JP2002361835A - Plate roll sensing apparatus - Google Patents

Plate roll sensing apparatus

Info

Publication number
JP2002361835A
JP2002361835A JP2001173774A JP2001173774A JP2002361835A JP 2002361835 A JP2002361835 A JP 2002361835A JP 2001173774 A JP2001173774 A JP 2001173774A JP 2001173774 A JP2001173774 A JP 2001173774A JP 2002361835 A JP2002361835 A JP 2002361835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
roll
plate roll
unit
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001173774A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Hino
将博 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP2001173774A priority Critical patent/JP2002361835A/en
Publication of JP2002361835A publication Critical patent/JP2002361835A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a plate roll sensing apparatus capable of printing in a state in which a used plate roll is not mounted by automatically judging the presence or absence of the roll based on a relatively simple constitution. SOLUTION: The plate roll sensing apparatus comprises a plate cylinder 2 capable of mounting a plurality of plate rolls 10, and an image forming unit 7 for forming an image on a plate film 1 supplied from the roll 10 to an outer peripheral surface of the cylinder 2 to sense the presence or absence of the roll 10. The sensing apparatus comprises a signal originating unit for originating a detection signal to a mounting position of the roll 10 at the cylinder 2, a signal receiving unit for receiving a reflected signal of the detection signal, and a controller for judging the presence or absence of the roll 2 based on information obtained from the originating unit and the receiving unit.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、イメージングユニ
ットを備えたデジタル印刷機に関し、詳しくは、デジタ
ル印刷機の印刷ユニットにおける版ロールの有無を検知
する版ロール検知装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital printing press having an imaging unit, and more particularly to a plate roll detecting device for detecting the presence or absence of a plate roll in a printing unit of a digital printing press.

【0002】[0002]

【従来の技術】オフセット印刷機における印刷ユニット
は、図7に示すように、版フィルム1を外周面に巻き付
けて回転する版胴2と、この版胴2上の版フィルム1に
インキを供給するインキ部3と、版フィルム1から画像
が転写されるゴム胴(図示省略)と、このゴム胴との間
に印刷用紙を挟み込んでゴム胴上の画像を印刷用紙に転
写するための圧胴(図示省略)とを備えている。
2. Description of the Related Art As shown in FIG. 7, a printing unit of an offset printing press winds a plate film 1 around an outer peripheral surface thereof and rotates the plate cylinder 2 and supplies ink to the plate film 1 on the plate cylinder 2. An inking unit 3, a blanket cylinder (not shown) onto which an image is transferred from the plate film 1, and an impression cylinder (not shown) for sandwiching printing paper between the blanket cylinder and transferring an image on the blanket cylinder to the printing paper ( (Not shown).

【0003】また、図7に示された印刷機はデジタル印
刷機であり、版フィルム1の交換を容易とするために、
複数回分の画像が連続して形成できる長さを有するロー
ル状の版フィルム1(版ロール)が版胴2にセット可能
に構成されている。具体的には、版胴2の外周面に形成
された凹部4には、ロール状の版フィルム1が装着され
て、その版フィルム1の未使用部分を外周面に繰り出す
供給リール5と、版フィルム1の始端部1aを保持し
て、版フィルム1の使用済み部分を版胴2の外周面から
巻き取る巻き取りリール6とを備えている。
The printing press shown in FIG. 7 is a digital printing press.
A roll-shaped plate film 1 (plate roll) having a length capable of continuously forming a plurality of images is configured to be set on the plate cylinder 2. Specifically, a roll-shaped plate film 1 is mounted in a concave portion 4 formed on the outer peripheral surface of the plate cylinder 2, and a supply reel 5 for feeding an unused portion of the plate film 1 to the outer peripheral surface; There is provided a take-up reel 6 for holding the starting end 1a of the film 1 and winding the used portion of the plate film 1 from the outer peripheral surface of the plate cylinder 2.

【0004】そして、新しい版フィルム1を版胴2にセ
ットする場合、供給リール5に新しい版ロールを装着
し、装着した版ロールの始端部1aを凹部4から引っ張
り出し、その始端部1aを掴んで引っ張ることにより、
版フィルム1に張力を与えながら、版胴2を図7の矢印
Pの方向に回転させる。この版胴2の回転により、版フ
ィルム1が徐々に版胴2の外周面に巻き付けられてい
き、所定角度の巻き付けが完了した後、始端部1aを巻
き取りリール6に保持させる。このようにして、版胴2
に対する新しい版フィルム1のセットが完了する。
When a new plate film 1 is set on the plate cylinder 2, a new plate roll is mounted on the supply reel 5, the starting end 1a of the mounted plate roll is pulled out from the recess 4, and the starting end 1a is grasped. By pulling with
While applying tension to the plate film 1, the plate cylinder 2 is rotated in the direction of arrow P in FIG. By the rotation of the plate cylinder 2, the plate film 1 is gradually wound around the outer peripheral surface of the plate cylinder 2, and after the winding at a predetermined angle is completed, the start end 1a is held by the take-up reel 6. In this way, plate cylinder 2
The setting of a new plate film 1 is completed.

【0005】版フィルム1がセットされると、版胴2の
外周面との間に所定の隙間を有して固定配置されている
イメージングユニット7によって、版胴2の外周面に巻
き付けられた版フィルム1に画像が形成され、この版フ
ィルム1が刷版として使用される。そして、版フィルム
1にインキ部3からのインキの供給等を行うことによっ
て、その画像が印刷され、印刷が終了すると、巻き取り
リール6が版フィルム1の使用済み部分を版胴2の外周
面から巻き取ると共に、供給リール5から版フィルム1
の未使用部分が順次繰り出される。つまり、図7に示し
た印刷ユニットを有するオフセット印刷機においては、
イメージングユニット7を用いて、繰り出された版フィ
ルム1に、再び新たな画像を形成することが可能となる
ので、版ロールを形成する版フィルム1に未使用部分が
なくなるまでは、版の取り外し等の煩雑な処理を行うこ
となく、繰り返し画像形成と印刷とを行うことができ
る。
When the plate film 1 is set, the plate wound around the outer peripheral surface of the plate cylinder 2 by the imaging unit 7 fixedly arranged with a predetermined gap between the plate film 2 and the outer peripheral surface. An image is formed on the film 1, and the plate film 1 is used as a printing plate. The image is printed by supplying the ink from the ink unit 3 to the plate film 1, and when the printing is completed, the take-up reel 6 removes the used portion of the plate film 1 from the outer peripheral surface of the plate cylinder 2. From the supply reel 5 and the plate film 1
Unused portions are sequentially fed out. That is, in an offset printing press having the printing unit shown in FIG.
Using the imaging unit 7, a new image can be formed on the fed-out plate film 1 again. Therefore, until the plate film 1 forming the plate roll has no unused portions, the plate is removed. The image formation and the printing can be repeatedly performed without performing the complicated processing of.

【0006】以上のように構成された印刷ユニットにお
いては、版フィルム1の未使用部分がなくなり、版フィ
ルム1が巻き取りリール6にて全て巻き取られると、図
8に示すように版フィルム1の終端部1bが出てくる。
この版フィルム1の終端部1bは、供給リール5に形成
された孔部(図示省略)に挿入して巻き付けられていた
部分であり、舌状に形成されている。そして、この図8
に示すように、版フィルム1の終端部1bが突出した状
態で印刷ユニットを駆動させると、版フィルム1の終端
部1bが版胴2およびその周辺要素に当たるため、版胴
2およびその周辺に傷がついたり、汚れたりする。
In the printing unit constructed as described above, when the unused portion of the plate film 1 is eliminated and the plate film 1 is completely taken up by the take-up reel 6, as shown in FIG. End portion 1b comes out.
The terminal portion 1b of the plate film 1 is a portion which is inserted into and wound around a hole (not shown) formed in the supply reel 5, and is formed in a tongue shape. And this FIG.
When the printing unit is driven in a state in which the end portion 1b of the plate film 1 is protruded as shown in FIG. It becomes dirty or dirty.

【0007】そこで、従来技術においては、上記汚れ等
を防止するために、未使用部分がなくなって終端部1b
が突出した版フィルム1(版ロール)を取り外して、新
しい版ロールを取り付けるまでは、版胴2が回転しない
ように構成されている。
Therefore, in the prior art, in order to prevent the above-mentioned dirt and the like, the unused portion is eliminated and the terminal portion 1b is removed.
The plate cylinder 2 is configured not to rotate until the plate film 1 (plate roll) from which is projected is removed and a new plate roll is attached.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述した印刷ユニット
を構成する版胴2には、図7および図8に示したよう
に、二つの版ロールが装着され、それぞれの版ロールか
ら版フィルム1を引き出して、その引き出された版フィ
ルム1が刷版として使用される。つまり、通常は、版胴
2に取り付けられている二つの版フィルム1を使用して
印刷が行われている。
As shown in FIGS. 7 and 8, two plate rolls are mounted on the plate cylinder 2 constituting the printing unit described above, and the plate film 1 is transferred from each plate roll. After being pulled out, the drawn-out plate film 1 is used as a printing plate. That is, usually, printing is performed using two plate films 1 attached to the plate cylinder 2.

【0009】ところが、版ロールの予備がない場合等の
状況下においては、片方の版ロールを装着することな
く、他の色だけで(残りの版ロールのみを用いて)印刷
ユニットを駆動させなければならない場合がある。この
ような場合には、巻き取った版ロールの終端部1bが周
囲の要素に当たらないようにして、一の版ロールから供
給される版フィルム1を用いて、印刷用紙に対する印刷
処理を行わなければならない。具体的には、使用済みの
版ロールを取り外し、印刷機が版ロールを取り外したこ
とを認識した上で、版胴2等を駆動させなければならな
い。
However, in a situation where there is no spare plate roll, for example, the printing unit must be driven only with another color (using only the remaining plate rolls) without mounting one of the plate rolls. You may have to. In such a case, the printing process on the printing paper must be performed using the plate film 1 supplied from one plate roll so that the end portion 1b of the wound plate roll does not hit the surrounding elements. Must. Specifically, it is necessary to remove the used plate roll, drive the plate cylinder 2 and the like after recognizing that the printing press has removed the plate roll.

【0010】しかし、従来技術に係る印刷ユニットにお
いては、使用済みの版ロールが版胴2から確実に取り外
されているか否かを判断する検知装置は設けられておら
ず、使用済みの版ロールの有無を判断することができな
かった。これは、版ロールが装着されている版胴2の凹
部4の内部にセンサ等を設けて版ロールの有無を検知す
る検知装置を構成するのは、技術的に困難だったからで
ある。つまり、版胴2の凹部4の内部にセンサ等を設け
ようとすれば、必然的に版胴2の回転軸上あるいは回転
軸内部に配線を施さなければならないこととなるが、版
胴2は高速で回転するため、係る配線等を施して検知装
置を実現するのは技術的に困難であった。
However, the printing unit according to the prior art is not provided with a detecting device for judging whether or not the used plate roll has been removed from the plate cylinder 2 without fail. The presence or absence could not be determined. This is because it was technically difficult to provide a sensor or the like inside the concave portion 4 of the plate cylinder 2 on which the plate roll is mounted to detect the presence or absence of the plate roll. That is, if a sensor or the like is to be provided inside the concave portion 4 of the plate cylinder 2, wiring must be necessarily provided on or inside the rotation axis of the plate cylinder 2. Since it rotates at a high speed, it is technically difficult to implement such a wiring or the like to realize a detection device.

【0011】以上のことから、従来技術においては版ロ
ールが取り外されたか否かを判断することができず、版
フィルム1の終端部1bが突出した状態で版胴2が回転
駆動することを防止するために、新たな版ロールが装着
されるまでは、版胴2が回転できないように構成されて
いた。したがって、従来の印刷ユニットでは、一の版ロ
ールによる印刷処理を行うことができなかった。
As described above, in the prior art, it cannot be determined whether or not the plate roll has been removed, and the rotation of the plate cylinder 2 with the end portion 1b of the plate film 1 protruding is prevented. Therefore, the plate cylinder 2 cannot be rotated until a new plate roll is mounted. Therefore, in the conventional printing unit, the printing process using one plate roll could not be performed.

【0012】そこで、本発明は、上記従来技術の問題を
解決するためになされたものであって、比較的簡単な構
成に基づいて版ロールの有無を自動的に判断して、使用
済みの版ロールが装着されていない状態において印刷処
理を可能とする、版ロール検知装置を提供することを課
題とする。
Accordingly, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and automatically determines the presence or absence of a plate roll based on a relatively simple structure, and uses the used plate. An object of the present invention is to provide a plate roll detection device that enables printing processing in a state where a roll is not mounted.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記従来技術
の課題を解決するためになされたもので、複数の版ロー
ルを装着可能な版胴と、前記版胴の外周面に前記版ロー
ルから供給される版フィルムに画像を形成する画像形成
部とを備えた印刷ユニットにおける、前記版ロールの有
無を検知する版ロール検知装置であって、前記版胴にお
ける前記版ロールの装着位置に検出信号を発信する信号
発信部と、前記検出信号の反射信号を受信する信号受信
部と、前記信号発信部、および前記信号受信部から得ら
れる情報に基づいて前記版ロールの有無を判断する制御
部とを備えたことを特徴としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art, and comprises a plate cylinder on which a plurality of plate rolls can be mounted, and a plate roll on an outer peripheral surface of the plate cylinder. A printing unit provided with an image forming unit that forms an image on a plate film supplied from a printing press, a plate roll detecting device that detects the presence or absence of the plate roll, and detects the mounting position of the plate roll on the plate cylinder. A signal transmitting unit that transmits a signal, a signal receiving unit that receives a reflected signal of the detection signal, the signal transmitting unit, and a control unit that determines the presence or absence of the plate roll based on information obtained from the signal receiving unit. It is characterized by having.

【0014】このように、本発明によれば、検出信号を
発信する信号発信部と、この検出信号の反射信号を受信
する信号受信部と、これらを制御し、これらから得られ
る情報に基づいて版ロールの有無を判断する制御部とを
用いて版ロール検知装置が構成されているため、版胴中
に複雑な配線等を設けることなく、版胴に対して非接触
状態で、版ロールの有無を検知することができる。した
がって、本発明によれば、比較的簡単な構成に基づいて
版ロールの有無を自動的に判断して、使用済みの版ロー
ルが装着されていない状態においては、その旨の情報に
基づいて、版胴の高速回転を可能として通常の印刷処理
を行うことができる。
As described above, according to the present invention, a signal transmitting section for transmitting a detection signal, a signal receiving section for receiving a reflected signal of the detection signal, and controlling these, based on information obtained therefrom, Since the plate roll detecting device is configured by using the control unit that determines the presence or absence of the plate roll, without providing complicated wiring and the like in the plate cylinder, in a non-contact state with the plate cylinder, The presence or absence can be detected. Therefore, according to the present invention, the presence or absence of a plate roll is automatically determined based on a relatively simple configuration, and in a state where a used plate roll is not mounted, based on information to that effect, Normal printing processing can be performed by enabling high-speed rotation of the plate cylinder.

【0015】また、本発明にかかる版ロール検知装置に
おいては、前記版胴の回転角度を検出する回転角度検出
部を有し、前記回転角度検出部にて得られる情報に基づ
き、前記制御部にて前記版ロールの装着位置が認識され
る構成が好ましい。
Further, the plate roll detecting device according to the present invention has a rotation angle detection unit for detecting a rotation angle of the plate cylinder, and the control unit receives the rotation angle detection unit based on information obtained by the rotation angle detection unit. It is preferable that the mounting position of the plate roll be recognized.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
の形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は、本発明の実施形態に係る版ロール
検知装置を備えた印刷機の印刷ユニットの概略図を示し
たものである。本実施形態における印刷ユニットは二色
用のものであるため、版胴2は、その外周面に二色分の
版フィルム1を巻き付ける構成となっている。すなわ
ち、各色用の版フィルム1を供給する版ロール10が、
二カ所に装着できるように構成されており、そのため
に、供給リール5と巻き取りリール6とを二組備えてい
る。なお、各色用のインキを供給するための、複数のイ
ンキローラから構成されるインキ部3も二組設けられて
いる。
FIG. 1 is a schematic view of a printing unit of a printing press provided with a plate roll detecting device according to an embodiment of the present invention. Since the printing unit in this embodiment is for two colors, the plate cylinder 2 is configured to wind the plate films 1 for two colors on the outer peripheral surface thereof. That is, the plate roll 10 that supplies the plate film 1 for each color is
It is configured so that it can be mounted at two places, and for that purpose, two sets of a supply reel 5 and a take-up reel 6 are provided. It should be noted that two sets of ink units 3 each composed of a plurality of ink rollers for supplying ink for each color are also provided.

【0018】版胴2の外周面には、略180度対向した
位置に各々凹部4が形成されている。この凹部4は、版
胴2の軸方向に沿って形成されていて、全体として凹溝
形状を有している。この凹部4によって、版胴2の外周
面は二つの領域に区画されており、各領域に版フィルム
1がそれぞれ巻き付けられている。そして、各凹部4に
は版フィルム1を供給するための版ロール10が装着可
能に構成されている。
A recess 4 is formed on the outer peripheral surface of the plate cylinder 2 at a position facing approximately 180 degrees. The concave portion 4 is formed along the axial direction of the plate cylinder 2 and has a concave groove shape as a whole. The outer peripheral surface of the plate cylinder 2 is divided into two regions by the concave portions 4, and the plate film 1 is wound around each region. A plate roll 10 for supplying the plate film 1 can be mounted in each recess 4.

【0019】各凹部4には、一方の領域(一方の色用)
に版フィルム1を供給する版ロール10を装着するため
の供給リール5と、他方の領域(他方の色用)の使用済
み版フィルム1を巻き取るための巻き取りリール6とが
設けられており、供給リール5および巻き取りリール6
は共に版胴2の軸方向に沿って設けられている。また、
各凹部4内において、巻き取りリール6は供給リール5
の回転方向前方側に位置しており、この凹部4に面する
外周面の縁部13,14に対して、版ロール10から供
給される版フィルム1の裏面側が摺動する構成となって
いる。
Each recess 4 has one area (for one color)
And a take-up reel 6 for taking up the used plate film 1 in the other area (for the other color). , Supply reel 5 and take-up reel 6
Are provided along the axial direction of the plate cylinder 2. Also,
In each recess 4, the take-up reel 6 is connected to the supply reel 5.
And the back side of the plate film 1 supplied from the plate roll 10 slides against the edges 13 and 14 of the outer peripheral surface facing the recess 4. .

【0020】また、イメージングユニット7(本発明の
「画像形成部」に相当)は、版胴2の上方位置に固定配
置されており、その下端部と版胴2の外周面との間には
所定の隙間が設けられている。このイメージングユニッ
ト7の前方側には、新しい版フィルム1を版胴2にセッ
トする際に必要となる所定の空間部8が設けられ、空間
部8の前方には遮光板9が起立状態にて配設されてい
る。
The imaging unit 7 (corresponding to the "image forming section" of the present invention) is fixedly arranged at a position above the plate cylinder 2, and is provided between the lower end thereof and the outer peripheral surface of the plate cylinder 2. A predetermined gap is provided. A predetermined space 8 required for setting a new plate film 1 on the plate cylinder 2 is provided in front of the imaging unit 7, and a light shielding plate 9 is provided in front of the space 8 in an upright state. It is arranged.

【0021】図1に示すように構成された印刷ユニット
において、新しい版フィルム1を版胴2にセットする場
合には、供給リール5に新しい版ロール10を装着し、
装着した版ロール10の始端部1aを凹部4から引っ張
り出し、その始端部1aを掴んで引っ張ることによって
版フィルム1に張力を与えながら、版胴2を矢印P方向
(図1参照)に回転させる。この版胴2の回転により、
版フィルム1が徐々に版胴2の外周面に巻き付けられ
る。そして、所定角度の巻き付けが完了した後、版フィ
ルム1の始端部1aを巻き取りリール6に保持させる。
このような工程を経て、版胴2に対する版ロール10お
よび版フィルム1のセットが完了する。
In the printing unit configured as shown in FIG. 1, when a new plate film 1 is set on the plate cylinder 2, a new plate roll 10 is mounted on the supply reel 5,
The starting end 1a of the mounted plate roll 10 is pulled out from the concave portion 4, and the starting end 1a is gripped and pulled to apply tension to the plate film 1 and rotate the plate cylinder 2 in the direction of arrow P (see FIG. 1). . By the rotation of the plate cylinder 2,
The plate film 1 is gradually wound around the outer peripheral surface of the plate cylinder 2. Then, after the winding at the predetermined angle is completed, the starting end 1 a of the plate film 1 is held on the take-up reel 6.
Through these steps, the setting of the plate roll 10 and the plate film 1 on the plate cylinder 2 is completed.

【0022】このようにして、版フィルム1がセットさ
れると、版胴2の外周面との間に所定の隙間を有して固
定配置されているイメージングユニット7によって、版
胴2の外周面に巻き付けられた版フィルム1に画像が形
成され、画像が形成された版フィルム1が刷版として使
用される。そして、版フィルム1にインキ部3からのイ
ンキの供給等を行うことによって、その版フィルム1に
形成された画像を用いての印刷処理が行われる。この印
刷処理が終了すると、版フィルム1の使用済み部分が版
胴2の外周面から巻き取りリール6を用いて巻き取ら
れ、供給リール5に装着された版ロール10からは版フ
ィルム1の未使用部分が順次繰り出される。すなわち、
自動版交換が行われる。
When the plate film 1 is set in this manner, the outer peripheral surface of the plate cylinder 2 is fixed by the imaging unit 7 fixedly arranged with a predetermined gap between the plate film 2 and the outer peripheral surface. An image is formed on the plate film 1 wound on the plate film 1, and the plate film 1 on which the image is formed is used as a printing plate. Then, by supplying ink from the ink unit 3 to the plate film 1, a printing process using an image formed on the plate film 1 is performed. When this printing process is completed, the used portion of the plate film 1 is taken up from the outer peripheral surface of the plate cylinder 2 using the take-up reel 6, and the unprinted portion of the plate film 1 is taken out of the plate roll 10 mounted on the supply reel 5. The used part is sequentially fed out. That is,
Automatic plate exchange is performed.

【0023】本実施形態に係る印刷ユニットにおいて
は、版ロール10から供給された(自動版交換された)
版フィルム1に対して、イメージングユニット7を用い
て順次新たな画像を形成することが可能である。したが
って、本実施形態によれば、版ロール10が版フィルム
1の未使用部分を有する間は、刷版の取り外し等の煩雑
な処理を行うことなく、繰り返して版フィルム1に対す
る画像形成と、印刷用紙に対する印刷処理とを行うこと
ができる。
In the printing unit according to this embodiment, the printing plate supplied from the plate roll 10 (automatic plate replacement).
New images can be sequentially formed on the plate film 1 by using the imaging unit 7. Therefore, according to the present embodiment, while the plate roll 10 has an unused portion of the plate film 1, image formation on the plate film 1 and printing are repeatedly performed without performing complicated processing such as removal of a printing plate. And printing processing on paper.

【0024】そして、以上のように構成され作動する印
刷ユニットにおいては、版ロール10の有無を検知する
ための版ロール検知装置が設けられている。具体的に、
この版ロール検知装置は、発光部(本発明の「信号発信
部」に相当)および受光部(本発明の「信号受信部」に
相当)を有する光電センサ21と、版胴2の回転角度を
検出するロータリーエンコーダ(本発明の「回転角度検
出部」に相当)等とを用いて構成されている。なお、こ
の版ロール検知装置については、後に詳細に説明する。
In the printing unit constructed and operated as described above, a plate roll detecting device for detecting the presence or absence of the plate roll 10 is provided. Specifically,
This plate roll detecting device includes a photoelectric sensor 21 having a light emitting unit (corresponding to a “signal transmitting unit” of the present invention) and a light receiving unit (corresponding to a “signal receiving unit” of the present invention), It is configured using a rotary encoder (corresponding to the “rotation angle detection unit” of the present invention) and the like. The plate roll detection device will be described later in detail.

【0025】次に、以上のように構成された印刷ユニッ
トにおいて、版フィルム1の取り替え(いわゆる自動版
交換)を行う際の動作等を、図2および図3を用いて説
明する。ここで、図2は、図1に示された版胴2に設け
られている一組の供給リール5と巻き取りリール6との
関係を示した概略図であり、図3は、自動版交換を行う
際のフローチャートを示したものである。
Next, the operation of replacing the plate film 1 (so-called automatic plate exchange) in the printing unit configured as described above will be described with reference to FIGS. Here, FIG. 2 is a schematic diagram showing a relationship between a set of supply reel 5 and a take-up reel 6 provided on the plate cylinder 2 shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a flowchart when the above is performed.

【0026】図2に示すように、本実施形態において
は、巻き取りリール6を駆動させるためのモータ26
が、ギヤ22を介して、巻き取りリール6の端部に設け
られたギヤ23に駆動力を伝達すべく構成されている。
また、この巻き取りリール6には、複数枚(ここでは4
枚)の羽根を有する羽根部24が取り付けられており、
この羽根部24近傍には、フォトカプラ等から成る羽根
センサ25が設けられている。さらに、供給リール5の
端部には、供給リール5の回転/固定を切り替えること
が可能な固定装置(図示省略)が設けられている。つま
り、本実施形態においては、これらのモータ26および
固定装置等を用いて、版ロール10から版フィルム1を
供給して自動版交換等を行っている。以下、図2を参照
しつつ、図3のフローチャートに基づいて、自動版交換
について具体的に説明する。
As shown in FIG. 2, in the present embodiment, a motor 26 for driving the take-up reel 6 is used.
Is configured to transmit a driving force to a gear 23 provided at an end of the take-up reel 6 via a gear 22.
The take-up reel 6 has a plurality of sheets (4 in this case).
Wings 24 having wings are attached,
A blade sensor 25 including a photocoupler or the like is provided near the blade portion 24. Further, a fixing device (not shown) capable of switching between rotation and fixing of the supply reel 5 is provided at an end of the supply reel 5. In other words, in the present embodiment, the plate film 1 is supplied from the plate roll 10 using these motors 26, fixing devices, and the like to perform automatic plate replacement and the like. Hereinafter, the automatic plate exchange will be specifically described with reference to FIG. 2 and based on the flowchart of FIG.

【0027】図3に示すように、本実施形態にかかる印
刷ユニットにて自動版交換を行う場合には、まず、供給
リール5の端部に設けられた固定装置の固定状態を解除
して(ステップS301)、モータ26を駆動させる
(ステップS302)。このように、固定装置を解除し
た状態でモータ26を駆動させると、このモータ26の
回転に伴い、ギヤ22,23を介して巻き取りリール6
が回転して、使用済みの版フィルム1が、巻き取りリー
ル6に巻き取られる。
As shown in FIG. 3, when performing automatic plate exchange in the printing unit according to the present embodiment, first, the fixing state of the fixing device provided at the end of the supply reel 5 is released ( In step S301, the motor 26 is driven (step S302). As described above, when the motor 26 is driven with the fixing device released, the rotation of the motor 26 causes the take-up reel 6 via the gears 22 and 23 to rotate.
Is rotated, and the used plate film 1 is taken up on the take-up reel 6.

【0028】巻き取りリール6が回転すると、それに伴
い、巻き取りリール6に設けられた羽根部24が回転し
(ステップS303)、羽根センサ25においては、羽
根部24の回転数の検出が行われる(ステップS30
4)。
When the take-up reel 6 rotates, the blade 24 provided on the take-up reel 6 rotates (step S303), and the blade sensor 25 detects the number of rotations of the blade 24. (Step S30
4).

【0029】そして、この羽根部センサ25における検
出信号に基づいて、羽根部24が指定回数(例えば、5
00回)回転したかどうかを判断し(ステップS30
5)、指定回数に達した場合には(ステップS305に
て「Yes」と判断した場合には)、供給リール5を固
定装置によって固定する(ステップS306)。ここ
で、「指定回数」は、版胴2上に設けられる版フィルム
1の長さを元に、予め計算して定められる回数である。
すなわち、本実施形態においては、巻き取りリール6を
何回回転させれば、新たな版フィルム1が適切な長さだ
け版ロール10から供給されるかが、この指定回数によ
って規定して、制御されている。また、指定回数に達し
た後に固定装置による供給リール5の固定を行うのは、
版フィルム1が必要以上供給されるのを防止するためで
ある。
Then, based on the detection signal from the blade sensor 25, the blade 24 is controlled by the specified number of times (for example, 5
(00 times) is determined (step S30).
5) If the specified number of times has been reached (if "Yes" is determined in step S305), the supply reel 5 is fixed by the fixing device (step S306). Here, the “designated number” is a number that is calculated in advance based on the length of the plate film 1 provided on the plate cylinder 2.
That is, in this embodiment, the number of rotations of the take-up reel 6 to supply a new plate film 1 by an appropriate length from the plate roll 10 is defined by the specified number of times. Have been. Further, the fixing of the supply reel 5 by the fixing device after reaching the designated number of times is performed.
This is to prevent the plate film 1 from being supplied more than necessary.

【0030】さて、上記ステップS306を行った後
も、羽根部センサ25による検出は継続して行われてお
り、固定装置による固定後に羽根部24の回転が検出さ
れたどうかが判断される(ステップS307)。
Now, even after performing the step S306, the detection by the blade sensor 25 is continuously performed, and it is determined whether or not the rotation of the blade 24 is detected after the fixing by the fixing device (step S306). S307).

【0031】羽根部センサ25にて、羽根部24の回転
が検出された場合には(ステップS307にて「Ye
s」と判断された場合には)、その検出回数が、指定回
数の2倍に達したか否かが判断される(ステップS30
8)。そして、このステップS308において、羽根部
センサ25による検出回数が指定回数の2倍に達したと
判断された場合には(ステップS308にて「Yes」
と判断された場合には)、エラーの表示が行われる(ス
テップS309)。上記ステップS308にて「Ye
s」と判断されたということは、固定装置にて供給リー
ル5を固定したにもかかわらず、モータ26の駆動によ
って巻き取りリール6が回転し続けている状態と考えら
れる。したがって、本実施形態においては、このような
場合には、版ロール10を構成していた全ての版フィル
ム1が巻き取りリール6側に巻き取られたものと判断し
て、エラー表示(ステップS309)を行い、このエラ
ー表示を行った後に、モータ26の駆動を停止させる
(ステップS312)。
When the rotation of the blade 24 is detected by the blade sensor 25 ("Ye" in step S307).
s "), it is determined whether the number of detections has reached twice the specified number of times (step S30).
8). If it is determined in step S308 that the number of detections by the blade sensor 25 has reached twice the specified number of times (“Yes” in step S308).
Is determined), an error is displayed (step S309). In the above step S308, “Ye
That is, it is considered that the take-up reel 6 continues to rotate by the drive of the motor 26 even though the supply reel 5 is fixed by the fixing device. Therefore, in this case, in the present embodiment, it is determined that all the plate films 1 constituting the plate roll 10 have been wound on the take-up reel 6 side, and an error message is displayed (step S309). ), And after the error display, the driving of the motor 26 is stopped (step S312).

【0032】一方、上記ステップS307にて「No」
と判断された場合には、羽根部センサ25にて羽根部2
4が検出されなくなってから、2秒が経過したかどうか
が判断される(ステップS310)。そして、2秒経過
した場合には(ステップS310にて「Yes」と判断
された場合には)、版交換が正常に終了したと判断され
て(ステップS311)、モータ26の駆動を停止させ
る(ステップS312)。上記ステップS310にて
「Yes」と判断されたということは、固定装置にて供
給リール5が固定されているため、モータ26を駆動さ
せても巻き取りリール6が回転しない状態になっている
と考えられる。したがって、本実施形態においては、こ
のような場合には、版フィルム1の両端が供給リール5
と巻き取りリール6とで固定されたと判断して(ステッ
プS311)、上述したように、モータ26の駆動を停
止させる(ステップS312)。
On the other hand, "No" in step S307.
Is determined, the blade sensor 25 detects the blade 2
It is determined whether two seconds have elapsed since the detection of No. 4 was stopped (step S310). If two seconds have elapsed (if "Yes" is determined in step S310), it is determined that the plate exchange has been completed normally (step S311), and the driving of the motor 26 is stopped (step S311). Step S312). The determination of "Yes" in step S310 means that the supply reel 5 is fixed by the fixing device, so that the take-up reel 6 does not rotate even when the motor 26 is driven. Conceivable. Therefore, in this embodiment, in such a case, both ends of the plate film 1 are connected to the supply reel 5.
And the take-up reel 6 (step S311), and the driving of the motor 26 is stopped as described above (step S312).

【0033】図3に示すべく、自動版交換が正常に終了
された場合(ステップS311)も、エラー表示が行わ
れた場合(ステップS309)も、モータ26の駆動を
停止させる。そして、正常終了の場合は、次の印刷処理
が開始される。
As shown in FIG. 3, the driving of the motor 26 is stopped both when the automatic plate exchange is normally completed (step S311) and when an error is displayed (step S309). Then, in the case of normal termination, the next print processing is started.

【0034】しかしながら、ステップS309を介して
モータ26の停止が行われた場合には、一の版ロール1
0が全て使用された状態であるため、従来であれば、他
の版ロール10が残存していたとしても、一の版ロール
10の交換をしない限りは、版胴2を駆動させて、他の
版ロール10のみでの印刷処理を行うことはできなかっ
た。その理由は、先の[発明が解決しようとする課題]
にて述べたとおりである。
However, if the motor 26 is stopped via step S309, one plate roll 1
0 is in the used state, so that conventionally, even if the other plate roll 10 remains, the plate cylinder 2 is driven until the other plate roll 10 is replaced unless another plate roll 10 is replaced. The printing process could not be performed only with the plate roll 10. The reason for this is the above [Problems to be solved by the invention]
It is as described above.

【0035】そこで、本実施形態にかかる印刷ユニット
においては、他の版ロール10が残存している場合に
は、必要に応じて、その版ロールの版フィルム1を用い
た印刷処理を可能とすべく(版胴2の高速回転を可能と
すべく)、版ロール検知装置を有している。つまり、版
ロール検知装置にて、版胴2上における版ロール10の
有無を適切に判断し、この版ロール検知装置の検知信号
に基づいて、使用済みの版ロールが取り除かれている場
合には、本実施形態にかかる印刷ユニットを構成する版
胴2が、印刷時における高速回転が可能であるべく構成
されている。
Therefore, in the printing unit according to the present embodiment, if another plate roll 10 remains, the printing process using the plate film 1 of the plate roll can be performed as necessary. For this purpose (to enable high-speed rotation of the plate cylinder 2), a plate roll detecting device is provided. That is, the presence or absence of the plate roll 10 on the plate cylinder 2 is appropriately determined by the plate roll detection device, and when the used plate roll is removed based on the detection signal of the plate roll detection device, The plate cylinder 2 constituting the printing unit according to the present embodiment is configured to be able to rotate at high speed during printing.

【0036】以下、図4、図5、および図6を用いて、
版ロール検知装置およびその検知信号に基づく高速回転
可能判断処理について具体的に説明する。図4は、本実
施形態にかかる印刷ユニットを構成する版胴2の概略斜
視図を示しており、図5は、版胴2の回転状態と版ロー
ル検知装置(を成す光電センサ)との関係を示す概略図
を示している。そして、図6は、版ロール検知装置の検
知信号に基づいて版胴の高速回転を可能とするか否かを
判断するフローチャートを示している。
Hereinafter, with reference to FIGS. 4, 5 and 6,
The plate roll detection device and the high-speed rotation possibility determination processing based on the detection signal will be specifically described. FIG. 4 is a schematic perspective view of the plate cylinder 2 constituting the printing unit according to the present embodiment, and FIG. 5 is a relationship between the rotation state of the plate cylinder 2 and a plate roll detecting device (a photoelectric sensor constituting the plate roll). FIG. FIG. 6 shows a flowchart for determining whether or not high-speed rotation of the plate cylinder is possible based on the detection signal of the plate roll detection device.

【0037】図4に示すように、版胴2の外周部近傍に
は、版ロール検知装置を成す光電センサ21が設けられ
ており、制御部(図示省略)からの制御信号に基づい
て、版胴2の凹部4に対し、発光部から検出信号として
の光を発光し、その光の反射信号(反射光)を受光部に
て受光している。そして、この反射信号は、制御部に送
信される。また、本実施形態においては、版胴2の回転
角度を、軸部2a近傍に設けられたロータリーエンコー
ダ(図示省略)にて検出しており、この回転角度に関す
る検出信号についても、制御部に送信される。
As shown in FIG. 4, a photoelectric sensor 21 serving as a plate roll detecting device is provided near the outer peripheral portion of the plate cylinder 2, and based on a control signal from a control unit (not shown), a plate sensor is provided. Light as a detection signal is emitted from the light emitting portion to the concave portion 4 of the body 2, and a reflected signal (reflected light) of the light is received by the light receiving portion. Then, the reflected signal is transmitted to the control unit. In the present embodiment, the rotation angle of the plate cylinder 2 is detected by a rotary encoder (not shown) provided near the shaft portion 2a, and a detection signal related to the rotation angle is also transmitted to the control unit. Is done.

【0038】また、図5に示すように、本実施形態にお
いては、版胴2の軸部2a近傍に設けられた、ロータリ
ーエンコーダを用いて版胴2の回転角度が検出され、版
胴2に形成されている凹部4内の版ロール10の位置と
光電センサ21の位置との相対関係が、制御部において
把握されている。したがって、本実施形態においては、
このロータリーエンコーダの検出信号に基づき、版ロー
ル10がいまだ光電センサ21の照射範囲にないときに
は光電センサ21からの入力信号を無視し(図5(a)
参照)、版ロール10が光電センサ21の照射範囲に入
ったとき(図5(b)参照)から光電センサ21の入力
を監視し、この監視は、版ロール10が光電センサの照
射範囲から外れるまで行われる(図5(c)参照)。
As shown in FIG. 5, in this embodiment, the rotation angle of the plate cylinder 2 is detected by using a rotary encoder provided near the shaft portion 2a of the plate cylinder 2, and The relative relationship between the position of the plate roll 10 in the formed recess 4 and the position of the photoelectric sensor 21 is grasped by the control unit. Therefore, in this embodiment,
Based on the detection signal of the rotary encoder, when the plate roll 10 is not yet in the irradiation range of the photoelectric sensor 21, the input signal from the photoelectric sensor 21 is ignored (FIG. 5A).
When the plate roll 10 enters the irradiation range of the photoelectric sensor 21 (see FIG. 5B), the input of the photoelectric sensor 21 is monitored. This monitoring is performed when the plate roll 10 is out of the irradiation range of the photoelectric sensor. (See FIG. 5C).

【0039】ここで、本実施形態にかかる凹部4は黒色
に塗布されており、版ロール10の外面は、一般的に銀
色等である。つまり、凹部4に光が照射されている場合
は、光が吸収されて反射光の光量は小さくなり、版ロー
ル10に光が照射されている場合は、反射光の光量は、
凹部4に照射されている場合よりも大きくなる。したが
って、本実施形態においては、これらの受光量を制御部
に送信することによって、制御部にて、凹部4内に版ロ
ール10が存在するか否かの判断を容易に行うことがで
きる。
Here, the concave portion 4 according to the present embodiment is coated in black, and the outer surface of the plate roll 10 is generally silver or the like. That is, when the concave portion 4 is irradiated with light, the light is absorbed and the amount of reflected light is reduced. When the plate roll 10 is irradiated with light, the amount of reflected light is
It becomes larger than when the concave portion 4 is irradiated. Therefore, in the present embodiment, by transmitting these amounts of received light to the control unit, the control unit can easily determine whether or not the plate roll 10 exists in the recess 4.

【0040】次に、図4および図5を参照しつつ、図6
のフローチャートについて説明する。この図6は、先に
説明したように、本実施形態にかかる版ロール検知装置
を用いて高速回転が可能であるか否か(使用済みの版ロ
ールが適切に取り外されているか否か)を判断する際の
フローチャートを示したものである。なお、本実施形態
においては、ステップS309(図3参照)にて「エラ
ー表示」が行われた場合には、その表示が継続する限
り、版胴2は印刷処理を行うための高速回転ができない
ように構成されており、このように「エラー表示」が行
われている場合には、版胴2は緩動回転可能な状態とな
っている。ここで、「緩動回転」とは、オペレータのボ
タン操作に基づいて版胴2を低速回転させることであ
り、ここで「低速」とは、版胴2が5rpm以下程度の
回転を行うことである。そして、本実施形態において
は、この「エラー表示」が解除されれば、前記高速回転
が可能であるべく構成されている。
Next, referring to FIGS. 4 and 5, FIG.
Will be described. FIG. 6 shows, as described above, whether or not high-speed rotation is possible using the plate roll detection device according to the present embodiment (whether or not used plate rolls are appropriately removed). It shows a flowchart for making a determination. In this embodiment, when "error display" is performed in step S309 (see FIG. 3), as long as the display is continued, the plate cylinder 2 cannot rotate at high speed for performing the printing process. When the "error display" is performed as described above, the plate cylinder 2 is in a state in which the plate cylinder 2 can rotate slowly. Here, “slow rotation” means that the printing drum 2 is rotated at a low speed based on an operation of a button by the operator, and “low speed” means that the printing drum 2 rotates at about 5 rpm or less. is there. In the present embodiment, the configuration is such that the high-speed rotation is possible if the “error display” is canceled.

【0041】図6において、まずは、一の版胴2につい
て、エラー表示(図3のステップS309参照)が行わ
れているか否かの判断が行われ(ステップS601)、
エラー表示がある場合には(ステップS601にて「Y
es」と判断された場合には)、ステップS602の処
理が行われる。また、エラー表示がない場合には(ステ
ップS601にて「No」と判断された場合には)、後
述するステップS605の処理が行われる。
In FIG. 6, first, it is determined whether or not an error display (see step S309 in FIG. 3) is performed for one plate cylinder 2 (step S601).
If there is an error display ("Y" in step S601)
If “es” is determined), the process of step S602 is performed. If there is no error display (if “No” is determined in step S601), the process of step S605 described below is performed.

【0042】ステップS602においては、ロータリー
エンコーダの検出信号に基づき、光電センサ21上に版
ロール10が位置するタイミングであるか否かの判断が
行われる。そして、光電センサ21においては、図5を
用いて説明したタイミングにて、発光および受光が行わ
れる。光電センサ21上に版ロール10が位置するタイ
ミングである場合(ステップS602にて「Yes」と
判断された場合)には、ロータリーエンコーダおよび光
電センサ21の検出信号に基づき制御部にて、凹部4に
版ロール10が存在するか否かが判断され(ステップS
603)、版ロール10がないと判断された場合には
(ステップS603にて「No」と判断された場合に
は)、エラー表示が解除される(ステップS604)。
そして、凹部4に版ロール10があると判断された場合
には(ステップS603にて「Yes」と判断された場
合には)、ステップS605の処理が行われる。
In step S 602, it is determined whether or not it is time to position the plate roll 10 on the photoelectric sensor 21 based on the detection signal of the rotary encoder. The photoelectric sensor 21 emits and receives light at the timing described with reference to FIG. If it is the timing at which the plate roll 10 is positioned on the photoelectric sensor 21 (if “Yes” is determined in step S602), the control unit based on the detection signals of the rotary encoder and the photoelectric sensor 21 performs It is determined whether or not the plate roll 10 exists in the printer (step S).
603), when it is determined that there is no plate roll 10 (when “No” is determined in step S603), the error display is canceled (step S604).
Then, when it is determined that the plate roll 10 is present in the concave portion 4 (when “Yes” is determined in step S603), the process of step S605 is performed.

【0043】ステップS605においては、印刷ユニッ
トを構成する全ての版胴について、エラー表示が表示さ
れていないかどうかの判断が行われ、エラーが表示され
ていなければ(ステップS605にて「Yes」と判断
されれば)、版胴の高速回転が可能であると判断され
(ステップS606)、まだ、エラーが表示されている
版胴があれば(ステップS605にて「No」と判断さ
れれば)、版胴の高速回転は不可能であると判断される
(ステップS607)。なお、本実施形態にかかる印刷
ユニット(図1参照)においては、一の版胴2を有する
構成について説明したが、上述した版ロール検知装置
は、複数の版胴のそれぞれに設けることも可能であるた
め、複数の版胴を有する場合にも、このステップS60
5が機能することとなる。
In step S605, it is determined whether or not an error display is displayed for all plate cylinders constituting the printing unit. If no error is displayed ("Yes" in step S605) If it is determined), it is determined that high speed rotation of the plate cylinder is possible (step S606), and if there is a plate cylinder for which an error is still displayed (if “No” is determined in step S605). It is determined that high-speed rotation of the plate cylinder is impossible (step S607). In the printing unit (see FIG. 1) according to the present embodiment, the configuration having one plate cylinder 2 has been described. However, the above-described plate roll detection device may be provided for each of a plurality of plate cylinders. Therefore, even when a plurality of plate cylinders are provided, this step S60 is performed.
5 will work.

【0044】以上説明したように、本実施形態にかかる
版ロール検知装置を用いれば、版胴2中に複雑な配線等
を設けることなく、版胴2に対して非接触状態で、凹部
4中における版ロール10の有無を検知することが可能
となる。そして、印刷ユニットにおいては、版ロール1
0が適切に取り除かれている場合には高速回転可能と判
断(ステップS606)して、版胴2に一の版ロール1
0のみを有した状態であっても、印刷処理を行うことが
できる。すなわち、本実施形態によれば、比較的簡単な
構成に基づいて版ロール10の有無を自動的に判断し
て、使用済みの版ロール10が装着されていない状態に
おいて印刷処理を可能とすることができる。
As described above, by using the plate roll detecting device according to the present embodiment, without providing complicated wiring and the like in the plate cylinder 2, the plate roll 2 It is possible to detect the presence or absence of the plate roll 10 in. And, in the printing unit, the plate roll 1
If 0 has been properly removed, it is determined that high-speed rotation is possible (step S606), and one plate roll 1 is placed on the plate cylinder 2.
The printing process can be performed even in a state having only 0. That is, according to the present embodiment, the presence or absence of the plate roll 10 is automatically determined based on a relatively simple configuration, and the printing process can be performed in a state where the used plate roll 10 is not mounted. Can be.

【0045】なお、本発明は上記実施形態に限定される
ものではなく、その趣旨を逸脱しない限りにおいて、上
述したもの以外に種々の変更を行うことが可能である。
例えば、本実施形態においては、一つの版胴2に二つの
版ロールが装着される場合について説明したが、本発明
はこの構成に限定されるものではなく、一つの版胴に一
つまたは三つ以上の版ロールが装着可能に構成されて、
各版ロールの有無を本実施形態にて説明した版ロール検
知装置を用いて検知し、この検知信号に基づいて、版胴
の高速回転の可否を判断すべく構成してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various changes other than those described above can be made without departing from the gist of the present invention.
For example, in the present embodiment, a case where two plate rolls are mounted on one plate cylinder 2 has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and one or three plate rolls are mounted on one plate cylinder. At least one plate roll is configured to be attachable,
The presence / absence of each plate roll may be detected using the plate roll detection device described in the present embodiment, and a determination may be made as to whether or not high speed rotation of the plate cylinder is possible based on the detection signal.

【0046】また、本実施形態においては、光電センサ
を用いて版ロール検知装置を構成する場合、すなわち、
送受信信号として「光」を用いる場合について説明した
が、本発明はこの構成に限定されるものではなく、例え
ば、送受信信号として、超音波、静電気等を用いてもよ
い。
In the present embodiment, when the plate roll detecting device is constituted by using the photoelectric sensor,
Although the case where “light” is used as the transmission / reception signal has been described, the present invention is not limited to this configuration. For example, an ultrasonic wave, static electricity, or the like may be used as the transmission / reception signal.

【0047】また、本実施形態においては、ロータリー
エンコーダを用いて版ロール検知装置を構成する場合、
すなわち、回転角度検出部としてロータリーエンコーダ
を用いる場合について説明したが、本発明はこの構成に
限定されるものではなく、例えば、カム式スイッチ、近
接スイッチ等を用いてもよい。
In this embodiment, when the plate roll detecting device is constituted by using a rotary encoder,
That is, the case where the rotary encoder is used as the rotation angle detecting unit has been described, but the present invention is not limited to this configuration, and for example, a cam switch, a proximity switch, or the like may be used.

【0048】[0048]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、比較的
簡単な構成に基づいて版ロールの有無を自動的に判断し
て、使用済みの版ロールが装着されていない状態におい
て印刷処理を可能とする、版ロール検知装置を得ること
ができる。
As described above, according to the present invention, the presence or absence of a plate roll is automatically determined based on a relatively simple configuration, and the printing process is performed in a state where a used plate roll is not mounted. Can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る版ロール検知装置を備
えた枚葉印刷機の印刷ユニットの概略図
FIG. 1 is a schematic diagram of a printing unit of a sheet-fed printing press provided with a plate roll detection device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の印刷ユニットを構成する一組の供給リー
ルと巻き取りリールとの関係を示した概略図
FIG. 2 is a schematic diagram showing a relationship between a set of supply reels and a take-up reel which constitute the printing unit of FIG. 1;

【図3】本実施形態にかかる印刷ユニットにて自動版交
換を行う際のフローチャート
FIG. 3 is a flowchart when an automatic plate exchange is performed by the printing unit according to the embodiment;

【図4】図1の印刷ユニットを構成する版胴の概略斜視
FIG. 4 is a schematic perspective view of a plate cylinder constituting the printing unit of FIG. 1;

【図5】図4に示された版胴の回転状態と版ロール検知
装置と位置関係を示す概略図
FIG. 5 is a schematic view showing the rotational state of the plate cylinder shown in FIG. 4, the positional relationship with the plate roll detection device,

【図6】本実施形態にかかる版ロール検知装置の検知信
号に基づいて版胴の高速回転を可能とするか否かを判断
するフローチャート
FIG. 6 is a flowchart for determining whether or not high-speed rotation of the plate cylinder is possible based on a detection signal of the plate roll detection device according to the embodiment;

【図7】従来技術にかかる印刷ユニットの要部概略図FIG. 7 is a schematic diagram of a main part of a printing unit according to the related art.

【図8】従来技術にかかる印刷ユニットを構成する版胴
の概略斜視図
FIG. 8 is a schematic perspective view of a plate cylinder constituting a printing unit according to the related art.

【符号の説明】 1…版フィルム 2…版胴 3…インキ部 4…凹部 5…供給リール 6…巻き取りリール 7…イメージングユニット(画像形成部) 10…版ロール 21…光電センサ[Description of Signs] 1 ... Plate Film 2 ... Plate Cylinder 3 ... Ink Unit 4 ... Recess 5 ... Supply Reel 6 ... Take-Up Reel 7 ... Imaging Unit (Image Forming Unit) 10 ... Plate Roll 21 ... Photoelectric Sensor

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の版ロールを装着可能な版胴と、前
記版胴の外周面に前記版ロールから供給される版フィル
ムに画像を形成する画像形成部とを備えた印刷ユニット
における、前記版ロールの有無を検知する版ロール検知
装置であって、 前記版胴における前記版ロールの装着位置に検出信号を
発信する信号発信部と、 前記検出信号の反射信号を受信する信号受信部と、 前記信号発信部、および前記信号受信部から得られる情
報に基づいて前記版ロールの有無を判断する制御部とを
備えたことを特徴とする版ロール検知装置。
1. A printing unit comprising: a plate cylinder to which a plurality of plate rolls can be mounted; and an image forming unit that forms an image on a plate film supplied from the plate roll on an outer peripheral surface of the plate cylinder. A plate roll detection device that detects the presence or absence of a plate roll, a signal transmitting unit that transmits a detection signal to a mounting position of the plate roll on the plate cylinder, a signal receiving unit that receives a reflection signal of the detection signal, A plate roll detection device comprising: a signal transmission unit; and a control unit that determines the presence or absence of the plate roll based on information obtained from the signal reception unit.
【請求項2】 前記版胴の回転角度を検出する回転角度
検出部を有し、 前記回転角度検出部にて得られる情報に基づき、前記制
御部にて前記版ロールの装着位置が認識される請求項1
に記載の版ロール検知装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a rotation angle detection unit configured to detect a rotation angle of the plate cylinder, wherein the control unit recognizes a mounting position of the plate roll based on information obtained by the rotation angle detection unit. Claim 1
A plate roll detection device according to item 1.
JP2001173774A 2001-06-08 2001-06-08 Plate roll sensing apparatus Pending JP2002361835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001173774A JP2002361835A (en) 2001-06-08 2001-06-08 Plate roll sensing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001173774A JP2002361835A (en) 2001-06-08 2001-06-08 Plate roll sensing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002361835A true JP2002361835A (en) 2002-12-18

Family

ID=19015178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001173774A Pending JP2002361835A (en) 2001-06-08 2001-06-08 Plate roll sensing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002361835A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230898A (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Heidelberger Druckmas Ag Method for operating sheet-fed printer and sheet-fed printer for implementing the method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004230898A (en) * 2003-01-31 2004-08-19 Heidelberger Druckmas Ag Method for operating sheet-fed printer and sheet-fed printer for implementing the method
JP4554952B2 (en) * 2003-01-31 2010-09-29 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト Method for operating a sheet-fed printing machine and sheet-fed printing machine for carrying out this method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2695117B2 (en) Device for winding plate material around a plate cylinder for use in a plate printing device
US6374730B1 (en) Stencil printer for duplex printing
JP2002361835A (en) Plate roll sensing apparatus
JP3061941B2 (en) Stencil printing machine
JP3527393B2 (en) Printing plate holding device and printing plate holding method
JP3883661B2 (en) Printer
JP3447926B2 (en) Printing plate holding mechanism of printing device
JP3946506B2 (en) Roll paper for printing
JP2000233559A (en) Stencil printer
JP2001010195A (en) Printer
JP3662396B2 (en) Printing device
JP2002036511A (en) Printer
JP3530033B2 (en) Printing equipment
JP3561399B2 (en) Printing equipment blanket mounting device
JP2702269B2 (en) Recording paper conveying method and apparatus
JP2672393B2 (en) Recording paper storage cassette
JP3435322B2 (en) Multicolor printing device
JP3396604B2 (en) Printing equipment
JP2664529B2 (en) Recording device
JP3396607B2 (en) Printing equipment
JPH0489756A (en) Image forming device
JPH0952425A (en) Stencil printer
JP3396606B2 (en) Printing equipment
JP2003154636A (en) Cylinder cleaning device for printer
JPH1199612A (en) Printer

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040706

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110107