JP2002373233A - Schedule management method and device - Google Patents

Schedule management method and device

Info

Publication number
JP2002373233A
JP2002373233A JP2001180608A JP2001180608A JP2002373233A JP 2002373233 A JP2002373233 A JP 2002373233A JP 2001180608 A JP2001180608 A JP 2001180608A JP 2001180608 A JP2001180608 A JP 2001180608A JP 2002373233 A JP2002373233 A JP 2002373233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
content
user
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001180608A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akimitsu Okochi
昭光 大河内
Tetsuya Yamashita
哲矢 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
B TO C INTERFACE KK
Original Assignee
B TO C INTERFACE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by B TO C INTERFACE KK filed Critical B TO C INTERFACE KK
Priority to JP2001180608A priority Critical patent/JP2002373233A/en
Publication of JP2002373233A publication Critical patent/JP2002373233A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve the management of the contents of image data or the like. SOLUTION: A schedule communication system 850 is provided with schedule communication equipment 602 for having a future event scheduled by a user registered corresponding to time information, a relating information processing part 700 for having the contents regarding the event registered after the event ends, a first storage part for storing the contents corresponding to the event and a notification control part for performing display in the state that the user recognizes that the contents are made to correspond to the event.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、コンテンツを管
理する技術に関し、とくに、ユーザに係るコンテンツを
管理する装置、及び方法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a technology for managing contents, and more particularly, to an apparatus and a method for managing contents relating to a user.

【0002】[0002]

【従来の技術】ユーザの「旅行」や「運動会」などの予
定を管理するスケジュール管理装置がある。スケジュー
ルとして登録するようなイベントをおこなったとき、そ
の様子を写真やビデオに残すユーザが多い。デジタルカ
メラの普及により、こういった写真を画像データとして
パーソナルコンピュータに保存することが多くなり、イ
ンターネット上のサーバに画像を保存するサービスもお
こなわれている。
2. Description of the Related Art There is a schedule management device for managing a user's schedule such as "travel" and "athletic meet". When an event to be registered as a schedule is performed, many users leave the state in a photograph or video. With the spread of digital cameras, such photographs are often stored in personal computers as image data, and a service of storing images on a server on the Internet is also provided.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ユーザはこれらの画像
ファイルを、ファイル名称や、フォルダを使って管理す
るが、画像ごとにファイル名称を付けることも、フォル
ダに画像を分類して格納することも時間がかかり、大変
な作業である。欲しい画像を探す場合、手がかりは、フ
ァイル名やフォルダ名しかなく、画像数が増えるほど、
画像の検索に労力を要する。
The user manages these image files by using a file name or a folder. However, the user can assign a file name to each image or classify and store the images in a folder. It is time consuming and difficult. When searching for the image you want, the only clue is the file name or folder name.
It takes effort to search for images.

【0004】本発明はこうした課題に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、ユーザのコンテンツを管理する
技術を提供することにある。
[0004] The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a technique for managing content of a user.

【0005】本発明の別の目的は、子供の成長を残す目
的で撮影した写真などのコンテンツを効果的に管理する
技術を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a technique for effectively managing contents such as photographs taken for the purpose of retaining the growth of a child.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】写真を撮る、ビデオ撮影
をするなどの記録行為は、ユーザがその瞬間を後々振り
返ることができるようにとの想いからおこなわれること
が多い。そのような行為は、旅行や運動会などのイベン
トを実際におこなっている最中に、為されるものであ
る。写真撮影というミクロ的な行為は、長くユーザの記
憶には残らず、旅行に行ったというマクロ的な行為がい
つまでも記憶される。
A recording action such as taking a picture or taking a video is often performed with the intention of allowing the user to look back on the moment. Such an action is performed during an event such as a trip or a sports day. The microscopic act of taking a picture does not remain in the user's memory for a long time, but the macroscopic act of having traveled is remembered forever.

【0007】本発明は、こうした観点から生まれたもの
で、マクロ的な行為とコンテンツとを対応付けて管理す
るものである。具体的には、マクロ的な行為としてのイ
ベントを予定として登録するスケジュール帳において、
そのイベントをおこなうことで得られた写真や、ビデオ
などのコンテンツをそのイベントに対応付けて管理する
装置を提供する。このようなコンテンツの管理をするこ
とで、イベントをコンテンツにアクセスするためのイン
デックスとして用いることができる。
The present invention has been developed from such a point of view, and manages macro-actions and contents in association with each other. Specifically, in a schedule book that registers events as macro acts as schedules,
Provided is a device that manages content such as photos and videos obtained by performing the event in association with the event. By managing such content, the event can be used as an index for accessing the content.

【0008】本発明のある態様は、スケジュールを管理
する方法に関する。このスケジュール管理方法は、ユー
ザが予定する未来のイベントを、時間情報に対応付けて
登録させるステップと、そのイベントの終了後、当該イ
ベントに関するコンテンツを登録させるステップと、そ
のコンテンツを、当該イベントに対応付けて格納するス
テップと、イベントにコンテンツが対応付けられている
ことがユーザにわかる状態にて表示を行うステップとを
含む。
[0008] One embodiment of the present invention relates to a method for managing a schedule. This schedule management method includes a step of registering a future event scheduled by a user in association with time information, a step of registering content related to the event after the end of the event, and a step of registering the content corresponding to the event. And storing the event in a state where the user can understand that the content is associated with the event.

【0009】「スケジュール」とは、ユーザの個人的な
予定など時間軸をベースに組み立てられる個別情報全般
をいう。「イベント」とは、スケジュールに含まれる
「グアム旅行」や「運動会」など、ユーザの行為をい
う。「時間情報」とは、日付、及び時刻を含む。
The "schedule" generally refers to individual information that can be assembled on a time axis, such as a user's personal schedule. "Event" refers to a user's action such as "Guam trip" or "athletic meet" included in the schedule. “Time information” includes a date and a time.

【0010】また、コンテンツに対応付けられたイベン
トの時間情報に基づいて、コンテンツを時系列的に並べ
て印刷用媒体に印刷するステップを更に含んでもよい。
印刷用媒体は、紙、及び布などである。
[0010] The method may further include a step of arranging the contents in chronological order based on time information of an event associated with the contents and printing the contents on a printing medium.
The printing medium is paper, cloth, or the like.

【0011】また、印刷用媒体におけるコンテンツの印
刷位置を指定する雛形に基づいて、選択したコンテンツ
の印刷位置を決定するステップを更に含んでもよい。雛
形は、コンテンツの印刷位置を指定する以外に、コンテ
ンツのタイトル、コンテンツに対するメモなどの印刷位
置を指定する情報、及び背景画像を含んでもよい。ま
た、企業や、製品などの広告を意図した情報を含んでも
よい。
The method may further include a step of determining a print position of the selected content based on a template for designating a print position of the content on the print medium. In addition to specifying the print position of the content, the template may include a title of the content, information specifying a print position such as a memo for the content, and a background image. Further, the information may include information intended for advertisement of a company or a product.

【0012】また、時間情報に対応付けられたニュース
情報を選択するステップを更に含み、前記印刷ステップ
は、時系列的に並ぶコンテンツに関連させて、ニュース
情報を印刷してもよい。ニュース情報は、社会、政治、
経済、芸能などのニュースである。
[0012] The method may further include the step of selecting news information associated with time information, and the printing step prints the news information in association with the contents arranged in chronological order. News information includes social, political,
News about economics and entertainment.

【0013】また、コンテンツにアクセスするための識
別情報を生成するステップと、識別情報に基づいてそれ
ぞれのコンテンツにアクセスできるように構成した電子
アルバムを生成するステップとを更に含み、前記印刷ス
テップは、その識別情報を、コンテンツとともに印刷し
てもよい。こうすることで、動画や音声などの印刷でき
ないコンテンツに対してもユーザは電子アルバムを使う
ことでアクセスすることができる。
[0013] The method may further include generating identification information for accessing the content, and generating an electronic album configured to access the respective content based on the identification information. The identification information may be printed together with the content. By doing so, the user can access even non-printable contents such as moving images and sounds by using the electronic album.

【0014】また、コンテンツの印刷された印刷用媒体
を巻物状に巻き取るステップを更に含んでもよい。巻物
状にすることで、ユーザに強い印象を与えることができ
る。また、コンパクトになるので保存も容易である。
[0014] The method may further include a step of winding the print medium on which the content is printed into a roll. By making the scroll shape, a strong impression can be given to the user. In addition, since it is compact, storage is easy.

【0015】本発明の別の態様は、スケジュールを管理
する装置である。このスケジュール管理装置は、ユーザ
が予定する未来のイベントを、時間情報に対応付けて登
録させる第1のユニットと、そのイベントの終了後、当
該イベントに関するコンテンツを登録させる第2のユニ
ットと、そのコンテンツを、当該イベントに対応付けて
格納する関連情報格納部と、イベントにコンテンツが対
応付けられていることがユーザにわかる状態にて表示を
行う告知制御部とを備える。
Another embodiment of the present invention relates to an apparatus for managing a schedule. The schedule management device includes a first unit for registering a future event scheduled by the user in association with time information, a second unit for registering a content related to the event after the end of the event, A related information storage unit that stores the content in association with the event, and a notification control unit that displays the content in a state where the user can understand that the content is associated with the event.

【0016】また、関連情報格納部から印刷するコンテ
ンツを選択するコンテンツ選択部と、選択したコンテン
ツに対応付けられたイベントの時間情報に基づいて、コ
ンテンツを時系列的に並べて印刷用媒体に印刷する印刷
部とを更に備えてもよい。
[0016] Further, based on time information of an event associated with the selected content, the content is arranged in a time series and printed on a print medium, based on a content selection unit for selecting a content to be printed from the related information storage unit. A printing unit may be further provided.

【0017】また、イベントは、内容に応じて分類され
ており、コンテンツ選択部は、同じ分類のイベントに対
応付けられたコンテンツを選択してもよい。
Further, the events are classified according to the contents, and the content selection section may select the contents associated with the events of the same classification.

【0018】また、印刷用媒体におけるコンテンツの印
刷位置を指定する雛形を格納する雛形格納部と、コンテ
ンツ選択部が選択したコンテンツの印刷位置を雛形に基
づいて決定する配置部とを更に備えてもよい。
[0018] The image processing apparatus may further include a template storage unit for storing a template for designating the print position of the content on the print medium, and an arrangement unit for determining the print position of the content selected by the content selection unit based on the template. Good.

【0019】また、印刷するコンテンツを特定する情報
と、そのコンテンツの印刷位置とを対応付けて構成され
る印刷情報を格納する印刷情報格納部を更に備え、印刷
部は、この印刷情報に基づいて印刷用媒体にコンテンツ
を印刷してもよい。
Further, the printing apparatus further comprises a print information storage unit for storing print information configured by associating information for specifying the content to be printed with a print position of the content, and the printing unit based on the print information. The content may be printed on a print medium.

【0020】また、印刷情報格納部に格納された印刷情
報に基づいてコンテンツの数を検出し、印刷用媒体に印
刷するコンテンツの数を制限する制限部を更に備えても
よい。
[0020] The information processing apparatus may further include a restriction unit that detects the number of contents based on the print information stored in the print information storage unit and limits the number of contents to be printed on the print medium.

【0021】また、ニュース情報を時間情報に対応付け
て格納するニュース情報格納部と、印刷されるコンテン
ツに対応付けられたイベントの時間情報と、ほぼ同じ時
間情報に対応付けられたニュース情報を選択するニュー
ス情報選択部とを更に備え、印刷部は、コンテンツとニ
ュース情報とを、時間情報に基づいて時系列的に並べて
印刷してもよい。
A news information storage unit for storing news information in association with time information, and a news information associated with substantially the same time information as the event time information associated with the content to be printed are selected. The printing unit may further include a news information selecting unit for performing the printing, and the printing unit may arrange and print the content and the news information in chronological order based on the time information.

【0022】また、コンテンツにアクセスするための識
別情報を生成する識別情報生成部と、識別情報に基づい
てそれぞれのコンテンツにアクセスできるように構成し
た電子アルバムを生成する電子アルバム生成部とを更に
備え、印刷部は、その識別情報を、コンテンツとともに
印刷してもよい。この構成により、デジタルメディアと
アナログメディアとをリンクすることができ、両者の長
所を生かした仕組みを提供することができる。
[0022] The apparatus further includes an identification information generating unit for generating identification information for accessing the content, and an electronic album generating unit for generating an electronic album configured to access each content based on the identification information. The printing unit may print the identification information together with the content. With this configuration, the digital media and the analog media can be linked, and a mechanism utilizing the advantages of both can be provided.

【0023】また、コンテンツが動画の場合、印刷部
は、その動画中の1コマと、動画である旨をユーザに知
らせる情報とを印刷してもよい。こうすることで、ユー
ザは電子アルバムには、動画の形でコンテンツが格納さ
れていることを知ることができる。
When the content is a moving image, the printing unit may print one frame in the moving image and information for notifying the user that the moving image is a moving image. By doing so, the user can know that the content is stored in the electronic album in the form of a moving image.

【0024】また、印刷用媒体に印刷するコンテンツが
確定したとき、電子アルバムに係る変更を禁止する禁止
部を更に備えてもよい。この構成により、コンテンツの
印刷後にユーザが誤って電子アルバムを変更することに
より生じる、電子アルバムと印刷物とのリンクが失われ
ることを防止できる。
[0024] The electronic album may further include a prohibition unit for prohibiting a change related to the electronic album when the content to be printed on the print medium is determined. With this configuration, it is possible to prevent the link between the electronic album and the printed material from being lost due to the user changing the electronic album by mistake after printing the content.

【0025】また、印刷情報格納部に格納されている印
刷情報をネットワークを介して送信する送信部と、ネッ
トワークを介して印刷情報を受信する受信部とを更に備
え、印刷部は、受信部が受信した印刷情報に基づいて印
刷してもよい。「ネットワーク」は有線、無線を問わ
ず、なんらかのデータのやりとりが可能な伝送手段を含
む。
Further, the printing apparatus further comprises a transmitting section for transmitting the printing information stored in the printing information storing section via a network, and a receiving section for receiving the printing information via the network. Printing may be performed based on the received print information. The “network” includes a transmission unit capable of exchanging some data regardless of whether it is wired or wireless.

【0026】本発明の別の態様は、スケジュールを管理
する方法である。このスケジュール管理方法は、ユーザ
のスケジュールを登録するステップと、ユーザにより入
力される長期的な記録事項と、時間情報とを対応付けて
格納するステップと、記録事項が格納されていること
を、その時間情報とともにユーザがわかる状態にて表示
するステップとを含む。「記録事項」とは、子供の成長
記録などの長期にわたり記録することで情報としての価
値が高まる種類のものであり、その記録内容としては、
画像、動画、テキストなどのコンテンツを含むものであ
る。
Another aspect of the present invention is a method for managing a schedule. This schedule management method includes a step of registering a user's schedule, a step of storing long-term record items input by the user and time information in association with each other, and that the record items are stored. Displaying the time information together with the time information. "Recorded items" are of a type that increases their value as information by recording over a long period of time, such as a child's growth record.
This includes content such as images, moving images, and text.

【0027】また、記録事項に対応付けられた時間情報
に基づいて、記録事項を時系列的に並べて印刷用媒体に
印刷するステップを更に含んでもよい。こうすること
で、記録事項が時間の経過とともに変化する様子が視覚
的によくわかる。例えば、子供の姿を日々登録した場
合、時系列的に並べて印刷することで、子供の成長の様
子がよくわかる。
[0027] Further, the method may further include a step of arranging the recorded items in a time series based on the time information associated with the recorded items and printing the recorded items on a printing medium. By doing so, it is possible to visually understand clearly how the recorded items change over time. For example, when a child's figure is registered on a daily basis, the child's growth can be clearly understood by printing it in chronological order.

【0028】本発明の別の態様は、スケジュールを管理
する装置である。この装置は、ユーザのスケジュールを
登録するユニットと、ユーザにより入力される長期的な
記録事項と、時間情報とを対応付けて格納する関連情報
格納部と、記録事項が格納されていることを、その時間
情報とともにユーザがわかる状態にて表示する告知制御
部とを備える。
Another embodiment of the present invention relates to an apparatus for managing a schedule. This device, a unit for registering a user's schedule, a long-term record item input by the user, a related information storage unit that stores time information in association with each other, and that the record item is stored. A notification control unit that displays the time information in a state that the user can understand.

【0029】本発明の別の態様は、スケジュールを管理
する装置である。この装置は、カレンダー表示機能を有
し、カレンダーに記入されるイベントと、そのイベント
に関連するコンテンツとを対応づけて登録するための機
能ブロックと、イベントをインデックスとしてユーザか
ら再生の指示があったとき、コンテンツを出力するため
の機能ブロックとを備える。
Another embodiment of the present invention relates to an apparatus for managing a schedule. This apparatus has a calendar display function, and a function block for associating and registering an event to be entered in a calendar and content related to the event, and a user's instruction to reproduce the event as an index. And a functional block for outputting the content.

【0030】なお、以上の構成要素の任意の組合せや、
方法、システム、装置、コンピュータプログラム、記録
媒体の間で表現を置換したり、表現を組み合わせたもの
もまた、本発明の態様として有効である。
It should be noted that any combination of the above-mentioned constituent elements,
A method in which expressions are replaced among methods, systems, apparatuses, computer programs, and recording media, or combinations of expressions, are also effective as aspects of the present invention.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、実施の形態の基本構成は、
本出願人がさきにPCT/JP00/06072にて提
案しているものであり、これを[基礎技術]と題して図
1から図30を用いて説明する。その後、[応用技術]
と題して本発明に特徴的な技術事項を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, a basic configuration of an embodiment is as follows.
The present applicant has previously proposed the same in PCT / JP00 / 06072, which will be described with reference to FIGS. Then, [applied technology]
The technical matters characteristic of the present invention will be described.

【0032】[基礎技術]図1は、実施の形態に係るス
ケジュール通信システムの構成を示す。このシステムで
はサーバ側がユーザのスケジュールを管理している。ユ
ーザは自分のスケジュールを知るためにサーバ側にアク
セスする。その際、サーバ側はユーザに適した広告また
は企業の求人情報をスケジュールに組込可能な形で提供
する。
[Basic Technology] FIG. 1 shows a configuration of a schedule communication system according to an embodiment. In this system, the server manages the user's schedule. The user accesses the server side to know his schedule. At that time, the server side provides an advertisement or job information of the company suitable for the user in a form that can be incorporated into the schedule.

【0033】スケジュール通信システム10は、サーバ
側システム30とユーザ側クライアントシステムである
PC(パーソナルコンピュータ)12、および企業サー
バ52を含む。ただし、クライアントシステムはPC1
2である必要はなく、たとえば携帯電話16その他任意
の情報端末であってよい。
The schedule communication system 10 includes a server-side system 30, a PC (personal computer) 12 as a user-side client system, and a company server 52. However, the client system is PC1
The number need not be 2, and may be, for example, the mobile phone 16 or any other information terminal.

【0034】サーバ側システム30は主に、ユーザにス
ケジュールを送信する機能と、ユーザの嗜好に沿う広告
を選択する機能と、選択した広告をユーザに送信する機
能とを含む。サーバ側システム30はさらに、ユーザに
送信すべき求人広告を選択する機能と、選択した求人情
報をユーザに送信する機能を含む。一方クライアント
は、送信されたスケジュールを受信する機能と、送信さ
れた広告および求人情報を受信する機能と、それら広告
や求人情報の目的時刻を判定する機能と、送信されたス
ケジュールの中に目的時刻に沿って広告を組み込んでユ
ーザに告知する機能と、同じく送信されたスケジュール
と送信された求人情報をその目的時刻によって関連づけ
てユーザに告知する機能とを含む。ここで目的時刻と
は、たとえば広告の対象となるイベントの日時や求人情
報に含まれる勤務の日時等、広告や求人情報に何らかの
関連を有する時刻をいう。
The server-side system 30 mainly has a function of transmitting a schedule to the user, a function of selecting an advertisement that meets the user's preference, and a function of transmitting the selected advertisement to the user. The server-side system 30 further includes a function of selecting a job advertisement to be transmitted to the user and a function of transmitting the selected job information to the user. On the other hand, the client has a function of receiving the transmitted schedule, a function of receiving the transmitted advertisement and the job information, a function of determining the target time of the advertisement and the job information, and a function of determining the target time in the transmitted schedule. And a function of notifying the user by incorporating an advertisement along with the schedule, and associating the transmitted schedule and the transmitted job information with the target time. Here, the target time refers to a time having some relation to the advertisement or the job information, such as the date and time of an event to be advertised or the date and time of work included in the job information.

【0035】クライアントであるPC12は、実施の形
態に係るスケジュール通信装置14を含む。スケジュー
ル通信装置14は主にPC12のCPUとメモリにロー
ドされたプログラムによって実現される。ただし、それ
以外の任意のハードウェアおよびソフトウェアの組合せ
によってこの装置を構成することも可能であり、その設
計自由度の高さは当業者には容易に理解されるところで
ある。スケジュール通信装置14をソフトウェアモジュ
ール群として構成する場合、このプログラムをフロッピ
ー(登録商標)ディスク18等の記録媒体によってPC
12へロードすることができる。
The PC 12 as a client includes the schedule communication device 14 according to the embodiment. The schedule communication device 14 is mainly realized by the CPU of the PC 12 and a program loaded in the memory. However, this device can be configured by any other combination of hardware and software, and the degree of freedom in design is easily understood by those skilled in the art. When the schedule communication device 14 is configured as a software module group, this program is stored in a PC using a recording medium such as a floppy (registered trademark) disk 18.
12 can be loaded.

【0036】サーバ側システム30は、メインユニット
32とユーザ情報データベース40と広告データベース
50をもつ。メインユニット32は、クライアントとの
通信をインターネットにて行うフロントサーバであるW
WWサーバ34とクライアントとの通信の内容に応じて
スケジュール、広告および求人情報をユーザ情報データ
ベース40から抽出してWWWサーバ34に引き渡す広
告サーバ36を含む。
The server-side system 30 has a main unit 32, a user information database 40, and an advertisement database 50. The main unit 32 is a front server W that communicates with clients over the Internet.
It includes an advertisement server 36 that extracts schedules, advertisements and job information from the user information database 40 in accordance with the contents of communication between the WWW server 34 and the client, and delivers the information to the WWW server 34.

【0037】広告サーバ36は実施の形態に係るサーバ
側のスケジュール通信装置38を内蔵する。ただしサー
バ側のスケジュール通信装置38はその一部または全部
がWWWサーバ34の側に内蔵されてもよく、その設計
の自由度も高い。
The advertisement server 36 incorporates the server-side schedule communication device 38 according to the embodiment. However, part or all of the schedule communication device 38 on the server side may be built in the WWW server 34 side, and the degree of design freedom is high.

【0038】ユーザ情報データベース40はユーザのス
ケジュールを保持するスケジュールデータベース42と
ユーザの個人情報を保持する個人情報データベース44
を含む。広告データベース50は企業の広告を保持する
もので、その広告はたとえば企業サーバ52からメイン
ユニット32を経由して格納される。ただし、広告の格
納はオフライン処理で行われてもよい。企業サーバ52
は、広告をメインユニット32へ送付するサーバ機能の
他、クライアントから広告の詳細情報が問い合わされた
ときにアクセスされる企業のホームページとしての機能
も有する。
The user information database 40 includes a schedule database 42 for holding the user's schedule and a personal information database 44 for holding the user's personal information.
including. The advertisement database 50 holds advertisements of companies, and the advertisements are stored from the company server 52 via the main unit 32, for example. However, the storage of the advertisement may be performed by offline processing. Corporate server 52
Has a server function of sending an advertisement to the main unit 32, and also has a function as a company homepage accessed when detailed information of an advertisement is inquired from a client.

【0039】以上の構成において、サーバとクライアン
トの通信の主体はユーザのスケジュールであるが、この
システムではそのスケジュールの時間を軸として広告や
求人情報がスケジュールの中に組み込まれる形でユーザ
に告知される。また、あらかじめ広告とユーザのマッチ
ングおよび求人情報とユーザのマッチングが検証され、
最も宣伝効果が高いと予想されるユーザに広告が送ら
れ、かつ企業が最も採用したいと思われるユーザに効果
的に求人広告が流される。またユーザにしても、自分が
一番興味を持ちそうな広告が自然に流され、自分が働い
てみたい条件の求人情報を効率的に得ることができる。
In the above configuration, the communication between the server and the client is mainly performed by the user's schedule. In this system, advertisements and recruiting information are notified to the user in such a manner as to be incorporated in the schedule based on the time of the schedule. You. In addition, the matching between the advertisement and the user and the matching between the job information and the user are verified in advance,
An advertisement is sent to a user who is expected to have the highest advertising effect, and a job advertisement is effectively sent to a user who wants to employ the company most. In addition, even for the user, the advertisement that he or she is most interested in naturally flows, and job recruiting information on the condition that he wants to work can be efficiently obtained.

【0040】図2は、クライアント側のスケジュール通
信装置14の構成を示す。ユーザ識別情報入力部100
は、スケジュールにアクセスする際のユーザの確認をす
るための情報を入力する。スケジュール登録部102
は、ユーザが自らスケジュールを登録または更新する際
に用いる。スケジュール取得部104は、ユーザが自ら
スケジュールを確認する際に利用する。スケジュール取
得部104によって取得されたスケジュールは、目的時
刻判定部110へ送られる。
FIG. 2 shows the configuration of the schedule communication device 14 on the client side. User identification information input unit 100
Input information for confirming the user when accessing the schedule. Schedule registration unit 102
Is used when the user himself registers or updates the schedule. The schedule acquisition unit 104 is used when the user himself confirms the schedule. The schedule acquired by the schedule acquisition unit 104 is sent to the target time determination unit 110.

【0041】目的時刻判定部110は、取得されたスケ
ジュールの目的時刻を判定する。たとえばスケジュール
が、「1月1日から一週間旅行に出る」であれば、目的
時刻は「1月1日」または「1月1日から一週間」のよ
うに判定される。スケジュールおよびその目的時刻は告
知制御部120へ送られる。
The target time determination unit 110 determines the target time of the acquired schedule. For example, if the schedule is “go on a one-week trip from January 1”, the target time is determined as “January 1” or “one week from January 1”. The schedule and the target time are sent to the notification control unit 120.

【0042】告知制御部120は、スケジュールの内容
とその目的時刻をユーザに告知するための各種制御を行
う。たとえばユーザのスケジュールが、10月10日に
コンサートに行くことであれば、告知制御部はまずディ
スプレイに10月10日前後のカレンダーを表示させ、
かつ10月10日の日付部分に「コンサート」と表示さ
せる。
The notification control unit 120 performs various controls for notifying the user of the contents of the schedule and the target time. For example, if the user's schedule is to go to a concert on October 10, the notification control unit first displays a calendar around October 10 on the display,
"Concert" is displayed on the date portion of October 10.

【0043】広告取得部106は、サーバ側システム3
0から送られてくる企業の広告を取得する。求人情報取
得部108は、同様に求人情報を取得する。求人情報は
あらかじめ選抜されたユーザのみが受信可能としても良
い。広告および求人情報はともに目的時刻判定部110
へ送られ、これらの目的時刻が判定される。判定の結果
は告知制御部120へ送られる。告知制御部120で
は、たとえば広告の内容が「××デパート、11月10
日、全品20%オフ」であれば、11月10日前後のカ
レンダーを表示させ、かつその11月10日の日付部分
に例えば「××デパート、20%オフ」と表示させる。
同様に、求人情報が「12月10日工事現場アルバイ
ト」であれば、告知制御部120はまず12月10日前
後のカレンダーを表示させ、かつ12月10日の日付部
分に「工事現場アルバイト募集中」などと表示させる。
The advertisement acquisition unit 106 is a server-side system 3
Get the company's advertisement sent from 0. The job information obtaining unit 108 similarly obtains job information. Recruitment information may be receivable only by previously selected users. Both the advertisement and the job information are the target time determination unit 110
And these target times are determined. The result of the determination is sent to the notification control unit 120. In the notification control unit 120, for example, the content of the advertisement is “XX department store, November 10
If the date is 20% off, the calendar around November 10 is displayed, and for example, "XX department store, 20% off" is displayed on the date portion of November 10.
Similarly, if the job information is “December 10 construction site part-time job”, the notification control unit 120 first displays a calendar around December 10 and displays “Department site part-time job recruitment” on the date part of December 10. Medium ”and so on.

【0044】関連情報アクセス部160は、表示された
広告や求人情報に興味を持つユーザがその詳細情報を知
りたいときに利用する。たとえば、告知制御部120に
よって表示された広告や求人情報の下線付き情報をクリ
ックすると、関連情報アクセス部160はこのアクショ
ンを検出し、詳細情報へアクセスする。
The related information access unit 160 is used when a user who is interested in the displayed advertisement or job information wants to know the detailed information. For example, when the underlined information of the advertisement or job information displayed by the notification control unit 120 is clicked, the related information access unit 160 detects this action and accesses detailed information.

【0045】タイマー150は、スケジュール、広告、
求人情報の取得を所定の時刻や一定間隔で行うために利
用される。たとえば、スケジュール通信装置14は通常
オフラインで利用され、5分おきにダイヤルアップして
広告を取得するといった制御が可能である。タイマー1
50は、ソフトウェアによるポーリングやリアルタイム
クロックICによって構成できる。リアルタイムクロッ
クICが利用される場合、その出力を告知制御部120
におけるカレンダー表示に利用することができる。
The timer 150 is used for scheduling, advertisement,
It is used to obtain job information at a predetermined time or at a constant interval. For example, the schedule communication device 14 is usually used offline, and can be controlled to dial up every five minutes to acquire an advertisement. Timer 1
50 can be configured by software polling or a real-time clock IC. When a real-time clock IC is used, its output is notified to the notification controller 120.
It can be used for calendar display in.

【0046】求人応答部114は、ユーザが求人に応募
するときに利用する。実際には、求人情報が表示された
ときに「応募する」というボタンも併せて表示し、ユー
ザがそのボタンをクリックしたとき求人応答部114が
その旨をサーバ側システム30へ伝える。
The recruiting response unit 114 is used when a user applies for a recruitment. Actually, when the recruiting information is displayed, a button “Apply” is also displayed, and when the user clicks the button, the recruiting response unit 114 notifies the server-side system 30 of that.

【0047】個人情報入力部116は、ユーザの住所氏
名をはじめとする個人情報を入力する。
The personal information input unit 116 inputs personal information such as a user's address and name.

【0048】通信I/F部112は、通信部162とス
ケジュール通信装置14のインタフェイスである。通信
部162は、たとえばPC14があらかじめ備えるモデ
ムやLAN回路や光通信回路等任意の通信機能ブロック
である。通信I/F部112は、通信部162がネット
ワークとの間のデータ授受が可能なようスケジュール通
信装置14のデータを変換する。ただし、通信部162
が通信I/F部112の機能を備えている場合もあり、
その場合スケジュール通信装置14は通信I/F部11
2を持つ必要はない。
The communication I / F unit 112 is an interface between the communication unit 162 and the schedule communication device 14. The communication unit 162 is an arbitrary communication function block such as a modem, a LAN circuit, and an optical communication circuit provided in the PC 14 in advance. The communication I / F unit 112 converts data of the schedule communication device 14 so that the communication unit 162 can exchange data with a network. However, the communication unit 162
May have the function of the communication I / F unit 112,
In that case, the schedule communication device 14 is the communication I / F unit 11
You don't need to have two.

【0049】図3はユーザ識別情報入力部100の構成
を示す。PID入力部100aは、ユーザを個人として
認証するためのIDを入力する。PPW入力部100b
はユーザを個人として認証するためのパスワードを入力
する。GID入力部3はユーザをグループとして認証す
るためのIDを入力する。GPW入力部100dはユー
ザをグループとして認証するためのパスワードを入力す
る。
FIG. 3 shows the configuration of the user identification information input unit 100. The PID input unit 100a inputs an ID for authenticating a user as an individual. PPW input unit 100b
Enters a password to authenticate the user as an individual. The GID input unit 3 inputs an ID for authenticating a user as a group. The GPW input unit 100d inputs a password for authenticating the user as a group.

【0050】この実施の形態は、ユーザを個人として認
証できるだけでなく、そのユーザが属するグループの一
員として認証する機能を持つ。たとえば、友人同士でス
ケジュールを互いに見せることを認める場合、この友人
のグループが共通のグループIDおよびグループパスワ
ードを取得することにより、スケジュールの共有が可能
となる。
This embodiment has a function of not only authenticating a user as an individual but also authenticating as a member of a group to which the user belongs. For example, if friends are allowed to share a schedule with each other, the group of friends can share a schedule by acquiring a common group ID and group password.

【0051】ユーザ識別情報入力部100はさらに、マ
シンID取得部100eを備える。マシンID取得部1
00eは、たとえばPC12のCPUのシリアル番号等
マシンに固有のIDを取得する。マシンIDを利用する
場合、たとえばユーザは個人のIDを入力しなくてもよ
い。マシンIDと通常の個人のIDやパスワード等の組
合せによるユーザの利便性の向上、またはセキュリティ
ーの向上についてはいろいろな変形技術が考えられる。
The user identification information input section 100 further includes a machine ID acquisition section 100e. Machine ID acquisition unit 1
00e acquires an ID unique to the machine, such as the serial number of the CPU of the PC 12, for example. When using a machine ID, for example, the user need not enter a personal ID. Various modifications are conceivable for improving user convenience or improving security by combining a machine ID with a normal individual ID or password.

【0052】図4は、サーバ側システム30から送られ
てくるデータストリーム400の構成を示す。データス
トリーム400は、ヘッダ402と、ユーザのスケジュ
ール404と、そのユーザの嗜好に合うとして選択され
た広告406と、同じくそのユーザの嗜好やスキルに合
うとして選択された求人情報408を含む。ただし、ス
ケジュール404、広告406、求人情報408はこれ
らのうち任意のひとつ以上の情報が送られてくるもので
もよい。
FIG. 4 shows the structure of the data stream 400 sent from the server-side system 30. The data stream 400 includes a header 402, a user's schedule 404, an advertisement 406 selected to match the user's preferences, and job information 408 also selected to match the user's preferences and skills. However, the schedule 404, the advertisement 406, and the job information 408 may be information to which any one or more of them is transmitted.

【0053】図5は、スケジュール取得部104の内部
構成を示す。定間隔アクセス部104aは、既述のタイ
マー150の出力をもとに一定間隔でスケジュール、広
告または求人情報に対するアクセスを起動する。ユーザ
起動アクセス部104bは、ユーザが明示的にスケジュ
ール等へのアクセスを指示したとき、実際にスケジュー
ル取得動作を起動する。広告取得部106および求人情
報取得部108も一定の時間間隔またはユーザが指示し
たときにそれらの情報に対するアクセスを行ってもよ
い。広告や求人情報を取得するその他のタイミングの別
の例として、ユーザがスケジュールの登録を要求したと
き、スケジュールが実際に登録されたとき、ユーザがス
ケジュールを取得したとき等を挙げることができる。
FIG. 5 shows the internal configuration of the schedule acquisition unit 104. The regular interval access unit 104a activates access to the schedule, advertisement, or job information at regular intervals based on the output of the timer 150 described above. The user activation access unit 104b actually activates a schedule acquisition operation when the user explicitly instructs access to a schedule or the like. The advertisement acquisition unit 106 and the job information acquisition unit 108 may also access the information at certain time intervals or when the user instructs. Other examples of other timings for acquiring advertisements and job information include when a user requests registration of a schedule, when a schedule is actually registered, and when a user acquires a schedule.

【0054】図6は、目的時刻判定部110の内部構成
を示す。スケジュール定型化部110aは、サーバ側シ
ステム30から送られてきたデータストリーム400の
スケジュール404を解読し、スケジュールの内容と目
的時刻を所定のデータフォーマットに落とす。
FIG. 6 shows the internal configuration of the target time determination unit 110. The schedule standardizing unit 110a decodes the schedule 404 of the data stream 400 sent from the server-side system 30, and converts the contents of the schedule and the target time into a predetermined data format.

【0055】図7はそのフォーマット430を示す。こ
のフォーマット430は、ヘッダ432とスケジュール
の内容434とスケジュールの目的時刻436を含む。
広告定型化部110bおよび求人情報定型化部110c
はそれぞれ広告と求人情報を図7同様のフォーマットへ
落とす。これら3種類のフォーマット化されたデータは
告知制御部120へ送られる。
FIG. 7 shows the format 430. The format 430 includes a header 432, schedule contents 434, and a schedule target time 436.
Advertising stylization unit 110b and job information stylization unit 110c
Converts the advertisement and job information to the same format as in FIG. These three types of formatted data are sent to the notification control unit 120.

【0056】図8は告知制御部120の内部構成を示
す。告知制御部120は主に表示制御部122と音声通
知部140を含む。表示制御部122は、カレンダ表示
部124と非カレンダ表示部126を含む。
FIG. 8 shows the internal configuration of the notification control unit 120. Notification control section 120 mainly includes display control section 122 and voice notification section 140. The display control unit 122 includes a calendar display unit 124 and a non-calendar display unit 126.

【0057】カレンダ表示部124は、スケジュールを
カレンダに組み込んだ形で表示する。その際、広告およ
び求人情報もそのカレンダに組み込まれ、またはそのカ
レンダと関連づけられて表示される。カレンダ表示部1
24は、月表示部128と、週表示部130と、日表示
部132と年表示部134と時刻表示部136を含む。
月表示部128は、広告の目的時刻が月単位で表現され
ていればスケジュールの該当する月の表示の中にその広
告を組み込む。同様に、週表示部130は広告の目的時
刻が週単位で表現されていればスケジュールの該当する
週の表示の中にその広告を組み込む。日表示部132、
年表示部134、時刻表示部136についても同様であ
る。
The calendar display section 124 displays the schedule in a form incorporated in the calendar. At that time, the advertisement and the job offer information are also incorporated in the calendar or displayed in association with the calendar. Calendar display part 1
24 includes a month display section 128, a week display section 130, a day display section 132, a year display section 134, and a time display section 136.
If the target time of the advertisement is expressed in units of months, the month display unit 128 incorporates the advertisement into the display of the corresponding month in the schedule. Similarly, if the target time of the advertisement is expressed in week units, the week display unit 130 incorporates the advertisement into the display of the corresponding week in the schedule. Date display section 132,
The same applies to the year display section 134 and the time display section 136.

【0058】これらの表示部は同時に複数が作動しても
よく、たとえば「1999年11月27日から1週間」
という目的時刻であれば、月表示部128、週表示部1
30、日表示部132および年表示部134の4つの表
示部が同時に作動してもよい。ここでは広告について説
明したが、求人情報についても同様である。
A plurality of these display units may be operated at the same time, for example, “one week from November 27, 1999”.
If the target time is, the month display unit 128 and the week display unit 1
The four display units 30, 30, the day display unit 132 and the year display unit 134 may operate simultaneously. Although the advertisement has been described here, the same applies to job information.

【0059】一方非カレンダ表示部126は、ユーザの
スケジュール、広告、求人情報等をカレンダではない
形、たとえばメモの形で表示する。カレンダ表示部12
4と非カレンダ表示部126は同時に作動してもよく、
たとえばスケジュールはカレンダの中に記述するが、求
人情報はカレンダの外に表示することができる。
On the other hand, the non-calendar display section 126 displays the user's schedule, advertisement, job information, and the like in a form other than the calendar, for example, in the form of a memo. Calendar display section 12
4 and the non-calendar display 126 may operate simultaneously,
For example, a schedule can be described in a calendar, but job information can be displayed outside the calendar.

【0060】音声通知部140は、ユーザのスケジュー
ル、広告、求人情報等を音声によって通知するための処
理を行う。たとえば「本日午前10時東京駅」のような
メッセージでスケジュールを音声出力する構成としても
よい。メッセージをはじめとするテキストデータの音声
出力については既知の任意の技術を用いてもよく、ここ
では詳述しない。以上はPC12に内蔵されたクライア
ント側のスケジュール通信装置14の構成である。
The voice notification unit 140 performs a process for notifying a user's schedule, advertisement, and job information by voice. For example, a configuration in which the schedule is output as a voice message such as “Today at 10:00 am Tokyo Station” may be employed. Any known technique may be used for audio output of text data including messages, and will not be described in detail here. The configuration of the client-side schedule communication device 14 built in the PC 12 has been described above.

【0061】図9は、サーバ側システム30の広告サー
バ36に内蔵されたスケジュール装置38の内部構成を
示す。
FIG. 9 shows the internal configuration of the schedule device 38 incorporated in the advertisement server 36 of the server-side system 30.

【0062】通信部200は広告サーバ36の有する任
意の通信機能であり、通信I/F部202はこの通信部
200とスケジュール通信装置38のインタフェイスと
して機能する。既述のごとく通信I/F部202は通信
部200の中にあってもよい。
The communication unit 200 is an arbitrary communication function of the advertisement server 36, and the communication I / F unit 202 functions as an interface between the communication unit 200 and the schedule communication device 38. As described above, the communication I / F unit 202 may be included in the communication unit 200.

【0063】スケジュール要求受付部224は、ユーザ
から発信されたスケジュールに関する要求を受け付け
る。この要求はユーザの識別情報とともに認証部226
へ送られる。認証部226はテーブル232に記録され
たIDとパスワードの組合せを参照し、ユーザを認証す
る。ユーザが正しく認証されたとき、ユーザのスケジュ
ールに対する要求はスケジュール管理部222に送られ
る。スケジュール管理部222は、スケジュールデータ
ベース42に対するデータのリードライトを制御する。
したがって、ユーザのスケジュールに対する要求がスケ
ジュールの確認であれば、そのユーザに関するスケジュ
ールがスケジュールデータベース42から読み出され、
これが送信データ生成部208へ送られる。送信データ
生成部208は、ユーザのスケジュールを図4に示した
データストリーム400に変換し、これを通信I/F部
202および通信部200を介してユーザへ送信する。
The schedule request receiving section 224 receives a request concerning a schedule transmitted from a user. This request is sent to the authentication unit 226 together with the user identification information.
Sent to The authentication unit 226 authenticates the user with reference to the combination of the ID and the password recorded in the table 232. When the user is correctly authenticated, a request for the user's schedule is sent to the schedule management unit 222. The schedule management unit 222 controls reading / writing of data from / to the schedule database 42.
Therefore, if the request for the user's schedule is a confirmation of the schedule, the schedule for the user is read from the schedule database 42,
This is sent to the transmission data generation unit 208. The transmission data generation unit 208 converts the user's schedule into the data stream 400 shown in FIG. 4, and transmits this to the user via the communication I / F unit 202 and the communication unit 200.

【0064】個人情報取得部204は、図2に示すクラ
イアント側のスケジュール通信装置14の個人情報入力
部116に入力された個人情報を取得する。この個人情
報は個人情報管理部210へ送られる。個人情報管理部
210は個人情報データベース44に対するデータのリ
ードライトを制御する。個人情報データベース44から
読み出されたデータは必要に応じて探索部220へ送ら
れる。
The personal information acquisition unit 204 acquires the personal information input to the personal information input unit 116 of the schedule communication device 14 on the client side shown in FIG. This personal information is sent to the personal information management unit 210. The personal information management unit 210 controls reading and writing of data from and to the personal information database 44. The data read from the personal information database 44 is sent to the search unit 220 as needed.

【0065】広告取得部244は、企業サーバ52その
他から広告を取得する。この広告にはすでに目的時刻が
付与されていてもよいし、されていなくともよい。目的
時刻が付与されていない場合、広告取得部244は企業
サーバ52等に対してその情報の送信を要求する。広告
およびその目的時刻に関する情報は広告管理部250へ
送られる。広告管理部250は広告データベース50に
対するデータのリードライトを制御する。広告データベ
ース50から読み出された広告は必要に応じて探索部2
20および課金管理部246へ送られる。
The advertisement acquiring section 244 acquires an advertisement from the company server 52 or the like. The target time may or may not be already given to this advertisement. If the target time has not been given, the advertisement acquisition unit 244 requests the company server 52 or the like to transmit the information. Information about the advertisement and its target time is sent to the advertisement management unit 250. The advertisement management unit 250 controls reading and writing of data from and to the advertisement database 50. The advertisement read out from the advertisement database 50 is stored in the search unit 2 as needed.
20 and the charge management unit 246.

【0066】求人情報受付部206は、企業サーバ52
等から求人情報を取得する。取得された求人情報はバッ
ファメモリ242へ格納される。取得された求人情報は
送信データ生成部208および課金管理部246へ送ら
れる。送信データ生成部208は、後述する探索部22
0によって選抜されたユーザに対し求人情報を送るため
に必要なデータを生成する。求人応答受付部240は、
ユーザに送信された求人情報に対する応募を受け付け
る。受け付けられた応募はバッファメモリ242に格納
される。
The recruiting information receiving unit 206 is provided for the company server 52.
Obtain job information from etc. The acquired job information is stored in the buffer memory 242. The acquired job information is sent to the transmission data generation unit 208 and the accounting management unit 246. The transmission data generation unit 208 includes a search unit 22 described later.
Data necessary for sending job information to the user selected by 0 is generated. The recruitment response receiving unit 240
Accept the application for the job information sent to the user. The accepted application is stored in the buffer memory 242.

【0067】関連情報指示部230は、送信された広告
や求人情報に関する関連情報に対してユーザがアクセス
を試みたとき、そのアクセスを実現するための処理を行
う。関連情報指示部230はユーザがどのような広告ま
たは求人情報に対して興味を示したかを把握できるた
め、その情報を探索部220へ送る。関連情報に対する
アクセスはまた、本スケジュール通信装置38が適切な
ユーザに適切な広告や求人情報を送信できたことを示す
尺度となるため、その情報は課金管理部246へ送られ
る。すなわち、一種の成功報酬としての課金が発生す
る。
When the user attempts to access the related information relating to the transmitted advertisement or job information, the related information instruction section 230 performs a process for realizing the access. Since the related information instruction unit 230 can grasp what kind of advertisement or recruitment information the user is interested in, the related information instruction unit 230 sends the information to the search unit 220. Since the access to the related information is a measure indicating that the schedule communication device 38 has been able to transmit the appropriate advertisement and the job information to the appropriate user, the information is sent to the charging management unit 246. That is, a charge as a kind of success reward is generated.

【0068】図10は、個人情報取得部204の内部構
成を示す。ゲーム配信部204aは、ネットワークを介
してクライアントにゲームソフトウェアを配信する。ク
イズ配信部204bは、同様にクライアントにクイズを
配信する。アンケート通信部204cは、インセンティ
ブ型アンケート配信部204dと一般アンケート配信部
204eとアンケート受信部204fを含む。
FIG. 10 shows the internal configuration of the personal information acquisition unit 204. The game distribution unit 204a distributes game software to a client via a network. The quiz delivery unit 204b similarly delivers a quiz to a client. The questionnaire communication unit 204c includes an incentive-type questionnaire distribution unit 204d, a general questionnaire distribution unit 204e, and a questionnaire reception unit 204f.

【0069】インセンティブ型アンケート配信部204
dは、ゲーム配信部204aによって配信されたゲーム
で優秀な成績を収めたユーザにインセンティブ型のアン
ケートを配信する。インセンティブ型のアンケートと
は、ユーザがその住所、氏名、年齢、職業、趣味、勤務
先、好きなスポーツ、好きな音楽のジャンル、好きな映
画、好きな雑誌、ひいきにしているスポーツチーム、よ
く出かける街、好きな食べ物、ライフスタイルに関する
情報、行ってみたい国などの個人情報を回答することを
条件として、ゲームで優秀な成績を収めたことに対する
商品や景品をオンラインやオフラインで提供するもので
ある。同様のアンケートは、クイズに正解し、または優
秀な成績を収めたユーザにも配信される。
Incentive type questionnaire distribution unit 204
d distributes an incentive-type questionnaire to users who have achieved excellent results in the game distributed by the game distribution unit 204a. An incentive-type questionnaire is a user's address, name, age, occupation, hobby, work place, favorite sport, favorite music genre, favorite movie, favorite magazine, favorite sports team, and often go out Offers online or offline merchandise and prizes for a successful game, provided you provide personal information such as city, favorite food, lifestyle information, and the country you want to visit. . A similar questionnaire is also delivered to users who have answered the quiz correctly or have achieved excellent results.

【0070】ユーザメリット提供部204gは、そうし
た景品や商品等のユーザメリットをいろいろな形で提供
する。この実施の形態では、たとえばユーザに対してネ
ットワークの利用に関連するメリットを与える。たとえ
ばスケジュールの通信で発生する費用を割り引いたり、
音楽やゲーム等のソフトウェアを無料で配信したり、企
業サーバ52を提供する企業の各種ネットワークサービ
スを低額で提供したり、ゲームまたはクイズの成績優秀
者としてネットワーク上で表彰する等が考えられる。
The user merit providing section 204g provides the user merit such as a prize or a product in various forms. In this embodiment, for example, a user is provided with advantages related to the use of a network. For example, you can discount the cost of communicating on schedule,
It is possible to distribute software such as music and games for free, to provide various network services of a company that provides the company server 52 at a low price, and to recognize a game or a quiz with excellent results on a network.

【0071】一方、一般アンケート配信部204eは、
本実施の形態に係るスケジュールの通信サービスを開始
する際に所定の必要事項をユーザに記入させるためのア
ンケート、その他とくにインセンティブを与えないタイ
プのアンケートを配信する。
On the other hand, the general questionnaire distribution unit 204e
A questionnaire for letting the user fill in predetermined required items when starting the communication service of the schedule according to the present embodiment, and a questionnaire of a type that does not particularly give an incentive are distributed.

【0072】アンケート受信部204fは、インセンテ
ィブ型のアンケートまたは一般アンケートに対するユー
ザの回答を受信する。この回答は個人情報管理部210
を介して個人情報データベース44に格納される。これ
らのアンケート、とくにインセンティブ型のアンケート
により、ユーザの詳細な個人情報をユーザ自らが進んで
提供できる環境を作り出すことができる。そのため、ユ
ーザをその嗜好に応じてセグメンテーションすることが
できる。
The questionnaire receiving section 204f receives a user's response to an incentive-type questionnaire or a general questionnaire. This answer is sent to the personal information management unit 210
Through the personal information database 44. These questionnaires, especially incentive-type questionnaires, can create an environment in which the user can voluntarily provide detailed personal information of the user. Therefore, the user can be segmented according to his / her preference.

【0073】図11は個人情報管理部210の内部構成
を示す。データベースリード部210aは個人情報デー
タベース44から必要なユーザの個人情報を読み出す。
読み出された個人情報は探索部220へ送られる。デー
タベースライト部210bは、個人情報取得部204か
ら送られた個人情報を個人情報データベース44へ書き
込む。
FIG. 11 shows the internal configuration of the personal information management unit 210. The database read unit 210a reads necessary personal information of the user from the personal information database 44.
The read personal information is sent to the search unit 220. The database writer 210b writes the personal information sent from the personal information acquisition unit 204 to the personal information database 44.

【0074】図12はユーザごとに作成された個人情報
カード450の構成を示す。個人情報カード450は個
人情報データベース44に格納されている。このカード
450は、アンケートの回答から得られた個人情報を格
納するための第一の領域452と、後述する関連情報指
示部230において得られた情報を格納する第二の領域
454を含む。第一の領域452は、既述のユーザの住
所氏名等の情報を格納する。一方、第二の領域454
は、後述のごとくユーザがアクセスした関連情報の内
容、すなわちジャンルとそのアクセス回数を格納する。
アクセスした関連情報の内容とその回数により、ユーザ
の嗜好を把握する趣旨である。
FIG. 12 shows the configuration of a personal information card 450 created for each user. The personal information card 450 is stored in the personal information database 44. The card 450 includes a first area 452 for storing personal information obtained from a questionnaire response, and a second area 454 for storing information obtained in a related information instruction unit 230 described later. The first area 452 stores information such as the address and name of the user described above. On the other hand, the second area 454
Stores the content of the related information accessed by the user, that is, the genre and the number of times of access, as described later.
The purpose is to grasp the user's preference based on the content of the related information accessed and the number of times of access.

【0075】図13は、スケジュール要求受付部224
の内部構成を示す。スケジュール確認受付部224a
は、ユーザがそのスケジュールの確認の要求を送信した
ときこれを受け付ける。スケジュール更新受付部224
bは、ユーザがそのスケジュールの登録または更新の要
求を送信したとき、これを受け付ける。ただし、更新も
登録もスケジュールの書き込みに相当し、それらに技術
的な意味での相違はない。
FIG. 13 shows the schedule request receiving unit 224.
2 shows the internal configuration of FIG. Schedule confirmation reception unit 224a
Accepts when the user sends a request for confirmation of the schedule. Schedule update reception unit 224
b accepts when the user sends a request for registration or update of the schedule. However, both updating and registering correspond to writing a schedule, and there is no difference between them in a technical sense.

【0076】図14は、認証部226の内部構成を示
す。PID/PPW判定部226aは、ユーザが個人識
別情報として送信してきた個人のIDとパスワードの整
合性を判定する。一方GID/GPW判定部226b
は、ユーザがグループの一員として送信してきたIDと
パスワードの整合性を判定する。これらふたつの判定部
は、IDとパスワードの組合せが正しいかどうかをテー
ブル232に格納された組合せに照らして判断する。マ
シンID判定部226cは、ユーザのマシンのIDが送
られてきた際、これとユーザのパスワードの整合性等を
判定する。ユーザが正しく認証されたとき、スケジュー
ルの確認または更新を許可すべく、そのユーザの名前ま
たはID等の情報がスケジュール管理部222へ送られ
る。
FIG. 14 shows the internal configuration of the authentication unit 226. The PID / PPW determination unit 226a determines the consistency between the personal ID and the password transmitted by the user as personal identification information. On the other hand, GID / GPW determination section 226b
Determines the consistency between the ID and the password transmitted by the user as a member of the group. These two determination units determine whether the combination of the ID and the password is correct, based on the combination stored in the table 232. When the ID of the user's machine is sent, the machine ID determination unit 226c determines the consistency between the received ID and the user's password. When the user is successfully authenticated, information such as the user's name or ID is sent to the schedule management unit 222 to allow the user to confirm or update the schedule.

【0077】図15は、企業サーバ52から送信された
求人情報460を示す。求人情報460は求人情報受付
部206で受信され、バッファメモリ242へ一時的に
格納される。求人情報460は、任意の数の募集を含
む。ここでは、第一の募集462としてコンサートチケ
ット購入のためにアルバイトとして並ぶ人員が求められ
ている。また第二の募集464として、PC設計の正社
員が求められている。いずれの情報も、人員が必要とさ
れる目的時刻、勤務地、勤務内容、給与、勤務の内容ま
たは分類、募集の詳細を知るための企業のホームページ
のURL等が記述されている。目的時刻の例として、勤
務開始日や開始時間、勤務の期間、勤務時間帯などがあ
る。
FIG. 15 shows job offer information 460 transmitted from the company server 52. The job information 460 is received by the job information receiving unit 206 and is temporarily stored in the buffer memory 242. Job offer information 460 includes any number of recruitments. Here, as the first recruitment 462, personnel who work in a part-time job to purchase a concert ticket are required. Also, as a second recruitment 464, a regular employee of PC design is required. In each case, the target time, work location, work contents, salary, work contents or classification required by the staff, URL of a company homepage for knowing details of recruitment, and the like are described. Examples of the target time include a work start date and start time, a work period, and a work time zone.

【0078】図16は、企業サーバ52から送られた広
告470を示す。広告470は広告取得部244で受信
される。広告470は任意の数の広告アイテムを含む。
ここでは第一のアイテム472としてレコードショップ
におけるディスカウントセールが記述され、第二のアイ
テム474として美術館における特別展が記述されてい
る。いずれのアイテムも、ディスカウントの期間や展示
の期間等の目的時刻、広告の対象となるイベントの開催
場所、広告すべき内容、イベントの内容または分類、イ
ベントの詳細を知るためにアクセスすべきURL等を含
む。
FIG. 16 shows an advertisement 470 sent from the company server 52. The advertisement 470 is received by the advertisement acquisition unit 244. Ad 470 includes any number of ad items.
Here, a discount sale in a record shop is described as a first item 472, and a special exhibition in a museum is described as a second item 474. Each item has a target time, such as a discount period or an exhibition period, the location of the event to be advertised, the content to be advertised, the content or classification of the event, the URL to be accessed to know the details of the event, etc. including.

【0079】図17は関連情報指示部230の内部構成
を示す。アクセス検出部230aは、ユーザから送信さ
れてきた広告や求人情報の関連情報、すなわちここでは
詳細情報を知るためにPC12の画面等に表示されたボ
タン等(図示せず)を押したとき、このアクションを検
出する。キャスティング部230bは、アクセス検出部
によって関連情報へのアクセスが検出されたとき、実際
にその関連情報を保持する企業サーバ52またはそのホ
ームページへユーザのアクセスをキャストする。
FIG. 17 shows the internal configuration of the related information instruction unit 230. When the user presses a button or the like (not shown) displayed on the screen of the PC 12 or the like in order to know the related information of the advertisement or the recruitment information transmitted from the user, that is, the detailed information here, the access detection unit 230a Detect actions. When the access detection unit detects access to the related information, the casting unit 230b casts the user's access to the company server 52 or the homepage that actually holds the related information.

【0080】一方、アクセス情報分析部230cは、ユ
ーザがクリックした関連情報の内容を判定するアクセス
内容判定部230bと、その関連情報と同様の内容を持
つ関連情報へユーザがアクセスした合計回数をカウント
するアクセス回数計数部230eを含む。関連情報の内
容は、その関連情報が属するジャンル、分野、カテゴリ
ー等関連情報をインデキシングする任意の分類であって
よい。
On the other hand, the access information analysis unit 230c counts the total number of times the user has accessed related information having the same content as the related information, and the access content determination unit 230b that determines the content of the related information clicked by the user. Access count counting unit 230e. The content of the related information may be an arbitrary category for indexing the related information, such as a genre, a field, and a category to which the related information belongs.

【0081】図12の個人情報カード450の第二の領
域454は、こうして分析された関連情報の内容および
アクセス回数を示す。たとえば同図のごとく、このユー
ザは音楽関係の情報に10回アクセスし、美術関係の情
報に5回アクセスし、以下同様にアクセスされた関連情
報の内容とその回数がリスト化されている。アクセス情
報分析部230cによって得られた情報は、個人情報取
得部204へ送られ、そこで個人情報カード450が作
成される。ただし、個人情報カード450は第一の領域
452のみを含む構成であってもよく、その場合、アク
セス情報分析部230cによって得られた情報は直接探
索部220へ送られる。これらの情報の管理および格納
の方法に種々の形態があることは当業者には容易に理解
されるところである。
The second area 454 of the personal information card 450 shown in FIG. 12 shows the contents of the related information thus analyzed and the number of times of access. For example, as shown in the figure, this user accesses music-related information ten times and art-related information five times, and similarly lists the contents of related information accessed and the number of times. The information obtained by the access information analysis unit 230c is sent to the personal information acquisition unit 204, where a personal information card 450 is created. However, the personal information card 450 may be configured to include only the first area 452. In this case, the information obtained by the access information analysis unit 230c is sent to the direct search unit 220. It is easily understood by those skilled in the art that there are various forms of management and storage of such information.

【0082】図18は探索部220の内部構成を示す。
探索部220は主に、広告に関連する探索機能と、求人
情報に関連する探索機能を有する。広告に関連する探索
機能として、広告ベースユーザ検出部220aおよびユ
ーザベース広告検出部220bが設けられている。
FIG. 18 shows the internal configuration of the search unit 220.
The search unit 220 mainly has a search function related to advertisements and a search function related to job information. As a search function related to the advertisement, an advertisement-based user detection unit 220a and a user-based advertisement detection unit 220b are provided.

【0083】広告ベースユーザ検出部220aは、まず
企業がユーザに配信したいと考える広告を想定する。し
かるのち、その広告に適合するユーザを選択する。ユー
ザを選択する際、個人情報カード450が利用される。
たとえば広告があるデパートの大売り出しに関するもの
であれば、たとえばショッピングを趣味とするユーザが
選択される。また、音楽CDのディスカウントセールが
広告の内容であれば、音楽に興味を持つユーザが選択さ
れる。別の例として、横浜のバーゲンセールに関する広
告であれば、まず横浜を中心とするユーザが選択され
る。ユーザは個人情報カード450の第一の領域45
2、第二の領域454のいずれを用いて選択されてもよ
いし、それらの領域に含まれる任意の項目の任意の組合
せをもとに選択されてもよい。いずれにせよ、広告ベー
スユーザ検出部220aは、ある広告をベースに、その
広告に何らかの意味で嗜好が合致する、または興味を持
ちうるユーザを選択すればよい。
The advertisement-based user detection unit 220a first assumes an advertisement that a company wants to distribute to a user. Thereafter, a user matching the advertisement is selected. When selecting a user, the personal information card 450 is used.
For example, if the advertisement is related to a large sale of a department store, for example, a user who enjoys shopping is selected. If the discount sale of the music CD is the content of the advertisement, a user who is interested in music is selected. As another example, in the case of an advertisement related to a bargain sale in Yokohama, first, a user mainly in Yokohama is selected. The user enters the first area 45 of the personal information card 450
The selection may be made using any of the second and second areas 454, or may be made based on an arbitrary combination of arbitrary items included in those areas. In any case, the advertisement-based user detection unit 220a may select a user whose preference matches or is interested in the advertisement in some sense based on the advertisement.

【0084】一方、ユーザベース広告検出部220bは
逆に、まずあるユーザを想定する。つづいてそのユーザ
にふさわしい広告を選択する。このときも個人情報カー
ド450が利用される。たとえば図12に示す個人情報
カード450を持つユーザについて広告を選択する際、
そのユーザの趣味がドライブであり、頻繁にアクセスし
た分野が音楽や旅行であるとわかる。したがって、図1
6に示す広告470の複数のアイテム472、474等
から「ドライブ」「音楽」「旅行」等の言葉、またはそ
れらに関連する言葉を含むアイテムを選択する。図16
のごとく、あらかじめアイテム472、474等が「分
類」という情報レコードを有していればその分類をもと
に広告を選択してもよい。
On the other hand, the user-based advertisement detecting section 220b first assumes a certain user. Then, select an advertisement suitable for the user. Also at this time, the personal information card 450 is used. For example, when selecting an advertisement for a user having a personal information card 450 shown in FIG.
It can be understood that the hobby of the user is drive and the frequently accessed fields are music and travel. Therefore, FIG.
From the plurality of items 472, 474, etc. of the advertisement 470 shown in FIG. 6, items including words such as "drive", "music", "travel", or words related thereto are selected. FIG.
As described above, if the items 472, 474, etc. have an information record of “classification” in advance, an advertisement may be selected based on the classification.

【0085】ユーザベース広告検出部220bはさら
に、ユーザのプロファイル、たとえば年齢、住所、職業
等からそのユーザが興味を持ちうる広告を選択すること
もできる。ユーザのプロファイルからある程度その消費
傾向を推測することができるためである。ユーザのプロ
ファイルを利用した選択は、当然ながら広告ベースユー
ザ検出部220aでも行うことができる。
The user-based advertisement detection section 220b can further select an advertisement that the user may be interested in from the profile of the user, for example, age, address, occupation, and the like. This is because the consumption tendency can be estimated to some extent from the user's profile. The selection using the user's profile can, of course, also be performed by the advertisement-based user detection unit 220a.

【0086】一方、求人情報に関する選択は、求人条件
マッチング判定部220cで行われる。求人条件マッチ
ング判定部220cは、ユーザスキル判定部220dと
ユーザ嗜好判定部220eとユーザスケジュール判定部
220fを含む。ユーザスキル判定部220dは求人情
報に明示的または暗黙的に含まれる求人の条件と整合す
るスキルを有するユーザを選抜する。
[0086] On the other hand, the selection regarding the recruiting information is performed by the recruiting condition matching determination unit 220c. The recruiting condition matching determination unit 220c includes a user skill determination unit 220d, a user preference determination unit 220e, and a user schedule determination unit 220f. The user skill determination unit 220d selects a user who has a skill that matches the recruitment condition explicitly or implicitly included in the recruitment information.

【0087】たとえば図15の求人情報460の第二の
アイテム464は、職務の内容がPCの設計である。し
たがって、現在または過去の職歴にPCの設計、情報機
器の開発等が記載されているユーザがまず選抜される。
求人の条件として年齢や資格の有無が定められている場
合、それらの条件も併せて満たすユーザが選抜される。
ユーザの選抜にあたり、あらかじめ求人情報を作成した
企業に、ユーザを探索する際のキーワードを選定させて
もよい。
For example, in the second item 464 of the job information 460 in FIG. 15, the job content is a PC design. Therefore, a user whose current or past work history describes the design of a PC, the development of an information device, and the like is first selected.
When age and qualification are defined as recruitment conditions, a user who also satisfies those conditions is selected.
In selecting a user, a company that has created job information in advance may select a keyword for searching for a user.

【0088】ユーザ嗜好判定部220eは、求人の職務
のジャンルに嗜好があうユーザを選抜する。たとえば求
人の内容が図15の求人情報460の第一のアイテム4
62のように、音楽に関連するアルバイトであれば、個
人情報カード450をもとに音楽に興味を持ちうるユー
ザが優先的に選抜される。
The user preference judging section 220e selects users who have a preference in the genre of job requisition. For example, the content of the job offer is the first item 4 of the job offer information 460 in FIG.
If the part-time job is related to music, such as 62, a user who is interested in music is preferentially selected based on the personal information card 450.

【0089】ユーザスケジュール判定部220fは、求
人情報の目的時刻にスケジュールが整合するユーザを選
抜する。すなわち、求人情報の目的時刻にスケジュール
が入っていないユーザを優先的に選抜する。そのため、
ユーザスケジュール判定部220fは、スケジュール管
理部222を介してスケジュールデータベース42へア
クセスする。ただし、企業が比較的長期にわたる勤務、
たとえば正社員としての人員を求めている場合、その条
件に見合うほど長期間にわたってスケジュールが入って
いないユーザはほとんど存在しないと考えられる。した
がってその場合、ユーザスケジュール判定部220fは
比較的短期の勤務に関する求人情報についてユーザを選
抜してもよい。
The user schedule determining unit 220f selects a user whose schedule matches the target time of the job offer information. That is, the user who does not have a schedule at the target time of the job offer information is preferentially selected. for that reason,
The user schedule determination unit 220f accesses the schedule database 42 via the schedule management unit 222. However, if a company works for a relatively long time,
For example, when seeking a staff member as a regular employee, it is considered that there is hardly any user who has not set a schedule for a long time to meet the condition. Therefore, in that case, the user schedule determination unit 220f may select a user for job offer information relating to relatively short-term work.

【0090】以上、この探索部220によれば、広告を
流したときの効果が大きいと思われるユーザをあらかじ
め絞り込むことができ、そうしたユーザに集中的に広告
を流すことができる。逆にユーザから見た場合、配信さ
れてくる広告はいずれも比較的自分の興味をひくもので
あり、氾濫する情報の中で自分が欲する情報を見失う危
険性が減る。
As described above, according to the search section 220, it is possible to narrow down in advance the users who are considered to have a great effect when the advertisement is played, and to intensively broadcast the advertisement to such users. Conversely, from the user's point of view, all of the delivered advertisements are of relatively interest to them, and the risk of losing the information they want in the flooded information is reduced.

【0091】求人情報については、求人情報マッチング
判定部220cの作用により、企業における応募者の選
抜の手間を軽減できる。ユーザスキル判定部220dは
企業における応募者の書類選考を一部代行しうる。ユー
ザから見ても、自分のスケジュールが空いているときに
自分が比較的興味を持ちやすい仕事が提示されるため、
効率的に良質の求人情報を得ることができる。
As for the recruiting information, the operation of the recruiting information matching judging section 220c can reduce the labor for selecting applicants in the company. The user skill determination unit 220d can partially perform the application screening of the applicant in the company. From a user's point of view, when their schedule is available, they will be presented with jobs that are relatively interesting to them,
High-quality job information can be obtained efficiently.

【0092】すなわち、探索部220はユーザのために
広告と求人情報をスクリーニングする機能を提供し、同
時に企業に対して効果的なマーケティングおよび人材の
確保のスクリーニング機能を提供する。しかも、こうし
た広告や求人情報がスケジュールにリンクされた形で提
供されるため、ユーザによる情報の活用に極めて高い利
便性を与える。流動性のある労働力の効率的かつ迅速な
確保が企業の存続に影響を与える今日、この実施の形態
の意義は大きい。
That is, the search unit 220 provides a function of screening advertisements and recruiting information for the user, and at the same time, provides a function of screening the company for effective marketing and securing human resources. Moreover, since such advertisements and job information are provided in a form linked to the schedule, the utilization of the information by the user is extremely high. With the efficient and rapid securing of a liquid workforce affecting the survival of companies, this embodiment is significant.

【0093】図19は送信データ生成部208によって
生成された送信データ500を示す。送信データ500
は、ヘッダ情報の一部であるユーザ/グループアドレス
502、スケジュール504、広告506、求人情報5
08を含む。ユーザ/グループアドレス502は、探索
部220によって特定された、スケジュール504等を
送信すべきユーザまたはグループのアドレスである。た
だし、グループのアドレスは各ユーザと別個に存在する
必要はなく、そのグループに属する複数のユーザの複数
のアドレスの集合体であってもよい。スケジュール50
4、広告506、求人情報508はそれぞれの中に目的
時刻を含むよう生成される。ただし、送信データ生成部
208は必ずしも目的時刻を含めた形でスケジュール5
04等を記述する必要はない。その場合、クライアント
側のスケジュール通信装置14の目的時刻判定部110
がスケジュール取得部104を介して目的時刻を問い合
わせる構成としてもよい。すなわち、目的時刻の最終的
な確定は、送信データ生成部208、クライアント側の
スケジュール取得部104および目的時刻判定部110
の間で分担することができる。
FIG. 19 shows transmission data 500 generated by transmission data generating section 208. Transmission data 500
Is the user / group address 502, schedule 504, advertisement 506, and job information 5 which are part of the header information.
08. The user / group address 502 is the address of the user or group to which the schedule 504 and the like should be transmitted, specified by the search unit 220. However, the address of the group does not need to exist separately for each user, and may be an aggregate of a plurality of addresses of a plurality of users belonging to the group. Schedule 50
4. The advertisement 506 and the job information 508 are generated so as to include the target time in each. However, the transmission data generation unit 208 does not always include the schedule 5
04 or the like need not be described. In that case, the target time determination unit 110 of the schedule communication device 14 on the client side
May inquire about the target time via the schedule acquisition unit 104. That is, the final determination of the target time is performed by the transmission data generation unit 208, the schedule acquisition unit 104 on the client side, and the target time determination unit 110.
Can be shared between

【0094】図20は課金管理部246の内部構成を示
す。この実施の形態では、課金は広告または求人情報の
ユーザへの配信を要請した企業に対して行われる。企業
サーバ識別部246eは求人情報、または広告の配信を
依頼した企業サーバを特定する。特定された企業サーバ
ごとにテーブル248の中に課金情報が生成される。
FIG. 20 shows the internal configuration of the charging management unit 246. In this embodiment, charging is performed for a company that has requested distribution of advertisements or job information to users. The company server identification unit 246e specifies the company server that has requested the distribution of the job information or the advertisement. Billing information is generated in the table 248 for each specified company server.

【0095】求人情報カウンタ246aは企業サーバか
ら依頼された求人情報、またはそれに含まれる求人アイ
テムを計数する。同様に広告カウンタ246bは企業サ
ーバから依頼された広告またはそれに含まれる広告アイ
テムを計数する。これらのカウンタによるカウント値に
それぞれ単価がかけられ、課金情報が生成される。
The job information counter 246a counts job information requested from the company server or job items included in the job information. Similarly, the advertisement counter 246b counts advertisements requested from the enterprise server or advertisement items included therein. A unit price is multiplied by each of the count values of these counters, and billing information is generated.

【0096】この実施の形態ではさらに、企業が探索部
220によるユーザの探索を依頼したとき、探索の内容
や回数によって料金が加算される。探索加算部246c
はそのための計算を行う。たとえばユーザを選抜する際
の条件の数に単価をかけて加算額を決定する。その他、
探索に要した時間等をもとに加算額を決定してもよく、
この部分も設計の自由度が高い。
Further, in this embodiment, when a company requests a search for a user by the search unit 220, a fee is added depending on the content and the number of searches. Search adder 246c
Performs the calculation for that. For example, the amount to be added is determined by multiplying the number of conditions for selecting users by the unit price. Others
The additional amount may be determined based on the time required for the search,
This part also has a high degree of freedom in design.

【0097】課金情報管理部246はさらに関連情報ア
クセスカウンタ246dを有する。このカウンタは、広
告または求人情報を受信したユーザがその関連情報にア
クセスした回数を記録する。この回数が多いほどユーザ
が高い興味を示したことになるので、前述のごとく一種
の成功報酬として料金が加算される。以上、全ての料金
が合計されこの企業に対する課金額がテーブル248へ
格納される。
The accounting information management section 246 further has a related information access counter 246d. This counter records the number of times that the user who received the advertisement or the job information accessed the related information. The greater the number of times, the higher the interest of the user, and thus the fee is added as a kind of success reward as described above. As described above, all charges are summed up and the billing amount for this company is stored in the table 248.

【0098】以上のスケジュール通信システム10によ
るスケジュールの通信およびそれに伴う広告と求人情報
の配信処理について具体的に説明する。
The schedule communication by the above schedule communication system 10 and the accompanying distribution processing of advertisement and job information will be described in detail.

【0099】図21は、ユーザがスケジュールを確認す
るときにPC12のディスプレイに表示される初期画面
300を示す。ここではスケジュールを確認するための
個人識別情報入力画面302が表示されている。ユーザ
は、個人としてのスケジュールにアクセスしたい場合に
は個人に関するID(PID)およびパスワード(PP
W)を入力する。一方、自分が所属するあるグループの
スケジュールを見たい場合には、グループのID(GI
D)およびそのパスワード(GPW)を入力する。
FIG. 21 shows an initial screen 300 displayed on the display of the PC 12 when the user confirms the schedule. Here, a personal identification information input screen 302 for confirming the schedule is displayed. When the user wants to access the schedule as an individual, the ID (PID) and password (PP
W). On the other hand, if you want to see the schedule of a group to which you belong,
D) and its password (GPW).

【0100】図22は、ユーザが携帯電話16を用いて
スケジュールを確認する際に表示される初期画面360
を示す。携帯電話の場合、個人のIDは契約者番号(電
話番号)によって特定することができるため、ここでは
単にパスワードを入力すればよい。同図ではパスワード
の入力窓をひとつだけ描いているが、当然グループのパ
スワードを入力可能としてもよい。以下、PC12を用
いるときと携帯電話16を用いるときで本質的な相違は
ないため、PC12を用いる例を中心に説明する。
FIG. 22 shows an initial screen 360 displayed when the user confirms the schedule using mobile phone 16.
Is shown. In the case of a mobile phone, an individual ID can be specified by a contractor number (telephone number), so a password may be simply input here. Although only one password input window is shown in FIG. 3, it is naturally possible to input a group password. Since there is essentially no difference between using the PC 12 and using the mobile phone 16, an example using the PC 12 will be mainly described.

【0101】図23は、ユーザが正しく認証された後表
示されたスケジュールである。スケジュール表示画面3
32は、告知制御部120の表示制御部122の作用に
より、今日、今週、または今月のスケジュールが切り替
え可能に表示される。これらの切り替えは「今日」のタ
ブ310、「今週」のタブ312、「今月」のタブ31
4によって切り替え可能である。
FIG. 23 shows the schedule displayed after the user has been correctly authenticated. Schedule display screen 3
Reference numeral 32 indicates that the schedule of today, this week, or this month can be switched by the operation of the display control unit 122 of the notification control unit 120. These switching can be performed by the “today” tab 310, the “this week” tab 312, the “this month” tab 31
4 can be switched.

【0102】図23は、今日のスケジュールを示してい
る。スケジュール表示画面332の左半分は主に時経列
に並べられたスケジュールに関する。一方右半分はスケ
ジュールに対する補足情報を表示し、たとえばメモ、友
人等のアドレス、スケジュール帳の任意の場所に貼り付
けることが可能な各種マークを収めたシールの画面が選
択できる。選択は「メモ」タブ316、「アドレス」タ
ブ318、「シール」タブ320によって行われる。
FIG. 23 shows today's schedule. The left half of the schedule display screen 332 mainly relates to schedules arranged in time sequence. On the other hand, the right half displays supplementary information on the schedule. For example, a memo, an address of a friend or the like, or a screen of a sticker containing various marks that can be pasted at an arbitrary place in the schedule book can be selected. The selection is made by a “memo” tab 316, an “address” tab 318, and a “sticker” tab 320.

【0103】まず左画面において、「今日」のスケジュ
ールが選択されているとする。そのとき今日の日付11
月27日が表示され、その下に今日の予定が表示されて
いる。今日の予定の欄は、目的時刻の欄340とスケジ
ュールを象徴的に表すシンボルの欄342とスケジュー
ルの内容を示す欄344を含む。シンボルの欄342に
は、四角、三角、丸の3種類のシンボルが記入されてい
る。たとえば四角は個人のプライベートな予定に関連
し、丸は仕事に関連し、三角は企業から送られた広告を
示す。この図の場合、このユーザは11時にスポーツク
ラブの予約をし、13時にアルバイトに入る。16時に
記述された「miniライブAAA in横浜」は、こ
のユーザが興味を持ちうるとして選択された広告であ
る。この場合、このユーザはたとえば「AAA」という
ロックグループのファンクラブに入っていた可能性があ
る。このように広告はその目的時刻にしたがってユーザ
のスケジュールの中に組み込まれて表示される。
First, it is assumed that the schedule of “today” is selected on the left screen. Then today's date 11
The month 27 is displayed, and today's schedule is displayed below it. The column of today's schedule includes a column 340 of a target time, a column 342 of a symbol symbolically representing a schedule, and a column 344 of the contents of a schedule. In the symbol column 342, three types of symbols of square, triangle, and circle are entered. For example, squares relate to personal private appointments, circles relate to work, and triangles represent advertisements sent by businesses. In this case, the user makes a reservation for a sports club at 11:00 and enters a part-time job at 13:00. "Mini live AAA in Yokohama" described at 16:00 is an advertisement selected as this user may be interested. In this case, the user may have been in a fan club of a rock group called "AAA", for example. In this way, the advertisement is incorporated into the user's schedule and displayed according to the target time.

【0104】ユーザのスケジュールが表示された「今日
の予定」の欄外に「11/28 ×××でチケット購入
バイトあり」という表示がなされている。これはこのユ
ーザが興味を持つとして、またはこのユーザの予定が空
いている日に相当するとして選択された求人情報であ
る。この情報の前に丸印346が付され、これが仕事す
なわち求人情報に関連することが明示されている。ただ
し、ユーザ自身がすでに行っている仕事、たとえば13
時に入るアルバイトと区別するために、丸印346の色
を変える等の工夫をなしてもよい。
[0104] In the column of "Today's schedule" on which the user's schedule is displayed, a message "11/28 XXXX has a ticket purchase byte" is displayed. This is the job information selected as being of interest to this user or corresponding to a day when the user's schedule is vacant. This information is preceded by a circle 346 to indicate that it is relevant to the job or job posting. However, the work that the user has already performed, for example, 13
In order to distinguish the part-time job from the time, the color of the circle 346 may be changed.

【0105】この求人情報にはリンク348がはられて
おり、ユーザはその部分をクリックすることによりこの
アルバイトのより詳細な情報を確認することができる。
A link 348 is attached to this job offer information, and the user can confirm more detailed information of this part-time job by clicking the part.

【0106】なお、「今日の予定」のスケジュールの欄
は「日記」の表示と切り替えが可能である。また今日の
日付「11/27」および「今日の予定」以外の余白部
分にユーザが望む任意のキャラクターまたは画像を表示
する構成としてもよい。そうしたキャラクターや画像は
広告を流す企業が低額または無償で提供してもよい。
The "Today's schedule" column can be switched between displaying and switching to "diary". In addition, an arbitrary character or image desired by the user may be displayed in a blank portion other than today's date “11/27” and “today's schedule”. Such characters and images may be offered by advertising companies at low or no cost.

【0107】一方、スケジュール表示画面332の右画
面は、現在メモを表示する状態になっている。ここでは
このユーザが11時に予約をすべきスポーツクラブの電
話番号がメモとして書き込まれている。右画面にはサー
バから最新情報を取り寄せるためにクライアントとサー
バの間でコネクションを確立するための接続ボタン32
2が設けられている。ユーザがこの接続ボタン322を
押すと、このPC12はダイヤルアップ等任意の接続方
法でインターネットに接続し、サーバから最新の広告や
求人情報等を受信する。
On the other hand, the right screen of the schedule display screen 332 is in a state where a memo is currently displayed. Here, the telephone number of the sports club for which this user should make a reservation at 11:00 is written as a memo. On the right screen, a connection button 32 for establishing a connection between the client and the server to obtain the latest information from the server.
2 are provided. When the user presses the connection button 322, the PC 12 connects to the Internet by an arbitrary connection method such as dial-up, and receives the latest advertisement and job information from the server.

【0108】ユーザがスケジュールの確認や更新をする
ときにもこの接続ボタン322を押せばよい。接続ボタ
ン322が押されたとき、その旨が図5のスケジュール
取得部104のユーザ起動アクセス部104bに伝えら
れる。一方、ユーザが接続ボタン322を押さない場合
であっても、この実施の形態ではタイマー150の作用
により、定間隔アクセス部104aを介してユーザのス
ケジュール等が取得される。
When the user confirms or updates the schedule, the connection button 322 may be pressed. When the connection button 322 is pressed, the fact is transmitted to the user activation access unit 104b of the schedule acquisition unit 104 in FIG. On the other hand, even in the case where the user does not press the connection button 322, the user's schedule and the like are acquired via the regular interval access unit 104a by the operation of the timer 150 in this embodiment.

【0109】図24はスケジュール表示画面332の別
の状態を示す。左画面では、「今週」のスケジュールが
選択されており、11月7日から13日の1週間のスケ
ジュールが表示されている。ここでも個人のスケジュー
ルが表示される他、11月11日には「BBBニューシ
ングル発売」という広告が表示されている。また、スケ
ジュールの領域の欄外には「ABCレコードセール中
(11/6−12)」という広告も表示されている。こ
の広告にもリンク348が設定され、関連情報へのアク
セスが可能となる。
FIG. 24 shows another state of the schedule display screen 332. On the left screen, the schedule of “this week” is selected, and a weekly schedule from November 7 to 13 is displayed. Here, in addition to the personal schedule, an advertisement "BBB new single release" is displayed on November 11th. Also, an advertisement “ABC record sale (11 / 6-12)” is displayed outside the schedule area. A link 348 is also set in this advertisement, and access to related information is enabled.

【0110】一方、右画面では「シール」の画面が選択
されている。ここでは「かいもの」を示す象のシンボル
350をはじめ、いろいろな行動予定やスケジュールに
関連することばに画像シンボル350が与えられてい
る。これらのシンボル350はスケジュールをより簡潔
に、かつわかりやすく表示するためにスケジュールの中
に貼り込むことができる。また、これらのシンボル35
0をそのままシール用紙にハードコピーすることによ
り、実際にシールとして利用することもできる。これら
のシンボルも、ユーザが自ら描きうる他、広告等を提供
する企業から無償でダウンロードできる構成としてもよ
い。
On the other hand, on the right screen, the screen of "Seal" is selected. Here, an image symbol 350 is given to words related to various action schedules and schedules, such as an elephant symbol 350 indicating “a thing”. These symbols 350 can be pasted into the schedule to display the schedule more simply and clearly. In addition, these symbols 35
The hard copy of 0 on sticker paper can be used as a sticker. These symbols may be drawn by the user themselves, or may be downloaded free of charge from a company that provides advertisements and the like.

【0111】図25はスケジュール表示画面332のさ
らに別の状態を示す。まず左画面において、「今月」の
スケジュールが選択され、1999年11月の1ヶ月の
スケジュールが表示されている。この場合スケジュール
の内容を書き込むスペースがないため、先に導入した四
角、丸、三角のシンボル342のみを表示している。こ
の状態で任意の日付をクリックすることでその日のスケ
ジュールを表示する構成としてもよいし、任意のシンボ
ル342をクリックすることでそのシンボルに対応する
スケジュールの内容を表示する構成としてもよい。当然
ながら、シンボルの形状や色もユーザごとに任意に設定
できる構成としてもよい。
FIG. 25 shows still another state of the schedule display screen 332. First, on the left screen, a schedule of “this month” is selected, and a one-month schedule of November 1999 is displayed. In this case, since there is no space for writing the contents of the schedule, only the previously introduced square, circle, and triangle symbols 342 are displayed. In this state, a schedule may be displayed by clicking an arbitrary date, or a schedule corresponding to the symbol may be displayed by clicking an arbitrary symbol 342. As a matter of course, the configuration may be such that the shape and color of the symbol can be arbitrarily set for each user.

【0112】図26はユーザが携帯電話16を利用する
際スケジュールの確認のために現れる画面360を示
す。この画面360は、図23のスケジュール表示画面
332の左画面に対応する。一般に携帯電話16は表示
画面が狭いため、PC12のディスプレイに表示される
スケジュールのための画面の任意のサブセット、または
携帯電話16に特化した画面を表示させればよい。
FIG. 26 shows a screen 360 that appears to confirm the schedule when the user uses the mobile phone 16. This screen 360 corresponds to the left screen of the schedule display screen 332 in FIG. In general, since the display screen of the mobile phone 16 is narrow, an arbitrary subset of the schedule screen displayed on the display of the PC 12 or a screen specialized for the mobile phone 16 may be displayed.

【0113】図27は、ユーザがスケジュールを確認す
る際の手順を示すフローチャートである。ユーザはまず
スケジュール取得部104を用い、スケジュール確認の
要求を送信する(S10)。広告サーバ36のスケジュ
ール要求受付部224はユーザから発信された要求を受
け付ける(S12)。つづいて、認証部226がユーザ
を認証する(S14)。認証が正しく終われば、スケジ
ュール管理部222によりそのユーザのスケジュールが
スケジュールデータベース42から読み出され(S1
6)、これが送信データ生成部208へ送られる。送信
データ生成部208は、送信データ500を生成し(S
18)、これを通信I/F部202へ送る。送信データ
500は通信I/F部202から通信部200へ送ら
れ、ユーザへ送信される(S20)。
FIG. 27 is a flowchart showing a procedure when the user checks the schedule. First, the user uses the schedule acquisition unit 104 to transmit a schedule confirmation request (S10). The schedule request receiving unit 224 of the advertisement server 36 receives a request transmitted from the user (S12). Subsequently, the authentication unit 226 authenticates the user (S14). If the authentication is correctly completed, the schedule management unit 222 reads the schedule of the user from the schedule database 42 (S1).
6) This is sent to the transmission data generation unit 208. The transmission data generation unit 208 generates the transmission data 500 (S
18), and sends this to communication I / F section 202. The transmission data 500 is transmitted from the communication I / F unit 202 to the communication unit 200 and transmitted to the user (S20).

【0114】ユーザは送信された送信データ500を通
信部162および通信I/F部112を介してスケジュ
ール取得部104にて取得する(S22)。つづいて、
目的時刻判定部110においてスケジュール、および存
在する場合の広告と求人情報の目的時刻を判定する(S
24)。つづいて、告知制御部120においてスケジュ
ールその他の情報のカレンダ表示がなされる(S2
6)。ユーザはカレンダ表示されたスケジュールその他
の情報を見ることにより、自らのスケジュールおよび広
告または求人情報を確認することができる(S28)。
The user obtains the transmitted transmission data 500 by the schedule obtaining unit 104 via the communication unit 162 and the communication I / F unit 112 (S22). Then,
The target time determination unit 110 determines the schedule, and the target time of the advertisement and the recruitment information when it exists (S
24). Subsequently, a calendar display of the schedule and other information is performed in the notification control unit 120 (S2).
6). The user can confirm his / her own schedule and advertisement or recruiting information by looking at the schedule and other information displayed in the calendar (S28).

【0115】図28、図29はスケジュールを確認する
際に広告も表示するための手順を示すフローチャートで
ある。広告をユーザに配信する準備として、まず企業サ
ーバ52から広告サーバ36へ広告470が送信される
(S100)。広告サーバ36は、受信した広告470
のセグメント化と格納を行う(S102)。ここでセグ
メント化とは、後に必要な広告をより簡単に探索すべ
く、その広告に必要なキーワードを与えることをいう。
ただし、広告470が企業サーバ52から送られてきた
時点ですでにこうした分類のためのキーワードが付与さ
れている場合、セグメント化は必要ない。広告470
は、広告管理部250を介して広告データベース50に
格納される。
FIGS. 28 and 29 are flowcharts showing a procedure for displaying an advertisement when confirming a schedule. In preparation for delivering an advertisement to a user, first, an advertisement 470 is transmitted from the company server 52 to the advertisement server 36 (S100). The advertisement server 36 receives the advertisement 470
Are segmented and stored (S102). Here, the term “segmenting” refers to providing a keyword required for the advertisement in order to easily search for the advertisement required later.
However, if a keyword for such classification has already been given when the advertisement 470 is sent from the company server 52, segmentation is not necessary. Advertising 470
Is stored in the advertisement database 50 via the advertisement management unit 250.

【0116】つづいて個人情報管理部210を介して個
人情報データベース44を読み出し、目的ユーザを探索
する(S106)。ここで目的ユーザとは、先ほどの広
告を送信すべきユーザをいう。この探索は個人情報カー
ド450をもとに探索部220によって行われる。以上
で広告を配信するための準備が完了する。
Subsequently, the personal information database 44 is read out via the personal information management section 210, and a search is made for a target user (S106). Here, the target user refers to the user to whom the advertisement should be transmitted. This search is performed by the search unit 220 based on the personal information card 450. Preparations for distributing the advertisement are thus completed.

【0117】ここでユーザがスケジュール確認の要求を
発信したとする(S10)。広告サーバ36はこの要求
を受け付け(S12)、ユーザを認証し(S14)、そ
のユーザのスケジュールを読み出す(S16)。ここ
で、このユーザが先ほどの広告の目的ユーザであるか否
かにより処理が異なる(S108)。目的ユーザであれ
ば、送信データ500にスケジュールのみならず広告を
格納し、データTD1を生成する(S110)。一方、
目的ユーザでなければ、広告を格納せずにデータTD2
を生成する(S112)。こうして生成された送信デー
タ500はユーザに送信される(S20)。
Here, it is assumed that the user has transmitted a request for schedule confirmation (S10). The advertisement server 36 receives this request (S12), authenticates the user (S14), and reads out the schedule of the user (S16). Here, processing differs depending on whether or not this user is the target user of the previous advertisement (S108). If the intended user, the advertisement is stored in the transmission data 500 as well as the schedule, and the data TD1 is generated (S110). on the other hand,
If the user is not the intended user, the data TD2 is stored without storing the advertisement.
Is generated (S112). The transmission data 500 thus generated is transmitted to the user (S20).

【0118】ユーザは、送信データ500、すなわちデ
ータTD1またはTD2を受信する(S22)。つづい
てそのスケジュールおよび必要な場合には広告の目的時
刻を判定する(S24)。スケジュール等の情報はカレ
ンダ表示され(S26)、ユーザはスケジュール等の情
報を確認する(S28)。かりに、ユーザが表示された
広告に興味を示したとき、ユーザは関連情報、すなわち
詳細広告の表示を要求する(S120)。この要求は、
関連情報アクセス部160により発信される。この要求
は関連情報指示部230のアクセス検出部230aによ
り検出される。キャスティング部230bは、ユーザに
詳細な情報を送るべくアクセスがあった旨を企業サーバ
52へ取り次ぐ(S122)。それと並行して、アクセ
ス情報分析部230cによりユーザがアクセスした情報
の内容の判定およびアクセス回数のカウントが行われる
(S124)。
The user receives transmission data 500, that is, data TD1 or TD2 (S22). Subsequently, the schedule and, if necessary, the target time of the advertisement are determined (S24). The information such as the schedule is displayed on the calendar (S26), and the user checks the information such as the schedule (S28). Meanwhile, when the user is interested in the displayed advertisement, the user requests display of related information, that is, a detailed advertisement (S120). This request
Sent by the related information access unit 160. This request is detected by the access detection unit 230a of the related information instruction unit 230. The casting unit 230b relays the fact that the user has been accessed to send detailed information to the company server 52 (S122). Concurrently, the access information analysis unit 230c determines the content of the information accessed by the user and counts the number of accesses (S124).

【0119】企業サーバ52または企業のホームページ
は、ユーザに求められた関連情報、すなわち詳細広告を
ユーザに直接、またはWWWサーバ34を介して、また
は広告サーバ36を介して送信する(S126)。詳細
広告を受信したユーザはその内容を確認する(S12
8)。
The company server 52 or the company homepage transmits the relevant information requested by the user, that is, the detailed advertisement to the user directly, via the WWW server 34, or via the advertisement server 36 (S126). The user receiving the detailed advertisement confirms the content (S12).
8).

【0120】なおここでは、まず広告を仮定してユーザ
を選択したが、当然これは逆であってもよい。すなわち
ユーザを先に仮定し、そのユーザにふさわしい広告を選
択する構成であってもよく、その処理については図18
の探索部220の広告ベースユーザ検出部220aまた
はユーザベース広告検出部220bのいずれかの機能に
よって実現される。
[0120] In this case, the user is first selected on the assumption that the advertisement is used. However, the order may be reversed. That is, a configuration may be adopted in which a user is assumed first and an advertisement suitable for the user is selected.
Is realized by the function of either the advertisement-based user detection unit 220a or the user-based advertisement detection unit 220b of the search unit 220.

【0121】図30は広告サーバ36からユーザへ向け
て求人情報を発信する手順を示すフローチャートであ
る。ユーザに求人情報を配信する準備として、まず企業
サーバ52が広告サーバ36へ求人情報を発信する(S
200)。求人情報は求人情報受付部206で取得され
る(S202)。つづいて個人情報管理部210が個人
情報データベース44から個人情報を読み出す(S20
4)。個人情報は個人情報カード450として探索部2
20へ送られる。スケジュール管理部222はユーザの
スケジュールをスケジュールデータベース42から読み
出す(S206)。スケジュールの情報も探索部220
へ送られる。
FIG. 30 is a flowchart showing a procedure for transmitting job information from the advertisement server 36 to the user. In preparation for distributing the job information to the user, the company server 52 first sends the job information to the advertisement server 36 (S
200). The job information is acquired by the job information receiving unit 206 (S202). Subsequently, the personal information management unit 210 reads out personal information from the personal information database 44 (S20).
4). The personal information is stored in the search unit 2 as a personal information card 450.
Sent to 20. The schedule management unit 222 reads the user's schedule from the schedule database 42 (S206). The schedule information is also searched by the search unit 220.
Sent to

【0122】探索部220は目的ユーザを探索する(S
208)。まず個人情報をもとに、求人条件マッチング
判定部220cのユーザスキル判定部220dおよびユ
ーザ嗜好判定部220eがユーザの絞り込みを行う。つ
づいてユーザスケジュール判定部220fが求人情報の
目的時刻にスケジュールが入っていないユーザを選抜す
る。送信データ生成部208は、目的ユーザのアドレス
を格納して送信データ500を生成し、これを通信I/
F部202および通信部200を介してユーザに発信す
る(S210)。
The search unit 220 searches for a target user (S
208). First, based on personal information, the user skill determination unit 220d and the user preference determination unit 220e of the recruiting condition matching determination unit 220c narrow down users. Subsequently, the user schedule determination unit 220f selects a user whose schedule is not included in the target time of the job offer information. The transmission data generation unit 208 generates transmission data 500 by storing the address of the target user, and
The call is transmitted to the user via the F unit 202 and the communication unit 200 (S210).

【0123】ユーザはその求人情報取得部108によ
り、広告サーバ36から送られた求人情報を取得する
(S212)。求人情報は目的時刻判定部110および
告知制御部120による処理を経てカレンダ表示される
(S214)。ここではかりにユーザが求人に応募する
とする(S216)。応募は求人応答部114を介して
行われる。応募はいったん広告サーバ36へ送られ、求
人応答受付部240で取得され、バッファメモリ242
へ格納される。つづいて、応募があった旨が求人応答受
付部240から通信I/F部202および通信部200
を経て企業サーバ52へ取り次がれる(S218)。こ
の後、企業とユーザの間で任意の雇用契約が結ばれる
(S220)。
The user obtains the job information sent from the advertisement server 36 by the job information obtaining section 108 (S212). The recruitment information is displayed on a calendar after processing by the target time determination unit 110 and the notification control unit 120 (S214). Here, it is assumed that the user applies for a job offer (S216). The application is made via the job offer response unit 114. The application is sent to the advertisement server 36 once, acquired by the job response receiving unit 240, and stored in the buffer memory 242.
Is stored in Subsequently, the fact that an application has been made is sent from the job recruitment response receiving unit 240 to the communication I / F unit 202 and the communication unit 200.
Is transferred to the company server 52 via (S218). Thereafter, an arbitrary employment contract is concluded between the company and the user (S220).

【0124】なお、ここでは任意のタイミングで求人情
報がユーザへ送信される例を示したが、当然ユーザがス
ケジュールを確認した際にこれを送信する構成としても
よい。この例でも求人情報を仮定し、それにふさわしい
ユーザを探索することにしたが、まずユーザを仮定しそ
のユーザに適合する求人情報を選択する構成としても何
ら差し支えはない。
[0124] Here, an example in which the job information is transmitted to the user at an arbitrary timing has been described, but a configuration may be employed in which the job information is transmitted when the user confirms the schedule. In this example as well, job information is assumed and a user suitable for the job is searched. However, there is no problem in assuming a user and selecting job information suitable for the user.

【0125】以下、実施の形態の変形例のいくつかを挙
げる。
Hereinafter, some modifications of the embodiment will be described.

【0126】求人情報に関する目的時刻は、勤務時間で
なくともよい。スケジュール通信装置14、38は、た
とえば就職シーズンにおいて、いろいろな会社の説明会
や面接の時間を目的時刻としてスケジュール内に流し込
んでもよい。この場合、求人情報は広告と把握されても
よい。ユーザは希望する職種、勤務場所、勤務時間、給
与、その他の条件を予め登録しておくことにより、膨大
な求人情報の中から必要な情報をタイムリーに探し出す
ことができる。実施の形態では、すでに予定の入ってい
るユーザには求人情報を送らないとしたが、その場合に
も、状況によって送ってもよい。ユーザのスケジュール
通信装置14の告知制御部120は、そうした情報を別
の色や薄い色で表示したり、ユーザのスケジュールより
も下または通常よりも小さく表示するなど、もともとの
ユーザのスケジュールが優先的に把握できる表示制御機
能をもってもよい。とくに、ユーザにとって重要な情
報、たとえば第一志望の会社の面接日時などは、たとえ
スケジュールが入っていても、ユーザはいち早く知りた
いはずである。そのためクライアント側に、自分のスケ
ジュールとバッティングする情報の表示許否を決めるオ
プション機能を設けてもよい。
[0126] The target time relating to the recruitment information need not be the working time. For example, in the employment season, the schedule communication devices 14 and 38 may flow the time of various company briefings and interviews into the schedule as the target time. In this case, the job information may be recognized as an advertisement. By pre-registering the desired job type, work location, working hours, salary, and other conditions, the user can timely search for necessary information from a vast amount of job information. In the embodiment, the recruiting information is not sent to the user who has already scheduled, but in that case, it may be sent depending on the situation. The notification control unit 120 of the user's schedule communication device 14 gives priority to the original user's schedule, such as displaying such information in another color or a light color, or displaying the information below the user's schedule or smaller than usual. It may have a display control function that can be grasped. In particular, the user wants to know the important information for the user, for example, the interview date and time of the company of the first choice, even if the schedule is included. For this reason, the client side may be provided with an optional function for determining whether or not to display the own schedule and the information to be batting.

【0127】スケジュール通信装置14、38は、入学
試験その他の試験に関する情報も求人情報または広告の
一種として扱ってもよい。たとえば、希望する学校の条
件をオンラインのアンケートその他の方法で登録してお
くことにより、その学校の試験日程等をスケジュールに
流し込む構成としてもよい。受験機関や塾が、カリキュ
ラムをスケジュールの中に表示すべくスケジュール通信
装置14、38を利用してもよい。カレンダーへ流し込
むべき広告や求人情報、またはそれにリンクされた関連
情報がある程度大きなデータになる場合、メインサーバ
32側でその情報を整形してユーザのスケジュール通信
装置14へ電子メールで送信してもよい。
[0127] The schedule communication devices 14 and 38 may also handle information on entrance examinations and other tests as recruitment information or advertisements. For example, by registering the conditions of a desired school by an online questionnaire or other methods, a configuration may be adopted in which the test schedule and the like of the school are included in the schedule. A test institution or a cram school may use the schedule communication devices 14, 38 to display the curriculum in the schedule. If the advertisement or job information to be poured into the calendar or the related information linked to it becomes large data to some extent, the main server 32 may format the information and send it to the user's schedule communication device 14 by e-mail. .

【0128】試験、受験などに限らず、ユーザは自分が
興味をもつ情報のキーワードをアンケート等によって登
録しておくことにより、そのキーワードにヒットする情
報を広告としてスケジュール内に受信してもよい。その
ために、例えば個人情報入力部116でキーワードを受
け付け、これをサーバ側の個人情報管理部210で保持
し、探索部220によって広告またはその中のキーワー
ドと照合する。その結果、ヒットした情報がユーザへ広
告として送られ、これがスケジュールの目的時刻に沿っ
て告知される。課金管理部246は、より多数のキーワ
ードがヒットしたユーザへの広告配信単価をより高く設
定して広告費を企業へ課金してもよい。
The present invention is not limited to the examinations and examinations, and the user may register information keywords of his / her interest through a questionnaire or the like, and receive information hitting the keywords as advertisements in the schedule. For this purpose, for example, a keyword is received by the personal information input unit 116, the keyword is held by the personal information management unit 210 on the server side, and the search unit 220 compares the keyword with the advertisement or the keyword therein. As a result, the hit information is sent to the user as an advertisement, which is announced along the target time of the schedule. The charge management unit 246 may set a higher advertisement distribution unit price for a user hit with a larger number of keywords and charge the company with the advertisement cost.

【0129】目的時刻は、広告の対象となるセールスの
開催日時など、イベントに密着した客体的な要因で決め
る必要はなく、たとえば企業が広告をユーザに見せたい
日時のような主体的な要因で決めてもよい。その場合、
広告を打つ企業は、「10月10日の午前10時の枠に
広告を入れたい」という要望を出せばよく、その日時が
目的時刻として扱われる。求人情報も同様である。サー
バ側のスケジュール管理部222は、広告や求人情報を
送るべきターゲットユーザのスケジュールが比較的あい
ている日時を検出し、その日時を目的時刻として広告ま
たは求人情報を出す企業を募ってもよい。そうして配信
された広告は、ユーザのスケジュール通信装置14のカ
レンダーの当該日時に流し込まれる。このように、ユー
ザのスケジュールの空隙を埋める形の広告や求人情報に
ついては、カレンダー外で告知される広告よりも広告費
を安価に設定する方法もある。
The target time need not be determined by an objective factor closely related to the event, such as the date and time of the sales to be advertised, but may be determined by a subjective factor such as the date and time when the company wants to show the advertisement to the user. You may decide. In that case,
The company that places the advertisement may issue a request that "I want to put an advertisement in the frame at 10 am on October 10", and that date and time is treated as the target time. The same applies to job information. The server-side schedule management unit 222 may detect a date and time when a target user to whom an advertisement or job information is to be sent is relatively open, and recruit companies that issue advertisements or job information using the date and time as a target time. The advertisement thus distributed is poured into the date and time of the calendar of the schedule communication device 14 of the user. As described above, there is a method of setting an advertisement cost lower for an advertisement or job information that fills a gap in a user's schedule than an advertisement notified outside the calendar.

【0130】実施の形態では、求人情報がユーザの空い
ている時間帯に送られたが、逆にユーザが、スケジュー
ル通信装置14によって、自ら働きたい日時や希望職
種、すなわち「逆求人情報」ともいうべき労働力提供情
報を送信してもよい。その場合、スケジュール通信装置
14のスケジュール登録部102などに、ユーザがカレ
ンダー表示の中に働きたい時間帯と希望等の付加情報を
入力する機能をもたせればよい。この労働力提供情報
は、メインサーバ32を介して企業サーバ52へと転送
される。
In the embodiment, the recruiting information is sent during the time when the user is available. However, the user can use the schedule communication device 14 to change the date and time and the desired job type, ie, “reverse recruiting information”. You may send the labor supply information which should be said. In this case, the schedule registration unit 102 or the like of the schedule communication device 14 may be provided with a function of inputting additional information such as a time zone and a desire for the user to work in the calendar display. This labor supply information is transferred to the company server 52 via the main server 32.

【0131】実施の形態では、ユーザを個人として認証
する機能と、グループとして認証する機能を述べた。自
分自身やその属するグループのスケジュールのみなら
ず、たとえば自分がある音楽バンドのファンクラブに入
っている場合、そのバンドのスケジュールを確認可能と
してもよい。すなわち、まったく他人のスケジュールを
所定の手続を経て確認できる構成も可能である。その場
合、そうしたアクセスを許す会員に特別なIDやパスワ
ードを設定してもよい。また、特別な課金管理を行って
もよい。課金の多様性については、実施の形態のさまざ
まなサービスにおいて同様である。
In the embodiment, the function of authenticating a user as an individual and the function of authenticating a user as a group have been described. If you are in a fan club of a music band, for example, you may be able to check the schedule of that band, as well as the schedule of yourself or its group. That is, a configuration is possible in which the schedule of another person can be confirmed through a predetermined procedure. In that case, a special ID or password may be set for a member who permits such access. Special charge management may be performed. The same applies to various services in the embodiment regarding the variety of charging.

【0132】ユーザを個人またはグループとして認証す
る以外に、ユーザがスケジュールを入力する際、「パー
ソナル」「ビジネス」「全部公開」というような選択を
することで、それぞれ「ごく親しい仲間」「仕事関係
者」「自分のスケジュールを見たい全員」に対してスケ
ジュールを公開することができる。この場合クライアン
トであるスケジュール通信装置14は、ユーザが入力す
るスケジュール情報の公開度に関するユーザの指定を受
け付ける機能をもてばよく、サーバ側システムのスケジ
ュール通信装置38はその公開度をもとに、スケジュー
ルにアクセスを希望するユーザにアクセスを許すかどう
か判定する機能をもてばよい。別の方法として、各ユー
ザは「パーソナル」「ビジネス」「全部公開」について
別々のキーワードを設定し、相手にそれらのいずれかの
キーワードを教えることで、所望の公開度でスケジュー
ルを共有することができる。なお、これら任意のパスワ
ードは、各ユーザのスケジュール通信装置14のメモリ
(図示せず)に保存しておいてもよく、その場合、パス
ワードを忘れる心配がなくなる。
In addition to authenticating the user as an individual or a group, the user can select “personal”, “business”, or “open all” when inputting a schedule, so that the user can select “a close friend” or “work relation”. Schedules can be made public to all those who want to see their own schedule. In this case, the schedule communication device 14, which is a client, may have a function of accepting a user's designation regarding the degree of release of schedule information input by the user, and the schedule communication device 38 of the server-side system, based on the degree of release, It may have a function of determining whether or not a user who wants to access the schedule is permitted to access. Alternatively, each user can set different keywords for "personal", "business" and "open all" and share the schedule with the desired degree of publicity by teaching the other party one of those keywords. it can. These arbitrary passwords may be stored in a memory (not shown) of each user's schedule communication device 14, in which case there is no need to forget the password.

【0133】ユーザによるスケジュール確認を容易にす
るために、決まった時刻、たとえば朝早い時間に、サー
バ側のスケジュール通信装置38はその日のユーザのス
ケジュールを電子メールでユーザに送信する構成をもっ
てもよい。
In order to make it easy for the user to confirm the schedule, the schedule communication device 38 on the server side may transmit the user's schedule of the day to the user by e-mail at a fixed time, for example, early in the morning.

【0134】ユーザのスケジュール内に広告や求人情報
を流し込む際、その数に上限を設けてもよい。その上限
はユーザが設定可能としてもよい。あまりにも多数の広
告等がユーザのカレンダーに流し込まれる事態を予防す
るためである。この場合、たとえばクライアントのスケ
ジュール通信装置14の告知制御部120や広告取得部
106、その他任意の箇所で広告等の数が上限に達した
らそのカレンダー等への組込みまたは告知を中止、中断
する等の措置をとることができる。
[0134] When an advertisement or recruiting information is poured into a user's schedule, an upper limit may be set for the number. The upper limit may be set by the user. This is to prevent a situation in which too many advertisements and the like are poured into the user's calendar. In this case, for example, when the number of advertisements or the like reaches the upper limit in the notification control unit 120 or the advertisement acquisition unit 106 of the schedule communication device 14 of the client or any other location, the incorporation or notification into the calendar or the like is stopped or interrupted. Action can be taken.

【0135】ユーザが入力するスケジュールの量や流し
込まれる広告の量に応じて、カレンダーの日、週などの
枠の大きさを可変としてもよい。たとえば、日曜に予定
が多くなるユーザは、当然日曜の枠が大きいほうが都合
がよい。したがって、告知制御部120のカレンダー表
示部124は、表示すべき情報量を検出する機能と、そ
の情報量に応じて可変にカレンダーを表示する機能とを
備えればよい。
The size of a frame such as a day or a week of a calendar may be variable according to the amount of a schedule input by a user or the amount of an advertisement to be poured. For example, for a user who has many schedules on Sunday, it is naturally more convenient to have a larger Sunday frame. Therefore, the calendar display unit 124 of the notification control unit 120 may have a function of detecting the amount of information to be displayed and a function of variably displaying a calendar according to the amount of information.

【0136】スケジュール管理プログラムは、すでにい
くつか市販されるか、WWW上で利用可能になってい
る。また、PC等を購入するとき、プリインストールさ
れているときもある。そうした他のスケジュール管理装
置との連携をとるために、クライアントのスケジュール
通信装置14は、他のスケジュール管理装置との間でユ
ーザのスケジュールデータをインポートまたはエクスポ
ートするためのデータフォーマット変換部を備えてもよ
い。
Several schedule management programs are already commercially available or available on the WWW. When a PC or the like is purchased, it may be preinstalled. In order to cooperate with such another schedule management device, the client schedule communication device 14 may include a data format conversion unit for importing or exporting the user's schedule data with another schedule management device. Good.

【0137】ニュースも広告の一種として配信すること
ができる。たとえば、2000年4月27日午後8時の
ニュースの見出しをユーザのスケジュールの該当日時に
流し込んでもよい。その場合、目的時刻判定部110
は、ニュース配信の時刻またはニュースのもととなった
できごとの発生時刻、たとえば地震の発生時刻など、ニ
ュースに関連する時刻を目的時刻と把握すればよい。
[0137] News can also be distributed as a type of advertisement. For example, the headline of the news at 8:00 pm on April 27, 2000 may be inserted at the corresponding date and time of the user's schedule. In that case, the target time determination unit 110
For example, the time associated with the news, such as the time of news distribution or the time of occurrence of the event that caused the news, such as the time of occurrence of an earthquake, may be grasped as the target time.

【0138】クライアント側のスケジュール通信装置1
4は、ユーザが期限のあるスケジュールをカレンダーに
記入するための機能を例えばスケジュール登録部102
に備えてもよい。たとえば、5月10日までに提出のレ
ポートがあるとき、「5月10日」の欄に「期限付き」
という属性を指定して「レポート提出」と記録してお
く。ユーザがこの記録を消さないうちに所定の日時、た
とえば一週間前に当たる5月4日になったとき、タイマ
ー150と告知制御部120などの協働により、ユーザ
に警告を出す構成としてもよい。
Schedule communication device 1 on client side
Reference numeral 4 denotes a function for the user to enter a time-limited schedule in the calendar, for example, the schedule registration unit 102.
May be prepared. For example, if there is a report to be submitted by May 10
Is specified and recorded as "report submission". When the predetermined date and time, for example, on May 4, which is one week before, is reached before the user erases the record, a warning may be issued to the user by cooperation of the timer 150 and the notification control unit 120.

【0139】自分が追跡したい人の居場所をスケジュー
ルカレンダーの中に記録していってもよい。たとえば、
タイマー150によって一定時間ごとに自分の子供に持
たせたPHS端末の位置発信機能を利用してその位置を
検出し、子供の行動記録を自分またはその子供のカレン
ダーへ書き込むことができる。このために、スケジュー
ル通信装置14、38の通信部に、位置検出結果を受信
する機能をもたせ、目的時刻判定部110に、その場所
にいた時刻を目的時刻として検出する機能をもたせれば
よい。
The location of the person who wants to track may be recorded in the schedule calendar. For example,
The timer 150 can be used to detect the position of the PHS terminal provided to the child at regular intervals by using the position transmission function of the child and write the child's behavior record in the child's or his / her calendar. For this purpose, the communication units of the schedule communication devices 14 and 38 may be provided with a function of receiving the position detection result, and the target time determination unit 110 may be provided with a function of detecting the time at the place as the target time.

【0140】前記通信部は、ユーザ本人の居場所を自動
的に検出し、これをそのユーザのカレンダーへ書き入れ
ていく構成であってもよい。その場合、ユーザは自分の
行動日誌を自動的にログファイルとして形成していくこ
とができる。自身の居場所の検出にGPSシステムを利
用してもよい。
The communication section may be configured to automatically detect the location of the user himself and write this into the user's calendar. In that case, the user can automatically form his / her own activity log as a log file. A GPS system may be used to detect the location of the user.

【0141】天気予報を広告としてカレンダーの対応す
る日時に流し込んでいってもよい。たとえば、5月5日
の欄に「晴れ」のマークを入れたり、5月5日の詳細な
スケジュールの欄に時刻ごとに変化する天気の予報を、
例えば午前10時の箇所に「晴れ」、午後3時の箇所に
「曇り」というように詳細に入れてもよい。これらのマ
ークの近傍に、小さくスポンサーの表示を入れることに
より、広告価値が生じる。なお、天気予報のように地域
に依存する情報を配信する場合は、登録されているその
ユーザの住所を手かがりにするほか、ユーザがスケジュ
ールに書き込んだ地名をメインサーバ32側で識別して
「横浜は晴れ」というような表示を出すほか、そのユー
ザのスケジュール通信装置14に別途設けた位置発信装
置をもとに、メインサーバ32側でユーザの居場所に合
わせた表示をすることもできる。
The weather forecast may be inserted as an advertisement at the corresponding date and time on the calendar. For example, put a mark of "sunny" in the column of May 5, and in the detailed schedule column of May 5, a weather forecast that changes with time,
For example, details may be entered such as “fine” at 10 am and “cloudy” at 3 pm. Advertisement value is generated by placing a small sponsor's display near these marks. When distributing information that depends on the region, such as a weather forecast, the registered user's address is used as a clue, and the name of the place written by the user on the schedule is identified on the main server 32 side to “ In addition to displaying a message such as "Yokohama is fine," the main server 32 can display a message according to the user's location based on a position transmitting device separately provided in the schedule communication device 14 of the user.

【0142】天気同様、株価、為替相場その他の刻々変
化する情報をユーザの登録内容にしたがって選択し、そ
の時々の情報をカレンダーに流し込んでもよい。この場
合、株価等の情報も広告と考えればよい。目的時刻はそ
の株価がついた時刻やそれを配信した時刻などである。
このサービスでもスポンサーを表示することができ、ま
たユーザは興味のある銘柄を簡便な仕組みでフォローで
きるため、双方に利益が大きい。
Similarly to the weather, stock prices, exchange rates, and other ever-changing information may be selected in accordance with the registered contents of the user, and the information at that time may be poured into a calendar. In this case, information such as the stock price may be considered as an advertisement. The target time is the time at which the stock price was added or the time at which it was distributed.
With this service, sponsors can be displayed, and users can follow the brands they are interested in using a simple mechanism.

【0143】情報をセグメント化してカレンダーに流し
込んでもよい。セグメント化とは、情報をその内容やジ
ャンルに応じて分類する場合のほか、その情報を配信す
べきユーザのタイプに応じて分類する場合を含む。つま
り、情報をその客体によって分類するほか、主体によっ
て分類する場合を含む。
Information may be segmented and flowed into a calendar. Segmentation includes a case where information is classified according to its content and a genre, as well as a case where information is classified according to a type of a user to whom the information is to be distributed. In other words, this includes a case where information is classified by its object and also by a subject.

【0144】例として、セグメント化は、 ・スポーツ、トラベル、映画、レストランなどの客体的
特徴 ・若い人、男性など対象者の主体的特徴 にしたがって行われる。例えば、「レストラン」という
タイトルだけをカレンダーに流し込み、このタイトルか
らインターネット上のいろいろなレストランのサイトへ
リンクを張ったり、そうしたレストランを一カ所に集め
た「レストラン・ポータル・サイト」のような情報アイ
テム別の集約サイトまたは集約ページ(以下「集約ポイ
ント」という)へリンクを張ってもよい。実施の形態で
利用するスケジュール通信装置14のカレンダーの日付
欄はさして大きなスペースを持たない場合も多く、セグ
メント化された情報ごとにひとつのタイトルで配信され
表示されることのユーザメリットは大きい。この方法に
よれば、ユーザは同様の商品を比較検討することもでき
る。
As an example, segmentation is performed according to the following: • Objective characteristics of sports, travel, movies, restaurants, etc. • Subjective characteristics of the target person such as young people and men. For example, only the title "Restaurant" is placed on the calendar, links to various restaurant sites on the Internet from this title, and information items such as "Restaurant portal sites" that collect such restaurants in one place. A link may be provided to another aggregation site or aggregation page (hereinafter referred to as “aggregation point”). In many cases, the date column of the calendar of the schedule communication device 14 used in the embodiment does not have a large space, and the user merit of distributing and displaying one title for each segmented information is great. According to this method, the user can also compare and examine similar products.

【0145】タイトル配信の際にも、目的時刻という概
念は利用可能である。例えば、そのタイトルを他の広告
等の情報が占領していない日時に入れることができる。
その場合、他の情報の目的時刻を予備的にチェックし、
重ならないか、または重なりの比較的少ない日時を目的
時刻として採用することができる。なお、こうした目的
時刻に関する選定方法は、タイトル配信以外にも利用で
きることに留意すべきである。
At the time of title distribution, the concept of the target time can be used. For example, the title can be included in the date and time when information such as other advertisements does not occupy.
In that case, check the target time of other information preliminary,
A date and time that do not overlap or have relatively few overlaps can be adopted as the target time. It should be noted that such a method for selecting the target time can be used for purposes other than title distribution.

【0146】タイトル配信の目的時刻として、そのタイ
トルに関連する日を選定する方法もある。例えば、母の
日であれば、「母」をタイトルとするいろいろな情報を
サーバ側に集めてもよい。ユーザはタイトルをクリック
することで、「母」に関する情報アイテムへ、またはそ
のための集約ポイントへオンラインでアクセスし、必要
な情報の表示を受けることができる。
There is also a method of selecting a date related to the title as the target time of the title distribution. For example, if it is Mother's Day, various information with the title "Mother" may be collected on the server side. By clicking the title, the user can access the information item relating to “mother” or the aggregation point for that item online and receive the necessary information displayed.

【0147】以上のほか、たとえばユーザが求める医
療、不動産、物品売買・提供、運勢、旅行、趣味、文化
などの情報を広告として配信することができ、実施の形
態の応用範囲は広い。
In addition to the above, for example, information such as medical care, real estate, purchase and sale of goods, fortune, travel, hobbies, culture, and the like required by the user can be distributed as advertisements, and the application range of the embodiment is wide.

【0148】[応用技術]これまでは、個人の嗜好を中
心に広告配信とスケジュール管理の融合を説明した。応
用技術は、スケジュールとして登録した旅行などのイベ
ントをおこなうことで得られた画像、動画、及び音声な
どのコンテンツを、そのイベントに対応付けて記録する
技術と、子供の成長記録などの長期的に記録を蓄積する
ことが望まれる記録事項を、時間情報とともに管理する
技術に関する。
[Applied Technology] So far, the integration of advertisement distribution and schedule management has been described focusing on personal preferences. Applied technologies include technologies that record content such as images, moving images, and audio obtained by performing events such as trips registered as schedules in association with the events, and technologies such as children's growth records. The present invention relates to a technique for managing record items desired to store records together with time information.

【0149】図31は、過去の日付におけるスケジュー
ルを表示した画面333である。ユーザがイベントをお
こなうことで得たコンテンツを、そのイベントに対応付
けて登録する場合にこのような画面を利用する。情報タ
イプ欄347は、表示している画面が既に終了したイベ
ントに関するものか、未来のイベントに関するものかを
示す内容を表示する。画像登録ボタン325は、イベン
トに対応付けてコンテンツを登録する作業を開始するボ
タンである。「画像」タブ327は、イベントの記録と
して登録した画像を表示させるもので、このタブをクリ
ックすると、その画像が一覧となって表示される。成長
記録ボタン315は、成長記録として時間情報に対応付
けてコンテンツを登録する作業を開始するボタンであ
る。
FIG. 31 shows a screen 333 displaying a schedule on a past date. Such a screen is used when the content obtained by the user performing an event is registered in association with the event. The information type column 347 displays the content indicating whether the displayed screen is related to an already completed event or a future event. The image registration button 325 is a button for starting an operation of registering content in association with an event. The “image” tab 327 displays an image registered as a record of an event. When this tab is clicked, the images are displayed as a list. The growth record button 315 is a button for starting an operation of registering content in association with time information as a growth record.

【0150】左画面のそれぞれのイベントを選択する
と、そのイベントの詳細な情報が右画面に表示される。
例えば、ユーザが11月27日に「miniライブ」に
行き、その時撮影したデジタル写真を登録する場合、右
画面に「miniライブ」のイベントが表示されている
状態で、画像登録ボタン325を押すことで、コンテン
ツの登録作業を進めることができる。
When each event on the left screen is selected, detailed information of the event is displayed on the right screen.
For example, when the user goes to “mini live” on November 27 and registers a digital photograph taken at that time, the user presses the image registration button 325 with the “mini live” event displayed on the right screen. Thus, the content registration work can be advanced.

【0151】図32は、1ヶ月分のカレンダーを表示し
た画面である。イベントにコンテンツが登録されている
場合、そのイベントの日付欄に、コンテンツが登録され
ていることをユーザに知らせるコンテンツマーク329
が表示される。ユーザが、コンテンツマーク329が表
示されている日付を指定すると「画像」タブ327が選
択できるようになる。その後、「画像」タブ327を指
定すると、右画面の、画像表示領域323にコンテンツ
のサムネイルが一覧となって表示される。例えば、ユー
ザが11月1日の旅行を振り返る場合、その日の「画
像」タブ327を指定することで、旅行中に撮影した写
真を見ることができる。このように、コンテンツマーク
329を表示することで、ユーザは、容易にコンテンツ
が登録されていることがわかる。また、イベントの前後
にある過去のスケジュールが一覧として表示されるの
で、あるイベントをピンポイント的に振り返るだけでな
く、そのイベントをおこなった頃のユーザの思い出もま
た、振り返ることができる。また、時間の流れが視覚的
にわかるので、漠然とした記憶からでも欲しいコンテン
ツを探すことができる。
FIG. 32 is a screen displaying a calendar for one month. When the content is registered in the event, a content mark 329 indicating to the user that the content is registered is displayed in the date column of the event.
Is displayed. When the user specifies the date on which the content mark 329 is displayed, the “image” tab 327 can be selected. Thereafter, when the "image" tab 327 is designated, thumbnails of the contents are displayed as a list in the image display area 323 on the right screen. For example, when the user looks back on a trip on November 1, by designating the “image” tab 327 of that day, the user can view photos taken during the trip. By displaying the content mark 329 in this manner, the user can easily recognize that the content is registered. In addition, since past schedules before and after the event are displayed as a list, not only can a particular event be looked back in a pinpoint manner, but also memories of the user who performed the event can be looked back. Also, since the flow of time can be visually recognized, the user can search for desired content from vague memory.

【0152】スケジュール帳は、時間の流れに沿ってイ
ベントを記録するものであり、イベントの時間的な関係
を視覚的に分かりやすくすることができる。このような
性質をもつスケジュール帳は、子供の成長の様子など
の、時間の経過にともなって内容が変化するものを記録
する場合にも、使うことができる。
The schedule book is for recording events along the flow of time, and makes it easy to visually understand the temporal relationship between events. The schedule book having such a property can be used even when recording a schedule whose contents change over time, such as a child's growth.

【0153】図33は、子供の成長を記録するための画
面である。この画面は、図31の成長記録ボタン315
を押したときに表示される。コンテンツ選択用操作ボタ
ン群1002は、コンテンツの取り込み、変更、削除な
どの操作をするためのボタン群である。コンテンツ領域
1004は、記録したコンテンツを表示する。コンテン
ツ切替ボタン群1006は、複数のコンテンツが記録さ
れているとき、コンテンツ領域1004に表示させるコ
ンテンツを切り替えるためのボタン群である。タイトル
入力領域1008は、コンテンツのタイトルを入力する
領域である。
FIG. 33 is a screen for recording the growth of a child. This screen is displayed as the growth record button 315 in FIG.
Displayed when is pressed. The content selection operation button group 1002 is a button group for performing operations such as taking in, changing, and deleting content. The content area 1004 displays the recorded content. The content switching button group 1006 is a button group for switching content to be displayed in the content area 1004 when a plurality of contents are recorded. The title input area 1008 is an area for inputting the title of the content.

【0154】メモ入力領域1010は、コンテンツに関
するコメントなどを入力する領域である。成長記録入力
領域1012は、子供の身長、体重などの成長に係る事
項を入力する領域である。登録ボタン群1014は、一
連の入力事項を登録またはキャンセルすることを指示す
るボタン群である。これらの記録事項は、成長記録ボタ
ンを押したときに表示されているカレンダーの年月日に
対応付けて格納される。このような登録画面を表示する
ことにより、ユーザは容易に子供の成長を記録すること
ができる。
[0154] The memo input area 1010 is an area for inputting a comment or the like regarding contents. The growth record input area 1012 is an area for inputting items related to growth, such as the height and weight of a child. A registration button group 1014 is a button group for instructing registration or cancellation of a series of input items. These record items are stored in association with the date of the calendar displayed when the growth record button is pressed. By displaying such a registration screen, the user can easily record the growth of the child.

【0155】図34は、スケジュール通信システム85
0の構成を示す。このシステムは、図1を用いて説明し
たシステムの機能に加えて、イベントに対応付けてコン
テンツを登録する機能と、そのコンテンツをまとめて、
電子アルバムを生成する機能と、そのコンテンツを時系
列的に印刷して、巻物状にする機能とを有する。スケジ
ュール通信システム850は、スケジュールの提供、コ
ンテンツの登録、及び電子アルバムの生成をするユーザ
側クライアントシステムであるPC(パーソナルコンピ
ュータ)600と、サーバ側システム611と、企業サ
ーバ52とを備える。サーバ側システム611は、ユー
ザに適した広告または企業の求人情報をスケジュールに
組み込み可能な形で提供するとともに、ユーザに指定さ
れたコンテンツを時系列的に印刷して、巻物状にする。
ただし、クライアントシステムはPC600である必要
はなく、例えば携帯電話16その他任意の情報端末であ
ってよい。図1の構成と同一の符号を付した構成は、同
一の機能を有するので説明を省略する。
FIG. 34 shows a schedule communication system 85.
0 is shown. This system has a function of registering content in association with an event, in addition to the function of the system described with reference to FIG.
It has a function of generating an electronic album and a function of printing the contents in a time series to form a scroll. The schedule communication system 850 includes a PC (personal computer) 600 which is a user-side client system for providing a schedule, registering contents, and generating an electronic album, a server-side system 611, and the company server 52. The server-side system 611 provides advertisements suitable for the user or job recruitment information of the company in a form that can be incorporated into the schedule, and prints the content specified by the user in time series to form a scroll.
However, the client system need not be the PC 600, but may be, for example, the mobile phone 16 or any other information terminal. Configurations denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1 have the same functions, and thus description thereof will be omitted.

【0156】PC600は、イベントの登録、提供など
をおこなうスケジュール通信装置602と、イベントを
格納するローカルスケジュールDB604と、関連情報
処理部700とを備える。関連情報処理部700は、イ
ベントに対応付けてコンテンツを登録する機能と、その
コンテンツをまとめて、電子アルバムを生成する機能
と、コンテンツを印刷するための編集をする機能とを提
供する。サーバ側システム611は、図1を用いて説明
した構成に加えて、コンテンツを印刷して、巻物状の印
刷物610を生成する印刷処理部800を備える。
The PC 600 includes a schedule communication device 602 for registering and providing events, a local schedule DB 604 for storing events, and a related information processing unit 700. The related information processing unit 700 provides a function of registering content in association with an event, a function of collecting the content to generate an electronic album, and a function of editing the content for printing. The server-side system 611 includes, in addition to the configuration described with reference to FIG. 1, a print processing unit 800 that prints content and generates a roll-shaped print 610.

【0157】PC600の各構成要素は、ハードウエア
コンポーネントで言えば、任意のコンピュータのCP
U、メモリ、メモリにロードされたプログラム、ハード
ディスク、ネットワーク接続用インターフェイスを中心
に実現されるが、その実現方法、装置にはいろいろな変
形例があることは、当業者には理解されるところであ
る。これから説明する各図は、ハードウエア単位の構成
ではなく、機能単位のブロックを示している。
Each component of the PC 600 is, in terms of hardware components, a CP of an arbitrary computer.
U, a memory, a program loaded in the memory, a hard disk, and an interface for network connection are mainly realized. It is understood by those skilled in the art that there are various modifications in the method and apparatus for realizing the method. . Each of the drawings to be described below shows a block of a functional unit, not a configuration of a hardware unit.

【0158】図35は、スケジュール通信装置602の
構成を示す。スケジュール登録部620は、ユーザによ
り入力されたスケジュールを、ローカルスケジュールD
B604と、サーバ側システム611とに登録する。告
知制御部626は、図2を用いて説明した告知制御部1
20の機能に加えて、イベントにコンテンツが対応付け
られているとき、日付欄にコンテンツマーク329を表
示する制御、情報タイプ欄347に、過去のイベント
か、未来のイベントかをユーザに知らせる内容を表示す
る制御をおこなう。例えば、告知制御部626は、ユー
ザが表示を指示した年月日が未来の場合に、「今日の予
定」を情報タイプ欄347に表示して、過去の場合に
「行動記録」を情報タイプ欄347に表示する。図2と
同一の符号を付した構成は、同一の機能を有するので説
明を省略する。
FIG. 35 shows the configuration of the schedule communication device 602. The schedule registration unit 620 stores the schedule input by the user in the local schedule D
B604 and the server-side system 611. The notification control unit 626 is the notification control unit 1 described with reference to FIG.
In addition to the 20 functions, when a content is associated with an event, a control for displaying a content mark 329 in a date column, and a content for notifying a user of a past event or a future event in an information type column 347 are provided in an information type column 347. Perform display control. For example, the notification control unit 626 displays “Today's schedule” in the information type column 347 when the date when the user instructs the display is in the future, and displays “action record” in the past if the date is in the past. 347. Configurations denoted by the same reference numerals as those in FIG. 2 have the same functions, and thus description thereof will be omitted.

【0159】図36は、スケジュール登録部620の詳
細な構成を示す。ローカルDB用格納処理部622は、
スケジュールをローカルスケジュールDB604に登録
する。ネットワークDB用格納処理部624は、ローカ
ルスケジュールDB604に登録されているスケジュー
ルと、スケジュールDB42に登録されているスケジュ
ールとが同一になるように、スケジュールDB42にス
ケジュールを格納させる。このネットワークDB用格納
処理部624は、ローカルスケジュールDB604と、
スケジュールDB42とを比較して、差分となるスケジ
ュールだけをローカルスケジュールDB604から取り
出して、スケジュールDB42に格納させる。こうする
ことにより、ネットワークを流れる情報の量を減らすこ
とができる。
FIG. 36 shows a detailed configuration of the schedule registration section 620. The local DB storage processing unit 622 includes:
The schedule is registered in the local schedule DB 604. The network DB storage processing unit 624 causes the schedule DB 42 to store the schedule so that the schedule registered in the local schedule DB 604 and the schedule registered in the schedule DB 42 are the same. The network DB storage processing unit 624 includes a local schedule DB 604,
The schedule DB is compared with the schedule DB, and only the schedule that is a difference is extracted from the local schedule DB 604 and stored in the schedule DB. By doing so, the amount of information flowing through the network can be reduced.

【0160】図37は、関連情報処理部700の構成を
示す。関連情報格納部716は、コンテンツデータを格
納するデータ格納部720と、そのコンテンツのIDと、
イベントとを対応付けて格納する関連情報DB718
と、子供の身長や体重などの記録事項を格納する成長記
録DB722とを備える。
FIG. 37 shows the structure of the related information processing section 700. The related information storage unit 716 includes a data storage unit 720 for storing content data, an ID of the content,
Related information DB 718 that stores events in association with each other
And a growth record DB 722 for storing record items such as height and weight of the child.

【0161】入力部701は、画像、音声、動画、及び
テキストなどのコンテンツを、デジタルカメラ704、
記録媒体706、マイク708、ビデオカメラ710、
及びキーボード711などから入力する。
The input unit 701 receives contents such as images, sounds, moving images, and texts from the digital camera 704,
Recording medium 706, microphone 708, video camera 710,
And from the keyboard 711 or the like.

【0162】関連情報格納処理部702は、入力したコ
ンテンツのデータをデータ格納部720に格納するとと
もに、イベントを特定する情報と、そのコンテンツとを
対応付けて関連情報DB718に格納する。また、ロー
カルスケジュールDB604に格納されているイベント
に、コンテンツが対応付けられていることを示すフラグ
を付ける。ここで、スケジュールをカレンダーに表示す
るとき、図35を用いて説明した告知制御部626は、
このフラグが付されたイベントに対してコンテンツマー
ク329を表示する制御をする。
The related information storage processing unit 702 stores the data of the input content in the data storage unit 720, and stores the information specifying the event and the content in the related information DB 718 in association with each other. Further, a flag indicating that the content is associated with the event stored in the local schedule DB 604 is added. Here, when displaying the schedule on the calendar, the notification control unit 626 described with reference to FIG.
Control is performed to display the content mark 329 for the event with this flag.

【0163】また、子供の成長に係るコンテンツを登録
するとき、関連情報格納処理部702は、成長記録であ
ることを示す情報と、そのコンテンツと、そのときの時
間情報とを対応付けて関連情報DB718に格納すると
ともに、身長や体重などの記録事項を成長記録DB72
2に格納する。
When registering content related to the growth of a child, the related information storage processing unit 702 associates the information indicating that the record is a growth record, the content, and the time information at that time with the related information. DB 718, and record items such as height and weight are recorded in the growth record DB 72.
2 is stored.

【0164】ニュース情報提供部714は、時間情報に
対応付けられたニュースをサーバ側システム611から
取得して、電子アルバム処理部724、及び印刷依頼部
728に提供する。ニュース情報提供部714は、ユー
ザの嗜好に沿うニュース情報を提供してもよい。
The news information providing unit 714 acquires news associated with time information from the server-side system 611 and provides it to the electronic album processing unit 724 and the print request unit 728. The news information providing unit 714 may provide news information according to the user's preference.

【0165】電子アルバム処理部724は、識別情報に
基づいて個々のコンテンツにアクセスできる構成を備え
た電子アルバムを生成する。この電子アルバムは、単独
のアプリケーションとして生成され、静止画、動画、音
声などのコンテンツを再生することができる。この電子
アルバムアプリケーションは、CD-ROM730、半導体記
録媒体732に格納したり、電子メールに添付するなど
してインターネット734に送信することができる。
[0165] The electronic album processing section 724 generates an electronic album provided with a structure capable of accessing individual contents based on the identification information. This electronic album is generated as a single application, and can reproduce content such as still images, moving images, and audio. The electronic album application can be transmitted to the Internet 734 by being stored in the CD-ROM 730 or the semiconductor recording medium 732 or attached to an electronic mail.

【0166】印刷依頼部728は、コンテンツとともに
その識別番号を印刷するように印刷情報を生成して、印
刷物を生成するサーバ側システム611に送信する。コ
ンテンツが動画や音声の場合、ユーザはその識別番号を
使って、電子アルバム中のコンテンツを参照することが
できる。
The print request section 728 generates print information so that the identification number is printed together with the content, and transmits the print information to the server-side system 611 that generates a print. If the content is a moving image or audio, the user can refer to the content in the electronic album using the identification number.

【0167】リンク処理部726は、それぞれのコンテ
ンツを識別する識別番号を生成するユニット762を含
む。電子アルバム処理部724からコンテンツの印刷指
示を受けると、リンク処理部726は、識別情報生成部
762に識別番号を生成させる。そして、その識別番号
を電子アルバム処理部724に出力するとともに、印刷
依頼部728に印刷すべきコンテンツと、その識別番号
を出力する。この識別番号により、電子アルバムと印刷
物とをリンクすることで、印刷物の長所と、静止画に限
らず、動画や音声の再生もできる電子アルバムの長所と
を融合したメディアを作ることができる。
The link processing unit 726 includes a unit 762 for generating an identification number for identifying each content. Upon receiving a content print instruction from the electronic album processing unit 724, the link processing unit 726 causes the identification information generation unit 762 to generate an identification number. Then, the identification number is output to the electronic album processing unit 724, and the content to be printed and the identification number are output to the print request unit 728. By linking an electronic album and a printed material using this identification number, it is possible to create a medium that combines the advantages of a printed material with the advantages of an electronic album that can reproduce not only still images but also moving images and sounds.

【0168】図38は、電子アルバム処理部724の詳
細な構成を示す。電子アルバム用雛形DB750は、ア
ルバムとしてまとめるコンテンツの種類、そのコンテン
ツに係るコメント、それぞれのコンテンツの表示位置、
及び電子アルバムにどういったニュースを付加するかな
どの基本構成を指定する雛形ファイルを格納する。
FIG. 38 shows a detailed configuration of the electronic album processing unit 724. The electronic album template DB 750 stores types of contents to be collected as an album, comments related to the contents, display positions of the respective contents,
And a template file for specifying a basic configuration such as what kind of news is added to the electronic album.

【0169】電子アルバム生成部740は、電子アルバ
ムの雛形に基づいて、電子アルバムにおけるコンテンツ
の配置を決定し、コンテンツとそのコンテンツに付ける
コメントなどを関連情報格納部716またはニュース情
報提供部714から選択する。例えば、子供の成長記録
をアルバムとしてまとめる雛形を利用するとき、電子ア
ルバム生成部740は、関連情報格納部716に格納さ
れている成長記録に係るコンテンツを選択してアルバム
を生成する。
The electronic album generating section 740 determines the arrangement of contents in the electronic album based on the template of the electronic album, and selects the contents and the comments to be attached to the contents from the related information storage section 716 or the news information providing section 714. I do. For example, when using a template for organizing a child's growth record as an album, the electronic album generation unit 740 selects the content related to the growth record stored in the related information storage unit 716 and generates an album.

【0170】子供の成長などの長期間にわたる記録が必
要な場合、データ量が多くなるので、関連情報格納部7
16から子供の成長記録に関するデータを取り出すのに
時間がかかってしまう。そこで、電子アルバム生成部7
40は、成長の様子が登録されるごとに電子アルバムを
更新することが好ましい。このため、電子アルバム生成
部740は、電子アルバムが完成するまで、電子アルバ
ムを構成するために必要なコンテンツのIDや、ニュース
情報のIDなどを、電子アルバムDB748に格納する。
こうすることで、電子アルバム生成部740は、新しく
登録された成長記録に対してのみ、電子アルバムを生成
する処理をおこなえばよい。
When long-term recording such as the growth of a child is required, the amount of data becomes large.
It takes a long time to retrieve the data on the child's growth record from the child. Therefore, the electronic album generation unit 7
It is preferable that the electronic album 40 be updated every time a growth state is registered. Therefore, the electronic album generation unit 740 stores, in the electronic album DB 748, the ID of the content necessary for composing the electronic album, the ID of news information, and the like until the electronic album is completed.
By doing so, the electronic album generating section 740 only needs to perform processing for generating an electronic album only for newly registered growth records.

【0171】印刷指示検出部745は、ユーザが印刷指
示ボタン1026を押したことを検出したとき、識別番
号の生成をリンク処理部726に要求する。識別番号入
力部746は、識別情報生成部762からの識別番号を
入力して、それを電子アルバムDB748に格納されて
いるコンテンツに対応付ける。こうして、コンテンツと
識別番号とが対応付けられ、識別番号によるコンテンツ
へのアクセスが可能となる。
When detecting that the user has pressed the print instruction button 1026, the print instruction detection unit 745 requests the link processing unit 726 to generate an identification number. The identification number input unit 746 inputs the identification number from the identification information generation unit 762, and associates the identification number with the content stored in the electronic album DB 748. In this way, the content is associated with the identification number, and the content can be accessed by the identification number.

【0172】本実施例は、印刷したコンテンツと電子ア
ルバムに登録されているコンテンツとをリンクさせるも
のである。したがって、印刷後に電子アルバムに新しい
コンテンツが登録された場合、印刷物と電子アルバムの
リンクが困難になる。そこで、印刷するコンテンツが確
定したときに、それ以降の電子アルバムの変更を禁止す
る構成として禁止部743が設けられている。電子アル
バム表示部742は、電子アルバムの作成段階におい
て、完成したときと同一の画面を表示する。
In this embodiment, the printed content is linked with the content registered in the electronic album. Therefore, if new content is registered in the electronic album after printing, linking between the printed matter and the electronic album becomes difficult. Therefore, when the content to be printed is determined, the prohibition unit 743 is provided as a configuration for prohibiting the subsequent change of the electronic album. The electronic album display section 742 displays the same screen as when the electronic album was completed in the stage of creating the electronic album.

【0173】電子アルバム出力部744は、電子アルバ
ム生成部740が生成した電子アルバムアプリケーショ
ンを、CD-ROM730、半導体記録媒体732などに格納
する。また、電子メールなどに添付して、インターネッ
ト734に出力する。
The electronic album output section 744 stores the electronic album application generated by the electronic album generation section 740 on the CD-ROM 730, the semiconductor recording medium 732, or the like. In addition, it is attached to an electronic mail or the like and output to the Internet 734.

【0174】図39は、電子アルバム表示部742によ
り表示される電子アルバムの画面608である。この電
子アルバムは、関連情報DB718から、成長記録とし
て登録されたコンテンツだけを取り出して、成長アルバ
ムとして構成したものである。また、この電子アルバム
は、日付毎に成長記録を一覧表示するように構成されて
いる。雛形には、どの分類のアルバムを構成するかを指
定する情報も含まれており、電子アルバム生成部740
は、この情報に基づいてコンテンツを抽出して電子アル
バムを構成する。例えば、旅行用のアルバムを作るため
の雛形を使えば、旅行のイベントに対応付けられたコン
テンツだけを抽出して電子アルバムを構成することがで
きる。
FIG. 39 shows an electronic album screen 608 displayed by the electronic album display section 742. In this electronic album, only contents registered as a growth record are extracted from the related information DB 718, and are configured as a growth album. The electronic album is configured to display a list of growth records for each date. The template also includes information designating which category of album to configure, and the electronic album generation unit 740
Extracts the content based on this information to form an electronic album. For example, if a template for creating a travel album is used, an electronic album can be formed by extracting only contents associated with a travel event.

【0175】電子アルバムの表示画面608において、
コンテンツは、コンテンツ表示領域1034に表示さ
れ、成長記録が記録事項表示領域1036に表示され
る。コンテンツ数表示領域1028は、表示されている
日付に対応付けられているコンテンツの数を表示する。
この例では、画像が4枚、ビデオが1本登録されてい
る。コンテンツ一覧1030は、これらのコンテンツを
一覧表示する領域であり、4枚の画像と、1本のビデオ
の1コマがサムネイルで表示されている。ユーザがサム
ネイルを選択することにより、その画像がコンテンツ表
示領域1034に表示される。
On the display screen 608 of the electronic album,
The content is displayed in the content display area 1034, and the growth record is displayed in the record item display area 1036. The content number display area 1028 displays the number of contents associated with the displayed date.
In this example, four images and one video are registered. The content list 1030 is an area for displaying a list of these contents, in which four images and one frame of one video are displayed as thumbnails. When the user selects a thumbnail, the image is displayed in the content display area 1034.

【0176】ニュース情報表示領域1038は、この日
にあった社会的なニュース情報を表示する。また、イン
ターネット接続機能を設け、これらのニュース情報をク
リックすると、インターネット上の詳細な情報を表示す
るようにしてもよい。印刷指示ボタン1026は、コン
テンツ表示領域1034に表示されているコンテンツを
印刷することを指示するボタンである。コンテンツ切替
ボタン群1032を操作することにより、他の日付に対
応付けられたコンテンツを見ることができる。
[0176] The news information display area 1038 displays the social news information on this day. Further, an Internet connection function may be provided, and when the news information is clicked, detailed information on the Internet may be displayed. The print instruction button 1026 is a button for instructing to print the content displayed in the content display area 1034. By operating the content switching button group 1032, the content associated with another date can be viewed.

【0177】識別番号入力領域1022は、識別番号を
入力する領域であって、コンテンツの識別番号を入力し
て実行ボタン1024を押すことで、そのコンテンツを
表示することができる。
[0177] The identification number input area 1022 is an area for inputting the identification number, and the content can be displayed by inputting the identification number of the content and pressing the execution button 1024.

【0178】図40は、印刷依頼部728の詳細な構成
を示す。印刷用雛形DB778は、印刷媒体におけるコ
ンテンツの印刷位置を設定する雛形を格納する。編集部
772は、その雛形に基づいて印刷情報を生成して、印
刷情報を印刷情報DB780に格納する。また、編集部
772は、印刷情報を生成したことを、指示部774に
通知する。
FIG. 40 shows a detailed configuration of the print request unit 728. The print template DB 778 stores a template for setting a print position of a content on a print medium. The editing unit 772 generates print information based on the template, and stores the print information in the print information DB 780. The editing unit 772 notifies the instruction unit 774 that the print information has been generated.

【0179】接続検出部776は、図35の広告取得部
106が広告を取得した回数を計数し、その回数を指示
部774に出力する。指示部774は、その回数と、編
集部772からの印刷情報を生成したこと示す情報とに
基づいて、印刷情報を送信することを印刷情報送信部7
70に指示する。こうすることで、ユーザが積極的に広
告を取得する回数を増やすことができる。また、ユーザ
に対してもコンテンツの印刷を無料で提供するなどの、
インセンティブを提供する仕組みを構成することができ
る。他の実施例としては、1日に一度だけ印刷情報を送
信できるようにしてもよい。印刷情報送信部770は、
指示部774の指示に応じて、印刷情報DB780から
印刷情報を取り出して印刷処理部800に送信する。
The connection detecting section 776 counts the number of times the advertisement obtaining section 106 shown in FIG. 35 has obtained the advertisement, and outputs the number to the instruction section 774. The instruction unit 774 notifies the print information transmitting unit 7 that the print information is to be transmitted based on the number of times and the information indicating that the print information has been generated from the editing unit 772.
Instruct 70. By doing so, the number of times that the user actively acquires the advertisement can be increased. In addition, users can print content free of charge,
A mechanism for providing incentives can be configured. As another embodiment, the print information may be transmitted only once a day. The print information transmitting unit 770 includes:
The print information is extracted from the print information DB 780 and transmitted to the print processing unit 800 according to the instruction of the instruction unit 774.

【0180】図41は、編集部772の詳細な構成を示
す。コンテンツ選択部786は、ユーザに指定されたコ
ンテンツを関連情報格納部716から選択する。ユーザ
に指定されたコンテンツが動画のとき、コンテンツ選択
部786は、動画中の1コマを取り出して静止画にする
とともに、動画である旨をユーザに知らせる内容を、そ
の静止画に埋め込む。
FIG. 41 shows a detailed configuration of the editing unit 772. The content selection unit 786 selects the content specified by the user from the related information storage unit 716. When the content designated by the user is a moving image, the content selection unit 786 extracts one frame from the moving image to make it a still image, and embeds the content informing the user of the moving image in the still image.

【0181】識別番号入力部784は、そのコンテンツ
の識別番号を識別情報生成部762から入力して、配置
部782に出力する。ニュース情報選択部787は、そ
のコンテンツに対応付けられた時間情報と、ほぼ同じ時
間情報が対応付けられたニュース情報をニュース情報提
供部714から選択する。
[0181] The identification number input unit 784 inputs the identification number of the content from the identification information generation unit 762 and outputs it to the arrangement unit 782. News information selecting section 787 selects, from news information providing section 714, news information in which the time information associated with the content and the substantially same time information are associated.

【0182】配置部782は、印刷用雛形DB778に
格納された雛形に基づいて、選択したコンテンツと、ニ
ュース情報などを、それらの時間情報に基づいて、時系
列的に配置する。雛形は、日付、天気、識別番号、コン
テンツのタイトル、コンテンツの画像、コンテンツの
数、コンテンツに関するメモ、子供の身長や体重などの
記録事項、時間の流れを示す時間軸、及びニュース情報
などの印刷項目と、印刷位置とを設定する情報のファイ
ルである。
The arranging unit 782 arranges the selected contents, news information, and the like in chronological order based on the time information based on the templates stored in the printing template DB 778. The template is printed with date, weather, identification number, content title, content image, number of content, memos related to content, recorded items such as height and weight of child, time axis indicating time flow, news information, etc. This is a file of information for setting items and print positions.

【0183】印刷項目は、データベースのフィールド名
と対応付けられており、配置部782は、そのフィール
ド名に基づいて、コンテンツ選択部786、またはニュ
ース情報選択部787に、必要なコンテンツを選択さ
せ、所定の位置に配置する。例えば、ニュース情報提供
部714は、ユーザ情報DB40に格納されている、ユ
ーザの郵便番号に基づいてユーザの生活範囲における天
気の情報をサーバ側システムから受信して、「天気」の
情報として編集部772に提供する。配置部782は、
雛形に基づいてコンテンツの配置をした後、コンテンツ
IDと、その印刷位置とを対応付けて印刷情報DB780
に格納する。編集画面表示部788は、この配置の状態
を表示する。
The print items are associated with the field names of the database, and the arranging unit 782 allows the content selecting unit 786 or the news information selecting unit 787 to select necessary content based on the field names. It is arranged at a predetermined position. For example, the news information providing unit 714 receives the weather information in the user's life range from the server-side system based on the user's postal code stored in the user information DB 40 and edits the information as “weather” information. 772. The arrangement unit 782
After arranging the content based on the template,
The print information DB 780 associates the ID with the print position.
To store. The edit screen display unit 788 displays the state of this arrangement.

【0184】本実施例において、図34を用いて説明し
た印刷処理部800は、所定の長さのロール紙に、コン
テンツを印刷するので、印刷できるコンテンツの数は限
られてしまう。制限部790は、この数を管理し、印刷
可能なコンテンツ数を上回ることのないように配置部7
82が配置するコンテンツ数を制限する。コンテンツが
印刷できる最大の数になったとき、図38の禁止部74
3にその旨を通知して、電子アルバムの変更を禁止させ
る。
In the present embodiment, the print processing section 800 described with reference to FIG. 34 prints the content on roll paper of a predetermined length, so that the number of printable contents is limited. The limiting unit 790 manages this number, and arranges the unit 7 so as not to exceed the number of printable contents.
82 limits the number of contents to be arranged. When the maximum number of printable contents is reached, the prohibition unit 74 shown in FIG.
3 is notified to that effect, and the change of the electronic album is prohibited.

【0185】図42は、編集画面表示部788により表
示される編集ウインドウ1060の表示画面である。画
面左側がコンテンツの配置状態を示す領域であり、画面
右側が編集に必要な様々なツールを表示する領域であ
る。雛形に基づいて、日付は日付領域660に配置さ
れ、天気は天気領域662に配置され、識別番号は識別
番号領域664に配置され、コンテンツのタイトルはタ
イトル領域666に配置され、コンテンツは画像領域6
68に配置され、コンテンツ数はコンテンツ数領域67
0に配置され、コンテンツに関するメモはメモ領域67
2に配置され、身長や体重などの記録事項は成長記録領
域674に配置され、時間軸を表す画像が時間軸印刷領
域1054に配置され、社会、政治、経済、芸能などの
ニュース情報がニュース情報領域676に配置される。
FIG. 42 is a display screen of an edit window 1060 displayed by the edit screen display unit 788. The left side of the screen is an area indicating the arrangement state of contents, and the right side of the screen is an area for displaying various tools necessary for editing. Based on the template, the date is arranged in the date area 660, the weather is arranged in the weather area 662, the identification number is arranged in the identification number area 664, the title of the content is arranged in the title area 666, and the content is arranged in the image area 6
68, and the number of contents is set in the content number area 67.
0 and a memo related to the content is stored in the memo area 67.
2, recorded items such as height and weight are arranged in a growth recording area 674, an image representing a time axis is arranged in a time axis printing area 1054, and news information such as social, political, economic, and performing arts is provided as news information. It is arranged in the area 676.

【0186】登録可能コンテンツ数表示領域1062
は、ロール紙などの印刷用媒体に印刷したときの占有状
態を示すものである。この例では、あと3日分のコンテ
ンツを登録できることを示している。レコード移動ボタ
ン群1064は、レコードを変更するためのボタン群で
ある。例えば、「戻る」ボタンを押すと、前日の成長記
録の編集ができるようになる。コンテンツ一覧1066
は、登録されているコンテンツを一覧表示する。この中
のコンテンツを選択すると、選択したコンテンツが画像
領域668に表示される。他の実施例としては、この中
のコンテンツをドラックして、任意の位置に配置できて
もよい。
[0186] Registerable Content Number Display Area 1062
Indicates an occupation state when printing on a printing medium such as roll paper. This example shows that contents for three days can be registered. The record move button group 1064 is a button group for changing a record. For example, when the "return" button is pressed, the growth record of the previous day can be edited. Contents list 1066
Displays a list of registered contents. When a content is selected, the selected content is displayed in the image area 668. As another embodiment, the contents therein may be dragged and arranged at an arbitrary position.

【0187】素材データ一覧1068は、自由に配置で
きる素材を一覧表示する。この中の素材をドラックする
ことで、任意の位置に配置することができる。描画ツー
ル一覧1070は、自由に線を引いたり、絵を書いたり
できる描画ツール群である。ニュース情報選択ボタン1
072は、ニュース情報領域676に印刷するニュース
情報を任意に選択するためのボタンである。ユーザは、
編集画面を使い自由にアレンジを加えることができるの
で、オリジナルの成長記録を作成することができる。ま
た、雛形により基本的な配置が決まるので、編集作業が
容易になる。
The material data list 1068 displays a list of materials that can be freely arranged. By dragging the material therein, it can be arranged at an arbitrary position. The drawing tool list 1070 is a group of drawing tools that can freely draw a line and draw a picture. News information selection button 1
Reference numeral 072 denotes a button for arbitrarily selecting news information to be printed in the news information area 676. The user
You can freely add arrangements using the edit screen, so you can create original growth records. In addition, since the basic arrangement is determined by the model, the editing work becomes easy.

【0188】図43は、印刷処理部800の詳細な構成
を示す。印刷用データ格納部806は、図40の印刷情
報DB780と同一の印刷情報をユーザのIDに対応付け
て格納するサーバ用印刷情報DB808と、図37のデ
ータ格納部720に格納されているコンテンツのうち、
印刷に必要なコンテンツのデータをユーザのIDに対応付
けて格納するサーバ用データ格納部810と、図37の
成長記録DB722と同一の成長記録をユーザのIDに対
応付けて格納するサーバ用成長記録DB812とを備え
る。
FIG. 43 shows a detailed configuration of the print processing unit 800. The print data storage unit 806 includes a server print information DB 808 that stores the same print information as the print information DB 780 of FIG. 40 in association with the user ID, and a content of the content stored in the data storage unit 720 of FIG. home,
A server data storage unit 810 that stores data of contents necessary for printing in association with the user ID, and a server growth record that stores the same growth record as the growth record DB 722 in FIG. 37 in association with the user ID. DB 812.

【0189】印刷用雛形DB822は、雛形をIDに対応
付けて格納する。ニュース情報DB824は、ニュース
情報をIDに対応付けて格納する。印刷用雛形DB822
は、クライアント側の印刷用雛形DB778に格納され
ている雛形と同一のものを格納する。また、ニュース情
報DB824は、クライアント側のニュース情報提供部
714が提供したニュース情報と同一のものを格納す
る。クライアント側とサーバ側が同一の、雛形とニュー
ス情報を格納しているので、クライアント側で選択した
雛形のIDを送信すれば、サーバ側でも同一の雛形を選択
することができる。ニュース情報についても同様であ
る。このように、クライアント側にある情報を、サーバ
側がもつことで、クライアント側はそのIDだけを送信す
ればよく、ネットワークを流れる情報の量を減らすこと
ができる。
[0189] The printing template DB 822 stores templates in association with IDs. The news information DB 824 stores news information in association with an ID. Template DB822 for printing
Stores the same model as that stored in the printing template DB 778 on the client side. The news information DB 824 stores the same news information provided by the news information providing unit 714 on the client side. Since the same model and news information are stored on the client side and the server side, the same model can be selected on the server side by transmitting the ID of the model selected on the client side. The same applies to news information. Since the server has information on the client side as described above, the client only needs to transmit the ID, and the amount of information flowing through the network can be reduced.

【0190】印刷情報受信部802は、印刷に必要な情
報をネットワークを介して受信して、受信した情報を印
刷用データ格納部806に格納する。印刷に必要な情報
は、雛形のID、コンテンツのデータ、その印刷位置を指
定する情報、ニュース情報のID、及びユーザが任意に描
いた絵などの情報である。調整部826は、関連情報処
理部700がもつ印刷に必要な情報と、印刷用データ格
納部806に格納されている情報とが一致するように、
印刷情報送信部770に送信する情報を依頼する。
The print information receiving unit 802 receives information necessary for printing via a network, and stores the received information in the print data storage unit 806. The information necessary for printing includes the ID of the template, the data of the content, the information for specifying the printing position, the ID of the news information, and the information such as the picture arbitrarily drawn by the user. The adjustment unit 826 sets the information required for printing of the related information processing unit 700 and the information stored in the print data storage unit 806 to match.
A request is sent to the print information transmitting unit 770 for information to be transmitted.

【0191】抽出部814は、サーバ用印刷情報DB8
08に格納されている印刷情報に基づいて、サーバ用デ
ータ格納部810、サーバ用成長記録DB812、印刷
用雛形DB822、ニュース情報DB824から必要な
情報を取り出し、印刷データを生成する。
[0191] The extraction unit 814 is the server print information DB 8
Based on the print information stored in 08, necessary information is extracted from the server data storage unit 810, the server growth record DB 812, the print template DB 822, and the news information DB 824 to generate print data.

【0192】印刷指示部816は、印刷に必要なコンテ
ンツがすべて揃ったときに、印刷の指示を抽出部814
に与える。また、他の実施例では、印刷指示部816
は、子供の誕生日にあわせて印刷の指示を与えてもよい
し、一定の時間間隔で印刷の指示を与えてもよい。
The print instructing section 816 outputs a print instruction when all the contents necessary for printing have been prepared.
Give to. In another embodiment, the print instruction unit 816
May give a print instruction in accordance with the child's birthday, or may give a print instruction at regular time intervals.

【0193】課金部818は、1回の印刷に応じて課金
をしてもよいし、抽出部814が抽出したコンテンツに
応じて課金をしてもよい。また、雛形が企業の広告的な
効果をもつ場合、その雛形の利用回数に応じて、広告主
に対して課金をしてもよい。
The charging unit 818 may charge for one printing or may charge for the content extracted by the extracting unit 814. If the template has an advertising effect for a company, the advertiser may be charged according to the number of times the template is used.

【0194】印刷部820は、抽出部814が生成した
印刷データに基づいて、ロール紙などの所定の印刷媒体
に印刷をする。巻取部828は、コンテンツが時系列的
に並んで印刷された紙を巻き取り、巻物状にする。
The printing section 820 prints on a predetermined print medium such as roll paper based on the print data generated by the extraction section 814. The winding unit 828 winds the paper on which the content is printed in a time-series manner and forms a roll.

【0195】図44は、巻物状になった印刷物610を
示す。印刷物は、図42を用いて説明した編集画面のと
おりに印刷される。印刷面の上段に、子供の成長が時系
列的に印刷される第1の印刷領域1050があり、下段
に、その頃あった社会的な出来事が時系列的に印刷され
る第2の印刷領域1052がある。また、第1の印刷領
域1050と第2の印刷領域1052とを分けるよう
に、時間軸を示す画像が印刷される時間軸印刷領域10
54がある。
FIG. 44 shows a printed material 610 in a roll shape. The printed matter is printed according to the editing screen described with reference to FIG. In the upper part of the printing surface, there is a first printing area 1050 in which child growth is printed in chronological order, and in the lower part, a second printing area 1052 in which social events at that time are printed in chronological order. There is. Also, the time axis print area 10 in which the image indicating the time axis is printed so as to separate the first print area 1050 and the second print area 1052.
There are 54.

【0196】成長記録は、その登録日ごとに、時を追う
ように順に並んでいるので、子供の成長の様子がよく分
かる。更にそのときの社会的な状態も分かるので、思い
出をより懐かしいものにできる。また、コンテンツ数印
刷領域1058に印刷されている内容から、電子アルバ
ムに登録されているコンテンツを把握できる。そして、
興味があれば識別コード印刷領域1056に印刷されて
いる、識別番号を用いてそのコンテンツに容易にアクセ
スできる。これにより、音声やビデオ映像も楽しむこと
ができる。時間に応じて変化するものを、ロール紙に時
系列的に並べることで、ユーザは連続する時間の流れを
深く感じることができる。また、巻物状にすることで、
巻きながら少しずつ印刷されたコンテンツを見ることが
できるので、冊子状のアルバムとは違う楽しみを得るこ
とができる。
The growth records are arranged in order of time on each registration day, so that the child's growth can be clearly understood. In addition, since the social status at that time can be understood, memories can be made more nostalgic. Further, from the content printed in the content number print area 1058, the content registered in the electronic album can be grasped. And
If the user is interested, the content can be easily accessed using the identification number printed in the identification code printing area 1056. Thereby, audio and video images can be enjoyed. By arranging items that change with time on a roll paper in chronological order, the user can feel a continuous flow of time deeply. Also, by making it into a scroll,
Since the contents printed little by little can be viewed while being rolled, it is possible to obtain a pleasure different from a book-shaped album.

【0197】図45は、関連情報DB718のデータ構
造である。関連情報DB718は、コンテンツの識別番
号を保持する関連情報ID欄910と、そのコンテンツの
種類を保持する情報タイプ欄912と、対応付けられた
イベントの識別番号を保持するスケジュールID欄914
と、そのコンテンツの格納場所を保持する格納場所欄9
16と、そのコンテンツに関するコメントを保持するコ
メント欄918とを含む。情報タイプ欄912は、静止
画、動画、音声、及びテキストなどのコンテンツの種類
を保持する。成長記録としてのコンテンツを格納する場
合、成長記録を示すコードをスケジュールID欄914に
保持させる。こうすることで、コンテンツを関連情報D
B718により一元管理することができる。この例で
は、成長記録としてのコンテンツを選択すると、関連情
報IDが「30」及び「31」のコンテンツが選択され
る。
FIG. 45 shows the data structure of the related information DB 718. The related information DB 718 includes a related information ID column 910 holding an identification number of a content, an information type column 912 holding a type of the content, and a schedule ID column 914 holding an identification number of an associated event.
And a storage location field 9 for storing a storage location of the content.
16 and a comment column 918 for holding a comment about the content. The information type column 912 holds the type of content such as a still image, a moving image, audio, and text. When storing a content as a growth record, a code indicating the growth record is stored in the schedule ID column 914. In this way, the content can be stored in the related information D.
B718 allows centralized management. In this example, when the content as the growth record is selected, the content having the related information IDs “30” and “31” is selected.

【0198】図46は、ローカルスケジュールDB60
4のデータ構造である。ローカルスケジュールDB60
4は、イベントの識別番号を保持するスケジュールID欄
900と、そのイベントがおこなわれる年月日を保持す
る年月日欄902と、その内容を保持する内容欄904
と、その開始時間を保持する時間欄906と、イベント
の分類を保持する分類欄907と、イベントに関連する
コンテンツの有無を示す情報を保持する関連情報フラグ
欄908とを含む。
FIG. 46 shows the local schedule DB 60
4 is a data structure. Local schedule DB60
Reference numeral 4 denotes a schedule ID column 900 for storing the identification number of the event, a date column 902 for storing the date when the event is performed, and a content column 904 for storing the content thereof.
And a time column 906 for holding the start time, a classification column 907 for holding the classification of the event, and a related information flag column 908 for holding information indicating the presence / absence of content related to the event.

【0199】関連情報格納処理部702は、イベントに
関連するコンテンツを関連情報格納部716に格納する
と、関連情報フラグ欄908に「1」を保持させる。告
知制御部626は、このフラグが「1」のイベントをカ
レンダーに表示するとき、それに対応付けてコンテンツ
マーク329を表示する。
When the content related to the event is stored in the related information storage unit 716, the related information storage processing unit 702 stores “1” in the related information flag column 908. When displaying the event whose flag is “1” on the calendar, the notification control unit 626 displays the content mark 329 in association with the event.

【0200】分類欄907が保持する情報は、イベント
を「旅行」、「コンサート」、「部活」、「試合」など
に分類したときの情報であって、ユーザの趣味や、行
動、仕事などにより、何度も繰り返されるイベントに対
してこの分類をつける。こうすることにより、同一の分
類が付されたコンテンツを選択することができる。例え
ば、ユーザが趣味でバスケットを週末におこなう場合、
「バスケット」に分類されたコンテンツのみを選択して
時系列的に並べて印刷することもできる。
The information held in the classification column 907 is information when events are classified into “travel”, “concert”, “club activities”, “games”, etc., and depends on the user's hobbies, actions, work, and the like. This category is assigned to events that are repeated many times. By doing so, it is possible to select contents to which the same classification is given. For example, if a user plays basketball on a weekend for hobby,
It is also possible to select only the contents classified as “basket” and print them in chronological order.

【0201】図47は、印刷情報DB780のデータ構
造である。印刷情報DB780は、印刷するオブジェク
トの識別番号を保持するオブジェクトID欄920と、そ
のコンテンツが撮影された日時を保持する日付欄922
と、コンテンツの印刷位置を保持する配置位置欄924
と、コンテンツの識別番号を保持する関連情報ID欄92
6と、編集をおこなった日付を保持する編集日欄928
と、印刷情報を送信した日付を保持する送信日欄930
と、ニュース情報の識別番号を保持するニュース情報ID
欄932とを含む。また、印刷情報DB780に雛形の
IDが対応付けられる。
FIG. 47 shows the data structure of the print information DB 780. The print information DB 780 includes an object ID column 920 for storing an identification number of an object to be printed, and a date column 922 for storing the date and time when the content was captured.
And an arrangement position column 924 holding the print position of the content
And a related information ID column 92 for holding a content identification number
6 and an edit date column 928 holding the date of editing
And a transmission date column 930 holding the date when the print information was transmitted.
And a news information ID that holds the identification number of the news information
Column 932. Also, the print information DB 780
An ID is associated.

【0202】配置位置欄924は、雛形における印刷領
域を指定する情報を保持すればよい。例えば、雛形が、
印刷領域を特定するIDと、具体的な印刷媒体における座
標値とを対応付けている場合、配置位置欄924は、そ
の印刷領域を特定するIDを保持する。調整部826は、
送信日欄930に日付が保持されていないときと、送信
日欄930に保持される日付より、編集日欄928に保
持される日付の方が新しいときに、その印刷情報を送信
することを印刷情報送信部770に指示する。これによ
り、印刷情報DB780に格納されている印刷情報と、
サーバ用印刷情報DB808に格納されている印刷情報
とを一致させることができる。
The arrangement position column 924 may hold information for designating a print area in the template. For example, if the template is
When an ID specifying a print area is associated with a coordinate value on a specific print medium, the arrangement position column 924 holds an ID specifying the print area. The adjustment unit 826
When the date stored in the transmission date column 930 is not stored and when the date stored in the editing date column 928 is newer than the date stored in the transmission date column 930, the printing of the print information is printed. An instruction is given to the information transmitting unit 770. Thereby, the print information stored in the print information DB 780,
The print information stored in the server print information DB 808 can be matched.

【0203】制限部790は、印刷情報DB780に格
納されているコンテンツの数に基づいて、印刷するコン
テンツの数を制限する。具体的には、雛形が印刷できる
コンテンツの数を設定する情報を有し、この数と、印刷
情報DB780に格納されているコンテンツの数とに基
づいて制限する。また、他の実施例では、実際に印刷に
使われる範囲を算出し、その範囲と、印刷媒体における
印刷が許される範囲とに基づいて制限してもよい。サー
バ用印刷情報DB808に格納される印刷情報は、印刷
情報DB780の情報に加えてユーザIDを含み、抽出
部814は、そのユーザIDに基づいてユーザごとの印
刷情報を抽出する。
[0203] The restriction unit 790 restricts the number of contents to be printed based on the number of contents stored in the print information DB 780. Specifically, the template has information for setting the number of contents that can be printed, and the number is limited based on this number and the number of contents stored in the print information DB 780. In another embodiment, a range actually used for printing may be calculated, and the range may be limited based on the range and a range in which printing on a print medium is permitted. The print information stored in the server print information DB 808 includes a user ID in addition to the information in the print information DB 780, and the extraction unit 814 extracts print information for each user based on the user ID.

【0204】例えば、オブジェクトIDが「10」のコン
テンツについては、「コンテンツ領域」に配置される。
そのコンテンツは、関連情報IDが「30」であり、この
IDに基づいて関連情報DB718を参照することで、
「C:¥Data\Pic150」に格納されていることがわかる。
For example, the content having the object ID “10” is arranged in the “content area”.
The content has a related information ID of “30”,
By referring to the related information DB 718 based on the ID,
It can be seen that it is stored in "C: \ Data \ Pic150".

【0205】図45から図47を用いて説明したそれぞ
れのデータベースにおけるデータ構造は、キーフィール
ドにより相関関係を持つことが好ましく、本実施例でも
リレーショナルデータベースを採用した。上述したそれ
ぞれの機能ブロックが、SQL(Structured Query Langua
ge)などを使ってリレーショナルデータベースの各デー
タにアクセスする手法は当業者に理解できる。また、デ
ータベースの構造は、データへのアクセス速度を優先す
るか、データの保守性を優先するかなど設計思想により
色々と代替案を考えることができることも当業者に理解
できることである。
It is preferable that the data structures in the respective databases described with reference to FIGS. 45 to 47 have a correlation by key fields, and the present embodiment also employs a relational database. Each of the functional blocks described above uses SQL (Structured Query
Those skilled in the art can understand how to access each data of the relational database using ge) or the like. It is also understood by those skilled in the art that various alternatives can be considered for the structure of the database depending on the design concept such as whether to give priority to data access speed or data maintainability.

【0206】図48は、コンテンツを印刷するまでのシ
ーケンス図である。ユーザは、イベントをおこなうこと
で得られたコンテンツを選択する(S300)。関連情
報格納処理部702は、そのイベントに、コンテンツを
対応付ける(S302)。電子アルバム処理部724
は、そのコンテンツを含む電子アルバムを生成し(S3
04)、その電子アルバムの画面を表示する(S30
6)。ユーザがその画面に表示されたコンテンツの印刷
を指示すると(S308)、リンク処理部726は、コ
ンテンツの識別番号を生成して、電子アルバムと印刷物
とをリンクする処理をおこなう(S310)。
FIG. 48 is a sequence diagram up to when the content is printed. The user selects the content obtained by performing the event (S300). The related information storage processing unit 702 associates the content with the event (S302). Electronic album processing unit 724
Generates an electronic album including the content (S3
04), the screen of the electronic album is displayed (S30).
6). When the user instructs the printing of the content displayed on the screen (S308), the link processing unit 726 generates a content identification number and performs a process of linking the electronic album and the printed material (S310).

【0207】編集部772は、必要な情報を取り出し
て、コンテンツの印刷位置を決定する(S312)。そ
の印刷情報を印刷情報DB780に格納する(S31
4)。印刷情報送信部770は、送信すべき印刷情報を
印刷情報DB780から選択し(S316)、印刷処理
部800に送信する(S318)。印刷情報受信部80
2は、受信した印刷情報を印刷用データ格納部806に
格納する(S320)。印刷部820は、印刷用データ
格納部806に格納されている印刷情報に基づいて、ユ
ーザに指定されたコンテンツを時系列的に並べて印刷を
する(S322)。それを、巻取部828は、巻き取る
ことで巻物状にする。
The editing unit 772 extracts necessary information and determines the print position of the content (S312). The print information is stored in the print information DB 780 (S31
4). The print information transmitting unit 770 selects print information to be transmitted from the print information DB 780 (S316), and transmits it to the print processing unit 800 (S318). Print information receiving unit 80
2 stores the received print information in the print data storage unit 806 (S320). The printing unit 820 arranges and prints the contents designated by the user in chronological order based on the print information stored in the print data storage unit 806 (S322). The winding unit 828 winds it into a roll.

【0208】以上、本発明を実施の形態をもとに説明し
た。この実施の形態は例示であり、各構成要素や各処理
プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、ま
たそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に
理解されるところである。こうした変形例として、コン
テンツを印刷する印刷部をユーザ側に設けてもよい。
As described above, the present invention has been described based on the embodiments. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to the combination of each component and each processing process, and that such modifications are also within the scope of the present invention. As such a modification, a printing unit for printing the content may be provided on the user side.

【0209】また、印刷用データ格納部806に格納さ
れているコンテンツを、公開するサーバを設け、コンテ
ンツを、閲覧のためのアドレスとともに印刷してもよ
い。こうすることで、インターネット接続機能を有する
パーソナルコンピュータだけでなく、インターネット接
続機能を有する携帯電話16などの携帯端末でもコンテ
ンツを閲覧することができる。また、ユーザが登録した
すべてのコンテンツを印刷用データ格納部806に格納
することで、印刷物に印刷されていない画像、動画、及
び音声などの閲覧もできる。
[0209] A server that publishes the content stored in the print data storage unit 806 may be provided, and the content may be printed together with the address for browsing. By doing so, the content can be browsed not only by a personal computer having an Internet connection function but also by a portable terminal such as a mobile phone 16 having an Internet connection function. In addition, by storing all the contents registered by the user in the print data storage unit 806, it is possible to browse images, moving images, sounds, and the like that are not printed on the printed matter.

【0210】これにより、例えば、子供の成長記録であ
る印刷物を、遠くに住む親類に贈り、その親類は、その
印刷物をみて、子供の成長を楽しむとともに、インター
ネット接続機能を有する携帯電話を使って、更に多くの
写真や、動画を見ることができる。
[0210] Thus, for example, a printed matter that is a child's growth record is given to a relative who lives far away, and the relative sees the printed matter, enjoys the child's growth, and uses a mobile phone having an Internet connection function. , You can see more photos and videos.

【0211】また、電子アルバム、及び印刷物の雛形に
は、企業の広告的な内容を付加してもよい。ユーザが広
告の付加された雛形を選択したとき、課金部818は、
ユーザの利用料を安くするなどのインセンティブを提供
してもよい。
[0211] Further, the electronic album and the template of the printed matter may be added with corporate advertising content. When the user selects the template to which the advertisement is added, the charging unit 818
Incentives, such as reducing the usage fee of the user, may be provided.

【0212】[0212]

【発明の効果】本発明によれば、コンテンツを利便的に
管理でき、それらのコンテンツを時系列的に並べて印刷
することができる。
According to the present invention, contents can be conveniently managed, and the contents can be arranged and printed in chronological order.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実施の形態に係るスケジュール通信システム
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a schedule communication system according to an embodiment.

【図2】 クライアント側のスケジュール通信装置の内
部構成図である。
FIG. 2 is an internal configuration diagram of a client-side schedule communication device.

【図3】 図2のユーザ識別情報入力部の内部構成図で
ある。
FIG. 3 is an internal configuration diagram of a user identification information input unit of FIG. 2;

【図4】 図2のスケジュール取得部で取得されるデー
タストリームを示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a data stream acquired by a schedule acquisition unit in FIG. 2;

【図5】 図2のスケジュール取得部の内部構成図であ
る。
FIG. 5 is an internal configuration diagram of a schedule acquisition unit in FIG. 2;

【図6】 図2の目的時刻判定部の内部構成図である。FIG. 6 is an internal configuration diagram of a target time determination unit of FIG. 2;

【図7】 目的時刻判定部から出力されたデータフォー
マットを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a data format output from a target time determination unit.

【図8】 図2の告知制御部の内部構成図である。FIG. 8 is an internal configuration diagram of a notification control unit in FIG. 2;

【図9】 サーバ側のスケジュール通信装置の内部構成
図である。
FIG. 9 is an internal configuration diagram of a schedule communication device on the server side.

【図10】 図9の個人情報取得部の内部構成図であ
る。
FIG. 10 is an internal configuration diagram of the personal information acquisition unit in FIG. 9;

【図11】 図9の個人情報管理部の内部構成図であ
る。
FIG. 11 is an internal configuration diagram of the personal information management unit in FIG. 9;

【図12】 個人情報カードを示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a personal information card.

【図13】 図9のスケジュール要求受付部の内部構成
図である。
FIG. 13 is an internal configuration diagram of a schedule request receiving unit in FIG. 9;

【図14】 図9の認証部の内部構成図である。FIG. 14 is an internal configuration diagram of the authentication unit in FIG. 9;

【図15】 求人情報を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing job information.

【図16】 広告を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing an advertisement.

【図17】 図9の関連情報指示部の内部構成図であ
る。
17 is an internal configuration diagram of a related information instruction unit of FIG. 9;

【図18】 図9の探索部の内部構成図である。FIG. 18 is an internal configuration diagram of a search unit in FIG. 9;

【図19】 図9の送信データ生成部で生成された送信
データの構成図である。
19 is a configuration diagram of transmission data generated by the transmission data generation unit of FIG.

【図20】 図9の課金管理部の内部構成図である。FIG. 20 is an internal configuration diagram of a charging management unit in FIG. 9;

【図21】 ユーザがスケジュールを確認するための初
期画面を示す図である。
FIG. 21 is a diagram showing an initial screen for a user to confirm a schedule.

【図22】 ユーザが携帯電話を用いてスケジュールを
確認するための初期画面を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an initial screen for a user to confirm a schedule using a mobile phone.

【図23】 ユーザがスケジュールを確認するために表
示された画面を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing a screen displayed for a user to confirm a schedule.

【図24】 ユーザがスケジュールを確認するために表
示された別の画面を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing another screen displayed for the user to confirm the schedule.

【図25】 ユーザがスケジュールを確認するために表
示されたさらに別の画面を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing still another screen displayed for the user to confirm the schedule.

【図26】 ユーザが携帯電話を利用する際に表示され
たスケジュールを示す図である。
FIG. 26 is a diagram showing a schedule displayed when a user uses a mobile phone.

【図27】 ユーザがスケジュールを確認するための手
順を示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing a procedure for a user to confirm a schedule.

【図28】 ユーザがスケジュールを確認する際広告を
表示する手順を示すフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart showing a procedure for displaying an advertisement when a user confirms a schedule.

【図29】 ユーザがスケジュールを確認する際広告を
表示する手順を示すフローチャートである。
FIG. 29 is a flowchart showing a procedure for displaying an advertisement when a user confirms a schedule.

【図30】 広告サーバからユーザへ求人情報を送信す
る手順を示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing a procedure for transmitting job information from an advertisement server to a user.

【図31】 過去のイベントを確認するために表示され
た画面を示す図である。
FIG. 31 is a diagram showing a screen displayed for confirming a past event.

【図32】 過去のイベントを確認するためにカレンダ
ーに組み合わせて表示された画面を示す図である。
FIG. 32 is a diagram showing a screen displayed in combination with a calendar to confirm past events.

【図33】 成長記録を登録するために表示された画面
を示す図である。
FIG. 33 is a diagram showing a screen displayed for registering a growth record.

【図34】 スケジュール通信システムの構成図であ
る。
FIG. 34 is a configuration diagram of a schedule communication system.

【図35】 クライアント側のスケジュール通信装置の
構成図である。
FIG. 35 is a configuration diagram of a client-side schedule communication device.

【図36】 スケジュール登録部の構成図である。FIG. 36 is a configuration diagram of a schedule registration unit.

【図37】 関連情報処理部の構成図である。FIG. 37 is a configuration diagram of a related information processing unit.

【図38】 電子アルバム処理部の構成図である。FIG. 38 is a configuration diagram of an electronic album processing unit.

【図39】 電子アルバムの表示画面を示す図である。FIG. 39 is a diagram showing a display screen of an electronic album.

【図40】 印刷依頼部の構成図である。FIG. 40 is a configuration diagram of a print request unit.

【図41】 編集部の構成図である。FIG. 41 is a configuration diagram of an editing unit.

【図42】 編集ウインドウの表示画面を示す図であ
る。
FIG. 42 is a diagram showing a display screen of an editing window.

【図43】 印刷処理部の構成図である。FIG. 43 is a configuration diagram of a print processing unit.

【図44】 コンテンツが時系列的に並べられた巻物状
の印刷物を示す図である。
FIG. 44 is a diagram showing a scroll-shaped printed matter in which contents are arranged in chronological order.

【図45】 関連情報DBのデータ構造を示す図であ
る。
FIG. 45 is a diagram showing a data structure of a related information DB.

【図46】 ローカルスケジュールDBのデータ構造を
示す図である。
FIG. 46 is a diagram showing a data structure of a local schedule DB.

【図47】 印刷情報DBのデータ構造を示す図であ
る。
FIG. 47 is a diagram showing a data structure of a print information DB.

【図48】 応用技術における、コンテンツを印刷する
までのそれぞれの構成の処理を示すシーケンス図であ
る。
FIG. 48 is a sequence diagram showing a process of each configuration until a content is printed in applied technology.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 スケジュール通信システム、14 スケジュール
通信装置、30 サーバ側システム、36 広告サー
バ、38 スケジュール通信装置、50 広告データベ
ース、102 スケジュール登録部、106 広告取得
部、110 目的時刻判定部、116 個人情報入力
部、124 カレンダ表示部、204 個人情報取得
部、244 広告取得部、700 関連情報処理部、6
04 ローカルスケジュールDB、800 印刷処理
部、702 関連情報格納処理部、714ニュース情報
提供部、724 電子アルバム処理部、726 リンク
処理部、762 識別情報生成部、728 印刷依頼
部、716 関連情報格納部、740電子アルバム生成
部、743 禁止部、772 編集部、774 指示
部、780 印刷情報DB、782 配置部、790
制限部、814 抽出部、820 印刷部、828 巻
取部。
10 schedule communication system, 14 schedule communication device, 30 server side system, 36 advertisement server, 38 schedule communication device, 50 advertisement database, 102 schedule registration unit, 106 advertisement acquisition unit, 110 target time determination unit, 116 personal information input unit, 124 calendar display unit, 204 personal information acquisition unit, 244 advertisement acquisition unit, 700 related information processing unit, 6
04 Local schedule DB, 800 print processing section, 702 related information storage processing section, 714 news information providing section, 724 electronic album processing section, 726 link processing section, 762 identification information generation section, 728 print request section, 716 related information storage section 740 electronic album generation unit 743 prohibition unit 772 editing unit 774 instruction unit 780 print information DB 782 arranging unit 790
Restriction section, 814 extraction section, 820 printing section, 828 winding section.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B021 AA01 BB05 CC05 DD15 LG05 5B075 ND06 ND12 NK02 NK21 NR02 NR05 PQ02 PQ03 UU40  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5B021 AA01 BB05 CC05 DD15 LG05 5B075 ND06 ND12 NK02 NK21 NR02 NR05 PQ02 PQ03 UU40

Claims (42)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザが予定する未来のイベントを、時
間情報に対応付けて登録させるステップと、 そのイベントの終了後、当該イベントに関するコンテン
ツを登録させるステップと、 そのコンテンツを、当該イベントに対応付けて格納する
ステップと、 イベントにコンテンツが対応付けられていることがユー
ザにわかる状態にて表示を行うステップと、 を含むことを特徴とするスケジュール管理方法。
1. A step of registering a future event scheduled by a user in association with time information, a step of registering content related to the event after the event ends, and a step of mapping the content to the event. And storing the event, and displaying the event in a state where the user can understand that the content is associated with the event.
【請求項2】 コンテンツに対応付けられたイベントの
時間情報に基づいて、コンテンツを時系列的に並べて印
刷用媒体に印刷するステップを更に含むことを特徴とす
る請求項1に記載のスケジュール管理方法。
2. The schedule management method according to claim 1, further comprising the step of arranging the contents in chronological order on a print medium based on time information of an event associated with the contents. .
【請求項3】 印刷用媒体におけるコンテンツの印刷位
置を指定する雛形に基づいて、選択したコンテンツの印
刷位置を決定するステップを更に含むことを特徴とする
請求項2に記載のスケジュール管理方法。
3. The schedule management method according to claim 2, further comprising the step of determining a print position of the selected content based on a template for designating a print position of the content on the print medium.
【請求項4】 時間情報に対応付けられたニュース情報
を選択するステップを更に含み、 前記印刷ステップは、時系列的に並ぶコンテンツに関連
させて、ニュース情報を印刷することを特徴とする請求
項2または3に記載のスケジュール管理方法。
4. The method according to claim 1, further comprising the step of selecting news information associated with time information, wherein said printing step prints the news information in association with the contents arranged in chronological order. 4. The schedule management method according to 2 or 3.
【請求項5】 コンテンツにアクセスするための識別情
報を生成するステップと、 識別情報に基づいてそれぞれのコンテンツにアクセスで
きるように構成した電子アルバムを生成するステップ
と、 を更に含み、 前記印刷ステップは、その識別情報を、コンテンツとと
もに印刷することを特徴とする請求項2から4のいずれ
かに記載のスケジュール管理方法。
5. The method according to claim 1, further comprising: generating identification information for accessing the content; and generating an electronic album configured to access the respective content based on the identification information. 5. The schedule management method according to claim 2, wherein the identification information is printed together with the contents.
【請求項6】 コンテンツの印刷された印刷用媒体を巻
物状に巻き取るステップを更に含むことを特徴とする請
求項2から5のいずれかに記載のスケジュール管理方
法。
6. The schedule management method according to claim 2, further comprising a step of winding the print medium on which the content is printed into a roll.
【請求項7】 ユーザが予定する未来のイベントを、時
間情報に対応付けて登録させる第1のユニットと、 そのイベントの終了後、当該イベントに関するコンテン
ツを登録させる第2のユニットと、 そのコンテンツを、当該イベントに対応付けて格納する
第1の格納部と、 イベントにコンテンツが対応付けられていることがユー
ザにわかる状態にて表示を行う告知制御部と、 を備えることを特徴とするスケジュール管理装置。
7. A first unit for registering a future event scheduled by the user in association with time information, a second unit for registering a content related to the event after the event is completed, A first storage unit that stores the event in association with the event; and a notification control unit that displays the content in a state where the user can understand that the content is associated with the event. apparatus.
【請求項8】 前記第1の格納部から印刷するコンテン
ツを選択する第1の選択部と、 選択したコンテンツに対応付けられたイベントの時間情
報に基づいて、コンテンツを時系列的に並べて印刷用媒
体に印刷する印刷部と、 を更に備えることを特徴とする請求項7に記載のスケジ
ュール管理装置。
8. A printing apparatus, comprising: a first selection unit for selecting content to be printed from the first storage unit; and time-sequentially arranging the content based on time information of an event associated with the selected content. The schedule management device according to claim 7, further comprising: a printing unit that prints on a medium.
【請求項9】 イベントは、内容に応じて分類されてお
り、前記第1の選択部は、同じ分類のイベントに対応付
けられたコンテンツを選択することを特徴とする請求項
8に記載のスケジュール管理装置。
9. The schedule according to claim 8, wherein the events are classified according to the contents, and wherein the first selecting unit selects the contents associated with the events of the same classification. Management device.
【請求項10】 印刷用媒体におけるコンテンツの印刷
位置を指定する雛形を格納する第2の格納部と、 前記第1の選択部が選択したコンテンツの印刷位置を前
記雛形に基づいて決定する配置部と、 を更に備えることを特徴とする請求項8または9に記載
のスケジュール管理装置。
10. A second storage unit for storing a template for designating a print position of a content on a print medium, and an arrangement unit for determining a print position of the content selected by the first selection unit based on the template. The schedule management device according to claim 8, further comprising:
【請求項11】 印刷するコンテンツを特定する情報
と、そのコンテンツの印刷位置とを対応付けて構成され
る印刷情報を格納する第3の格納部を更に備え、 前記印刷部は、この印刷情報に基づいて印刷用媒体にコ
ンテンツを印刷することを特徴とする請求項8から10
のいずれかに記載のスケジュール管理装置。
11. A printing apparatus further comprising: a third storage unit that stores print information configured by associating information for specifying a content to be printed and a print position of the content, wherein the print unit stores the print information in the print information. 11. The method according to claim 8, wherein the content is printed on a printing medium based on the content.
The schedule management device according to any one of the above.
【請求項12】 前記第3の格納部に格納された印刷情
報に基づいてコンテンツの数を検出し、印刷用媒体に印
刷するコンテンツの数を制限する制限部を更に備えるこ
とを特徴とする請求項8から11のいずれかに記載のス
ケジュール管理装置。
12. The printing apparatus according to claim 1, further comprising a limiter configured to detect the number of contents based on the print information stored in the third storage, and to limit the number of contents to be printed on a print medium. Item 12. The schedule management device according to any one of Items 8 to 11.
【請求項13】 ニュース情報を時間情報に対応付けて
格納する第4の格納部と、 印刷されるコンテンツに対応付けられたイベントの時間
情報と、ほぼ同じ時間情報に対応付けられた前記ニュー
ス情報を選択する第2の選択部と、 を更に備え、 前記印刷部は、コンテンツとニュース情報とを、時間情
報に基づいて時系列的に並べて印刷することを特徴とす
る請求項8から12のいずれかに記載のスケジュール管
理装置。
13. A fourth storage unit for storing news information in association with time information; time information of an event associated with a content to be printed; and the news information associated with substantially the same time information. And a second selection unit that selects the content, and wherein the printing unit prints the content and the news information in a time-series manner based on time information. A schedule management device according to any one of the above.
【請求項14】 コンテンツにアクセスするための識別
情報を生成する第1の生成部と、 識別情報に基づいてそれぞれのコンテンツにアクセスで
きるように構成した電子アルバムを生成する第2の生成
部と、 を更に備え、 前記印刷部は、その識別情報を、コンテンツとともに印
刷することを特徴とする請求項8から13のいずれかに
記載のスケジュール管理装置。
14. A first generation unit for generating identification information for accessing content, a second generation unit for generating an electronic album configured to access each content based on the identification information, 14. The schedule management device according to claim 8, wherein the printing unit prints the identification information together with the content.
【請求項15】 コンテンツが動画の場合、前記印刷部
は、その動画中の1コマと、動画である旨をユーザに知
らせる情報とを印刷することを特徴とする請求項8から
14のいずれかに記載のスケジュール管理装置。
15. When the content is a moving image, the printing unit prints one frame in the moving image and information notifying a user that the moving image is a moving image. 2. The schedule management device according to 1.
【請求項16】 印刷用媒体に印刷するコンテンツが確
定したとき、前記電子アルバムに係る変更を禁止する禁
止部を更に備えることを特徴とする請求項14または1
5に記載のスケジュール管理装置。
16. The printing apparatus according to claim 14, further comprising a prohibition unit for prohibiting a change related to the electronic album when a content to be printed on a printing medium is determined.
6. The schedule management device according to 5.
【請求項17】 前記第3の格納部に格納されている印
刷情報をネットワークを介して送信する送信部と、 前記ネットワークを介して印刷情報を受信する受信部
と、 を更に備え、 前記印刷部は、前記受信部が受信した印刷情報に基づい
て印刷することを特徴とする請求項11から16のいず
れかに記載のスケジュール管理装置。
17. The printing unit further comprising: a transmitting unit that transmits print information stored in the third storage unit via a network; and a receiving unit that receives print information via the network. 17. The schedule management device according to claim 11, wherein printing is performed based on print information received by the receiving unit.
【請求項18】 コンテンツの印刷された印刷用媒体
を、巻物状に巻き取る巻取部を更に備えることを特徴と
する請求項8から17のいずれかに記載のスケジュール
管理装置。
18. The schedule management device according to claim 8, further comprising a winding unit that winds the print medium on which the content is printed into a roll.
【請求項19】 ユーザのスケジュールを登録するステ
ップと、 ユーザにより入力される長期的な記録事項と、時間情報
とを対応付けて格納するステップと、 記録事項が格納されていることを、その時間情報ととも
にユーザがわかる状態にて表示するステップと、 を含むことを特徴とするスケジュール管理方法。
19. A step of registering a user's schedule, a step of storing a long-term record item input by the user and time information in association with each other, and Displaying the information together with the information in a state that the user can understand the schedule.
【請求項20】 記録事項に対応付けられた時間情報に
基づいて、記録事項を時系列的に並べて印刷用媒体に印
刷するステップを更に含むことを特徴とする請求項19
に記載のスケジュール管理方法。
20. The method according to claim 19, further comprising the step of arranging the recorded items in chronological order based on time information associated with the recorded items and printing the recorded items on a printing medium.
Schedule management method described in.
【請求項21】 印刷用媒体における記録事項の印刷位
置を指定する雛形に基づいて、選択した記録事項の印刷
位置を決定するステップを更に含むことを特徴とする請
求項20に記載のスケジュール管理方法。
21. The schedule management method according to claim 20, further comprising a step of determining a print position of the selected record item based on a template for designating a print position of the record item on the print medium. .
【請求項22】 時間情報に対応付けられたニュース情
報を選択するステップを更に含み、 前記印刷ステップは、時系列的に並ぶ記録事項に関連さ
せて、ニュース情報を印刷することを特徴とする請求項
20または21に記載のスケジュール管理方法。
22. The method according to claim 19, further comprising the step of selecting news information associated with time information, wherein said printing step prints news information in association with recorded items arranged in chronological order. Item 22. The schedule management method according to Item 20 or 21.
【請求項23】 記録事項にアクセスするための識別情
報を生成するステップと、 識別情報に基づいてそれぞれの記録事項にアクセスでき
るように構成した電子アルバムを生成するステップと、 を更に含み、 前記印刷ステップは、その識別情報を、記録事項ととも
に印刷することを特徴とする請求項20から22のいず
れかに記載のスケジュール管理方法。
23. The printing method, further comprising: generating identification information for accessing recorded items; and generating an electronic album configured to allow access to each recorded item based on the identification information. 23. The schedule management method according to claim 20, wherein in the step, the identification information is printed together with the record items.
【請求項24】 記録事項の印刷された印刷用媒体を巻
物状に巻き取るステップを更に含むことを特徴とする請
求項20から23のいずれかに記載のスケジュール管理
方法。
24. The schedule management method according to claim 20, further comprising a step of winding the printing medium on which the recorded items are printed into a roll.
【請求項25】 ユーザのスケジュールを登録するユニ
ットと、 ユーザにより入力される長期的な記録事項と、時間情報
とを対応付けて格納する第1の格納部と、 記録事項が格納されていることを、その時間情報ととも
にユーザがわかる状態にて表示する告知制御部と、 を備えることを特徴とするスケジュール管理装置。
25. A unit for registering a user's schedule, a first storage unit for storing long-term record items input by the user and time information in association with each other, and record items being stored. And a notification control unit that displays the time information together with the time information in a state that the user can understand.
【請求項26】 前記第1の格納部から印刷する記録事
項を選択する第1の選択部と、 選択した記録事項に対応付けられた時間情報に基づい
て、記録事項を時系列的に並べて印刷用媒体に印刷する
印刷部と、 を更に備えることを特徴とする請求項25に記載のスケ
ジュール管理装置。
26. A first selection unit for selecting a recording item to be printed from the first storage unit, and printing the recording items in chronological order based on time information associated with the selected recording item. 26. The schedule management device according to claim 25, further comprising: a printing unit configured to print on a use medium.
【請求項27】 前記第1の格納部は、それぞれ異なる
種類の記録事項を格納し、前記第1の選択部は、同じ種
類の記録事項を選択することを特徴とする請求項26に
記載のスケジュール管理装置。
27. The method according to claim 26, wherein the first storage unit stores different types of record items, and the first selection unit selects the same type of record items. Schedule management device.
【請求項28】 印刷用媒体における記録事項の印刷位
置を指定する雛形を格納する第2の格納部と、 前記第1の選択部が選択した記録事項の印刷位置を前記
雛形に基づいて決定する配置部と、 を更に備えることを特徴とする請求項26または27に
記載のスケジュール管理装置。
28. A second storage unit for storing a template for designating a print position of a record item on a print medium, and a print position of the record item selected by the first selection unit is determined based on the template. 28. The schedule management device according to claim 26, further comprising: an arrangement unit.
【請求項29】 印刷する記録事項を特定する情報と、
その記録事項の印刷位置とを対応付けて構成される印刷
情報を格納する第3の格納部を更に備え、 前記印刷部は、この印刷情報に基づいて印刷用媒体にコ
ンテンツを印刷することを特徴とする請求項26から2
8のいずれかに記載のスケジュール管理装置。
29. information for specifying a record to be printed;
The image forming apparatus further includes a third storage unit that stores print information configured in association with a print position of the record item, wherein the print unit prints a content on a print medium based on the print information. Claims 26 to 2
8. The schedule management device according to any one of 8.
【請求項30】 前記第3の格納部に格納された印刷情
報に基づいて記録事項の数を検出し、印刷用媒体に印刷
する記録事項の数を制限する制限部を更に備えることを
特徴とする請求項26から29のいずれかに記載のスケ
ジュール管理装置。
30. The apparatus according to claim 30, further comprising: a limiter configured to detect the number of record items based on the print information stored in the third storage unit and to limit the number of record items to be printed on a print medium. The schedule management device according to any one of claims 26 to 29, wherein
【請求項31】 ニュース情報を時間情報に対応付けて
格納する第4の格納部と、 印刷される記録事項に対応付けられた時間情報と、ほぼ
同じ時間情報に対応付けられた前記ニュース情報を選択
する第2の選択部と、 を更に備え、 前記印刷部は、記録事項とニュース情報とを、時間情報
に基づいて時系列的に並べて印刷することを特徴とする
請求項26から30のいずれかに記載のスケジュール管
理装置。
31. A fourth storage unit for storing news information in association with time information, time information associated with a record to be printed, and the news information associated with substantially the same time information. 31. The apparatus according to claim 26, further comprising: a second selection unit configured to select, wherein the printing unit prints the record items and the news information in chronological order based on time information. A schedule management device according to any one of the above.
【請求項32】 記録事項にアクセスするための識別情
報を生成する第1の生成部と、 識別情報に基づいてそれぞれの記録事項にアクセスでき
るように構成した電子アルバムを生成する第2の生成部
と、 を更に備え、 前記印刷部は、その識別情報を、記録情報とともに印刷
することを特徴とする請求項26から31のいずれかに
記載のスケジュール管理装置。
32. A first generation unit for generating identification information for accessing a recorded item, and a second generation unit for generating an electronic album configured to access each recorded item based on the identification information. 32. The schedule management device according to claim 26, further comprising: and wherein the printing unit prints the identification information together with recording information.
【請求項33】 記録事項に動画が含まれる場合、前記
印刷部は、その動画中の1コマと、動画である旨をユー
ザに知らせる情報とを印刷することを特徴とする請求項
26から32のいずれかに記載のスケジュール管理装
置。
33. When a moving image is included in the recorded matter, the printing unit prints one frame in the moving image and information for notifying a user that the moving image is a moving image. The schedule management device according to any one of the above.
【請求項34】 印刷用媒体に印刷する記録事項が確定
したとき、前記電子アルバムに係る変更を禁止する禁止
部を更に備えることを特徴とする請求項32または33
に記載のスケジュール管理装置。
34. The image processing apparatus according to claim 32, further comprising a prohibition unit that prohibits a change related to the electronic album when a record item to be printed on a print medium is determined.
2. The schedule management device according to 1.
【請求項35】 前記第3の格納部に格納されている印
刷情報をネットワークを介して送信する送信部と、 前記ネットワークを介して印刷情報を受信する受信部
と、 を更に備え、 前記印刷部は、前記受信部が受信した印刷情報に基づい
て印刷することを特徴とする請求項29から34のいず
れかに記載のスケジュール管理装置。
35. The printing unit further comprising: a transmitting unit that transmits the printing information stored in the third storage unit via a network; and a receiving unit that receives the printing information via the network. 35. The schedule management device according to claim 29, wherein printing is performed based on print information received by the receiving unit.
【請求項36】 記録事項の印刷された印刷用媒体を、
巻物状に巻き取る巻取部を更に備えることを特徴とする
請求項26から35のいずれかに記載のスケジュール管
理装置。
36. A printing medium on which recorded items are printed,
The schedule management device according to any one of claims 26 to 35, further comprising a winding unit that winds up a roll.
【請求項37】 ネットワークを介して印刷情報を受信
するステップと、 その印刷情報と、印刷用媒体におけるコンテンツの印刷
位置を指定する雛形とに基づいて、ユーザが指定したコ
ンテンツを時系列的に印刷するステップと、を含むこと
を特徴とする印刷方法。
37. A method of receiving print information via a network, and printing the content designated by the user in a time-series manner based on the print information and a template for designating a print position of the content on a print medium. And a printing method.
【請求項38】 印刷された印刷媒体を、巻物状に巻き
取るステップを更に含むことを特徴とする請求項37に
記載の印刷方法。
38. The printing method according to claim 37, further comprising a step of winding the printed print medium into a roll.
【請求項39】 ネットワークを介して印刷情報を受信
する受信部と、 その印刷情報を格納する第1の格納部と、 印刷用媒体におけるコンテンツの印刷位置を指定する雛
形を格納する第2の格納部と、 格納されている印刷情報と、雛形とに基づいて、ユーザ
が指定したコンテンツを印刷する印刷部と、 を備えることを特徴とする印刷装置。
39. A receiving unit for receiving print information via a network, a first storage unit for storing the print information, and a second storage for storing a template for designating a print position of the content on a print medium. And a printing unit for printing the content specified by the user based on the stored print information and the template.
【請求項40】 印刷された印刷用媒体を、巻物状に巻
き取る巻取部を更に備えることを特徴とする請求項39
に記載の印刷装置。
40. The apparatus according to claim 39, further comprising a winding section for winding the printed printing medium into a roll.
A printing device according to claim 1.
【請求項41】 コンテンツをデジタル情報として蓄積
するステップと、 デジタル情報として蓄積されたコンテンツにアクセスす
るための識別情報とともに、コンテンツを画像として印
刷用媒体に印刷して、アナログ情報に変換するステップ
と、 を含むことを特徴とするメディア製造方法。
41. storing the content as digital information; and printing the content as an image on a print medium together with identification information for accessing the content stored as digital information, and converting the content into analog information. A method for producing a medium, comprising:
【請求項42】 カレンダー表示機能を有する電子的な
スケジュール管理装置において、 前記カレンダーに記入されるイベントと、そのイベント
に関連するコンテンツとを対応づけて登録するための機
能ブロックと、 前記イベントをインデックスとして前記ユーザから再生
の指示があったとき、前記コンテンツを出力するための
機能ブロックと、 を含むことを特徴とするスケジュール管理装置。
42. An electronic schedule management device having a calendar display function, wherein: a function block for associating and registering an event to be entered in the calendar and content related to the event; A function block for outputting the content when the user instructs reproduction.
JP2001180608A 2001-06-14 2001-06-14 Schedule management method and device Pending JP2002373233A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001180608A JP2002373233A (en) 2001-06-14 2001-06-14 Schedule management method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001180608A JP2002373233A (en) 2001-06-14 2001-06-14 Schedule management method and device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002373233A true JP2002373233A (en) 2002-12-26

Family

ID=19021005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001180608A Pending JP2002373233A (en) 2001-06-14 2001-06-14 Schedule management method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002373233A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031830A (en) * 2003-07-09 2005-02-03 Fuji Photo Film Co Ltd Image display method and image display program
JP2006190117A (en) * 2005-01-07 2006-07-20 Sanko Kk Album preparation system and method for distributing advertisement
JP2006301686A (en) * 2005-04-15 2006-11-02 Gakken Co Ltd Digital system notebook and communication system using the same
JP2007004349A (en) * 2005-06-22 2007-01-11 Tds:Kk Field investigation report creation support system
JP2007066065A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Co Ltd Information display system, information display device, information display method, program and storage medium
JP2010049305A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Toshiba Corp Terminal, system, and program for supporting work assignment
US7810046B2 (en) 2006-05-01 2010-10-05 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and mobile terminal device
JP6163233B1 (en) * 2016-06-03 2017-07-12 株式会社フライデーナイト PRINT SERVER DEVICE, PRINTED MATERIAL CONFIGURATION METHOD, AND PROGRAM

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005031830A (en) * 2003-07-09 2005-02-03 Fuji Photo Film Co Ltd Image display method and image display program
JP2006190117A (en) * 2005-01-07 2006-07-20 Sanko Kk Album preparation system and method for distributing advertisement
JP2006301686A (en) * 2005-04-15 2006-11-02 Gakken Co Ltd Digital system notebook and communication system using the same
JP4677295B2 (en) * 2005-06-22 2011-04-27 株式会社T.D.S Field survey report creation support system
JP2007004349A (en) * 2005-06-22 2007-01-11 Tds:Kk Field investigation report creation support system
US8078988B2 (en) 2005-08-31 2011-12-13 Ricoh Company, Ltd. Information display system, apparatus and method of displaying electronic information according to schedule information
JP2007066065A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Co Ltd Information display system, information display device, information display method, program and storage medium
US7810046B2 (en) 2006-05-01 2010-10-05 Sony Ericsson Mobile Communications Japan, Inc. Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and mobile terminal device
JP2010049305A (en) * 2008-08-19 2010-03-04 Toshiba Corp Terminal, system, and program for supporting work assignment
JP4724212B2 (en) * 2008-08-19 2011-07-13 株式会社東芝 Work assignment support terminal, work assignment support system, work assignment support program
JP6163233B1 (en) * 2016-06-03 2017-07-12 株式会社フライデーナイト PRINT SERVER DEVICE, PRINTED MATERIAL CONFIGURATION METHOD, AND PROGRAM
WO2017209231A1 (en) * 2016-06-03 2017-12-07 株式会社フライデーナイト Print server device, printed matter construction method and recording medium
JP2017219905A (en) * 2016-06-03 2017-12-14 株式会社フライデーナイト Print server device, printed matter configuration method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10108969B2 (en) Method and system for providing personalized online services and advertisement in public spaces
US8402356B2 (en) Methods, systems and apparatus for delivery of media
US20140344032A1 (en) Computing system for monetizing calendar applications
US20030083937A1 (en) Advertisement delivery systems, advertising content and advertisement delivery apparatus, and advertisement delivery methods
US20080126476A1 (en) Method and System for the Creating, Managing, and Delivery of Enhanced Feed Formatted Content
US20080117201A1 (en) Methods, Systems and Apparatus for Delivery of Media
US20080120308A1 (en) Methods, Systems and Apparatus for Delivery of Media
US9747603B2 (en) System and method for avatar tethering to a user on a social networking website
WO2006017622A2 (en) Method and system for the creating, managing, and delivery of enhanced feed formatted content
US20070168256A1 (en) Method and apparatus for marketing information to an individual using inquirey management
AU775319B2 (en) Method and system for providing personalized online services and advertisements in public spaces
Ahonen et al. Services for UMTS: Creating killer applications in 3G
JP2003345952A (en) Information registration system
US20080021920A1 (en) Memory content generation, management, and monetization platform
JP2007102432A (en) Ranking system, ranking display method, server and ranking display program
JP2002373233A (en) Schedule management method and device
JP2003030542A (en) Information managing device
JP7057596B1 (en) Video sharing system, video sharing program and video sharing method
JP2002304500A (en) Schedule management method and device
JP2002259826A (en) Method, device and system for schedule communication
KR20010089816A (en) Schedule communication method, apparatus, and system
JP2002015104A (en) Method, equipment and system for schedule communication
JP2003016340A (en) Method, device, and system for schedule communication
JP2003015977A (en) Information management device
JP2001312650A (en) Method and system for supplying advertising information by using home page