JP2002366719A - Conference system - Google Patents

Conference system

Info

Publication number
JP2002366719A
JP2002366719A JP2001172768A JP2001172768A JP2002366719A JP 2002366719 A JP2002366719 A JP 2002366719A JP 2001172768 A JP2001172768 A JP 2001172768A JP 2001172768 A JP2001172768 A JP 2001172768A JP 2002366719 A JP2002366719 A JP 2002366719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conference
computer
secretariat
information terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001172768A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kei Tsujiyama
圭 辻山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiroshima Gas Co Ltd
Original Assignee
Hiroshima Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiroshima Gas Co Ltd filed Critical Hiroshima Gas Co Ltd
Priority to JP2001172768A priority Critical patent/JP2002366719A/en
Publication of JP2002366719A publication Critical patent/JP2002366719A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a conference system by which so-called paperless is realized by minimizing documents as hard copy. SOLUTION: The system is provided with a head office computer C2 of a director board head office 2, a director board database D2 which can be called and written thereby, a participating section computer C3 capable of preparing a discussion application form, etc., for applying a discussion item in a director board meeting, a director board network system N2 for connecting these computers with each other and a section network system N3 provided at each participating section 3 to be connected to the director board network system. The discussion application form, etc., is transmitted to the head office computer from the participating section computer through the director board network system after passing through final permission at the permission route of the section network system of each participating section.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、一般的な企業組
織あるいは役所など、ある程度の階層的な組織構造を有
する組織において、定期的または随時に開催される会議
についての会議システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a conference system for a conference held regularly or as needed in an organization having a certain hierarchical structure, such as a general corporate organization or a government office.

【0002】[0002]

【従来の技術】周知のように、一般的な企業組織あるい
は役所など、ある程度の階層的な組織構造を有する組織
においては、様々な職制上の階層や縦割りの各部門組織
内などにおいて種々の会議あるいはミーティング等が日
常的に開催され、それぞれの目的に応じた内容について
討議が行われている。尚、本明細書においては、様々の
会議,ミーティング若しくは委員会,審議会あるいは役
員会など、その役割や性格に応じて種々の名称で呼ばれ
る、あらゆる「討議の場」若しくは「討議の機関」を総
称して「会議」と言うものとする。
2. Description of the Related Art As is well known, in an organization having a certain hierarchical organizational structure, such as a general corporate organization or a government office, various organizational hierarchies and vertical divisions have various structures. Meetings or meetings are held on a daily basis, and the content of each meeting is discussed. It should be noted that in this specification, various “places for discussion” or “organizations for discussion”, such as various conferences, meetings or committees, councils or board meetings, which are called by various names according to their roles and characteristics, are referred to. Collectively, it is referred to as "meeting".

【0003】これら種々の会議のうち、組織の職制上の
階層構造における一定以上の上位者を原則的な参加対象
として、定期的または随時に(必要に応じて臨時に)開
催される特定ものがある。例えば、一般的な企業組織に
おいては、所謂、「役員会」及び/又は「取締役会」等
と呼ばれる会議が、このような特定の会議の代表的なも
のとして挙げられる。しかしながら、上記役員会などに
限らず、例えば、企業としての長期的な計画を策定する
等のために、組織の階層構造における一定以上の上位者
を原則的な参加対象として多数回繰り返して開催され
る、例えば長期計画策定委員会などの名称で呼ばれる委
員会等も、かかる「特定の会議」として同様の要件を備
えるものである。
[0003] Of these various conferences, there are specific conferences that are held regularly or occasionally (as needed, specially) with at least a certain number of superiors in the organizational hierarchical structure of the organization as subjects of participation in principle. is there. For example, in a general corporate organization, so-called “board meetings” and / or “board meetings” are mentioned as representatives of such a specific meeting. However, it is not limited to the above-mentioned Board of Directors, but is held many times repeatedly, in principle, for example, in order to formulate a long-term plan as a company, with a certain number of superiors in the hierarchical structure of the organization as targets for participation. For example, a committee called by a name such as a long-term planning committee also has similar requirements as such a “specific meeting”.

【0004】上記のような特定の会議の開催日程が決ま
ると、その出席予定者(例えば、役員会の場合であれ
ば、各参加部門をそれぞれ統括する部門本部長としての
担当役員など)は、会議の開催日程に合わせて、自身が
属する部門内で、例えば会議での討議事項などについて
部下(自身の下位者)に検討を指示し、当該会議のため
の準備を進める。
When the schedule of a specific meeting as described above is determined, the attendees (for example, in the case of a board of directors meeting, the director in charge as the head of a division head that supervises each participating division) In accordance with the schedule of the meeting, the subordinates (subordinates) are instructed to discuss, for example, matters to be discussed at the meeting within the department to which they belong, and proceed with preparations for the meeting.

【0005】この場合、各参加部門の出席予定者(担当
役員)は、通常、自部門内部における職制上の階層構造
に従って、直接には当該部門の上級管理者である副本部
長(例えば役員)に検討指示を出す。この指示を受けた
副本部長は部門長に指示し、該部門長は指示内容に応じ
て関係部署の責任者(例えばマネージャ)に検討を指示
する。そして、指示を受けたマネージャは、その指示内
容に応じて適切な担当者を選び、実務的な検討を行うよ
うに指示を出す。
[0005] In this case, the attendees (directors in charge) of each of the participating departments are usually directly directed to a deputy general manager (for example, a director) who is a senior manager of the department in accordance with the hierarchical structure of the organization within the department. Give consideration instructions. Upon receiving this instruction, the deputy general manager instructs the department head, and the department manager instructs the responsible person (for example, a manager) of the related department to consider the content according to the instruction. Then, the manager who receives the instruction selects an appropriate person in charge according to the content of the instruction, and issues an instruction to perform a practical study.

【0006】従来では、このような指示を受けた担当者
は、例えば当該担当者用のパーソナル・コンピュータを
用い、検討結果を纏めて当該会議用の文書として、つま
り、討議申請書およびその付帯資料等の必要書類として
作成し、かかる必要書類をハードコピーとして打ち出し
た上で、自部門の承認ルートに載せるようにするのが一
般的である。すなわち、上記の指示系統と全く逆の順序
で、ハードコピーとしての必要書類を承認者(マネージ
ャ,部門長などの中間管理者および副本部長)に順次回
送し、それぞれの承認を順次得た上で最終承認者である
自部門の本部長の承認を得るようにしている。
Conventionally, a person who receives such an instruction uses, for example, a personal computer for the person in charge and summarizes the examination results as a document for the meeting, that is, a discussion application form and its accompanying materials. In general, such documents are created as necessary documents, and the necessary documents are printed out as hard copies, and then posted on the approval route of the own department. That is, the necessary documents as hard copies are sequentially forwarded to approvers (intermediate managers such as managers and department heads and deputy heads of departments) in the reverse order of the above-mentioned instruction system, and the approvals are sequentially obtained. It seeks the approval of the head of your department, the final approver.

【0007】そして、このようにして最終承認を得た討
議申請書およびその付帯資料等の必要書類が、会議の開
催に先立って、会議の事務を取り仕切る事務局にハード
コピーの文書として提出される。また、会議当日には、
当該部門の会議への参加者(通常は、本部長である担当
役員)が、同じものをハードコピーの文書としてバイン
ダ等の形で持参して会議で用いるのが、従来、一般的で
ある。
[0007] The necessary documents, such as the application form for discussion and the accompanying materials, which have been finally approved in this way, are submitted as hard copy documents to the secretariat who manages the business of the meeting prior to the holding of the meeting. . Also, on the day of the meeting,
It is common practice that a participant in a meeting of the department (usually the director in charge of the headquarters) brings the same thing as a hard copy document in the form of a binder or the like and uses it in the meeting.

【0008】尚、上記ような必要書類の検討作成は、担
当者に限定されるものではなく、案件に応じてマネージ
ャ或いは部門長などの中間的な管理者、更には副本部長
などの上級管理者が自身で行う場合も少なからずある。
また、会議での討議事項の申請は、上述のような上位者
からの検討指示による場合だけでなく、担当者あるいは
マネージャ等の下位者が自発的に発案して上位者に申請
を提案する場合も少なくない。
[0008] The examination and preparation of the necessary documents as described above is not limited to the person in charge, but an intermediate manager such as a manager or a section manager, and a senior manager such as a deputy director according to the case. There are quite a few cases where they do it themselves.
In addition, applications for discussion items at a meeting are not only based on the above-mentioned instruction from a superior, but also when a lower-level person such as a person in charge or a manager voluntarily proposes and proposes an application to a higher-level person. Not a few.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとした課題】しかしながら、上述の
ような従来システムでは、担当者等の申請者が例えばコ
ンピュータの画面上で作成し、ハードディスク等の記憶
装置または外部記憶媒体としてのフロッピィ・ディスク
等に記憶させている必要書類をわざわざハードコピーと
して打ち出し、これを部門内の承認ルートに回送する必
要があるので、それだけ手間と労力が余分に掛ることに
なる。
However, in the above-described conventional system, an applicant such as a person in charge prepares the information on, for example, a screen of a computer and stores it in a storage device such as a hard disk or a floppy disk as an external storage medium. It is necessary to print out the necessary documents stored in the department as a hard copy and forward it to an approval route in the department, which requires extra labor and labor.

【0010】また、最終承認に至るまでには、必要書類
に修正を要する場合が生じるのが常であるが、このよう
な書類修正を行って再度承認手続きをとる場合にも、ハ
ードコピーとしての文書を基本とする従来の承認システ
ムでは、多大の手間と労力が必要とされ、非常に煩わし
いものとなる。尚、このような必要書類は、各承認段階
で承認者が必要に応じてコピーをとって個人ファイルに
保存する場合が多々あるので、階層構造が複雑な大組織
ほどコピーの使用量が多くなり、また、こうしてコピー
された文書を保存するために、より大きな保存スペース
が必要とされることになる。
[0010] In addition, it is usual that necessary documents need to be corrected before final approval. However, when such document correction is performed and the approval procedure is performed again, a hard copy as a hard copy is required. The conventional document-based approval system requires a great deal of labor and effort, and is very troublesome. It should be noted that such necessary documents are often copied by an approver as needed at each approval stage and stored in a personal file. Therefore, a large organization having a complicated hierarchical structure uses a large amount of copies. Also, more storage space is required to store the document thus copied.

【0011】更に、前述のように、最終承認を得た討議
申請書およびその付帯資料等の必要書類を会議事務局に
提出する際にもハードコピーとしての文書が必要とさ
れ、かかる文書の提出を受けた会議事務局は、これを保
存するとともに、会議の準備として、会議出席者全員に
配布できるように必要部数のコピーを作成する必要があ
る。また更に、上記必要書類を提出した部門の会議への
参加者は、会議当日に同じものをハードコピーの文書と
してバインダ等の形で持参し、これを用いて他の参加者
に説明する必要がある。特に、議題が長期間の検討を要
するものの場合には、会議に必要とされる書類は、当該
開催日の会議用のものだけでなく、前回および前々回あ
るいは更に過去の会議で検討されたものも必要となるの
で、会議に持ち込む書類の量は不可避的に多くなり、そ
の取り扱いは会議参加者にとって大きな負担となる。
Further, as described above, a hard copy document is also required when submitting necessary documents such as a discussion application form and its accompanying materials which have been finally approved to the meeting secretariat. Upon receipt of the meeting, the secretariat must save it and make a copy of the required number of copies so that it can be distributed to all attendees in preparation for the meeting. In addition, the participant to the meeting of the department that submitted the above required documents must bring the same copy as a hard copy document on the day of the meeting in the form of a binder, etc., and use it to explain it to other participants. is there. In particular, if the agenda item requires a long-term review, the documents required for the meeting are not only those for the meeting on the date of the meeting, but also those for the previous and two or more previous meetings. As a result, the amount of documents to be brought to the conference is inevitably increased, and the handling thereof becomes a heavy burden for the conference participants.

【0012】本発明は、以上のような諸問題に鑑みてな
されたもので、会議のための必要書類を作成し部門内で
承認を得るに際し、或いはかかる書類を会議の事務局に
提出するに際し、更には各部門の会議参加者が書類を取
り扱うに際し、ハードコピーとしての文書を極力無くし
て所謂ぺーパレス化を実現し、省力化および省スペース
化さらには省資源化に貢献することができる会議システ
ムを提供することを、基本的な目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has been used in preparing necessary documents for a meeting and obtaining approval in a department, or in submitting such documents to the secretariat of the meeting. Furthermore, when meeting participants in each department handle documents, they can realize so-called paperless by minimizing documents as hard copies, which can contribute to labor saving, space saving and resource saving. The basic purpose is to provide a system.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】このため、本願の請求項
1の発明(以下、第1の発明という)に係る会議システム
は、定期的に又は随時に開催される所定の会議につい
て、少なくとも会議出席者,開催日程および議題を調整
し事前資料を管理する会議事務局に備えられた事務局コ
ンピュータと、該事務局コンピュータにより呼び出し及
び書き込み可能な会議用データベースと、上記会議出席
者及び/又はその下位者が操作可能で、上記会議での討
議事項を申請する討議申請書及びその付帯資料を作成し
得る参加部門情報端末装置と、少なくとも上記事務局コ
ンピュータと各参加部門情報端末装置とを相互に送受信
可能に接続する会議ネットワークシステムと、各参加部
門毎に設けられ、当該参加部門内の各参加部門情報端末
装置どうしを相互に送受信可能に接続し、かつ、上記会
議ネットワークシステムに接続される部門ネットワーク
システムとを備え、上記討議申請書及び/又はその付帯
資料は、各参加部門の部門ネットワークシステム上に予
め設定された所定の承認ルートでの最終承認を経た後、
上記会議ネットワークシステムを介して、上記参加部門
情報端末装置から事務局コンピュータに送信されるよう
にしたものである。
For this reason, a conference system according to the invention of claim 1 of the present application (hereinafter, referred to as a first invention) provides at least a predetermined conference held periodically or as needed. A secretariat computer provided at a conference secretariat for coordinating attendees, a schedule, an agenda, and managing advance materials; a conference database callable and writable by the secretariat computer; A participant department information terminal device that can be operated by lower-ranking persons and that can create a discussion application form and ancillary materials for applying for discussion items at the meeting, and at least the secretariat computer and each participating department information terminal device A conference network system that can be connected so that transmission and reception can be performed, and information terminals provided in each participating section that are provided for each participating section. A department network system connected receivably and connected to the conference network system, wherein the application form for discussion and / or its supplementary material is provided in a predetermined manner on the department network system of each participating department. After final approval in the approval route,
The information is transmitted from the participating department information terminal device to a secretariat computer via the conference network system.

【0014】また、本願の請求項2に係る発明(以下、
第2の発明という)は、上記第1の発明において、上記
各参加部門の職務権限上の組織階層が、上記事務局コン
ピュータにより会議用データベースの参加部門組織階層
名簿に登録され、上記会議での討議事項を申請する申請
者は、上記参加部門情報端末装置の表示画面上で、上記
参加部門組織階層名簿に登録された自部門の組織階層を
呼び出し、自部門内の中間承認者および最終承認者を上
記登録された組織階層から選択し、これにより、上記討
議申請書の承認ルートが構成されることを特徴としたも
のである。
Further, the invention according to claim 2 of the present application (hereinafter referred to as “the invention”)
According to the first invention, in the first invention, the organizational hierarchy in terms of job authority of each of the participating departments is registered in the participating departmental organization hierarchy list of the conference database by the secretariat computer, and The applicant who applies for the discussion item calls the organizational hierarchy of the own department registered in the list of the organizational hierarchy of the participating department on the display screen of the participating department information terminal device, and the intermediate approver and the final approver in the own department. Is selected from the registered organizational hierarchy, whereby an approval route for the discussion application is configured.

【0015】更に、本願の請求項3の発明(以下、第3
の発明という)に係る会議システムは、定期的に又は随
時に開催される所定の会議について、少なくとも会議出
席者,開催日程および議題を調整し事前資料を管理する
会議事務局に備えられた事務局コンピュータと、該事務
局コンピュータにより呼び出し及び書き込み可能な会議
用データベースと、上記会議出席者にそれぞれ対応して
当該会議出席者の参加部門の自席に備えられた出席者用
情報端末装置と、少なくとも上記事務局コンピュータと
各出席者用情報端末装置とを相互に送受信可能に接続す
る会議ネットワークシステムとを備え、上記事務局コン
ピュータには、各参加部門から、上記会議での討議事項
を申請する討議申請書及びその付帯資料が、上記会議ネ
ットワークシステムを介して送信され、上記会議事務局
では、事務局コンピュータに送信されて来た上記討議申
請書の討議事項が、当該申請書に記載された討議希望時
期に応じて、該希望時期に最も近い開催予定時期の会議
の議題として振り分けられて上記会議用データベースに
登録され、且つ、各討議申請書の付帯資料が、それぞれ
当該会議の討議資料として上記会議用データベースに登
録され、この会議用データベースのリンクメール(つま
り、メール文書中に該データベースにリンクするアドレ
スボタンが添付されているメール)が、会議開催情報と
共に当該会議の全会議出席者の出席者用情報端末装置に
それぞれメール送信されることを特徴としたものであ
る。
Further, the invention of claim 3 of the present application (hereinafter referred to as third invention)
The conference system according to the present invention is a secretariat provided in a conference secretariat that adjusts at least conference attendees, schedules and agendas, and manages advance materials for a predetermined conference that is held regularly or as needed. A computer, a conference database callable and writable by the secretariat computer, a participant information terminal device provided at a participant's participant's seat corresponding to the conference participant, A conference network system for connecting the secretariat computer and the information terminal devices for each participant so as to be able to transmit and receive each other. The meeting and its supporting materials are transmitted via the above-mentioned conference network system. The discussion items of the above-mentioned discussion application sent to the computer are sorted out as the agenda of the meeting scheduled to be held closest to the desired time in accordance with the desired time for discussion described in the application, and Ancillary materials of each application form are registered in the database for the conference as the discussion materials of the conference, and link mails of the conference database (that is, link to the database in the mail document). An e-mail with an address button attached thereto is transmitted by e-mail to the attendee information terminal devices of all the attendees of the conference together with the conference holding information.

【0016】また、更に、本願の請求項4に係る発明
(以下、第4の発明という)は、上記第3の発明におい
て、上記各出席者用情報端末装置は、上記リンクメール
により上記会議データベースに登録された任意の会議の
討議資料を呼び出し、該討議資料について事前にコメン
トを入力し、該コメントを当該討議資料と共に個人用に
保存し得る出席者個人用資料作成手段を備えていること
を特徴としたものである。
Further, the invention according to claim 4 of the present application is further provided.
(Hereinafter, referred to as a fourth invention) is a method according to the third invention, wherein each of the attendee information terminal devices calls a discussion material of an arbitrary conference registered in the conference database by the link mail, and The present invention is characterized in that it is provided with attendee personal material creating means capable of inputting a comment on the material in advance and storing the comment for the individual together with the discussion material.

【0017】また、更に、本願の請求項5に係る発明
(以下、第5の発明という)は、上記第4の発明におい
て、上記出席者用情報端末装置と同様の機能を包含する
情報端末装置が、会議が開催される会議室にも備えら
れ、これら両情報端末装置は上記ネットワークシステム
を介して送受信可能に接続されていることを特徴とした
ものである。
Further, the invention according to claim 5 of the present application is further provided.
(Hereinafter, referred to as a fifth invention) according to the fourth invention, wherein an information terminal device having the same function as the attendee information terminal device is provided also in a conference room where a conference is held. The two information terminal devices are connected so as to be able to transmit and receive via the network system.

【0018】また、更に、本願の請求項6に係る発明
(以下、第6の発明という)は、上記第3又は第4の発明
において、上記各出席者用情報端末装置は、メール送信
されて来た情報の少なくとも一部を当該会議出席者の携
帯端末装置に転送するメール転送手段を備えており、当
該会議出席者が不在時にメール送信されて来た上記会議
開催情報は、インターネットを介して該会議出席者の携
帯端末装置に転送されることを特徴としたものである。
Further, the invention according to claim 6 of the present application is further provided.
(Hereinafter, referred to as a sixth invention) in the third or fourth invention, wherein each of the attendee information terminal devices transmits at least a part of the information transmitted by e-mail to the portable terminal of the conference attendee. A mail transfer means for transferring the information to the apparatus, wherein the conference holding information transmitted by mail when the attendee is absent is transferred to the portable terminal device of the attendee via the Internet. It is what it was.

【0019】また、更に、本願の請求項7に係る発明
(以下、第7の発明という)は、上記第3又は第4の発明
において、上記会議出席者が個人専用の情報端末装置を
システム外部に有しており、上記会議用データベースを
定期的に複製して保存するとともにシステム外部から送
受信可能に接続し得る会議出席者専用の外部接続サーバ
が設けられ、上記各出席者用情報端末装置は、メール送
信されて来た情報の少なくとも一部を当該会議出席者の
上記個人専用情報端末装置に伝送する情報伝送手段を備
えており、当該会議出席者が不在時にメール送信されて
来た上記会議開催情報およびリンクメールは、上記外部
接続サーバを介して該会議出席者の個人専用情報端末装
置に伝送できることを特徴としたものである。
Furthermore, the invention according to claim 7 of the present application.
(Hereinafter referred to as a seventh invention) is the third or fourth invention, wherein the conference attendee has a personal information terminal device outside the system, and the conference database is periodically copied. An external connection server dedicated to conference attendees is provided which can be connected and receivable from the outside of the system, and each of the attendee information terminal devices transmits at least a part of the information transmitted by mail to the conference. An information transmission means for transmitting the information to the personal information terminal device of the attendee, wherein the conference holding information and the link mail, which have been transmitted by e-mail when the conference attendee is absent, are transmitted via the external connection server. It is characterized in that it can be transmitted to the personal information terminal device of the conference attendee.

【0020】また、更に、本願の請求項8の発明(以
下、第8の発明という)に係る会議システムは、定期的
に又は随時に開催される所定の会議について、少なくと
も会議出席者,開催日程および議題を調整し事前資料を
管理する会議事務局に備えられた事務局コンピュータ
と、該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み
可能な会議用データベースと、上記会議出席者にそれぞ
れ対応して当該会議出席者の参加部門の自席に備えられ
た出席者用情報端末装置と、少なくとも上記事務局コン
ピュータと各出席者用情報端末装置とを相互に送受信可
能に接続する会議ネットワークシステムとを備え、上記
会議用データベースを定期的に複製して保存するととも
に、システム外部から送受信可能に接続し得る会議出席
者専用の外部接続サーバが設けられ、該外部接続サーバ
は、上記会議用データベースを保存するメインサーバの
バックアップサーバとして使用可能であることを特徴と
したものである。
Further, the conference system according to the invention of claim 8 of the present application (hereinafter referred to as an eighth invention) provides at least a conference attendee and a schedule for a predetermined conference to be held periodically or as needed. And a secretariat computer provided at a conference secretariat for adjusting agenda and managing prior materials, a conference database callable and writable by the secretariat computer, and the conference attendees corresponding to the conference attendees, respectively. The conference database comprising: an attendee information terminal device provided at the seat of the participant's section; and a conference network system that connects at least the secretariat computer and each attendee information terminal device so as to be able to transmit and receive each other. An external connection server dedicated to meeting attendees who can periodically copy and save the data and connect to the system so that it can be sent and received from outside the system Provided, external connection server is obtained and wherein the usable as a backup server of a main server storing the conference database.

【0021】また、更に、本願の請求項9の発明(以
下、第9の発明という)に係る会議システムは、定期的
に又は随時に開催される所定の会議について、少なくと
も会議出席者,開催日程および議題を調整し事前資料を
管理する会議事務局に備えられた事務局コンピュータ
と、該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み
可能な会議用データベースと、上記会議が開催される会
議室の座席位置に対応してそれぞれ配設された会議室情
報端末装置と、少なくとも上記事務局コンピュータと上
記各会議室情報端末装置、及びこれら各会議室情報端末
装置どうしを相互に送受信可能に接続する会議室ネット
ワークシステムとを備え、各会議室情報端末装置は、表
示画面における表示を制御する表示制御機構に信号授受
可能に接続されるとともに、当該会議室情報端末装置を
操作する出席者が当該議題についての発表者であること
を特定する発表者特定手段を備えており、いずれか1つ
の会議室情報端末装置の発表者特定手段が作動している
間は、他の全ての会議室情報端末装置の発表者特定手段
は不作動となるように設定されていることを特徴とした
ものである。
Further, the conference system according to the invention of claim 9 of the present application (hereinafter referred to as a ninth invention) provides at least a conference attendee and a schedule for a predetermined conference to be held regularly or as needed. And a secretariat computer provided at the conference secretariat for adjusting the agenda and managing prior materials, a conference database callable and writable by the secretariat computer, and corresponding to the seating position of the conference room where the above-mentioned conference is held A conference room information terminal device and a conference room network system for connecting at least the secretariat computer and the conference room information terminal devices, and the conference room information terminal devices so as to be able to transmit and receive each other. Each conference room information terminal device is connected to a display control mechanism for controlling display on a display screen so as to be able to send and receive signals. And a presenter identifying means for identifying that an attendee operating the conference room information terminal device is a presenter on the agenda, and the presenter identifying means of any one of the conference room information terminal devices is activated. During this operation, the presenter identification means of all other conference room information terminal devices are set to be inactive.

【0022】また、更に、本願の請求項10に係る発明
(以下、第10の発明という)は、上記第9の発明におい
て、上記各会議室情報端末装置は、上記会議用データベ
ース以外の他のデータベース及び/又は外部の情報メデ
ィアにも接続可能であり、上記発表者特定手段が作動し
ている会議室情報端末装置が、上記会議用データベース
及び/又は該会議用データベース以外の他のデータベー
ス及び/又は外部の情報メディアにアクセスし、その情
報を説明用画像として表示画面に表示した際には、上記
表示制御機構により、他の全ての会議室情報端末装置の
表示画面でも同一の情報が説明用画像として表示される
よう表示制御されることを特徴としたものである。
Further, the invention according to claim 10 of the present application.
(Hereinafter, referred to as a tenth invention) is the ninth invention, wherein each of the conference room information terminal devices can be connected to other databases and / or external information media other than the conference database, The conference room information terminal device on which the presenter identification means is operating accesses the conference database and / or another database other than the conference database and / or an external information medium, and transmits the information to an explanatory image. When displayed on a display screen, the display control mechanism is characterized in that display control is performed so that the same information is displayed as an explanatory image on the display screens of all other conference room information terminal devices. Things.

【0023】また、更に、本願の請求項11に係る発明
(以下、第11の発明という)は、上記第10の発明にお
いて、上記表示制御機構は、上記発表者特定手段が作動
している会議室情報端末装置の表示画面に表示されたも
のと同一の情報画像を、他の全ての会議室情報端末装置
の表示画面にも表示するように表示制御し、上記情報画
像は、ウインドウの1つとして各会議室情報端末装置の
表示画面に表示され、当該会議室情報端末装置の操作者
の意志に応じて、画像サイズを変更し、及び/又は他の
情報画像を同期もしくは非同期で表示し得ることを特徴
としたものである。
Further, the invention according to claim 11 of the present application is further provided.
(Hereinafter, referred to as an eleventh invention) In the tenth invention, the display control mechanism is the same as that displayed on the display screen of the conference room information terminal device on which the presenter identification means is operating. Display control is performed so that the information image is also displayed on the display screens of all other conference room information terminal devices, and the information image is displayed on the display screen of each conference room information terminal device as one of the windows. It is characterized in that the image size can be changed and / or other information images can be displayed synchronously or asynchronously in accordance with the will of the operator of the conference room information terminal device.

【0024】また、更に、本願の請求項12の発明(以
下、第12の発明という)に係る会議システムは、定期
的に又は随時に開催される所定の会議について、少なく
とも会議出席者,開催日程および議題を調整し事前資料
を管理する会議事務局に備えられた事務局コンピュータ
と、該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み
可能な会議用データベースとを備え、当該会議の終了
後、上記事務局コンピュータの入力操作により、当該会
議の議事録が作成入力されるとともに、各議題の事前資
料に討議結果がそれぞれ入力され、会議用データベース
に保存されることを特徴としたものである。
Further, the conference system according to the invention of claim 12 of the present application (hereinafter referred to as a twelfth invention) provides at least a conference attendee and a schedule for a predetermined conference to be held periodically or as needed. And a secretariat computer provided at a conference secretariat for coordinating agendas and managing prior materials, and a conference database callable and writable by the secretariat computer. According to the input operation, the minutes of the meeting are created and input, and the results of the discussion are input in advance materials of each agenda, and are stored in the conference database.

【0025】また、更に、本願の請求項13の発明(以
下、第13の発明という)に係る会議システムは、定期
的に又は随時に開催される所定の会議について、少なく
とも会議出席者,開催日程および議題を調整し事前資料
を管理する会議事務局に備えられた事務局コンピュータ
と、該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み
可能な会議用データベースと、上記会議が開催される会
議室の座席位置に対応してそれぞれ配設された会議室情
報端末装置とを備え、上記事務局コンピュータには、外
部から当該会議の出席者に送信された連絡メールを受け
付ける連絡メール受付部が設けられており、該連絡メー
ル受付部で受け付けられた連絡メールは、その緊急度合
いに応じて、該当する会議出席者の会議室情報端末装置
に転送されることを特徴としたものである。
Further, the conference system according to the invention of claim 13 of the present application (hereinafter referred to as a thirteenth invention) provides at least a conference attendee and a schedule for a predetermined conference to be held periodically or as needed. And a secretariat computer provided at the conference secretariat for adjusting the agenda and managing prior materials, a conference database callable and writable by the secretariat computer, and corresponding to the seating position of the conference room where the above-mentioned conference is held The secretariat computer is provided with a contact mail receiving unit for receiving a contact mail transmitted from the outside to the attendees of the meeting. The contact e-mail received by the e-mail reception unit must be forwarded to the meeting room information terminal of the relevant attendee according to the urgency. It is obtained by the butterfly.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、例
えば、一般的な企業組織における、所謂、取締役会等の
「役員会」に適用した場合について、添付図面を参照し
ながら説明する。尚、かかる役員会は、原則的には、企
業を構成する各部門をそれぞれ統括する本部長としての
担当役員を出席者として招集し、通常は定期的に開催さ
れるが、必要に応じて随時(臨時に)開催されるもので
ある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings, for example, when applied to a so-called "board meeting" such as a board meeting in a general corporate organization. . In addition, the Board of Directors in principle convene the director in charge as the head of the head of each department that composes the company as attendees, and usually it is held regularly, but it can be held as needed. (Extraordinarily).

【0027】図1は、本実施の形態に係る「会議システ
ム」としての「役員会システム」のシステム構成を概略
的に示す説明図である。この図に示すように、本実施の
形態に係る役員会システムでは、会議(役員会)の事務
を取り仕切る会議事務局として役員会事務局2が設置さ
れ、該事務局2で、少なくとも役員会への出席予定者,
会議の開催日程および議題を調整し、また、役員会のた
めの事前資料等が管理される。
FIG. 1 is an explanatory diagram schematically showing a system configuration of an "executive board system" as a "conference system" according to the present embodiment. As shown in this figure, in the board of directors system according to the present embodiment, a board of directors secretariat 2 is set up as a meeting secretariat that manages the work of a meeting (board of directors). Who will attend
Coordinating the date and agenda of the meeting, and managing prior materials for the Board of Directors.

【0028】上記役員会事務局2には上記のような調整
および管理を行うために、好ましくは専用のコンピュー
タC2(事務局コンピュータ)が備えられている。そし
て、この事務局コンピュータC2には、該コンピュータ
C2により呼び出し及び書き込み可能なデータベースD
2(役員会用データベース)が接続されている。尚、こ
の役員会用データベースD2は、実際にはマシンルーム
4内のデータベースサーバS2に格納されている。
The board office 2 is preferably provided with a dedicated computer C2 (office computer) in order to perform the above-mentioned adjustment and management. The secretariat computer C2 has a database D that can be called and written by the computer C2.
2 (Database for Board of Directors) is connected. The board database D2 is actually stored in the database server S2 in the machine room 4.

【0029】また、上記事務局コンピュータC2は、役
員会が開催される会議室1(役員会議室)のネットワー
クシステムN1(会議室ネットワークシステム)に接続
されている。尚、この役員会議室1のシステム構成およ
び会議室ネットワークシステムN1については後述す
る。
The secretariat computer C2 is connected to a network system N1 (meeting room network system) of a meeting room 1 (office meeting room) in which a board meeting is held. The system configuration of the boardroom 1 and the meeting room network system N1 will be described later.

【0030】一方、この役員会に参加する各参加部門3
には、参加部門情報端末装置C3としての所謂パーソナ
ル・コンピュータ(以下、参加部門コンピュータと言
う。)が配設されている。このような参加部門コンピュ
ータC3は、主として各参加部門の上級および中間管理
者やその下位の担当者などが使用するものであり、各参
加部門3の構成員は、この参加部門コンピュータC3を
使用して、役員会での討議事項を申請する討議申請書及
びその付帯資料などの文書をそれぞれ作成することがで
きる。また、各参加部門3には、これ以外に、当該部門
を統括する本部長あるいは上級管理者である副本部長な
ど、通常、役員会に出席する担当役員専用のものとして
出席者用コンピュータC4が配設されている。
On the other hand, each participating section 3 participating in this board meeting
Is provided with a so-called personal computer (hereinafter, referred to as a participating department computer) as the participating department information terminal device C3. Such a participant computer C3 is mainly used by the senior and intermediate managers of each participant and persons in charge thereunder, and the members of each participant 3 use the participant computer C3. In this way, documents such as an application for discussion for the matters to be discussed at the board of directors and accompanying materials can be prepared. In addition, each participant 3 also has a computer C4 for attendees, such as the general manager of the relevant department or the deputy general manager who is a senior manager, usually dedicated to the officer in charge of attending the board meeting. Has been established.

【0031】これら参加部門3に備えられた各コンピュ
ータ(参加部門コンピュータC3及び出席者用コンピュ
ータC4)と上記事務局コンピュータC2とは、役員会
ネットワークシステムN2により、相互に送受信可能に
接続されている。また、各参加部門ごとに、当該部門内
のコンピュータC3,C4どうしを相互に送受信可能に
接続し、かつ、上記役員会ネットワークシステムN2に
接続される部門ネットワークシステムN3が構築されて
いる。尚、これら部門ネットワークシステムN3及び役
員会ネットワークシステムN2、更には、上記会議室ネ
ットワークシステムN1は何れも、所謂、LAN(ロー
カル・エリア・ネットワーク)システム或いはWAN
(ワイド・エリア・ネットワーク)システムとして構成
されている。
The computers (participating department computer C3 and attendee computer C4) provided in the participating department 3 and the above-mentioned secretariat computer C2 are connected to each other via the board network system N2 so as to be able to transmit and receive each other. . Further, for each participating section, a section network system N3 that connects the computers C3 and C4 in the section so as to be able to transmit and receive each other and that is connected to the board meeting network system N2 is constructed. Each of the section network system N3 and boardroom network system N2, and the conference room network system N1 is a so-called LAN (local area network) system or WAN.
(Wide Area Network) system.

【0032】本実施の形態では、役員会での討議事項を
申請する討議申請書およびその付帯資料などの役員会の
ための必要書類の部門内での承認手続のために、各参加
部門3ごとに、当該部門3の部門ネットワークシステム
N3上に所定の承認ルートが予め設定されており、上記
必要書類はかかる承認ルートでの最終承認を経た後に、
参加部門コンピュータC3から、役員会ネットワークシ
ステムN2を介して上記事務局コンピュータC2に送信
されるようになっている。
In this embodiment, each participating department 3 is required to approve the necessary documents for the Board of Directors, such as the application for discussion at the Board of Directors and the accompanying materials. In the meantime, a predetermined approval route is set in advance on the department network system N3 of the department 3, and after the necessary documents have been finally approved by the approval route,
The data is transmitted from the participating department computer C3 to the secretariat computer C2 via the board meeting network system N2.

【0033】役員会の開催日程が決まると、その出席予
定者である各参加部門3の本部長(担当役員)は、会議
の開催日程に合わせて、自身が属する参加部門3内で、
例えば役員会での討議事項などについて部下に検討を指
示し、当該役員会のための準備を進める。すなわち、前
述のように、各参加部門3の本部長(担当役員)は、通
常、自部門3内部における職制上の階層構造に従って、
直接には当該部門3の上級管理者である副本部長(例え
ば役員)に検討指示を出し、副本部長は部門長に、該部
門長は指示内容に応じて関係部署の責任者(例えばマネ
ージャ)に、順次検討を指示する。
When the schedule of the board meeting is decided, the head of each participating section 3 (the responsible officer) who is to attend the meeting, in the participating section 3 to which he / she belongs, matches the schedule of the meeting.
For example, instruct subordinates to discuss matters to be discussed at the board meeting, and proceed with preparations for the board meeting. That is, as described above, the head of each participating section 3 (the director in charge) usually follows the hierarchical structure of the organization within the section 3 itself.
Directly instructs the deputy general manager (for example, an officer) who is a senior manager of the department 3 concerned, the deputy general manager to the department head, and the department head to the responsible person (for example, a manager) of the related department according to the contents of the instruction. , And instruct the examination in order.

【0034】そして、上記の検討指示を受けたマネージ
ャは、その指示内容に応じて適切な担当者を選び、実務
的な検討を行うように指示を出す。尚、本部長は、以上
のような役員会のための準備書類等について、自席のコ
ンピュータC4(出席者用コンピュータ)の画面上で検
討指示を出し、かかる指示が部門ネットワークシステム
N3を介して、副本部長,部門長および選任されたマネ
ージャ,担当者の自席の各コンピュータC4及びC3に
一斉に伝達されるようにすることもできる。
Then, the manager who receives the above-mentioned examination instruction selects an appropriate person in charge according to the contents of the instruction, and issues an instruction to perform a practical examination. In addition, the head of the head issues an examination instruction on the screen of the computer C4 (computer for attendees) at his / her desk, and prepares such an instruction via the department network system N3. The information may be simultaneously transmitted to the computers C4 and C3 of the deputy head, the section head, the appointed manager, and the person in charge of the person in charge.

【0035】以上のような指示を受けた担当者は、例え
ば当該担当者用の参加部門コンピュータC3を用い、検
討結果を纏めて当該会議用の文書として、つまり、討議
申請書およびその付帯資料等の必要書類として作成し、
ハードディスク等の記憶装置または外部記憶媒体として
のフロッピィ・ディスク等に記憶させるとともに、これ
らの書類を自部門3の承認ルートに載せる。尚、このよ
うな必要書類の検討作成は、担当者に限定されるもので
はなく、案件に応じてマネージャ或いは部門長などの中
間的な管理者、更には副本部長などの上級管理者が自身
で行う場合もある。また、会議での討議事項の申請は、
上述のような上位者からの検討指示による場合だけでな
く、担当者あるいはマネージャ等の下位者が自発的に発
案して上位者に申請を提案することもできる。
The person in charge who has received the above-mentioned instructions uses, for example, the computer C3 for the participant's department for the person in charge and summarizes the examination results as a document for the meeting, that is, a discussion application form and its accompanying materials. Created as necessary documents for
The document is stored in a storage device such as a hard disk or a floppy disk as an external storage medium, and these documents are put on the approval route of the department 3 of the own department. The review and creation of such required documents is not limited to the person in charge, but may be performed by an intermediate manager such as a manager or a department manager, or a senior manager such as a deputy general manager, depending on the case. May be done. In addition, application for discussion items at the meeting,
Not only in the case of the above-mentioned examination instruction from the superior, but also a subordinate such as a person in charge or a manager can spontaneously propose and propose an application to the superior.

【0036】本実施の形態では、以上のようにして作成
された役員会用の必要書類(討議申請書および付帯資料
等)の各参加部門3内での承認手続は、従来のように、
ハードコピーとして打ち出して文書で回送するのではな
く、上記部門ネットワークシステムN3を利用して、コ
ンピュータC3及びC4の画面上で行われるようになっ
ている。以下、各参加部門3内での役員会用の必要書類
の承認ルートおよび承認手続等について説明する。
In the present embodiment, the procedure for approving the necessary documents for the board of directors (discussion application form and accompanying materials, etc.) created in the above manner in each participating section 3 is the same as in the prior art.
Rather than being printed out as a hard copy and forwarded as a document, it is performed on the screens of the computers C3 and C4 using the department network system N3. Hereinafter, an approval route and an approval procedure of necessary documents for the board of directors in each participating section 3 will be described.

【0037】図2(a),(b),(c)は、役員会へ
の参加部門3の部門内における承認ルートの例を示す説
明図である。これらの承認ルートは、いずれも当該部門
3の職制上の(職務権限上の)基本的な階層構造に従っ
たものであり、このような職務権限上の組織階層は、各
参加部門3ごとに、上記事務局コンピュータC2により
役員会用データベースD2の参加部門組織階層名簿に予
め登録されている。尚、各参加部門3の全ての構成員
は、その所属部門・所属部署が定義付けられており、こ
の定義を活用することにより、申請者本人が承認ルート
を設定する際に、例えば誤って他の参加部門3や他の最
終承認者(担当役員)を選択することが防止されるよう
になっている。
FIGS. 2A, 2B, and 2C are explanatory diagrams showing examples of approval routes within the department 3 participating in the board meeting. All of these approval routes follow the basic hierarchical structure (in terms of authority) of the department 3 concerned, and such an organizational hierarchy in terms of authority is defined for each participating department 3. Are registered in advance in the participating department organization hierarchy list of the board meeting database D2 by the secretariat computer C2. It should be noted that all members of each participating department 3 have their departments and departments defined, and by using this definition, when the applicant himself sets the approval route, for example, he or she may mistakenly set another This prevents the selection of the participant 3 or other final approver (officer).

【0038】図4は、上記役員会用データベースD2の
データ構造の一例を示している。該データベースD2
は、主として管理用の「マスター情報」と、各個別デー
タの内容を格納した「データ情報」とで構成されてお
り、上記「マスター情報」に登録された部門,役職ある
いは個人などの各項目には、メールアドレス等の通信先
が添付され、また、個人についてはメールID等の認証
データが登録されている。
FIG. 4 shows an example of the data structure of the board database D2. The database D2
Is mainly composed of “master information” for management and “data information” storing the contents of each individual data. Each item such as a department, post or individual registered in the above “master information” Is attached with a communication destination such as a mail address, and authentication data such as a mail ID is registered for an individual.

【0039】例えば、上記各参加部門の組織階層データ
の場合は、この役員会用データベースD2の「マスター
情報」の「部門マスター」内に格納されており、当該部
門の「組織表」欄に設定されたリンクボタンをクリック
することにより、その職務権限上の組織階層を示す組織
表が呼び出せるようになっている。また、「マスター情
報」の「申請者マスター」内には、参加部門ごとに各申
請者の所属部門・所属部署と共に中間承認者(マネージ
ャ,部門長,役員1)及び最終承認者(役員2)が定義
付けられており、上述のように、かかる定義を活用する
ことにより、申請者本人が承認ルートを設定する際に、
誤った設定を行うことが防止される。
For example, in the case of the organization hierarchy data of each of the participating departments, it is stored in the “master section” of the “master information” of the board D2 and is set in the “organization table” column of the department. By clicking on the provided link button, an organization table showing the organization hierarchy on the job authority can be called up. Also, in the “applicant master” of the “master information”, the intermediate approver (manager, section manager, officer 1) and the final approver (officer 2) along with the department / department to which each applicant belongs for each participating section As described above, by utilizing such a definition, when the applicant himself sets the approval route,
Incorrect setting is prevented.

【0040】更に、「マスター情報」の「事務局マスタ
ー」内には、事務局スタッフ(担当者)リスト及び役員
グループと共に役員会計画(スケジュール)のデータが
格納されており、計画中の役員会について開催日時およ
び場所等の開催要項が決定された際には、データが更新
される。また、この更新されたデータに基づいて、後述
するように、役員会開催情報が出席予定の役員にメール
送信される。
Further, in the “secretariat master” of the “master information”, data of the executive committee plan (schedule) is stored together with the secretariat staff (person in charge) list and the executive group. The data is updated when the schedule of the event, such as the date and time and place, is determined. Further, based on the updated data, as described later, the board meeting information is transmitted by mail to the board members who will attend.

【0041】役員会用データベースD2の「データ情
報」には、例えば、議事録データ,(討議)申請書デー
タ,個人用資料など、種々の個別データが格納されてい
る。例えば、「議事録データ」の場合には、登録No.と
共に、当該役員会の開催日時や場所,出席者リスト,討
議テーマなどがデータとして格納されている。この議事
録データは、後述するように、当該役員会終了後に事務
局の担当スタッフにより取り纏められた上で、役員会デ
ータベースD2に登録される。
The "data information" of the board meeting database D2 stores various individual data such as, for example, minutes data, (discussion) application data, and personal materials. For example, in the case of “minutes data”, the date and time and place of the board meeting, the list of attendees, the theme of discussion, etc. are stored as data along with the registration number. As will be described later, the minutes data is compiled by the staff in charge of the secretariat after the end of the board meeting, and is registered in the board database D2.

【0042】また、上記「データ情報」の「申請書デー
タ」内には、事務局による受付No.と共に、会議(役員
会)No.,開催日(未開催の場合には、開催予定日),
申請者名,申請者の所属部門名が登録され、更に、付帯
資料の有無および付帯資料が有る場合にはリンクボタン
が設定されており、このボタンをクリックすることによ
り、当該付帯資料を呼び出すことができる。
In addition, in the “application data” of the above “data information”, the reception number by the secretariat, the meeting (executive committee) number, and the date of the meeting (if not yet held, the scheduled date of the meeting) ,
The name of the applicant and the department to which the applicant belongs are registered. In addition, the presence or absence of supplementary materials and the link button if there are supplementary materials are set. Clicking this button calls up the supplementary materials. Can be.

【0043】更に、「データ情報」の「個人用資料デー
タ」内には、事務局による受付No.,当該資料を受付申
請した役員名,当該資料を利用する会議(役員会)No.
が登録されると共に、当該資料のリンクボタンが設定さ
れており、このボタンをクリックすることにより、当該
個人用資料を呼び出すことができるようになっている。
Further, in the “personal material data” of the “data information”, the reception number by the secretariat, the name of the officer who has applied for the reception of the material, and the number of the meeting (office meeting) using the material.
Is registered, and a link button for the material is set. By clicking this button, the personal material can be called.

【0044】役員会用の必要書類(討議申請書および付
帯資料等)を自己の参加部門コンピュータC3の画面上
で作成した担当者(申請者)は、上記参加部門コンピュ
ータC3の表示画面上で、役員会用データベースD2の
参加部門組織階層名簿に登録された自部門3の組織階層
を呼び出し、自部門3内の中間承認者および最終承認者
を上記登録された組織階層から選択する。これにより、
上記討議申請書の承認ルートが構成される。
The person (applicant) who has created the necessary documents for the board of directors (discussion application form and accompanying materials, etc.) on the screen of his / her own computer C3, The organization hierarchy of the own department 3 registered in the participating department organization hierarchy list of the board database D2 is called, and the intermediate approver and the final approver in the own department 3 are selected from the registered organization hierarchy. This allows
The approval route for the above discussion application is configured.

【0045】図2(a)の例は最も標準的な場合を示す
もので、担当者が申請者であり、マネージャ,部門長,
副本部長(役員),本部長(役員)の順で承認ルートが
構成されている。図2(b),(c)は、それぞれ申請
者がマネージャ,部門長である場合を示している。尚、
参加部門の規模あるいは構成によっては、上記標準的な
場合に比して組織階層が少なく、例えば、副本部長が設
けられていなかったり、本部長が部門長を兼任している
場合もある。
The example of FIG. 2A shows the most standard case, in which the person in charge is the applicant, and the manager, the section manager,
The approval route is configured in the order of Deputy General Manager (Officer) and General Manager (Officer). FIGS. 2B and 2C show cases where the applicant is a manager and a section manager, respectively. still,
Depending on the size or composition of the participating departments, there are fewer organizational hierarchies than in the standard case described above. For example, there may be no deputy general manager, or the general manager may also serve as the general manager.

【0046】このようにして参加部門コンピュータC3
の画面上で承認ルートを構成した後、申請者は、自己が
作成した討議申請書および付帯資料等を部門ネットワー
クシステムN3により承認ルートに載せる。そして、そ
の承認/否認または修正は、上位者(承認者)のコンピ
ュータC3又はC4の画面上で行われるようになってい
る。尚、申請が否認された場合には、図2において破線
で示されるように、その結果が、少なくとも直ぐ下位の
承認者に(本実施の形態では、好ましくは、下位の全て
の承認者に)通知されると同時に、申請者にも直接に通
知される。
In this way, the participating department computer C3
After the approval route is configured on the screen of (1), the applicant puts the discussion application form and supplementary materials created by the applicant on the approval route by the section network system N3. The approval / denial or correction is performed on the screen of the computer C3 or C4 of the superior (approver). When the application is rejected, the result is at least immediately sent to the lower approver (in the present embodiment, preferably, to all lower approvers), as indicated by the broken line in FIG. At the same time, the applicant is notified directly.

【0047】図3は、上記討議申請書の承認ルートを表
示した参加部門コンピュータC3の表示画面の一部を示
す説明図であり、図2(a)で示された承認ルートに対
応している。申請者および中間承認者(マネージャ及び
部門長)等は、自己の参加部門コンピュータC3の画面
上で当該表示画面を見るだけで、直ちに当該討議申請の
現時点での承認状況を知ることができる。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a part of the display screen of the participating department computer C3 displaying the approval route of the above-mentioned discussion application, and corresponds to the approval route shown in FIG. 2 (a). . The applicant, the intermediate approver (manager and section manager), etc. can immediately know the current approval status of the discussion application only by looking at the display screen on the screen of the computer C3 of the participating department.

【0048】この図3の例では、副本部長までが「承
認」済みで、本部長の段階で「承認待ち」の状態であ
る。このような場合、「承認待ち」の本人(「承認・否
認」の判断/決済を行うべき本部長)のコンピュータの
表示画面について、「承認・否認」の表示を特に目立つ
色で表示することにより、本人に対して早期の判断を促
すようにすることもできる。すなわち、副本部長の「承
認」済みまでのステップは赤色で表示し、本部長の「承
認待ち」及び/又は「承認・否認」の表示を黄色で表示
したり、更には点滅表示して強調することも可能であ
る。
In the example shown in FIG. 3, "approval" has been completed up to the deputy general manager, and "waiting for approval" is at the stage of the general manager. In such a case, the display of “approval / denial” is displayed in a particularly prominent color on the display screen of the computer of the “waiting for approval” person (the head of the headquarters who should make the determination / approval of “approval / denial”). However, it is possible to prompt the person to make an early decision. In other words, the steps up to “approved” by the deputy general manager are displayed in red, and the display of “waiting for approval” and / or “approval / denial” of the general manager are displayed in yellow, or furthermore, blinking to emphasize. It is also possible.

【0049】以上のようにして、承認ルート上の各承認
者の承認を順次得た上で最終承認者である自部門の本部
長の承認を得た討議申請書およびその付帯資料等の必要
書類は、会議の開催に先立って、事務局コンピュータC
2に送信される。役員会事務局2では、事務局担当者
が、事務局コンピュータC2で受信した必要書類につい
て、所定の要件を満たしているか否かを判断し、要件を
満たしていれば役員会用データベースD2に登録する。
しかし、要件を満たしていない場合には、要件不備のコ
メントを付して不受理とする。この不受理の場合、その
結果は、当該参加部門3の最終承認者である本部長に通
知されると同時に、各中間承認者、更には、申請者本人
にも直接に通知される。
As described above, after obtaining the approval of each approver on the approval route in order, and the approval of the head of the department, which is the final approver, the discussion application and the necessary documents such as the accompanying materials Prior to the meeting, Secretariat Computer C
2 is sent. In the board meeting secretariat 2, the staff in charge of the secretariat determines whether or not the required documents received by the secretariat computer C2 meet predetermined requirements, and if the requirements are satisfied, registers them in the board database D2. I do.
However, if the requirements are not met, the request will be rejected with a comment that the requirements are incomplete. In the case of this rejection, the result is notified to the general manager who is the final approver of the participating section 3 and also to each intermediate approver and further to the applicant himself.

【0050】以上のように、本実施の形態では、役員会
への参加部門3から当該役員会での討議事項を申請する
討議申請書及びその付帯資料は、当該参加部門3の部門
ネットワークシステムN3上に設定された承認ルートで
最終承認されると、役員会ネットワークシステムN2を
介して参加部門コンピュータC3から事務局コンピュー
タC2に送信される。従って、討議申請書やその付帯資
料を作成する参加部門3の申請者は、自席の参加部門コ
ンピュータC3で上記討議申請書やその付帯資料等の必
要書類を作成し、それを自部門3の部門ネットワークシ
ステムC3上で承認ルートに載せることで、上記必要書
類の自部門3内での承認申請を行うことができる。
As described above, in the present embodiment, the discussion application form for applying for the items to be discussed at the board meeting from the department 3 participating in the board meeting and the supplementary materials are provided by the section network system N3 of the participating section 3. When the final approval is made by the approval route set above, it is transmitted from the participating department computer C3 to the secretariat computer C2 via the board network system N2. Therefore, the applicant of the participation section 3 who prepares the application form for discussion and the accompanying materials prepares the necessary documents such as the application form for the discussion and the supporting materials using the computer C3 of the participation section at his / her own seat, and compiles the necessary documents. By placing it on the approval route on the network system C3, it is possible to apply for approval of the necessary documents in the own department 3.

【0051】すなわち、従来、会議のために専用の書類
を作成してハードコピーとして打ち出し、これを承認ル
ート上の各承認者に順次回送して最終承認を得るように
していた場合に比べて、部門内での承認のためのハード
コピーの作成の手間や労力が一切不要となり、また、書
類修正の必要が生じた場合でも、容易かつ迅速に対応す
ることができる。更に、最終承認された討議申請書やそ
の付帯資料を役員会事務局2に提出する際にもハードコ
ピーとしての書類は一切不要であり、省力化を達成する
とともに、所謂、ぺーパレス化により省スペース化およ
び省資源化にも貢献することができるのである。
That is, as compared with a case where a document dedicated to a meeting is created and printed out as a hard copy, and this is sequentially forwarded to each approver on the approval route to obtain final approval, This eliminates the need for labor and effort to create a hard copy for approval within the department, and allows easy and quick response to the need to correct documents. Further, when submitting the finally approved application form for discussion and its supporting materials to the Secretariat of the Board of Directors 2, there is no need to use any hard copy documents, thus achieving labor savings and saving by the so-called paperless system. It can also contribute to space and resource savings.

【0052】また、役員会への各参加部門3での討議申
請書の承認ルートは、各申請者が参加部門コンピュータ
C3の表示画面上で構成するものであるので、人事異動
等により、最終承認者としての役員会出席者,中間承認
者あるいは申請者自身の所属部門等が変更された場合に
は、申請者自身が参加部門コンピュータC3の表示画面
上で自部門3内の権限規定に則って変更入力操作を行う
ことにより、容易に承認ルートを再設定することができ
る。すなわち、人事異動等の変更要因が生じた場合で
も、全参加部門にわたって(つまり、組織のほぼ全体に
わたって)一斉に承認ルートを再設定するなどの大掛か
りな変更作業を行う必要がなく、最小の労力で承認ルー
トの変更・再設定作業を行うことができる。
The approval route of the application form for discussion in each participant section 3 to the board of directors is constituted by each applicant on the display screen of the computer C3 of the participant section. If the attendees of the board of directors, the interim approver, or the department to which the applicant belongs, are changed, the applicant himself / herself is required to comply with the authority rules within the department 3 on the display screen of the participating department computer C3. By performing the change input operation, the approval route can be easily reset. In other words, even when a change factor such as a personnel change occurs, it is not necessary to perform a large-scale change work such as resetting an approval route all over the participating departments (that is, almost the entire organization) at the same time, and the minimum effort is required. Can be used to change and reset the approval route.

【0053】この場合において、全社員の所属部門・部
署および各参加部門3の職務権限上の組織階層は予め役
員会用データベースD2に登録されており、上記申請者
はこの登録された組織階層名簿から承認者を選択するの
で、申請者自身による承認ルートの設定作業に誤りが生
じることを極力防止でき、また、万が一誤りがあった場
合でも、申請内容が自部門以外に不用意に流れる等の不
具合を防止できるのである。
In this case, the organizational hierarchies of the departments and departments to which all employees belong and the functional authority of each of the participating departments 3 are registered in advance in the database D2 for the board of directors, and the applicant is required to register the registered organizational hierarchy list. Since the approver is selected from the list, it is possible to prevent the applicant from making mistakes in the setting of the approval route as much as possible. Failures can be prevented.

【0054】役員会事務局2では、以上のようにして各
参加部門3から事務局コンピュータC2に送信されて来
た討議申請書及びその付帯資料を受理すると、事務局2
の担当者により、送信されて来た上記討議申請書の討議
事項が、当該申請書に記載された討議希望時期に応じ
て、該希望時期に最も近い開催予定時期の会議の議題と
して振り分けられ、受付番号を付した上で役員会用デー
タベースD2に登録される。また、各討議申請書の付帯
資料が、それぞれ当該会議の討議資料として役員会用デ
ータベースD2に登録・格納される。
When the board of directors office 2 receives the application for discussion and its accompanying materials sent from each participating section 3 to the office computer C2 as described above, the office 2
The person in charge of the discussion application of the above-mentioned discussion application form, which has been transmitted, is sorted as the agenda item of the meeting at the scheduled time closest to the desired time, according to the desired time for discussion described in the application form, After being given a reception number, it is registered in the board meeting database D2. In addition, accompanying materials of each discussion application form are registered and stored in the board database D2 as the discussion materials of the meeting.

【0055】この場合、役員会への各参加部門3からの
討議申請書及び/又はその付帯資料は、参加部門ネット
ワークシステムN3及び役員会ネットワークシステムN
2を介して事務局コンピュータC2に送信されて来るの
で、各討議申請書に記載された討議事項の各役員会への
振り分け作業、並びに振り分けた結果及び各付帯資料の
役員会データベースD2への登録作業を、容易かつ迅速
に行うことができる。
In this case, the application form for discussion from each participating section 3 to the board of directors and / or its accompanying materials are based on the network system N3 of the participating section and the network system N of the board of directors.
2 to the secretariat computer C2, so that the discussion items described in each application form can be distributed to each board of directors, and the results of the allocation and the accompanying materials can be registered in the board database D2. Work can be performed easily and quickly.

【0056】そして、役員会の開催日時などが正式に決
定されると、事務局コンピュータC2から役員会ネット
ワークシステムN2及び参加部門ネットワークシステム
N3を介して、役員会開催情報が当該役員会の全出席者
の出席者用コンピュータC4にそれぞれメール送信され
る。このとき、この役員会開催情報とともに、上記役員
会用データベースD2のリンクメール(つまり、メール
文書中に該データベースにリンクするアドレスボタンが
添付されているメール)が、上記全出席者の出席者用コ
ンピュータC4にそれぞれメール送信されるようになっ
ている。
When the date and time of the board meeting are officially determined, the board meeting information is sent from the secretariat computer C2 via the board network system N2 and the participating section network system N3 to all attendances of the board. The mail is transmitted to the attendee computer C4. At this time, along with the board meeting information, a link mail of the board database D2 (that is, a mail with an address button linked to the database in a mail document) is sent to the attendees of all the attendees. Mail is transmitted to the computer C4.

【0057】図6は、このメール送信を行う際の事務局
コンピュータC2の画面上での操作を説明するフローチ
ャートである。事務局2の担当者が、事務局コンピュー
タC2の画面を開き、その画面(不図示)上に設定され
た「メール起動」ボタンをクリックすることにより、メ
ールデータベースが起動される(ステップ#11)。次
に、メール送信プログラムが導入されているいるか否か
の確認を行い(ステップ#12)、これがNОの場合に
は、画面上に設定された「メール送信プログラム」ボタ
ンをクリックしてメール送信プログラムの導入を行う
(ステップ#13)。尚、ステップ#12の確認結果が
NOの場合には自動的にメール送信プログラムの導入が
行われるように設定することもできる。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation on the screen of the secretariat computer C2 when this mail transmission is performed. The person in charge of the secretariat 2 opens the screen of the secretariat computer C2, and clicks a "mail start" button set on the screen (not shown), whereby the mail database is started (step # 11). . Next, it is confirmed whether or not the mail transmission program has been installed (step # 12). If this is NO, click the "mail transmission program" button set on the screen and click the mail transmission program. Is introduced (step # 13). If the result of the check in step # 12 is NO, a setting may be made so that the mail transmission program is automatically introduced.

【0058】ステップ#12でメール送信プログラムの
導入を確認した後「YES」ボタンをクリックすると、
次に、メール送信設定が完了しているか否かの確認を求
める表示が行われる(ステップ#14)。このメール送
信設定が完了していない場合(ステップ#14:NOの
場合)には、画面上に設定されたメニューから「メール
送信設定」ボタン(不図示)をクリックすることにより
メール送信設定を選択し(ステップ#15)、出席予定
役員のメールアドレスを設定する(ステップ#16)。
そして、画面上に設定されたメニューから「メール送信
システム」ボタン(不図示)を選択してクリックする。
After confirming the introduction of the mail transmission program in step # 12, clicking the "YES" button causes
Next, a display requesting confirmation of whether or not the mail transmission setting is completed is performed (step # 14). If the e-mail transmission setting is not completed (step # 14: NO), the e-mail transmission setting is selected by clicking a "e-mail transmission setting" button (not shown) from the menu set on the screen. (Step # 15), and set the e-mail address of the attending officer (step # 16).
Then, a “mail transmission system” button (not shown) is selected and clicked from a menu set on the screen.

【0059】そして、ステップ#14でメール送信設定
が完了していることを確認した後「YES」ボタンをク
リックすることにより、メール送信モード設定が確立さ
れる。次に、ステップ#18で、メール送信を起動する
か(つまり、実際にメール送信を行うか)否かの確認を
求める表示が行われ、何らかの都合によりメール送信を
取り止める場合には、画面上に設定されたメニューから
「停止」ボタンを選択してクリックすることにより、メ
ール送信を取り止める(ステップ#19)。一方、予定
通りメールを送信する場合には、ステップ#20で「起
動」ボタンをクリックすることにより、設定された各メ
ールアドレス宛にメール送信が行われるようになってい
る。
After confirming that the mail transmission setting is completed in step # 14, the mail transmission mode setting is established by clicking the "YES" button. Next, at step # 18, a display requesting confirmation of whether or not to start mail transmission (that is, whether or not to actually perform mail transmission) is displayed. When the mail transmission is stopped for some reason, the message is displayed on the screen. By selecting and clicking the "stop" button from the set menu, the mail transmission is stopped (step # 19). On the other hand, when the e-mail is to be transmitted as scheduled, the e-mail is transmitted to each set e-mail address by clicking the "start" button in step # 20.

【0060】このように、討議資料が登録された役員会
用データベースD2のリンクメールが、会議開催情報と
共に、当該役員会の全出席者の出席者用コンピュータC
4にメール送信されるので、会議開催情報を全ての会議
出席者に対して、容易かつ迅速に伝えることができ、ま
た、各会議出席予定者は、上記リンクメールにより、自
己の出席者用コンピュータC4の画面上で、必要な討議
資料を前以って知ることが可能になり、利便性が大いに
向上する。
As described above, the link mail of the board meeting database D2 in which the discussion materials are registered is sent together with the meeting holding information to the attendee computers C of all the attendees of the board meeting.
4, the information about the conference can be easily and promptly transmitted to all the attendees, and each prospective attendee can use his / her own computer for attendees by the link mail. Necessary discussion materials can be known in advance on the screen of C4, and convenience is greatly improved.

【0061】また、役員会への出席予定者(各参加部門
3の担当役員等)は、自己の出席者用コンピュータC4
を用い、上記リンクメールにより役員会データベースD
2に登録された任意の役員会討議資料を呼び出し、該討
議資料について事前にコメントを入力し、該コメントを
当該討議資料と共に個人用に保存することができる。
The person who is expected to attend the board meeting (the officer in charge of each participating section 3 etc.) can use his / her own computer C4 for attendees.
And use the link mail above to send the board database D
2. It is possible to call up any board discussion material registered in 2, and to input a comment on the discussion material in advance, and save the comment together with the discussion material for personal use.

【0062】すなわち、各出席者用コンピュータC4
は、その画面上で上記リンクメールに添付されたアドレ
スボタンをクリックすることにより、役員会ネットワー
クシステムN2を介して、役員会データベースD2に登
録された任意の役員会討議資料を呼び出す呼び出し機能
を備えており、この呼び出した討議資料について、通常
の文書作成機能によりコメント文書を作成入力し、かか
るコメント文書を通常の文書保存機能により当該討議資
料と共に個人用に保存することができる。上記呼び出し
機能,文書作成機能および文書保存機能が、出席者用コ
ンピュータC4の「出席者個人用資料作成手段」を構成
している。
That is, each attendee computer C4
Is provided with a call function for calling an arbitrary board discussion material registered in the board database D2 via the board network system N2 by clicking an address button attached to the link mail on the screen. A comment document can be created and input for the called discussion material by a normal document creation function, and the comment document can be stored for personal use together with the discussion material by a normal document storage function. The calling function, the document creation function, and the document storage function constitute the “attendant personal material creation means” of the attendee computer C4.

【0063】このように、役員会への各出席者は、自己
の出席者用コンピュータC4にメール送信されて来たリ
ンクメールにより、事前に役員会用データベースD2に
アクセスして任意の会議の討議資料を呼び出すことがで
き、出席者個人用資料作成手段により該討議資料につい
て事前にコメントを入力することができる。
As described above, each attendee of the board of directors accesses the board database D2 in advance by link mail transmitted to his / her attendee computer C4, and discusses any meeting. Materials can be called, and comments can be input in advance to the discussion material by the attendee personal material creation means.

【0064】図10は、例えば出席者用コンピュータC
4について当該「役員会システム」の基本メニュー画面
Y1を模式的に示した説明図である。尚、このような基
本メニュー画面Y1及び「役員会システム」トップ画面
(不図示)は、事務局コンピュータC2,参加部門コン
ピュータC3及び後述する役員席コンピュータC5な
ど、本役員会システムを構成する各コンピュータに共通
のものである。上記基本メニュー画面Y1には、役員メ
ニュー,部門メニュー,事務局メニューの3つの基本的
なメニューが表示される。
FIG. 10 shows, for example, an attendee computer C
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing a basic menu screen Y1 of the “executive board system”. The basic menu screen Y1 and the top screen (not shown) of the “executive board system” are composed of computers constituting the board system, such as the secretariat computer C2, the participating department computer C3, and the board computer C5 described later. Are common. On the basic menu screen Y1, three basic menus of an officer menu, a section menu, and a secretariat menu are displayed.

【0065】これら各メニューは、例えばログインパス
ワードによる認証の後に開くことができ、役員メニュー
の場合には役員以外の者は開くことができず、また、事
務局メニューの場合には事務局所属の者しか開くことが
できない。更に、部門メニューの場合には、この基本メ
ニューでの選択により各参加部門の一覧が開かれるが、
この中から個別の部門を選択する際には、所属の異なる
者が当該参加部門を選択することはできないように設定
されている。
Each of these menus can be opened, for example, after authentication by a login password. In the case of the executive menu, anyone other than the executive cannot open the menu. Can only open. Furthermore, in the case of the department menu, a list of each participating department is opened by selection in this basic menu,
When an individual department is selected from among them, it is set such that persons belonging to different departments cannot select the participating department.

【0066】前述の各参加部門3内での役員会討議申請
書及びその付帯資料等の承認ルートの画面上での形成、
並びにこれら書類を承認ルートに載せる画面上での操作
は、上記基本メニュー画面Y1上の「部門メニュー」ボ
タンをクリックして部門メニュー画面(不図示)を開
き、この部門メニュー画面上の所要のボタンをクリック
し、得られた画面内での所要の指示に従って順次得られ
る画面上で所要の各操作を行うものである。
Forming on the screen the approval route for the board of directors' discussion application and its accompanying materials in each of the participating departments 3 described above;
The operation on the screen for placing these documents on the approval route is performed by clicking the "Department menu" button on the basic menu screen Y1 to open a department menu screen (not shown), and clicking the necessary buttons on this department menu screen. Is clicked, and required operations are performed on the sequentially obtained screens according to the required instructions in the obtained screens.

【0067】上記3つの基本メニューのうち、例えば
「役員メニュー」ボタンをクリックした場合、図11に
例示されるような役員メニュー画面Y2が表示される。
「役員会」欄の「本日分」ボタンは、その当日開催され
る役員会についての一覧情報を開くボタンであり、「全
役員会」は過去及び予定されている将来の全ての役員会
についての一覧情報を開くボタンである。また、「個人
用」ボタンは、役員会についての個人用の資料等の文書
の一覧を開くボタンである。更に、「書面」欄の「全書
面」ボタンは、役員会関係書類として事務局に受け付け
られ登録された全ての文書の一覧を開くボタンである。
When the "executive menu" button is clicked, for example, among the three basic menus, an executive menu screen Y2 as shown in FIG. 11 is displayed.
The “Today” button in the “Board of Directors” column is a button that opens a list of information about the Board of Directors to be held on that day. “All Board of Directors” is a button for all past and planned future Board of Directors meetings. Button to open list information. The “personal” button is a button for opening a list of documents such as personal materials about the board. Further, the “all documents” button in the “documents” column is a button for opening a list of all documents that have been accepted and registered as documents related to the board of directors by the secretariat.

【0068】また、更に、「申請文書」欄の「役員承認
待ち」ボタンは、自己(当該役員)の参加部門で役員承
認待ち状態の文書の一覧を開くボタンで、当該役員の承
認待ち状態の文書については、その文書をダブルクリッ
クして詳細を開き、画面上で承認または否認の処理(決
済)手続きを行うことができる。「申請状況別」ボタン
は、事務局が受け付けて登録した全ての申請文書につい
ての状況(議題として採用又は不採用若しくは検討中な
ど)を一覧表で示す画面を開くボタンである。また、
「所属・部門別」ボタンは、申請文書を所属・部門別で
示す一覧を開くボタンである。
Further, the "Waiting for Officer Approval" button in the "Application Document" column is a button for opening a list of documents that are waiting for approval of officers in the participating department of the self (the officer concerned). For a document, the user can double-click the document to open the details, and perform an approval or rejection processing (settlement) procedure on the screen. The “by application status” button is a button for opening a screen showing a list of the status of all application documents received and registered by the secretariat (e.g., adopted or rejected or under consideration as an agenda item). Also,
The “Affiliation / Department” button is a button for opening a list showing application documents by affiliation / department.

【0069】上記メニュー画面Y2に表示された各ボタ
ンをクリックすることにより、当該項目の一覧が表示さ
れる。尚、「閉じる」ボタンをクリックした場合には、
基本メニュー画面Y1に戻る。上記役員メニュー画面Y
2において、例えば役員会「本日分」ボタンをクリック
すると、図12に示すように、役員会「本日分」一覧の
画面Y3が開かれる。尚、この「本日分」一覧画面Y3
において、「閉じる」ボタンをクリックすると、役員メ
ニュー画面に戻る。
By clicking each button displayed on the menu screen Y2, a list of the items is displayed. If you click the "Close" button,
The display returns to the basic menu screen Y1. Officer menu screen Y
In FIG. 2, for example, when a button of the board of directors “today” is clicked, a screen Y3 of a list of board of directors “today” is opened as shown in FIG. In addition, this “for today” list screen Y3
Click the "Close" button to return to the officer menu screen.

【0070】前述のように、役員会の開催日時などが正
式に決定されると、事務局コンピュータC2から、役員
会開催情報と共に役員会用データベースD2のリンクメ
ール(メール文書中に該データベースD2にリンクする
アドレスボタンが添付されているメール)が全出席者の
出席者用コンピュータC4にそれぞれメール送信される
が、このリンクメールに添付された上記アドレスボタン
をクリックすると、例えば、上記図12に示した役員会
「本日分」一覧の画面Y3が開かれるようになってい
る。
As described above, when the date and time of the meeting of the board of directors are officially determined, the secretariat computer C2 sends the link mail of the database D2 for the board of directors together with the information on the holding of the board of directors (the mail to the database D2 in the mail document). A mail to which an address button for linking is attached) is transmitted to the attendee computers C4 of all the attendees, respectively. When the address button attached to the link mail is clicked, for example, as shown in FIG. The screen Y3 of the board meeting "for today" is opened.

【0071】上記「本日分」一覧画面Y3において、特
定の文書についての詳細を表示したい場合には、当該文
書をダブルクリックすることにより、図13に示すよう
な詳細画面Y4が表示される。この詳細画面Y4におい
て、個人用としてコメント記入や添付ファイルの編集を
行い、役員会文書を個人用として使用する場合には「こ
こをクリック」と記されたボタンをクリックして行うこ
とができる。この詳細画面Y4において、「閉じる」ボ
タンをクリックすると、「本日分」一覧画面Y3に戻
る。尚、「ここをクリック」ボタンは、「全役員会」の
一覧中の文書をダブルクリックして得られる詳細画面
(不図示)にも設定されており、このボタンをクリック
することにより、全役員会の文書についても、個人用と
して使用することができるようになっている。
When it is desired to display the details of a specific document on the "Today's" list screen Y3, by double-clicking the document, a detailed screen Y4 as shown in FIG. 13 is displayed. On this detail screen Y4, comments can be entered and attachments can be edited for personal use, and when using the board document for personal use, the button labeled "Click here" can be clicked. When the "close" button is clicked on the detail screen Y4, the screen returns to the "today's" list screen Y3. The "Click here" button is also set on the detail screen (not shown) obtained by double-clicking a document in the list of "All executive committees". Meeting documents can also be used for personal use.

【0072】図14は、上記役員メニュー画面Y2にお
いて、例えば役員会「個人用」ボタンをクリックして得
られる「個人用」の文書一覧画面Y5を示している。
尚、この「個人用」文書一覧画面Y5において、「閉じ
る」ボタンをクリックすると、役員メニュー画面に戻
る。また、この「個人用」文書一覧画面Y5において、
特定の文書についての詳細を表示したい場合には、当該
文書をダブルクリックすることにより、図15に示すよ
うな詳細画面Y6が表示される。尚、この詳細画面Y6
において、「閉じる」ボタンをクリックすると、「個人
用」文書の一覧画面Y5に戻る。
FIG. 14 shows a “personal” document list screen Y5 obtained by, for example, clicking the “personal” button on the board of directors on the officer menu screen Y2.
When the "close" button is clicked on the "personal" document list screen Y5, the screen returns to the officer menu screen. Further, in the “personal” document list screen Y5,
When it is desired to display the details of a specific document, by double-clicking the document, a details screen Y6 as shown in FIG. 15 is displayed. The detail screen Y6
When the "close" button is clicked, the screen returns to the "personal" document list screen Y5.

【0073】この詳細画面Y6において、「起動」ボタ
ンをクリックすることにより、事務局に登録された添付
ファイルが呼び出され、この呼び出されたファイル文書
の画面上で、修正や追加または削除等の編集を自由に行
うことができる。また、詳細画面Y6のコメント記入欄
には、自由にコメント入力ができる。
By clicking the "start" button on the detail screen Y6, the attached file registered in the secretariat is called, and editing such as correction, addition or deletion is performed on the screen of the called file document. Can be performed freely. Further, a comment can be freely entered in the comment entry field of the detail screen Y6.

【0074】上述の出席者用コンピュータC4と同様の
機能を包含するパーソナル・コンピュータ(役員席コン
ピュータC5:図1参照)が、役員会の開催される役員
会議室1にも備えられ、これら上記出席者用コンピュー
タC4と役員席コンピュータC5とは、各ネットワーク
システムN1,N2,N3を介して送受信可能に接続さ
れている。尚、上記役員席コンピュータC5の特有の機
能や役員会議室1内での配設状況等については後述す
る。
A personal computer (executor's seat computer C5: see FIG. 1) having the same functions as the attendee computer C4 is also provided in the boardroom 1 where the board meeting is held. The client computer C4 and the board computer C5 are connected via each network system N1, N2, N3 so as to be able to transmit and receive. The specific functions of the board computer C5 and the arrangement status in the board room 1 will be described later.

【0075】従って、役員会への各出席者は、事前に討
議資料と共に個人用に保存していた上記コメントを、上
記役員席コンピュータC5により当該役員会で呼び出し
て活用することができる。また、会議中においても当該
役員会の討議資料にコメントを入力して当該討議資料と
共に個人用に保存することができ、利便性が大いに向上
する。
Therefore, each attendee of the board meeting can use the comment previously stored for the individual together with the discussion material by calling the board member computer C5 and using the comment. In addition, even during the meeting, a comment can be input to the discussion material of the board of directors, and the comment can be stored together with the discussion material for personal use, which greatly improves the convenience.

【0076】図1に示されるように、本実施の形態に係
る役員会システムでは、役員会ネットワークシステムN
2に接続された各種サーバS1,S2,S3を格納した
マシンルーム4が設けられている。該マシンルーム4内
のプロキシサーバS1(Proxy Server:所謂、代理サー
バ)は、役員会ネットワークシステムN2と外部の開か
れたネットワークであるインターネットN4との間に介
在するサーバであり、外部からの不正侵入を阻止するセ
キュリティ機能を少なくとも備えている。
As shown in FIG. 1, in the board meeting system according to the present embodiment, the board meeting network system N
2 is provided with a machine room 4 in which various servers S1, S2, S3 connected to each other are stored. A proxy server S1 (Proxy Server: so-called proxy server) in the machine room 4 is a server interposed between the board of directors network system N2 and the Internet N4, which is an external open network, and is an illegal device from the outside. It has at least security features to prevent intrusion.

【0077】また、上記マシンルーム4内には、データ
ベースサーバS2が配設されている。上述の役員会用デ
ータベースD2は、実際にはこのデータベースサーバS
2に格納されている。更に、マシンルーム4内には、例
えばRAS(リモート・アクセス・サービス)を介し
て、システム外部の特定の情報端末装置(例えば、パー
ソナル・コンピュータ)に対し送受信可能に接続し得る
外部接続サーバS3が配設されている。
In the machine room 4, a database server S2 is provided. The above-mentioned board database D2 is actually a database server S
2 is stored. Further, in the machine room 4, there is an external connection server S3 which can be connected to a specific information terminal device (for example, a personal computer) outside the system via a RAS (Remote Access Service) so as to be able to transmit and receive. It is arranged.

【0078】そして、役員会の出席予定者(役員)がシ
ステム外部に所有する(例えば、自宅等に、或いは携帯
して所有する)個人専用のパーソナル・コンピュータC
6(個人専用コンピュータ)は、この外部接続サーバS
3を介して、役員会ネットワークシステムN2と送受信
可能とされている。
Then, a personal computer C for exclusive use of an individual (for example, owned at home or carried by the outside) of the system by a person who intends to attend the board meeting (officer).
6 (personal computer) is connected to the external connection server S
3, it is possible to transmit and receive to and from the board network system N2.

【0079】また、上記外部接続サーバS3は、上記役
員会用データベースD2を定期的に複製して保存する複
製・保存機能を有しており、上記データベースサーバS
2の予備サーバ(バックアップ・サーバ)としての役割
を果たし得るものである。この外部接続サーバS3は、
そのハードウェア構成,ソフトウェア及びIPアドレス
等の各種定義が全てメインサーバ(データベースサーバ
S2)と同一とされている。
The external connection server S3 has a copy / save function for periodically copying and storing the board meeting database D2.
2 can serve as a backup server (backup server). This external connection server S3,
Various definitions such as the hardware configuration, software, and IP address are all the same as those of the main server (database server S2).

【0080】本実施の形態では、上記各出席者用コンピ
ュータC4は、メール送信されて来た情報の少なくとも
一部を当該役員会出席者の携帯端末装置T6(例えば、
携帯電話)に転送するメール転送機能を備えており、当
該出席者が不在時にメール送信されて来た役員会開催情
報は、インターネットN4を介して該役員会出席予定者
の携帯電話T6に転送されるようになっている。従っ
て、役員会出席予定者が自席に不在時でも、会議開催情
報を遅滞無く当人に伝えることができる。
In the present embodiment, each of the attendee computers C4 transmits at least a part of the information transmitted by mail to the portable terminal device T6 (for example,
(E.g., mobile phone), and the board meeting information sent by e-mail when the attendee is absent is transferred to the mobile phone T6 of the prospective attendee via the Internet N4. It has become so. Therefore, even when the person scheduled to attend the board meeting is not present at his / her seat, the meeting holding information can be transmitted to the person without delay.

【0081】図7は、このメール転送の設定を行う際の
出席者用コンピュータC4の画面上での操作を説明する
フローチャートである。例えば、役員会への出席予定者
(役員)が、出張などによりある程度の期間にわたって
自席を空ける場合、それに先立って、自席の主席者用コ
ンピュータC4の画面を開き、その画面(不図示)上に
設定された「メール起動」ボタンをクリックすることに
より、メールデータベースが起動される(ステップ#2
1)。次に、メール転送プログラムが導入されているい
るか否かの確認を行い(ステップ#22)、これがNО
の場合には、画面上に設定された「メール送信プログラ
ム」ボタンをクリックしてメール転送プログラムの導入
を行う(ステップ#23)。尚、ステップ#22の確認
結果がNOの場合には自動的にメール転送プログラムの
導入が行われるように設定することもできる。
FIG. 7 is a flow chart for explaining the operation on the screen of the attendee computer C4 when setting the mail transfer. For example, when a person who intends to attend the board meeting (officer) leaves his / her seat for a certain period of time due to a business trip or the like, the user opens the screen of the computer C4 for his / her own seat and displays the screen (not shown) on the screen. The mail database is started by clicking the set “start mail” button (step # 2)
1). Next, it is confirmed whether or not the mail transfer program is installed (step # 22).
In the case of (1), the mail transfer program is installed by clicking the "mail transmission program" button set on the screen (step # 23). If the result of the check in step # 22 is NO, a setting can be made so that the mail transfer program is automatically introduced.

【0082】ステップ#22でメール転送プログラムの
導入を確認した後「YES」ボタンをクリックすると、
次に、メール転送設定が完了しているか否かの確認を求
める表示が行われる(ステップ#24)。このメール転
送設定が完了していない場合(ステップ#24:NOの
場合)には、画面上に設定されたメニューから「メール
転送設定」ボタン(不図示)をクリックすることにより
メール転送設定を選択し(ステップ#25)、当該出席
者のメールアドレス(携帯電話)を設定する(ステップ
#26)。そして、画面上に設定されたメニューから
「メール転送システム」ボタン(不図示)を選択してク
リックする。
After confirming the introduction of the mail transfer program in step # 22, when the "YES" button is clicked,
Next, a display requesting confirmation of whether or not the mail transfer setting is completed is performed (step # 24). If the mail transfer setting is not completed (step # 24: NO), the mail transfer setting is selected by clicking a "mail transfer setting" button (not shown) from the menu set on the screen. Then, the e-mail address (mobile phone) of the attendee is set (step # 26). Then, a "mail transfer system" button (not shown) is selected and clicked from a menu set on the screen.

【0083】そして、ステップ#24でメール転送設定
の完了を確認した後「YES」ボタンをクリックするこ
とにより、メール転送モード設定が確立される。次に、
ステップ#28で、メール転送を起動するか(つまり、
当該出席者用コンピュータC4にメール送信があった場
合に、実際にメール転送を行うか)否かの確認を求める
表示が行われ、何らかの都合によりメール転送を取り止
める場合には、画面上に設定されたメニューから「停
止」ボタンを選択してクリックすることにより、メール
転送を取り止める。つまり、メール転送モードを解除す
る(ステップ#29)。一方、予定通りメールを転送す
る場合には、「起動」ボタンをクリックすることにより
(ステップ#30)、当該出席者用コンピュータC4に
メール送信があった場合には、設定されたメールアドレ
ス(当該出席者の携帯電話)宛にメール転送が行われる
ようになっている。
Then, after confirming the completion of the mail transfer setting in step # 24, by clicking the "YES" button, the mail transfer mode setting is established. next,
In step # 28, whether to activate mail transfer (that is,
When an e-mail is sent to the attendee computer C4, a message asking for confirmation of whether or not to actually perform the e-mail transfer is displayed. When the e-mail transfer is stopped for some reason, the message is set on the screen. Select the "Stop" button from the menu that was clicked and click it to stop forwarding mail. That is, the mail transfer mode is canceled (step # 29). On the other hand, if the mail is to be forwarded as scheduled, the "start" button is clicked (step # 30), and if the mail is sent to the attendee computer C4, the set mail address (the The mail is forwarded to the attendee's mobile phone).

【0084】また、上記各出席者用コンピュータC4
は、メール送信されて来た情報の少なくとも一部を当該
役員会出席予定者の個人専用コンピュータC6に伝送す
る情報伝送機能を備えており、当該出席予定者が自席に
不在時にメール送信されて来た上記会議開催情報および
リンクメールは、上記外部接続サーバS3を介して該出
席予定者の個人専用コンピュータC6に伝送することが
できるようになっている。
Further, each of the attendee computers C4
Has an information transmission function of transmitting at least a part of the information transmitted by e-mail to the personal computer C6 of the attendee at the board meeting, and the information is transmitted when the prospective attendee is not present at his / her seat. The conference holding information and the link mail can be transmitted to the personal computer C6 of the attendee via the external connection server S3.

【0085】従って、役員会への出席予定者は、システ
ム外部から(つまり、自席にいなくても)、上記外部接
続サーバ3で複製された役員会用データベースD2にア
クセスすることができ、例えば自宅等からでも、役員会
に関する必要な情報にアクセスすることが可能となり、
利便性が飛躍的に向上する。尚、この場合、好ましく
は、役員の自宅等の個人専用コンピュータC6について
は、本人認証,パスワード,発信者番号通知などによる
チェックを経た後、上記外部接続サーバ3で複製された
役員会用データベースD2へのアクセスが可能となるよ
うに設定されている。
Therefore, a person who intends to attend the board meeting can access the board database D2 copied by the external connection server 3 from outside the system (that is, without being present). You can access necessary information about the board from your home, etc.
Convenience is dramatically improved. In this case, it is preferable that the personal computer C6 of the officer's home or the like be checked by personal authentication, a password, a caller ID, etc., and then be copied by the external connection server 3 into the board database D2. Is configured to allow access to

【0086】更に、上記外部接続サーバS3は、上記デ
ータベースサーバS2に保存された上記役員会用データ
ベースD2を定期的に複製して保存するので、役員会用
データベースD2を保存するメインサーバ(データベー
スサーバS2)のバックアップサーバとして使用可能で
ある。例えば、役員会の会議中にメインサーバに障害が
発生した場合、次に述べる各役員席コンピュータC5の
画面中に表示されるサーバ切り替えボタンをクリックす
ることにより、当該役員席コンピュータC5の接続サー
バがメインサーバからバックアップサーバに切り替えら
れ、瞬時に対応することができるようになっている。従
って、専用のバックアップサーバを別途に設ける必要が
無く、システムの設備コスト及びランニングコストの抑
制に寄与することができるのである。
Further, since the external connection server S3 periodically copies and stores the board database D2 stored in the database server S2, the main server (database server) that stores the board database D2. It can be used as a backup server in S2). For example, when a failure occurs in the main server during the board meeting, the server connected to the board computer C5 is clicked by clicking a server switching button displayed on the screen of each board computer C5 described below. The server can be switched from the main server to the backup server and can respond instantly. Therefore, there is no need to separately provide a dedicated backup server, and it is possible to contribute to the suppression of system equipment costs and running costs.

【0087】図1に示されるように、役員会が開催され
る役員会議室1には、該会議室1の座席位置に対応し
て、会議室情報端末装置としての役員席コンピュータC
5が複数配設され、これら役員席コンピュータC5と上
記事務局コンピュータC2、及び役員席コンピュータC
5どうしは、マルチスキャン方式のスイッチングハブH
sを備えた会議室ネットワークシステムN1により相互
に送受信可能に接続されている。
As shown in FIG. 1, an executive meeting room 1 where an executive meeting is held has an executive seat computer C as a meeting room information terminal device corresponding to the seating position of the meeting room 1.
5 are provided, and the executive computer C5, the secretariat computer C2, and the executive computer C are provided.
5. Each other is a multi-scan switching hub H
s are connected so as to be able to transmit and receive each other by a conference room network system N1 provided with a s.

【0088】上記各役員席コンピュータC5は、各参加
部門3において担当役員用に配設された前述の出席者用
コンピュータC4が備えている機能は全て包含してい
る。また、各役員席コンピュータC5は、好ましくは、
昇降機構が付設された液晶モニタ表示部を備えたパーソ
ナル・コンピュータ本体、ワイヤレス式のキーボード及
びマウス、並びに指向型マイクロフォン等を備えて構成
されている。
The above-mentioned officer's seat computer C5 includes all the functions of the above-mentioned attendee's computer C4 provided for the responsible officer in each participating section 3. Also, each board computer C5 is preferably
It comprises a personal computer main body having a liquid crystal monitor display unit provided with an elevating mechanism, a wireless keyboard and mouse, a directional microphone, and the like.

【0089】更に、役員会議室1には、制御用のパーソ
ナル・コンピュータC1及び画面転送用サーバS4が付
設され、これらは何れも上記スイッチングハブHsに接
続されている。尚、上記画面転送用サーバS4には、こ
れをバックアップするための予備サーバS5が付設され
ている。また、更に、上記役員会議室1には、各役員席
コンピュータC5の液晶モニタ表示部の昇降機構を駆動
制御するための電気配線,テレビジョン及びその配線,
ビデオ装置および書画装置等が配設されている。
Further, a personal computer C1 for control and a server S4 for screen transfer are additionally provided in the boardroom 1 and these are all connected to the switching hub Hs. The screen transfer server S4 is provided with a spare server S5 for backing up the screen. Further, the boardroom 1 has electric wiring, television and its wiring for driving and controlling the elevating mechanism of the liquid crystal monitor display section of each board computer C5.
A video device, a document device, and the like are provided.

【0090】図5に詳しく示すように、各役員席コンピ
ュータC5は、制御用コンピュータC1に電気的に接続
されており、該制御用コンピュータC1を操作すること
により、各役員席コンピュータC5の液晶モニタ表示部
の昇降機構が駆動制御される。各役員席コンピュータC
5の本体は、会議机11の表面に形成された凹所に嵌め
込まれており、各液晶モニタ表示部は、会議が開かれて
いない通常時には、倒されて机11の表面と略面一の状
態に保たれている。
As shown in detail in FIG. 5, each executive computer C5 is electrically connected to the control computer C1, and by operating the control computer C1, the liquid crystal monitor of each executive computer C5 is operated. The drive of the elevating mechanism of the display unit is controlled. Computer C for each officer seat
5 is fitted into a recess formed on the surface of the conference desk 11, and each liquid crystal monitor display is folded down during normal times when a conference is not held, and is substantially flush with the surface of the desk 11. It is kept in condition.

【0091】そして、役員会が始まり各役員が着席する
と(若しくは事前に)、役員会事務局2の担当者が上記
制御用コンピュータC1を操作することにより、各液晶
モニタ表示部の昇降機構が駆動され、各液晶モニタ表示
部が起立させられて使用状態とされるようになってい
る。尚、上記昇降機構自体は、従来公知のものと同様の
ものであるので、その構成についての詳細な説明および
図示は省略する。
When the board meeting starts and each board member is seated (or in advance), the person in charge of the board board secretariat 2 operates the control computer C1 to drive the elevating mechanism of each liquid crystal monitor display unit. Then, each liquid crystal monitor display section is raised to be used. Since the lifting mechanism itself is the same as a conventionally known mechanism, a detailed description and illustration of its configuration are omitted.

【0092】上記会議室ネットワークシステムN1で用
いられるソフトウェアとしては、役員会議室1の各サー
バS1〜S3用に、例えば、Windows NT(登
録商標),画面転送サーバソフト(View Master 32 Sup
er)および動画転送サーバソフト(Movie Master)など
が用いられる。各役員席コンピュータC5用には、例え
ば、Windows 95,Windows 98,画面転送クライアントソ
フト,動画転送クライアントソフト,ノーツクライアン
ト,複数ユーザノーツ使用ソフトなどが用いられる。
The software used in the conference room network system N1 is, for example, Windows NT (registered trademark) and screen transfer server software (View Master 32 Supp.) For each of the servers S1 to S3 in the executive conference room 1.
er) and moving image transfer server software (Movie Master). For each of the officers' seat computers C5, for example, Windows 95, Windows 98, screen transfer client software, moving image transfer client software, Notes client, software using multiple users Notes, etc. are used.

【0093】上記予備サーバS5は、そのハードウェア
構成,ソフトウェア及びIPアドレス等の各種定義が全
てメインサーバ(画面転送用サーバS4)と同一とされ
ており、メインサーバS4にトラブルが発生した際に
は、役員会事務局2の担当者が配線を差し替えた後、予
備サーバS5を起動するだけで、同様の機能が確保でき
るようになっている。
The spare server S5 has the same hardware configuration, software, and various definitions as the IP address, all of which are the same as the main server (screen transfer server S4). The same function can be ensured only by activating the spare server S5 after the person in charge of the board meeting office 2 replaces the wiring.

【0094】役員会の開始に先立って(若しくは役員会
が始まると)、各出席者は役員会議室1内の任意の席に
着き、当該座席に対応した役員席コンピュータ5に向か
う。この時点では、各液晶モニタ表示部は起立状態とさ
れており、各出席者は、画面に表示されている役員の一
覧表から自己の氏名を選択し、ログインパスワード入力
による認証を行う。これにより、当該役員本人の画面が
表示される。役員会用データベースD2には、「全役員
会資料」,「当日用資料」,「個人用資料」及び日常の
役員会申請承認操作等の選択ボタンがあり、役員会当日
には、「当日用資料」にその当日の必要資料のみが表示
される。
Prior to the start of the board meeting (or when the board meeting starts), each attendee gets to an arbitrary seat in the board meeting room 1 and heads to the board computer 5 corresponding to the seat. At this time, each liquid crystal monitor display unit is in an upright state, and each attendee selects his / her name from a list of officers displayed on the screen and performs authentication by inputting a login password. As a result, the screen of the officer himself is displayed. The database D2 for the board of directors has selection buttons for "all board material", "material for the day", "personal material", and daily board application approval operations. Only necessary materials for the day are displayed in "Materials".

【0095】各出席役員は、役員会用データベースD2
の「当日用資料」に表示されている事前配布資料の中か
ら、自部門の討議資料を表示するとともに、「個人用資
料」から個人用役員会資料を表示したり、事前コメント
を付した場合には、これについて会議中に内容確認を行
うこともできる。
Each attending officer is in the board meeting database D2.
In the case of displaying the discussion materials of your own department from among the pre-distributed materials displayed in the “Materials for the day”, and displaying the personal board material from the “Personal materials” or adding a prior comment In this case, the content can be confirmed during the meeting.

【0096】前述のように、各役員席コンピュータC5
は、マルチスキャン方式のスイッチングハブHsに信号
授受可能に接続されるとともに、その表示画面には、図
16に示すように、当該役員席コンピュータC5を操作
する出席者が当該議題についての発表者であることを特
定する発表者特定手段としての「説明開始」ボタンBs
が表示されるようになっている。また、この「説明開
始」ボタンBsの直ぐ横には「終了」ボタンBeが表示
されている。この「説明開始」ボタンBsは、いずれか
1つの役員席コンピュータC5の「説明開始」ボタンB
sが作動している間は、他の全ての役員席コンピュータ
C5の「説明開始」ボタンBsは不作動となるように設
定されている。
As described above, each officer seat computer C5
Is connected to a multi-scan type switching hub Hs so as to be able to send and receive signals, and the display screen displays, as shown in FIG. 16, an attendee operating the board computer C5 as a presenter on the agenda. "Explanation start" button Bs as a presenter specifying means for specifying that there is
Is displayed. Further, an "end" button Be is displayed immediately beside the "start explanation" button Bs. The "start explanation" button Bs is the "start explanation" button B of any one of the officer seat computers C5.
While “s” is operating, the “start explanation” button Bs of all other officer seat computers C5 is set to be inactive.

【0097】役員会で説明を行う出席者が、自己の前に
ある表示画面の「説明開始」ボタンBsをクリックし、
表示画面の内容を確認して再度クリックすると、他の出
席者の役員席コンピュータC5のモニタ表示画面にも、
説明者の画面と同じ内容の画像が表示される。つまり、
発表者特定手段としての上記「説明開始」ボタンBsが
作動している役員席コンピュータC5の表示画面に表示
されたものと同一の情報画像が、他の全ての役員席コン
ピュータC5の表示画面にも表示されるように表示制御
されるのである。
The attendee giving an explanation at the board meeting clicks the "start explanation" button Bs on the display screen in front of himself / herself,
After checking the content of the display screen and clicking again, the monitor display screen of the officer's seat computer C5 of other attendees also appears.
An image with the same content as the screen of the presenter is displayed. That is,
The same information image displayed on the display screen of the officer seat computer C5 on which the "start explanation" button Bs as the presenter identification means is activated is also displayed on the display screens of all other officer seat computers C5. The display is controlled so as to be displayed.

【0098】すなわち、発表者が自己の役員席コンピュ
ータC5の表示画面上で「説明開始」ボタンBsをクリ
ックすることにより、各役員席コンピュータC5の表示
画面における表示を制御する表示制御システムが作動
し、前述の画面転送用サーバS4の作用により、当該発
表者の役員席コンピュータC5の表示画像が、上記スイ
ッチングハブHsを介して、他の全ての役員席コンピュ
ータC5の表示画面にも転送されて表示されるようにな
っている。尚、上記画面転送用サーバS4及びスイッチ
ングハブHsが、本願請求項に記載した表示制御機構の
主要部を構成している。
That is, when the presenter clicks the "start explanation" button Bs on the display screen of his own board computer C5, the display control system for controlling the display on the display screen of each board computer C5 operates. Due to the operation of the screen transfer server S4, the display image of the presenter's board computer C5 is transferred to the display screens of all other board computers C5 via the switching hub Hs and displayed. It is supposed to be. The screen transfer server S4 and the switching hub Hs constitute a main part of the display control mechanism described in the claims of the present application.

【0099】また、この発表中には、排他制御により、
発表者以外の他の役員席コンピュータC5の画面では、
「説明開始」ボタンBsが非表示となり、代わりに説明
者の座席番号が表示されるようになっている。そして、
説明者が説明を終えて「終了」ボタンBeをクリックす
ると初期設定モードに戻り、全ての役員席コンピュータ
C5の表示画面に「説明開始」ボタンBsが表示され
る。尚、発表中は、説明者の画面に「マーカ」ボタンB
sが表示され、画面をドラッグすることにより、ドラッ
グした軌跡を説明者以外の画面にも種々の色で表示する
ことができるようになっている。
During this announcement, the exclusive control
On the screen of the computer C5 other than the presenter,
The “start explanation” button Bs is hidden, and the seat number of the presenter is displayed instead. And
When the explainer finishes the explanation and clicks the "end" button Be, the mode returns to the initial setting mode, and the "start explanation" button Bs is displayed on the display screens of all the officer seat computers C5. During the presentation, the "marker" button B
s is displayed, and by dragging the screen, the dragged trajectory can be displayed in various colors on a screen other than the explainer.

【0100】また、上記各役員席コンピュータC5は、
上記各ネットワークシステムN1〜N3及びインタネッ
トN4等を介して上記役員会用データベースD2以外の
他のデータベースにも接続可能であり、更に、例えば、
テレビジョンやビデオ装置などの外部の情報メディアに
も接続可能である。
Each of the above officers' seat computers C5 is:
It is also possible to connect to databases other than the board meeting database D2 via the network systems N1 to N3 and the internet N4 and the like.
It can also be connected to external information media such as televisions and video devices.

【0101】そして、上記「説明開始」ボタンBsが作
動している役員会コンピュータC5が、上記役員会用デ
ータベースD2及び/又は該役員会用データベースD2
以外の他のデータベース及び/又は外部の情報メディア
にアクセスし、その情報を説明用画像として表示画面に
表示した際には、他の全ての役員席コンピュータC5の
表示画面でも同一の情報が説明用画像として表示される
ように表示制御される。
Then, the board computer C5 on which the "start explanation" button Bs is activated is connected to the board database D2 and / or the board database D2.
When a database other than the above and / or an external information medium is accessed and the information is displayed on the display screen as an explanatory image, the same information is displayed on the display screens of all other officer seat computers C5. The display is controlled to be displayed as an image.

【0102】図8及び図9は、出席者が役員会で発表を
行う場合における役員席コンピュータC5の操作を示す
フローチャートである。発表を行おうとする出席者は、
まず、自席の前に位置する役員席コンピュータC5の画
面上に説明資料を表示させる(ステップ#31)。次
に、「説明開始」ボタンBsが表示されているか否かを
確認する(ステップ#32)。これがNОの場合には、
他の出席者が説明中であるので、その説明者の説明が終
了するのを待つことになる(ステップ#33)。上記ス
テップ#32がYESとなって「説明開始」ボタンBs
が表示されると、この「説明開始」ボタンBsをクリッ
クし(ステップ#34)、更に、「説明開始」ボタンB
sを再度クリックすることにより(ステップ#35)、
本当に説明を開始するか否かの確認が画面上に表示され
る(ステップ#36)。
FIGS. 8 and 9 are flowcharts showing the operation of the officer seat computer C5 when the attendee makes a presentation at the board meeting. Attendees trying to make a presentation
First, an explanatory material is displayed on the screen of the officer's seat computer C5 located in front of the own seat (step # 31). Next, it is confirmed whether or not the "start explanation" button Bs is displayed (step # 32). If this is NО,
Since the other attendees are explaining, the user will wait for the explanation of the presenter to end (step # 33). When the above step # 32 is YES, the "start explanation" button Bs
Is displayed, the "start explanation" button Bs is clicked (step # 34), and the "start explanation" button Bs is clicked.
By clicking s again (step # 35),
A confirmation as to whether or not to really start the explanation is displayed on the screen (step # 36).

【0103】そして、説明を取り止める場合、或いは、
「説明開始」ボタンBsのクリック(及び再クリック)
が過ちであった場合には、画面上に表示された「いい
え」ボタン(不図示)をクリックすることによって(ス
テップ#37)、”発表”のプロセスは終了する。一
方、本当に説明を開始する場合には、「はい」ボタン
(不図示)をクリックし説明を開始する(ステップ#3
8及び#39)。次に、ステップ#40で、マーキング
を使用するか否かの確認として「マーキング開始」ボタ
ン(不図示)が画面上に表示される。
Then, when the explanation is stopped, or
Click (and click again) on the "Start Explanation" button Bs
Is wrong, by clicking the "No" button (not shown) displayed on the screen (step # 37), the "presentation" process ends. On the other hand, when the user really wants to start the explanation, the user clicks the "Yes" button (not shown) to start the explanation (step # 3).
8 and # 39). Next, in step # 40, a "marking start" button (not shown) is displayed on the screen as a confirmation as to whether or not to use the marking.

【0104】マーキングを使用する場合(ステップ#4
0:YES)には、上記「マーキング開始」ボタンをク
リックしマーキング操作を行う(ステップ#41及び#
42)。その後、マーキングを終了するか否かの確認と
して「マーキング終了」ボタン(不図示)が画面上に表
示され(ステップ#43)、終了する場合には、この
「マーキング終了」ボタンをダブルクリックする(ステ
ップ#44)。
When Marking is Used (Step # 4)
0: YES), the user clicks the "Start Marking" button to perform a marking operation (steps # 41 and # 41).
42). Thereafter, a "marking end" button (not shown) is displayed on the screen as a confirmation of whether or not to end the marking (step # 43). When the marking is to be ended, the "marking end" button is double-clicked (step # 43). Step # 44).

【0105】そして、説明を終了するか否かを確認し
(ステップ#45)、終了する場合には(ステップ#4
5:YES)画面上に表示された「終了」ボタンBeを
クリックすることにより(ステップ#46)、”発表”
プロセスが終了する。この「終了」ボタンBeがクリッ
クされない間は、ステップ#39〜#45の各ステップ
が繰り返され、当該役員席コンピュータC5を用いての
説明が続行可能である。
Then, it is confirmed whether or not the explanation is to be ended (step # 45).
5: YES) By clicking the "end" button Be displayed on the screen (step # 46), "presentation"
The process ends. As long as the "end" button Be is not clicked, steps # 39 to # 45 are repeated, and the description using the officer seat computer C5 can be continued.

【0106】以上のように、役員会の全出席者の座席に
それぞれ配設された各役員席コンピュータC5は発表者
特定手段としての「説明開始」ボタンBsを備えてお
り、排他的な表示制御により、いずれか1つの役員席コ
ンピュータC5の「説明開始」ボタンBsが作動してい
る間は、他の全ての役員席コンピュータC5の「説明開
始」ボタンBsは不作動となるように制御される。従っ
て、役員会の各出席者は、所定の議題について発表する
際には、特定の(発表用の)コンピュータを備えた特定
の席に移動する必要なしに、自席の役員席コンピュータ
C5を用いて発表することができる。これにより、利便
性が大いに向上し、また、会議のよりスムースな進行を
図ることができるのである。
As described above, each of the officer seat computers C5 disposed on the seats of all the attendees of the board meeting has the "start explanation" button Bs as a presenter identification means, and has exclusive display control. As a result, while the "start explanation" button Bs of any one of the officer seat computers C5 is operating, the "start explanation" buttons Bs of all the other officer seat computers C5 are controlled to be inactive. . Accordingly, each attendee of the board of directors can use his or her own board computer C5 to present a given agenda without having to move to a particular seat with a particular (presentation) computer. Can be announced. As a result, the convenience is greatly improved, and the conference can be smoothly performed.

【0107】また、役員会の出席者が所定の議題につい
て発表する際には、自席の役員席コンピュータC5の発
表者特定手段である「説明開始」ボタンBsをクリック
して、役員会用データベースD2及び/又はそれ以外の
他のデータベース及び/又は外部の情報メディアにアク
セスし、その情報を説明用画像として表示画面に表示さ
せることにより、他の全ての役員席コンピュータC5の
表示画面でも同一の情報が説明用画像として表示させる
ことができるので、説明を受ける他の会議出席者にとっ
て、自席で容易に説明画像を視認でき、非常に便利であ
る。
When the attendees of the board meeting present a predetermined agenda, the "start explanation" button Bs, which is the presenter identification means of the board computer C5 at their seat, is clicked, and the board meeting database D2 is clicked. And / or accessing another database and / or an external information medium and displaying the information on the display screen as an explanatory image, so that the same information is displayed on the display screens of all other officer seat computers C5. Can be displayed as an explanation image, so that the other attendees of the explanation can easily see the explanation image at their own seat, which is very convenient.

【0108】以上のようにして各役員席コンピュータC
5の表示画面に表示される情報画像は、ウインドウの1
つとして各役員席コンピュータC5の表示画面に表示さ
れるものであり、当該役員席コンピュータC5の操作者
の意志に応じて、画像サイズを変更したり、或いは画像
を移動したり、更には他の情報画像を同期もしくは非同
期で表示させることができる。従って、例えば図17に
示すように、上記情報画像と縮小表示した他の任意の画
像等を同一画面上に表示させたり、或いは上記情報画像
にメモを添付することも可能となり、より一層便利であ
る。
As described above, each officer seat computer C
The information image displayed on the display screen of No. 5 is
One of them is displayed on the display screen of each officer's seat computer C5, and the image size is changed, or the image is moved, or another image is moved according to the intention of the operator of the officer's seat computer C5. Information images can be displayed synchronously or asynchronously. Therefore, as shown in FIG. 17, for example, the information image and any other image reduced and displayed can be displayed on the same screen, or a memo can be attached to the information image. is there.

【0109】尚、役員会での発表あるいは説明の方法と
しては、上述のような画面転送を利用した表示制御によ
る方法以外にも、発表者が説明用資料のデータコード等
を示し、他の出席者が各々の役員席コンピュータC5の
画面上でこれを照会して表示する方法も、勿論適用可能
である。また、本実施の形態では、上記各役員席コンピ
ュータC5はそれぞれ特定の役員に固定的に対応したも
のではなく、各役員は任意の席についてたまたまその前
にあるコンピュータC5を操作することにより、本人用
の個人データを呼び出すことができ、また、会議の場で
得られたデータを、自己の出席者用コンピュータC4に
そのまま保存もしくは修正保存することもできるので、
非常に高い利便性が得られる。
As a method of presenting or explaining at the board meeting, in addition to the above-described method of display control using screen transfer, the presenter indicates the data code of the explanatory material and other attendance. Of course, a method in which a person inquires and displays this on the screen of each officer seat computer C5 is also applicable. In the present embodiment, each of the officer seat computers C5 does not fixedly correspond to a specific officer, and each officer happens to operate the computer C5 in front of an arbitrary seat so that the individual himself / herself can be operated. Personal data for the attendees, and the data obtained at the meeting can be stored or corrected and stored in the attendee's computer C4 as it is.
Very high convenience is obtained.

【0110】上記事務局コンピュータC2は、役員会議
室1の外部から当該役員会の出席者宛てに送信されて来
た連絡メールを受け付ける連絡メール受付機能を備えて
おり、受け付けられた連絡メールは、役員会事務局2の
担当者の判断で、その緊急度合いに応じ、該当する出席
者の役員席コンピュータC5に転送することができるよ
うになっている。すなわち、送信されて来た連絡メール
が緊急度合いの高いものである場合には、会議中であっ
ても、遅滞無くその連絡メールを当該出席者に伝えるこ
とができる。
The secretariat computer C2 has a contact mail receiving function for receiving a contact mail transmitted from the outside of the board meeting room 1 to the attendees of the board meeting. At the discretion of the person in charge of the board meeting secretariat 2, it is possible to transfer to the board computer C5 of the relevant attendee according to the degree of urgency. In other words, when the transmitted contact mail has a high degree of urgency, the contact mail can be transmitted to the attendee without delay even during the meeting.

【0111】そして、役員会が終了すると、役員会事務
局2の担当者は、事務局コンピュータC2を用いて当該
役員会の議事録を作成し、また、各議題の事前資料に討
議結果をそれぞれ入力し、役員会用データベースD2に
保存する。従って、後日、上記役員会用データベースD
2にアクセスすることにより、当該役員会での討議結果
等を容易に調べることができるのである。以上のよう
に、本実施の形態によれば、コンピュータを利用してペ
ーパレス化を実現するに際して、種々のデータベースを
検索し表示することができ、取得し得る情報量を飛躍的
に増大させることができるようになる。
When the board meeting ends, the person in charge of the board meeting secretariat 2 prepares the minutes of the board meeting using the secretariat computer C2, and writes the results of the discussion in the preliminary material for each agenda item. And store it in the board database D2. Therefore, at a later date, the board database D
By accessing 2, the results of discussions at the board meeting can be easily checked. As described above, according to the present embodiment, when realizing paperlessness using a computer, various databases can be searched and displayed, and the amount of information that can be obtained can be dramatically increased. become able to.

【0112】尚、以上の説明は、企業組織における「役
員会」のシステムについてのものであったが、本発明
は、かかる役員会に限らず、一般的な企業組織あるいは
役所など、ある程度の階層的な組織構造を有する組織内
において、開催される様々な「会議」、特に、階層構造
における一定以上の上位者を原則的な参加対象として、
定期的または随時に開催される種々の「会議」に対し
て、有効に適用可能である。このように、本発明は、以
上の実施態様に限定されるものではなく、その要旨を逸
脱しない範囲において、種々の改良あるいは設計上の変
更が可能であることは言うまでもない。
Although the above description has been made with respect to the system of the "executive board" in a corporate organization, the present invention is not limited to such an executive board, but to a certain degree such as a general corporate organization or a government office. In an organization with a basic organizational structure, various "meetings" to be held, in particular, at least a certain number of superiors in the hierarchical structure,
The present invention can be effectively applied to various “meetings” that are held regularly or as needed. As described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it goes without saying that various improvements or design changes can be made without departing from the gist of the present invention.

【0113】[0113]

【発明の効果】本願の第1の発明によれば、会議への参
加部門から当該会議での討議事項を申請する討議申請書
及びその付帯資料は、当該参加部門の部門ネットワーク
システム上に設定された承認ルートで最終承認される
と、会議ネットワークシステムを介して参加部門情報端
末装置から事務局コンピュータに送信される。従って、
討議申請書やその付帯資料を作成する参加部門の申請者
は、自席の参加部門情報端末装置で上記討議申請書やそ
の付帯資料等の必要書類を作成し、それを自部門の部門
ネットワークシステム上で承認ルートに載せることで、
上記必要書類の自部門内での承認申請を行うことができ
る。すなわち、従来、会議のために専用の書類を作成し
てハードコピーとして打ち出し、これを承認ルート上の
各承認者に順次回送して最終承認を得るようにしていた
場合に比べて、部門内での承認のためのハードコピーの
作成の手間や労力が一切不要となり、また、書類修正の
必要が生じた場合でも、容易かつ迅速に対応することが
できる。更に、最終承認された討議申請書やその付帯資
料を会議事務局に提出する際にもハードコピーとしての
書類は一切不要であり、省力化を達成するとともに、所
謂、ぺーパレス化により省スペース化および省資源化に
も貢献することができる。
According to the first aspect of the present invention, a discussion application form for applying for a discussion item at a conference from a department participating in the conference and its accompanying materials are set on the department network system of the participating department. When the final approval is made along the approved approval route, the information is transmitted from the participating department information terminal device to the secretariat computer via the conference network system. Therefore,
The applicant of the participating department who prepares the discussion application and its accompanying materials prepares the necessary documents such as the above discussion application and its supporting materials on the participating department information terminal device at his / her desk, and places it on the department network system of his / her department. By putting it on the approval route with
You can apply for approval of the above required documents in your department. In other words, compared to the conventional case where a dedicated document was created for a meeting and issued as a hard copy, and this was sequentially forwarded to each approver on the approval route to obtain final approval, This eliminates the need for any labor or effort to create a hard copy for approval, and can easily and quickly respond to the need to correct documents. Furthermore, no hard copy documents are required when submitting the final approval of the application form for discussion and its supporting materials to the meeting secretariat, which saves labor and achieves so-called paperless space saving. It can also contribute to resource saving.

【0114】本願の第2の発明によれば、会議への各参
加部門での討議申請書の承認ルートは、各申請者が参加
部門情報端末装置の表示画面上で構成するものであるの
で、人事異動等により、最終承認者としての会議出席
者,中間承認者あるいは申請者自身の所属部門等が変更
された場合には、申請者自身が参加部門情報端末装置の
表示画面上で自部門内の権限規定に則って変更入力操作
を行うことにより、容易に承認ルートを再設定すること
ができる。すなわち、人事異動等の変更要因が生じた場
合でも、全参加部門にわたって(つまり、組織のほぼ全
体にわたって)一斉に承認ルートを再設定するなどの大
掛かりな変更作業を行う必要がなく、最小の労力で承認
ルートの変更・再設定作業を行うことができる。この場
合において、各参加部門の職務権限上の組織階層が予め
上記会議用データベースに登録されており、上記申請者
はこの登録された上記組織階層名簿から承認者を選択す
るので、申請者自身による承認ルートの設定作業に誤り
が生じることを極力防止でき、また、万が一誤りがあっ
た場合でも、申請内容が自部門以外に不用意に流れる等
の不具合を防止できる。
According to the second aspect of the present invention, since the approval route of the discussion application form in each of the participating departments in the conference is constituted by each applicant on the display screen of the participating department information terminal device, If the attendees, the intermediate approvers, or the department to which the applicant belongs as a final approver are changed due to a personnel change, etc., the applicant himself / herself will be able to use the internal department on the display screen of the participating department information terminal device. By performing the change input operation in accordance with the authority rule of the above, the approval route can be easily reset. In other words, even when a change factor such as a personnel change occurs, it is not necessary to perform a large-scale change work such as resetting an approval route all over the participating departments (that is, almost the entire organization) at the same time, and the minimum effort is required. Can be used to change and reset the approval route. In this case, the organizational hierarchies of the duties of each participating department are registered in the conference database in advance, and the applicant selects an approver from the registered organizational hierarchy list. An error can be prevented as much as possible in the work of setting the approval route, and even if there is an error, it is possible to prevent problems such as an inadvertent flow of the application contents to other than the own department.

【0115】本願の第3の発明によれば、会議への各参
加部門からの討議申請書及び/又はその付帯資料は、会
議ネットワークシステムを介して事務局コンピュータに
送信されて来るので、各討議申請書に記載された討議事
項の各会議への振り分け作業、並びに振り分けた結果及
び各付帯資料の会議データベースへの登録作業を、容易
かつ迅速に行うことができる。また、こうして討議資料
が登録された会議用データベースのリンクメール(つま
り、メール文書中に該データベースにリンクするアドレ
スボタンが添付されているメール)が、会議開催情報と
共に、当該会議の全出席者の出席者用情報端末装置にメ
ール送信されるので、会議開催情報を全ての会議出席者
に対して、容易かつ迅速に伝えることができ、また、各
会議出席予定者は、上記リンクメールにより、必要な討
議資料を前以って知ることが可能になる。
According to the third aspect of the present invention, since the application form for discussion and / or its accompanying materials from each department participating in the conference is transmitted to the computer of the secretariat via the conference network system, The task of allocating the discussion items described in the application form to each meeting, and the task of registering the result of sorting and each supplementary material in the meeting database can be performed easily and quickly. Further, a link mail of the conference database in which the discussion materials are registered in this way (that is, a mail to which an address button linking the database is attached in the mail document) is sent together with the conference holding information to all attendees of the conference. The e-mail is sent to the attendee information terminal device, so that the conference holding information can be easily and quickly transmitted to all the attendees. It is possible to know important discussion materials in advance.

【0116】本願の第4の発明によれば、会議への各出
席者は、自己の出席者用情報端末装置にメール送信され
て来たリンクメールにより、事前に会議用データベース
にアクセスして任意の会議の討議資料を呼び出すことが
でき、出席者個人用資料作成手段により該討議資料につ
いて事前にコメントを入力することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, each attendee of the conference accesses the conference database in advance by link mail sent to his / her attendee information terminal device, and freely accesses the conference database. Can be called, and a comment can be input in advance with respect to the discussion material by means of the attendee personal material creating means.

【0117】本願の第5の発明によれば、上記の出席者
用情報端末装置と同様の機能を包含する情報端末装置が
会議室に備えられ、両者は会議ネットワークシステムを
介して接続されているので、会議への各出席者は、事前
に討議資料と共に個人用に保存していた上記コメントを
当該会議で呼び出して活用することができる。また、会
議中においても当該会議の討議資料にコメントを入力し
て当該討議資料と共に個人用に保存することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, an information terminal device having the same functions as the above-mentioned attendee information terminal device is provided in the conference room, and both are connected via the conference network system. Therefore, each attendee at the conference can call and utilize the comment previously stored for the individual together with the discussion material in the conference. In addition, even during a meeting, a comment can be input to the discussion material of the meeting, and the comment can be stored together with the discussion material for personal use.

【0118】本願の第6の発明によれば、当該会議出席
者が不在時にメール送信されて来た会議開催情報は、イ
ンターネットを介して該会議出席者の携帯端末装置に転
送されるので、会議出席者が不在時でも会議開催情報を
遅滞無く当人に伝えることができる。
According to the sixth aspect of the present invention, the conference holding information sent by e-mail when the conference attendee is absent is transferred to the portable terminal device of the conference attendee via the Internet. Even when attendees are absent, conference holding information can be transmitted to the person without delay.

【0119】本願の第7の発明によれば、会議出席者が
個人専用の情報端末装置をシステム外部に有するととも
に、会議出席者専用の外部接続サーバを備えたことによ
り、各会議出席者は、システム外部から(つまり、自席
にいなくても)複製された上記会議用データベースにア
クセスすることができ、例えば自宅等からでも、会議に
関する必要な情報にアクセスすることが可能となり利便
性が向上する。
According to the seventh aspect of the present invention, each of the conference attendees has a personal information terminal device outside the system and an external connection server dedicated to the conference attendees. The copied conference database can be accessed from outside the system (that is, even if the user is not at his / her desk), and necessary information regarding the conference can be accessed from, for example, a home, thereby improving convenience. .

【0120】本願の第8の発明によれば、会議出席者専
用の外部接続サーバを備えたことにより、各会議出席者
は、システム外部から(つまり、自席にいなくても)複
製された上記会議用データベースにアクセスすることが
でき、例えば自宅等からでも、会議に関する必要な情報
にアクセスすることが可能となり利便性が向上する。ま
た、上記外部接続サーバは、上記会議用データベースを
保存するメインサーバのバックアップサーバとして使用
可能であるので、専用のバックアップサーバを別途に設
ける必要が無く、システムの設備コスト及びランニング
コストの抑制に寄与することもできる。
According to the eighth aspect of the present invention, since the external connection server dedicated to the conference attendees is provided, each conference attendee can copy the above-mentioned externally copied system from outside the system (that is, even if he / she is not present). The conference database can be accessed, and necessary information on the conference can be accessed from, for example, a home, thereby improving convenience. In addition, since the external connection server can be used as a backup server for the main server that stores the conference database, it is not necessary to separately provide a dedicated backup server, which contributes to a reduction in system equipment costs and running costs. You can also.

【0121】本願の第9の発明によれば、会議室の全会
議出席者の座席にそれぞれ配設された各会議室情報端末
装置は発表者特定手段を備えており、表示制御機構によ
り、いずれか1つの会議室情報端末装置の発表者特定手
段が作動している間は、他の全ての会議室情報端末装置
の発表者特定手段は不作動となるように制御される。従
って、会議の各出席者は、所定の議題について発表する
際には、特定の情報端末装置を備えた席に移動する必要
なしに、自席の会議室情報端末装置を用いて発表するこ
とができることにより、利便性が向上し、また、会議の
よりスムースな進行を図ることができる。
According to the ninth aspect of the present invention, each of the conference room information terminal devices provided on the seats of all the conference attendees in the conference room has the presenter identification means, and is controlled by the display control mechanism. While the presenter specifying means of one conference room information terminal device is operating, the presenter specifying means of all other conference room information terminal devices are controlled to be inactive. Therefore, each attendee of the conference can make an announcement using his / her own conference room information terminal device without having to move to a seat equipped with a specific information terminal device when announcing a predetermined agenda item. Thus, the convenience is improved, and the conference can be smoothly performed.

【0122】本願の第10の発明によれば、会議の出席
者が所定の議題について発表する際には、自席の会議室
情報端末装置の発表者特定手段を作動させて、上記会議
用データベース及び/又は該会議用データベース以外の
他のデータベース及び/又は外部の情報メディアにアク
セスし、その情報を説明用画像として表示画面に表示さ
せることにより、他の全ての会議室情報端末装置の表示
画面でも同一の情報が説明用画像として表示させること
ができ、説明を受ける他の会議出席者にとって自席で容
易に説明画像を視認でき利便性がより向上する。
According to the tenth aspect of the present invention, when a participant of a conference presents a predetermined agenda, the presenter identification means of the conference room information terminal device at his / her seat is activated to allow the conference database and the conference database to be presented. By accessing a database other than the conference database and / or an external information medium and displaying the information on the display screen as an explanatory image, the display screen of all other conference room information terminal devices can be displayed. The same information can be displayed as an explanation image, and the explanation image can be easily visually recognized by another conference attendee who receives the explanation at his or her own seat, and the convenience is further improved.

【0123】本願の第11の発明によれば、各会議室情
報端末装置の表示画面に表示される情報画像は、ウイン
ドウの1つとして表示され、当該会議室情報端末装置の
操作者の意志に応じて、画像サイズを変更し、及び/又
は他の情報画像を同期もしくは非同期で表示することが
できるので、上記情報画像と他の任意の画像等を同一画
面上に表示させたり、或いは上記情報画像にメモを添付
することも可能となり、利便性がより一層向上する。
According to the eleventh aspect of the present invention, the information image displayed on the display screen of each conference room information terminal device is displayed as one of the windows, and the information of the conference room information terminal device is determined by the operator. Accordingly, since the image size can be changed and / or other information images can be displayed synchronously or asynchronously, the information image and any other image can be displayed on the same screen, or the information information can be displayed on the same screen. A note can be attached to the image, and the convenience is further improved.

【0124】本願の第12の発明によれば、会議の終了
後には、上記事務局コンピュータの入力操作により、当
該会議の議事録が作成入力されるとともに、各議題の事
前資料に討議結果がそれぞれ入力され、会議用データベ
ースに保存されるので、該会議用データベースにアクセ
スすることにより、当該会議での討議結果等を容易に調
べることができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, after the end of the meeting, the minutes of the meeting are created and input by the input operation of the secretariat computer, and the result of the discussion is added to the preliminary data of each agenda. Since the information is input and stored in the conference database, by accessing the conference database, it is possible to easily check the result of discussion at the conference.

【0125】本願の第13の発明によれば、会議開催中
に当該会議の出席者に対して外部から連絡メールが送信
されて来た際には、連絡メール受付部でこの連絡メール
を受け付け、その緊急度合いに応じて、当該会議出席者
の座席に配設された会議室情報端末装置に転送すること
ができるので、その緊急度合いが高い場合には、会議中
であっても、遅滞無くその連絡メールを当該会議出席者
に伝えることができる。
According to the thirteenth aspect of the present invention, when a contact mail is transmitted from the outside to the attendees of the meeting during the holding of the meeting, the contact mail receiving unit accepts the contact mail. According to the degree of urgency, the information can be transferred to the conference room information terminal device arranged in the seat of the conference attendee. The contact mail can be transmitted to the meeting attendees.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態に係る役員会システムの
全体構成を概略的に示すシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram schematically showing an overall configuration of a board meeting system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 役員会での討議申請書の参加部門内における
承認ルートの例を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of an approval route in a department participating in a discussion application at a board meeting.

【図3】 上記討議申請書の承認ルートを表示した参加
部門コンピュータの表示画面の一部を示す説明図であ
る。
FIG. 3 is an explanatory view showing a part of a display screen of a participating department computer displaying an approval route of the discussion application.

【図4】 役員会用データベースのデータ構造の一例を
示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a data structure of a board database;

【図5】 役員会議室内の役員席コンピュータの配置お
よび電気配線を示す平面説明図である。
FIG. 5 is an explanatory plan view showing the layout and electrical wiring of a board computer in a board room;

【図6】 出席者用コンピュータへの役員会開催情報の
メール送信を説明するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating mail transmission of board meeting information to an attendee computer.

【図7】 出席予定者の携帯電話への役員会開催情報の
メール転送の設定を説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the setting of mail transfer of board meeting information to a mobile phone of an attendee.

【図8】 出席者が役員会で発表を行う場合における役
員席コンピュータの操作を示すフローチャートの一部で
ある。
FIG. 8 is a part of a flowchart showing the operation of the board computer when attendees make a presentation at the board meeting.

【図9】 出席者が役員会で発表を行う場合における役
員席コンピュータの操作を示すフローチャートの一部で
ある。
FIG. 9 is a part of a flowchart showing the operation of the board computer when attendees make a presentation at the board meeting.

【図10】 役員会システムの基本メニュー画面を模式
的に示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram schematically showing a basic menu screen of the board meeting system.

【図11】 上記基本メニュー画面から得られる役員メ
ニュー画面を模式的に示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram schematically showing an officer menu screen obtained from the basic menu screen.

【図12】 上記役員メニュー画面から得られる本日分
文書の一覧画面を模式的に示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory view schematically showing a list screen of today's documents obtained from the officer menu screen.

【図13】 上記本日分文書の一覧画面から得られる詳
細画面を模式的に示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram schematically showing a detailed screen obtained from the list screen of documents for today.

【図14】 上記役員メニュー画面から得られる個人用
文書の一覧画面を模式的に示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram schematically showing a personal document list screen obtained from the officer menu screen.

【図15】 上記個人用文書の一覧画面から得られる詳
細画面を模式的に示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram schematically showing a detailed screen obtained from the personal document list screen.

【図16】 発表者の役員席コンピュータの表示画面の
一例を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing an example of a display screen of a presenter's board computer.

【図17】 発表者以外の他の役員席コンピュータの表
示画面の一例を示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of a display screen of an officer seat computer other than the presenter.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…役員会議室 2…役員会事務局 3…参加部門 Bs…説明開始ボタン C2…事務局コンピュータ C3…参加部門コンピュータ C4…出席者用コンピュータ C5…役員席コンピュータ C6…個人専用コンピュータ D2…役員会用データベース Hs…スイッチングハブ N1…会議室ネットワークシステム N2…役員会ネットワークシステム N3…部門ネットワークシステム N4…インターネット S2…データベースサーバ S3…外部接続サーバ S4…画面転送用サーバ Т6…携帯電話 Description of Reference Numerals 1: Board meeting room 2: Board meeting secretariat 3: Participating section Bs: Explanation start button C2: Secretariat computer C3: Participating section computer C4: Attendant computer C5: Board member computer C6: Personal computer D2: Board of directors Database Hs: Switching hub N1: Meeting room network system N2: Board meeting network system N3: Department network system N4: Internet S2: Database server S3: External connection server S4: Screen transfer server Т6: Mobile phone

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 定期的に又は随時に開催される所定の会
議について、少なくとも会議出席者,開催日程および議
題を調整し事前資料を管理する会議事務局に備えられた
事務局コンピュータと、 該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み可能
な会議用データベースと、 上記会議出席者及び/又はその下位者が操作可能で、上
記会議での討議事項を申請する討議申請書及びその付帯
資料を作成し得る参加部門情報端末装置と、 少なくとも上記事務局コンピュータと各参加部門情報端
末装置とを相互に送受信可能に接続する会議ネットワー
クシステムと、 各参加部門毎に設けられ、当該参加部門内の各参加部門
情報端末装置どうしを相互に送受信可能に接続し、か
つ、上記会議ネットワークシステムに接続される部門ネ
ットワークシステムと、 を備え、上記討議申請書及び/又はその付帯資料は、各
参加部門の部門ネットワークシステム上に予め設定され
た所定の承認ルートでの最終承認を経た後、上記会議ネ
ットワークシステムを介して、上記参加部門情報端末装
置から事務局コンピュータに送信されることを特徴とす
る会議システム。
1. A secretariat computer provided in a conference secretariat for adjusting at least conference attendees, schedule, and agenda, and managing advance materials for a predetermined conference to be held regularly or as needed, and A conference database that can be called and written by the office computer, and a participant department that can be operated by the conference attendees and / or their subordinates and that can prepare a discussion application form and ancillary materials for applying for discussion items at the conference. An information terminal device, a conference network system that connects at least the secretariat computer and each of the participating department information terminals so as to be able to transmit and receive each other, and a participating department information terminal device provided for each participating department and within the participating department A department network system that connects each other so that they can transmit and receive each other, and that is connected to the conference network system. After the final approval by a predetermined approval route set in advance on the department network system of each participating department, the discussion application form and / or its supplementary materials are provided, and then, via the conference network system, A conference system transmitted from the participating department information terminal device to a secretariat computer.
【請求項2】 上記各参加部門の職務権限上の組織階層
が、上記事務局コンピュータにより会議用データベース
の参加部門組織階層名簿に登録され、 上記会議での討議事項を申請する申請者は、上記参加部
門情報端末装置の表示画面上で、上記参加部門組織階層
名簿に登録された自部門の組織階層を呼び出し、自部門
内の中間承認者および最終承認者を上記登録された組織
階層から選択し、これにより、上記討議申請書の承認ル
ートが構成されることを特徴とする請求項1記載の会議
システム。
2. The organizational hierarchy of each participant's job authority is registered in the participant's organization hierarchy list of the conference database by the secretariat computer, and the applicant who applies for the items to be discussed in the conference is On the display screen of the participating department information terminal device, call the organization hierarchy of the own department registered in the list of participating department organization hierarchies, select the intermediate approver and the final approver in the own department from the registered organization hierarchy. 2. The conference system according to claim 1, wherein an approval route of the discussion application form is configured by this.
【請求項3】 定期的に又は随時に開催される所定の会
議について、少なくとも会議出席者,開催日程および議
題を調整し事前資料を管理する会議事務局に備えられた
事務局コンピュータと、 該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み可能
な会議用データベースと、 上記会議出席者にそれぞれ対応して当該会議出席者の参
加部門の自席に備えられた出席者用情報端末装置と、 少なくとも上記事務局コンピュータと各出席者用情報端
末装置とを相互に送受信可能に接続する会議ネットワー
クシステムと、を備え、 上記事務局コンピュータには、各参加部門から、上記会
議での討議事項を申請する討議申請書及びその付帯資料
が、上記会議ネットワークシステムを介して送信され、 上記会議事務局では、事務局コンピュータに送信されて
来た上記討議申請書の討議事項が、当該申請書に記載さ
れた討議希望時期に応じて、該希望時期に最も近い開催
予定時期の会議の議題として振り分けられて上記会議用
データベースに登録され、且つ、各討議申請書の付帯資
料が、それぞれ当該会議の討議資料として上記会議用デ
ータベースに登録され、 この会議用データベースのリンクメールが、会議開催情
報と共に当該会議の全会議出席者の出席者用情報端末装
置にそれぞれメール送信されることを特徴とする会議シ
ステム。
3. A secretariat computer provided at a conference secretariat for adjusting at least conference attendees, schedule, and agenda, and managing advance materials for a predetermined conference to be held regularly or as needed, and the secretariat computer. A conference database callable and writable by an office computer, an attendee information terminal device provided at the seat of a participant's participant corresponding to the conference attendee, and at least the secretariat computer and A conference network system for connecting the information terminal device for attendees to each other so as to be able to transmit and receive each other. The material is transmitted via the conference network system, and is transmitted to the secretariat computer at the conference secretariat. Items to be discussed in the above-mentioned discussion application form are sorted as the agenda of the meeting scheduled to be held closest to the desired time in accordance with the desired time for discussion described in the application form and registered in the meeting database, In addition, the accompanying materials of each discussion application form are registered in the above-mentioned conference database as the discussion materials of the relevant conference, and the link mail of the conference database is provided together with the conference holding information for the attendees of all the conference attendees of the conference. A conference system wherein each of the conference terminals sends a mail to an information terminal device.
【請求項4】 上記各出席者用情報端末装置は、上記リ
ンクメールにより上記会議データベースに登録された任
意の会議の討議資料を呼び出し、該討議資料について事
前にコメントを入力し、該コメントを当該討議資料と共
に個人用に保存し得る出席者個人用資料作成手段を備え
ていることを特徴とする請求項3記載の会議システム。
4. The attendee information terminal device calls a discussion material of an arbitrary conference registered in the conference database by the link mail, inputs a comment on the discussion material in advance, and enters the comment 4. The conference system according to claim 3, further comprising means for creating attendee personal data that can be stored individually with the discussion material.
【請求項5】 上記出席者用情報端末装置と同様の機能
を包含する情報端末装置が、会議が開催される会議室に
も備えられ、これら両情報端末装置は上記ネットワーク
システムを介して送受信可能に接続されていることを特
徴とする請求項4記載の会議システム。
5. An information terminal device having the same function as the attendee information terminal device is also provided in a conference room where a conference is held, and both of these information terminal devices can transmit and receive via the network system. 5. The conference system according to claim 4, wherein the conference system is connected to the conference system.
【請求項6】 上記各出席者用情報端末装置は、メール
送信されて来た情報の少なくとも一部を当該会議出席者
の携帯端末装置に転送するメール転送手段を備えてお
り、当該会議出席者が不在時にメール送信されて来た上
記会議開催情報は、インターネットを介して該会議出席
者の携帯端末装置に転送されることを特徴とする請求項
3又は請求項4に記載の会議システム。
6. Each of the attendee information terminal devices includes mail transfer means for transferring at least a part of information transmitted by e-mail to the portable terminal device of the conference attendee. 5. The conference system according to claim 3, wherein the conference holding information transmitted by e-mail when the user is absent is transferred to the portable terminal device of the conference attendee via the Internet.
【請求項7】 上記会議出席者が個人専用の情報端末装
置をシステム外部に有しており、上記会議用データベー
スを定期的に複製して保存するとともにシステム外部か
ら送受信可能に接続し得る会議出席者専用の外部接続サ
ーバが設けられ、上記各出席者用情報端末装置は、メー
ル送信されて来た情報の少なくとも一部を当該会議出席
者の上記個人専用情報端末装置に伝送する情報伝送手段
を備えており、当該会議出席者が不在時にメール送信さ
れて来た上記会議開催情報およびリンクメールは、上記
外部接続サーバを介して該会議出席者の個人専用情報端
末装置に伝送できることを特徴とする請求項3又は請求
項4に記載の会議システム。
7. The conference attendee, wherein the conference attendee has a personal information terminal device outside the system, periodically copies and stores the conference database, and can be connected to be able to transmit and receive from outside the system. An external connection server dedicated to the conference attendee, and each of the information terminal devices for attendees includes information transmission means for transmitting at least a part of the information transmitted by e-mail to the personal information terminal device for the conference attendee. The conference holding information and the link mail, which are sent by e-mail when the conference attendee is absent, can be transmitted to the personal attendant's personal information terminal device via the external connection server. The conference system according to claim 3 or 4.
【請求項8】 定期的に又は随時に開催される所定の会
議について、少なくとも会議出席者,開催日程および議
題を調整し事前資料を管理する会議事務局に備えられた
事務局コンピュータと、 該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み可能
な会議用データベースと、 上記会議出席者にそれぞれ対応して当該会議出席者の参
加部門の自席に備えられた出席者用情報端末装置と、 少なくとも上記事務局コンピュータと各出席者用情報端
末装置とを相互に送受信可能に接続する会議ネットワー
クシステムとを備え、 上記会議用データベースを定期的に複製して保存すると
ともに、システム外部から送受信可能に接続し得る会議
出席者専用の外部接続サーバが設けられ、該外部接続サ
ーバは、上記会議用データベースを保存するメインサー
バのバックアップサーバとして使用可能であることを特
徴とする会議システム。
8. A secretariat computer provided at a conference secretariat for adjusting at least conference attendees, a schedule, an agenda, and managing advance materials for a predetermined conference to be held regularly or as needed, and the secretariat computer. A conference database callable and writable by an office computer, an attendee information terminal device provided at the seat of a participant's participant corresponding to the conference attendee, and at least the secretariat computer and A conference network system for connecting the information terminal device for attendees to each other so as to be able to transmit and receive each other, and to periodically copy and store the above conference database and to be exclusively used for conference attendees who can be connected to be able to send and receive from outside the system The external connection server is provided, and the external connection server is a main server that stores the conference database. Conference system, characterized in that as a backup server is available.
【請求項9】 定期的に又は随時に開催される所定の会
議について、少なくとも会議出席者,開催日程および議
題を調整し事前資料を管理する会議事務局に備えられた
事務局コンピュータと、 該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み可能
な会議用データベースと、 上記会議が開催される会議室の座席位置に対応してそれ
ぞれ配設された会議室情報端末装置と、 少なくとも上記事務局コンピュータと上記各会議室情報
端末装置、及びこれら各会議室情報端末装置どうしを相
互に送受信可能に接続する会議室ネットワークシステム
とを備え、 各会議室情報端末装置は、表示画面における表示を制御
する表示制御機構に信号授受可能に接続されるととも
に、当該会議室情報端末装置を操作する出席者が当該議
題についての発表者であることを特定する発表者特定手
段を備えており、 いずれか1つの会議室情報端末装置の発表者特定手段が
作動している間は、他の全ての会議室情報端末装置の発
表者特定手段は不作動となるように設定されていること
を特徴とする会議システム。
9. A secretariat computer provided at a conference secretariat for adjusting at least conference attendees, schedule, and agenda, and managing advance materials for a predetermined conference to be held regularly or as needed, and the secretariat computer. A conference database callable and writable by an office computer; a conference room information terminal device arranged corresponding to a seating position of the conference room where the conference is held; at least the secretariat computer and the conference rooms An information terminal device, and a conference room network system for connecting these conference room information terminal devices to each other so as to be able to transmit and receive each other. Each of the conference room information terminal devices sends and receives signals to and from a display control mechanism that controls display on a display screen. A participant who is connected as possible and operates the conference room information terminal device is a presenter on the subject. While the presenter specifying means of any one of the conference room information terminal devices is operating, the presenter specifying means of all other conference room information terminal devices are provided. A conference system that is set to be inactive.
【請求項10】 上記各会議室情報端末装置は、上記会
議用データベース以外の他のデータベース及び/又は外
部の情報メディアにも接続可能であり、 上記発表者特定手段が作動している会議室情報端末装置
が、上記会議用データベース及び/又は該会議用データ
ベース以外の他のデータベース及び/又は外部の情報メ
ディアにアクセスし、その情報を説明用画像として表示
画面に表示した際には、上記表示制御機構により、他の
全ての会議室情報端末装置の表示画面でも同一の情報が
説明用画像として表示されるよう表示制御されることを
特徴とする請求項9記載の会議システム。
10. The conference room information terminal device can be connected to a database other than the conference database and / or an external information medium, and the conference room information on which the presenter specifying means operates. When the terminal device accesses the conference database and / or a database other than the conference database and / or an external information medium and displays the information on the display screen as an explanatory image, the display control is performed. 10. The conference system according to claim 9, wherein display control is performed by a mechanism so that the same information is displayed as an explanatory image on the display screens of all other conference room information terminal devices.
【請求項11】 上記表示制御機構は、上記発表者特定
手段が作動している会議室情報端末装置の表示画面に表
示されたものと同一の情報画像を、他の全ての会議室情
報端末装置の表示画面にも表示するように表示制御し、 上記情報画像は、ウインドウの1つとして各会議室情報
端末装置の表示画面に表示され、当該会議室情報端末装
置の操作者の意志に応じて、画像サイズを変更し、及び
/又は他の情報画像を同期もしくは非同期で表示し得る
ことを特徴とする請求項10記載の会議システム。
11. The display control mechanism according to claim 1, wherein the same information image as that displayed on the display screen of the conference room information terminal device on which the presenter specifying means is operating is displayed on all other conference room information terminal devices. The information image is displayed on the display screen of each conference room information terminal device as one of the windows, and according to the will of the operator of the conference room information terminal device. 11. The conferencing system according to claim 10, wherein image sizes can be changed and / or other information images can be displayed synchronously or asynchronously.
【請求項12】 定期的に又は随時に開催される所定の
会議について、少なくとも会議出席者,開催日程および
議題を調整し事前資料を管理する会議事務局に備えられ
た事務局コンピュータと、 該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み可能
な会議用データベースとを備え、 当該会議の終了後、上記事務局コンピュータの入力操作
により、当該会議の議事録が作成入力されるとともに、
各議題の事前資料に討議結果がそれぞれ入力され、会議
用データベースに保存されることを特徴とする会議シス
テム。
12. A secretariat computer provided at a conference secretariat for adjusting at least conference attendees, schedule, and agenda, and managing advance materials for a predetermined conference to be held regularly or as needed, and the secretariat computer. A meeting database that can be called and written by the office computer, and after the meeting is completed, the minutes of the meeting are created and input by the input operation of the secretariat computer,
A conference system, wherein the results of discussion are input in advance materials of each agenda and stored in a conference database.
【請求項13】 定期的に又は随時に開催される所定の
会議について、少なくとも会議出席者,開催日程および
議題を調整し事前資料を管理する会議事務局に備えられ
た事務局コンピュータと、 該事務局コンピュータにより呼び出し及び書き込み可能
な会議用データベースと、 上記会議が開催される会議室の座席位置に対応してそれ
ぞれ配設された会議室情報端末装置とを備え、 上記事務局コンピュータには、外部から当該会議の出席
者に送信された連絡メールを受け付ける連絡メール受付
部が設けられており、該連絡メール受付部で受け付けら
れた連絡メールは、その緊急度合いに応じて、該当する
会議出席者の会議室情報端末装置に転送されることを特
徴とする会議システム。
13. A secretariat computer provided at a conference secretariat for coordinating at least conference attendees, a schedule, an agenda, and managing advance materials for a predetermined conference to be held regularly or as needed, and A conference database callable and writable by the office computer, and conference room information terminals respectively arranged corresponding to the seat positions of the conference rooms where the conference is held. A contact mail receiving unit is provided for receiving a contact mail transmitted to the attendees of the conference from the contact mail, and the contact mail received by the contact mail receiving unit receives the contact mail of the corresponding meeting attendee in accordance with the degree of urgency. A conference system which is transferred to a conference room information terminal device.
JP2001172768A 2001-06-07 2001-06-07 Conference system Pending JP2002366719A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001172768A JP2002366719A (en) 2001-06-07 2001-06-07 Conference system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001172768A JP2002366719A (en) 2001-06-07 2001-06-07 Conference system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002366719A true JP2002366719A (en) 2002-12-20

Family

ID=19014335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001172768A Pending JP2002366719A (en) 2001-06-07 2001-06-07 Conference system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002366719A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004326313A (en) * 2003-04-23 2004-11-18 Aruze Corp Information management system
JP2012150707A (en) * 2011-01-20 2012-08-09 Fujitsu Ltd Approval support program, approval support device and approval support method
JP2023048809A (en) * 2021-09-28 2023-04-07 ミチビク株式会社 Information processing method, information processing device, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004326313A (en) * 2003-04-23 2004-11-18 Aruze Corp Information management system
JP2012150707A (en) * 2011-01-20 2012-08-09 Fujitsu Ltd Approval support program, approval support device and approval support method
JP2023048809A (en) * 2021-09-28 2023-04-07 ミチビク株式会社 Information processing method, information processing device, and program
JP7486812B2 (en) 2021-09-28 2024-05-20 ミチビク株式会社 Information processing method, information processing device, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6363352B1 (en) Automatic scheduling and formation of a virtual meeting over a computer network
US20030105820A1 (en) Method and apparatus for facilitating online communication
JP2687230B2 (en) How to support reply creation for meeting notifications by e-mail
US7046779B2 (en) Video conference system and methods for use at multi-station sites
US8359540B2 (en) Apparatus, methods, and articles of manufacture for constructing and maintaining a calendaring interface
US20170310826A1 (en) Method and Systems for Providing Conferencing Services
US8117073B1 (en) Method and system for delegation of travel arrangements by a temporary agent
US7660743B1 (en) System for optimization of cost management
US20070033091A1 (en) Method And System For Managing A Meeting
US20050084086A1 (en) Systems and methods for conferencing among governed and external participants
US20070285504A1 (en) Systems and methods for conferencing among governed and external participants
JPH0628361A (en) Apparatus and method for data processing
US20040107256A1 (en) Collaboration integration
US20050273372A1 (en) Integrated system for scheduling meetings and resources
JP2004310272A (en) Device, method and program for supporting group work, and storage medium
WO2022202062A1 (en) Schedule adjustment device, schedule adjustment method, and program
WO2023074107A1 (en) Schedule adjustment device, schedule adjustment method, and program
JPH11506595A (en) Multimedia Document Conference Participation System
Woerner et al. The media toolbox: Combining media in organizational communication
JP2022068796A (en) Accountancy support system
JP2002366719A (en) Conference system
Busbach et al. Support for meetings using the EuroCoOp Task Manager
JPH06332906A (en) Conference schedule adjusting method
JP7015496B1 (en) Accounting business support system
US20080235265A1 (en) System and method for a stenographic sharing network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210