems for resource level sharing among multiple applications, and related methods, systems, and computer-readable media
US9614890B2 (en) 2013-07-31 2017-04-04 Avaya Inc. Acquiring and correlating web real-time communications (WEBRTC) interactive flow characteristics, and related methods, systems, and computer-readable media
US9749363B2 (en) 2014-04-17 2017-08-29 Avaya Inc. Application of enterprise policies to web real-time communications (WebRTC) interactive sessions using an enterprise session initiation protocol (SIP) engine, and related methods, systems, and computer-readable media
US9769214B2 (en) 2013-11-05 2017-09-19 Avaya Inc. Providing reliable session initiation protocol (SIP) signaling for web real-time communications (WEBRTC) interactive flows, and related methods, systems, and computer-readable media
US9912705B2 (en) 2014-06-24 2018-03-06 Avaya Inc. Enhancing media characteristics during web real-time communications (WebRTC) interactive sessions by using session initiation protocol (SIP) endpoints, and related methods, systems, and computer-readable media
US10129243B2 (en) 2013-12-27 2018-11-13 Avaya Inc. Controlling access to traversal using relays around network address translation (TURN) servers using trusted single-use credentials
US10205624B2 (en) 2013-06-07 2019-02-12 Avaya Inc. Bandwidth-efficient archiving of real-time interactive flows, and related methods, systems, and computer-readable media
US10225212B2 (en) 2013-09-26 2019-03-05 Avaya Inc. Providing network management based on monitoring quality of service (QOS) characteristics of web real-time communications (WEBRTC) interactive flows, and related methods, systems, and computer-readable media
US10263952B2 (en) 2013-10-31 2019-04-16 Avaya Inc. Providing origin insight for web applications via session traversal utilities for network address translation (STUN) messages, and related methods, systems, and computer-readable media
US10581927B2 (en) 2014-04-17 2020-03-03 Avaya Inc. Providing web real-time communications (WebRTC) media services via WebRTC-enabled media servers, and related methods, systems, and computer-readable media

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103806B1 (en) * 1999-06-04 2006-09-05 Microsoft Corporation System for performing context-sensitive decisions about ideal communication modalities considering information about channel reliability
US7389351B2 (en) 2001-03-15 2008-06-17 Microsoft Corporation System and method for identifying and establishing preferred modalities or channels for communications based on participants' preferences and contexts
US6988132B2 (en) * 2001-03-15 2006-01-17 Microsoft Corporation System and method for identifying and establishing preferred modalities or channels for communications based on participants' preferences and contexts
US7330895B1 (en) 2001-03-15 2008-02-12 Microsoft Corporation Representation, decision models, and user interface for encoding managing preferences, and performing automated decision making about the timing and modalities of interpersonal communications
US7251696B1 (en) 2001-03-15 2007-07-31 Microsoft Corporation System and methods enabling a mix of human and automated initiatives in the control of communication policies
US8601492B2 (en) * 2001-03-31 2013-12-03 Siebel Systems, Inc. User interface for multi-channel communication
US7251252B2 (en) * 2001-06-13 2007-07-31 Qwest Communications International Inc. Negotiated cell delivery capability
US7133900B1 (en) * 2001-07-06 2006-11-07 Yahoo! Inc. Sharing and implementing instant messaging environments
US7133899B2 (en) * 2001-07-31 2006-11-07 Cingular Wireless Ii, Llc Method and apparatus for providing interactive text messages during a voice call
US7644144B1 (en) 2001-12-21 2010-01-05 Microsoft Corporation Methods, tools, and interfaces for the dynamic assignment of people to groups to enable enhanced communication and collaboration
US7809639B2 (en) * 2002-03-29 2010-10-05 Checkfree Services Corporation System and method to provide interoperable service across multiple clients
US7631047B1 (en) * 2002-06-24 2009-12-08 At&T Intellectual Property I. L.P. Systems and methods for providing critical information based on profile data
US7870240B1 (en) 2002-06-28 2011-01-11 Microsoft Corporation Metadata schema for interpersonal communications management systems
US7969990B2 (en) 2002-07-25 2011-06-28 Oded Shmueli Routing of data including multimedia between electronic devices
US7899879B2 (en) 2002-09-06 2011-03-01 Oracle International Corporation Method and apparatus for a report cache in a near real-time business intelligence system
US8165993B2 (en) 2002-09-06 2012-04-24 Oracle International Corporation Business intelligence system with interface that provides for immediate user action
US7941542B2 (en) 2002-09-06 2011-05-10 Oracle International Corporation Methods and apparatus for maintaining application execution over an intermittent network connection
US8255454B2 (en) 2002-09-06 2012-08-28 Oracle International Corporation Method and apparatus for a multiplexed active data window in a near real-time business intelligence system
US7912899B2 (en) * 2002-09-06 2011-03-22 Oracle International Corporation Method for selectively sending a notification to an instant messaging device
US7412481B2 (en) 2002-09-16 2008-08-12 Oracle International Corporation Method and apparatus for distributed rule evaluation in a near real-time business intelligence system
US7945846B2 (en) 2002-09-06 2011-05-17 Oracle International Corporation Application-specific personalization for data display
US7401158B2 (en) 2002-09-16 2008-07-15 Oracle International Corporation Apparatus and method for instant messaging collaboration
US7668917B2 (en) * 2002-09-16 2010-02-23 Oracle International Corporation Method and apparatus for ensuring accountability in the examination of a set of data elements by a user
US7904823B2 (en) * 2003-03-17 2011-03-08 Oracle International Corporation Transparent windows methods and apparatus therefor
GB0310274D0 (en) * 2003-05-03 2003-06-11 Koninkl Philips Electronics Nv Method and apparatus for providing an information service
JP2004341803A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Nec Corp メッセージ送受信最適化方法、メッセージ送受信最適化システム
US8161116B2 (en) * 2003-05-23 2012-04-17 Kirusa, Inc. Method and system for communicating a data file over a network
GB0321424D0 (en) * 2003-09-12 2003-10-15 Ericsson Telefon Ab L M Bearer setup in a multimedia service
US20050102358A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-12 Gold Stuart A. Web page monitoring and collaboration system
US20050125541A1 (en) * 2003-12-04 2005-06-09 Randall Frank Integrating multiple communication modes
US7386607B2 (en) * 2003-12-31 2008-06-10 Intel Corporation System using state change requests received over a network to change current state of a network device to a desired state at a particular time
US20060013140A1 (en) * 2004-01-28 2006-01-19 Pushparaj Vinodh F Predictive, intelligent routing of calls to users
US7908663B2 (en) * 2004-04-20 2011-03-15 Microsoft Corporation Abstractions and automation for enhanced sharing and collaboration
US7941491B2 (en) * 2004-06-04 2011-05-10 Messagemind, Inc. System and method for dynamic adaptive user-based prioritization and display of electronic messages
US8019875B1 (en) 2004-06-04 2011-09-13 Google Inc. Systems and methods for indicating a user state in a social network
US20060013254A1 (en) * 2004-06-07 2006-01-19 Oded Shmueli System and method for routing communication through various communication channel types
US9552599B1 (en) 2004-09-10 2017-01-24 Deem, Inc. Platform for multi-service procurement
US8270320B2 (en) * 2004-09-30 2012-09-18 Avaya Inc. Method and apparatus for launching a conference based on presence of invitees
US8107401B2 (en) * 2004-09-30 2012-01-31 Avaya Inc. Method and apparatus for providing a virtual assistant to a communication participant
US8121953B1 (en) * 2004-12-30 2012-02-21 Rearden Commerce Inc. Intelligent meeting planner
US7636548B2 (en) 2005-03-04 2009-12-22 Nokia Corporation Event handling in a mobile terminal
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US7571249B2 (en) * 2005-04-15 2009-08-04 Alcatel Lucent System and method for routing communication sessions based on priority, presence and preference information
US8161122B2 (en) * 2005-06-03 2012-04-17 Messagemind, Inc. System and method of dynamically prioritized electronic mail graphical user interface, and measuring email productivity and collaboration trends
US20070005409A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 International Business Machines Corporation Method and structure for overriding calendar entries based on context and business value
US8090707B1 (en) 2005-07-07 2012-01-03 Rearden Commerce Inc. Chance meeting addition to trip planner or meeting planner
US7957520B2 (en) * 2005-07-14 2011-06-07 Cisco Technology, Inc. System and method for responding to an emergency at a call center
US8537997B2 (en) 2005-07-27 2013-09-17 Cisco Technology, Inc. RFID for available resources not connected to the network
US8438235B2 (en) * 2005-08-25 2013-05-07 Cisco Technology, Inc. Techniques for integrating instant messaging with telephonic communication
ATE503323T1 (de) * 2005-12-02 2011-04-15 Microsoft Corp Nachrichtendienst
GB2433180B (en) * 2005-12-09 2008-01-30 Oracle Int Corp Communications method
US7599861B2 (en) 2006-03-02 2009-10-06 Convergys Customer Management Group, Inc. System and method for closed loop decisionmaking in an automated care system
CN101449582B (zh) * 2006-03-17 2012-05-30 索尼株式会社 用于组织群组内容呈现和此期间的群组通信的系统和方法
US8379830B1 (en) 2006-05-22 2013-02-19 Convergys Customer Management Delaware Llc System and method for automated customer service with contingent live interaction
US7809663B1 (en) 2006-05-22 2010-10-05 Convergys Cmg Utah, Inc. System and method for supporting the utilization of machine language
US7558823B2 (en) * 2006-05-31 2009-07-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for managing virtual collaboration systems
US8341221B2 (en) * 2006-10-05 2012-12-25 Verizon Patent And Licensing Inc. Instant messenger location buddy
US8150798B2 (en) 2006-10-10 2012-04-03 Wells Fargo Bank, N.A. Method and system for automated coordination and organization of electronic communications in enterprises
US8687785B2 (en) * 2006-11-16 2014-04-01 Cisco Technology, Inc. Authorization to place calls by remote users
US8019326B2 (en) * 2006-11-30 2011-09-13 Motorola Mobility, Inc. System and method for adaptive contextual communications
US7711716B2 (en) 2007-03-06 2010-05-04 Microsoft Corporation Optimizations for a background database consistency check
US8702505B2 (en) 2007-03-30 2014-04-22 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for supporting game piece movement in a multiple-party communication
US7950046B2 (en) 2007-03-30 2011-05-24 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for intercepting a multiple-party communication
US7765261B2 (en) 2007-03-30 2010-07-27 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium and signals for supporting a multiple-party communication on a plurality of computer servers
US7765266B2 (en) 2007-03-30 2010-07-27 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for publishing content created during a communication
US8627211B2 (en) 2007-03-30 2014-01-07 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for supporting pointer display in a multiple-party communication
US8060887B2 (en) 2007-03-30 2011-11-15 Uranus International Limited Method, apparatus, system, and medium for supporting multiple-party communications
WO2009018339A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Telcordia Technologies, Inc. System for intelligent context-based adjustments of coordination and communication between multiple mobile hosts
US9119050B1 (en) 2007-08-13 2015-08-25 David Metcalf Apparatus and process for mobile comic serialization using messaging on the moving knowledge engine platform
JP4985970B2 (ja) * 2007-10-24 2012-07-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション オブジェクトの表示を制御する技術
JP5164061B2 (ja) * 2007-10-24 2013-03-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ユーザのコミュニケーションを支援する技術
EP2093966A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-26 Koninklijke KPN N.V. Configuring a network communication under control of a rule base
US8892658B2 (en) * 2008-04-07 2014-11-18 Microsoft Corporation Break-through mechanism for personas associated with a single device
CA2742616A1 (en) 2008-11-05 2010-05-14 Targeted Instant Communications, Inc. Method and apparatus to accelerate and improve efficiency of business processes through resource allocation
EP2214374A1 (en) 2009-01-30 2010-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Communications system and method
US8825640B2 (en) 2009-03-16 2014-09-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for ranking uncertain data in a probabilistic database
USD642587S1 (en) 2010-04-30 2011-08-02 American Teleconferencing Services, Ltd. Animated graphical user interface for a portion of a display screen
US9106794B2 (en) 2010-04-30 2015-08-11 American Teleconferencing Services, Ltd Record and playback in a conference
US10268360B2 (en) 2010-04-30 2019-04-23 American Teleconferencing Service, Ltd. Participant profiling in a conferencing system
USD656506S1 (en) 2010-04-30 2012-03-27 American Teleconferencing Services, Ltd. Display screen portion with an animated image
USD656505S1 (en) 2010-04-30 2012-03-27 American Teleconferencing Services, Ltd. Display screen portion with animated image
USD642586S1 (en) 2010-04-30 2011-08-02 American Teleconferencing Services, Ltd. Portion of a display screen with a user interface
USD656942S1 (en) 2010-04-30 2012-04-03 American Teleconferencing Services, Ltd. Display screen portion with an animated image
US9419810B2 (en) 2010-04-30 2016-08-16 American Teleconference Services, Ltd. Location aware conferencing with graphical representations that enable licensing and advertising
USD656507S1 (en) 2010-04-30 2012-03-27 American Teleconferencing Services, Ltd. Display screen portion with an animated image
USD656941S1 (en) 2010-04-30 2012-04-03 American Teleconferencing Services, Ltd. Display screen portion with an animated image
US10372315B2 (en) 2010-04-30 2019-08-06 American Teleconferencing Services, Ltd Location-aware conferencing with calendar functions
US9189143B2 (en) 2010-04-30 2015-11-17 American Teleconferencing Services, Ltd. Sharing social networking content in a conference user interface
USD656504S1 (en) 2010-04-30 2012-03-27 American Teleconferencing Services, Ltd. Display screen portion with an animated image
US9082106B2 (en) 2010-04-30 2015-07-14 American Teleconferencing Services, Ltd. Conferencing system with graphical interface for participant survey
US9560206B2 (en) 2010-04-30 2017-01-31 American Teleconferencing Services, Ltd. Real-time speech-to-text conversion in an audio conference session
US8626847B2 (en) 2010-04-30 2014-01-07 American Teleconferencing Services, Ltd. Transferring a conference session between client devices
WO2011149558A2 (en) 2010-05-28 2011-12-01 Abelow Daniel H Reality alternate
CN101883107B (zh) * 2010-06-18 2014-06-04 华为技术有限公司 实现上下文感知业务应用的方法和相关装置
US8577974B2 (en) * 2010-07-07 2013-11-05 Oracle International Corporation Conference server simplifying management of subsequent meetings for participants of a meeting in progress
US9251508B2 (en) 2010-12-09 2016-02-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent message processing
US9269072B2 (en) * 2010-12-23 2016-02-23 Citrix Systems, Inc. Systems, methods, and devices for facilitating navigation of previously presented screen data in an ongoing online meeting
US9282289B2 (en) 2010-12-23 2016-03-08 Citrix Systems, Inc. Systems, methods, and devices for generating a summary document of an online meeting
US20120297305A1 (en) * 2011-05-17 2012-11-22 Microsoft Corporation Presenting or sharing state in presence
US20140095627A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Avaya Inc. Likelihood of Receiving a Timely Response
US9655034B2 (en) 2014-10-31 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Transaction sensitive access network discovery and selection
US9629076B2 (en) 2014-11-20 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Network edge based access network discovery and selection
US20160217429A1 (en) * 2015-01-26 2016-07-28 Google Inc. Selective notification of user availability status
US10162351B2 (en) 2015-06-05 2018-12-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote provisioning of a drone resource
US10129706B2 (en) * 2015-06-05 2018-11-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Context sensitive communication augmentation
WO2017003340A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Managing and indexing communication data, and recommending communication type
RU2649793C2 (ru) * 2016-08-03 2018-04-04 ООО "Группа АйБи" Способ и система выявления удаленного подключения при работе на страницах веб-ресурса
RU2634209C1 (ru) 2016-09-19 2017-10-24 Общество с ограниченной ответственностью "Группа АйБи ТДС" Система и способ автогенерации решающих правил для систем обнаружения вторжений с обратной связью
US10880254B2 (en) * 2016-10-31 2020-12-29 Actiance, Inc. Techniques for supervising communications from multiple communication modalities
US10470241B2 (en) 2016-11-15 2019-11-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Multiple mesh drone communication
RU2637477C1 (ru) 2016-12-29 2017-12-04 Общество с ограниченной ответственностью "Траст" Система и способ обнаружения фишинговых веб-страниц
RU2671991C2 (ru) 2016-12-29 2018-11-08 Общество с ограниченной ответственностью "Траст" Система и способ сбора информации для обнаружения фишинга
US20180232642A1 (en) * 2017-02-10 2018-08-16 International Business Machines Corporation Effectiveness of communications
EP3361706A1 (en) * 2017-02-14 2018-08-15 Webtext Holdings Limited A redirection bridge device and system, a method of redirection bridging, method of use of a user interface and a software product
RU2689816C2 (ru) 2017-11-21 2019-05-29 ООО "Группа АйБи" Способ для классифицирования последовательности действий пользователя (варианты)
RU2680736C1 (ru) 2018-01-17 2019-02-26 Общество с ограниченной ответственностью "Группа АйБи ТДС" Сервер и способ для определения вредоносных файлов в сетевом трафике
RU2677361C1 (ru) 2018-01-17 2019-01-16 Общество с ограниченной ответственностью "Траст" Способ и система децентрализованной идентификации вредоносных программ
RU2677368C1 (ru) 2018-01-17 2019-01-16 Общество С Ограниченной Ответственностью "Группа Айби" Способ и система для автоматического определения нечетких дубликатов видеоконтента
RU2676247C1 (ru) 2018-01-17 2018-12-26 Общество С Ограниченной Ответственностью "Группа Айби" Способ и компьютерное устройство для кластеризации веб-ресурсов
RU2668710C1 (ru) 2018-01-17 2018-10-02 Общество с ограниченной ответственностью "Группа АйБи ТДС" Вычислительное устройство и способ для обнаружения вредоносных доменных имен в сетевом трафике
RU2681699C1 (ru) 2018-02-13 2019-03-12 Общество с ограниченной ответственностью "Траст" Способ и сервер для поиска связанных сетевых ресурсов
RU2708508C1 (ru) 2018-12-17 2019-12-09 Общество с ограниченной ответственностью "Траст" Способ и вычислительное устройство для выявления подозрительных пользователей в системах обмена сообщениями
RU2701040C1 (ru) 2018-12-28 2019-09-24 Общество с ограниченной ответственностью "Траст" Способ и вычислительное устройство для информирования о вредоносных веб-ресурсах
WO2020176005A1 (ru) 2019-02-27 2020-09-03 Общество С Ограниченной Ответственностью "Группа Айби" Способ и система идентификации пользователя по клавиатурному почерку
RU2728498C1 (ru) 2019-12-05 2020-07-29 Общество с ограниченной ответственностью "Группа АйБи ТДС" Способ и система определения принадлежности программного обеспечения по его исходному коду
RU2728497C1 (ru) 2019-12-05 2020-07-29 Общество с ограниченной ответственностью "Группа АйБи ТДС" Способ и система определения принадлежности программного обеспечения по его машинному коду
RU2743974C1 (ru) 2019-12-19 2021-03-01 Общество с ограниченной ответственностью "Группа АйБи ТДС" Система и способ сканирования защищенности элементов сетевой архитектуры
SG10202001963TA (en) 2020-03-04 2021-10-28 Group Ib Global Private Ltd System and method for brand protection based on the search results
US11475090B2 (en) 2020-07-15 2022-10-18 Group-Ib Global Private Limited Method and system for identifying clusters of affiliated web resources
US11641330B2 (en) 2020-08-06 2023-05-02 International Business Machines Corporation Communication content tailoring
RU2743619C1 (ru) 2020-08-06 2021-02-20 Общество с ограниченной ответственностью "Группа АйБи ТДС" Способ и система генерации списка индикаторов компрометации
US11947572B2 (en) 2021-03-29 2024-04-02 Group IB TDS, Ltd Method and system for clustering executable files
US11516163B2 (en) 2021-03-31 2022-11-29 T-Mobile Usa, Inc. Image-based communication and response suggestions
NL2030861B1 (en) 2021-06-01 2023-03-14 Trust Ltd System and method for external monitoring a cyberattack surface

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US701600A (en) * 1901-10-09 1902-06-03 John D Mccrimmon Hand-hoe.
US4672632A (en) * 1984-02-03 1987-06-09 Motorola, Inc. Optimized communications system and method employing channel synthesis and phase lock detection
US4791561A (en) * 1987-04-17 1988-12-13 Wang Laboratories, Inc. Interactive construction of means for database maintenance
US5604899A (en) * 1990-05-21 1997-02-18 Financial Systems Technology Pty. Ltd. Data relationships processor with unlimited expansion capability
US5493490A (en) * 1992-05-05 1996-02-20 Clear With Computers, Inc. Electronic proposal preparation system for selling vehicles
US5513126A (en) * 1993-10-04 1996-04-30 Xerox Corporation Network having selectively accessible recipient prioritized communication channel profiles
US5574934A (en) * 1993-11-24 1996-11-12 Intel Corporation Preemptive priority-based transmission of signals using virtual channels
US5812865A (en) * 1993-12-03 1998-09-22 Xerox Corporation Specifying and establishing communication data paths between particular media devices in multiple media device computing systems based on context of a user or users
US5493692A (en) * 1993-12-03 1996-02-20 Xerox Corporation Selective delivery of electronic messages in a multiple computer system based on context and environment of a user
US5555376A (en) * 1993-12-03 1996-09-10 Xerox Corporation Method for granting a user request having locational and contextual attributes consistent with user policies for devices having locational attributes consistent with the user request
US5841854A (en) * 1994-02-16 1998-11-24 Priority Call Management, Inc. Wireless telephone integration system and method for call centers and workgroups
US5893075A (en) * 1994-04-01 1999-04-06 Plainfield Software Interactive system and method for surveying and targeting customers
US6029195A (en) * 1994-11-29 2000-02-22 Herz; Frederick S. M. System for customized electronic identification of desirable objects
US5623422A (en) * 1994-12-21 1997-04-22 Motorola, Inc. Method for prioritizing channels in a communication system
US6167253A (en) * 1995-01-12 2000-12-26 Bell Atlantic Network Services, Inc. Mobile data/message/electronic mail download system utilizing network-centric protocol such as Java
US5616342A (en) * 1995-04-11 1997-04-01 Pdt, Inc. Emulsioin suitable for administering a poorly water-soluble photosensitizing compound and use thereof
JP3347914B2 (ja) * 1995-05-26 2002-11-20 シャープ株式会社 データ管理装置
US6279112B1 (en) * 1996-10-29 2001-08-21 Open Market, Inc. Controlled transfer of information in computer networks
US5794210A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Cybergold, Inc. Attention brokerage
US6119101A (en) * 1996-01-17 2000-09-12 Personal Agents, Inc. Intelligent agents for electronic commerce
CA2196622C (en) * 1996-02-06 2001-10-16 Hiroshi Jinzenji Network data distribution system
US6035104A (en) 1996-06-28 2000-03-07 Data Link Systems Corp. Method and apparatus for managing electronic documents by alerting a subscriber at a destination other than the primary destination
US6332126B1 (en) * 1996-08-01 2001-12-18 First Data Corporation System and method for a targeted payment system discount program
US5963910A (en) * 1996-09-20 1999-10-05 Ulwick; Anthony W. Computer based process for strategy evaluation and optimization based on customer desired outcomes and predictive metrics
US5809251A (en) * 1996-10-09 1998-09-15 Hewlett-Packard Company Remote installation of software by a management information system into a remote computer
US6243398B1 (en) * 1996-10-21 2001-06-05 Vocaltec Communications Ltd. System and method for personal multimedia communication over a packet switched network
US6212550B1 (en) * 1997-01-21 2001-04-03 Motorola, Inc. Method and system in a client-server for automatically converting messages from a first format to a second format compatible with a message retrieving device
US6285987B1 (en) * 1997-01-22 2001-09-04 Engage, Inc. Internet advertising system
US6014135A (en) * 1997-04-04 2000-01-11 Netscape Communications Corp. Collaboration centric document processing environment using an information centric visual user interface and information presentation method
GB2325122B (en) * 1997-05-06 2002-03-27 Ibm Bus connectuon set up and tear down
US5931913A (en) * 1997-05-07 1999-08-03 International Business Machines Corporation Methods, system and computer program products for establishing a session between a host and a terminal using a reduced protocol
US6292480B1 (en) * 1997-06-09 2001-09-18 Nortel Networks Limited Electronic communications manager
US6073142A (en) * 1997-06-23 2000-06-06 Park City Group Automated post office based rule analysis of e-mail messages and other data objects for controlled distribution in network environments
US6167450A (en) * 1997-07-30 2000-12-26 International Business Machines Corporation Data communications management system and protocol replacement method for mobile communication environments
US5960423A (en) * 1997-08-15 1999-09-28 Microsoft Corporation Database system index selection using candidate index selection for a workload
US6044486A (en) * 1997-09-11 2000-03-28 Uniden America Corporation Method and device for majority vote optimization over wireless communication channels
US6188905B1 (en) * 1997-09-30 2001-02-13 At&T Corp. Intelligent dynamic channel allocation scheme for a mobile communications network
US6014669A (en) * 1997-10-01 2000-01-11 Sun Microsystems, Inc. Highly-available distributed cluster configuration database
US6035306A (en) * 1997-11-24 2000-03-07 Terascape Software Inc. Method for improving performance of large databases
US6112098A (en) * 1997-11-26 2000-08-29 International Business Machines Corporation Cordless or wireless system protocol for providing reliable channel connections
US6181684B1 (en) * 1998-02-02 2001-01-30 Motorola, Inc. Air interface statistical multiplexing in communication systems
US6127946A (en) * 1998-03-13 2000-10-03 B.V.R. Technologies Ltd. Method of selecting an optimal communication channel
US6157955A (en) * 1998-06-15 2000-12-05 Intel Corporation Packet processing system including a policy engine having a classification unit
US6385454B1 (en) * 1998-10-09 2002-05-07 Microsoft Corporation Apparatus and method for management of resources in cellular networks
US6167445A (en) * 1998-10-26 2000-12-26 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for defining and implementing high-level quality of service policies in computer networks
US6336194B1 (en) * 1998-10-29 2002-01-01 International Business Machines Corporation Program products for repositioning an input/output device without knowledge of current positioning of the device
US6842877B2 (en) * 1998-12-18 2005-01-11 Tangis Corporation Contextual responses based on automated learning techniques
US7080322B2 (en) * 1998-12-18 2006-07-18 Tangis Corporation Thematic response to a computer user's context, such as by a wearable personal computer
US6812937B1 (en) * 1998-12-18 2004-11-02 Tangis Corporation Supplying enhanced computer user's context data
US6466232B1 (en) * 1998-12-18 2002-10-15 Tangis Corporation Method and system for controlling presentation of information to a user based on the user's condition
US6968333B2 (en) * 2000-04-02 2005-11-22 Tangis Corporation Soliciting information based on a computer user's context
US6747675B1 (en) * 1998-12-18 2004-06-08 Tangis Corporation Mediating conflicts in computer user's context data
US6791580B1 (en) * 1998-12-18 2004-09-14 Tangis Corporation Supplying notifications related to supply and consumption of user context data
US7107539B2 (en) * 1998-12-18 2006-09-12 Tangis Corporation Thematic response to a computer user's context, such as by a wearable personal computer
US7076737B2 (en) * 1998-12-18 2006-07-11 Tangis Corporation Thematic response to a computer user's context, such as by a wearable personal computer
US6801223B1 (en) * 1998-12-18 2004-10-05 Tangis Corporation Managing interactions between computer users' context models
US7055101B2 (en) * 1998-12-18 2006-05-30 Tangis Corporation Thematic response to a computer user's context, such as by a wearable personal computer
US6513046B1 (en) * 1999-12-15 2003-01-28 Tangis Corporation Storing and recalling information to augment human memories
US6493685B1 (en) * 1999-02-10 2002-12-10 The Chase Manhattan Bank Electronic account presentation and response system and method
US6163683A (en) * 1999-02-24 2000-12-19 International Business Machines Corporation Broadcast data radio system and receiver apparatus therefor
US6438217B1 (en) * 1999-03-11 2002-08-20 Microsoft Corporation Apparatus and method for future transmission of device-independent messages
US6438603B1 (en) * 1999-04-30 2002-08-20 Microsoft Corporation Methods and protocol for simultaneous tuning of reliable and non-reliable channels of a single network communication link
US6421655B1 (en) * 1999-06-04 2002-07-16 Microsoft Corporation Computer-based representations and reasoning methods for engaging users in goal-oriented conversations
US7389351B2 (en) 2001-03-15 2008-06-17 Microsoft Corporation System and method for identifying and establishing preferred modalities or channels for communications based on participants' preferences and contexts
US6587876B1 (en) * 1999-08-24 2003-07-01 Hewlett-Packard Development Company Grouping targets of management policies
US6578076B1 (en) * 1999-10-18 2003-06-10 Intel Corporation Policy-based network management system using dynamic policy generation
US6826540B1 (en) * 1999-12-29 2004-11-30 Virtual Personalities, Inc. Virtual human interface for conducting surveys
US6571216B1 (en) * 2000-01-14 2003-05-27 International Business Machines Corporation Differential rewards with dynamic user profiling
EP1254573A2 (en) * 2000-01-26 2002-11-06 Invertix Corporation Method and apparatus for sharing mobile user event information between wireless networks and fixed ip networks
US6697840B1 (en) * 2000-02-29 2004-02-24 Lucent Technologies Inc. Presence awareness in collaborative systems
US8024415B2 (en) * 2001-03-16 2011-09-20 Microsoft Corporation Priorities generation and management
US6968355B2 (en) * 2000-06-27 2005-11-22 Ubs Ag Method and system for providing distributed functionaltiy and data analysis system utilizing same
US6968179B1 (en) * 2000-07-27 2005-11-22 Microsoft Corporation Place specific buddy list services
US6957248B2 (en) * 2000-07-31 2005-10-18 Pitney Bowes Inc. System and method for forwarding electronic messages
US6654734B1 (en) * 2000-08-30 2003-11-25 International Business Machines Corporation System and method for query processing and optimization for XML repositories
US7149795B2 (en) * 2000-09-18 2006-12-12 Converged Access, Inc. Distributed quality-of-service system
WO2002033541A2 (en) * 2000-10-16 2002-04-25 Tangis Corporation Dynamically determining appropriate computer interfaces
US20020054130A1 (en) * 2000-10-16 2002-05-09 Abbott Kenneth H. Dynamically displaying current status of tasks
US20020044152A1 (en) * 2000-10-16 2002-04-18 Abbott Kenneth H. Dynamic integration of computer generated and real world images
US6738931B1 (en) * 2000-11-03 2004-05-18 General Electric Company Reliability assessment method, apparatus and system for quality control
US7046680B1 (en) * 2000-11-28 2006-05-16 Mci, Inc. Network access system including a programmable access device having distributed service control
US7065151B2 (en) * 2000-12-21 2006-06-20 Agere Systems Inc. Channel optimization system
US7475151B2 (en) * 2000-12-22 2009-01-06 Oracle International Corporation Policies for modifying group membership
US7085834B2 (en) * 2000-12-22 2006-08-01 Oracle International Corporation Determining a user's groups
AU2002235516A1 (en) * 2001-01-08 2002-07-16 Vextec Corporation Method and apparatus for predicting failure in a system
US7302634B2 (en) * 2001-03-14 2007-11-27 Microsoft Corporation Schema-based services for identity-based data access
US6988132B2 (en) * 2001-03-15 2006-01-17 Microsoft Corporation System and method for identifying and establishing preferred modalities or channels for communications based on participants' preferences and contexts
US7353149B2 (en) * 2001-04-25 2008-04-01 Telekinesys Research Limited Method and apparatus for simulating dynamic contact of objects
US6463265B1 (en) * 2001-06-05 2002-10-08 International Business Machines Corp. Data source hand-off in a broadcast-based data dissemination environment
US6671695B2 (en) * 2001-06-18 2003-12-30 The Procter & Gamble Company Dynamic group generation and management
US7010600B1 (en) 2001-06-29 2006-03-07 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for managing network resources for externally authenticated users
US7072958B2 (en) * 2001-07-30 2006-07-04 Intel Corporation Identifying network management policies
US20030033421A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-13 Amplify.Net, Inc. Method for ascertaining network bandwidth allocation policy associated with application port numbers
US20030139970A1 (en) * 2001-08-31 2003-07-24 Badura Teresa B. Electronic method for determining procurement business strategy
US6658095B1 (en) * 2002-03-19 2003-12-02 Nortel Networks Limited Customized presence information delivery
US7035923B1 (en) * 2002-04-10 2006-04-25 Nortel Networks Limited Presence information specifying communication preferences

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536764A (ja) * 2003-06-20 2007-12-13 タンドベルク・テレコム・エイ・エス 会合及び会議を設定するためのシステム及び方法
JP2005124170A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Microsoft Corp 選好および状況をエンコードすることによって通信を向上させ中断を最低限に抑えるシステムの設計、インターフェース、およびポリシー
JP2005141755A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 共有表現を介してプライバシを保護しながらスケジュールを取り決める(negotiating)ためのシステム、方法、およびサービス
JP2008502233A (ja) * 2004-06-07 2008-01-24 ナインティー9.コム ピーティーワイ リミテッド 通信をルーティングする方法および装置
JP4724717B2 (ja) * 2004-06-07 2011-07-13 ナインティー9.コム ピーティーワイ リミテッド 通信をルーティングする方法および装置
JP2008146520A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Nec Corp ワークフローシステム、ワークフローシステムの動作方法
US9992334B2 (en) 2011-10-13 2018-06-05 Nuance Communications, Inc. Multi-modal customer care system
JP2013089241A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Nuance Communications Inc マルチモーダル顧客ケアシステム
US10164929B2 (en) 2012-09-28 2018-12-25 Avaya Inc. Intelligent notification of requests for real-time online interaction via real-time communications and/or markup protocols, and related methods, systems, and computer-readable media
US9363133B2 (en) 2012-09-28 2016-06-07 Avaya Inc. Distributed application of enterprise policies to Web Real-Time Communications (WebRTC) interactive sessions, and related methods, systems, and computer-readable media
JP2014089701A (ja) * 2012-09-28 2014-05-15 Avaya Inc リアルタイム・オンライン対話のための要求をインテリジェントに処理するための方法及びそのシステム
US9294458B2 (en) 2013-03-14 2016-03-22 Avaya Inc. Managing identity provider (IdP) identifiers for web real-time communications (WebRTC) interactive flows, and related methods, systems, and computer-readable media
US10205624B2 (en) 2013-06-07 2019-02-12 Avaya Inc. Bandwidth-efficient archiving of real-time interactive flows, and related methods, systems, and computer-readable media
US9525718B2 (en) 2013-06-30 2016-12-20 Avaya Inc. Back-to-back virtual web real-time communications (WebRTC) agents, and related methods, systems, and computer-readable media
US9614890B2 (en) 2013-07-31 2017-04-04 Avaya Inc. Acquiring and correlating web real-time communications (WEBRTC) interactive flow characteristics, and related methods, systems, and computer-readable media
US9531808B2 (en) 2013-08-22 2016-12-27 Avaya Inc. Providing data resource services within enterprise systems for resource level sharing among multiple applications, and related methods, systems, and computer-readable media
US10225212B2 (en) 2013-09-26 2019-03-05 Avaya Inc. Providing network management based on monitoring quality of service (QOS) characteristics of web real-time communications (WEBRTC) interactive flows, and related methods, systems, and computer-readable media
US10263952B2 (en) 2013-10-31 2019-04-16 Avaya Inc. Providing origin insight for web applications via session traversal utilities for network address translation (STUN) messages, and related methods, systems, and computer-readable media
US9769214B2 (en) 2013-11-05 2017-09-19 Avaya Inc. Providing reliable session initiation protocol (SIP) signaling for web real-time communications (WEBRTC) interactive flows, and related methods, systems, and computer-readable media
US10129243B2 (en) 2013-12-27 2018-11-13 Avaya Inc. Controlling access to traversal using relays around network address translation (TURN) servers using trusted single-use credentials
US11012437B2 (en) 2013-12-27 2021-05-18 Avaya Inc. Controlling access to traversal using relays around network address translation (TURN) servers using trusted single-use credentials
US9749363B2 (en) 2014-04-17 2017-08-29 Avaya Inc. Application of enterprise policies to web real-time communications (WebRTC) interactive sessions using an enterprise session initiation protocol (SIP) engine, and related methods, systems, and computer-readable media
US10581927B2 (en) 2014-04-17 2020-03-03 Avaya Inc. Providing web real-time communications (WebRTC) media services via WebRTC-enabled media servers, and related methods, systems, and computer-readable media
US9912705B2 (en) 2014-06-24 2018-03-06 Avaya Inc. Enhancing media characteristics during web real-time communications (WebRTC) interactive sessions by using session initiation protocol (SIP) endpoints, and related methods, systems, and computer-readable media

Also Published As

Publication number Publication date
CN101505321A (zh) 2009-08-12
ATE437513T1 (de) 2009-08-15
EP1241853B1 (en) 2009-07-22
EP1241853A2 (en) 2002-09-18
EP1241853A3 (en) 2003-10-15
CN101494622A (zh) 2009-07-29
DE60233011D1 (de) 2009-09-03
US20020161862A1 (en) 2002-10-31
JP4191412B2 (ja) 2008-12-03
US20050193102A1 (en) 2005-09-01
US7389351B2 (en) 2008-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4191412B2 (ja) コミュニケーションのための優先手段を、参加者のプリファレンスとコンテキストに基づいて特定し、確立するためのシステムおよび方法
JP4005919B2 (ja) 通信参加者の選好に基づくチャネル特定方法
US8166178B2 (en) Representation, decision models, and user interface for encoding managing preferences, and performing automated decision making about the timing and modalities of interpersonal communications
US7251696B1 (en) System and methods enabling a mix of human and automated initiatives in the control of communication policies
US7739210B2 (en) Methods and architecture for cross-device activity monitoring, reasoning, and visualization for providing status and forecasts of a users&#39; presence and availability
TWI394427B (zh) 藉由編碼喜好與狀況而加強通訊和使破壞減至最小程度之系統設計、介面及策略
US7716532B2 (en) System for performing context-sensitive decisions about ideal communication modalities considering information about channel reliability
US7831679B2 (en) Guiding sensing and preferences for context-sensitive services
US8577895B2 (en) Dynamic contacts list management
US7870240B1 (en) Metadata schema for interpersonal communications management systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041102

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926

Year of fee payment: 4