JP2002179901A - Polycarbonate resin composition - Google Patents

Polycarbonate resin composition

Info

Publication number
JP2002179901A
JP2002179901A JP2000380844A JP2000380844A JP2002179901A JP 2002179901 A JP2002179901 A JP 2002179901A JP 2000380844 A JP2000380844 A JP 2000380844A JP 2000380844 A JP2000380844 A JP 2000380844A JP 2002179901 A JP2002179901 A JP 2002179901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
weight
carbonate
resin composition
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000380844A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiro Saito
藤 明 宏 斎
Hiromi Ishida
田 博 巳 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SABIC Innovative Plastics Japan KK
Original Assignee
GE Plastics Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Plastics Japan Ltd filed Critical GE Plastics Japan Ltd
Priority to JP2000380844A priority Critical patent/JP2002179901A/en
Publication of JP2002179901A publication Critical patent/JP2002179901A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a polycarbonate resin composition having an excellent dust-adhesion preventive characteristic and antistatic property as well as a high degree of transparency and an improved yellowing. SOLUTION: The polycarbonate resin composition, containing 0.0001 to 10 pts.wt. of (B) a phosphonium sulfonate salt relative to 100 pts.wt. of (A) a polycarbonate resin, is characterized in that the polycarbonate resin composition is made by melt-kneading (A) the polycarbonate resin and (B) the phosphonium sulfonate salt in the presence of (C) water of more than 0.01 pt.wt. to less than 0.2 pt.wt. relative to 100 pts.wt. of the polycarbonate resin.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ポリカーボネート
樹脂組成物およびその成形品に関する。さらに詳しく
は、ほこりの付着をきらう用途に好適なポリカーボネー
ト樹脂組成物に関する。
[0001] The present invention relates to a polycarbonate resin composition and a molded product thereof. More specifically, the present invention relates to a polycarbonate resin composition suitable for use in preventing dust from adhering.

【0002】[0002]

【発明の技術的背景】ポリカーボネート樹脂は、透明
性、耐熱性、機械的強度に優れることから、さまざまな
分野で利用されている。たとえば、自動車のヘッドラン
プレンズや各種照明機具のカバーやレンズ、透明フィル
ムまたは透明シート、光ディスク基板やそのカートリッ
ジ、OA機器、事務機器、家電機器の各種部品、保管や
運搬用ケース材等の用途自動車のヘッドランプレンズや
各種照明機具のカバーやレンズ、透明フィルムまたは透
明シート、光ディスクの基盤やそのカートリッジ、OA
機器、事務機器、家電機器の各種部品、保管や運搬用ケ
ース材等の用途をはじめさまざまな分野で利用されてい
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION Polycarbonate resins are used in various fields because of their excellent transparency, heat resistance and mechanical strength. For example, automotive headlamp lenses, covers and lenses for various lighting equipment, transparent films or sheets, optical disk substrates and cartridges, OA equipment, office equipment, various parts of home appliances, storage and transport case materials, etc. Headlamp lenses, covers and lenses for various lighting equipment, transparent films or sheets, optical disk bases and cartridges, OA
It is used in various fields, including applications such as various parts of equipment, office equipment, and home electric appliances, and case materials for storage and transportation.

【0003】ところで、このようなポリカーボネート系
樹脂からなる成形品を使用していると、外部からの微塵
によって成形品が汚れてくるという問題があった。この
ため透明性を損なうことなく、このようなほこりの付着
を防止することが望まれていた。このため、たとえば、
スルホン酸ホスホニウム塩などの帯電防止剤をポリカー
ボネート樹脂に添加してポリカーボネート樹脂の帯電防
止性を向上させて、ほこりの付着を抑制することが知ら
れている。しかしながら、帯電防止剤を加えると、ポリ
カーボネート成型品の黄変を引き起こし、成型品の色相
を損なうという問題があった。このような黄変は、特に
透明性の要求される用途においては、商品価値を損なう
ため大きな問題である。
[0003] When a molded article made of such a polycarbonate-based resin is used, there is a problem that the molded article is contaminated by external fine dust. Therefore, it has been desired to prevent such adhesion of dust without impairing the transparency. So, for example,
It is known that an antistatic agent such as a phosphonium sulfonate is added to a polycarbonate resin to improve the antistatic property of the polycarbonate resin and suppress the adhesion of dust. However, when an antistatic agent is added, there is a problem that yellowing of a polycarbonate molded product is caused and the hue of the molded product is impaired. Such yellowing is a serious problem, particularly in applications requiring transparency, because it impairs commercial value.

【0004】この黄変を改善する目的で、亜燐酸エステ
ルをスルホン酸ホスホニウム塩とともに添加する方法
(特公平7−39537号公報)が提案されているが、
ポリカーボネート樹脂の黄変の改善という点では、必ず
しも十分ではなく、黄変のさらなる改善が求められてい
た。なお、ポリカーボネート樹脂成型品の黄変を抑制す
る方法として、特公平5-27647号公報には、ポリカーボ
ネート樹脂粉末100重量部に対して、水を0.2〜2
0重量部添加し、ポリカーボネートの加水分解が起こさ
ない条件で混練押出して成型することで、ポリカーボネ
ート樹脂中に含まれる揮発性不純物の含有量を低減して
黄変を抑制することが開示されている。しかしながら、
この方法で得られた樹脂成型品では、確かに黄変は抑制
されるものの、ポリカーボネート樹脂成型品自体の帯電
防止性は不充分であり、上記したようなほこりをきらう
用途への適用は難しいという問題があった。
For the purpose of improving the yellowing, a method of adding a phosphite together with a phosphonium sulfonate (Japanese Patent Publication No. 7-39537) has been proposed.
The improvement of the yellowing of the polycarbonate resin is not always sufficient, and further improvement of the yellowing has been demanded. As a method for suppressing yellowing of a polycarbonate resin molded product, Japanese Patent Publication No. Hei 5-27647 discloses that 0.2 to 2 parts of water is added to 100 parts by weight of a polycarbonate resin powder.
It is disclosed that by adding 0 parts by weight and kneading and extruding under conditions that do not cause hydrolysis of the polycarbonate, the content of volatile impurities contained in the polycarbonate resin is reduced to suppress yellowing. . However,
In the resin molded product obtained by this method, although the yellowing is certainly suppressed, the antistatic property of the polycarbonate resin molded product itself is insufficient, and it is difficult to apply the application to the above-mentioned dust-breaking application. There was a problem.

【0005】このような情況の下、本発明者らは、黄変
が生じることなく、色相安定性に優れ、しかも帯電防止
性に優れたポリカーボネート成型品を作製可能な組成物
の出現が望まれていた。
[0005] Under such circumstances, the present inventors have desired the appearance of a composition capable of producing a polycarbonate molded article having excellent hue stability and excellent antistatic properties without yellowing. I was

【0006】[0006]

【発明の目的】本発明は、優れたほこり付着防止特性、
および帯電防止特性を有するとともに、高度の透明性を
有し、かつ黄変が改善されたポリカーボネート樹脂組成
物を提供することを目的とする。
OBJECTS OF THE INVENTION The present invention provides excellent dust-prevention properties,
It is another object of the present invention to provide a polycarbonate resin composition having high anti-static properties, high transparency, and improved yellowing.

【0007】[0007]

【発明の概要】本発明に係るポリカーボネート樹脂組成
物は、(A)ポリカーボネート樹脂100重量部に対し
て、(B)スルホン酸ホスホニウム塩0.0001〜1
0重量部を含み、該ポリカーボネート樹脂組成物が、
(A)ポリカーボネート樹脂と(B)スルホン酸ホスホ
ニウム塩とを、ポリカーボネート樹脂100重量部に対
して、0.01重量部以上、0.2重量部未満の(C)
水の存在下に溶融混練して製造されたものであることを
特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The polycarbonate resin composition according to the present invention comprises (A) 1000001 parts by weight of a polycarbonate resin, and (B) a phosphonium sulfonate salt of 0.0001-1.
0 parts by weight, the polycarbonate resin composition,
(A) a polycarbonate resin and (B) a phosphonium sulfonate salt in an amount of 0.01 to less than 0.2 parts by weight of (C) based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin;
It is characterized by being produced by melt-kneading in the presence of water.

【0008】このような本発明に係るポリカーボネート
樹脂組成物は、(A)ポリカーボネート樹脂と(B)ス
ルホン酸ホスホニウム塩とを、ポリカーボネート樹脂1
00重量部に対して、0.01重量部以上、0.2重量
部未満の(C)水の存在下に溶融混練して得られたもの
であり、このように、特定量の水の存在下にポリカーボ
ネート樹脂にスルホン酸ホスホニウム塩を溶融混練して
得られたものは、帯電防止効果が高く、成型品表面にほ
こりが付着してしまうことがなく、しかも、色調、およ
び機械的特性に優れた成型品を製造することができる。
[0008] The polycarbonate resin composition according to the present invention comprises (A) a polycarbonate resin and (B) a phosphonium sulfonate, and
It is obtained by melting and kneading in the presence of 0.01 to less than 0.2 parts by weight of water (C) with respect to 00 parts by weight. The one obtained by melting and kneading the phosphonium sulfonate salt with the polycarbonate resin below has a high antistatic effect, does not cause dust to adhere to the molded product surface, and has excellent color tone and mechanical properties Molded products can be manufactured.

【0009】前記(C)水の量は、ポリカーボネート樹
脂100重量部に対し、0.05〜0.18重量部の範
囲にあることが好ましい。また、前記(B)スルホン酸
ホスホニウム塩の量は、ポリカーボネート樹脂100重
量部に対し、0.001〜5重量部の範囲にあることが
好ましい。このような本発明に係るポリオレフィン樹脂
組成物は、自動車用ヘッドランプレンズ、照明器具用カ
バー、照明器具用レンズ、透明シート、透明フィルムの
用途に好適である。
The amount of the water (C) is preferably in the range of 0.05 to 0.18 parts by weight based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin. The amount of the phosphonium sulfonate (B) is preferably in the range of 0.001 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin. Such a polyolefin resin composition according to the present invention is suitable for use in automotive headlamp lenses, lighting fixture covers, lighting fixture lenses, transparent sheets, and transparent films.

【0010】[0010]

【発明の具体的説明】以下、本発明に係るポリカーボネ
ート樹脂組成物について、具体的に説明する。本発明に
係るポリカーボネート樹脂組成物は(A)ポリカーボネ
ートと(B)スルホン酸ホスホニウム塩とからなる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Hereinafter, the polycarbonate resin composition according to the present invention will be specifically described. The polycarbonate resin composition according to the present invention comprises (A) a polycarbonate and (B) a phosphonium sulfonate.

【0011】ポリカーボネート系樹脂(A) 本発明において使用されるポリカーボネート系樹脂(A)
は、芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前駆体と
を反応させて得られる芳香族ホモポリカーボネートまた
は芳香族コポリカーボネートである。カーボネート系樹
脂は一般に、下記式(1)で示される繰り返し構造単位
を有するものである。
Polycarbonate resin (A) Polycarbonate resin (A) used in the present invention
Is an aromatic homopolycarbonate or an aromatic copolycarbonate obtained by reacting an aromatic dihydroxy compound with a carbonate precursor. The carbonate-based resin generally has a repeating structural unit represented by the following formula (1).

【0012】[0012]

【化1】 Embedded image

【0013】(上記式中、Aは芳香族ジヒドロキシ化合
物から誘導される2価の残基である)芳香族ジヒドロキ
シ化合物としては、官能基であるヒドロキシ基を2個含
有し、各ヒドロキシ基が芳香核の炭素原子に直接接合し
た単核または多核の芳香族化合物が挙げられる。芳香族
ジヒドロキシ化合物として具体的には、下記式(2)で
表されるビスフェノール化合物が例示される。
(In the above formula, A is a divalent residue derived from an aromatic dihydroxy compound.) The aromatic dihydroxy compound contains two hydroxy groups as functional groups, and each hydroxy group has an aromatic group. Mononuclear or polynuclear aromatic compounds directly bonded to a nuclear carbon atom are included. A specific example of the aromatic dihydroxy compound is a bisphenol compound represented by the following formula (2).

【0014】[0014]

【化2】 Embedded image

【0015】このような式(2)で表される芳香族ジヒ
ドロキシ化合物として、具体的には、ビス(4-ヒドロキ
シフェニル)メタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニ
ル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパ
ン(いわゆるビスフェノールA)、2,2-ビス(4-ヒドロ
キシフェニル)ブタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニ
ル)オクタン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)フェニル
メタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-1-メチルフェニル)
プロパン、1,1-ビス(4-ヒドロキシ-t-ブチルフェニ
ル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-ブロモフェ
ニル)プロパン、2,2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジブロモフ
ェニル)プロパンなどのビス(ヒドロキシアリール)ア
ルカン類;1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロペ
ンタン、1,1-(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン
などのビス(ヒドロキシアリール)シクロアルカン類;
4,4'-ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4'-ジヒドロ
キシ-3,3'-ジメチルフェニルエーテルなどのジヒドロキ
シアリールエーテル類;4,4'-ジヒドロキシジフェニル
スルフィド、4,4'-ジヒドロキシ-3,3'-ジメチルフェニ
ルスルフィドなどのジヒドロキシジアリールスルフィド
類;4,4'-ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4'-
ジヒドロキシ-3,3'-ジメチルジフェニルスルホキシドな
どのジヒドロキシジアリールスルホキシド類;4,4'-ジ
ヒドロキシジフェニルスルホン、4,4'-ジヒドロキシ-3,
3'-ジメチルジフェニルスルホンなどのジヒドロキシジ
アリールスルホン類などを挙げることができるが、これ
らに限定されるものではない。
As the aromatic dihydroxy compound represented by the formula (2), specifically, bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 2,2 -Bis (4-hydroxyphenyl) propane (so-called bisphenol A), 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) octane, bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane , 2,2-bis (4-hydroxy-1-methylphenyl)
Propane, 1,1-bis (4-hydroxy-t-butylphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3-bromophenyl) propane, 2,2- (4-hydroxy-3,5-dibromo Bis (hydroxyaryl) alkanes such as phenyl) propane; bis (hydroxyaryl) cycloalkanes such as 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) cyclopentane and 1,1- (4-hydroxyphenyl) cyclohexane;
Dihydroxyaryl ethers such as 4,4'-dihydroxydiphenyl ether and 4,4'-dihydroxy-3,3'-dimethylphenyl ether; 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide and 4,4'-dihydroxy-3,3 ' -Dihydroxydiaryl sulfides such as -dimethylphenyl sulfide; 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfide, 4,4'-
Dihydroxydiarylsulfoxides such as dihydroxy-3,3'-dimethyldiphenylsulfoxide;4,4'-dihydroxydiphenylsulfone,4,4'-dihydroxy-3,
Examples include, but are not limited to, dihydroxydiaryl sulfones such as 3′-dimethyldiphenyl sulfone.

【0016】これら芳香族ジヒドロキシ化合物のうち、
特に2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン(ビス
フェノールA)が好ましく用いられる。また、上記式
(2)以外の芳香族ジヒドロキシ化合物として、下記式
(3)で表される芳香族ジヒドロキシ化合物を使用する
こともできる。
Of these aromatic dihydroxy compounds,
In particular, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane (bisphenol A) is preferably used. Further, as the aromatic dihydroxy compound other than the above formula (2), an aromatic dihydroxy compound represented by the following formula (3) can also be used.

【0017】[0017]

【化3】 Embedded image

【0018】(ここで、Rfはそれぞれ独立して、炭素
数1〜10個の炭化水素基、該炭化水素基の1以上がハ
ロゲン原子で置換されたハロゲン化炭化水素基、または
ハロゲン原子であり、pは0〜4の整数である) このような化合物としては、たとえばレゾルシン;およ
び3-メチルレゾルシン、3-エチルレゾルシン、3-プロピ
ルレゾルシン、3-ブチルレゾルシン、3-t-ブチルレゾ
ルシン、3-フェニルレゾルシン、3-クミルレゾルシン、
2,3,4,6-テトラフルオロレゾルシン、2,3,4,6-テトラブ
ロモレゾルシンなどの置換レゾルシン;カテコール;ヒ
ドロキノン、および3-メチルヒドロキノン、3-エチルヒ
ドロキノン、3-プロピルヒドロキノン、3-ブチルヒドロ
キノン、3-t-ブチルヒドロキノン、3-フェニルヒドロ
キノン、3-クミルヒドロキノン、2,3,5,6-テトラメチル
ヒドロキノン、2,3,5,6-テトラ−t−ブチルヒドロキノ
ン、2,3,5,6-テトラフルオロヒドロキノン、2,3,5,6-テ
トラブロモヒドロキノンなどの置換ヒドロキノンなどが
挙げられる。
(Wherein R f is independently a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms, a halogenated hydrocarbon group in which at least one of the hydrocarbon groups is substituted with a halogen atom, or a halogen atom. And p is an integer from 0 to 4.) Such compounds include, for example, resorcin; and 3-methylresorcin, 3-ethylresorcin, 3-propylresorcin, 3-butylresorcin, 3-tert-butylresorcin, 3-phenylresorcinol, 3-cumylresorcinol,
Substituted resorcinols such as 2,3,4,6-tetrafluororesorcin and 2,3,4,6-tetrabromoresorcin; catechol; hydroquinone, and 3-methylhydroquinone, 3-ethylhydroquinone, 3-propylhydroquinone, 3- Butylhydroquinone, 3-t-butylhydroquinone, 3-phenylhydroquinone, 3-cumylhydroquinone, 2,3,5,6-tetramethylhydroquinone, 2,3,5,6-tetra-t-butylhydroquinone, 2, Substituted hydroquinones such as 3,5,6-tetrafluorohydroquinone and 2,3,5,6-tetrabromohydroquinone are exemplified.

【0019】また、上記式(2)以外の芳香族ジヒドロ
キシ化合物として、次式
Further, as the aromatic dihydroxy compound other than the above formula (2), the following formula:

【0020】[0020]

【化4】 Embedded image

【0021】で表される2,2,2',2'-テトラヒドロ-3,3,
3',3'-テトラメチル-1,1'-スピロビ−[1H−インデ
ン]-7,7'-ジオールを用いることもできる。これらの芳
香族ジヒドロキシ化合物は、単独で用いてもよく、ま
た、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、ポリ
カーボネートは、線状のものであっても、分岐を有する
ものであってもよい。また線状ポリカーボネートと分岐
状ポリカーボネートのブレンド物あってもよい。
2,2,2 ', 2'-tetrahydro-3,3,
3 ′, 3′-Tetramethyl-1,1′-spirobi- [1H-indene] -7,7′-diol can also be used. These aromatic dihydroxy compounds may be used alone or in combination of two or more. Further, the polycarbonate may be linear or branched. Further, a blend of a linear polycarbonate and a branched polycarbonate may be used.

【0022】このような分岐ポリカーボネートは、多官
能性芳香族化合物を芳香族ジヒドロキシ化合物およびカ
ーボネート前駆体と反応させることにより得られる。こ
のような多官能性芳香族化合物の代表例は、米国特許明
細書第3,028,385号、第3,334,154号、第4,001,124号お
よび第4,131,576号に記載されており、具体的には、1,
1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル) エタン、2,2',2"-
トリス(4-ヒドロキシフェニル)ジイソプロピルベンゼ
ン、α-メチル-α,α',α'-トリス(4-ヒドロキシフェニ
ル)-1,4-ジエチルベンゼン、α,α',α"-トリス(4-ヒド
ロキシフェニル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼン、フ
ロログリシン、4,6-ジメチル-2,4,6-トリ(4-ヒドロキシ
フェニル)-ヘプタン-2、1,3,5-トリ(4-ヒドロキシフェ
ニル) ベンゼン、2,2-ビス-[4,4-(4,4'-ジヒドロキシフ
ェニル)-シクロヘキシル]-プロパン、トリメリット酸、
1,3,5-ベンゼントリカルボン酸、ピロメリット酸などが
挙げられる。これらのうち、1,1,1-トリス(4-ヒドロキ
シフェニル)エタン、α,α',α"-トリス(4-ヒドロキシ
フェニル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼンなどが好ま
しく用いられる。
Such a branched polycarbonate is obtained by reacting a polyfunctional aromatic compound with an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor. Representative examples of such polyfunctional aromatic compounds are described in U.S. Patent Nos. 3,028,385, 3,334,154, 4,001,124 and 4,131,576, specifically,
1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, 2,2 ', 2 "-
Tris (4-hydroxyphenyl) diisopropylbenzene, α-methyl-α, α ', α'-tris (4-hydroxyphenyl) -1,4-diethylbenzene, α, α', α "-tris (4-hydroxyphenyl ) -1,3,5-triisopropylbenzene, phloroglysin, 4,6-dimethyl-2,4,6-tri (4-hydroxyphenyl) -heptane-2, 1,3,5-tri (4-hydroxy Phenyl) benzene, 2,2-bis- [4,4- (4,4'-dihydroxyphenyl) -cyclohexyl] -propane, trimellitic acid,
Examples thereof include 1,3,5-benzenetricarboxylic acid and pyromellitic acid. Of these, 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane and α, α ′, α ″ -tris (4-hydroxyphenyl) -1,3,5-triisopropylbenzene are preferably used.

【0023】このポリカーボネート系樹脂の塩化メチレ
ン中、25℃で測定した固有粘度は、特に制限されるも
のではなく、目的とする用途、および成型性を鑑み適宜
選択されるが、通常、0.26dl/g以上、好ましくは
0.30dl/g〜0.98dl/g、さらに好ましくは 0.
34dl/g〜0.64dl/gの範囲にあり、粘度平均分子量
に換算した場合、通常、10000以上、好ましくは1
2000〜50000、さらに好ましくは14000〜
30000の範囲にあることが望ましい。また、複数の
異なる個有粘度のポリカーボネート樹脂を混合して使用
できる。
The intrinsic viscosity of the polycarbonate resin measured at 25 ° C. in methylene chloride is not particularly limited and may be appropriately selected in consideration of the intended use and moldability. / g or more, preferably 0.30 dl / g to 0.98 dl / g, more preferably 0.1 dl / g to 0.98 dl / g.
It is in the range of 34 dl / g to 0.64 dl / g, and is usually 10,000 or more, preferably 1
2000 to 50,000, more preferably 14,000 to
It is desirable to be in the range of 30,000. In addition, a plurality of different inherent viscosity polycarbonate resins can be mixed and used.

【0024】本発明で使用されるポリカーボネート系樹
脂は、公知の製造方法によって製造される。たとえば、 芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前駆体(た
とえば炭酸ジエステル)とを溶融状態でエステル交換反
応させて、ポリカーボネートを合成する方法(溶融
法)、 溶液中で芳香族ジヒドロキシ化合物とカーボネート前
駆体(たとえばホスゲン)とを反応させる方法(界面
法)などが挙げられる。
The polycarbonate resin used in the present invention is produced by a known production method. For example, a method of synthesizing a polycarbonate by subjecting an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor (eg, carbonic acid diester) to transesterification in a molten state (melting method), a method in which an aromatic dihydroxy compound and a carbonate precursor (eg, phosgene ) (Interface method).

【0025】これらの製造法については、たとえば特開
平2−175723号公報、特開平2-124934号公報、米国特許
第4,001,184号明細書、同第4,238,569号明細書、同第4,
238,597号明細書、同第4,474,999号明細書などに記載さ
れている。 [溶融法]の方法(溶融法)において使用される炭酸
ジエステルとしては、ジフェニルカーボネート、ビス
(クロロフェニル)カーボネート、ビス(2,4- ジクロル
フェニル) カーボネート、ビス(2,4,6-トリクロルフェ
ニル) カーボネート、ビス(2-シアノフェニル) カーボ
ネート、ビス(o-ニトロフェニル) カーボネート、ジト
リルカーボネート、m-クレジルカーボネート、ジナフチ
ルカーボネート、ビス(ジフェニル) カーボネート、ジ
エチルカーボネート、ジメチルカーボネート、ジブチル
カーボネート、ジシクロヘキシルカーボネートなどが挙
げられる。これらのうち、ジフェニルカーボネートが好
ましく用いられる。これらを2種以上併用することもで
きる。これらのうちでも特にジフェニルカーボネートが
好ましく用いられる。また、このような炭酸ジエステル
中には、ジカルボン酸あるいはジカルボン酸エステルが
含有されていてもよい。具体的に、炭酸ジエステルは、
ジカルボン酸あるいはジカルボン酸エステルを好ましく
は50モル%以下、さらに好ましくは30モル%以下の
量で含有していてもよい。
These production methods are described, for example, in JP-A-2-175723, JP-A-2-124934, US Pat. Nos. 4,001,184, 4,238,569,
Nos. 238,597 and 4,474,999. Examples of the carbonic acid diester used in the method (melting method) (melting method) include diphenyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, bis (2,4-dichlorophenyl) carbonate, and bis (2,4,6-trichlorophenyl). ) Carbonate, bis (2-cyanophenyl) carbonate, bis (o-nitrophenyl) carbonate, ditolyl carbonate, m-cresyl carbonate, dinaphthyl carbonate, bis (diphenyl) carbonate, diethyl carbonate, dimethyl carbonate, dibutyl carbonate, Dicyclohexyl carbonate and the like. Of these, diphenyl carbonate is preferably used. Two or more of these can be used in combination. Among these, diphenyl carbonate is particularly preferably used. Further, such a carbonic acid diester may contain a dicarboxylic acid or a dicarboxylic acid ester. Specifically, the carbonic diester is
The dicarboxylic acid or dicarboxylic acid ester may be contained in an amount of preferably 50 mol% or less, more preferably 30 mol% or less.

【0026】このようなジカルボン酸あるいはジカルボ
ン酸エステルとしては、テレフタル酸、イソフタル酸、
セバシン酸、デカン二酸、ドデカン二酸、セバシン酸ジ
フェニル、テレフタル酸ジフェニル、イソフタル酸ジフ
ェニル、デカン二酸ジフェニル、ドデカン二酸ジフェニ
ルなどを挙げることができる。炭酸ジエステルは、これ
らのジカルボン酸あるいはジカルボン酸エステルを2種
以上含有していてもよい。
Such dicarboxylic acids or dicarboxylic esters include terephthalic acid, isophthalic acid,
Examples thereof include sebacic acid, decandioic acid, dodecandioic acid, diphenyl sebacate, diphenyl terephthalate, diphenyl isophthalate, diphenyl decandioate, and diphenyl dodecandioate. The carbonic acid diester may contain two or more of these dicarboxylic acids or dicarboxylic acid esters.

【0027】以上のような炭酸ジエステルと、前記芳香
族ジヒドロキシ化合物とを重縮合させると、ポリカーボ
ネートが得られる。ポリカーボネートを製造するに際し
て、上記のような炭酸ジエステルは、芳香族ジヒドロキ
シ化合物総量1モルに対して、0.95〜1.30モル、
好ましくは1.01〜1.20モルの量で用いられること
が望ましい。
Polycarbonate is obtained by polycondensing the above-mentioned diester carbonate and the aromatic dihydroxy compound. In producing polycarbonate, the carbonic acid diester as described above is used in an amount of 0.95 to 1.30 mol, based on 1 mol of the aromatic dihydroxy compound in total.
Preferably, it is used in an amount of 1.01 to 1.20 mol.

【0028】このような溶融法では、触媒として、たと
えば本出願人が特開平4-175368号公報において提案した
化合物を使用される。具体的に溶融重縮合触媒として、
通常、(a)アルカリ金属化合物および/またはアルカリ
土類金属化合物(以下(a) アルカリ(土類)金属化合物
ともいう)が使用される。
In such a melting method, for example, a compound proposed by the present applicant in JP-A-4-175368 is used as a catalyst. Specifically, as a melt polycondensation catalyst,
Usually, (a) an alkali metal compound and / or an alkaline earth metal compound (hereinafter also referred to as (a) an alkali (earth) metal compound) are used.

【0029】(a) アルカリ(土類)金属化合物として
は、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の有機酸塩、
無機酸塩、酸化物、水酸化物、水素化物あるいはアルコ
ラートなどが好ましく用いられる。具体的には、アルカ
リ金属化合物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリ
ウム、水酸化リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素
カリウム、炭酸水素リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カ
リウム、炭酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウ
ム、酢酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリ
ン酸カリウム、ステアリン酸リチウム、水素化ホウ素ナ
トリウム、水素化ホウ素リチウム、フェニル化ホウ素ナ
トリウム、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、安
息香酸リチウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素
二カリウム、リン酸水素二リチウム、ビスフェノールA
の二ナトリウム塩、二カリウム塩、二リチウム塩、フェ
ーノル類のナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩など
が挙げられ、アルカリ土類金属化合物としては、水酸化
カルシウム、水酸化バリウム、水酸化マグネシウム、水
酸化ストロンチウム、炭酸水素カルシウム、炭酸水素バ
リウム、炭酸水素マグネシウム、炭酸水素ストロンチウ
ム、炭酸カルシウム、炭酸バリウム、炭酸マグネシウ
ム、炭酸ストロンチウム、酢酸カルシウム、酢酸バリウ
ム、酢酸マグネシウム、酢酸ストロンチウム、ステアリ
ン酸カルシウム、ステアリン酸バリウム、ステアリン酸
マグネシウム、ステアリン酸ストロンチウムなどが挙げ
られる。これら化合物を2種以上併用することもでき
る。
(A) Alkali (earth) metal compounds include organic acid salts of alkali metals and alkaline earth metals;
Inorganic acid salts, oxides, hydroxides, hydrides or alcoholates are preferably used. Specifically, as the alkali metal compound, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, lithium hydrogen carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, lithium carbonate, sodium acetate, potassium acetate, Lithium acetate, sodium stearate, potassium stearate, lithium stearate, sodium borohydride, lithium borohydride, sodium borohydride, sodium benzoate, potassium benzoate, lithium benzoate, disodium hydrogen phosphate, phosphoric acid Dipotassium hydrogen, dilithium hydrogen phosphate, bisphenol A
Disodium salt, dipotassium salt, dilithium salt, phenol sodium salt, potassium salt, lithium salt and the like. Examples of the alkaline earth metal compound include calcium hydroxide, barium hydroxide, magnesium hydroxide, water Strontium oxide, calcium bicarbonate, barium bicarbonate, magnesium bicarbonate, strontium bicarbonate, calcium carbonate, barium carbonate, magnesium carbonate, strontium carbonate, calcium acetate, barium acetate, magnesium acetate, strontium acetate, calcium stearate, barium stearate, Examples include magnesium stearate and strontium stearate. Two or more of these compounds can be used in combination.

【0030】このようなアルカリ(土類)金属化合物
は、ビスフェノール類1モルに対して、1×10-8〜1
×10-3モル、好ましくは1×10-7〜2×10-6
ル、さらに好ましくは1×10-7〜8×10-7モルの量
で、溶融重縮合反応中に含まれていることが望ましい。
また、溶融重縮合反応の原料であるビスフェノール類中
に予めアルカリ(土類)金属化合物が含まれている場
合、溶融重縮合反応時に存在するアルカリ(土類)金属
化合物の量が、ビスフェノール類1モルに対して、前記
範囲となるように添加量を制御することが望ましい。
Such an alkali (earth) metal compound is used in an amount of 1 × 10 −8 to 1 × 1 mol per bisphenol.
X 10 -3 mol, preferably 1 x 10 -7 to 2 x 10 -6 mol, more preferably 1 x 10 -7 to 8 x 10 -7 mol, contained in the melt polycondensation reaction. It is desirable.
Further, when an alkali (earth) metal compound is previously contained in the bisphenol as a raw material of the melt polycondensation reaction, the amount of the alkali (earth) metal compound present at the time of the melt polycondensation reaction is reduced to 1 It is desirable to control the addition amount so as to be within the above range with respect to the mole.

【0031】また、溶融重縮合触媒として、上記のよう
な(a)アルカリ(土類)金属化合物に加えて(b)塩基性化
合物を併用されていてもよい。このような(b)塩基性化
合物としては、たとえば高温で易分解性あるいは揮発性
の含窒素塩基性化合物が挙げられ、具体的には、以下の
ような化合物を挙げることができる。
As a melt polycondensation catalyst, a basic compound (b) may be used in addition to the above-mentioned (a) alkali (earth) metal compound. Examples of such a basic compound (b) include a nitrogen-containing basic compound which is easily decomposed or volatile at a high temperature, and specific examples thereof include the following compounds.

【0032】テトラメチルアンモニウムヒドロキシド
(Me4NOH)、テトラエチルアンモニウムヒドロキシド
(Et4NOH)、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド
(Bu4NOH)、トリメチルベンジルアンモニウムヒドロキ
シド(φ−CH2(Me)3NOH)などのアルキル、アリール、
アルアリール基などを有するアンモニウムヒドロオキシ
ド類、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジメチル
ベンジルアミン、トリフェニルアミンなどの三級アミン
類、R2NH(式中Rはメチル、エチルなどのアルキル
基、フェニル、トリルなどのアリール基などである)で
示される二級アミン類、RNH2(式中Rは上記と同じ
である)で示される一級アミン類、4-ジメチルアミノピ
リジン、4-ジエチルアミノピリジン、4-ピロリジノピリ
ジンなどのピリジン類、2-メチルイミダゾール、2-フェ
ニルイミダゾールなどのイミダゾール類、あるいはアン
モニア、テトラメチルアンモニウムボロハイドライド
(Me4NBH4)、テトラブチルアンモニウムボロハイドラ
イド(Bu4NBH4)、テトラブチルアンモニウムテトラフ
ェニルボレート(Bu4NBPh4)、テトラメチルアンモニウ
ムテトラフェニルボレート(Me4NBPh4)などの塩基性
塩。
Tetramethylammonium hydroxide (Me 4 NOH), tetraethylammonium hydroxide (Et 4 NOH), tetrabutylammonium hydroxide (Bu 4 NOH), trimethylbenzylammonium hydroxide (φ-CH 2 (Me) 3 NOH ), Such as alkyl, aryl,
Ammonium hydroxides having an araryl group and the like, tertiary amines such as trimethylamine, triethylamine, dimethylbenzylamine and triphenylamine, R 2 NH (where R is an alkyl group such as methyl and ethyl, and aryl such as phenyl and tolyl) A primary amine represented by RNH 2 (where R is as defined above), 4-dimethylaminopyridine, 4-diethylaminopyridine, 4-pyrrolidinopyridine, etc. Pyridines, imidazoles such as 2-methylimidazole and 2-phenylimidazole, or ammonia, tetramethylammonium borohydride (Me 4 NBH 4 ), tetrabutylammonium borohydride (Bu 4 NBH 4 ), tetrabutylammonium tetraphenyl Borate (Bu 4 NBPh 4 ), Basic salts such as tetramethylammonium tetraphenylborate (Me 4 NBPh 4 ).

【0033】これらのうち、テトラアルキルアンモニウ
ムヒドロキシド類が好ましく用いられる。上記のような
(b) 含窒素塩基性化合物は、ビスフェノール類1モルに
対して、1×10-6〜1×10-1モル好ましくは1×1
-5〜1×10-2モルの量で用いることができる。
Of these, tetraalkylammonium hydroxides are preferably used. As above
(b) The nitrogen-containing basic compound is used in an amount of 1 × 10 -6 to 1 × 10 -1 mol, preferably 1 × 1 -1 mol, per mol of bisphenols.
It can be used in an amount of 0 -5 to 1 × 10 -2 mol.

【0034】またさらに触媒として、(c)ホウ酸化合物
を用いることもできる。このような(c) ホウ酸化合物と
しては、ホウ酸およびホウ酸エステルなどを挙げること
ができる。ホウ酸エステルとしては、下記一般式で示さ
れるホウ酸エステルを挙げることができる。
Further, a boric acid compound (c) can be used as a catalyst. Examples of such a (c) boric acid compound include boric acid and boric acid esters. Examples of the borate ester include a borate ester represented by the following general formula.

【0035】B(OR)n(OH)3-n 式中、Rはメチル、エチルなどのアルキル、フェニルな
どのアリールなどであり、nは1,2または3である。
このようなホウ酸エステルとしては、具体的には、ホウ
酸トリメチル、ホウ酸トリエチル、ホウ酸トリブチル、
ホウ酸トリヘキシル、ホウ酸トリヘプチル、ホウ酸トリ
フェニル、ホウ酸トリトリル、ホウ酸トリナフチルなど
が挙げられる。
B (OR) n (OH) 3-n In the formula, R is alkyl such as methyl and ethyl, aryl such as phenyl, and n is 1, 2 or 3.
Specific examples of such borate esters include trimethyl borate, triethyl borate, tributyl borate,
Examples include trihexyl borate, triheptyl borate, triphenyl borate, tolyl borate, and trinaphthyl borate.

【0036】このような(c) ホウ酸またはホウ酸エステ
ルは、ビスフェノール類1モルに対して、1×10-8
1×10-1モル、好ましくは1×10-7〜1×10-2
ル、さらに好ましくは1×10-6〜1×10-4モルの量
で用いることができる。溶融重縮合触媒としては、たと
えば(a)アルカリ(土類)金属化合物と(b)含窒素塩基性
化合物とを組み合わせて、さらには(a)アルカリ(土
類)金属化合物と(b)含窒素塩基性化合物と(c)ホウ酸ま
たはホウ酸エステルとの三者を組み合わせて用いること
が好ましい。
Such boric acid or boric acid ester (c) is used in an amount of 1 × 10 −8 to 1 mol per bisphenol.
It can be used in an amount of 1 × 10 -1 mol, preferably 1 × 10 -7 to 1 × 10 -2 mol, more preferably 1 × 10 -6 to 1 × 10 -4 mol. Examples of the melt polycondensation catalyst include a combination of (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound, and further comprising (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing compound. It is preferable to use a combination of the basic compound and (c) boric acid or a borate ester.

【0037】触媒として、上記のような量の(a)アルカ
リ(土類)金属化合物と(b)含窒素塩基性化合物とを組
み合わせて用いると、重縮合反応を十分な速度で進行さ
せることができるとともに、高分子量のポリカーボネー
トを高い重合活性で生成させることができるので好まし
い。なお、(a)アルカリ(土類)金属化合物と(b)含窒素
塩基性化合物とを併用する場合、あるいは(a)アルカリ
(土類)金属化合物と(b)含窒素塩基性化合物と(c)ホウ
酸またはホウ酸エステルとを併用する場合、各触媒成分
を混合したものを、ビスフェノール類と炭酸ジエステル
との溶融混合物に添加してもよく、また、個別にビスフ
ェノール類と炭酸ジエステルとの溶融混合物に添加して
もよい。
When the above amount of (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound are used in combination as a catalyst, the polycondensation reaction can proceed at a sufficient rate. It is preferable because it can produce a high molecular weight polycarbonate with high polymerization activity. When (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound are used in combination, or (a) an alkali (earth) metal compound and (b) a nitrogen-containing basic compound and (c) ) When boric acid or boric acid ester is used in combination, a mixture of each catalyst component may be added to a molten mixture of bisphenols and carbonic acid diester. It may be added to the mixture.

【0038】[界面法]の界面法において使用される
カーボネート前駆体としては、たとえばハロゲン化カル
ボニル、ジアリールカーボネート、ビスハロホルメート
が挙げられ、いずれを使用してもよい。ハロゲン化カル
ボニルとしては、たとえば臭化カルボニル、塩化カルボ
ニル(いわゆるホスゲン)およびこれらの混合物が挙げ
られる。アリールカーボネートとしては、たとえばジフ
ェニルカーボネート、ジフェニルカーボネート、ジトリ
ルカーボネート、ビス(クロロフェニル)カーボネー
ト、m−クレジルカーボネート、ジナフチルカーボネー
ト、ビス(ジフェニル)カーボネートなどが挙げられ
る。また、ビスハロホルメートとしては、たとえば、2,
2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2-ビス
(4-ヒドロキシ-3,5-ジクロロフェニル)プロパン、ヒ
ドロキノンなどの芳香族ジヒドロキシ化合物のビスクロ
ロホルメートもしくはビスブロモホルメート;エチレン
グリコールなどのグリコール類のビスクロロホルメート
もしくはビスブロモホルメートなどが挙げられる。上記
のカーボネート前駆体は、いずれも有用であるが、塩化
カルボニル(すなわちホスゲン)が好適である。
Examples of the carbonate precursor used in the interface method of [Interface Method] include carbonyl halide, diaryl carbonate, and bishaloformate, and any of them may be used. Examples of the carbonyl halide include carbonyl bromide, carbonyl chloride (so-called phosgene), and a mixture thereof. Examples of the aryl carbonate include diphenyl carbonate, diphenyl carbonate, ditolyl carbonate, bis (chlorophenyl) carbonate, m-cresyl carbonate, dinaphthyl carbonate, bis (diphenyl) carbonate, and the like. As the bishaloformate, for example, 2,
Bischloroformate or bisbromoformate of aromatic dihydroxy compounds such as 2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-3,5-dichlorophenyl) propane, hydroquinone; ethylene glycol Glycols such as bischloroformate or bisbromoformate. While any of the above carbonate precursors are useful, carbonyl chloride (ie, phosgene) is preferred.

【0039】この界面法では、まず苛性アルカリ水溶液
中に前記芳香族ジヒドロキシ化合物を溶解または分散さ
せ、得られた混合物を水と相溶しない溶媒を加え、そし
てこれらの反応物質を、適当な触媒の存在下、特定のp
H条件のもとホスゲンのようなカーボネート前駆体と接
触させることによって行われる。通常、使用される水と
相溶しない溶媒としては、メチレンクロライド、1,2-ジ
クロロエタン、クロロベンゼン、トルエンなどが使用さ
れる。界面法で使用される触媒としては、特に限定され
ないが、通常、トリエチルアミンのような第三アミン、
第四ホスホニウム化合物、第四アンモニウム化合物など
が使用される。界面法における反応温度も、反応が進行
する温度であれば、特に制限されるものではないが、好
ましくは室温(25℃)から50℃までの温度の範囲が
望ましい。
In this interfacial method, first, the aromatic dihydroxy compound is dissolved or dispersed in an aqueous caustic solution, the resulting mixture is added with a solvent incompatible with water, and these reactants are converted to a suitable catalyst. In the presence of a particular p
This is done by contacting with a carbonate precursor such as phosgene under H conditions. Usually, methylene chloride, 1,2-dichloroethane, chlorobenzene, toluene or the like is used as a solvent that is incompatible with water used. The catalyst used in the interface method is not particularly limited, but is usually a tertiary amine such as triethylamine,
Quaternary phosphonium compounds, quaternary ammonium compounds and the like are used. The reaction temperature in the interface method is not particularly limited as long as the reaction proceeds, but is preferably in the range of room temperature (25 ° C.) to 50 ° C.

【0040】これらまたはの製造法で得られたポリ
カーボネートは、必要に応じて特定の官能基で末端封止
されていてもよい。末端封止剤としては、特に限定はさ
れないがフェーノル、クロマン−I、p−クミルフェノ
ールなどの1価のフェーノル類などが挙げられる。(B)スルホン酸ホスホニウム塩 本発明において使用する(B)スルホン酸ホスホニウム
塩は、例えば次式(4):
The polycarbonates obtained by these or the production methods may be end-capped with specific functional groups as required. Examples of the terminal blocking agent include, but are not particularly limited to, phenol, monovalent phenols such as chroman-I and p-cumylphenol. (B) Phosphonium sulfonic acid salt The (B) phosphonium sulfonic acid salt used in the present invention is, for example, the following formula (4):

【0041】[0041]

【化5】 Embedded image

【0042】(上記式中、R1 は炭素数1〜40のアルキ
ル基または炭素数6〜40のアリール基であり、R2
3、R4およびR5はそれぞれ独立して、水素原子、炭
素数1〜10のアルキル基および炭素数6〜10のアリール
基から選ばれる)で示される。ここで、アルキル基は、
直鎖状、分枝状または環状のアルキル基を包含する。ア
リール基は、アルキルアリール基およびアリールアルキ
ル基を包含する。なお、アルキル基およびアリール基
は、任意の置換基で置換されていてもよい。
[0042] (In the above formulas, R 1 is an alkyl group or an aryl group having 6 to 40 carbon atoms of 1 to 40 carbon atoms, R 2,
R 3 , R 4 and R 5 are each independently selected from a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms and an aryl group having 6 to 10 carbon atoms). Here, the alkyl group is
Includes linear, branched or cyclic alkyl groups. The aryl group includes an alkylaryl group and an arylalkyl group. In addition, the alkyl group and the aryl group may be substituted with an arbitrary substituent.

【0043】R1において、アルキル基としては、例え
ばドデシル基、デシル基、ブチル基、エチル基等が挙げ
られる。アリール基としては、例えばドデシルフェニル
基、フェニル基、ベンジル基、ベンジル基、フェネチル
基、トリル基、キシリル基等が挙げられる。これらのう
ち、R1としてはアリール基が好ましい。R2〜R5にお
いて、アルキル基としては、例えばメチル、エチル、プ
ロピル、ブチル等の基が挙げられる。アリール基として
は、例えばフェニル基、ベンジル基、フェネチル基、ト
リル基、キシリル基等が挙げられる。
In R 1 , examples of the alkyl group include a dodecyl group, a decyl group, a butyl group and an ethyl group. Examples of the aryl group include a dodecylphenyl group, a phenyl group, a benzyl group, a benzyl group, a phenethyl group, a tolyl group, and a xylyl group. Among them, R 1 is preferably an aryl group. In R 2 to R 5 , examples of the alkyl group include groups such as methyl, ethyl, propyl, and butyl. Examples of the aryl group include a phenyl group, a benzyl group, a phenethyl group, a tolyl group, and a xylyl group.

【0044】このような式(4)で表されるスルホン酸
ホスホニウム塩としては、ドデシルスルホン酸のテトラ
アルキルホスホニウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸
のテトラアルキルホスホニウム塩等が挙げられる。スル
ホン酸ホスホニウム塩(B)は、ポリカーボネート
(A)100重量部に対して0.0001〜10重量
部、好ましくは0.001〜5量部、さらに好ましくは
0.05〜5重量部の範囲にあることが望ましい。
Examples of the phosphonium sulfonate represented by the formula (4) include a tetraalkylphosphonium salt of dodecylsulfonic acid and a tetraalkylphosphonium salt of dodecylbenzenesulfonic acid. The phosphonium sulfonate (B) is used in an amount of 0.0001 to 10 parts by weight, preferably 0.001 to 5 parts by weight, more preferably 0.05 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the polycarbonate (A). Desirably.

【0045】(B)スルホン酸ホスホニウム塩の使用量
が0.0001重量部より少ないと本発明の効果(すな
わち帯電防止効果)を発揮できないため、成型品表面に
ほこりが付着してしまうことがある。また、(B)スル
ホン酸ホスホニウム塩の使用量が10重量部より多い
と、耐熱性が悪くなり、また黄色に変色することがあ
り、また成型品の機械的特性も低下することがある。
If the amount of (B) the phosphonium sulfonate is less than 0.0001 parts by weight, the effect of the present invention (ie, the antistatic effect) cannot be exerted, so that dust may adhere to the surface of the molded product. . When the amount of the phosphonium sulfonate (B) is more than 10 parts by weight, the heat resistance is deteriorated, the color may be changed to yellow, and the mechanical properties of the molded product may be deteriorated.

【0046】ポリカーボネート樹脂組成物の調製 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、前記(A)ポ
リカーボネート樹脂と(B)スルホン酸ホスホニウム塩
とを、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、
0.01重量部以上、0.2重量部未満、好ましくは、
0.05〜0.18重量部の(C)水の存在下に溶融混
練して製造されたものである。
Preparation of Polycarbonate Resin Composition The polycarbonate resin composition of the present invention comprises the above (A) polycarbonate resin and (B) phosphonium sulfonate in an amount of 100 parts by weight of the polycarbonate resin.
0.01 parts by weight or more, less than 0.2 parts by weight, preferably,
It is produced by melt-kneading in the presence of 0.05 to 0.18 parts by weight of (C) water.

【0047】水の添加量が増えるに連れて、押し出機の
ホッパー部で押し出機内部からのバックフローなどの発
生により、生産性が大きく低下することもある。また、
(B)スルホン酸ホスホニウム塩が含まれているので、
多量の水を添加すると、ポリカーボネート樹脂の加水分
解が生じやすくなり、成型品の機械的強度を損なうこと
もある。従って好ましい水の添加量は、0.01重量部
以上、0.2重量部未満、さらに好ましくは、0.05
〜0.18重量部である。
As the amount of water added increases, productivity may be greatly reduced due to occurrence of backflow from the inside of the extruder in the hopper of the extruder. Also,
(B) Since it contains a phosphonium sulfonate,
If a large amount of water is added, hydrolysis of the polycarbonate resin tends to occur, and the mechanical strength of the molded product may be impaired. Therefore, a preferable addition amount of water is 0.01 part by weight or more and less than 0.2 part by weight, more preferably 0.05 part by weight.
0.10.18 parts by weight.

【0048】また、このような特定量の水の添加によっ
て、押し出し時の生産性を低下させることなく、ほこり
などの付着しにくいポリカーボネート樹脂成型品を得る
ことができる上、色相安定性、透明性に優れ、黄変の改
善されたポリカーボネート樹脂成型品を得ることができ
る。水は、(A)ポリカーボネート樹脂と(B)スルホ
ン酸ホスホニウム塩とを混練する前に、予め添加されて
いてもよく、また(A)ポリカーボネート樹脂と(B)
スルホン酸ホスホニウム塩とを混練している最中に添加
されてもよい。水の存在下に行われる(A)ポリカーボ
ネート樹脂と(B)スルホン酸ホスホニウム塩との溶融
混練は、ベント付き押出機を用いて発生する揮発成分お
よび水蒸気を抜きながら行うことが好ましい。
Further, by adding such a specific amount of water, it is possible to obtain a polycarbonate resin molded product to which dust and the like are hardly adhered, without lowering the productivity at the time of extrusion, and to obtain hue stability and transparency. And a polycarbonate resin molded article having improved yellowing can be obtained. Water may be added in advance before kneading the (A) polycarbonate resin and (B) the phosphonium sulfonate, or (A) the polycarbonate resin and (B)
It may be added during kneading with the phosphonium sulfonate. The melt-kneading of (A) the polycarbonate resin and (B) the phosphonium sulfonate in the presence of water is preferably performed while removing the volatile components and steam generated using an extruder equipped with a vent.

【0049】溶融混練を行う装置としては特に制限され
るものではないが、押出機、バンバリーミキサー、ロー
ラ、ニーダー等を例として挙げることができ、これらを
回分的または連続的に運転すればよい。このような装置
には、ガス抜き機構を備えたものが望ましい。
The apparatus for performing the melt-kneading is not particularly limited, and examples thereof include an extruder, a Banbury mixer, a roller, a kneader, and the like, and these may be operated batchwise or continuously. Such an apparatus is desirably provided with a degassing mechanism.

【0050】その他の添加剤 本発明に係るポリカーボネート樹脂組成物には、(C)
安定剤(酸化防止剤など)が含まれていてもよい。 安
定剤として、亜リン酸およびまたは、亜リン酸エステル
が含まれていてもよい。 亜リン酸エステルは、例えば
P(OR)3 [ここで、Rは同一でも異なっていてもよ
く、アルキル基(例えばメチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基、ペンチル基等)、シクロアルキル基(例
えばシクロペンチル基、シクロヘキシル基等)、アリー
ル基(フェニル基等)、アラルキル基(メチルフェニル
基、t-ブチルフェニル基等)またはアルカリール基(ベ
ンジル基等)を表し、これらの基は置換基を有していて
もよい]で示される。具体的には、例えばトリオクタデ
シルホスファイト、トリオクチルホスファイト、トリフ
ェニルホスファイト、トリ(2-メチルフェニル)ホスフ
ァイト、トリ(4-t-ブチルフェニル)ホスファイト、ト
リ(2-t-ブチルフェニル)ホスファイト、トリ(2,6-ジ
メチルフェニル)ホスファイト、トリ(2,6-ジエチルフ
ェニル)ホスファイト、トリ(2-メトキシ-4-t- ブチル
フェニル)ホスファイト、トリ(2-メチル-4-t- ブチル
フェニル)ホスファイト、トリ(2-ノニルフェニル)ホ
スファイト、トリ(2-ノニル-6- メチルフェニル)ホス
ファイト、トリ(2-ドデシルフェニル)ホスファイト、
オクチルジフェニルホスファイト、トリ(2-ドデシル-4
-t- ブチルフェニル)ホスファイト、ジデシルフェニル
ホスファイト、ジオクチルフェニルホスファイト、ブチ
ルジフェニルホスファイト、ジイソプロピルフェニルホ
スファイト、オクチル- ジ(4-t-ブチルフェニル)ホス
ファイト、2-メチルフェニル- ジ(2-シクロヘキシルフ
ェニル)ホスファイト、ジ(4-t-ブチルフェニル)-2-
ノニルフェニルホスファイト、トリラウリルホスファイ
ト、トリラウリルチオホスファイト等が挙げられる。こ
れらのうち、トリアリールホスファイトおよびアルキル
ジアリールホスファイトが特に好ましい。亜リン酸エス
テルは2種以上組合せて使用することもできる。
Other Additives The polycarbonate resin composition according to the present invention comprises (C)
Stabilizers (such as antioxidants) may be included. Phosphorous acid and / or phosphites may be included as stabilizers. The phosphite is, for example, P (OR) 3 [where R may be the same or different, and includes an alkyl group (eg, a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, etc.), a cycloalkyl group] (Eg, cyclopentyl group, cyclohexyl group, etc.), aryl group (phenyl group, etc.), aralkyl group (methylphenyl group, t-butylphenyl group, etc.) or alkaryl group (benzyl group, etc.), and these groups are May be included]. Specifically, for example, trioctadecyl phosphite, trioctyl phosphite, triphenyl phosphite, tri (2-methylphenyl) phosphite, tri (4-t-butylphenyl) phosphite, tri (2-t-butyl) Phenyl) phosphite, tri (2,6-dimethylphenyl) phosphite, tri (2,6-diethylphenyl) phosphite, tri (2-methoxy-4-t-butylphenyl) phosphite, tri (2-methyl -4-t-butylphenyl) phosphite, tri (2-nonylphenyl) phosphite, tri (2-nonyl-6-methylphenyl) phosphite, tri (2-dodecylphenyl) phosphite,
Octyl diphenyl phosphite, tri (2-dodecyl-4
-t-butylphenyl) phosphite, didecylphenylphosphite, dioctylphenylphosphite, butyldiphenylphosphite, diisopropylphenylphosphite, octyl-di (4-t-butylphenyl) phosphite, 2-methylphenyl-di (2-cyclohexylphenyl) phosphite, di (4-t-butylphenyl) -2-
Nonylphenyl phosphite, trilauryl phosphite, trilauryl thiophosphite and the like can be mentioned. Of these, triaryl phosphites and alkyl diaryl phosphites are particularly preferred. The phosphites can be used in combination of two or more.

【0051】亜リン酸は、ポリカーボネート(A)10
0重量部に対して0.0001〜0.1重量部、好まし
くは0.0001〜0.01重量部の量で使用されるこ
とが望ましい。亜リン酸の使用量が多いと、耐湿性など
に影響を及ぼすことがある。このように亜リン酸を使用
すると、変色しにくく、透明性、ほこり付着防止性およ
び機械的強度に優れたポリカーボネート樹脂組成物を得
ることができる。また、亜リン酸エステルは、ポリカー
ボネート(A)100重量部に対して0.0001〜
0.5重量部、好ましくは0.001〜0.1重量部の
量で使用されることが望ましい。
The phosphorous acid is a polycarbonate (A) 10
It is desirable to use it in an amount of 0.0001 to 0.1 part by weight, preferably 0.0001 to 0.01 part by weight, based on 0 part by weight. If the amount of phosphorous acid used is large, it may affect moisture resistance and the like. When phosphorous acid is used as described above, a polycarbonate resin composition which is not easily discolored, and which is excellent in transparency, anti-dust property and mechanical strength can be obtained. Further, the phosphite is used in an amount of 0.0001 to 100 parts by weight of the polycarbonate (A).
It is desirable to use 0.5 parts by weight, preferably 0.001 to 0.1 parts by weight.

【0052】安定剤としてヒンダードフェノール系酸化
防止剤が含まれていてもよい。具体的には、n-オクタデ
シル-3-(3',5'-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プ
ロピオネート、2,6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシメチルフ
ェノール、2,2'-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフ
ェノール)、ペンタエリスリチル-テトラキス[3-(3',5'-
ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]な
どが挙げられる。これらを単独で用いても2種以上組み
合わせて用いてもよい。
A hindered phenolic antioxidant may be contained as a stabilizer. Specifically, n-octadecyl-3- (3 ', 5'-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, 2,6-di-t-butyl-4-hydroxymethylphenol, 2,2 '-Methylenebis (4-methyl-6-t-butylphenol), pentaerythrityl-tetrakis [3- (3', 5'-
Di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate]. These may be used alone or in combination of two or more.

【0053】このようなヒンダードフェノール系安定剤
は、ポリカーボネート系樹脂100重量部に対して、0.
0001〜1重量部、好ましくは0.001〜0.5重量部
の範囲で配合されることが望ましい。安定剤としてエポ
キシ系安定剤が含まれていてもよい。たとえば、エポキ
シ化大豆油、エポキシ化アマニ油、フェニルグリシジル
エーテル、アリルグリシジルエーテル、t-ブチルフェニ
ルグリシジルエーテル、3,4-エポキシシクロヘキシルメ
チル -3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレー
ト、3,4-エポキシ-6-メチルシクロヘキシルメチル -3',
4'-エポキシ-6'-メチルシクロヘキシルカルボキシレー
ト、2,3-エポキシシクロヘキシルメチル-3',4'-エポキ
シシクロヘキシルカルボキシレート、4-(3,4-エポキシ-
5- メチルシクロヘキシル)ブチル-3',4'-エポキシシク
ロヘキシルカルボキシレート、3,4-エポキシシクロヘキ
シルエチレンオキシド、シクロヘキシルメチル-3,4- エ
ポキシシクロヘキシルカルボキシレート、3,4-エポキシ
-6-メチルシクロヘキシルメチル-6'-メチルシロヘキシ
ルカルボキシレート、ビスフェノールAジグリシジルエ
ーテル、テトラブロモビスフェノールAグリシジルエー
テル、フタル酸のジグリシジルエステル、ヘキサヒドロ
フタル酸のジグリシジルエステル、ビス- エポキシジシ
クロペンタジエニルエーテル、ビス-エポキシエチレン
グリコール、ビス- エポキシシクロヘキシルアジペー
ト、ブタジエンジエポキシド、テトラフェニルエチレン
エポキシド、オクチルエポキシタレート、エポキシ化ポ
リブタジエン、3,4-ジメチル-1,2-エポキシシクロヘキ
サン、3,5-ジメチル-1,2- エポキシシクロヘキサン、3-
メチル-5-t-ブチル-1,2-エポキシシクロヘキサン、オク
タデシル-2,2-ジメチル-3,4-エポキシシクロヘキシルカ
ルボキシレート、N-ブチル-2,2- ジメチル-3,4-エポキ
シシクロヘキシルカルボキシレート、シクロヘキシル-2
-メチル-3,4-エポキシシクロヘキシルカルボキシレー
ト、N-ブチル-2-イソプロピル-3,4- エポキシ-5- メチ
ルシクロヘキシルカルボキシレート、オクタデシル-3,4
- エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、2-エチル
ヘキシル-3',4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレ
ート、4,6-ジメチル-2,3-エポキシシクロヘキシル -3',
4'-エポキシシクロヘキシルカルボキシレート、4,5-エ
ポキシ無水テトラヒドロフタル酸、3-t-ブチル-4,5-エ
ポキシ無水テトラヒドロフタル酸、ジエチル-4,5- エポ
キシ- シス-1,2-シクロヘキシルジカルボキシレート、
ジ-n- ブチル-3-t- ブチル-4,5-エポキシ-シス-1,2-シ
クロヘキシルジカルボキシレートなどが挙げられる。
The hindered phenol-based stabilizer is used in an amount of 0.1 to 100 parts by weight of the polycarbonate-based resin.
It is desirable that the amount be from 0001 to 1 part by weight, preferably from 0.001 to 0.5 part by weight. An epoxy-based stabilizer may be included as a stabilizer. For example, epoxidized soybean oil, epoxidized linseed oil, phenyl glycidyl ether, allyl glycidyl ether, t-butylphenyl glycidyl ether, 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4- Epoxy-6-methylcyclohexylmethyl -3 ',
4'-epoxy-6'-methylcyclohexylcarboxylate, 2,3-epoxycyclohexylmethyl-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 4- (3,4-epoxy-
5-methylcyclohexyl) butyl-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-epoxycyclohexylethylene oxide, cyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, 3,4-epoxy
-6-methylcyclohexylmethyl-6'-methylsilohexylcarboxylate, bisphenol A diglycidyl ether, tetrabromobisphenol A glycidyl ether, diglycidyl ester of phthalic acid, diglycidyl ester of hexahydrophthalic acid, bis-epoxydicyclo Pentadienyl ether, bis-epoxyethylene glycol, bis-epoxycyclohexyl adipate, butadiene diepoxide, tetraphenylethylene epoxide, octyl epoxy tartrate, epoxidized polybutadiene, 3,4-dimethyl-1,2-epoxycyclohexane, 3, 5-dimethyl-1,2-epoxycyclohexane, 3-
Methyl-5-t-butyl-1,2-epoxycyclohexane, octadecyl-2,2-dimethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, N-butyl-2,2-dimethyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate , Cyclohexyl-2
-Methyl-3,4-epoxycyclohexylcarboxylate, N-butyl-2-isopropyl-3,4-epoxy-5-methylcyclohexylcarboxylate, octadecyl-3,4
-Epoxycyclohexylcarboxylate, 2-ethylhexyl-3 ', 4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 4,6-dimethyl-2,3-epoxycyclohexyl-3',
4'-epoxycyclohexylcarboxylate, 4,5-epoxytetrahydrophthalic anhydride, 3-t-butyl-4,5-epoxytetrahydrophthalic anhydride, diethyl-4,5-epoxy-cis-1,2-cyclohexyldi Carboxylate,
Di-n-butyl-3-t-butyl-4,5-epoxy-cis-1,2-cyclohexyldicarboxylate;

【0054】このようなエポキシ系安定剤は、ポリカー
ボネート系樹脂100重量部に対して、0.0001〜
5重量部、好ましくは0.001〜1重量部、さらに好
ましくは0.005〜0.5重量部の範囲で配合される
ことが望ましい。さらに、チオール系、金属塩系などの
安定剤を用いることもできる。さらにまた、本発明に係
るポリオレフィン樹脂組成物には、上記の成分(A)〜
(C)の他にさらに、(D)紫外線吸収剤が含まれてい
てもよい。
Such an epoxy-based stabilizer is used in an amount of from 0.0001 to 100 parts by weight of the polycarbonate-based resin.
5 parts by weight, preferably 0.001 to 1 part by weight, more preferably 0.005 to 0.5 part by weight. Further, a thiol-based or metal salt-based stabilizer can be used. Furthermore, in the polyolefin resin composition according to the present invention, the above components (A) to
In addition to (C), (D) an ultraviolet absorber may be contained.

【0055】(D)紫外線吸収剤としては、ポリカーボ
ネート樹脂組成物に慣用の紫外線吸収剤を使用できる。
例えばベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェ
ノン系紫外線吸収剤、サリチレート系紫外線吸収剤など
が挙げられる。ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は、
例えばアデカアーガス社からUV5411として市販されてい
る。ベンゾフェノン系紫外線吸収剤は、例えばサイナミ
ット社からUV531 として市販されている。サリチレート
系紫外線吸収剤としては、例えばフェニルサリチレー
ト、p-t-ブチルフェニルサリチレート、p-オクチルフェ
ニルサリチレートなどが挙げられる。
As the ultraviolet absorber (D), a conventional ultraviolet absorber for a polycarbonate resin composition can be used.
For example, a benzotriazole-based ultraviolet absorber, a benzophenone-based ultraviolet absorber, a salicylate-based ultraviolet absorber, and the like can be given. Benzotriazole UV absorbers
For example, it is commercially available as UV5411 from Adeka Argus. The benzophenone-based ultraviolet absorber is commercially available as, for example, UV531 from Synamit. Examples of the salicylate-based ultraviolet absorber include phenyl salicylate, pt-butylphenyl salicylate, p-octylphenyl salicylate and the like.

【0056】成分(D)は、成分(A)100重量部に
対して0.01重量部以上、好ましくは0.05重量部
以上、かつ10重量部以下、好ましくは5重量部以下使
用される。成分(D)の使用量が少なすぎると耐光性が
悪くなり、また多すぎると樹脂組成物の耐熱性を低下さ
せる。また、ポリカーボネート樹脂組成物の離型性を改
良する目的で、離型剤を添加できる、好ましい離型剤
は、メチルフェニルシリコーンオイルなどのシリコン系
離型剤、ペンタエリスリトールテトラステアレート、グ
リセリンモノステアレート、モンタン酸ワックス、ポリ
アルファオレフィンなどのエステル系離型剤やオレフィ
ン系離型剤などである。
The component (D) is used in an amount of 0.01 part by weight or more, preferably 0.05 part by weight or more and 10 parts by weight or less, preferably 5 parts by weight or less based on 100 parts by weight of the component (A). . If the amount of the component (D) is too small, the light resistance is deteriorated, and if it is too large, the heat resistance of the resin composition is reduced. In addition, for the purpose of improving the releasability of the polycarbonate resin composition, a release agent can be added. Preferred release agents are silicone-based release agents such as methylphenyl silicone oil, pentaerythritol tetrastearate, and glycerin monostearate. Ester release agents such as acrylate, montanic acid wax and polyalphaolefin, and olefin release agents.

【0057】本発明のポリカーボネート樹脂組成物はい
ずれも、その物性を損なわない限りにおいて、その目的
に応じて樹脂の混合時、成形時に、慣用の他の添加剤、
例えば着色剤(カーボンブラック、酸化チタンなどの顔
料、ブルーイング剤などの染料)、補強剤(ガラス繊
維、炭素繊維など)、充填剤(シリカ、ミルトガラス、
ガラスフレーク、タルク、クレー、マイカなど)、耐熱
剤、酸化劣化防止剤、耐候剤、滑剤、離型剤、可塑剤、
難燃剤、流動性改良剤等を添加することができる。
Any of the polycarbonate resin compositions of the present invention may be mixed with other additives according to the purpose at the time of mixing and molding, as long as the physical properties are not impaired.
For example, coloring agents (pigments such as carbon black and titanium oxide, dyes such as bluing agents), reinforcing agents (glass fibers, carbon fibers, etc.), fillers (silica, millt glass,
Glass flakes, talc, clay, mica, etc.), heat-resistant agents, antioxidant inhibitors, weathering agents, lubricants, release agents, plasticizers,
Flame retardants, flow improvers and the like can be added.

【0058】以上のような本発明に係るポリカーボネー
ト樹脂組成物から成型して得られた成型品は、透明性、
機械的強度、帯電防止性に優れている。このため、本発
明に係るポリカーボネート樹脂組成物は、自動車用ヘッ
ドランプレンズ、照明器具用カバー、照明器具用レン
ズ、透明シート、透明フィルムなどの透明であり、かつ
帯電防止性が要求される用途に好適である。
The molded article obtained by molding the polycarbonate resin composition according to the present invention as described above has transparency,
Excellent mechanical strength and antistatic properties. For this reason, the polycarbonate resin composition according to the present invention is used for transparent and antistatic applications such as automotive headlamp lenses, lighting fixture covers, lighting fixture lenses, transparent sheets, and transparent films. It is suitable.

【0059】[0059]

【発明の効果】本発明のポリカーボネート樹脂組成物を
用いることによって、色相に優れるとともに、透明性、
機械的強度、帯電防止性に優れた成形品を得ることがで
きる。このような本発明のポリカーボネート樹脂組成物
は、自動車のヘッドランプレンズや各種照明器具のカバ
ーやレンズ、透明フィルムまたは透明シート、光ディス
クの基盤やそのカートリッジ、OA機器、事務機器、家
電機器等の各種部品、保管や運搬用ケース材などの用途
において特に有用である。
By using the polycarbonate resin composition of the present invention, excellent hue and transparency,
A molded article having excellent mechanical strength and antistatic properties can be obtained. Such a polycarbonate resin composition of the present invention can be used as a cover or lens for a headlamp lens of an automobile or various lighting fixtures, a transparent film or a transparent sheet, a base of an optical disk or its cartridge, OA equipment, office equipment, home electric equipment, etc. It is particularly useful in applications such as parts, storage and transport case materials.

【0060】[0060]

【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
なお、実施例および比較例においては、以下の化合物を
使用した。 (A)ポリカーボネート樹脂 PC:ポリカーボネート、日本ジーイープラスチックス
社製、商標;レキサン(塩化メチレン中、25℃で測定し
た固有粘度0.50 dl/g ) (B)スルホン酸ホスホニウム塩 ドデシルベンゼンスルホン酸テトラブチルホスホニウム
塩、竹本油脂(株)製、商標EPA202。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail with reference to the following Examples, but it should not be construed that the present invention is limited thereto.
The following compounds were used in Examples and Comparative Examples. (A) Polycarbonate resin PC: Polycarbonate, manufactured by Nippon GE Plastics Co., Ltd .; trademark; lexane (intrinsic viscosity 0.50 dl / g measured in methylene chloride at 25 ° C.) (B) Sulfonate phosphonium salt Dodecylbenzenesulfonate tetrabutylphosphonium Salt, manufactured by Takemoto Yushi Co., Ltd., trademark EPA202.

【0061】なお、実施例および比較例で行った各種試
験および評価は、以下のように行った。 (1)半減値 (帯電防止特性) 3mm厚(5cm×5cm角板)の射出成形板をシリン
ダー温度280℃、金型温度80℃で成形し、Static H
onestmeter(S-5109、宍戸商会株式会社製)を用いて、
帯電体の電荷が、半分に減少するまでの時間を半減値
(時間単位:秒)として測定した。半減値が小さいほど
帯電防止効果に優れる。
Various tests and evaluations performed in Examples and Comparative Examples were performed as follows. (1) Half value (Antistatic property) An injection molded plate having a thickness of 3 mm (5 cm x 5 cm square plate) was molded at a cylinder temperature of 280 ° C and a mold temperature of 80 ° C.
Using onestmeter (S-5109, manufactured by Shishido Shokai Co., Ltd.)
The time until the charge of the charged body was reduced by half was measured as a half value (time unit: second). The smaller the half value, the better the antistatic effect.

【0062】(2)YI(黄色指数) 3mm厚の射出成形板をシリンダー温度280℃、金型
温度80℃で成形し、分光測色計(ミノルタ CM-3700
d)を用いて黄色度(YI)を測定した。 (3)全光線透過率 ASTM D1003に従い、3mm厚の射出成形板を
シリンダー温度280℃、金型温度80℃で成形し、分
光測色計(ミノルタ CM-3700d)を用いて全光線透過率
(T%)を測定した。
(2) YI (Yellow Index) An injection molded plate having a thickness of 3 mm was molded at a cylinder temperature of 280 ° C. and a mold temperature of 80 ° C., and a spectrophotometer (Minolta CM-3700) was used.
Yellowness (YI) was measured using d). (3) Total light transmittance According to ASTM D1003, a 3 mm thick injection molded plate was molded at a cylinder temperature of 280 ° C and a mold temperature of 80 ° C, and the total light transmittance was measured using a spectrophotometer (Minolta CM-3700d). T%).

【0063】(4)アイゾット衝撃強度 ASTM D256にしたがって、1/8 インチノッチ付
アイゾット衝撃強度を測定した。
(4) Izod Impact Strength Izod impact strength with 1/8 inch notch was measured according to ASTM D256.

【0064】[0064]

【実施例1、比較例1】表1の配合で、280 ℃、270
rpmに設定したベント付2軸押出機で溶融混練し、押
出して、ペレットを作製した。得られたペレットを用い
て次に、設定温度280 ℃、金型温度80℃の条件で、射出
成形を行った。得られた成形品について、前記した各種
試験を行った。
Example 1 and Comparative Example 1 With the composition shown in Table 1, 280 ° C, 270 ° C
The mixture was melt-kneaded with a twin-screw extruder equipped with a vent set at rpm and extruded to produce pellets. Next, injection molding was performed using the obtained pellets under the conditions of a set temperature of 280 ° C. and a mold temperature of 80 ° C. The various tests described above were performed on the obtained molded product.

【0065】結果を表1に示す。Table 1 shows the results.

【0066】[0066]

【表1】 [Table 1]

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】(A)ポリカーボネート樹脂100重量部
に対して、(B)スルホン酸ホスホニウム塩0.000
1〜10重量部を含むポリカーボネート樹脂組成物にお
いて、該ポリカーボネート樹脂組成物が、(A)ポリカ
ーボネート樹脂と(B)スルホン酸ホスホニウム塩と
を、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、0.
01重量部以上、0.2重量部未満の(C)水の存在下
に溶融混練して製造されたものであることを特徴とする
ポリカーボネート樹脂組成物。
(1) 100 parts by weight of (A) a polycarbonate resin, and (B) a phosphonium sulfonate salt of 0.000.
In the polycarbonate resin composition containing 1 to 10 parts by weight, the polycarbonate resin composition contains (A) the polycarbonate resin and (B) the phosphonium sulfonate in an amount of 0.1 to 100 parts by weight of the polycarbonate resin.
(C) A polycarbonate resin composition produced by melt-kneading in the presence of water in an amount of at least 01 part by weight and less than 0.2 part by weight.
【請求項2】(C)水の量が、ポリカーボネート樹脂1
00重量部に対し、0.05〜0.18重量部の範囲に
あることを特徴とする請求項1に記載のポリカーボネー
ト樹脂組成物。
2. The method according to claim 1, wherein (C) the amount of water is
The polycarbonate resin composition according to claim 1, wherein the amount is in the range of 0.05 to 0.18 parts by weight based on 00 parts by weight.
JP2000380844A 2000-12-14 2000-12-14 Polycarbonate resin composition Pending JP2002179901A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000380844A JP2002179901A (en) 2000-12-14 2000-12-14 Polycarbonate resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000380844A JP2002179901A (en) 2000-12-14 2000-12-14 Polycarbonate resin composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002179901A true JP2002179901A (en) 2002-06-26

Family

ID=18848961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000380844A Pending JP2002179901A (en) 2000-12-14 2000-12-14 Polycarbonate resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002179901A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040287A (en) * 2009-08-12 2011-02-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Illumination cover

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011040287A (en) * 2009-08-12 2011-02-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp Illumination cover

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI591122B (en) Copolycarbonate composition and article containing the same
JP6013525B2 (en) Polycarbonate resin composition and polycarbonate resin molded body
JPH11106635A (en) Polycarbonate resin composition and method product thereof
JP4322376B2 (en) Flame retardant resin composition and molded product thereof
JP3431927B2 (en) Copolycarbonate
EP0561629A2 (en) Polycarbonate resin compositions
JPH11106630A (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JP2003231815A (en) Thermoplastic resin composition and method for ameliorating soil pattern
JP3299570B2 (en) Copolycarbonate resin composition
JP2002372609A (en) Light ray reflection plate
JP2009286850A (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JPH04103626A (en) Production of polycarbonate
JPH11106631A (en) Aromatic polycarbonate resin composition
JPH0578466A (en) Production of copolymerized polycarbonate
JP2002179901A (en) Polycarbonate resin composition
EP1272565B1 (en) Flame-retardant resin molding
JPH05239331A (en) Production of polycarbonate resin composition
US20020013412A1 (en) Flame-retardant resin molding
JPH09183896A (en) Resin composition
JP3444380B2 (en) Polycarbonate composition and method for producing the same
JP4680381B2 (en) Flame retardant polycarbonate resin composition and molded product thereof
JPH0741654A (en) Production of polycarbonate composition
JPH06136113A (en) Optical molding
JP3171876B2 (en) Optical polycarbonate composition
EP1359195A1 (en) Aromatic-aliphatic copolycarbonate resin composition