JP2002372609A - Light ray reflection plate - Google Patents

Light ray reflection plate

Info

Publication number
JP2002372609A
JP2002372609A JP2001179136A JP2001179136A JP2002372609A JP 2002372609 A JP2002372609 A JP 2002372609A JP 2001179136 A JP2001179136 A JP 2001179136A JP 2001179136 A JP2001179136 A JP 2001179136A JP 2002372609 A JP2002372609 A JP 2002372609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
carbonate
acid
polycarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001179136A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Saito
藤 明 宏 斎
Hiromi Ishida
田 博 巳 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SABIC Innovative Plastics Japan KK
Original Assignee
GE Plastics Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Plastics Japan Ltd filed Critical GE Plastics Japan Ltd
Priority to JP2001179136A priority Critical patent/JP2002372609A/en
Publication of JP2002372609A publication Critical patent/JP2002372609A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a light rays reflection plate with high degree of flame resistance and further excellent in heat resistance and total reflectance. SOLUTION: The light rays reflection plate is characterized by being formed with use of a flame retardant resin composition containing 0.01-0.3 pts.wt. metal salt of perfluoroalkane sulfonic acid (B) and 1-30 pts.wt. titanium oxide (C) with respect to 100 pts.wt. polycarbonate resin (A). The light rays reflection plate is formed with use of a flame retardant resin composition additionally containing 0.01-2 pts.wt. drip-proof agent (D) with respect to 100 pts.wt. polycarbonate resin (A).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、高度の難燃性を有
し、かつ耐熱性、全光線反射率に優れる光線反射板に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a light reflector having high flame retardancy, heat resistance and excellent total light reflectance.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】光線反射板には、高度な難燃性、
耐熱性、全光線反射率を有していることが要求されてい
る。ポリカーボネートは他の合成樹脂に比較して、高い
自己消火性を有するとともに、反射板を成形したとき
に、機械的強度、熱変形温度、電気的特性に優れた反射
板が得られ、顔料配合品の反射率にも高いという優れた
特性を有している。
Technical background of the invention The light reflecting plate has high flame retardancy,
It is required to have heat resistance and total light reflectance. Polycarbonate has higher self-extinguishing properties than other synthetic resins, and when molded, the reflector has excellent mechanical strength, heat distortion temperature, and electrical properties. Has an excellent characteristic of high reflectance.

【0003】しかしながら、ポリカーボネート樹脂は、
難燃性が必ずしも十分ではなく、光線反射板のような、
高度の難燃性、耐熱性、全光線反射率を要求される用途
への適用は難しいという問題があった。また、液晶ディ
スプレイバックライト用反射板の用途では、前記した高
い反射率とともに、高い遮光性が要求されている。さら
に、テレビやパーソナルコンピューター(パソコン)な
どの液晶ディスプレイが使用されている製品の薄肉化に
伴い、成形性に優れる材料が求められている。
[0003] However, polycarbonate resin is
Flame retardance is not always enough, like a light reflector,
There is a problem that it is difficult to apply to applications that require high flame retardancy, heat resistance and total light reflectance. In addition, in the application of the reflector for a liquid crystal display backlight, a high light-shielding property is required in addition to the high reflectance. Further, as the thickness of products using liquid crystal displays such as televisions and personal computers (PCs) is reduced, materials having excellent moldability are required.

【0004】特許第2535445号公報は全光線反射率を向
上させるために酸化チタンを多量に添加することが提案
されているものの、かかる方法では、難燃性が十分でな
かった。また難燃性を向上させるために特許第3124488
号公報では、燐酸エステルを難燃剤として添加する方法
も提案されているが、このようにリン酸エステルを使用
すると、HDT(熱変形温度)などに代表される耐熱性が
低下するという問題があった。
Japanese Patent No. 2535445 proposes that a large amount of titanium oxide be added in order to improve the total light reflectance, but this method does not have sufficient flame retardancy. Patent No. 3124488 to improve flame retardancy
In Japanese Patent Application Publication No. 2002-131, a method of adding a phosphate ester as a flame retardant is also proposed. However, when a phosphate ester is used as described above, there is a problem that heat resistance represented by HDT (heat distortion temperature) is reduced. Was.

【0005】このような情況の下、高度の難燃性を有
し、かつ耐熱性、全光線反射率に優れたポリカーボネー
ト製光線反射板の出現が望まれていた。
Under such circumstances, the emergence of a polycarbonate light reflector having high flame retardancy, heat resistance, and excellent total light reflectance has been desired.

【0006】[0006]

【発明の目的】本発明は、高度の難燃性を有し、かつ耐
熱性、全光線反射率に優れる光線反射板を提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a light reflector having high flame retardancy, heat resistance and excellent total light reflectance.

【0007】[0007]

【発明の概要】本発明に係る光線反射板は、[A]ポリカ
ーボネート樹脂:100重量部に対して、[B]パーフルオロ
アルカンスルホン酸金属塩:0.01〜0.3重量部、および
[C]酸化チタン:1〜30重量部を含む難燃性樹脂組成物を
用いて成形されてなることを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The light reflecting plate according to the present invention comprises: [A] 100 parts by weight of polycarbonate resin, [B] metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid: 0.01 to 0.3 parts by weight, and
[C] Titanium oxide: characterized by being formed using a flame-retardant resin composition containing 1 to 30 parts by weight.

【0008】本発明に係る光線反射板は、ポリカーボネ
ート樹脂に酸化チタン、及びパーフルオロアルカンスル
ホン酸金属塩を、それぞれ特定量配合しているので、高
度な難燃性を有するとともに、耐熱性、全光線反射率に
優れたポリカーボネート製光線反射板を得ることができ
る。前記光線反射板は、[A]ポリカーボネート樹脂:100
重量部に対して、さらに[D]ドリップ防止剤:0.01〜2重
量部を含む難燃性樹脂組成物を用いて成型されてなるこ
とが好ましい。
The light reflecting plate according to the present invention has a high flame retardancy and a high heat resistance since the titanium oxide and the metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid are blended in the polycarbonate resin in specific amounts. A polycarbonate light reflector excellent in light reflectivity can be obtained. The light reflecting plate is made of [A] polycarbonate resin: 100
It is preferable that the composition is molded using a flame-retardant resin composition further containing [D] an anti-drip agent: 0.01 to 2 parts by weight with respect to parts by weight.

【0009】このようにドリップ防止剤を含んでいる
と、より難燃性に優れた光線反射板を作製することがで
きる。このような光線反射板は特に液晶バックライト用
反射板として好適である。
[0009] When the anti-drip agent is contained as described above, a light reflecting plate having more excellent flame retardancy can be produced. Such a light reflector is particularly suitable as a reflector for a liquid crystal backlight.

【0010】[0010]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係る光線反射板に
ついて説明する。難燃性樹脂組成物 まず、本発明に係る光線反射板で使用される難燃性樹脂
組成物について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Hereinafter, the light reflecting plate according to the present invention will be described. First, the flame-retardant resin composition used in the light reflecting plate according to the present invention will be described.

【0011】難燃性樹脂組成物は、[A]ポリカーボネー
ト樹脂、[B]パーフルオロアルカンスルホン酸金属塩、
[C]酸化チタン、および必要に応じて[D]ドリップ防止剤
とからなる。[A]ポリカーボネート樹脂 本発明において使用されるポリカーボネート系樹脂は、
芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前駆体とを反
応させて得られる芳香族ホモポリカーボネートまたは芳
香族コポリカーボネートである。
The flame-retardant resin composition comprises [A] a polycarbonate resin, [B] a metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid,
It comprises [C] titanium oxide and, if necessary, [D] anti-drip agent. [A] Polycarbonate resin The polycarbonate resin used in the present invention includes:
An aromatic homopolycarbonate or an aromatic copolycarbonate obtained by reacting an aromatic dihydroxy compound with a carbonate precursor.

【0012】カーボネート系樹脂は、一般に、下記式
(1)で示される繰り返し構造単位を有するものであ
る。
The carbonate-based resin generally has a repeating structural unit represented by the following formula (1).

【0013】[0013]

【化1】 Embedded image

【0014】(上記式中、Aは芳香族ジヒドロキシ化合
物から誘導される2価の残基である) 芳香族ジヒドロキシ化合物としては、官能基であるヒド
ロキシ基を2個含有し、各ヒドロキシ基が芳香核の炭素
原子に直接接合した単核または多核の芳香族化合物が挙
げられる。
(In the above formula, A is a divalent residue derived from an aromatic dihydroxy compound.) The aromatic dihydroxy compound contains two functional hydroxyl groups, each of which is aromatic. Mononuclear or polynuclear aromatic compounds directly bonded to a nuclear carbon atom are included.

【0015】芳香族ジヒドロキシ化合物として具体的に
は、下記式(2)で表されるビスフェノール化合物が例
示される。
As the aromatic dihydroxy compound, a bisphenol compound represented by the following formula (2) is specifically exemplified.

【0016】[0016]

【化2】 Embedded image

【0017】このような式(2)で表される芳香族ジヒ
ドロキシ化合物として、具体的には、ビス(4-ヒドロキ
シフェニル)メタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニ
ル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパ
ン(いわゆるビスフェノールA)、2,2-ビス(4-ヒドロ
キシフェニル)ブタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニ
ル)オクタン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)フェニル
メタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-1-メチルフェニル)プ
ロパン、1,1-ビス(4-ヒドロキシ-t-ブチルフェニル)
プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-ブロモフェニル)
プロパン、2,2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジブロモフェニル)
プロパンなどのビス(ヒドロキシアリール)アルカン
類;1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロペンタ
ン、1,1-(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサンなど
のビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類;4,4'
-ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4'-ジヒドロキシ
-3,3'-ジメチルフェニルエーテルなどのジヒドロキシア
リールエーテル類;4,4'-ジヒドロキシジフェニルスル
フィド、4,4'-ジヒドロキシ-3,3'-ジメチルフェニルス
ルフィドなどのジヒドロキシジアリールスルフィド類;
4,4'-ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4'-ジヒ
ドロキシ-3,3'-ジメチルジフェニルスルホキシドなどの
ジヒドロキシジアリールスルホキシド類;4,4'-ジヒド
ロキシジフェニルスルホン、4,4'-ジヒドロキシ-3,3'-
ジメチルジフェニルスルホンなどのジヒドロキシジアリ
ールスルホン類などを挙げることができるが、これらに
限定されるものではない。
As the aromatic dihydroxy compound represented by the formula (2), specifically, bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 2,2 -Bis (4-hydroxyphenyl) propane (so-called bisphenol A), 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) octane, bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane , 2,2-bis (4-hydroxy-1-methylphenyl) propane, 1,1-bis (4-hydroxy-t-butylphenyl)
Propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3-bromophenyl)
Propane, 2,2- (4-hydroxy-3,5-dibromophenyl)
Bis (hydroxyaryl) alkanes such as propane; bis (hydroxyaryl) cycloalkanes such as 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclopentane and 1,1- (4-hydroxyphenyl) cyclohexane; 4,4 '
-Dihydroxydiphenyl ether, 4,4'-dihydroxy
Dihydroxyaryl ethers such as -3,3'-dimethylphenyl ether; dihydroxydiaryl sulfides such as 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide and 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethylphenyl sulfide;
Dihydroxydiarylsulfoxides such as 4,4'-dihydroxydiphenylsulfoxide and 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethyldiphenylsulfoxide;4,4'-dihydroxydiphenylsulfone,4,4'-dihydroxy-3,3'-
Examples include, but are not limited to, dihydroxydiarylsulfones such as dimethyldiphenylsulfone.

【0018】これら芳香族ジヒドロキシ化合物のうち、
特に2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン(ビス
フェノールA)が好ましく用いられる。また、上記式
(2)以外の芳香族ジヒドロキシ化合物として、下記式
(3)で表される芳香族ジヒドロキシ化合物を使用する
こともできる。
Of these aromatic dihydroxy compounds,
In particular, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane (bisphenol A) is preferably used. Further, as the aromatic dihydroxy compound other than the above formula (2), an aromatic dihydroxy compound represented by the following formula (3) can also be used.

【0019】[0019]

【化3】 Embedded image

【0020】(ここで、Rfはそれぞれ独立して、炭素
数1〜10個の炭化水素基、該炭化水素基の1種以上が
ハロゲン原子で置換されたハロゲン化炭化水素基、また
はハロゲン原子であり、pは0〜4の整数である) このような化合物としては、たとえばレゾルシン;およ
び3-メチルレゾルシン、3-エチルレゾルシン、3-プロピ
ルレゾルシン、3-ブチルレゾルシン、3-t-ブチルレゾ
ルシン、3-フェニルレゾルシン、3-クミルレゾルシン、
2,3,4,6-テトラフルオロレゾルシン、2,3,4,6-テトラブ
ロモレゾルシンなどの置換レゾルシン;カテコール;ヒ
ドロキノン、および3-メチルヒドロキノン、3-エチルヒ
ドロキノン、3-プロピルヒドロキノン、3-ブチルヒドロ
キノン、3-t-ブチルヒドロキノン、3-フェニルヒドロ
キノン、3-クミルヒドロキノン、2,3,5,6-テトラメチル
ヒドロキノン、2,3,5,6-テトラ−t−ブチルヒドロキノ
ン、2,3,5,6-テトラフルオロヒドロキノン、2,3,5,6-テ
トラブロモヒドロキノンなどの置換ヒドロキノンなどが
挙げられる。
(Where R f is independently a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, a halogenated hydrocarbon group in which at least one of the hydrocarbon groups is substituted with a halogen atom, or a halogen atom And p is an integer from 0 to 4.) Examples of such a compound include resorcin; and 3-methylresorcin, 3-ethylresorcin, 3-propylresorcin, 3-butylresorcin, 3-tert-butylresorcinol. , 3-phenylresorcinol, 3-cumylresorcinol,
Substituted resorcinols such as 2,3,4,6-tetrafluororesorcin and 2,3,4,6-tetrabromoresorcin; catechol; hydroquinone, and 3-methylhydroquinone, 3-ethylhydroquinone, 3-propylhydroquinone, 3- Butylhydroquinone, 3-t-butylhydroquinone, 3-phenylhydroquinone, 3-cumylhydroquinone, 2,3,5,6-tetramethylhydroquinone, 2,3,5,6-tetra-t-butylhydroquinone, 2, Substituted hydroquinones such as 3,5,6-tetrafluorohydroquinone and 2,3,5,6-tetrabromohydroquinone are exemplified.

【0021】また、上記式(2)以外の芳香族ジヒドロ
キシ化合物として、次式
The aromatic dihydroxy compound other than the above formula (2) is represented by the following formula:

【0022】[0022]

【化4】 Embedded image

【0023】で表される2,2,2',2'-テトラヒドロ-3,3,
3',3'-テトラメチル-1,1'-スピロビ−[1H−インデ
ン]-7,7'-ジオールを用いることもできる。これらの芳
香族ジヒドロキシ化合物は、単独で用いてもよく、ま
た、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、ポリ
カーボネートは、線状のものであっても、分岐を有する
ものであってもよい。また線状ポリカーボネートと分岐
状ポリカーボネートのブレンド物あってもよい。
2,2,2 ', 2'-tetrahydro-3,3,3
3 ′, 3′-Tetramethyl-1,1′-spirobi- [1H-indene] -7,7′-diol can also be used. These aromatic dihydroxy compounds may be used alone or in combination of two or more. Further, the polycarbonate may be linear or branched. Further, a blend of a linear polycarbonate and a branched polycarbonate may be used.

【0024】このような分岐ポリカーボネートは、多官
能性芳香族化合物を芳香族ジヒドロキシ化合物およびカ
ーボネート前駆体と反応させることにより得られる。こ
のような多官能性芳香族化合物の代表例は、米国特許第
3,028,385号明細書、同第3,334,154号明細書、同第4,00
1,124号明細書および同第4,131,576号明細書に記載され
ており、具体的には、1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェ
ニル)エタン、2,2',2"-トリス(4-ヒドロキシフェニル)
ジイソプロピルベンゼン、α-メチル-α,α',α'-トリ
ス(4-ヒドロキシフェニル)-1,4-ジエチルベンゼン、α,
α',α"-トリス(4-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリイ
ソプロピルベンゼン、フロログリシン、4,6-ジメチル-
2,4,6-トリ(4-ヒドロキシフェニル)-ヘプタン-2、1,3,5
-トリ(4-ヒドロキシフェニル)ベンゼン、2,2-ビス-[4,4
-(4,4'-ジヒドロキシフェニル)-シクロヘキシル]-プロ
パン、トリメリット酸、1,3,5-ベンゼントリカルボン
酸、ピロメリット酸などが挙げられる。これらのうち、
1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、α,α',
α"-トリス(4-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリイソプ
ロピルベンゼンなどが好ましく用いられる。
[0024] Such a branched polycarbonate is obtained by reacting a polyfunctional aromatic compound with an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor. Representative examples of such polyfunctional aromatic compounds are described in U.S. Pat.
No. 3,028,385, No. 3,334,154, No. 4,00
No. 1,124 and 4,131,576, specifically, 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, 2,2 ′, 2 ″ -tris (4-hydroxy Phenyl)
Diisopropylbenzene, α-methyl-α, α ′, α′-tris (4-hydroxyphenyl) -1,4-diethylbenzene, α,
α ', α "-tris (4-hydroxyphenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene, phloroglysin, 4,6-dimethyl-
2,4,6-tri (4-hydroxyphenyl) -heptane-2,1,3,5
-Tri (4-hydroxyphenyl) benzene, 2,2-bis- [4,4
-(4,4'-dihydroxyphenyl) -cyclohexyl] -propane, trimellitic acid, 1,3,5-benzenetricarboxylic acid, pyromellitic acid and the like. Of these,
1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, α, α ′,
α "-Tris (4-hydroxyphenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene is preferably used.

【0025】本発明で使用されるポリカーボネートは、
これに限定されるものではないが、好ましくは、極限粘
度が0.30〜0.58の範囲にあり、より好ましくは、035〜
0.53の範囲にあることが望ましい。極限粘度は、オスト
ワルド粘度計を用い塩化メチレンを溶媒とし20℃で測
定された値をいう。本発明で使用されるポリカーボネー
ト系樹脂は、公知の製造方法によって製造される。たと
えば、 芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前駆体(た
とえば炭酸ジエステル)とを溶融状態でエステル交換反
応させて、ポリカーボネートを合成する方法(溶融
法)、 溶液中で芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前
駆体(たとえばホスゲン)とを反応させる方法(界面
法)などが挙げられる。
The polycarbonate used in the present invention is:
Although not limited thereto, preferably, the intrinsic viscosity is in the range of 0.30 to 0.58, more preferably 035 to
It is desirable to be in the range of 0.53. The intrinsic viscosity is a value measured at 20 ° C. using an Ostwald viscometer with methylene chloride as a solvent. The polycarbonate resin used in the present invention is manufactured by a known manufacturing method. For example, a method of synthesizing a polycarbonate by subjecting an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor (eg, carbonic acid diester) to transesterification in a molten state (melting method), a method in which an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor (eg, phosgene ) (Interface method).

【0026】これらの製造法については、たとえば特開
平2−175723号公報、特開平2-124934号公報、米国特許
第4,001,184号明細書、同第4,238,569号明細書、同第4,
238,597号明細書、同第4,474,999号明細書などに記載さ
れている。 [溶融法]の方法(溶融法)において使用される炭酸
ジエステルとしては、ジフェニルカーボネート、ビス
(クロロフェニル)カーボネート、ビス(2,4- ジクロル
フェニル) カーボネート、ビス(2,4,6-トリクロルフェ
ニル)カーボネート、ビス(2-シアノフェニル) カーボネ
ート、ビス(o-ニトロフェニル) カーボネート、ジトリ
ルカーボネート、m-クレジルカーボネート、ジナフチル
カーボネート、ビス(ジフェニル)カーボネート、ジエチ
ルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジブチルカー
ボネート、ジシクロヘキシルカーボネートなどが挙げら
れる。これらのうち、ジフェニルカーボネートが好まし
く用いられる。これらを2種以上併用することもでき
る。これらのうちでも特にジフェニルカーボネートが好
ましく用いられる。また、このような炭酸ジエステル中
には、ジカルボン酸またはジカルボン酸エステルが含有
されていてもよい。具体的に、炭酸ジエステルは、ジカ
ルボン酸またはジカルボン酸エステルを好ましくは50
モル%以下、さらに好ましくは30モル%以下の量で含
有していてもよい。
These production methods are described, for example, in JP-A-2-175723, JP-A-2-124934, U.S. Pat. Nos. 4,001,184, 4,238,569 and 4,238.
Nos. 238,597 and 4,474,999. Examples of the carbonic acid diester used in the method (melting method) (melting method) include diphenyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, bis (2,4-dichlorophenyl) carbonate, and bis (2,4,6-trichlorophenyl). ) Carbonate, bis (2-cyanophenyl) carbonate, bis (o-nitrophenyl) carbonate, ditolyl carbonate, m-cresyl carbonate, dinaphthyl carbonate, bis (diphenyl) carbonate, diethyl carbonate, dimethyl carbonate, dibutyl carbonate, Dicyclohexyl carbonate and the like. Of these, diphenyl carbonate is preferably used. Two or more of these can be used in combination. Among these, diphenyl carbonate is particularly preferably used. Further, such a carbonic acid diester may contain a dicarboxylic acid or a dicarboxylic acid ester. Specifically, the carbonic acid diester is a dicarboxylic acid or dicarboxylic acid ester, preferably 50
It may be contained in an amount of at most 30 mol%, more preferably at most 30 mol%.

【0027】このようなジカルボン酸またはジカルボン
酸エステルとしては、テレフタル酸、イソフタル酸、セ
バシン酸、デカン二酸、ドデカン二酸、セバシン酸ジフ
ェニル、テレフタル酸ジフェニル、イソフタル酸ジフェ
ニル、デカン二酸ジフェニル、ドデカン二酸ジフェニル
などを挙げることができる。炭酸ジエステルは、これら
のジカルボン酸またはジカルボン酸エステルを2種以上
含有していてもよい。
Examples of such a dicarboxylic acid or dicarboxylic acid ester include terephthalic acid, isophthalic acid, sebacic acid, decane diacid, dodecane diacid, diphenyl sebacate, diphenyl terephthalate, diphenyl isophthalate, diphenyl decane diacid, dodecane And diphenyl diacid. The carbonic acid diester may contain two or more of these dicarboxylic acids or dicarboxylic acid esters.

【0028】以上のような炭酸ジエステルと、前記芳香
族ジヒドロキシ化合物とを重縮合させると、ポリカーボ
ネートが得られる。ポリカーボネートを製造するに際し
て、上記のような炭酸ジエステルは、芳香族ジヒドロキ
シ化合物総量1モルに対して、0.95〜1.30モル、
好ましくは1.01〜1.20モルの量で用いられること
が望ましい。
Polycarbonate is obtained by polycondensing the above-mentioned carbonic acid diester with the aromatic dihydroxy compound. In producing polycarbonate, the carbonic acid diester as described above is used in an amount of 0.95 to 1.30 mol, based on 1 mol of the aromatic dihydroxy compound in total.
Preferably, it is used in an amount of 1.01 to 1.20 mol.

【0029】このような溶融法では、触媒として、たと
えば本出願人が特開平4-175368号公報において提案した
化合物を使用される。具体的に溶融重縮合触媒として、
通常、(a)アルカリ金属化合物および/またはアルカリ
土類金属化合物(以下(a) アルカリ(土類)金属化合物
ともいう)が使用される。 (a) アルカリ(土類)金属化合物としては、アルカリ金
属およびアルカリ土類金属の有機酸塩、無機酸塩、酸化
物、水酸化物、水素化物またはアルコラートなどが好ま
しく用いられる。
In such a melting method, for example, a compound proposed by the present applicant in JP-A-4-175368 is used as a catalyst. Specifically, as a melt polycondensation catalyst,
Usually, (a) an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound (hereinafter also referred to as (a) an alkali (earth) metal compound) are used. (a) As the alkali (earth) metal compound, an organic acid salt, an inorganic acid salt, an oxide, a hydroxide, a hydride or an alcoholate of an alkali metal or an alkaline earth metal is preferably used.

【0030】具体的には、アルカリ金属化合物として
は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウ
ム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素
リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸リチウ
ム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸リチウム、ス
テアリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリウム、ステア
リン酸リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ
素リチウム、フェニル化ホウ素ナトリウム、安息香酸ナ
トリウム、安息香酸カリウム、安息香酸リチウム、リン
酸水素二ナトリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸水
素二リチウム、ビスフェノールAの二ナトリウム塩、二
カリウム塩、二リチウム塩、フェノール類のナトリウム
塩、カリウム塩、リチウム塩などが挙げられ、アルカリ
土類金属化合物としては、水酸化カルシウム、水酸化バ
リウム、水酸化マグネシウム、水酸化ストロンチウム、
炭酸水素カルシウム、炭酸水素バリウム、炭酸水素マグ
ネシウム、炭酸水素ストロンチウム、炭酸カルシウム、
炭酸バリウム、炭酸マグネシウム、炭酸ストロンチウ
ム、酢酸カルシウム、酢酸バリウム、酢酸マグネシウ
ム、酢酸ストロンチウム、ステアリン酸カルシウム、ス
テアリン酸バリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステ
アリン酸ストロンチウムなどが挙げられる。これら化合
物を2種以上併用することもできる。
Specifically, examples of the alkali metal compound include sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, lithium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, lithium carbonate, sodium acetate, Potassium acetate, lithium acetate, sodium stearate, potassium stearate, lithium stearate, sodium borohydride, lithium borohydride, sodium phenyl hydride, sodium benzoate, potassium benzoate, lithium benzoate, disodium hydrogen phosphate Dibasic potassium phosphate, dilithium hydrogen phosphate, disodium salt of bisphenol A, dipotassium salt, dilithium salt, phenol sodium salt, potassium salt, lithium salt and the like. Calcium hydroxide, barium hydroxide, magnesium hydroxide, strontium hydroxide,
Calcium bicarbonate, barium bicarbonate, magnesium bicarbonate, strontium bicarbonate, calcium carbonate,
Examples include barium carbonate, magnesium carbonate, strontium carbonate, calcium acetate, barium acetate, magnesium acetate, strontium acetate, calcium stearate, barium stearate, magnesium stearate, and strontium stearate. Two or more of these compounds can be used in combination.

【0031】このようなアルカリ(土類)金属化合物
は、ビスフェノール類1モルに対して、1×10-8〜1
×10-3モル、好ましくは1×10-7〜2×10-6
ル、さらに好ましくは1×10-7〜8×10-7モルの量
で、溶融重縮合反応中に含まれていることが望ましい。
また、溶融重縮合反応の原料であるビスフェノール類中
に予めアルカリ(土類)金属化合物が含まれている場
合、溶融重縮合反応時に存在するアルカリ(土類)金属
化合物の量が、ビスフェノール類1モルに対して、前記
範囲となるように添加量を制御することが望ましい。
Such an alkali (earth) metal compound is used in an amount of 1 × 10 -8 to 1 per mol of bisphenol.
X 10 -3 mol, preferably 1 x 10 -7 to 2 x 10 -6 mol, more preferably 1 x 10 -7 to 8 x 10 -7 mol, contained in the melt polycondensation reaction. It is desirable.
Further, when an alkali (earth) metal compound is previously contained in the bisphenol as a raw material of the melt polycondensation reaction, the amount of the alkali (earth) metal compound present at the time of the melt polycondensation reaction is reduced to 1 It is desirable to control the addition amount so as to be within the above range with respect to the mole.

【0032】また、溶融重縮合触媒として、上記のよう
な(a)アルカリ(土類)金属化合物に加えて(b)塩基性化
合物を併用されていてもよい。このような(b)塩基性化
合物としては、たとえば高温で易分解性または揮発性の
含窒素塩基性化合物が挙げられ、具体的には、以下のよ
うな化合物を挙げることができる。
As the melt polycondensation catalyst, a basic compound (b) may be used in addition to the above-mentioned (a) alkali (earth) metal compound. Examples of such a basic compound (b) include a nitrogen-containing basic compound that is easily decomposed or volatile at a high temperature, and specific examples include the following compounds.

【0033】テトラメチルアンモニウムヒドロキシド
(Me4NOH)、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド
(Et4NOH)、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
(Bu4NOH)、トリメチルベンジルアンモニウムヒドロキ
シド(φ−CH2(Me)3NOH)などのアルキル、アリール、
アルアリール基などを有するアンモニウムヒドロオキシ
ド類、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジメチル
ベンジルアミン、トリフェニルアミンなどの三級アミン
類、R2NH(式中Rはメチル、エチルなどのアルキル
基、フェニル、トリルなどのアリール基などである)で
示される二級アミン類、RNH2(式中Rは上記と同じ
である)で示される一級アミン類、4-ジメチルアミノピ
リジン、4-ジエチルアミノピリジン、4-ピロリジノピリ
ジンなどのピリジン類、2-メチルイミダゾール、2-フェ
ニルイミダゾールなどのイミダゾール類、またはアンモ
ニア、テトラメチルアンモニウムボロハイドライド(Me
4NBH4)、テトラブチルアンモニウムボロハイドライド
(Bu4NBH4)、テトラブチルアンモニウムテトラフェニ
ルボレート(Bu4NBPh4)、テトラメチルアンモニウムテ
トラフェニルボレート(Me4NBPh4)などの塩基性塩。
Tetramethylammonium hydroxide (Me 4 NOH), tetraethylammonium hydroxide (Et 4 NOH), tetrabutylammonium hydroxide (Bu 4 NOH), trimethylbenzylammonium hydroxide (φ-CH 2 (Me) 3 NOH ), Such as alkyl, aryl,
Ammonium hydroxides having an araryl group and the like, tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, dimethylbenzylamine and triphenylamine, R 2 NH (where R is an alkyl group such as methyl and ethyl, and aryl such as phenyl and tolyl) A primary amine represented by RNH 2 (where R is the same as described above), 4-dimethylaminopyridine, 4-diethylaminopyridine, 4-pyrrolidinopyridine, etc. Pyridines, imidazoles such as 2-methylimidazole and 2-phenylimidazole, or ammonia, tetramethylammonium borohydride (Me
Basic salts such as 4 NBH 4 ), tetrabutylammonium borohydride (Bu 4 NBH 4 ), tetrabutylammonium tetraphenylborate (Bu 4 NBPh 4 ), and tetramethylammonium tetraphenylborate (Me 4 NBPh 4 ).

【0034】これらのうち、テトラアルキルアンモニウ
ムヒドロキシド類が好ましく用いられる。上記のような
(b) 含窒素塩基性化合物は、ビスフェノール類1モルに
対して、1×10-6〜1×10-1モル好ましくは1×1
-5〜1×10-2モルの量で用いることができる。また
さらに触媒として、(c)ホウ酸化合物を用いることもで
きる。
Of these, tetraalkylammonium hydroxides are preferably used. As above
(b) The nitrogen-containing basic compound is used in an amount of 1 × 10 -6 to 1 × 10 -1 mol, preferably 1 × 1 -1 mol, per mol of bisphenols.
It can be used in an amount of 0 -5 to 1 × 10 -2 mol. Further, (c) a boric acid compound can also be used as a catalyst.

【0035】このような(c) ホウ酸化合物としては、ホ
ウ酸およびホウ酸エステルなどを挙げることができる。
ホウ酸エステルとしては、下記一般式で示されるホウ酸
エステルを挙げることができる。 B(OR)n(OH)3-n 式中、Rはメチル、エチルなどのアルキル、フェニルな
どのアリールなどであり、nは1,2または3である。
Examples of the boric acid compound (c) include boric acid and borate esters.
Examples of the borate ester include a borate ester represented by the following general formula. B (OR) n (OH) 3-n In the formula, R is alkyl such as methyl and ethyl, aryl such as phenyl, and n is 1, 2, or 3.

【0036】このようなホウ酸エステルとしては、具体
的には、ホウ酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸
トリブチル、ホウ酸トリヘキシル、ホウ酸トリヘプチ
ル、ホウ酸トリフェニル、ホウ酸トリトリル、ホウ酸ト
リナフチルなどが挙げられる。このような(c) ホウ酸ま
たはホウ酸エステルは、ビスフェノール類1モルに対し
て、1×10-8〜1×10-1モル、好ましくは1×10
-7〜1×10-2モル、さらに好ましくは1×10-6〜1
×10-4モルの量で用いることができる。溶融重縮合触
媒としては、たとえば(a)アルカリ(土類)金属化合物
と(b)含窒素塩基性化合物とを組み合わせて、さらには
(a)アルカリ(土類)金属化合物と(b)含窒素塩基性化合
物と(c)ホウ酸またはホウ酸エステルとの三者を組み合
わせて用いることが好ましい。
Specific examples of such borate esters include trimethyl borate, triethyl borate, tributyl borate, trihexyl borate, triheptyl borate, triphenyl borate, tritolyl borate, and trinaphthyl borate. Is mentioned. Such boric acid or borate (c) is used in an amount of 1 × 10 -8 to 1 × 10 -1 mol, preferably 1 × 10 -1 mol, per mol of bisphenols.
-7 to 1 × 10 -2 mol, more preferably 1 × 10 -6 to 1
It can be used in an amount of × 10 -4 mol. Examples of the melt polycondensation catalyst include a combination of (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound,
It is preferable to use a combination of (a) an alkali (earth) metal compound, (b) a nitrogen-containing basic compound, and (c) boric acid or a borate ester.

【0037】触媒として、上記のような量の(a)アルカ
リ(土類)金属化合物と(b)含窒素塩基性化合物とを組
み合わせて用いると、重縮合反応を充分な速度で進行さ
せることができるとともに、高分子量のポリカーボネー
トを高い重合活性で生成させることができるので好まし
い。なお、(a)アルカリ(土類)金属化合物と(b)含窒素
塩基性化合物とを併用する場合、または(a)アルカリ
(土類)金属化合物と(b)含窒素塩基性化合物と(c)ホウ
酸またはホウ酸エステルとを併用する場合、各触媒成分
を混合したものを、ビスフェノール類と炭酸ジエステル
との溶融混合物に添加してもよく、また、個別にビスフ
ェノール類と炭酸ジエステルとの溶融混合物に添加して
もよい。 [界面法]の界面法において使用されるカーボネート
前駆体としては、たとえばハロゲン化カルボニル、ジア
リールカーボネート、ビスハロホルメートが挙げられ、
いずれを使用してもよい。ハロゲン化カルボニルとして
は、たとえば臭化カルボニル、塩化カルボニル(いわゆ
るホスゲン)およびこれらの混合物が挙げられる。アリ
ールカーボネートとしては、たとえばジフェニルカーボ
ネート、ジフェニルカーボネート、ジトリルカーボネー
ト、ビス(クロロフェニル)カーボネート、m−クレジ
ルカーボネート、ジナフチルカーボネート、ビス(ジフ
ェニル)カーボネートなどが挙げられる。また、ビスハ
ロホルメートとしては、たとえば、2,2-ビス(4-ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5
-ジクロロフェニル)プロパン、ヒドロキノンなどの芳
香族ジヒドロキシ化合物のビスクロロホルメートまたは
ビスブロモホルメート;エチレングリコールなどのグリ
コール類のビスクロロホルメートまたはビスブロモホル
メートなどが挙げられる。上記のカーボネート前駆体
は、いずれも有用であるが、塩化カルボニル(すなわち
ホスゲン)が好適である。
When the above amount of (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound are used in combination as a catalyst, the polycondensation reaction can proceed at a sufficient rate. It is preferable because it can produce a high molecular weight polycarbonate with high polymerization activity. When (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound are used in combination, or (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound and (c) ) When boric acid or boric acid ester is used in combination, a mixture of the respective catalyst components may be added to a molten mixture of bisphenols and carbonic acid diester, or a mixture of bisphenols and carbonic acid diester may be individually melted. It may be added to the mixture. Examples of the carbonate precursor used in the interface method of [Interface method] include carbonyl halide, diaryl carbonate, and bishaloformate.
Either may be used. Examples of the carbonyl halide include carbonyl bromide, carbonyl chloride (so-called phosgene), and a mixture thereof. Examples of the aryl carbonate include diphenyl carbonate, diphenyl carbonate, ditolyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, m-cresyl carbonate, dinaphthyl carbonate, bis (diphenyl) carbonate, and the like. Examples of the bishaloformate include, for example, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane and 2,2-bis (4-hydroxy-3,5
Bischloroformates or bisbromoformates of aromatic dihydroxy compounds such as -dichlorophenyl) propane and hydroquinone; and bischloroformates or bisbromoformates of glycols such as ethylene glycol. While any of the above carbonate precursors are useful, carbonyl chloride (ie, phosgene) is preferred.

【0038】この界面法では、まず苛性アルカリ水溶液
中に前記芳香族ジヒドロキシ化合物を溶解または分散さ
せ、得られた混合物を水と相溶しない溶媒を加え、そし
てこれらの反応物質を、適当な触媒の存在下、特定のp
H条件のもとホスゲンのようなカーボネート前駆体と接
触させることによって行われる。通常、使用される水と
相溶しない溶媒としては、メチレンクロライド、1,2-ジ
クロロエタン、クロロベンゼン、トルエンなどが使用さ
れる。界面法で使用される触媒としては、特に限定され
ないが、通常、トリエチルアミンのような第三アミン、
第四ホスホニウム化合物、第四アンモニウム化合物など
が使用される。界面法における反応温度も、反応が進行
する温度であれば、特に制限されるものではないが、好
ましくは室温(25℃)から50℃までの温度の範囲が
望ましい。
In this interfacial method, first, the aromatic dihydroxy compound is dissolved or dispersed in an aqueous caustic solution, the resulting mixture is added with a solvent incompatible with water, and these reactants are converted to a suitable catalyst. In the presence of a particular p
This is done by contacting with a carbonate precursor such as phosgene under H conditions. Usually, methylene chloride, 1,2-dichloroethane, chlorobenzene, toluene or the like is used as a solvent that is incompatible with water used. The catalyst used in the interface method is not particularly limited, but is usually a tertiary amine such as triethylamine,
Quaternary phosphonium compounds, quaternary ammonium compounds and the like are used. The reaction temperature in the interface method is not particularly limited as long as the reaction proceeds, but is preferably in the range of room temperature (25 ° C.) to 50 ° C.

【0039】これらまたはの製造法で得られたポリ
カーボネートは、必要に応じて特定の官能基で末端封止
されていてもよい。末端封止剤としては、特に限定はさ
れないがフェノール、クロマン−I、p−クミルフェノ
ールなどの1価のフェノール類などが挙げられる。[B]パーフルオロアルカンスルホン酸金属塩 パーフルオロアルカンスルホン酸金属塩としては、炭素
数4〜8のパーフルオロアルカン基を有するスルホン酸
金属塩が好ましく、より好ましくはパーフルオロブタン
スルホン酸のナトリウム塩、パーフルオロブタンスルホ
ン酸のカリウム塩、パーフルオロメチルブタンスルホン
酸のナトリウム塩、パーフルオロメチルブタンスルホン
酸のカリウム塩、パーフルオロオクタンスルホン酸のナ
トリウム塩、パーフルオロオクタンスルホン酸のカリウ
ム塩等が挙げられる。
The polycarbonate obtained by these or the production methods may be end-capped with a specific functional group, if necessary. Examples of the terminal blocking agent include, but are not particularly limited to, phenol, monovalent phenols such as chroman-I and p-cumylphenol. [B] Metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid As the metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid, a metal sulfonic acid salt having a perfluoroalkane group having 4 to 8 carbon atoms is preferable, and a sodium salt of perfluorobutanesulfonic acid is more preferable. And potassium salts of perfluorobutanesulfonic acid, sodium salts of perfluoromethylbutanesulfonic acid, potassium salts of perfluoromethylbutanesulfonic acid, sodium salts of perfluorooctanesulfonic acid, potassium salts of perfluorooctanesulfonic acid, and the like. Can be

【0040】上記のうち、パーフルオロブタンスルホン
酸のカリウム塩が特に好ましく使用される。[B]パーフ
ルオロアルカンスルホン酸金属塩の量は、ポリカーボネ
ート樹脂[A]100重量部に対して、0.01〜0.3重量部、
好ましくは0.03〜0.1重量部配合されていることが望ま
しい。
Of the above, potassium salts of perfluorobutanesulfonic acid are particularly preferably used. [B] The amount of the metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid is 0.01 to 0.3 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin [A].
Preferably, 0.03 to 0.1 part by weight is blended.

【0041】[B]パーフルオロアルカンスルホン酸金属
塩はポリカーボネート樹脂組成物の難燃化のために添加
され、添加量が前記した範囲内にあれば難燃化効果が高
く、耐熱性に優れた反射板を得ることができる。このよ
うなパーフルオロアルカンスルホン酸金属塩は、従来よ
り使用されていたリンを含む化合物に比べて、HDTに代
表される熱変形温度を低下させないという特性を有して
いる。
[B] The metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid is added for the purpose of making the polycarbonate resin composition flame-retardant. If the addition amount is within the above range, the flame-retardant effect is high and the heat resistance is excellent. A reflector can be obtained. Such a metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid has a property of not lowering the heat distortion temperature represented by HDT, as compared with a conventionally used compound containing phosphorus.

【0042】なお、パーフルオロアルカンスルホン酸金
属塩の量が、0.3重量部を越えると反射板の耐熱性が
低下することがあり、0.01重量部よりも少ないと、
難燃性が不十分となることがある。[C]酸化チタン 酸化チタンは、粒径が0.05μm以上、好ましくは0.1μ
m以上であり、かつ、5μm以下、好ましくは、1μm以
下のものが好適に使用される。
When the amount of the perfluoroalkanesulfonic acid metal salt exceeds 0.3 parts by weight, the heat resistance of the reflector may decrease.
Flame retardancy may be insufficient. [C] Titanium oxide Titanium oxide has a particle size of 0.05 μm or more, preferably 0.1 μm
m or more and 5 μm or less, preferably 1 μm or less are suitably used.

【0043】酸化チタンの表面は、有機シラン化合物
(シランカップリング剤など)、有機シロキサン化合物
(たとえば、TSF484、ジーイー東芝シリコーン(株)製な
ど)で表面処理(疎水化処理)されていてもよく、ま
た、亜鉛、アルミニウム、シリカなどの含水酸化物・水
酸化物で表面処理(被覆処理)されていてもよい。特に
好ましくは、有機シロキサン化合物で表面処理されたも
のが望ましい。この処理をすることにより、酸化チタン
の組成物中での均一分散性及びその分散状態の安定性が
向上する他、さらに前記のパーフルオロアルカンスルホ
ン酸金属塩との親和性も向上でき、均一な組成物を得る
ことができる。
The surface of the titanium oxide is made of an organic silane compound.
(Such as a silane coupling agent) and an organic siloxane compound (for example, TSF484, manufactured by GE Toshiba Silicone Co., Ltd.), and may be surface-treated (hydrophobized). Surface treatment (coating treatment) with a substance or hydroxide. Particularly preferably, those surface-treated with an organic siloxane compound are desirable. By performing this treatment, the uniform dispersibility of the titanium oxide in the composition and the stability of the dispersed state are improved, and further, the affinity with the perfluoroalkanesulfonic acid metal salt can be improved, and the uniformity can be improved. A composition can be obtained.

【0044】酸化チタンの結晶構造は、とくに制限され
ないが、ルチル型チタンが望ましい。[C]酸化チタンの
量は、ポリカーボネート樹脂[A]100重量部に対し
て、1〜30重量部、好ましくは3〜20重量部配合されてい
ることが望ましい。酸化チタンの量が前記範囲内にあれ
ば、適度な透過光量を有しているので、高反射率の光線
反射板が得られる。酸化チタン量が1重量部より少ない
と、透過光量が増加し高反射率の反射が得られず、また
30重量部を超えると、熱成型時の熱安定性が低下し、即
ち成形品(反射板)の外観が汚れることがある。
The crystal structure of titanium oxide is not particularly limited, but rutile type titanium is preferable. The amount of [C] titanium oxide is desirably 1 to 30 parts by weight, preferably 3 to 20 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin [A]. When the amount of titanium oxide is within the above range, a light reflecting plate having a high reflectivity can be obtained because the titanium oxide has an appropriate amount of transmitted light. If the amount of titanium oxide is less than 1 part by weight, the amount of transmitted light increases, and reflection with high reflectance cannot be obtained.
If the amount exceeds 30 parts by weight, the thermal stability during thermoforming may decrease, that is, the appearance of the molded product (reflection plate) may be stained.

【0045】酸化チタンとともに蛍光増白剤を用いても
良い。蛍光増白剤の添加により430〜450nm付近の光線
反射率を向上させることができる。[D]ドリップ防止剤 本発明で使用されるドリップ防止剤とは、燃焼の際に、
ドリップ(滴下)を抑制する働きのある添加剤であり、
公知のものが使用できる。特に、ポリテトラフルオロエ
チレン(PTFE)などに代表されるポリカーボネート
系樹脂中でフィブリル構造を形成するものがドリップの
抑制効果が高いので好適である。
A fluorescent whitening agent may be used together with titanium oxide. By adding a fluorescent whitening agent, the light reflectance around 430 to 450 nm can be improved. [D] Anti-drip agent The anti-drip agent used in the present invention is:
An additive that has the function of suppressing drip (dropping)
Known ones can be used. In particular, a polycarbonate-based resin represented by polytetrafluoroethylene (PTFE) or the like, which forms a fibril structure, is preferred because of its high drip suppression effect.

【0046】このようなポリテトラフルオロエチレン
(PTFE)の中でも、分散性に優れたもの、たとえば
水などの溶液にPTFEを乳化分散させたもの、またポ
リカーボネートやスチレン−アクリロニトリル共重合体
に代表される樹脂でPTFEをカプセル化処理したもの
は、得られた成型体(光線反射板)に、優れた表面外観
を与えるので好ましい。
Among such polytetrafluoroethylene (PTFE), those having excellent dispersibility, for example, those obtained by emulsifying and dispersing PTFE in a solution such as water, and polycarbonates and styrene-acrylonitrile copolymers are represented. A resin obtained by encapsulating PTFE with a resin is preferable because it gives an excellent surface appearance to the obtained molded body (light reflecting plate).

【0047】水などの溶液にPTFEを乳化分散させた
ものの場合、特に制限はないが、PTFEが1ミクロン
以下の平均粒子径であるものが好ましく、特に0.5ミ
クロン以下であることが好ましい。このようなPTFE
として市販されているものの具体例としては、テフロン
(R)30J(三井デュポンフルオロケミカル
(株))、ポリフロン D−2C(ダイキン化学工業
(株))、アフロンAD1(旭硝子(株))などがあげ
られる。
In the case where PTFE is emulsified and dispersed in a solution such as water, there is no particular limitation. However, it is preferable that the PTFE has an average particle diameter of 1 micron or less, particularly 0.5 micron or less. Such PTFE
Specific examples of those commercially available as Teflon (R) 30J (Mitsui DuPont Fluorochemical Co., Ltd.), Polyflon D-2C (Daikin Chemical Industry Co., Ltd.), Aflon AD1 (Asahi Glass Co., Ltd.) and the like. Can be

【0048】ドリップ防止剤は、ポリカーボネート樹脂
100重量部に対して、0.01〜2重量部、好ましく
は0.05〜1重量部、さらに好ましくは0.1〜0.
5重量部の範囲で添加される。成分[D]の量が上記の範
囲より少ないと優れた難燃性の組成物が得られず、上記
の範囲より多いと流動性が損なわれることがある。
The anti-drip agent is used in an amount of 0.01 to 2 parts by weight, preferably 0.05 to 1 part by weight, more preferably 0.1 to 0.1 part by weight, based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin.
It is added in the range of 5 parts by weight. When the amount of the component [D] is less than the above range, an excellent flame retardant composition cannot be obtained, and when the amount is more than the above range, the fluidity may be impaired.

【0049】また、このようなポリテトラフルオロエチ
レンは、公知の方法によって製造することもできる(米
国特許第2393967号明細書参照)。具体的には、
ペルオキシ二硫酸ナトリウム、カリウムまたはアンモニ
ウムなどの遊離触媒を使用して、水性の溶媒中におい
て、100〜1000psiの圧力下で、0〜200℃
好ましくは20〜100℃の温度条件のもと、テトラフ
ルオロエチレンを重合させることによって、ポリテトラ
フルオロエチレンを白色の固体として得ることができ
る。
Further, such polytetrafluoroethylene can be produced by a known method (see US Pat. No. 2,393,967). In particular,
Using a free catalyst such as sodium, potassium or ammonium peroxydisulfate in an aqueous solvent under a pressure of 100-1000 psi at 0-200 <0> C
Polytetrafluoroethylene can be obtained as a white solid by polymerizing tetrafluoroethylene, preferably under a temperature condition of 20 to 100 ° C.

【0050】このようなポリテトラフルオロエチレン
は、分子量が50万以上、好ましくは100万〜500
0万のものが望ましい。以上の[A]〜[D]の他に、さら
に、リン系安定剤、エポキシ系安定剤、ヒンダードフェ
ノール系酸化防止剤、離型剤、紫外線吸収剤などが含ま
れていてもよい。リン系安定剤としては、従来より酸化
防止剤として市販されているものを特に制限なく使用す
ることができる。具体的には、亜燐酸、トリフェニルホ
スファイト、ジフェニルノニルホスファイト、トリス-
(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト、トリスノニ
ルフェニルホスファイト、ジフェニルイソオクチルホス
ファイト、2,2'-メチレンビス (4,6-ジ-t-ブチルフェニ
ル)オクチルホスファイト、ジフェニルイソデシルホス
ファイト、ジフェニルモノ(トリデシル)ホスファイト、
2,2'-エチリデンビス(4,6-ジ-t-ブチルフェノール)
フルオロホスファイト、フェニルジイソデシルホスファ
イト、フェニルジ(トリデシル)ホスファイト、トリス
(2-エチルヘキシル)ホスファイト、トリス(イソデシ
ル)ホスファイト、トリス(トリデシル)ホスファイ
ト、ジブチルハイドロゲンホスファイト、トリラウリル
トリチオホスファイト、テトラキス(2,4-ジ-t-ブチル
フェニル)-4,4'-ビフェニレンジホスフォナイト、4,4'
-イソプロピリデンジフェノールアルキル(C12
15)ホスファイト、4,4'-ブチリデンビス(3-メチル-
6-t-ブチルフェニル)ジ-トリデシルホスファイト、ビ
ス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ペンタエリスリトール
ジホスファイト、ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェ
ニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(ノ
ニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、
ジステアリル-ペンタエリスリトールジホスファイト、
フェニル-ビスフェノールAペンタエリスリトールジホ
スファイト、テトラフェニルジプロピレングリコールジ
ホスファイト、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ジ-トリデシ
ルホスファイト-5-t-ブチルフェニル)ブタン、3,4,5,6
-テトラベンゾ-1,2-オキサホスファン-2-オキシドなど
を使用できる。
Such polytetrafluoroethylene has a molecular weight of 500,000 or more, preferably 1,000,000 to 500.
It is desirable to use the one of 10,000. In addition to the above [A] to [D], a phosphorus-based stabilizer, an epoxy-based stabilizer, a hindered phenol-based antioxidant, a release agent, an ultraviolet absorber and the like may be further contained. As the phosphorus-based stabilizer, those which are conventionally marketed as antioxidants can be used without particular limitation. Specifically, phosphorous acid, triphenyl phosphite, diphenyl nonyl phosphite, tris-
(2,4-di-t-butylphenyl) phosphite, trisnonylphenyl phosphite, diphenylisooctyl phosphite, 2,2′-methylenebis (4,6-di-t-butylphenyl) octyl phosphite, diphenyl Isodecyl phosphite, diphenyl mono (tridecyl) phosphite,
2,2'-ethylidenebis (4,6-di-t-butylphenol)
Fluorophosphite, phenyldiisodecylphosphite, phenyldi (tridecyl) phosphite, tris (2-ethylhexyl) phosphite, tris (isodecyl) phosphite, tris (tridecyl) phosphite, dibutylhydrogenphosphite, trilauryltrithiophosphite, Tetrakis (2,4-di-t-butylphenyl) -4,4'-biphenylenediphosphonite, 4,4 '
- isopropylidenediphenol alkyl (C 12 ~
C 15 ) phosphite, 4,4′-butylidenebis (3-methyl-
6-t-butylphenyl) di-tridecyl phosphite, bis (2,4-di-t-butylphenyl) pentaerythritol diphosphite, bis (2,6-di-t-butyl-4-methylphenyl) Pentaerythritol diphosphite, bis (nonylphenyl) pentaerythritol diphosphite,
Distearyl-pentaerythritol diphosphite,
Phenyl-bisphenol A pentaerythritol diphosphite, tetraphenyldipropylene glycol diphosphite, 1,1,3-tris (2-methyl-4-di-tridecylphosphite-5-t-butylphenyl) butane, 3 , 4,5,6
-Tetrabenzo-1,2-oxaphosphane-2-oxide and the like can be used.

【0051】このようリン系安定剤は、ポリカーボネー
ト樹脂100重量部に対して、0.0001〜1重量部、好ま
しくは0.001〜0.5重量部の範囲で配合されるこ
とが望ましい。エポキシ系安定剤としては、エポキシ化
大豆油、エポキシ化アマニ油、フェニルグリシジルエー
テル、アリルグリシジルエーテル、t-ブチルフェニルグ
リシジルエーテル、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル
-3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、3,4
-エポキシ-6-メチルシクロヘキシルメチル -3',4'-エポ
キシ-6'-メチルシクロヘキシルカルボキシレート、2,3-
エポキシシクロヘキシルメチル-3',4'-エポキシシクロ
ヘキシルカルボキシレート、4-(3,4-エポキシ-5-メチル
シクロヘキシル)ブチル-3',4'-エポキシシクロヘキシ
ルカルボキシレート、3,4-エポキシシクロヘキシルエチ
レンオキシド、シクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシ
クロヘキシルカルボキシレート、3,4-エポキシ-6-メチ
ルシクロヘキシルメチル-6'-メチルシロヘキシルカルボ
キシレート、ビスフェノールAジグリシジルエーテル、
テトラブロモビスフェノールAグリシジルエーテル、フ
タル酸のジグリシジルエステル、ヘキサヒドロフタル酸
のジグリシジルエステル、ビス-エポキシジシクロペン
タジエニルエーテル、ビス-エポキシエチレングリコー
ル、ビス- エポキシシクロヘキシルアジペート、ブタジ
エンジエポキシド、テトラフェニルエチレンエポキシ
ド、オクチルエポキシタレート、エポキシ化ポリブタジ
エン、3,4-ジメチル-1,2-エポキシシクロヘキサン、3,5
-ジメチル-1,2-エポキシシクロヘキサン、3-メチル-5-t
-ブチル-1,2-エポキシシクロヘキサン、オクタデシル-
2,2-ジメチル-3,4-エポキシシクロヘキシルカルボキシ
レート、N-ブチル-2,2-ジメチル-3,4-エポキシシクロヘ
キシルカルボキシレート、シクロヘキシル-2-メチル-3,
4-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、N-ブチル
-2-イソプロピル-3,4-エポキシ-5- メチルシクロヘキシ
ルカルボキシレート、オクタデシル-3,4- エポキシシク
ロヘキシルカルボキシレート、2-エチルヘキシル-3',4'
-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、4,6-ジメ
チル-2,3-エポキシシクロヘキシル-3',4'-エポキシシク
ロヘキシルカルボキシレート、4,5-エポキシ無水テトラ
ヒドロフタル酸、3-t-ブチル-4,5-エポキシ無水テトラ
ヒドロフタル酸、ジエチル-4,5-エポキシ- シス-1,2-シ
クロヘキシルジカルボキシレート、ジ-n-ブチル-3-t-
ブチル-4,5-エポキシ-シス-1,2-シクロヘキシルジカル
ボキシレートなどが挙げられる。
It is desirable that the phosphorus-based stabilizer is added in an amount of 0.0001 to 1 part by weight, preferably 0.001 to 0.5 part by weight, based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin. Epoxy stabilizers include epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, phenylglycidyl ether, allyl glycidyl ether, t-butylphenyl glycidyl ether, and 3,4-epoxycyclohexylmethyl
-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4
-Epoxy-6-methylcyclohexylmethyl -3 ', 4'-epoxy-6'-methylcyclohexylcarboxylate, 2,3-
Epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate, 4- (3,4-epoxy-5-methylcyclohexyl) butyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-epoxycyclohexylethylene oxide, Cyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-epoxy-6-methylcyclohexylmethyl-6′-methylsilohexylcarboxylate, bisphenol A diglycidyl ether,
Tetrabromobisphenol A glycidyl ether, diglycidyl ester of phthalic acid, diglycidyl ester of hexahydrophthalic acid, bis-epoxydicyclopentadienyl ether, bis-epoxyethylene glycol, bis-epoxycyclohexyl adipate, butadiene diepoxide, tetra Phenylethylene epoxide, octyl epoxy tartrate, epoxidized polybutadiene, 3,4-dimethyl-1,2-epoxycyclohexane, 3,5
-Dimethyl-1,2-epoxycyclohexane, 3-methyl-5-t
-Butyl-1,2-epoxycyclohexane, octadecyl-
2,2-dimethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, N-butyl-2,2-dimethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, cyclohexyl-2-methyl-3,
4-epoxycyclohexyl carboxylate, N-butyl
2-isopropyl-3,4-epoxy-5-methylcyclohexylcarboxylate, octadecyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, 2-ethylhexyl-3 ', 4'
-Epoxycyclohexylcarboxylate, 4,6-dimethyl-2,3-epoxycyclohexyl-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 4,5-epoxytetrahydrophthalic anhydride, 3-t-butyl-4,5- Epoxy tetrahydrophthalic anhydride, diethyl-4,5-epoxy-cis-1,2-cyclohexyldicarboxylate, di-n-butyl-3-t-
Butyl-4,5-epoxy-cis-1,2-cyclohexyldicarboxylate and the like.

【0052】これらを単独で用いても2種以上組み合わ
せて用いてもよい。このようなエポキシ系安定剤は、ポ
リカーボネート系樹脂100重量部に対して、0.00
01〜5重量部、好ましくは0.001〜1重量部、さ
らに好ましくは0.005〜0.5重量部の範囲で配合
されることが望ましい。ヒンダードフェノール系酸化防
止剤として、具体的には、n-オクタデシル-3-(3',5'-ジ
-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2,
6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシメチルフェノール、2,2'-
メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、ペン
タエリスリチル-テトラキス[3-(3',5'-ジ-t-ブチル-4-
ヒドロキシフェニル)プロピオネート]などが挙げられ
る。これらを単独で用いても2種以上組み合わせて用い
てもよい。
These may be used alone or in combination of two or more. Such an epoxy stabilizer is used in an amount of 0.00% by weight based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin.
It is desirable that the compounding amount is in the range of 0.01 to 5 parts by weight, preferably 0.001 to 1 part by weight, and more preferably 0.005 to 0.5 part by weight. As a hindered phenolic antioxidant, specifically, n-octadecyl-3- (3 ', 5'-di
-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, 2,
6-di-t-butyl-4-hydroxymethylphenol, 2,2'-
Methylenebis (4-methyl-6-t-butylphenol), pentaerythrityl-tetrakis [3- (3 ', 5'-di-t-butyl-4-
Hydroxyphenyl) propionate]. These may be used alone or in combination of two or more.

【0053】このようなヒンダードフェノール系酸化防
止剤は、熱可塑性樹脂100重量部に対して、0.0001〜
1重量部、好ましくは0.001〜0.5重量部の範囲で配合さ
れることが望ましい。離型剤としては、メチルフェニル
シリコンオイルなどのシリコーン系離型剤、ペンタエリ
スリトールテトラステアレートやグリセリンモノステア
レート、モンタン酸ワックスなどのエステル系などの離
型剤、ポリα-オレフィンなどのオレフィン系離型剤な
どが挙げられる。離型剤は、ポリカーボネート系樹脂1
00重量部に対して、0.01〜5重量部、好ましくは0.
05〜2重量部、さらに好ましくは0.1〜1重量部の
範囲で配合されることが望ましい紫外線吸収剤として
は、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノ
ン系紫外線吸収剤、サリチレート系紫外線吸収剤などが
挙げられる。
Such a hindered phenolic antioxidant is used in an amount of 0.0001 to 100 parts by weight of the thermoplastic resin.
It is desirable to add 1 part by weight, preferably in the range of 0.001 to 0.5 part by weight. Release agents include silicone release agents such as methylphenylsilicone oil, release agents such as pentaerythritol tetrastearate, glycerin monostearate, and esters such as montanic acid wax, and olefins such as poly α-olefin. Release agents and the like. The release agent is polycarbonate resin 1
0.01 to 5 parts by weight, preferably 0.1 to 5 parts by weight, per 100 parts by weight.
Examples of the ultraviolet absorber desirably blended in the range of 0.5 to 2 parts by weight, more preferably 0.1 to 1 part by weight include benzotriazole-based ultraviolet absorbers, benzophenone-based ultraviolet absorbers, and salicylate-based ultraviolet absorbers. Is mentioned.

【0054】ベンゾトリアゾール紫外線吸収剤として
は、具体的には2-(2'-ヒドロキシ-5'-メチルフェニル)
ベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロキシ-5'-t-ブチルフ
ェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロキシ-5'-t-
オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロ
キシ-3',5'-ジ-t-ブチルフェニル)ベンゾトリアゾー
ル、2-(2'-ヒドロキシ-3',5'-ジ-アミルフェニル)ベン
ゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロキシ-3'-ドデシル-5'-メ
チルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2'-ヒドロキシ-
3',5'-ジクミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2,2'-メ
チレンビス[4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベ
ンゾトリアゾール-2-イル)フェノール]などが挙げられ
る。このようなベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は、
たとえばアメリカンサイアナミッド社からUV5411
として市販されている。またベンゾフェノン系紫外線吸
収剤は、たとえばサイナミット社からUV531として
市販されている。さらにサリチレート系紫外線吸収剤と
しては、たとえばフェニルサリチレート、p-t-ブチルフ
ェニルサリチレート、p-オクチルフェニルサリチレート
などが挙げられる。
As the benzotriazole ultraviolet absorber, specifically, 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl)
Benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-5'-t-butylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-5'-t-
(Octylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3 ', 5'-di-t-butylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3', 5'-di-amylphenyl) benzo Triazole, 2- (2'-hydroxy-3'-dodecyl-5'-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-
3 ', 5'-Dicumylphenyl) benzotriazole, 2,2'-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazol-2-yl) phenol] And the like. Such a benzotriazole-based ultraviolet absorber,
For example, UV5411 from American Cyanamid
It is commercially available as A benzophenone-based ultraviolet absorber is commercially available, for example, as Symmit UV531. Further, examples of the salicylate-based ultraviolet absorber include phenyl salicylate, pt-butylphenyl salicylate, p-octylphenyl salicylate and the like.

【0055】これらの紫外線吸収剤は、ポリカーボネー
ト系樹脂100重量部に対して、0.01〜10重量
部、好ましくは0.05〜5重量部の量で使用される。
特に、反射板を液晶バックライト用反射板として使用す
る場合、難燃性樹脂組成物中に帯電防止剤が含まれてい
ることが望ましい。帯電防止剤としては、アルキルベン
ゼンスルホン酸アルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウ
ム塩、リチウム塩等)及びアルキルベンゼンスルホン酸
ホスホニウム塩等が挙げられ、本発明においては、ドデ
シルベンゼンスルホン酸ホスホニウム塩が難燃性及び高
反射率性の低下が少なく好ましい。帯電防止剤添加量と
しては、ポリカーボネート[A]100重量部に対して、
0.001〜4重量部であり、好ましくは0.005〜2重量部で
ある。このような範囲であれば、塵や埃の付着の付着が
少ない上に、耐熱性及び外観に優れた反射板を得ること
ができる。
These ultraviolet absorbers are used in an amount of 0.01 to 10 parts by weight, preferably 0.05 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin.
In particular, when the reflector is used as a reflector for a liquid crystal backlight, it is desirable that the flame retardant resin composition contains an antistatic agent. Examples of the antistatic agent include alkali metal salts of alkyl benzene sulfonic acid (sodium salt, potassium salt, lithium salt, etc.) and phosphonium salt of alkyl benzene sulfonic acid. In the present invention, phosphonium dodecyl benzene sulfonic acid salt has a flame retardant property. It is preferable because the decrease in high reflectivity is small. The amount of the antistatic agent added was 100 parts by weight of the polycarbonate [A],
It is 0.001 to 4 parts by weight, preferably 0.005 to 2 parts by weight. Within such a range, it is possible to obtain a reflection plate which is less likely to adhere to dust and dust and has excellent heat resistance and appearance.

【0056】本発明に係る光線反射板で使用される樹脂
組成物は、以上のような成分[A]、[B]、[C]、必要に応じ
て成分[D]およびその他成分を混練することにより得ら
れる。このような樹脂組成物には、その物性を損なわな
い限り、目的に応じて樹脂組成物の混合時または成形時
に、公知の添加剤、たとえば着色剤(顔料、染料)、充
填剤、補強剤(ガラス繊維、炭素繊維、タルク、クレ
ー、マイカ、ガラスフレーク、ミルドガラス、ガラスビ
ーズ)、滑剤、可塑剤、難燃剤、流動性改良剤などが、
添加されていてもよい。
The resin composition used in the light reflecting plate according to the present invention is kneaded with the above components [A], [B] and [C], and if necessary, component [D] and other components. It can be obtained by: Known additives such as colorants (pigments, dyes), fillers, and reinforcing agents may be added to such a resin composition at the time of mixing or molding the resin composition according to the purpose, as long as the physical properties are not impaired. Glass fiber, carbon fiber, talc, clay, mica, glass flake, milled glass, glass beads), lubricant, plasticizer, flame retardant, flow improver, etc.
It may be added.

【0057】本発明の樹脂組成物を製造するための方法
としては、特に制限はなく、公知の方法が使用できる。
特に、溶融混合法が望ましい。樹脂組成物を製造する際
には、少量の溶剤を添加してもよい。装置としては特に
押出機、バンバリーミキサー、ローラー、ニーダーなど
を例として挙げることができ、これらを回分的または連
続的に運転する。このとき、成分の混合順は特に限定さ
れない。
The method for producing the resin composition of the present invention is not particularly limited, and a known method can be used.
In particular, a melt mixing method is desirable. When producing the resin composition, a small amount of a solvent may be added. Examples of the apparatus include, in particular, an extruder, a Banbury mixer, a roller, a kneader, etc., which are operated batchwise or continuously. At this time, the mixing order of the components is not particularly limited.

【0058】なお、混練温度は特に限定されないが、通
常240〜340℃の範囲から好適に選ばれる。 [反射板]上記ポリカーボネート系難燃性樹脂組成物を
使用して平面板又は曲面板を成形して、光線反射板、特
に照明装置用光線反射板、液晶バックライト用光線反射
板が得られる。
The kneading temperature is not particularly limited, but is usually suitably selected from the range of 240 to 340 ° C. [Reflective Plate] A flat plate or a curved plate is formed by using the polycarbonate-based flame-retardant resin composition to obtain a light-reflecting plate, particularly a light-reflecting plate for a lighting device and a light-reflecting plate for a liquid crystal backlight.

【0059】成型方法としては、特に制限されるもので
はなく、射出成形などの公知の成型方法が採用される。
このようにして得られた光線反射板は、[B]パーフルオ
ロアルカンスルホン酸金属塩と[C]酸化チタンと、必要
に応じて[D]ドリップ防止剤とを、それぞれ特定量含ん
でいるので、高い難燃性を有し、かつ耐熱性、全光線反
射率に優れている。
The molding method is not particularly limited, and a known molding method such as injection molding is employed.
The light reflector obtained in this manner contains a specific amount of [B] a metal salt of perfluoroalkanesulfonic acid, [C] titanium oxide, and if necessary, [D] an anti-drip agent. , High flame retardancy, and excellent heat resistance and total light reflectance.

【0060】[0060]

【発明の効果】本発明によれば、特定のポリカーボネー
ト系難燃性樹脂組成物を使用しているので、難燃性や耐
衝撃性などの機械物性を損なうことなく、高反射率性、
遮光性、耐熱老化性、耐塵埃付着性などに優れ、さらに
長期間使用しても反射率の低下が少ない光線反射板を得
ることができる。
According to the present invention, since a specific polycarbonate-based flame-retardant resin composition is used, high reflectivity and high mechanical properties can be obtained without impairing mechanical properties such as flame retardancy and impact resistance.
It is possible to obtain a light-reflecting plate which is excellent in light-shielding properties, heat-aging resistance, dust-adhesion resistance and the like, and has a small decrease in reflectance even after long-term use.

【0061】このような光線反射板は、照明装置用光線
反射板や液晶ディスプレイバックライト用反射板(液晶
ディスプレイバックライト用フレームも含む)などとし
て有用である。
Such a light reflector is useful as a light reflector for a lighting device, a reflector for a liquid crystal display backlight (including a frame for a liquid crystal display backlight), and the like.

【0062】[0062]

【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるも
のではない。なお、特にことわりのない限り、実施例中
の部は重量部を、%は重量%を表す。
EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples. Unless otherwise specified, parts in the examples represent parts by weight, and% represents% by weight.

【0063】なお、各成分として次の化合物を使用し
た。 [A]ポリカーボネート系樹脂:界面法で製造したポリカ
ーボネート(極限粘度0.41、極限粘度は、オストワル
ド粘度計を用い塩化メチレンを溶媒とし20℃で測定さ
れた値、日本ジーイープラスチックス社製) 溶融法で製造したポリカーボネート(極限粘度0.36、
極限粘度は、オストワルド粘度計を用い塩化メチレンを
溶媒とし20℃で測定された値、日本ジーイープラスチ
ックス社製)。 [B]パーフルオロブタンスルホン酸カリウム(商品名;B
ayowet C4,バイエル社製)。 [C]酸化チタン:商品名;R107C,デュポン社製)。 [D]ドリップ防止剤: PTFEをスチレンーアクリロニトリル樹脂でカプセル化
処理ものであって、PTFE含有量が50重量%のものを使
用した(以後、ドリップ防止剤)。 ポリフロン D−2C(商標、ダイキン化学工業
(株))を使用した。 水にPTFEを乳化分散させた
もので、PTFE含有量が60重量%(以後、ドリップ
防止剤)。なお、実施例-3では、ポリフロンD−2C
は、ポリカーボネート系樹脂に対して、0.67重量部
の量で添加されるので、実際のPTFEは、0.4重量
部添加されたことになる。また、水は、樹脂組成物調製
時に揮散する。
The following compounds were used as each component. [A] Polycarbonate resin: Polycarbonate produced by the interface method (intrinsic viscosity 0.41, intrinsic viscosity is a value measured at 20 ° C. using methylene chloride as a solvent using an Ostwald viscometer, manufactured by Nippon GE Plastics Co., Ltd.) Manufactured polycarbonate (Intrinsic viscosity 0.36,
The intrinsic viscosity is a value measured at 20 ° C. with methylene chloride as a solvent using an Ostwald viscometer (manufactured by Nippon GE Plastics). [B] Potassium perfluorobutanesulfonate (trade name; B
ayowet C4, manufactured by Bayer AG). [C] Titanium oxide: trade name; R107C, manufactured by DuPont). [D] Anti-drip agent: PTFE encapsulated with styrene-acrylonitrile resin and having a PTFE content of 50% by weight was used (hereinafter, anti-drip agent). Polyflon D-2C (trademark, Daikin Chemical Industry Co., Ltd.) was used. PTFE is emulsified and dispersed in water and has a PTFE content of 60% by weight (hereinafter referred to as an anti-drip agent). In Example 3, polyflon D-2C was used.
Is added in an amount of 0.67 parts by weight with respect to the polycarbonate resin, so that 0.4 parts by weight of the actual PTFE is added. Water evaporates at the time of preparing the resin composition.

【0064】[0064]

【実施例1】ポリカーボネート50重量部、ポリカー
ボネート50重量部、パーフルオロブタンスルホン酸
カリウムを0.08重量部、酸化チタンを12重量部、
ドリップ防止剤(PTFE)を0.5重量部(実際の
PTFE含有量はその50重量%なので、0.25重量部であ
る)、離型剤:ペンタエリスリトールテトラステアレー
ト(商品名;LOXIOLVPG861、コグニスジャパン(株)
製)0.35重量部、安定剤:トリス(2,4−ジ-t-ブ
チルフェニル)ホスファイト(商標;MK2112、旭電化
(株)製)0.045重量部となるように混合し、280
℃、260rpmの2軸押出機により、ペレットを製造し
た。このペレットを用いて、射出成形機により、バレル
温度280℃、金型温度80℃の成形条件にて、所定の
大きさの成形品を射出成形した。得られた成形品につい
て、以下の試験を行い評価した。
Example 1 50 parts by weight of polycarbonate, 50 parts by weight of polycarbonate, 0.08 parts by weight of potassium perfluorobutanesulfonate, 12 parts by weight of titanium oxide,
0.5 parts by weight of anti-drip agent (PTFE) (actual
Since the PTFE content is 50% by weight thereof, it is 0.25 parts by weight). Release agent: pentaerythritol tetrastearate (trade name: LOXIOLVPG861, Cognis Japan Co., Ltd.)
0.35 parts by weight, stabilizer: Tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite (trademark; MK2112, Asahi Denka)
280 parts by weight.
Pellets were produced by a twin screw extruder at 260 ° C. and 260 rpm. Using the pellets, a molded product having a predetermined size was injection-molded by an injection molding machine under molding conditions of a barrel temperature of 280 ° C. and a mold temperature of 80 ° C. The obtained molded article was evaluated by performing the following tests.

【0065】[0065]

【実施例2】ポリカーボネート100重量部、パーフル
オロブタンスルホン酸カリウムを0.08重量部、酸化
チタンを12重量部、ドリップ防止剤(PTFE)を
0.5重量部(実際のPTFE含有量はその50重量%なの
で、0.25重量部である)、離型剤:ペンタエリスリトー
ルテトラステアレート(商品名;LOXIOLVPG861、コグニ
スジャパン(株)製)0.3重量部、安定剤:トリス
(2,4−ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト(商品名;
MK2112、旭電化(株)製)0.045重量部となるように
混合し、実施例-1と同様にして押し出し後、射出成形を
行い、得られた成形品について、以下の試験を行い評価
した。
Example 2 100 parts by weight of polycarbonate, 0.08 parts by weight of potassium perfluorobutanesulfonate, 12 parts by weight of titanium oxide, 0.5 parts by weight of anti-drip agent (PTFE) (the actual PTFE content is 0.25 parts by weight because it is 50% by weight), release agent: 0.3 parts by weight of pentaerythritol tetrastearate (trade name: LOXIOLVPG861, manufactured by Cognis Japan KK), stabilizer: tris (2,4-di) -t-butylphenyl) phosphite (trade name;
(MK2112, manufactured by Asahi Denka Co., Ltd.) was mixed to be 0.045 parts by weight, extruded in the same manner as in Example 1, injection molded, and the obtained molded article was evaluated by performing the following tests. did.

【0066】[0066]

【実施例3】ポリカーボネート100重量部、パーフル
オロブタンスルホン酸カリウムを0.05重量部、酸化
チタンを12重量部、ドリップ防止剤(ポリフロンD-
2C)を0.67重量部(実際のPTFE含有量はその60%なの
で、0.4重量部である)、離型剤:ペンタエリスリトー
ルテトラステアレート(商品名;LOXIOLVPG861、コグニ
スジャパン(株)製)0.3重量部、安定剤:トリス
(2,4−ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト(商標;MK
2112、旭電化(株)製)0.045重量部となるように混
合し、実施例-1と同様にして押し出し後、射出成形を行
い、得られた成形品について、以下の試験を行い評価し
た。 (1)難燃性 アンダーライターズ ラボラトリーズ インコーポレーシ
ョン(Underwriters Laboratories Inc.)の、ブレチン9
4”材料分類のための燃焼試験”(UL−94試験とい
う)に従って測定した。試験片の厚みは、1.6mmで
試験した。5本の試験片を用いて、合計10回の接炎後
の燃焼時間を測定し、それらの合計燃焼時間、ドリップ
の有無を評価した。 (2)HDT(熱変形温度) ASTM−D648に従い、6.4mm厚の試験片を用い、1
8.6kg荷重で測定した。
Example 3 100 parts by weight of polycarbonate, 0.05 parts by weight of potassium perfluorobutanesulfonate, 12 parts by weight of titanium oxide, an anti-drip agent (Polyflon D-
2C) is 0.67 parts by weight (the actual PTFE content is 60% thereof, so 0.4 parts by weight), mold release agent: pentaerythritol tetrastearate (trade name: LOXIOLVPG861, manufactured by Cognis Japan Co., Ltd.) 0.3 Parts by weight, stabilizer: tris (2,4-di-t-butylphenyl) phosphite (trademark; MK
2112, manufactured by Asahi Denka Co., Ltd.), extruded in the same manner as in Example 1, injection-molded, and subjected to the following tests for the obtained molded article. did. (1) Flame retardant Bulletin 9 from Underwriters Laboratories Inc.
4 Measured in accordance with "Combustion test for material classification" (referred to as UL-94 test). The thickness of the test piece was tested at 1.6 mm. Using five test pieces, the burning time after a total of 10 times of flame contact was measured, and the total burning time and the presence or absence of drip were evaluated. (2) HDT (heat distortion temperature) According to ASTM-D648, a 6.4 mm thick test piece was used.
It was measured with a 8.6 kg load.

【0067】なおHDTは、高いと耐熱性に優れている
ということを示す。 (3)全光線反射率 3mm厚(5cm x 5cm 角板)の射出成形板をシリン
ダー温度280℃、金型温度80℃で成形し、分光測色
計(ミノルタ CM-3700d)を用いて全光線反射率を測定
した。
HDT indicates that the higher the value, the higher the heat resistance. (3) Total light reflectivity A 3 mm thick (5 cm x 5 cm square plate) injection molded plate is molded at a cylinder temperature of 280 ° C and a mold temperature of 80 ° C, and the total light is measured using a spectrophotometer (Minolta CM-3700d). The reflectance was measured.

【0068】[0068]

【表1】 [Table 1]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02F 1/1335 520 G02F 1/1335 520 1/13357 1/13357 Fターム(参考) 2H042 BA02 BA15 BA20 2H091 FA14Z FA41Z FB02 FB12 LA18 4J002 BD152 CG001 CG011 CG031 DE137 EV256 FB282 FD202 GP00 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat ゛ (Reference) G02F 1/1335 520 G02F 1/1335 520 1/13357 1/13357 F-term (Reference) 2H042 BA02 BA15 BA20 2H091 FA14Z FA41Z FB02 FB12 LA18 4J002 BD152 CG001 CG011 CG031 DE137 EV256 FB282 FD202 GP00

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】[A]ポリカーボネート樹脂:100重量部に対
して、 [B]パーフルオロアルカンスルホン酸金属塩:0.01〜0.3
重量部、および [C]酸化チタン:1〜30重量部を含む難燃性樹脂組成物を
用いて成形されてなることを特徴とする光線反射板。
1. [A] Polycarbonate resin: 100 parts by weight, [B] Perfluoroalkanesulfonic acid metal salt: 0.01 to 0.3
A light reflecting plate formed by using a flame-retardant resin composition containing 1 part by weight and [C] titanium oxide: 1 to 30 parts by weight.
【請求項2】[A]ポリカーボネート樹脂:100重量部に対
して、さらに [D]ドリップ防止剤:0.01〜2重量部を含む難燃性樹脂組
成物を用いて成形されてなることを特徴とする請求項1
に記載の光線反射板。
2. A flame-retardant resin composition containing [A] a polycarbonate resin: 100 parts by weight and [D] an anti-drip agent: 0.01 to 2 parts by weight. Claim 1
4. The light reflector according to item 1.
【請求項3】液晶バックライト用反射板であることを特
徴とする請求項1または2に記載の光線反射板。
3. The light reflector according to claim 1, wherein the light reflector is a reflector for a liquid crystal backlight.
JP2001179136A 2001-06-13 2001-06-13 Light ray reflection plate Pending JP2002372609A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001179136A JP2002372609A (en) 2001-06-13 2001-06-13 Light ray reflection plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001179136A JP2002372609A (en) 2001-06-13 2001-06-13 Light ray reflection plate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002372609A true JP2002372609A (en) 2002-12-26

Family

ID=19019741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001179136A Pending JP2002372609A (en) 2001-06-13 2001-06-13 Light ray reflection plate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002372609A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005240012A (en) * 2004-01-28 2005-09-08 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Flame-retardant polycarbonate resin composition and light reflecting plate formed out of the same
JP2006124517A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Asahi Kasei Chemicals Corp Aromatic polycarbonate resin molded article having optical dispersion properties
JP2006163378A (en) * 2004-11-15 2006-06-22 Toray Ind Inc Light reflective film and backlight device for image display using the same
JPWO2004109379A1 (en) * 2003-06-04 2006-08-10 日本ポリエステル株式会社 Light diffusion plate for liquid crystal display device and polycarbonate resin composition for light diffusion plate of liquid crystal display device
JP2008208317A (en) * 2007-02-28 2008-09-11 Teijin Chem Ltd Flame retardant polycarbonate resin composition
US7939591B2 (en) 2005-05-19 2011-05-10 Teijin Chemicals, Ltd. Polycarbonate resin composition

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004109379A1 (en) * 2003-06-04 2006-08-10 日本ポリエステル株式会社 Light diffusion plate for liquid crystal display device and polycarbonate resin composition for light diffusion plate of liquid crystal display device
JP5010831B2 (en) * 2003-06-04 2012-08-29 日本ポリエステル株式会社 Light diffusion plate for liquid crystal display device and polycarbonate resin composition for light diffusion plate of liquid crystal display device
JP2005240012A (en) * 2004-01-28 2005-09-08 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Flame-retardant polycarbonate resin composition and light reflecting plate formed out of the same
JP2006124517A (en) * 2004-10-29 2006-05-18 Asahi Kasei Chemicals Corp Aromatic polycarbonate resin molded article having optical dispersion properties
JP2006163378A (en) * 2004-11-15 2006-06-22 Toray Ind Inc Light reflective film and backlight device for image display using the same
US7939591B2 (en) 2005-05-19 2011-05-10 Teijin Chemicals, Ltd. Polycarbonate resin composition
JP2008208317A (en) * 2007-02-28 2008-09-11 Teijin Chem Ltd Flame retardant polycarbonate resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10995213B2 (en) Polycarbonate resin composition and molded polycarbonate resin
EP1675910B1 (en) Light-colored polycarbonate compositions and methods
US5837757A (en) Flame-retardant polycarbonate compositions
US10155845B2 (en) Polymer blends comprising polycarbonate and polymethyl methacrylate
JP6013525B2 (en) Polycarbonate resin composition and polycarbonate resin molded body
JP3151789B2 (en) Flame retardant polycarbonate resin composition
JP2013001801A (en) Flame-retardant polycarbonate resin composition
JPH11181267A (en) Fire retardant polycarbonate resin composition and light reflecting plate using the same
JP4322376B2 (en) Flame retardant resin composition and molded product thereof
WO2012056971A1 (en) Aromatic polycarbonate resin composition and molded body obtained by injection molding same
KR20180056678A (en) Flame retardant polycarbonate composition, its preparation and use
JP2002372609A (en) Light ray reflection plate
JP5298529B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition and molded article thereof
US11352492B2 (en) Thermoplastic polycarbonate resin composition and molded product formed therefrom
EP1272565B1 (en) Flame-retardant resin molding
JP2003231815A (en) Thermoplastic resin composition and method for ameliorating soil pattern
JP4420262B2 (en) Flame-retardant resin molded product
JP4680381B2 (en) Flame retardant polycarbonate resin composition and molded product thereof
JP2000302959A (en) Flame-retardant polycarbonate resin composition with excellent light reflectivity and light reflective plate made therefrom
JPH09310013A (en) Flame-retardant polycarbonate resin composition
JPH09143357A (en) Flame-retardant polycarbonate resin composition
JPH08269314A (en) Polycarbonate resin composition
JP2002179901A (en) Polycarbonate resin composition
KR20070018801A (en) Light-colored polycarbonate compositions and methods
JP6542507B2 (en) Aromatic polycarbonate resin composition